JP3937074B2 - Wiring box - Google Patents
Wiring box Download PDFInfo
- Publication number
- JP3937074B2 JP3937074B2 JP2003334465A JP2003334465A JP3937074B2 JP 3937074 B2 JP3937074 B2 JP 3937074B2 JP 2003334465 A JP2003334465 A JP 2003334465A JP 2003334465 A JP2003334465 A JP 2003334465A JP 3937074 B2 JP3937074 B2 JP 3937074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring box
- wall
- hole
- wiring
- drilling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
本発明は配線用ボックスに関するものであり、より詳細には、透孔の穿孔中心位置を決定するための被探知部を備えるとともに、透孔を穿設する穿孔刃との接触を避けるための凹部がボックスの開口端面に設けられてなるところに特徴を有する配線用ボックスに関するものである。 The present invention relates to a wiring box. More specifically, the present invention includes a detected portion for determining a drilling center position of a through hole and a recess for avoiding contact with a drilling blade for drilling the through hole. The present invention relates to a wiring box characterized by being provided on the opening end face of the box.
従来、壁裏に配置された配線用ボックスの前面の略全体を壁表に臨ませるためには、配線用ボックス内に設けられた金属を壁表から金属探知機で探知して、又は配線用ボックス内に設けられた磁石を壁表から磁気探知機で探知して、壁裏に配置された配線用ボックスの存在位置を探知し、当該配線用ボックスの外形を抽出し、この外形に沿ってノコギリやカッターを使用して壁材を切断する、或いは配線ボックス内に壁表から探知可能に設けられた被探知部の探知位置を穿孔中心として壁材に対して透孔を穿設することにより、壁裏に配置された配線用ボックスの前面の略全体を壁表に臨ませていた。 Conventionally, in order to face almost the entire front surface of the wiring box placed on the back of the wall to the wall surface, the metal provided in the wiring box is detected from the wall surface with a metal detector or for wiring. The magnet provided in the box is detected from the surface of the wall with a magnetic detector, the location of the wiring box located on the back of the wall is detected, the outer shape of the wiring box is extracted, and along this outer shape By using a saw or a cutter to cut the wall material, or by drilling a through-hole in the wall material with the detection position of the detected part provided in the wiring box as detectable from the wall surface The entire front of the wiring box placed on the back of the wall faced the wall surface.
しかしながら、上述した従来の配線用ボックスにあっては、配線用ボックス内に設けられた被探知部を探知して当該配線用ボックスの外形を抽出しこの外形に沿って壁材をけ欠く作業がまことに面倒であることに加えて、ノコギリやカッター等で配線用ボックスの外形に沿って角形に壁材をきれいに切断することは熟練作業者でも難しいから、その作業性が極めて悪かった。 However, in the above-described conventional wiring box, there is an operation of detecting a detected part provided in the wiring box, extracting the outer shape of the wiring box, and notching the wall material along the outer shape. In addition to being troublesome, it is difficult even for a skilled worker to cleanly cut the wall material into a square shape along the outer shape of the wiring box with a saw or a cutter.
また、配線用ボックス内に壁表から探知可能に設けられた被探知部の探知位置を穿孔中心として壁材に対して透孔を穿設する際に、配線用ボックスの開口端面に穿孔刃が接触することが原因となって、仮止めされた配線用ボックスの配置位置が位置ズレしたり、配線用ボックス自体が傷ついたり或いは配線用ボックス自体のヒビ割れ等の損壊が生じる等の問題があった。 Also, when drilling a through-hole in the wall material with the detection position of the detected portion provided in the wiring box being detectable from the wall surface as a drilling center, a drilling blade is provided on the opening end surface of the wiring box. Due to the contact, there is a problem that the position of the temporarily fixed wiring box is displaced, the wiring box itself is damaged, or the wiring box itself is damaged. It was.
そこで、本発明は、配線用ボックスに壁表から探知可能に設けられた被探知部の探知位置を穿孔中心として壁材に対して透孔を穿設する際に、配線用ボックスの開口端面に穿孔刃が接触することが原因となって、仮止めされた配線用ボックスの配置位置が位置ズレしたり、配線用ボックス自体が傷ついたり或いは配線用ボックス自体のヒビ割れ等の損壊が生じることのない配線用ボックスを提供することを目的としてなされたものである。 Therefore, the present invention provides an opening end face of the wiring box when the through hole is drilled in the wall material with the detection position of the detected portion provided in the wiring box being detectable from the wall surface as the drilling center. Due to the contact of the drilling blade, the position of the temporarily fixed wiring box may be misaligned, the wiring box itself may be damaged, or the wiring box itself may be damaged. It was made for the purpose of providing no wiring box.
上記課題を解決するために請求項1に記載の発明は、前面に長方形状の開口を有する直方体形状に形成され、壁裏に配置されるとともに、一部が重なり合って壁材に同一径で穿設される二つの透孔により前面の略全体が壁表に臨まされる配線用ボックスであって、前記二つの透孔のうちの一方の透孔の穿孔中心を決定するための被探知部を備えるとともに、ボックス本体周壁のうち、一方の短壁の開口端面には、前記二つの透孔うち一方の透孔を穿設する穿孔刃の通過する軌跡位置に対応する位置に該穿孔刃との接触を避けるための凹部が、一対の長壁の開口端面には、前記一方の透孔を穿設する穿孔刃の通過する軌跡位置に対応する位置に該穿孔刃との接触を避けるための凹部がそれぞれ設けられてなることを特徴とするものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in
請求項2に記載の発明は、前面に正方形状の開口を有する直方体形状に形成され、壁裏に配置されるとともに、一部が重なり合って壁材に同一径で穿設される透孔がボックス本体の各側壁に沿って二つづつ配置される四つの透孔により前面の略全体が壁表に臨まされる配線用ボックスであって、前記四つの透孔のうちの少なくとも一つの透孔の穿孔中心を決定するための被探知部を備えるとともに、ボックス本体周壁の各側壁の開口端面のそれぞれには、前記四つの透孔のうち一部が重なり合う二つの透孔を穿設する穿孔刃の通過する軌跡位置に対応する位置に該穿孔刃との接触を避けるための凹部が設けられてなることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a box which is formed in a rectangular parallelepiped shape having a square opening on the front surface, is disposed on the back of the wall , and partially overlaps and is perforated with the same diameter in the wall material. A wiring box in which substantially the entire front face is faced to the wall surface by four through- holes arranged two along each side wall of the main body , and at least one of the four through-holes A perforation that includes a to-be-detected portion for determining the perforation center of each of the four perforations, and each of the opening end surfaces of the side walls of the box body peripheral wall has two perforations partially overlapping among the four perforations. A concave portion for avoiding contact with the drilling blade is provided at a position corresponding to the trajectory position through which the blade passes.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、穿孔する透孔の穿孔中心に被探知部を備えたことに特徴を有するものである。
The invention described in
請求項1に記載の発明によれば、配線用ボックスに被探知部が設けられているから、壁裏に配置された当該配線用ボックスの存在する位置を壁表から探知でき、壁材に対して穿設する透孔の穿孔中心位置を決定できる。そして、配線用ボックスの開口端面の一方の短壁には二つの透孔のうち一方の透孔を穿設する穿孔刃が通過する軌跡位置と対応する位置に、穿孔刃との接触を避け得る凹部が設けられ、一対の長壁の開口端面には、前記一方の透孔を穿設する穿孔刃が通過する軌跡位置と対応する位置に、穿孔刃との接触を避け得る凹部がそれぞれ設けられているから、透孔を壁材に対して穿孔する際に、配線用ボックスの開口端面に穿孔刃が接触されない。すなわち、例えば配線用ボックスが仮止め状態であっても、該配線用ボックスが透孔穿孔時に位置ズレすることを防止でき、また、穿孔刃が配線用ボックスの開口端面に接触して、配線用ボックス自体を傷付けたり、配線用ボックス自体にヒビ割れ等の損壊の発生を防止できる。 According to the first aspect of the present invention, since the detected part is provided in the wiring box, the position of the wiring box arranged on the back of the wall can be detected from the wall surface, and the wall material can be detected. The center position of the through hole to be drilled can be determined. Further, contact with the drilling blade can be avoided at a position corresponding to a trajectory position through which the drilling blade for drilling one of the two through holes is formed in one short wall of the opening end surface of the wiring box. Concave portions are provided, and the opening end surfaces of the pair of long walls are respectively provided with concave portions that can avoid contact with the drilling blades at positions corresponding to the trajectory positions through which the drilling blades drill the one through hole pass. Therefore, when the through hole is drilled in the wall material, the drilling blade is not brought into contact with the opening end surface of the wiring box. That is, for example, even when the wiring box is temporarily fixed, the wiring box can be prevented from being displaced at the time of drilling the through-hole, and the drilling blade is in contact with the opening end surface of the wiring box, It is possible to prevent the box itself from being damaged or the wiring box itself from being damaged such as cracks.
請求項2に記載の発明によれば、四つの透孔のうちの少なくとも一つの透孔の穿孔中心を決定するための被探知部を備えるとともに、ボックス本体周壁の各側壁の開口端面のそれぞれには、四つの透孔のうち一部が重なり合う二つの透孔を穿設する穿孔刃が通過する軌跡位置と対応する位置に、穿孔刃との接触を避け得る凹部がそれぞれ設けられているから、透孔を壁材に対して穿孔する際に、配線用ボックスの開口端面に穿孔刃が接触されない。すなわち、例えば配線用ボックスが仮止め状態であっても、該配線用ボックスが透孔穿孔時に位置ズレすることを防止でき、また、穿孔刃が配線用ボックスの開口端面に接触して、配線用ボックス自体を傷付けたり、配線用ボックス自体にヒビ割れ等の損壊の発生を防止できる。 According to the second aspect of the present invention, the detection unit for determining the drilling center of at least one of the four through holes is provided, and each of the opening end faces of the side walls of the peripheral wall of the box body is provided. Are provided with recesses that can avoid contact with the perforation blades at positions corresponding to the trajectory positions through which the perforation blades that perforate two of the four perforations partially overlap . When the through hole is drilled in the wall material, the drilling blade is not brought into contact with the opening end surface of the wiring box. That is, for example, even when the wiring box is temporarily fixed, the wiring box can be prevented from being displaced at the time of drilling the through-hole, and the drilling blade is in contact with the opening end surface of the wiring box, It is possible to prevent the box itself from being damaged or the wiring box itself from being damaged such as cracks.
請求項3に記載の発明によれば、穿孔する透孔の穿孔中心に被探知部を備えているから、穿孔する透孔の穿孔中心に穿孔刃を正確に位置合わせして穿孔することができる。 According to the third aspect of the present invention, since the detected portion is provided at the drilling center of the through-hole to be drilled, the drilling blade can be accurately positioned at the drilling center of the through-hole to be drilled. .
以下、本発明を図面に基いて詳しく説明する。図1は本発明の第一実施例の配線用ボックス1aを示す一部破断斜視図であり、図2は図1に示す配線用ボックス1aの平面図であり、図3は図2のA−A断面を示す縦断面図であり、図4は図2のB−B断面を示す縦断面図である。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 is a partially broken perspective view showing a wiring box 1a according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view of the wiring box 1a shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a section A, and FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a section BB in FIG.
図において、この実施例の配線用ボックス1aは壁裏に配置され、該配線用ボックス1aの前面を、壁材Wに対して穿孔された透孔20を介して壁表に臨ませるものであり、配線用ボックス本体の偏心位置に、壁表より探知可能な被探知部2が折り取り可能に一体形成されるとともに、配線器具等を収容する配線器具取付枠を取り付けするための1対のボス体3a、3aが配線用ボックス本体の周壁の相対向する位置に近接して突設されている。そして、この配線用ボックス本体の開口端面のうち、透孔20の穿孔中心位置の探知ズレに基因して穿孔具10に取付けされた穿孔刃が位置ズレして通過する可能性のある軌跡範囲(図2に破線で示す)と対応するすべての位置に、穿孔刃との接触を避けるための凹部4が形成されている。すなわち、配線用ボックス1aの開口端面に穿孔刃を接触させないで、壁材Wに対して透孔20を穿設できるようになっている。
In the figure, the wiring box 1a of this embodiment is arranged behind the wall, and the front surface of the wiring box 1a faces the wall surface through a through
前記被探知部2は、配線用ボックスの底壁に折り取り可能に突設された筒状体2aの天端に金属箔2bが接着されており、該筒状体の下端の相対向する外面に舌状の取付部2cが形成され、かつ該舌状の取付部2cと直交する筒状体の下端外面は、当該配線用ボックスの底壁に設けた円孔の周縁に連結部を介して折り取りにより分離可能に一体に連結せしめた構成からなる。但し、被探知部2を限定するものではなく、壁表から探知可能な部材が備えてあればよく、かかる探知可能な部材としては、上述した金属箔2bの他、金属リングや磁石などを例示できる。
The to-
一般に、壁材Wに対して透孔20を穿設した後、ボックス内に被探知部が残っていると、ケーブルや配線器具の取り付け作業の邪魔になるとともにボックス内の収容スペースが狭くなるから、除去可能に突設されていることが好ましい。要する処、前記被探知部2は、壁表から自身の存在位置を探知可能とする機能と、壁材Wに対して穿設される透孔20の穿孔中心位置を決定する機能とを有しているものであればよく、再利用できるものであることが好ましいが、従来の配線用ボックスに設けられた被探知部のように折り取り後適宜破棄されるものであっても構わない。
In general, after the through-
なお、再利用できる被探知部としては、叙上のごとき被探知部2の下端に舌状の取付部2cが形成されたもの以外、筒状体2の下端にネジが一体形成されているものや、筒状体2の下端に押圧によってはめ込む係止部が設けられているもの、配線用ボックスの底壁に折り取り可能に突設せしめた中空の突出体に被探知部の下端を挿入させるように構成されたもの等(図示しない)を例示できる。また、例えばボス体3aやボックスの周壁上部に直接掛止するように構成された別体の「被探知具」であってもよい。
In addition, as a to-be-detected part which can be reused, a screw is integrally formed at the lower end of the
次に、このように構成された本実施例の配線用ボックス1aの作用について説明する。まず、第一実施例の配線用ボックス1aによれば、壁裏に配置されて配線用ボックス1aが壁表から見えなくても、図5に示すように、配線用ボックス1a内に備えられた被探知部2を壁表から探知具30によって簡単にその配置位置を探知でき、ついで、被探知部2の位置を穿孔中心位置とする透孔20を壁材Wに対して穿孔すれば、該透孔20を介して配線用ボックス1aの前面を確実に壁表に臨ませることができる(図6)。
Next, the operation of the wiring box 1a of this embodiment configured as described above will be described. First, according to the wiring box 1a of the first embodiment, as shown in FIG. 5, the wiring box 1a is provided in the wiring box 1a even if the wiring box 1a is arranged behind the wall and cannot be seen from the wall surface. If the detected
そして、壁材に対して透孔20を穿設する際には、この配線用ボックス1a本体の開口端面のうち、穿孔具10の穿孔刃が通過する可能性のある回転軌跡と対応するすべての位置に、穿孔刃との接触を避けるための凹部4が形成されているから、配線用ボックス1aの開口端面に穿孔刃を接触させることなく壁材Wに対して透孔20を穿設できる。なお、前記凹部4は、仮に透孔20の穿孔中心位置が若干ずれたとしても、これを緩衝するように作用するから、従来のような厳格な穿孔中心位置の探知作業が不要となるという格別顕著な作用効果が得られる。
And when drilling the through-
したがって、配線用ボックス1aの開口端面に穿孔刃が接触することが原因となって、例えば仮止めされた配線用ボックスが位置ズレすることがなく、配線用ボックス自体が傷つくことがなく、配線用ボックス自体にヒビ割れ等の損壊が発生することがないという優れた作用効果が得られる。 Therefore, for example, the temporarily fixed wiring box is not displaced and the wiring box itself is not damaged due to the contact of the drilling blade with the opening end surface of the wiring box 1a. An excellent effect is obtained that no damage such as cracking occurs in the box itself.
また、壁材に所定の透孔20を穿設した後は、被探知部2は透孔20を介して壁表に露出されるから(図7)、前記取付部2cを有するままの状態で配線用ボックス1aの底壁から取り除くことができ(図8)、ついで、この配線用ボックス1aに設けられたボス体3a、3aに、図示しない配線器具等を収容する配線器具取付枠を取り付けされ、全ての作業が完了する。なお、図8は、透孔20の穿孔中心位置が位置ずれしたまま当該透孔20が穿孔された状態を模式的に示すものであり、かかる透孔20の位置ずれが、前記凹部4によって緩衝されていることを示すものである。
Further, after the predetermined through-
叙上の如く、底壁から取り除かれた被探知部2は、前記配線用ビックスとは異なる図示しない他の配線用ボックスに設けられた被取付部に取付部2cを介して着脱自在に装着でき、「被探知具」として繰り返し利用できる。
As described above, the detected
次に、図8は本発明の第二実施例の配線用ボックス1bを示す平面図である。図において、壁裏に配置されたこの実施例の配線用ボックス1bの前面を、壁材Wに対して穿孔された透孔20を介して壁表に臨ませるため、配線用ボックス1b本体の偏心位置に、壁表より探知可能な4つの被探知部2が折り取り可能に一体形成されるとともに、配線器具等を収容する配線器具取付枠を取り付けするための2対のボス体3a、3bが配線用ボックス1b本体の周壁の相対向する位置に近接して突設されている。そして、この配線用ボックス1b本体の開口端面のうち、壁材Wに対して4箇所の透孔20を穿孔する際、穿孔具10に設けられ回転する穿孔刃が通過する回転軌跡と対応するすべての位置に、穿孔刃との接触を避けるための凹部4が形成されている。すなわち、配線用ボックス1bの開口端面に穿孔刃を接触させることなく、壁材Wに対して透孔20をそれぞれ穿設できるようになっている。
FIG. 8 is a plan view showing a wiring box 1b according to the second embodiment of the present invention. In the drawing, since the front surface of the wiring box 1b of this embodiment arranged on the back of the wall faces the wall surface through the through
したがって、壁裏に配置されたこの第二実施例の配線用ボックス1b本体は、第一実施例の配線用ボックス1aと実質的に同一の作用効果を奏する。すなわち、配線用ボックス1b内に備えられた被探知部2を壁表から探知具30によって簡単にその配置位置を探知でき、被探知部4の探知位置から各透孔20の穿孔中心位置を決定でき、この穿孔中心位置を穿孔中心とする透孔20を壁材Wに対して穿設でき、該透孔20を介して配線用ボックス1bの前面を確実に壁表に臨ませることができる。
Therefore, the wiring box 1b main body of the second embodiment arranged on the back of the wall has substantially the same effect as the wiring box 1a of the first embodiment. That is, the position of the detected
また、壁材Wに対して透孔を穿設する際には、配線用ボックス1bの開口端面に穿孔刃を接触させることなく壁材Wに対して透孔を穿設でき、壁材Wに所定の透孔20を穿設した後は、被探知部2は透孔20を介して取り除くことができ、ついで、この配線用ボックス1bに設けられた前記2対のボス体3a、3bに、図示しない配線器具等を収容する配線器具取付枠を取り付けできる。
Further, when the through hole is drilled in the wall material W, the through hole can be drilled in the wall material W without bringing the perforating blade into contact with the opening end surface of the wiring box 1b. After the predetermined through
次に、図9は本発明の第三実施例の配線用ボックス1cを示す平面図であり、図10は、壁裏に配置された第三実施例の配線用ボックス1cの存在位置を、壁表から探知具30を使用して探知するとともに、透孔の穿孔中心位置を壁材に対して刻印している状態を模式的に示す縦断面図である。
Next, FIG. 9 is a plan view showing a wiring box 1c of the third embodiment of the present invention, FIG. 1 0, the existing position of the wiring box 1c of the third embodiment arranged on the wall behind, It is a longitudinal cross-sectional view which shows typically the state which has detected using the
図において、本実施例の配線用ボックス1cは、配線器具等を収容する配線器具取付枠を取り付けするための1対のボス体3aが配線用ボックス1c本体の周壁の相対向する位置に近接して突設されており、該ボス体3aを覆うように金属箔2b(被探知部2)が設けられており、かつ、この配線用ボックス1c本体の開口端面のうち、壁材Wに対して透孔20を穿孔する際の穿孔刃の通過する軌跡と対応するすべての位置に、穿孔刃との接触を避けるための凹部4が形成され、配線用ボックス1cの開口端面に穿孔刃を接触させることなく壁材Wに対して透孔20を穿設できるようになっている。したがって、この配線用ボックス1cは、実質的に第一実施例、第二実施例の配線用ボックス1a、1bと同一の作用効果を奏するものであることは自明であるから、繰り返して述べない。
In the figure, in the wiring box 1c of the present embodiment, a pair of boss bodies 3a for mounting a wiring device mounting frame for housing a wiring device or the like are close to the opposing positions on the peripheral wall of the wiring box 1c main body. The
次に、図11は、壁裏に配置された第四実施例の配線用ボックス1dの前面の壁材Wに対して透孔20を穿設した後の状態を模式的に示す平面図である。
Next, FIG. 11 is a plan view schematically showing a state after the through
本実施例の配線用ボックス1dは、該配線用ボックス1dの周壁に内接する2つの透孔20を介して壁表に臨ませるものであり、壁表より探知された被探知部2の存在位置を穿孔中心位置とする最初の透孔20'を穿孔する際に、この穿孔中心位置が多少位置ずれしてもこれに対応できるようになっているものである。
The wiring box 1d of the present embodiment faces the wall surface through two through
図において、本実施例の配線用ボックス1dは、最初の透孔20'の穿孔中心位置を提供するための磁石2dを有する被探知部2が配線用ボックス1d本体の偏心位置に折り取り可能に一体形成されており、配線器具等を収容する配線器具取付枠を取り付けするための1対のボス体3aが、配線用ボックス1d本体の周壁外面の相対向する位置に形成されており、かつ、ボックス本体1dの開口端面のうち、最初の透孔20'を壁材Wに対して穿孔する際に穿孔刃が通過する可能性のある回転軌跡と対応する位置のすべてに、穿孔刃との接触を避けるための凹部4が形成されているものである。
In the figure, the wiring box 1d of the present embodiment allows the detected
なお、図11は、透孔20の穿孔中心位置が位置ずれしたまま当該透孔20が穿孔された状態を模式的に示すものであり、図8において説明したと同様に、かかる透孔20の位置ずれは、前記凹部4によって緩衝されていることを示すものである。
Incidentally, FIG. 1 1 shows a state in which the through
したがって、配線用ボックス1dの開口端面に穿孔刃を接触させることなく、最初の透孔20'を壁材Wに対して穿設でき、ついで、第2透孔の穿孔中心位置を配線用ボックスの周壁に内接させた状態となるように最初の透孔20'を介して決定され、この位置を穿孔中心位置とする第2透孔が穿孔される。
Therefore, the first through-
第四実施例の配線用ボックス1dは、叙上の各実施例の配線用ボックスと実質的に同一の作用効果を奏するものであることは自明であるから、繰り返して述べない。 Since it is obvious that the wiring box 1d of the fourth embodiment has substantially the same operational effects as the wiring box of each of the above-described embodiments, it will not be described repeatedly.
ところで、上述した各実施例の配線用ボックスは、配線器具取付枠を取り付けるためのものであるが、配線器具取付枠と配線器具との取付方法、配線器具取付枠に取り付ける配線器具の数量等を特に限定するものでもなく、さらに、配線器具取付枠は、コンセント、スイッチの配線器具の他、調光器、アース等の配線器具の取り付けにも適用できることはいうまでもないことである。 By the way, the wiring box of each embodiment described above is for attaching the wiring fixture mounting frame. However, the method for mounting the wiring fixture mounting frame and the wiring fixture, the number of wiring fixtures attached to the wiring fixture mounting frame, etc. The wiring device mounting frame is not particularly limited, and it is needless to say that the wiring device mounting frame can be applied to the mounting of wiring devices such as dimmers and grounds, in addition to outlets and switch wiring devices.
また、上述した配線用ボックスは、本発明の代表的な実施態様として述べたものであり、本発明を実施する場合には、様々な設計変更が可能であることはいうまでもないことである。 The wiring box described above is described as a typical embodiment of the present invention, and it goes without saying that various design changes can be made when the present invention is implemented. .
1 配線用ボックス
1a 第一実施例の配線用ボックス
1b 第二実施例の配線用ボックス
1c 第三実施例の配線用ボックス
1d 第四実施例の配線用ボックス
2 被探知部
2a 筒状体
2b 金属箔
2c (舌状の)取付部
2d 磁石
3 ボス体
3a ボス体
3b ボス体
4 凹部
10 穿孔具
20 透孔
20´ 最初の透孔
30 探知具
W 壁材
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記二つの透孔のうちの一方の透孔の穿孔中心を決定するための被探知部を備えるとともに、ボックス本体周壁のうち、一方の短壁の開口端面には、前記二つの透孔うち一方の透孔を穿設する穿孔刃の通過する軌跡位置に対応する位置に該穿孔刃との接触を避けるための凹部が、一対の長壁の開口端面には、前記一方の透孔を穿設する穿孔刃の通過する軌跡位置に対応する位置に該穿孔刃との接触を避けるための凹部がそれぞれ設けられてなることを特徴とする配線用ボックス。 It is formed in a rectangular parallelepiped shape with a rectangular opening on the front surface, arranged on the back of the wall, and partially overlapped with two through holes drilled with the same diameter on the wall material so that the entire front surface is on the wall surface A wiring box that is exposed
A detection portion for determining a drilling center of one of the two through holes is provided, and one of the two through holes is provided on an opening end surface of one short wall of the box body peripheral wall. A recess for avoiding contact with the perforating blade is provided at a position corresponding to the trajectory position through which the perforating blade passes through, and the one through hole is formed on the opening end surfaces of the pair of long walls. A wiring box characterized in that a recess for avoiding contact with the drilling blade is provided at a position corresponding to a trajectory position through which the drilling blade passes.
前記四つの透孔のうちの少なくとも一つの透孔の穿孔中心を決定するための被探知部を備えるとともに、ボックス本体周壁の各側壁の開口端面のそれぞれには、前記四つの透孔のうち一部が重なり合う二つの透孔を穿設する穿孔刃の通過する軌跡位置に対応する位置に該穿孔刃との接触を避けるための凹部が設けられてなることを特徴とする配線用ボックス。 Formed in the shape of a rectangular parallelepiped with a square-shaped opening on the front, and placed on the back of the wall, there are two through-holes along each side wall of the box body that are partially overlapped and drilled with the same diameter in the wall material A wiring box in which substantially the entire front face is faced to the wall surface by four through holes arranged one by one,
A detected portion for determining a drilling center of at least one of the four through holes is provided, and one of the four through holes is provided on each of the opening end surfaces of the side walls of the box body peripheral wall. A wiring box, wherein a recess for avoiding contact with the perforating blade is provided at a position corresponding to a trajectory position through which the perforating blade passes through two through-holes.
The wiring box according to claim 1, wherein the detected portion is provided at a perforation center of a through-hole to be perforated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003334465A JP3937074B2 (en) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Wiring box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003334465A JP3937074B2 (en) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Wiring box |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22258496A Division JP3803779B2 (en) | 1996-08-23 | 1996-08-23 | Wiring box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004032999A JP2004032999A (en) | 2004-01-29 |
JP3937074B2 true JP3937074B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=31185608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003334465A Expired - Fee Related JP3937074B2 (en) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | Wiring box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3937074B2 (en) |
-
2003
- 2003-09-26 JP JP2003334465A patent/JP3937074B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004032999A (en) | 2004-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008053277A (en) | Apparatus and method of cutting off board | |
US6842993B1 (en) | Utility box template | |
JP3803779B2 (en) | Wiring box | |
JP3937074B2 (en) | Wiring box | |
US20010001900A1 (en) | Double-sided wafer exposure method and device | |
JP3677611B2 (en) | Center axis guide for punch | |
JP5324993B2 (en) | Wiring box and wiring box device | |
KR100531204B1 (en) | Dust protector of hammer drill | |
JP3191040B2 (en) | Wiring box | |
JP2951586B2 (en) | Wiring box and through-hole perforating guide mounted on its body | |
JP3799492B2 (en) | Wiring box | |
JP3153492B2 (en) | Wiring box device, detected member device, and method of perforating a wall | |
JP3519238B2 (en) | Box detector and detection device | |
JP5536264B2 (en) | Wiring box | |
JP2005102429A (en) | Partition plate for wall material | |
KR100494269B1 (en) | Drilling method of opening hole of wiring box, wiring box, drilling tool, sensing target and gauge hole used in the drilling method | |
JP3664851B2 (en) | Existing through-hole expanding jig and apparatus | |
JP3403163B2 (en) | Wiring box and member to be detected attached to the box | |
JP2010017837A (en) | Opening tool | |
JPH08193356A (en) | Paper pattern for water closet installation | |
KR101942013B1 (en) | Hole Position Marking Method using Ultrasonic waves | |
JP2008093785A (en) | Method for forming through hole on double-wall, method for arranging ventilation pipe, and center position indicator | |
JP3430388B2 (en) | Installation position confirmation method of wiring and piping box, installation position confirmation device, opening tool and metal rod | |
JP4173479B2 (en) | Wiring box | |
JP5905819B2 (en) | Method and apparatus for forming openings in wall material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |