JP3933147B2 - Pronunciation control device - Google Patents
Pronunciation control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3933147B2 JP3933147B2 JP2004161134A JP2004161134A JP3933147B2 JP 3933147 B2 JP3933147 B2 JP 3933147B2 JP 2004161134 A JP2004161134 A JP 2004161134A JP 2004161134 A JP2004161134 A JP 2004161134A JP 3933147 B2 JP3933147 B2 JP 3933147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- format
- sound
- terminal
- tone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
この発明は、発音制御装置、より詳細には、携帯用電話機端末のような携帯用端末装置に内蔵される発音制御装置に関する。 The present invention relates to a sound generation control device, and more particularly to a sound generation control device built in a portable terminal device such as a portable telephone terminal.
近年の携帯用電話機端末の発展に伴い、着信した時にメロディ音を鳴らせるものがある。このような携帯用電話機端末において再生できるメロディ音は、ブザー音を利用した単音発音の楽曲であった。また、このような楽曲情報は、基地局等よりダウンロードすることができるようになっていた。 With the development of portable telephone terminals in recent years, there is one that can make a melody sound when an incoming call is received. The melody sound that can be reproduced in such a portable telephone terminal is a single-tone sounding song using a buzzer sound. Moreover, such music information can be downloaded from a base station or the like.
しかしながら、従来の携帯用電話機端末におけるこの種のメロディ音再生装置では、複数種類の楽音を同時に発音する楽曲を再生することができず、音色や効果等の各種設定を行うこともできなかった。従って、多様な楽曲を再生して楽しむことができなかった。 However, this type of melody sound reproducing apparatus in a conventional portable telephone terminal cannot reproduce music that simultaneously produces a plurality of types of musical sounds, and cannot make various settings such as timbres and effects. Therefore, it was impossible to play and enjoy various music.
この発明の主たる目的は、このような事情に鑑み、携帯用端末装置において、FM音源等を利用して複数音を同時に発音させて、着信時のメロディ音や通話中のバックグラウンドミュージック(BGM)音等を鳴らす場合に、特に、楽音情報の音色の設定を容易に行うことができ、豊かで多様・多彩な楽曲の再生を実現することができる発音制御装置を提供することにある。 In view of such circumstances, the main object of the present invention is to generate a plurality of sounds simultaneously using an FM sound source or the like in a portable terminal device, so that a melody sound at the time of an incoming call or background music (BGM) during a call. An object of the present invention is to provide a sound generation control device that can easily set the tone color of musical tone information and can reproduce rich, diverse and diverse music when playing sounds.
この発明の主たる特徴に従うと(以下、理解の便のために、対応する実施例の参照記号や参照箇所等を例示的に括弧内に付記する。)、楽音の発音が可能な携帯電話端末装置(TS)に備えられる発音制御装置(8)であって、演奏情報(MA)並びに音色ナンバ(NA:音色種類識別情報)及び音色パラメータ(DA:音色設定用詳細情報)を含む設定情報(SA)から成るフォーマット(図5)の楽曲情報(IA)を携帯電話端末装置(TS)本体から取得する情報取得手段(21)と、情報取得手段(21)により取得された楽曲情報(IA)中の演奏情報(MA)を一時的に記憶する演奏情報記憶手段(22)と、情報取得手段(21)により取得された楽曲情報(IA)中の設定情報(SA)を記憶する設定情報記憶手段(23)と、演奏情報記憶手段(22)に記憶された演奏情報(MA)を順次読み出す演奏情報読出し手段(26)と、携帯電話端末装置(TS)本体に対して、演奏情報記憶手段(22)又は設定情報記憶手段(23)の記憶許容量に応じた通知を行う通知手段(21)と、設定情報記憶手段(23)に記憶された設定情報(SA)に基づいて設定される音色が与えられ演奏情報読出し手段(26)により演奏情報記憶手段(22)から読み出される演奏情報(MA)に対応する楽音信号(SM)を生成する音源手段(24)と、音源手段(24)により生成された楽音信号(SM)を出力する出力手段(27〜30)とを具備する発音制御装置が提供される。 According to the main features of the present invention (hereinafter, for convenience of understanding, reference symbols, reference portions, etc. of the corresponding embodiments are appended in parentheses by way of example), a mobile phone terminal device capable of generating musical sounds A sound generation control device (8) provided in (TS), which includes setting information (SA) including performance information (MA), timbre number (NA: tone color type identification information), and timbre parameters (DA: timbre setting detailed information). ) In the format (FIG. 5) consisting of the information acquisition means (21) for acquiring from the mobile phone terminal (TS) main body, and in the music information (IA) acquired by the information acquisition means (21) Performance information storage means (22) for temporarily storing the performance information (MA) of the player and setting information storage means for storing the setting information (SA) in the music information (IA) acquired by the information acquisition means (21) (23) The performance information storage means (22) or setting for the performance information reading means (26) for sequentially reading the performance information (MA) stored in the performance information storage means (22) and the mobile phone terminal (TS) main body. A notification means (21) for giving notification according to the storage capacity of the information storage means (23), and a performance that is provided with a tone set based on the setting information (SA) stored in the setting information storage means (23) A tone generator means (24) for generating a tone signal (SM) corresponding to the performance information (MA) read from the performance information storage means (22) by the information reading means (26), and a tone generated by the tone generator means (24). A sound generation control device including output means (27 to 30) for outputting a signal (SM) is provided.
この発明による発音制御装置(8)は、楽音の発音が可能な携帯電話端末装置(TS)に備えられ、情報取得手段(21)、演奏情報記憶手段(22)、設定情報記憶手段(23)、演奏情報読出し手段(26)、通知手段(21)、音源手段(24)及び出力手段(27〜30)を備える。携帯電話端末装置(TS)は、基地局(BS:サーバ)から楽曲情報(IA)をダウンロードすることができ、情報取得手段(21)により携帯電話端末装置(TS)の本体から当該楽曲情報(IA)を取り込むことができる。この楽曲情報(IA)のフォーマットは、演奏情報(MA)と、音色種類の識別情報である音色ナンバ(NA)及び音色設定用の詳細情報である音色パラメータ(DA)を含む設定情報(SA)とから成り(図5)、演奏情報(MA)は演奏情報記憶手段(22)に一時的に記憶され、設定情報(SA)は設定情報記憶手段(23)に記憶される。ここで、通知手段(21)により、携帯電話端末装置(TS)本体の制御部(1)に対し演奏情報記憶手段(22)或いは設定情報記憶手段(23)の記憶許容量に応じた通知が行われる。音源手段(24)は、このように音色ナンバ(NA)及び音色パラメータ(DA)が含まれた設定情報(SA)に基づいて発音すべき音色を設定し、演奏情報読出し手段(26)により順次読み出される演奏情報(MA)に対応し設定された当該音色が与えられた楽音信号(SM)を生成する。そして、生成された楽音信号(SM)は、出力手段(27〜30)を通じて携帯電話端末装置(TS)本体のスピーカ等(7,17,18)に出力される。 The sound generation control device (8) according to the present invention is provided in a mobile phone terminal device (TS) capable of generating musical sounds, and includes information acquisition means (21), performance information storage means (22), and setting information storage means (23). , Performance information reading means (26), notification means (21), sound source means (24) and output means (27-30). The mobile phone terminal device (TS) can download the music information (IA) from the base station (BS: server), and the information acquisition means (21) from the main body of the mobile phone terminal device (TS) concerned music information (TS). IA) can be captured. The format of the music information (IA) includes performance information (MA), setting information (SA) including timbre number (NA) which is identification information of the timbre type, and timbre parameter (DA) which is detailed information for timbre setting. The performance information (MA) is temporarily stored in the performance information storage means (22), and the setting information (SA) is stored in the setting information storage means (23). Here, the notification means (21) notifies the control unit (1) of the mobile phone terminal (TS) main body according to the storage capacity of the performance information storage means (22) or the setting information storage means (23). Done. The sound source means (24) sets the timbre to be sounded based on the setting information (SA) including the timbre number (NA) and the timbre parameter (DA) as described above, and the performance information reading means (26) sequentially. A musical tone signal (SM) to which the timbre set corresponding to the performance information (MA) to be read is given is generated. The generated musical sound signal (SM) is output to the speaker or the like (7, 17, 18) of the main body of the mobile phone terminal (TS) through the output means (27-30).
この発明によれば、携帯電話端末装置において、発音制御装置のFM音源等を利用して複数音を同時に発音させ、着信時のメロディ音や通話中のバックグラウンドミュージック(BGM)音等を鳴らす場合に、上述のように、楽曲情報のフォーマットを、音色ナンバ及び音色パラメータを含む音色設定のための設定情報と楽音演奏用の演奏情報とにより構成し、これら設定情報及び演奏情報を発音制御装置の夫々の記憶手段に記憶し、各記憶手段に夫々記憶された設定情報及び演奏情報に従って発音制御を行うようにしているので、特に、楽音情報の音色の設定を容易に行うことができ、豊かで多様・多彩な楽曲の再生を実現することができると共に、必要最小限の情報のみを記録した楽曲情報を用いて、携帯電話端末装置の本体メモリの記憶容量を圧迫せず、しかも、よりよい楽音の発音を実現することができる。また、発音制御装置での設定情報や演奏情報の記憶手段については、記憶許容量の限界を携帯電話端末装置本体に連絡し、本体側からの情報通信の一時停止を要求する通知を行うことができる。
According to the present invention, in the mobile phone terminal device, a plurality of sounds are simultaneously generated using the FM sound source of the sound generation control device, and a melody sound at the time of incoming call, a background music (BGM) sound during a call, etc. In addition, as described above, the music information format is composed of setting information for timbre setting including timbre number and timbre parameters and performance information for musical performance, and these setting information and performance information are stored in the pronunciation control device. Since the sound generation control is performed according to the setting information and performance information stored in each storage means and stored in each storage means, in particular, it is possible to easily set the tone color of the musical information, A variety of music can be played back and recorded in the main memory of the mobile phone terminal using music information that records only the minimum necessary information. Without compressing the capacity, moreover, it is possible to realize a sound of better tone. In addition, regarding the storage means for setting information and performance information in the sound generation control device, the limit of the storage capacity can be communicated to the mobile phone terminal device main body, and a notification requesting temporary suspension of information communication from the main body side can be made. it can.
〔種々の特徴〕
なお、この明細書に記載されている発明に備えられる種々の特徴によれば、携帯用端末装置において、FM音源等を利用して複数音を同時に発音させて、着信時のメロディ音や通話中のバックグラウンドミュージック(BGM)音等を鳴らす場合に、楽音情報の音色や効果等の設定、編集、作成等を容易に行うことができ、豊かで多様・多彩な楽曲の再生を実現すると共に、端末装置の処理機能やユーザの好みに適合した楽音を得ることができる発音制御装置を提供し、また、再生される楽音と共に音声や画像を併用して多様な態様で楽しむことができる携帯用端末装置を提供することを目的として、以下の(1)〜(8)のように構成することができる。
[Various features]
According to various features provided in the invention described in this specification, in a portable terminal device, a plurality of sounds are simultaneously generated using an FM sound source or the like, and a melody sound at the time of an incoming call or during a call When playing background music (BGM), etc., you can easily set, edit, and create the tone and effects of the musical information, realizing rich and diverse music playback, Providing a sound generation control device capable of obtaining musical sounds suitable for processing functions of a terminal device and user's preference, and a portable terminal that can be enjoyed in various modes by using sounds and images together with reproduced musical sounds For the purpose of providing an apparatus, it can be configured as the following (1) to (8).
(1)楽音の発音が可能な携帯用端末装置に備えられる発音制御装置であって、演奏情報並びに音色及び効果に関する設定情報を取得する情報取得手段と、音色に関する設定情報に基づいて設定される音色が与えられ演奏情報に対応する楽音信号を生成する音源手段と、生成された楽音信号に対して、効果に関する設定情報に基づいて設定される効果を付与する効果付与手段と、効果が付与された楽音信号を出力する出力手段とを具備するもの:この構成によると、楽音の発音が可能な携帯用端末装置において、音色に関する設定情報に基づいて設定される音色が与えられ演奏情報に対応する楽音信号を生成し、この楽音信号に対して、効果に関する設定情報に基づいて設定される効果を付与するようにした発音制御装置を備えているので、FM音源等を利用して複数音を同時に発音させて、着信時のメロディ音、通話中のBGM音、任意の必要時に楽しむ音楽等を豊かで多彩なものとすることができる。 (1) A sound generation control device provided in a portable terminal device capable of generating a musical sound, which is set based on information acquisition means for acquiring performance information and setting information related to timbres and effects, and setting information related to timbres. Sound source means for generating a tone signal corresponding to performance information provided with a timbre, effect applying means for applying an effect set based on setting information relating to the effect to the generated music signal, and an effect Output means for outputting a musical tone signal: According to this configuration, in a portable terminal device capable of generating musical sounds, a timbre set based on setting information relating to the timbre is given and corresponds to performance information Since it has a tone generation control device that generates a tone signal and gives the effect set based on the setting information about the effect to the tone signal, At the same time to pronounce multiple sound using the M sound source, such as, incoming call melody sound, BGM sound during a call, it can be as rich and varied music, etc. to enjoy at the time of any required.
(2)楽音の発音が可能な携帯用端末装置に備えられる発音制御装置であって、楽音情報を記憶する記憶手段と、記憶された楽音情報に基づいて、所定の音色をもち所定の効果が付与された楽音信号を生成する楽音生成手段と、携帯用端末装置とは独立して、これらの記憶手段及び楽音生成手段を制御する制御手段とを具備するもの:この構成によると、所定の音色をもち所定の効果が付与された楽音信号を生成するのに、携帯用端末装置とは独立して動作する制御手段(CPU)を用いているので、携帯用端末装置本体の制御に拘束されず、余裕のある楽音信号生成処理を行うことができる。 (2) A sound generation control device provided in a portable terminal device capable of generating a musical sound, which has a predetermined tone color and a predetermined effect based on storage means for storing musical sound information and the stored musical sound information. A musical tone generating means for generating a given musical tone signal, and a control means for controlling the storage means and the musical tone generating means independently of the portable terminal device: According to this configuration, a predetermined timbre Since a control means (CPU) that operates independently of the portable terminal device is used to generate a musical sound signal having a predetermined effect, it is not restricted by the control of the portable terminal device body. Thus, a generous tone signal generation process can be performed.
(3)楽音情報、音声情報及び画像情報を記憶する記憶手段と、記憶された楽音情報に基づいて、楽音情報に含まれる設定情報に対応する所定の音色乃至効果(「乃至」は、双方又は何れか一方つまり“及び/又は”の意味で用いられる。以下、同じ。)が与えられた楽音信号を生成する発音制御装置と、記憶された音声情報及び画像情報に基づいて音声信号及び画像信号を生成する手段とを具備する携帯用端末装置:この構成によると、楽音情報に基づいて、楽音情報に含まれる設定情報に対応する所定の音色乃至効果が与えられた楽音信号を生成すると共に、音声情報及び画像情報に基づいて音声信号及び画像信号を生成するようにしているので、再生される楽音と共に音声や画像を併用して多様な態様で楽しむことができる。 (3) Storage means for storing musical tone information, audio information, and image information, and a predetermined tone color or effect corresponding to the setting information included in the musical tone information based on the stored musical tone information (“to” is both or A sound generation control device that generates a musical sound signal to which one of them, that is, “and / or” is used. The same applies hereinafter), and a sound signal and an image signal based on the stored sound information and image information. According to this configuration, a musical tone signal having a predetermined tone color or effect corresponding to setting information included in the musical tone information is generated based on the musical tone information. Since the audio signal and the image signal are generated based on the audio information and the image information, it can be enjoyed in various modes by using the audio and the image together with the reproduced musical sound.
また、(3)の携帯用端末装置においては、記憶手段に記憶される楽音情報は、記憶手段の記憶容量に対応して、汎用楽音情報フォーマットに比べてダウンサイジングされたフォーマットにて記述されているものとすることができる。この構成によれば、記憶手段の記憶容量に対応して、汎用楽音情報フォーマットに比べてダウンサイジングされたフォーマットにて記述されている楽音情報を用いて楽音信号を生成するようにしているので、携帯用端末装置のデータ処理機能及び容量の許容最大限の範囲内において、つまり、装置内のメモリを圧迫しないで、良質の楽音を再生することができる。 In the portable terminal device of (3), the musical tone information stored in the storage means is described in a downsized format compared with the general-purpose musical tone information format corresponding to the storage capacity of the storage means. Can be. According to this configuration, the musical sound signal is generated using the musical sound information described in the downsized format compared to the general-purpose musical sound information format corresponding to the storage capacity of the storage means. High-quality musical sounds can be reproduced within the maximum allowable range of the data processing function and capacity of the portable terminal device, that is, without squeezing the memory in the device.
(4)楽音の発音が可能な携帯用端末装置及び楽音情報源を有する基地局から成る楽音情報利用システムにおいて、携帯用端末装置から送信される選択情報に応じて、対応する楽音情報を楽音情報源から選択する情報選択手段と、選択された楽音情報について、携帯用端末装置で発音される楽音に与える音色乃至効果を表わす設定情報を付与する設定情報付与手段と、設定情報が付与された楽音情報に基づいて、所定の音色乃至効果が与えられた楽音信号を生成する発音制御装置とを具備する楽音情報利用システム:この構成によると、携帯用端末装置及び楽音情報源を有する基地局(サーバ)により楽音情報利用システムを形成し、携帯用端末装置から送信される選択情報に応じて、対応する楽音情報を楽音情報源から選択し、選択された楽音情報について、携帯用端末装置で発音される楽音に与える音色乃至効果を表わす設定情報を付与し、設定情報が付与された楽音情報に基づいて、所定の音色乃至効果が与えられた楽音信号を生成するようにしているので、サーバのデータベースを有効に利用し、より豊かで多彩な楽音を得ることができる。 (4) In a musical sound information utilization system comprising a portable terminal device capable of generating musical sounds and a base station having a musical sound information source, the corresponding musical sound information is converted into musical sound information according to selection information transmitted from the portable terminal device. Information selection means for selecting from the source, setting information giving means for giving setting information representing the tone color or effect to be given to the music sound generated by the portable terminal device, and the music sound to which the setting information is given. Musical sound information utilization system comprising a tone generation control device that generates a musical tone signal to which a predetermined tone color or effect is given based on information: According to this configuration, a base station (server) having a portable terminal device and a musical tone information source ) To form a musical sound information utilization system, and according to the selection information transmitted from the portable terminal device, the corresponding musical sound information is selected from the musical sound information source and selected. For the sound information, setting information indicating a tone color or effect to be given to a tone sound generated by the portable terminal device is given, and a tone signal having a predetermined tone color or effect is given based on the tone information to which the setting information is given. Since it is generated, it is possible to effectively use the database of the server and obtain richer and more diverse musical sounds.
また、(4)の楽音情報利用システムは、さらに、選択情報を送信した携帯用端末装置に対して課金作業を行う課金手段を具備するように構成することができる。このように構成すると、さらに、選択情報を送信した携帯用端末装置に対して課金作業を行うことにより、特定の携帯用端末装置ユーザに対して相応するサービスを提供することができる。 In addition, the musical sound information utilization system of (4) can further be configured to include a charging means for performing a charging operation for the portable terminal device that has transmitted the selection information. If comprised in this way, the service which respond | corresponds with respect to a specific portable terminal device user can be further provided by performing an accounting operation | work with respect to the portable terminal device which transmitted selection information.
(5)楽音の発音が可能な携帯用端末装置及び楽音情報の作成又は編集が可能な楽音情報処理装置から成る楽音情報利用システムにおいて、作成又は編集された楽音情報を圧縮する情報圧縮手段と、圧縮された楽音情報に基づいて、所定の音色乃至効果が与えられた楽音信号を生成する発音制御装置とを具備するもの:この構成によると、パーソナルコンピュータ端末或いはインテリジェントな電子楽器のような楽音情報処理装置と共に楽音情報を利用し、楽音情報処理装置において、所望の形態の楽音情報を作成又は編集し、携帯用端末装置の処理機能に応じたサイズに圧縮するようにしているので、携帯用端末装置の能力に合った楽音情報の音色や効果等の設定、編集、作成等を容易に行うことができる。 (5) Information compression means for compressing the created or edited musical sound information in the musical sound information using system comprising a portable terminal device capable of generating musical sounds and a musical sound information processing device capable of creating or editing musical sound information; A tone generation control device that generates a tone signal with a predetermined tone color or effect based on the compressed tone information: According to this configuration, tone information such as a personal computer terminal or an intelligent electronic musical instrument Since the musical sound information is used together with the processing device, the musical sound information processing device creates or edits the musical sound information in a desired form and compresses it to a size corresponding to the processing function of the portable terminal device. It is possible to easily set, edit, create, and so on the tone color and effects of musical tone information that matches the capabilities of the apparatus.
(6)楽音の発音が可能な携帯用端末装置及び楽音情報を記憶している楽音情報源から成る楽音情報利用システムにおいて、楽音情報源に記憶されている楽音情報を携帯用端末装置内に取り込む情報取込み手段と、取り込まれた楽音情報を編集する情報編集手段と、編集された楽音情報に基づいて、所定の音色乃至効果が与えられた楽音信号を生成する発音制御装置とを具備するもの:この構成によると、外部記憶媒体や他の電話機端末のような楽音情報源に記憶されている楽音情報を携帯用端末装置内に取り込み、取り込まれた楽音情報を編集するようにしているので、種々の形態の楽音情報を携帯用端末装置の処理能力やそのユーザの好みに適した楽音情報に加工することができる。 (6) In a musical sound information utilization system comprising a portable terminal device capable of generating musical sounds and a musical sound information source storing musical sound information, the musical sound information stored in the musical sound information source is taken into the portable terminal device. An information capturing unit, an information editing unit that edits the captured musical tone information, and a sound generation control device that generates a musical tone signal having a predetermined tone color or effect based on the edited musical tone information: According to this configuration, the musical tone information stored in the musical tone information source such as an external storage medium or another telephone terminal is taken into the portable terminal device, and the taken musical tone information is edited. The musical tone information of the form can be processed into musical tone information suitable for the processing capability of the portable terminal device and the preference of the user.
要するに、これらの構成によれば、携帯用端末装置内の発音制御装置に複数音同時発音可能な音源回路を設け、楽音発音に関する設定情報に基づいて音色や効果等を楽音に付与するようにしているので、着信時のメロディや通話中のBGM等として、さらには、ユーザの必要に応じて随時楽しむ音楽として、多彩且つ音感豊かな楽曲を再生することができる。また、楽音情報を含む各種情報は、基地局、パーソナルコンピュータ端末、他の電話機端末、小型記憶媒体等の外部情報源から任意に取り込むことができ、拡張性が高くなるので、広範囲且つ多様な楽曲を着信メロディやBGM等として再生することができる。 In short, according to these configurations, a tone generator circuit capable of simultaneously generating a plurality of sounds is provided in the sound generation control device in the portable terminal device, and a tone color, an effect, and the like are given to the tone based on the setting information related to the tone generation. Therefore, as a melody at the time of incoming call, BGM during a call, and the like, and as music that can be enjoyed at any time according to the user's needs, various and rich musical tunes can be reproduced. In addition, various types of information including musical tone information can be arbitrarily imported from external information sources such as base stations, personal computer terminals, other telephone terminals, and small storage media. Can be reproduced as an incoming melody or BGM.
また、携帯用端末装置に取り込む情報は、楽音発音に関する設定情報を添付したり、端末装置の記憶容量に合うように必要でない情報を削除して情報圧縮したり、自機種つまり端末装置自体で利用可能なフォーマットに変換することにより、端末装置で使用可能な形態に変換することができるので、拡張性を一層高めることができる。さらに、編集手段の採用により、各種設定に関する情報が添付された楽音情報を、情報量のダウンサイジングを図りつつ、容易に取得することができる。 In addition, information to be imported into the portable terminal device is attached with setting information related to tone generation, information unnecessary for the storage capacity of the terminal device is deleted and information is compressed, or used by the own model, that is, the terminal device itself By converting to a format that can be used, it is possible to convert to a form that can be used by the terminal device, so that expandability can be further enhanced. Furthermore, by using the editing means, it is possible to easily acquire the musical sound information to which information relating to various settings is attached while downsizing the information amount.
以下、図面を参照しつつ、この発明の好適な実施例について詳述する。なお、以下の実施例は、単なる一例であって、この発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The following embodiments are merely examples, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
〔端末システムの概要〕
図1は、この発明の一実施例による発音制御装置が適用される携帯用電話機端末の基本的構成を表わす概略ブロック図である。端末システムTSは、端末システム用中央処理装置(本体CPU)1、端末システム用読出専用メモリ(本体ROM)2、端末システム用ランダムアクセスメモリ(本体RAM)3、検出回路4、表示回路5、送受信回路6、オーディオ制御回路7、発音制御回路8、接続回路9、通信インターフェイス(I/F)10等を備え、これらの装置1〜10は、端末システム用バス(本体BUS)11を介して互いに接続される。
[Overview of terminal system]
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a basic configuration of a portable telephone terminal to which a sound generation control device according to one embodiment of the present invention is applied. The terminal system TS includes a terminal system central processing unit (main body CPU) 1, a terminal system read only memory (main body ROM) 2, a terminal system random access memory (main body RAM) 3, a
この端末システムTSにおいては、端末システム全体を制御する本体CPU1は、所定のプログラムに従って、通話制御、画面制御、発音制御等、種々の制御を行う。本体ROM2には、これらの処理を遂行するために、所定の制御プログラムや制御用データが記憶されている。例えば、楽音に関しては、着信時のメロディや通話中のバックグラウンドミュージック(BGM)等を鳴らすための楽曲情報、演奏情報、設定情報、情報形式変換用の変換テーブル、情報圧縮用の圧縮テーブルをそれぞれ複数記録しており、楽音以外に関しては、所定の音声情報や画像情報等を設定情報として予め記録している。なお、設定情報とは、端末システムTSにおいて着信時、通話中或いは必要に応じた任意の時間に音響の放音又は画像の表示に関する処理を実行する条件として設定される情報をいう。この設定情報には、楽音の音色や効果(DSPを含む)に関する楽音関連の設定情報の外、音声情報、画像情報、音声及び画像の制御情報等がある。
In the terminal system TS, the
本体RAM3は、これらの通話制御、画面制御、発音制御等の処理に際して必要なデータやパラメータ等を記憶するために用いられ、端末システムTSに追加的に導入される或いは端末システムTS内で新規に作成される複数の楽曲情報、演奏情報、設定情報を記憶することができる。
The
検出回路4は、携帯用電話機端末の本体表面に設けられた押しボタンスイッチ等から成る操作子12を備え、操作子12のスイッチ操作状態を検出する。これらのスイッチには、通話時に使用される通話スイッチ、着信メロディのダウンロード要求スイッチ、発音制御回路8(音源/効果回路)の設定スイッチ、各種情報の作成/編集スイッチ等が含まれる。また、表示回路5には表示部13が接続され、表示部13の液晶画面上には、各種通話情報や、発音制御に関係する各種メロディ情報等、各種視認情報を表示することができる。
The
送受信回路6は、通信アンテナを備え、基地局(サーバ局又は中継局ともいう。)を介して他の電話機端末と交信し通話するための回路であり、楽曲情報や設定情報の要求や受取りにも用いられる。一方、オーディオ制御回路7は、通話時の音声信号や、楽音の入出力信号を制御するために設けられた回路であり、マイクロフォン(MIC)14からの入力音声を送受信回路6に送信する音声送信機能や、送受信回路6で受信した通話音声信号を通話用スピーカ15及び外部出力端子16に送出する音声再生機能のほか、発音制御回路8から受信する楽音信号を通話用スピーカ15及び出力端子16に送出するBGM再生機能等を有している。
The transmission /
発音制御回路8は、着信メロディ音やBGM音等の楽音信号を制御するための一連の処理を独自に行う回路で、複数音を同時に発音することが可能である。つまり、楽音信号を合成して発音用スピーカ17やオーディオ制御回路7に送信することにより、着信メロディやBGM等の楽音を発音させる機能を有している。発音制御回路8は、また、ディジタル楽音信号を他のディジタル楽音信号利用機器に送信するためのディジタル出力端子18を備えている。なお、発音用スピーカ17は、通話用スピーカ15と兼用にして1つにまとめる構成にすることができる。
The sound
接続回路9は、可搬式の着脱可能小型記憶媒体19を装着するための回路であり、装着された小型記憶媒体19から楽曲情報を含む各種情報を取り込むことができ、逆に、記憶媒体19に情報を書き込むこともできる。また、通信I/F10は、外部装置とのケーブル接続用端子を備え、この端子に接続される通信ケーブル20を介して、他の電話機端末やパーソナルコンピュータ(PC)端末と交信し、楽曲情報を含む各種情報を、これらの装置から端末システムTSに取り込んだり、端末システムTSからこれらの装置に授与することができる。
The
〔発音制御回路(1)〕
図2は、この発明の一実施例による発音制御回路の詳細な構成を表わすブロック図である。この例では、発音制御回路8は、回路内にCPUを備えておらず、携帯用電話機端末(端末システムTS)本体に装備されている本体CPU1により動作制御される。発音制御回路8は、システムBUS11に接続されるバス接続経路を介して、楽曲情報、演奏情報、設定情報やその他情報(再生開始/停止等)を送受信する。
[Sound generation control circuit (1)]
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a sound generation control circuit according to one embodiment of the present invention. In this example, the sound
制御回路21は、上述のバス接続経路を介して、端末システムTS本体との双方向情報通信を行なうことができる。本体側で予め用意されたり或いは外部から受信された演奏情報や設定情報は、本体ROM2或いは本体RAM3に記録乃至格納されているが、制御回路21により、演奏情報は先入れ先出しメモリ(FIFO)22に記憶し、音色及び効果に関する設定情報は音色/効果RAM23に記憶することができる。
The
制御回路21は、また、本体側より指定された設定音色及び設定効果に基づいて、音色/効果RAM23内の音色設定情報及び効果設定情報(DSPプログラムを含む)を読み出し、音源回路24及び効果回路25における音色及び効果を設定する。制御回路21は、さらに、FIFO22や音色/効果RAM23の記憶許容量の限界を本体に連絡し、本体側からの情報通信の一時停止を要求する機能を有している。
The
FIFO22及び読出回路26は、本体ROM2乃至本体RAM3から受信した演奏情報を、順次、音源回路に送信する演奏情報供給制御装置として機能する。すなわち、FIFO22は、受信した演奏情報を受信順に一時記憶し、読出回路26は、所定時間毎にFIFO22にアクセスし、情報があればそれを順次続み出して音源回路24に出力する。
The
音源回路24は、例えば、FM音源であり、複数音を同時に発音することが可能である。音源回路24は、音色/効果RAM23から受信した音色に関する設定情報に基づき発音すべき音色を設定すると共に、読出回路26から受信した演奏情報に基づき、設定されている音色に対応する楽音信号を順次合成してミキサ(MIX)27に出力する。
The
効果回路25は、音色/効果RAM23から受信した効果に関する設定情報に基づいて、付与すべきリバーブ等の効果を設定する回路であり、設定された効果をMIX27から入力される信号にDSPプログラムに従って付与し、効果を付与した後の信号を再びMIX27に出力する。
The
MIX27には、端末システムTS本体のオーディオ制御回路7との接続経路を介して、通話音がディジタル信号で入力される。MIX27は、音源回路24、効果回路25及びオーディオ制御回路から入力される諸信号を合計する。すなわち、MIX27への入力信号には、
(1)音源回路24からの合成楽音信号SM、
(2)オーディオ制御回路7からの通話音信号ST、
(3)効果回路25からの効果付与後信号SE
の三種類がある。
The call sound is input to the
(1) The synthesized musical tone signal SM from the
(2) Call sound signal ST from the
(3) Effect-added signal SE from the
There are three types.
ここで、入力信号SM,STは、MIX27から効果回路25に選択的に出力されて効果が付与されるが、このように効果付与のために出力される信号SM,STは、端末システムTS本体の操作子12中の所定のスイッチを操作することにより選択的に設定される。そして、MIX27は、合成した全信号を、デジタルアナログ変換回路(DAC)28に出力すると共に、デジタル出力端子18を介してディジタル信号で出力することができる。
Here, the input signals SM and ST are selectively output from the
DAC28、振幅制御回路(VOL)29及び増幅回路(AMP)30は、アナログ出力装置を構成する。DAC28から出力されるアナログ楽音信号は、音量がVOL29により調整され、ヘッドフォン端子を介して端末システムTS本体のオーディオ制御回路7に出力され、或いは、AMP30を介して発音用スピーカ17に送信されて楽音として放音される。すなわち、合成された全信号は、VOL29からアナログ信号でオーディオ制御回路7側に出力され、AMP30からもアナログ信号にてスピーカ17に供給され楽音として放音される。
The
〔発音制御回路(2)〕
図3は、この発明の他の実施例による発音制御回路の詳細な構成を表わすブロック図を示す。この例では、発音制御回路8は、回路内に発音制御CPU31を備え、本体CPU1から独立して発音制御回路8の動作を制御することができる。発音制御CPU31、通信回路32、タイマ33、発音制御ROM34、発音制御RAM35、音源回路36、効果回路37、ミキサ回路(MIX)38、振幅制御回路(VOL)39等を備え、これらの装置31〜39は、発音制御回路用バス(発音制御BUS)40を介して互いに接続される。
[Sound generation control circuit (2)]
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a sound generation control circuit according to another embodiment of the present invention. In this example, the sound
通信回路32は、次の2つの通信機能を有している:
(1)「本体BUS11との間で情報の双方向通信を行う」=本体BUS11を経由して端末システムTSの外部から受信した楽曲情報、演奏情報、設定情報等を発音制御RAM35に記録する(なお、発音制御ROM34には、発音制御のための各種テーブル等が記録されている。)。また、音色や効果等の選択、パラメータ変更、再生する楽曲情報の選択等に関する各情報(本体操作子の操作情報)を受信する。なお、受信した情報は、発音制御CPU31の動作で解釈され、各情報に合わせた処理、例えば選択された音色に関する設定を音源回路36に対して行う等の処理が実施される。
The
(1) “Perform bidirectional communication of information with the main body BUS11” = Record music information, performance information, setting information, etc. received from the outside of the terminal system TS via the main body BUS11 in the sound generation control RAM 35 ( Note that the sound
(2)「オーディオ制御回路7と情報の双方向通信を行う」=発音制御回路8の内部で合成した楽音信号等をオーディオ制御回路7に送信したり、オーディオ制御回路7から受信した通話音信号等の信号を発音制御回路8内で加工したり、また、加工した信号を再びオーディオ制御回路7へ送信したりする等の処理を行う。上述の加工には、例えば、通話音への効果付与処理や通話音声の音高/音色変換処理がある。
(2) “Perform bidirectional communication of information with the
発音制御CPU31は、端末システムTS本体から独立して、発音制御回路8内の動作を制御し、タイマ33から発生される信号に基づいて、発音制御ROM34や発音制御RAM35内に記憶されている演奏情報を順次読み出すことにより、着信メロディやBGM等の楽音を再生する。発音制御CPU31は、また、発音制御ROM34や発音制御RAM35内の設定情報を発音制御BUS40を介して音源回路36や効果回路37等に送信して再生させ、さらに、楽音の音色や付与効果の設定を制御することもできる。
The sound generation control CPU 31 controls the operation in the sound
タイマ33は、所定時間毎に信号を発生する。ここで発生される信号に基づいて着信メロディ音やBGM音等の楽音の発音タイミングを制御し、発生楽音の演奏テンポを決定する。このテンポはユーザによる制御が可能である。 The timer 33 generates a signal every predetermined time. Based on the signal generated here, the tone generation timing of the musical tone such as the incoming melody tone and BGM tone is controlled to determine the performance tempo of the generated musical tone. This tempo can be controlled by the user.
発音制御ROM34は、着信メロデイ用やBGM用等の所定の楽曲情報、演奏情報、設定情報、情報形式変換用の変換テーブル、情報圧縮用の圧縮テーブルをそれぞれ複数記憶しており、発音制御RAM35は、追加された或いは新規に作成された複数の楽曲情報、演奏情報、設定情報を記憶することができる。
The sound
音源回路36は、この例では、FM音源であり、複数音の同時発音が可能である。発音制御ROM34や発音制御RAM35から発音制御BUS40を介して送信される音色に関する設定情報に基づいて発音音色を設定する。音源回路36は、また、発音制御CPU31およびタイマ33の制御により、発音制御ROM34や発音制御RAM35から送信される演奏情報に基づいて、設定されている音色に対応する楽音信号を順次合成し、MIX38に出力する。
In this example, the
効果回路37は、発音制御ROM34や発音制御RAM35から発音制御BUS40を介して送信される効果に関する設定情報に基づいて、楽音に付与する効果を設定する。効果回路37は、また、MIX38から入力される信号および通信回路32から入力される通話音信号ST等に対して効果を付与し、付与した後の信号SEを再びMIX38に出力する。
The
MIX38は、入力される信号を合計し、デジタルアナログ変換回路(DAC)41及びディジタル出力端子18に出力する。MIX38に入力される信号には、
(1)音源回路36からの合成楽音信号SM、
(2)オーディオ制御回路7からの通話音信号ST、
(3)効果回路37からの効果付与後信号SE
などがある。MIX38は、効果付与のために、入力信号SM,STを選択的に効果回路37に出力し、この出力信号は端末システムTS本体側の操作子12の所定スイッチの操作により設定される。
The
(1) The synthesized musical tone signal SM from the
(2) Call sound signal ST from the
(3) After-effect signal SE from the
and so on. The
振幅制御回路(VOL)39及び増幅回路(AMP)42はアナログ出力装置を構成し、DAC41から出力されるアナログ楽音信号の音量はVOL39により調整され、音量調整されたアナログ楽音信号は、ヘッドフォン端子からオーディオ制御回路7へ出力されると共に、更に、AMP42を介して発音用スピーカ17に送信される。
The amplitude control circuit (VOL) 39 and the amplifier circuit (AMP) 42 constitute an analog output device, the volume of the analog tone signal output from the DAC 41 is adjusted by the VOL 39, and the volume-adjusted analog tone signal is sent from the headphone terminal. In addition to being output to the
〔端末システムの使用環境〕
図4は、この発明の一実施例による携帯用電話機端末の使用環境の一例を表わす概念図である。第1環境では、携帯用電話機端末(端末システム)TSから送受信回路6を介して基地局(サーバ局)BSに通話を行い、所望の楽曲情報等を選曲しその送信を要求すると、対応する楽曲情報等が基地局BSから送信され、端末システムTS内にダウンロードし、この情報を利用して着信時のメロディ音や通話中のBGM音等を発音させることができる。
[Terminal system usage environment]
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of the usage environment of the portable telephone terminal according to one embodiment of the present invention. In the first environment, when a call is made from the portable telephone terminal (terminal system) TS to the base station (server station) BS via the transmission /
第2環境においては、端末システムTSは、通信I/F10に接続される通信ケーブル20を介してパーソナルコンピュータ端末PCで作成された楽曲情報等を受信し、これをメロディやBGM等として利用することができる。
In the second environment, the terminal system TS receives music information or the like created by the personal computer terminal PC via the
また、端末システムTSは、第3環境では、接続回路9に装着される小型の外部記録媒体19に記録されている楽曲情報等を記録媒体19から導入し、また、第4環境では、他の電話機端末OSから、基地局BSを経由して電話回線及び送受信回路6を介して、或いは、通信ケーブル20及び通信I/F10を介して、他の電話機端末OSの楽曲情報等を受信し、これらの情報を楽音発音に利用することができる。
In the third environment, the terminal system TS introduces music information or the like recorded on the small
基地局BS、パーソナルコンピュータ端末PC、外部記憶媒体19又は他の電話機端末OS等の楽曲情報源から、端末システムTSに導入される楽曲情報は、情報源BS,PCやシステムTS内での編集、圧縮、形式変換等によって、使用可能な形態にダウンサイジングされる。
Music information introduced into the terminal system TS from music information sources such as the base station BS, personal computer terminal PC,
例えば、これらの楽曲情報源から端末システムTS内に導入される楽曲情報(演奏情報及び設定情報を含む。)は、自機種に合ったフォーマットの場合もあり別のフォーマットの場合もある。自機種に合ったフォーマットが導入される場合は、予めこのフォーマットで作成されているか、或いは、別のフォーマットからフォーマット変換(形式変換)されたものであり、この形式変換は、基地局BS或いはパーソナルコンピュータ端末PC内にて行われる。また、別のフォーマットが端末システムTSに導入される場合には、端末システムTS内において、別のフォーマットを端末システムTSでのフォーマットに変換する。 For example, the music information (including performance information and setting information) introduced into the terminal system TS from these music information sources may be in a format suitable for the own model or in another format. When a format suitable for the model is introduced, it is created in advance in this format, or is converted from another format (format conversion). This format conversion can be performed by the base station BS or personal It is performed in the computer terminal PC. When another format is introduced into the terminal system TS, the other format is converted into the format in the terminal system TS in the terminal system TS.
〔情報フォーマット〕
図5は、この発明の一実施例による携帯用電話機端末における自機種の情報フォーマットの例を示す。この携帯用電話機端末システムTS及びこの端末システムTSと同じフォーマットで情報処理を行う同一機種の他の電話機端末において取扱いが可能な「自機種対応の楽曲情報IA」は、図5に示すように、音色/効果を設定する設定情報SAと楽音演奏用の演奏情報MAとから構成される。各情報SA,MAは、端末システム内メモリ(RAM3)の記憶容量を圧迫せず、しかも、よりよい楽音の発音を実現することができるように、必要最小限の情報のみを記録したものであり、端末システムTS内では、これらの情報に従って発音制御が行われる。以下、このタイプの情報フォーマットを「自機種フォーマットA」という。
[Information format]
FIG. 5 shows an example of the information format of the own model in the portable telephone terminal according to one embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, the portable phone terminal system TS and the “music information IA corresponding to its own model” that can be handled in another phone terminal of the same model that performs information processing in the same format as the terminal system TS, It consists of setting information SA for setting tone color / effect and performance information MA for musical tone performance. Each information SA, MA is recorded with only the minimum necessary information so that the storage capacity of the memory (RAM 3) in the terminal system is not compressed and a better tone can be generated. In the terminal system TS, sound generation control is performed according to these pieces of information. Hereinafter, this type of information format is referred to as “own model format A”.
設定情報SAは、音色に関して、
(1)音色種類を識別するための音色ナンバNA、
(2)音源回路における音色を設定するための詳細な情報(音色パラメータ)DA
を含んでいる。(2)の音色パラメータDAには、アルゴリズムデータAA、周波数パラメータ(Fパラメータ)FA、エンベロープパラメータ(EGパラメータ)EA等がある。
The setting information SA is related to the tone.
(1) Tone number NA for identifying the tone type,
(2) Detailed information (tone parameter) DA for setting the tone in the tone generator circuit
Is included. The timbre parameter DA of (2) includes algorithm data AA, frequency parameter (F parameter) FA, envelope parameter (EG parameter) EA, and the like.
アルゴリスムデータAAは、FM音源における複数のオペレータ〔サイン波メモリ+アウトプットレベル演算器+エンベロープ(EG)波形合成器のセット〕の組合せ即ちアルゴリズムを決定するためのパラメータであり、FパラメータFAは、各オペレータ毎の、読出サイン波の周波数を決定するためのパラメータであり、EGパラメータEAは、エンベロープ波形(EG波形)を合成するための複数のレベル値及びレート値を設定するためのパラメータである。 The algorithm data AA is a parameter for determining a combination or algorithm of a plurality of operators (sine wave memory + output level calculator + envelope (EG) waveform synthesizer set) in the FM sound source. Each operator is a parameter for determining the frequency of the readout sine wave, and the EG parameter EA is a parameter for setting a plurality of level values and rate values for synthesizing the envelope waveform (EG waveform). .
また、設定情報SAには、このような音色設定用の情報NA,DA以外に、効果パラメータを設定する情報、効果回路25の内容を決定する効果プログラム(DSPプログラム)、音声情報、画像情報等がある。
In addition to the tone color setting information NA and DA, the setting information SA includes information for setting effect parameters, an effect program (DSP program) for determining the contents of the
演奏情報MAは、タイミングデータTM、キーナンバKN、ゲートタイムGT等から成る演奏を行うための情報を演奏順に記録したものであり、複数同時発音可能な演奏情報が記録されている。 The performance information MA is information in which performance information composed of timing data TM, key number KN, gate time GT, and the like is recorded in the order of performance.
図6は、他機種の携帯用電話機端末における従来形の情報フォーマットの例を示す。携帯用電話機端末において着信メロディ用情報として用いられている従来タイプの楽曲情報IBは、図6に示すように、記号a,b,c,…からなる記号列で表わされる演奏情報のみであり、設定情報は存在しない。以下、このタイプの情報フォーマットを「従来形フォーマットB」という。 FIG. 6 shows an example of a conventional information format in another type of portable telephone terminal. As shown in FIG. 6, the conventional type music information IB used as the incoming melody information in the portable telephone terminal is only performance information represented by a symbol string composed of symbols a, b, c,. There is no setting information. Hereinafter, this type of information format is referred to as “conventional format B”.
他機種の演奏情報IBは、より詳細にいうと、所定の規則に従って、楽曲の演奏順に記号(#、1、2、3、…)を並べたものである。例えば、数字の「1」は“ド”の音高に、数字の「2」は“レ”の音高に、…、相当するものとし、これらの数字の連続数に応じて発音音長を規定する。従って、記号列a,b,c,…により「1−1−2−1−1−…」が表わされる場合、この記号列は、“ド”を4分音符長発音させたのち、“レ”を8分音符長発音させ、その後、再び“ド”を4分音符長発音させる楽音を表わす。 More specifically, the performance information IB of the other models is information in which symbols (#, 1, 2, 3,...) Are arranged in the order of musical performance according to a predetermined rule. For example, the number “1” corresponds to the pitch of “do”, the number “2” corresponds to the pitch of “re”, and so on. Stipulate. Therefore, when “1-1-2-1-1-...” Is represented by the symbol strings a, b, c,... Represents a musical sound in which "" is pronounced in eighth note length and then "do" is pronounced in quarter note length again.
図7は、従来より電子楽器等で使用されている汎用の楽音情報フォーマットの例を示す。従来の電子楽器等では、汎用楽音情報フォーマット〔“SMF”(Standard MIDI File)フォーマット〕に沿って、図7に示すように、音色/効果を設定するための設定情報SCと楽音演奏用の演奏情報MCとから構成される楽音情報ICが使用されている。以下、このタイプの情報フォーマットを「SMFフォーマットC」という。 FIG. 7 shows an example of a general-purpose musical sound information format conventionally used in electronic musical instruments and the like. In a conventional electronic musical instrument or the like, as shown in FIG. 7, in accordance with a general-purpose musical sound information format ["SMF" (Standard MIDI File) format], setting information SC for setting tone / effect and performance for musical performance. A musical tone information IC composed of information MC is used. Hereinafter, this type of information format is referred to as “SMF format C”.
設定情報SCのうち音色を設定するための情報は、
(1)音色識別情報としての音色ナンバNC、
(2)音色設定用詳細情報DC
から構成されている。
Of the setting information SC, information for setting the tone is
(1) Tone number NC as tone color identification information,
(2) Detailed information DC for tone setting
It is composed of
(2)の音色設定用詳細情報DCは、図7にも示すように、端末システムTS用の楽曲情報IAとは異なり、情報量が多い。例えば、アルゴリズムデータACやFパラメータFCの外に、発音する音高によってEGのレベルを制御するレートスケールデータRSが記憶されていたり、EGパラメータECについても、その内容がより詳細な情報を含んでおり、図5の自機種フォーマットAにおける設定情報SA中のEGパラメータEAよりも、レベル値及びレート値の数が多い。なお、このような詳細情報DC中の過多情報は、端末システムTSを含むシステム内において、SMFフォーマットCから自機種フォーマットAに形式変換する際に、端末システムTSにおいては必要不可欠でない情報として、圧縮(削除)されることになる。 The timbre setting detailed information DC of (2) has a large amount of information unlike the music information IA for the terminal system TS as shown in FIG. For example, in addition to the algorithm data AC and F parameter FC, rate scale data RS for controlling the EG level according to the pitch to be generated is stored, and the content of the EG parameter EC also includes more detailed information. The number of level values and rate values is larger than the EG parameter EA in the setting information SA in the own model format A in FIG. Excess information in the detailed information DC is compressed as information that is not indispensable in the terminal system TS when the format is converted from the SMF format C to the own model format A in the system including the terminal system TS. (Deleted).
演奏情報MCは、「デュレーションDR+イベントIV」形式の情報であり、キーオン、キーオフイベントがそれぞれデュレーションデータDRと共に記憶されるので、情報量がやや多くなっている。また、各キーオン毎にベロシティデータが記録されるが、このベロシティデータも自機種フォーマットAへの形式変換の際に圧縮(削除)される。 The performance information MC is information in the “duration DR + event IV” format, and the key-on and key-off events are stored together with the duration data DR, so the amount of information is slightly increased. Also, velocity data is recorded for each key-on, and this velocity data is also compressed (deleted) at the time of format conversion to its own model format A.
〔基地局との情報授受〕
図8及び図9は、この発明の一実施例による端末システム及び基地局から成る第1システムにおける情報授受関係を表わす機能的ブロック図を示す。この発明では、自端末即ち携帯用電話機端末システムTSは基地局BSから楽曲情報や設定情報を受信するが、これらの情報は、情報要求時に基地局BS側で必要に応じて形式変換され、受信時には端末システムTSにおいて利用可能な情報とされている。
[Information exchange with base stations]
8 and 9 are functional block diagrams showing information exchange relationships in the first system including the terminal system and the base station according to one embodiment of the present invention. In the present invention, the own terminal, that is, the portable telephone terminal system TS receives music information and setting information from the base station BS, but these information are converted in form as necessary on the base station BS side when the information is requested. Sometimes it is information available in the terminal system TS.
まず、端末システムTSは、要求情報送信モジュール(S1)により、送受信回路6を介して基地局(サーバ局)BSに電話をし、所定の指示に従ってサーバ局BSのデータベースDB内の情報に対してダウンロードを要求する。具体的には、例えば、サーバ局BSとの通話中、データベースDBに蓄積されている楽曲情報、演奏情報、設定情報等が自端末システムTSの表示部13に順次表示されるので、操作子12を用いて、これらの情報の何れかに対応する番号をキー入力し、且つ、要求決定操作を行うことによって、要求するダウンロード対象情報を表わす選択情報と自端末システムTSの機種・機番及び端末システムTSの音源回路24に装備されている音源の種類を表わす識別情報をサーバ局BSに送信する。
First, the terminal system TS makes a call to the base station (server station) BS via the transmission /
サーバ局BSにおいては、端末システムTSから要求情報が送信されたことに応答して、選択読出モジュール(B1)により、データベースDBから要求情報に対応する楽曲情報等が選択的に読み出され、読み出された演奏情報等は、自機種フォーマットAの場合は、フォーマット変換(形式変換)が不要なので、直ちに課金モジュール(B2)に手渡される。一方、読み出された演奏情報等が従来形フォーマットBのように自機種と異なるフォーマットの場合には、設定情報添付モジュール(B3)及び形式変換モジュール(B4)を介して課金モジュール(B2)に手渡される。 In the server station BS, in response to the request information being transmitted from the terminal system TS, the selective reading module (B1) selectively reads out the music information corresponding to the request information from the database DB and reads it. In the case of the own model format A, the performance information and the like that has been output are immediately handed to the billing module (B2) because format conversion (format conversion) is unnecessary. On the other hand, when the read performance information or the like is in a format different from the own model such as the conventional format B, it is sent to the billing module (B2) via the setting information attachment module (B3) and the format conversion module (B4). Handed over.
設定情報添付モジュール(B3)においては、読み出された自機種と異なるフォーマットの演奏情報が、例えば、従来形フォーマットBの情報のように、設定情報をもたないものであれば、設定情報を添付する。この設定情報添付により、設定情報をもたない他機種の演奏情報であっても、端末システムTSにおいて、音源機能を活かして効果的な音色/効果を付与した楽音再生を行うことができるようになる。設定情報添付方法には、
(1)予め決められた設定情報を添付する、
(2)ユーザ選択の設定情報を添付する、
(3)演奏情報に馴染む設定情報を自動検出して添付する
等の方法がある。
In the setting information attachment module (B3), if the read performance information in a format different from that of the own model does not have setting information, such as information in the conventional format B, the setting information is displayed. Attach. By attaching this setting information, even with performance information of other models that do not have the setting information, the terminal system TS can perform tone reproduction with an effective tone / effect utilizing the sound source function. Become. In the setting information attachment method,
(1) Attach predetermined setting information.
(2) Attach user-selected setting information;
(3) There is a method of automatically detecting and attaching setting information that is familiar with performance information.
設定情報が添付された演奏情報は、形式変換モジュール(B4)に手渡され、予め用意されている変換テーブルTBを利用して、自機種フォーマットAへの形式変換が自動的に行われる。この変換テーブルTBは、形式変換前及び形式変換後のフォーマット組合せ毎に用意され、例えば、従来形フォーマットBから自機種フォーマットAへの変換規則を記述しているテーブルであり、演奏情報を別機種フォーマット(B)から自機種フォーマットAに形式変換を行う。 The performance information to which the setting information is attached is handed to the format conversion module (B4), and format conversion to the own model format A is automatically performed using a conversion table TB prepared in advance. This conversion table TB is prepared for each format combination before format conversion and after format conversion. For example, the conversion table TB is a table describing conversion rules from the conventional format B to the own model format A. Format conversion from format (B) to own model format A is performed.
なお、他機種のフォーマットには、図9には例示されていないが、従来形フォーマットBの外にSMFフォーマットC等の場合もあり、例えば、SMFフォーマットCの情報が読み出された場合は、変換テーブルTB内のSMFフォーマットCから自機種フォーマットAへの変換規則を用いて形式変換を行う。従って、このような形式変換機能により、要求した情報が他機種(B,C等)のものであっても、自端末システムTSで発音可能な楽曲情報IAに変換され、端末システムTSでの使用を可能にする。 Although the format of other models is not illustrated in FIG. 9, there is a case of SMF format C in addition to the conventional format B. For example, when information of SMF format C is read, Format conversion is performed using a conversion rule from the SMF format C to the own model format A in the conversion table TB. Therefore, even if the requested information is from other models (B, C, etc.), the format conversion function converts the requested information into music information IA that can be generated by the own terminal system TS, and is used in the terminal system TS. Enable.
その後、課金モジュール(B2)においては、ダウンロードに対する課金作業が行われる。この作業においては、端末システムTSから送信された識別情報(端末の機種・機番、音源種類)を参照することにより、特定の機種あるいは特定の音源装置(サーバ局等との特定契約)を装備した端末であることが認識された場合に、課金金額を割り引きするように構成することができる。 Thereafter, in the billing module (B2), billing work for download is performed. In this work, a specific model or a specific sound source device (specific contract with a server station, etc.) is equipped by referring to the identification information (terminal model / machine number, sound source type) transmitted from the terminal system TS. If the terminal is recognized, the billing amount can be discounted.
サーバ局BSは、課金作業の後、情報送信モジュール(B5)により、端末システムTSからの選択情報に対応する自機種フォーマットAの楽曲情報や設定情報をシステムTS側に送信する。 After the accounting work, the server station BS transmits the music format information and setting information of its own model format A corresponding to the selection information from the terminal system TS to the system TS side by the information transmission module (B5).
これに対して、端末システムTSでは、情報受信モジュール(S2)により、サーバ局BSから送受信回路6を介して楽曲情報や設定情報を受信しダウンロードし、ダウンロードした情報は本体RAM3に記憶される。ここで、要求情報送信モジュール(S1)により要求してから、要求に対応する情報が基地局BSから送信され終わるまでの間、端末システムTSは、通話状態であってもよい。また、要求情報送信後に一旦通話を解除し、その後の通話処理(メールや基地局BSからの返信通話)により要求した情報を受信するようにしてもよい。
On the other hand, in the terminal system TS, the information reception module (S2) receives and downloads music information and setting information from the server station BS via the transmission /
そして、設定モジュール(S3)においては、ユーザの設定操作により、受信した楽曲情報に基づく着信メロディ発音が可能な状態に設定を行う。また、受信した情報は、通話時のBGMや随時の音楽等として再生するように設定することもできる。 Then, in the setting module (S3), a setting operation is performed so that a ringing melody can be generated based on the received music information by a user's setting operation. The received information can be set to be reproduced as BGM at the time of a call, music at any time, or the like.
〔パーソナルコンピュータとの情報授受〕
図10は、この発明の一実施例による端末システム及びパーソナルコンピュータから成る第2システムにおける情報授受関係を表わす機能的ブロック図を示す。この発明では、自端末即ち携帯用電話機端末システムTSは、パーソナルコンピュータ端末PC上で作成した楽曲情報や設定情報を受信し、これらの情報を利用することができる。楽曲情報や設定情報は、任意のフォーマットで作成することができる。例えば、操作性が良いという理由のため、従来のSMFフォーマットCに従って作成することができ、このように自機種フォーマットAと異なる場合は、送信時に自機種フォーマットAへのフォーマット変換(形式変換)が行われる。
[Information exchange with personal computers]
FIG. 10 is a functional block diagram showing the information exchange relationship in the second system including the terminal system and the personal computer according to one embodiment of the present invention. In the present invention, the own terminal, that is, the portable telephone terminal system TS can receive music information and setting information created on the personal computer terminal PC and use these information. The music information and setting information can be created in any format. For example, it can be created in accordance with the conventional SMF format C because of its good operability. If it is different from the own model format A, format conversion (format conversion) to the own model format A is performed at the time of transmission. Done.
パーソナルコンピュータ端末PCにおいて、インストールされている所定のソフトウエアを利用し、選択読出モジュール(P1)により、SMFフォーマットC又は自機種フォーマットAで情報が記録されているコンピュータ端末PC内のデータベースDPから、着信メロディやBGM等として使用したい楽曲情報や設定情報を選択すると、これに応じて、情報編集モジュール(P2)により、選択した楽曲情報や設定情報を編集する。この編集作業としては、例えば、設定情報内の音色パラメータや効果パラメータを変更又は追加したり、楽曲情報内の演奏情報から着信メロディやBGM等として使用したい部分を選択して切り出したり、選択した楽曲情報を端末システムTS側で発音されるのと同じ設定にて、つまり、圧縮された設定情報に基づく音色や効果等の設定状態における「試し発音」を行う、などがある。 In the personal computer terminal PC, using the predetermined software installed, from the database DP in the computer terminal PC in which information is recorded in the SMF format C or the own model format A by the selective reading module (P1), When music information or setting information to be used as an incoming melody or BGM is selected, the selected music information or setting information is edited by the information editing module (P2) accordingly. Examples of the editing work include changing or adding a timbre parameter or an effect parameter in the setting information, selecting a part to be used as an incoming melody or BGM, etc. from performance information in the music information, or selecting the selected music For example, “trial sound generation” is performed in the same setting as when the information is sounded on the terminal system TS side, that is, in a setting state such as a timbre and an effect based on the compressed setting information.
一方、パーソナルコンピュータ端末PC上で楽曲情報を新規に作成する場合は、例えば、コンピュータ端末PC上にインストールされている従来のSMFタイプのシーケンサソフトウエア(楽曲情報作成ソフトウエア)等を用い、新規作成モジュール(P3)により、ユーザの手入力による新規楽曲情報を作成する。ここで作成される新規楽曲情報は、例えば、SMFフォーマットCに従う楽曲情報である。 On the other hand, when newly creating music information on a personal computer terminal PC, for example, using conventional SMF type sequencer software (music information creation software) installed on the computer terminal PC, for example, The module (P3) creates new music information manually input by the user. The new music information created here is music information according to the SMF format C, for example.
新規作成モジュール(P3)は、また、自動作曲ソフトウエア(装置)を用いて、自動的に新規楽曲情報を作成することもできる。この場台、従来の自動作曲ソフトウエア乃至自動作曲装置を応用し、例えば、従来の自動作曲ソフトウエアで作成された1曲分の楽曲情報から、所望区間の楽曲(さびの部分等)のみを切り出す、複数トラックで構成されている楽曲情報のうち、必要最小限のトラック(メロディトラック、和音トラック等)の情報のみを切り出す、切り出した区間の楽曲情報が繰り返し再生されたときにうまく繋がるように繋がり部(区間先頭及び区間最終位置)を補正する、等々の作業を実行することができる。なお、新規作成モジュール(P3)は、さらに、着信メロディやBGM等に相当する楽曲情報を、直接、自機種フォーマットAで作成することもできる。 The new creation module (P3) can also automatically create new music information using automatic music software (apparatus). Applying this platform, conventional automatic music software or automatic music device, for example, from the music information for one music created with the conventional automatic music software, only the music in the desired section (such as rust) Cut out only the information of the minimum necessary track (melody track, chord track, etc.) from the music information composed of multiple tracks so that it can be connected well when the music information of the cut out section is played repeatedly It is possible to perform operations such as correcting the connecting portion (section head and section end position). The new creation module (P3) can also directly create music information corresponding to the incoming melody or BGM in its own model format A.
情報編集モジュール(P2)からの読出乃至編集がなされた情報や新規作成モジュール(P3)で新規に作成された情報のうち、情報フォーマットがSMFフォーマットCのように自機種フォーマットAでない情報については、情報圧縮モジュール(P4)及び形式変換モジュール(P5)により、情報の圧縮及び形式変換が行われる。一方、自機種フォーマットAの情報は、直ちに情報送信モジュール(P6)に手渡される。 Of the information that has been read or edited from the information editing module (P2) and the information that has been newly created by the new creation module (P3), information that is not in its own model format A, such as SMF format C, Information compression and format conversion are performed by the information compression module (P4) and the format conversion module (P5). On the other hand, the information of the own model format A is immediately handed to the information transmission module (P6).
自機種フォーマットAでない情報は、先ず、端末システムTSに記憶することができるように、情報圧縮モジュール(P4)により、予め用意された圧縮テーブルTEを使用してその内容が圧縮される。この圧縮テーブルTEは、圧縮前及び圧縮後のフォーマット組合せ毎に用意され、所定の情報圧縮規則を記述している。この情報圧縮規則に基づく処理の具体例としては、既に説明したSMFフォーマットC(図7参照)のレートスケールRSやEGパラメータEC中の過多情報のような不要情報を、自機種フォーマットAへの変換時に削減する処理の他に、複数トラック構成の演奏情報から必要なトラック(メロディトラック及び和音トラックのみ等)の演奏情報を取り出したり、演奏情報中の装飾音を削除したり、演奏情報中のピッチベンドデータを音高データに変更する、等の処理がある。 Information that is not in its own model format A is first compressed by the information compression module (P4) using the compression table TE prepared in advance so that it can be stored in the terminal system TS. This compression table TE is prepared for each format combination before compression and after compression, and describes a predetermined information compression rule. As a specific example of processing based on this information compression rule, unnecessary information such as the rate scale RS of the already explained SMF format C (see FIG. 7) or excessive information in the EG parameter EC is converted into its own format A. In addition to processing that is sometimes reduced, performance information of necessary tracks (only melody tracks and chord tracks, etc.) is extracted from performance information of multiple tracks, decoration sounds in performance information are deleted, pitch bend in performance information There are processes such as changing the data to pitch data.
圧縮された情報は、さらに、次の形式変換モジュール(P5)により、図8及び図9の実施例(第1システム)における形式変換モジュール(B4)と同様に、変換テーブルTCを用い、例えば、SMFフォーマットCから自機種フォーマットAへの形式変換がなされる。 The compressed information is further converted by the following format conversion module (P5) using the conversion table TC in the same manner as the format conversion module (B4) in the embodiment (first system) of FIGS. Format conversion from SMF format C to own model format A is performed.
元々自機種フォーマットAであるモジュール(P2,P3)からの楽曲情報乃至設定情報、及び、自機種フォーマットAに圧縮・変換されたモジュール(P5)からの楽曲情報乃至設定情報は、情報送信モジュール(P6)により、端末システムTS側に送信され、通信ケーブル20及び通信I/F10を介して端末システムTS内に送り込まれる。
Originally, the music information or setting information from the module (P2, P3) which is the own model format A, and the music information or setting information from the module (P5) compressed and converted into the own model format A are the information transmission module ( By P6), it is transmitted to the terminal system TS side and sent into the terminal system TS via the
これに対して、端末システムTSでは、情報受信モジュール(T1)により、パーソナルコンピュータ端末PC側Sからの楽曲情報や設定情報が受信され本体RAM3内に記憶される。さらに、設定モジュール(T2)において、ユーザの設定操作により、受信した楽曲情報に基づく着信メロディ発音やBGM発音等が可能な状態に設定を行う。
On the other hand, in the terminal system TS, music information and setting information from the personal computer terminal PC side S are received and stored in the
〔記録媒体及び他端末との情報授受〕
図11は、この発明の一実施例による端末システム及び記録媒体乃至他の端末機から成る第3システムにおける情報授受関係を表わす機能的ブロック図を示す。この発明では、自端末即ち携帯用電話機端末システムTSは、外部記憶媒体19や他の同一機種乃至異機種の電話機端末OSa,OSbなどから受信した情報を着信メロディやBGM等に利用することができ、この場合、自端末システムTSにて、情報圧縮、フォーマット変換(形式変換)、情報編集等を行うことができる。
[Information exchange with recording media and other terminals]
FIG. 11 is a functional block diagram showing an information exchange relationship in the third system including the terminal system and the recording medium or another terminal according to the embodiment of the present invention. In this invention, the own terminal, that is, the portable telephone terminal system TS, can use the information received from the
着脱可能な小型外部記憶媒体19に楽曲情報、演奏情報、設定情報等を、自機種フォーマットA或いは他のフォーマット(例えば、フォーマットB,C)で記録しておき、これらの情報が記録された記憶媒体19を自端末システムTSに装着し、所望の情報(その情報が何れのフォーマットで作成されているかを表わす情報が添付されている。)を、接続回路9を介して自端末システムTS内に読み出す。この読出しに当っては、自端末システムTSの操作子12における所定スイッチを操作することによって、所望情報のみを読み出すことができる。
The music information, performance information, setting information, etc. are recorded in the detachable small
他の電話機端末OSaから送信される情報は、基地局BSを経由し電話回線を介して送受信回路6から自端末システムTS内に取り込まれる。また、別の他の電話機端末OSbから送信される情報は、通信ケーブル20を介して通信I/F10から、自端末システムTS内に取り込まれる。これらの電話機端末OSa,OSbには、自機種フォーマットAと同一のフォーマット情報を使用する同一機種電話機端末である場合と、例えば、従来形フォーマットBやSMFフォーマットCのように、自機種フォーマットAとは異なる他のフォーマット情報を使用する異機種電話機端末である場合とがある。
Information transmitted from another telephone terminal OSa is taken into the own terminal system TS from the transmission /
他の電話機端末OSa,OSbから情報を送信する場合、送信する各情報には、その情報が何れのフォーマットで作成されているかを表わす情報が添付されている。なお、受信側端末である自端末システムTSにおいて受信情報をリアルタイムで設定使用すること(即ち、自端末システムTSでの受信後、直ちに設定使用すること)を、情報送信側端末である他の電話機端末OSa,OSb側にて要求することができるように構成してもよい。また、基地局BSを通して情報を送信する場合、基地局BSにおいて情報圧縮や形式変換等を行ったのちに受信側端末(自端末)に情報を送信するように構成することもできる。 When information is transmitted from other telephone terminals OSa and OSb, information indicating in which format the information is created is attached to each information to be transmitted. It should be noted that setting and using the received information in real time (that is, setting and using immediately after reception in the local terminal system TS) in the local terminal system TS that is the receiving side terminal is another telephone that is the information transmitting side terminal. You may comprise so that it can request | require on the terminal OSa and OSb side. Further, when information is transmitted through the base station BS, the information may be transmitted to the receiving terminal (own terminal) after the base station BS performs information compression or format conversion.
情報受信/読取モジュール(U1)は、上述のように、外部記憶媒体19から楽曲情報、演奏情報、設定情報等を読み出したり、他の電話機端末OSa,OSbから送信される同様の諸情報を取り込むと共に、読み出された情報或いは受信した情報のうち、従来形フォーマットB或いはSMFフォーマットC等の情報は、設定情報添付モジュール(U2)、情報圧縮モジュール(U3)及び形式変換モジュール(U4)の系列を介して圧縮・変換した後、情報記録/編集モジュール(U5)に手渡し、自機種フォーマットAの情報は、そのまま、情報記録/編集モジュール(U5)に手渡す。
As described above, the information receiving / reading module (U1) reads music information, performance information, setting information, and the like from the
設定情報添付モジュール(U2)、情報圧縮モジュール(U3)及び形式変換モジュール(U4)は、基本的に、図8及び図9の実施例(第1システム)並びに図10の実施例(第2システム)における設定情報添付モジュール(B3)、情報圧縮モジュール(P4)及び形式変換モジュール(B4,P5)による設定情報添付、情報圧縮及び形式変換処理と同様の処理を行う。設定情報添付モジュール(U2)による設定情報添付、従来形フォーマットBの情報のように、設定情報が添付されていない情報についてのみ実行される。このような情報圧縮及び形式変換処理は、一旦、全情報を受信して自端末システムTS内のメモリ(本体RAM3)に書き込んだ後実施する方法、受信しながらリアルタイムで圧縮・変換を実行して必要な情報のみをメモリ(本体RAM3)に格納する方法等がある。後者の方法は、メモリ容量の少ない携帯用電話機端末に対して有効である。 The setting information attachment module (U2), the information compression module (U3), and the format conversion module (U4) basically include the embodiment (first system) of FIGS. 8 and 9 and the embodiment (second system) of FIG. The same processing as the setting information attachment, information compression, and format conversion processing by the setting information attachment module (B3), the information compression module (P4), and the format conversion module (B4, P5) in FIG. It is executed only for information to which setting information is not attached, such as setting information attachment by the setting information attachment module (U2) and information of the conventional format B. Such information compression and format conversion processing is performed after all information is received and written in the memory (main body RAM 3) in its own terminal system TS, and compression and conversion are performed in real time while receiving. There is a method of storing only necessary information in a memory (main body RAM 3). The latter method is effective for a portable telephone terminal with a small memory capacity.
自端末システムTSで受信され本体RAM3に記憶された情報は、情報記録/編集モジュール(U5)により操作子12の各種スイッチを利用して編集することができる。この編集作業には、設定情報SA中の各種パラメータ(DA)の追加、削除、値変更などがある。さらに、このモジュール(U5)により、新規楽曲情報を作成するように構成することもできる。そして、設定モジュール(U6)において、ユーザの設定操作により、受信した楽曲情報に基づく着信メロディ発音やBGM発音等が可能な状態に設定を行う。
Information received by the own terminal system TS and stored in the
〔自端末システムでの自端末処理〕
図12は、この発明の一実施例による端末システムにおける自端末処理フローの一例を示す。この自端末処理は、図8及び図9の実施例(第1システム)、図10の実施例(第2システム)並びに図11の実施例(第3システム)の場合に、自端末システムTSにおいて実行される。先ず、第1ステップTR1において、端末システムTSの電源がオンした時の初期化処理(イニシャライズ)、例えば、所定着信メロディの設定、音源回路24,36及び効果回路25,37への初期パラメータの設定、その他携帯用電話機端末に関する初期化処理を行う。この処理の後、第2〜第6ステップTR2〜TR6の処理ルーチンが順次実行される。
[Own terminal processing in the own terminal system]
FIG. 12 shows an example of the own terminal processing flow in the terminal system according to an embodiment of the present invention. This own terminal processing is performed in the own terminal system TS in the case of the embodiment of FIG. 8 and FIG. 9 (first system), the embodiment of FIG. 10 (second system), and the embodiment of FIG. 11 (third system). Executed. First, in the first step TR1, initialization processing (initialization) when the power of the terminal system TS is turned on, for example, setting of a predetermined ringing melody, setting of initial parameters to the
第2ステップTR2は送信処理ルーチンであり、このステップでは、通常通話時における各種情報を送信する外、必要に応じて、図8及び図9の実施例(第1システム)の場合、選択情報と識別情報の送信等を行う。第3ステップTR3は受信処理ルーチンであり、このステップでは、受信された情報を分析して各種処理を行い、受信情報を着信メロディ曲やBGM曲情報等として選択可能な状態にする。このステップでは、図8及び図9の実施例(第1システム)並びに図10の実施例(第2システム)の場合は、受信した情報を本体RAM3に書き込み、図11の実施例(第3システム)の場合には、受信した情報に対して設定情報添付、圧縮及び形式変換の処理を施し、それらの処理を実行した後の情報を本体RAM3に書き込む。
The second step TR2 is a transmission processing routine. In this step, in addition to transmitting various information during a normal call, if necessary, in the case of the embodiment (first system) of FIGS. The identification information is transmitted. The third step TR3 is a reception processing routine. In this step, the received information is analyzed and various processes are performed so that the reception information can be selected as ringing melody music, BGM music information, or the like. In this step, in the case of the embodiment of FIG. 8 and FIG. 9 (first system) and the embodiment of FIG. 10 (second system), the received information is written in the
第4ステップTR4は選択/設定処理ルーチンであり、このステップでは、操作子12の所定スイッチの操作により、自端未システムTSの本体ROM2内に予め記録されている情報又は本体RAM3内に記憶された受信情報から、着信メロディやBGM等に使用したい情報が選択されたときの処理を行う。この場合、選択された情報中に演奏情報があれば、その演奏情報を着信メロディ曲情報やBGM曲情報等として使用可能となるように読出設定を行う。また、選択された情報中に設定情報があれば、その情報に従った各種の設定が行われ、例えば、音源回路24,36における音色パラメータの設定、効果回路25,37における効果パラメータの設定、効果回路25,37の内容を決定する効果プログラム(DSPプログラム)による効果回路プログラムの変更、音声情報や画像情報に関連する設定等々を行う。
The fourth step TR4 is a selection / setting process routine. In this step, information recorded in advance in the
また、図8及び図9の実施例(第1システム)の場合は、第4ステップTR4にて、操作子12の所定スイッチの操作により、ダウンロードしたい情報の選択に関する処理を行う。さらに、図11の実施例(第3システム)の場合は、第4ステップTR4にて、操作子12の所定スイッチの操作により、外部記録媒体19からの所望情報の読出指示に関する処理を行う。
In the case of the embodiment of FIG. 8 and FIG. 9 (first system), processing relating to selection of information to be downloaded is performed by operating a predetermined switch of the operation element 12 in the fourth step TR4. Further, in the case of the embodiment of FIG. 11 (third system), in a fourth step TR4, a process related to an instruction to read desired information from the
第5ステップTR5は、エディット処理ルーチンであり、このステップでは、図11の実施例(第3システム)の場合、操作子12の所定スイッチの操作に基づいて情報編集処理乃至新規作成処理を行う。 The fifth step TR5 is an edit processing routine. In this step, in the case of the embodiment of FIG. 11 (third system), information editing processing or new creation processing is performed based on the operation of a predetermined switch of the operation element 12.
この端末システムTSには自動作曲機能をもたせることができるが、この場合、第6ステップTR6のその他処理ルーチンにおいて、その他処理として、自動作曲機能の動作が実行される。この自動作曲機能としては、例えば、
(1)ユーザがマイク入力したメロディを自動的に演奏(楽曲)情報に変換する機能、
(2)操作子12の所定スイッチの操作により曲の雰囲気等を選択することによって、選択操作の結果に応じた演奏(楽曲)情報を自動生成する機能、
(3)既に作成乃至記憶されている演奏情報に対して、その演奏情報に馴染む和音に関する演奏情報を自動生成する機能
等をあげることができる。
The terminal system TS can be provided with an automatic music composition function. In this case, in the other processing routine of the sixth step TR6, the operation of the automatic music composition function is executed as other processing. As this automatic music function, for example,
(1) A function for automatically converting a melody input by a user into a performance (music) information;
(2) A function of automatically generating performance (music) information corresponding to the result of the selection operation by selecting the atmosphere of the music by operating a predetermined switch of the operation element 12,
(3) A function for automatically generating performance information related to chords familiar with the performance information can be given to the performance information already created or stored.
また、この端末システムTSにはスタイル再生機能、つまり、複数のスタイル情報や演奏情報を記録しておき、それらを繋ぎあわせて楽曲として再生する機能をもたせることができ、この場合、第6ステップTR6におけるその他処理ルーチンにおいて、スタイル再生機能の動作が実行される。さらに、第6ステップTR6には、音楽ゲーム機能、つまり、自機種のみで行う音楽ゲームや他機種と通信しながら行う音楽ゲームなどを実行する機能をもたせてもよい。 Further, this terminal system TS can be provided with a style reproduction function, that is, a function of recording a plurality of style information and performance information and connecting them together to reproduce as a music piece. In this case, the sixth step TR6 In the other processing routine of, the operation of the style reproduction function is executed. Further, the sixth step TR6 may be provided with a function for executing a music game function, that is, a music game performed only by the own model or a music game performed while communicating with other models.
第2〜第6ステップTR2〜TR6の処理ルーチンは、次の第7ステップTR7で端末システムTSの電源がオフしたことが検出されない間は(電源がオフにならない限り)繰り返し実行され、電源がオフされたことが検出された場合に、この自端末処理は終了する。 The processing routine of the second to sixth steps TR2 to TR6 is repeatedly executed (unless the power is turned off) until it is not detected in the next seventh step TR7 that the power of the terminal system TS is turned off. If it is detected that this has been done, the terminal processing ends.
〔基地局でのサーバ処理〕
図13は、この発明の一実施例による基地局におけるサーバ処理フローの一例を示す。このサーバ処理は、図8及び図9の実施例(第1システム)並びに図11の実施例(第3システム)の場合に、基地局(サーバ局)BSにおいて実行される。先ず、第1ステップBR1で所定のイニシャライズが行われた後、第2〜第4ステップBR2〜BR4の処理ルーチンが順次実行される。
[Server processing at base station]
FIG. 13 shows an example of a server processing flow in the base station according to one embodiment of the present invention. This server process is executed in the base station (server station) BS in the case of the embodiment of FIG. 8 and FIG. 9 (first system) and the embodiment of FIG. 11 (third system). First, after predetermined initialization is performed in the first step BR1, processing routines of the second to fourth steps BR2 to BR4 are sequentially executed.
先ず、第2ステップBR2の受信処理ルーチンにおいては、図8及び図9の実施例(第1システム)の場合、次の(1)〜(4)の処理を行う:
(1)端末システムTSからのダウンロード要求の通話に応答する通話処理、
(2)通話応答時に端末システムTSから送信される選択情報及び識別情報を受信する受信処理、
(3)受信した選択情報に従って、端末システムTS側に送信すべき情報を選択的に読み出す選択読出処理(選択読出モジュールB1)、さらに、必要に応じて行われる設定情報添付処理(設定情報添付モジュールB3)及び形式変換処理(形式変換モジュールB4)、
(4)受信した識別情報に従って実施される課金処理(課金モジュールB2)。
First, in the reception processing routine of the second step BR2, in the case of the embodiment (first system) of FIGS. 8 and 9, the following processes (1) to (4) are performed:
(1) Call processing for responding to a download request call from the terminal system TS,
(2) A reception process for receiving selection information and identification information transmitted from the terminal system TS at the time of call response;
(3) A selective reading process (selective reading module B1) for selectively reading information to be transmitted to the terminal system TS according to the received selection information, and a setting information attaching process (setting information attaching module) to be performed as necessary B3) and format conversion processing (format conversion module B4),
(4) Billing processing (billing module B2) performed according to the received identification information.
また、第2ステップBR2の受信処理ルーチンでは、図11の実施例(第3システム)の場合、他の電話機端末OSaから電話回線を介して端末システムTSの送受信回路6に情報を送信する際の経由手段として、両端末OSa,TS間での情報の送受信に関与する経由処理が行われ、この際、必要に応じて形式変換処理が実施される。
In the reception processing routine of the second step BR2, in the case of the embodiment (third system) of FIG. 11, information is transmitted from another telephone terminal OSa to the transmission /
次の第3ステップBR3の送信処理ルーチンにおいては、図8及び図9の実施例(第1システム)(第1システム)の場合、サーバ局BS内のデータベースDBから読み出され、必要に応じて自機種フォーマットAに形式変換された情報を端末システムTSに送信する処理を行い、送信時には、裸金関連情報等、その他情報を添付することもできる。また、図11の実施例(第3システム)の場合には、端末システムTSから受信した情報を他の電話機端末OSaへ送信するほか、端末システムTSで選択されたサーバ局BSにおけるデータベースDB内の情報を他の電話機端末OSaに送信することもできる。 In the transmission processing routine of the next third step BR3, in the case of the embodiment (first system) (first system) of FIGS. 8 and 9, it is read from the database DB in the server station BS, and if necessary The information converted into its own model format A is transmitted to the terminal system TS, and at the time of transmission, other information such as bare gold related information can be attached. In the case of the embodiment of FIG. 11 (third system), the information received from the terminal system TS is transmitted to the other telephone terminal OSa, and in the database DB in the server station BS selected by the terminal system TS. Information can also be transmitted to another telephone terminal OSa.
続く第4ステップBR4のその他処理ルーチンにおいては、端末システムTSからの要求に合わせて、楽曲情報、演奏情報、設定情報等の内容の一部のみを送信することもできる。例えば、設定情報中の音色に関する情報のみを送信し、効果に関する情報は送信しないなどの処理を行うことができ、また、情報のストリーミング送信(リアルタイム再生)により、楽曲情報等の「試し聞き」等を行うこともできる。 In the subsequent other processing routine of the fourth step BR4, only a part of the contents such as music information, performance information, and setting information can be transmitted in accordance with a request from the terminal system TS. For example, it is possible to perform processing such as transmitting only information related to the timbre in the setting information and not transmitting information related to the effect. Also, “trial listening” of music information etc. by streaming transmission of information (real-time playback), etc. Can also be done.
第2〜第4ステップBR2〜BR4の処理ルーチンは、次の第5ステップBR5でサーバ局BSの電源がオフしたことが検出されない間は繰り返し実行され、電源がオフしたことが検出されると、このサーバ処理は終了する。 The processing routine of the second to fourth steps BR2 to BR4 is repeatedly executed while it is not detected in the next fifth step BR5 that the power of the server station BS is turned off. This server process ends.
〔パーソナルコンピュータでのPC端末処理〕
図14は、この発明の一実施例によるパーソナルコンピュータにおけるPC端末処理フローの一例を示す。このPC端末処理は、図10の実施例(第2システム)の場合にパーソナルコンピュータ端末PCにおいて実行される。先ず、第1ステップPR1で所定のイニシャライズが行われた後、第2〜第6ステップPR2〜PR6の処理ルーチンが順次実行される。
[PC terminal processing on a personal computer]
FIG. 14 shows an example of a PC terminal processing flow in a personal computer according to an embodiment of the present invention. This PC terminal process is executed in the personal computer terminal PC in the case of the embodiment (second system) of FIG. First, after predetermined initialization is performed in the first step PR1, the processing routines of the second to sixth steps PR2 to PR6 are sequentially executed.
第2ステップPR2の選択処理ルーチンにおいては、SMFフォーマットC又は自機種フォーマットAで情報が記録されているパーソナルコンピュータ端末PC内のデータベースDPから、着信メロディやBGM等として使用したい楽曲情報や設定情報を選択する(選択読出モジュールP1)。 In the selection processing routine of the second step PR2, music information and setting information to be used as an incoming melody, BGM, etc. are retrieved from the database DP in the personal computer terminal PC in which information is recorded in the SMF format C or the own model format A. Select (selective read module P1).
第3ステップPR3の新規作成処理ルーチンにおいては、従来タイプのシーケンサソフトウエア、楽曲情報作成ソフトウエア、自動作曲ソフトウエア(装置)等を用いて、SMFフォーマットC又は自機種フォーマットAに従う新規楽曲情報を作成する(新規作成モジュールP3)。 In the new creation processing routine of the third step PR3, new music information according to the SMF format C or the own model format A is used using conventional type sequencer software, music information creation software, automatic music software (device), etc. Create (new creation module P3).
第4ステップPR4の編集処理ルーチンでは選択した楽曲情報や設定情報を編集し(編集モジュールP2)、また、第5ステップPR5の送信処理ルーチンでは、情報圧縮処理、形式変換処理及び情報送信処理を含む処理が実行される(情報圧縮、形式変換及び情報送信モジュールP4〜P6)。 In the editing process routine of the fourth step PR4, the selected music information and setting information are edited (editing module P2), and in the transmission processing routine of the fifth step PR5, information compression processing, format conversion processing, and information transmission processing are included. Processing is executed (information compression, format conversion and information transmission modules P4 to P6).
さらに、第6ステップPR6のその他処理ルーチンにおいては、設定情報SA内にその他情報を添付する。ここで添付されるその他情報の具体例を挙げると、効果回路の内容を決定する効果プログラム(DSPプログラム)、音声情報、画像情報等である。 Further, in the other processing routine of the sixth step PR6, other information is attached in the setting information SA. Specific examples of other information attached here are an effect program (DSP program) for determining the contents of the effect circuit, audio information, image information, and the like.
第2〜第6ステップPR2〜PR6の処理ルーチンは、次の第7ステップPR7でパーソナルコンピュータ端末PCの電源がオフしたことが検出されない間は繰り返し実行され、電源がオフしたことが検出されると、このPC端末処理は終了する。 The processing routine of the second to sixth steps PR2 to PR6 is repeatedly executed while it is not detected that the power of the personal computer terminal PC is turned off in the next seventh step PR7, and when it is detected that the power is turned off. This PC terminal process ends.
〔音声情報及び画像情報の利用例〕
この発明では、既に説明したように、楽音関係以外の設定情報として、音声情報や画像情報が用いられる。例えば、音声情報には、圧縮形式の差によって、WAVE、AIFF、SOUND VQ、MP3等のフォーマットがあるが、これらの形式の音声情報を取り込むことができるように共通フォーマット化を行い、楽音情報による楽音信号の生成と併行して、案内用の音声信号を生成することができる。
[Usage example of audio information and image information]
In the present invention, as already described, audio information and image information are used as setting information other than the musical tone related information. For example, audio information includes formats such as WAVE, AIFF, SOUND VQ, MP3, etc. depending on the compression format, but the common format is used so that audio information in these formats can be captured, and the audio information is used. In parallel with the generation of the musical sound signal, a guidance voice signal can be generated.
また、画像情報の利用例としては、端末システムTSの表示部13に、着信時や通話相手に対応するアイコンを表示し、アイコンの動きを楽音の再生に同期するよう制御したり、楽音信号に対応する譜面を順次表示することができる。 Further, as examples of using image information, an icon corresponding to the incoming call or the other party is displayed on the display unit 13 of the terminal system TS, and the movement of the icon is controlled to be synchronized with the reproduction of the musical sound, or the musical sound signal is used. The corresponding musical score can be displayed sequentially.
〔種々の実施態様〕
携帯用端末装置で使用可能な楽音情報のフォーマットは、自機種フォーマットAに限られるものではない。例えば、図3のような発音制御回路を搭載し、この回路のなかで、従来の電子楽器で使用されている自動演奏機能(シーケンサー)を動作させることにより、SMFフォーマットCの楽曲情報をそのまま再生できるようにすることも可能である。この場合、他の楽音情報源装置(PCなど)から携帯用電話機端末に情報を取り込む際に形式変換をしなくて済む。しかし、圧縮処理は行う方が好ましい。
[Various Embodiments]
The format of the musical sound information that can be used in the portable terminal device is not limited to the own model format A. For example, the sound generation control circuit as shown in FIG. 3 is installed, and the music performance information in SMF format C is reproduced as it is by operating an automatic performance function (sequencer) used in a conventional electronic musical instrument. It is also possible to make it possible. In this case, it is not necessary to convert the format when information is taken from another musical tone information source device (such as a PC) to the portable telephone terminal. However, it is preferable to perform the compression process.
実施例では、音源回路における楽音合成方式としてFM方式を採用しているが、楽音合成方式はこれに限らない。例えば、波形メモリ方式、物理モデル方式、高調波合成方式、フォルマント合成方式、「VCO+VCF+VGA」のアナログシンセサイザ方式等、種々の方式を適用することができ、これらの何れであってもよい。つまり、音源回路の楽音合成方式によって、設定情報として記録される音色に関する各種情報は異なってくるが、基本的には、従来より電子楽器で使用されている各楽音合成方式に対応する多種のパラメータ情報を採用することができる。 In the embodiment, the FM method is adopted as the tone synthesis method in the tone generator circuit, but the tone synthesis method is not limited to this. For example, various methods such as a waveform memory method, a physical model method, a harmonic synthesis method, a formant synthesis method, and an analog synthesizer method of “VCO + VCF + VGA” can be applied. In other words, various information related to the timbre recorded as setting information differs depending on the tone synthesis method of the tone generator circuit, but basically various parameters corresponding to each tone synthesis method used in electronic musical instruments conventionally. Information can be employed.
また、音源回路自体については、専用のハードウエアを用いて音源回路を構成するものに限らず、「DSP+マイクロプログラム」を用いて音源回路を構成するようにしてもよいし、「CPU+ソフトウェア」のプログラムで音源回路を構成するようにしてもよい。 In addition, the tone generator circuit itself is not limited to the configuration of the tone generator circuit using dedicated hardware, but the tone generator circuit may be configured using “DSP + microprogram” or “CPU + software”. The tone generator circuit may be configured by a program.
さらに、1つの回路を時分割で使用することによって複数の発音チャンネルを形成するようなもでもよいし、1つの発音チャンネルが1つの回路で構成されるような形式のものであってもよい。 Further, a plurality of tone generation channels may be formed by using one circuit in a time division manner, or a type in which one tone generation channel is constituted by one circuit may be used.
TS 携帯用電話機端末(端末システム、自機)、
BS 基地局(ベース局)、
PC パーソナルコンピュータ端末、
OS,OSa,OSb 他の電話機端末、
SM 合成楽音信号、
ST 通話音信号、
SE 効果付与後信号。
TS mobile phone terminal (terminal system, own device),
BS base station (base station),
PC personal computer terminal,
OS, OSa, OSb other telephone terminals,
SM synthesized music signal,
ST Call signal,
SE After-effect signal.
Claims (1)
演奏情報並びに音色ナンバ及び音色パラメータを含む設定情報から成るフォーマットの楽曲情報を携帯電話端末装置本体から取得する情報取得手段と、
上記情報取得手段により取得された楽曲情報中の演奏情報を一時的に記憶する演奏情報記憶手段と、
上記情報取得手段により取得された楽曲情報中の設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、
上記演奏情報記憶手段に記憶された演奏情報を順次読み出す演奏情報読出し手段と、
携帯電話端末装置本体に対して、上記演奏情報記憶手段又は設定情報記憶手段の記憶許容量に応じた通知を行う通知手段と、
上記設定情報記憶手段に記憶された設定情報に基づいて設定される音色が与えられ上記演奏情報読出し手段により上記演奏情報記憶手段から読み出される演奏情報に対応する楽音信号を生成する音源手段と、
上記音源手段により生成された楽音信号を出力する出力手段と
を具備することを特徴とする発音制御装置。 A sound generation control device provided in a mobile phone terminal device capable of sound generation,
Information acquisition means for acquiring music information in a format consisting of performance information, setting information including a timbre number and a timbre parameter from the mobile phone terminal main body;
Performance information storage means for temporarily storing performance information in the music information acquired by the information acquisition means;
Setting information storage means for storing setting information in the music information acquired by the information acquisition means;
Performance information reading means for sequentially reading performance information stored in the performance information storage means;
Notification means for performing notification in accordance with the storage capacity of the performance information storage means or setting information storage means to the mobile phone terminal main body;
Sound source means for generating a tone signal corresponding to the performance information read from the performance information storage means by the performance information reading means given the timbre set based on the setting information stored in the setting information storage means;
A sound generation control apparatus comprising: output means for outputting a musical tone signal generated by the sound source means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004161134A JP3933147B2 (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Pronunciation control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004161134A JP3933147B2 (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Pronunciation control device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31075099A Division JP3589122B2 (en) | 1999-07-28 | 1999-11-01 | Portable terminal device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007022638A Division JP2007189705A (en) | 2007-02-01 | 2007-02-01 | Sounding control apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004318168A JP2004318168A (en) | 2004-11-11 |
JP3933147B2 true JP3933147B2 (en) | 2007-06-20 |
Family
ID=33475695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004161134A Expired - Fee Related JP3933147B2 (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Pronunciation control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3933147B2 (en) |
-
2004
- 2004-05-31 JP JP2004161134A patent/JP3933147B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004318168A (en) | 2004-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7161081B2 (en) | Portable telephony apparatus with music tone generator | |
US7119267B2 (en) | Portable mixing recorder and method and program for controlling the same | |
US5974387A (en) | Audio recompression from higher rates for karaoke, video games, and other applications | |
JP2002091440A (en) | Performance information converting method and its device and recording medium and sound source device | |
JP2004157260A (en) | Mixing recording device and program for realizing its control method | |
JP3666366B2 (en) | Portable terminal device | |
JP4489650B2 (en) | Karaoke recording and editing device that performs cut and paste editing based on lyric characters | |
JP3589122B2 (en) | Portable terminal device | |
JP3933147B2 (en) | Pronunciation control device | |
JP3900330B2 (en) | Portable terminal device | |
JP2007189705A (en) | Sounding control apparatus | |
KR20060050071A (en) | Musical data editing and reproduction apparatus, and portable information terminal therefor | |
JP3620467B2 (en) | Communication terminal | |
JP3788280B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP3975698B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP3675361B2 (en) | Communication terminal | |
JP3178462B2 (en) | Music data distribution device | |
JP2004166290A (en) | Mobile terminal equipment | |
JPH0876775A (en) | Karaoke data distributing device | |
JP2003228385A (en) | Portable terminal device | |
JP2007079413A (en) | Audio reproduction device, audio distribution system, audio reproduction program and authoring program | |
KR20080080013A (en) | Mobile terminal apparatus | |
JP2006133687A (en) | Sound signal read-out device and program | |
JPH0844288A (en) | 'karaoke' singing equipment | |
JP2004302234A (en) | Karaoke machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |