JP3932582B2 - 画像ファイルシステム - Google Patents

画像ファイルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3932582B2
JP3932582B2 JP29698596A JP29698596A JP3932582B2 JP 3932582 B2 JP3932582 B2 JP 3932582B2 JP 29698596 A JP29698596 A JP 29698596A JP 29698596 A JP29698596 A JP 29698596A JP 3932582 B2 JP3932582 B2 JP 3932582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electronic
image
electronic file
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29698596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10143631A (ja
Inventor
真澄 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29698596A priority Critical patent/JP3932582B2/ja
Publication of JPH10143631A publication Critical patent/JPH10143631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932582B2 publication Critical patent/JP3932582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像が記録された写真フイルムから電子画像を生成し、これに撮影日や場所等の付加情報を添付すして電子データとして保存管理し、又付加情報が添付された電子データを必要な場所に伝送するようにした画像ファイルシステムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
従来のフィルム画像の管理は、カメラ等で撮影したフィルムを現像し、写真とフィルムを管理しながら、写真を見て焼き増しが必要な場合は対応するフイルムを写真取扱店に持っていって焼き増しの依頼をしていた。写真とフイルムの対応を取るためにはアルバム等できちんとした管理をする必要があった。
【0003】
また、結婚式や卒業式での写真撮影のように、映っている人に対して希望の写真の確認を取るためには写真を収めたミニアルバムを回覧したり、撮影者が独断で焼き増し写真を決めたりしていた。
このため、写真のフィルムの管理には手間がかかり、特に年月が経つとフィルムの数が多くなり充分な管理を行うことが難しくなる。
【0004】
【従来の技術】
最近では、デジタルスチルカメラ等により直接デジタル画像を扱うことが行われているが、写真に比べると明らかに劣った解像度の画像しか得ることができなかった。又、写真を電子データとして管理する方法が,特開平8−63486号公報に示されている。この内容は写真を電子データに変換して画像データとして光ディスク等の記録媒体に記録して管理する方法である。しかしながらこの管理方法は,単に写真の画像を電子ファイルとして管理しているだけで元の写真のネガとの対応が取れていないために,写真の焼き増し等を行う場合には従来と同様の煩雑な手続きが必要であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、画像が記録された写真フィルムから電子画像を生成する電子画像生成手段と、電子画像と写真フィルムの情報とを結合して電子ファイルを作製する電子ファイル制作手段と、写真フィルムを保管するフィルム管理手段と、電子ファイルを電子的に保存する電子ファイルデータベースと、電子ファイルデータベースに保存された電子ファイルを、通信ネットワークを経由して、電子画像の依頼元の通信端末に伝送する転送手段と、依頼元の通信端末から送信された写真フィルムの焼き増しの依頼を、通信ネットワークを介して受け付けると共に、依頼元の通信端末から通信ネットワークを介して送られた電子ファイルを所持した依頼元の通信端末以外の通信端末が伝送する写真フィルムの焼き増しの依頼についても、通信ネットワークを介して受け付けるフィルムデータ制御手段と、電子ファイルを所有する利用者からの依頼に応じて、電子ファイルの画像に対応する写真フィルムの焼き増しを行う焼き増し手段とを有するものである。
【0006】
これにより電子画像を所有する利用者からの依頼に応じて、電子画像に対応する写真フィルムの焼き増しを行うことができるような画像ファイルシステムを実現して、写真フィルムと管理を電子画像のデータと対応させて行うようにして、上記のような写真フィルムの管理上の問題点を解消するようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
【実施例】
図1は本発明の画像ファイルシステムのフィルム画像の処理部分の構成を示す説明図である。
図1において、CAはカメラ、FIはカメラCAにより撮影されたフィルムである。 RCは撮影済みのフィルムの受け入れ部である。Dは撮影済みのフィルムに関する各種のデータである。
【0008】
DVは撮影済みのフィルムを現像する現像部、Fは現像されたフィルムである。IMは現像されたフィルムの画像を電子画像に変換する電子画像部である。IPは電子ファイル制作部で、電子画像部IM で作製された電子画像と撮影済みのフィルムに関する各種のデータDとを結合して電子ファイルを制作する。IDは電子ファイルデータベースで、電子ファイル制作部IPで作製された電子ファイルを保管する。TRは転送部で電子ファイル制作部IPで作製された電子ファイルをネットワークに送り出す端末機能を持っている。
【0009】
FCはフィルムデータ制御部でユーザーからの焼き増し等の依頼を受け付ける。INTインターネット等の汎用の通信ネットワークである。
FBはフィルム管理部で、現像されたフィルムFと撮影済みのフィルムに関する各種のデータDとを結合して保管管理する。FDは焼き増し部で、フィルム管理部FBに保管されている撮影済みのフィルムから焼き増しを行う。MLは郵便等による輸送手段を示す。
【0010】
このような構成を有する画像の処理部分の動作を説明すると次の通りである。
カメラCAにより撮影されたフィルムFIは撮影が終了するとカメラより取り出され現像処理を行うために、カメラ店等の撮影済みのフィルムの受け入れ部RCに持参される。
【0011】
撮影済みのフィルムの受け入れ部RCではフィルムFIの現像を受け付けると同時に、フィルムFIを処理するために必要なフィルムデータDを作製する。
このフィルムデータDの具体例を図3に示す。フィルムデータDはフィルムFIを処理するためにシステムが必要な識別コード1とアルバムの作製に必要なファイル情報2とフィルムFIの現像の依頼者に関するユーザー情報3とにより構成されている。識別コード1にはフィルム管理部FBのアドレスに対応するものが含まれている。
【0012】
ファイル情報2は写真のタイトル11、撮影日12等の撮影に関すデータである。ユーザー情報3は依頼者の住所31、電話番号32、電子メールアドレス33等の依頼者に関するデータである。
フィルムの受け入れ部RCに受け入れられたフィルムFIは現像部DVにまわされてここで現像が行われる。又、フィルムの受け入れ部RCで作製された図3に示すような内容のフィルムデータDは電子ファイル制作部IPとフィルム管理部FBに送られる。
【0013】
現像部DVで現像されたフィルムFIの画像は電子画像部IMに送られて電子画像に変換される。電子画像部IMでは電子画像への変換の済んだフィルムFIをフィルム管理部FBに送るとともに、変換された電子画像を電子ファイル制作部IPに送る。フィルム管理部FBでは電子画像部IMより送られてきたフィルムFIをこのフィルムデータDとともに保管し管理する。
【0014】
又、電子ファイル制作部IPでは電子画像部IMより送られてきた電子画像をフィルムデータDのファイル情報2と組み合わせて、写真のタイトル11、撮影日12等の撮影に関すデータの入ったアルバム状に整理された電子データによる画像フアィルが作成される。
【0015】
電子ファイル制作部IPで作製された電子データによる画像フアィルは電子ファイルデータベースに送られて電子データとして記憶されるとともに、転送部TRへ送られる。転送部TRではフィルムデータDのユーザー情報3の依頼者の住所31、電話番号32、電子メールアドレス33等の依頼者に関するデータに従ってインターネット等の汎用の通信ネットワークINTを介して電子メール等でユーザに画像フアィルの電子ファイルデータとして伝送される。
【0016】
図2は本発明の画像ファイルシステムのユーザ側の動作を説明するための図である。
図2において、USは写真フィルムの現像を依頼したユーザーの所有する通信端末である。 FR1、FR2はそれぞれユーザーの友人が所有する通信端末である。INTインターネット等の汎用の通信ネットワークである。各通信端末US、FR1、FR2は汎用の通信ネットワークINTに接続され、INTを介して図1に示した画像ファイルシステムのフィルム画像の処理部分の転送部TR及びフィルムデータ制御部FCに接続されている。
【0017】
このような構成を有する本発明の画像ファイルシステムのユーザ側の動作を説明すると次の通りである。
図1に示した画像ファイルシステムの電子ファイル制作部IPで作製された電子データによる画像フアィルが転送部TRから インターネット等の汎用の通信ネットワークINTを介して電子メール等でユーザーの所有する通信端末USに画像フアィルの電子データとして伝送されれて来ると、ユーザは画像フアィルを参照して必要なものを選び焼き増しの依頼を行う。
【0018】
焼き増しの依頼もユーザーの所有する通信端末USを使用して電子メール等で行なわれる。焼き増し等の依頼はユーザーの所有する通信端末USよりインターネット等の汎用の通信ネットワークINTを介して図1に示した画像ファイルシステムのフィルムデータ制御部FCに送られる。
【0019】
フィルムデータ制御部FCは焼き増し等の依頼のデータに基いて電子ファイルデータベースIDのデータにアクセスして依頼のフィルムFを捜し出す作業を行う。電子ファイルデータベースIDの所有する電子画像、ユーザ情報、識別コード等のデータはリンクしているので、ユーザーからどのデータで依頼が来ても、フィルムデータ制御部FCは、フィルム管理部FBにおいて管理されているフィルムFの検索を容易に行うことができる。
【0020】
フィルムデータ制御部FCは焼き増し等の依頼されたフィルムFが見つかると、その結果をその他の依頼情報とともにフィルム管理部FBに送る。フィルム管理部FBは検索されたフイルムFを焼き増し部FDに送り、焼き増しが行なわれる。焼き増し部FDで焼き増しが行われた写真はMLの郵送等で依頼者に送られる。
【0021】
また、ユーザーの所有する通信端末USにインターネット等の汎用の通信ネットワークINTを介して接続された通信端末FR1,FR2を持っている焼き増し写真を必要とするユーザーの友人等には、依頼者は自己の所有する電子ファイルを通信ネットワークINTを介して送ることができる。電子ファイルを送られた人は電子画像ではなく焼き増しした写真で欲しいと思うものについては焼き増しの依頼を、電子ファイルの送り手のユーザ若しくは直接自己の所有する通信端末を使用してフィルム管理システムに対して行うことができる。
【0022】
又、写真ファイルの編集に関しては、画像が電子データになっているので、図4に示すように、選択した写真11と写真を載せる背景12、タイトル文字とそののフォント13等の選択を行いこれらを任意に組み合わせることによって、電子ファイルをよりアルバム的なものにすることが可能である。
【0023】
又、そのような電子ファイルのデータを複数画像ファイルに添付することにより、後からユーザが好きな形のアルバムを電子的に作成することもできる。
【0024】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明の画像ファイルシステムは写真撮影されたフィルム画像を電子画像に変換し、これに撮影日や場所等の付加情報を添付すして電子データとして保存管理し、又付加情報が添付された電子データを必要な場所に伝送するようにし、この電上記電子画像を所有する利用者からの依頼に応じて、上記電子画像に対応する写真フィルムの焼き増しを行うことができるような画像ファイルシステムを実現して、フィルム画像の管理を対応する電子画像で行う事によって、上記のような問題点を解消するようにしたものである。
【0025】
このようなシステムを利用することにより、ユーザは送られてくる画像ファイルを自分のデータベースに蓄積していくだけで、整理されたアルバム状態で写真対応の画像の管理を行うことができ、且つより解像度の高い画像、すなわち写真が欲しいときは対応電子画像データを電子メールでシステム側に送り、焼き増し依頼をすることによって、希望の写真を手にいれることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像ファイルシステムのフィルム画像の処理部分の構成を示す説明図である。
【図2】本発明の画像ファイルシステムのユーザ側の動作を説明するための図である。
【図3】フィルムFIを処理するために必要なフィルムデータの例を示す。
【図4】電子ファイルにより作られたアルバムの例を示す。
【符号の説明】
CA・・・カメラ, FL・・・撮影されたフィルム, F・・・現像されたフィルム, RC・・・撮影済みのフィルムの受け入れ部,
DV・・・フィルムを現像する現像部, IM・・・現像されたフィルムの画像を電子画像に変換する電子画像部, D・・・撮影済みのフィルムに関する各種のデータ, IP・・・電子ファイル制作部,
ID・・・電子ファイルデータベース, FB・・・フィルム管理部,
FD・・・焼き増し部, ML・・・郵便等による輸送手段,
TR・・・転送部, FC・・・フィルムデータ制御部,
INT・・・インターネット等の汎用の通信ネットワーク,
US・・・通信端末, FR1・・・通信端末, FR2・・・通信端末

Claims (2)

  1. 画像が記録された写真フィルムから電子画像を生成する電子画像生成手段と、
    前記電子画像と前記写真フィルムの情報とを結合して電子ファイルを作製する電子ファイル制作手段と、
    前記写真フィルムを保管するフィルム管理手段と、
    前記電子ファイルを電子的に保存する電子ファイルデータベースと、
    前記電子ファイルデータベースに保存された電子ファイルを、通信ネットワークを経由して、前記電子画像の依頼元の通信端末に伝送する転送手段と、
    前記依頼元の通信端末から送信された前記写真フィルムの焼き増しの依頼を、前記通信ネットワークを介して受け付けると共に、前記依頼元の通信端末から通信ネットワークを介して送られた前記電子ファイルを所持した前記依頼元の通信端末以外の通信端末が伝送する前記写真フィルムの焼き増しの依頼についても、前記通信ネットワークを介して受け付けるフィルムデータ制御手段と、
    前記電子ファイルを所有する利用者からの依頼に応じて、前記電子ファイルの画像に対応する前記写真フィルムの焼き増しを行う焼き増し手段とを有する
    画像ファイルシステム。
  2. 撮影済みのフィルムを受け入れるとともに前記撮影済みのフィルムに関するデータを作製する受け入れ部と、
    前記撮影済みのフィルムを現像する現像部と、
    現像されたフィルムの画像を電子画像に変換する電子画像部と、
    前記電子画像と前記撮影済みのフィルムに関するデータとを結合して電子ファイルを制作する電子ファイル制作部と、
    前記電子ファイルを保管する電子ファイルデータベースと、
    前記現像されたフィルムと前記撮影済みのフィルムに関するデータとを結合して保管管理するフィルム管理部と、
    焼き増しの依頼を、通信ネットワークを介して受け付けるフィルムデータ制御部と、
    前記電子ファイルデータベースに保存された電子ファイルを、通信ネットワークを経由して、前記電子画像の依頼元の通信端末に伝送する転送部と、
    前記依頼元の通信端末から送信された前記フィルムの焼き増しの依頼を、前記通信ネットワークを介して受け付けると共に、前記依頼元の通信端末から通信ネットワークを介して送られた前記電子ファイルを所持した前記依頼元の通信端末以外の通信端末が伝送する前記フィルムの焼き増しの依頼についても、前記通信ネットワークを介して受け付け、前記焼き増しの依頼に応じて前記フィルム管理部に保管されている前記撮影済みのフィルムから焼き増しを行う焼き増し部とよりなる
    画像ファイルシステム。
JP29698596A 1996-11-11 1996-11-11 画像ファイルシステム Expired - Fee Related JP3932582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29698596A JP3932582B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 画像ファイルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29698596A JP3932582B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 画像ファイルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10143631A JPH10143631A (ja) 1998-05-29
JP3932582B2 true JP3932582B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=17840766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29698596A Expired - Fee Related JP3932582B2 (ja) 1996-11-11 1996-11-11 画像ファイルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3932582B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000049942A (ko) * 2000-05-08 2000-08-05 박원기 사이버 앨범
JP2002027233A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Proactive Kk オンラインアルバム作成システム
JP2003234985A (ja) 2002-02-08 2003-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像保管方法およびシステム並びにプログラム
JP4645498B2 (ja) 2006-03-27 2011-03-09 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5034706B2 (ja) 2007-06-19 2012-09-26 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4433327B2 (ja) 2007-12-11 2010-03-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10143631A (ja) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030154178A1 (en) Method of automatically updating non-image data associated with a digital image
JP4358484B2 (ja) 通信ネットワークを介して画像を管理するための方法
US6919920B2 (en) Photographic system for enabling interactive communication between a camera and an attraction site
JP3895154B2 (ja) 第3の当事者によるWebサイトを介したプリント注文を可能にする、画像を共用する方法およびシステム
JP4890720B2 (ja) 通信ネットワークを介して画像を管理するための方法及びシステム
JP4554876B2 (ja) 通信ネットワークを介して画像を管理するためのシステム及び方法
JP4875029B2 (ja) 通信ネットワークを介してデジタル・データを伝送するための電子カメラ及びシステム
JP4554877B2 (ja) ユーザ提供の命令を用い通信ネットワークを介して画像を管理する方法及びシステム
EP0860980B2 (en) Electronic camera with "utilization" selection capability
JP4739639B2 (ja) 通信ネットワークを介して画像を管理する方法及びシステム
US6959122B2 (en) Method and system for assisting in the reconstruction of an image database over a communication network
JP2009223911A (ja) 通信ネットワークを介して画像を管理するシステム及び方法
JPH11203359A (ja) ネットワークフォトサービスシステム
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
JPH10191021A (ja) 写真画像のプリント方法、その方法に使用する写真プリンタおよびプログラムを記憶した記憶媒体
JP4104055B2 (ja) 画像データ管理装置
JP3932582B2 (ja) 画像ファイルシステム
US6982809B2 (en) Photographic printing system
KR20020005345A (ko) 디지털 이미지 작업 시스템
KR100977282B1 (ko) 썸네일을 이용한 사진 인화 서비스 방법
JP2002027233A (ja) オンラインアルバム作成システム
Milch et al. Using metadata to simplify digital photography
KR20020009792A (ko) 인터넷을 이용한 사진인화서비스 제공방법
JP2002358184A (ja) 画像処理システム
JP2002278876A (ja) 情報編集サービス提供システム、情報編集サービス提供方法、該方法を実行するプログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees