JP3931129B2 - Recording / playback device - Google Patents
Recording / playback device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3931129B2 JP3931129B2 JP2002289006A JP2002289006A JP3931129B2 JP 3931129 B2 JP3931129 B2 JP 3931129B2 JP 2002289006 A JP2002289006 A JP 2002289006A JP 2002289006 A JP2002289006 A JP 2002289006A JP 3931129 B2 JP3931129 B2 JP 3931129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selector
- recording
- reproducing
- state
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、パソコン(personal computer;以下、PCと略記する。)と記録再生装置をUSB(Universal Serial Bus)で接続するインターフェース規格であるNet MDにより、インターネット等の音楽配信サービスにてパソコン上にダウンロードされた音楽データ等、PC上のデータをPCからの制御により記録再生装置に入力し、MD(Mini Disc)等の記録メディアにチェックアウト(記録)したり、再生したりすることが可能となっている。
【0003】
Net MDのように、PCを記録再生装置等の外部機器に接続し、音声信号の再生や記録を行う場合には、PCからの音声信号若しくは外部機器の音声信号の何れかをアンプにより増幅してスピーカから出力することができる。このように、従来、2以上の系統の音声信号をアンプやスピーカに入力可能な場合、出力する音声信号に応じてセレクタを切り換えることにより、出力すべき音声信号がアンプ、スピーカへ入力されるようになっている。この構成を利用して、コンピュータ装置本体に接続されるUSB等のインターフェースを介して外部機器に対して音声信号を出力し得るコンピュータ装置において、インターフェースを介して外部機器に対して音声信号が出力されていることを検出し、コンピュータ装置の表示画面に表示し、音声信号系統の信号状態がいずれであるかをユーザに報知する技術が開示されている(例えば、特開文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−229770号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、記録再生装置においてNet MD機能を利用するには、動作モードをNet MDモードに設定することが必要である。NetMD機能を利用する場合には、PCからMDを再生指示する状態と、PCから送出される音楽情報等の記録情報をUSBを介して受信する状態と、PCのハードディスクやCDドライブ内の情報をUSBを介して受信する状態とがあり、その切り換え操作が煩雑であった。
【0006】
本発明の課題は、記録再生装置をコンピュータ装置と接続し、コンピュータ装置からデータの記録や再生を制御する際の記録再生装置における操作性及び利便性を向上させることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
記録/再生するデータ及び制御信号を送信可能なコンピュータ装置に通信手段を介して接続可能であって、装填された記録媒体に記録データを記録すると共に、装填された記録媒体に記録されたデータを再生する記録再生手段を備えた記録再生装置において、
前記通信手段を介して、前記コンピュータ装置に前記記録再生手段を接続して記録/再生動作を行う外部接続動作モードに移行可能に構成され、
前記通信手段を介して前記コンピュータ装置から受信した再生データを出力する第1のセレクタ状態と、前記通信手段を介して前記コンピュータ装置から受信した制御信号に基づいて、前記記録再生手段により再生されたデータを出力する第2のセレクタ状態とを有するセレクタを備え、
前記外部接続動作モードに移行したとき、前記セレクタが前記第1のセレクタ状態となし、前記コンピュータ装置から前記録記再生手段に装填された記録媒体を再生する再生指示が受信されたとき、前記セレクタが前記第2のセレクタ状態となし、前記コンピュータ装置から前記記録再生手段に装填された記録媒体の再生を停止する再生停止指示が受信された後、前記コンピュータ装置から前記再生指示が受信されずに所定時間が経過したとき、前記セレクタが前記第1のセレクタ状態となすようにしたことを特徴としている。
【0010】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
電源のON/OFF要求を入力するための電源操作部を備え、
前記外部接続動作モードにおける動作中に電源のOFF要求が入力されたとき、前記セレクタが前記第2のセレクタ状態となすようにしたことを特徴としている。
【0011】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
電源コンセントへの接続が断絶されたことを検知する検知手段と、
前記電源コンセントへの接続が断絶された際に、各種設定や各部の状態をバックアップとして記憶するバックアップデータ記憶部とを備え、
前記バックアップデータ記憶部は、前記外部接続動作モードにおける動作中に前記検知手段により前記電源コンセントへの接続が断絶されたことが検知されたとき、前記第2のセレクタ状態をバックアップとして記憶することを特徴としている。
【0012】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
前記セレクタが第1のセレクタ状態をなしているか又は第2のセレクタ状態をなしているかを判別して表示部に表示させる表示制御手段を備えたことを特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係るオーディオシステム100の全体構成及び各装置の機能的構成を示すブロック図である。図1に示すように、オーディオシステム100は、記録再生装置1とPC2がUSB3を介して接続され、データの入出力が可能なように構成されている。PC2は、USB3を介してハードディスク24又はCD(Compact Disc)ドライブ25に装填されたCD(図示せず)に記録されているデータを記録再生装置1へ出力し、記録再生装置1は、PC2からの制御に従い、PC2から入力されたデータを再生したり、MD記録再生部14に装填されたMDに記録したりする。なお、本実施の形態において、記録再生装置1は、本発明の請求項に記載の記録再生装置に相当し、PC2は、コンピュータ装置に相当するものである。また、記録再生装置1が記録/再生するデータは音楽データとして説明するが、これに限定されるものではない。
【0014】
まず、記録再生装置1の内部構成について説明する。
記録再生装置1は、図1に示すように、CPU(Central Processing Unit)11a、ROM(Read Only Memory)11b、RAM(Random Access Memory)11cを備えたシステムコントローラ11、操作部12、表示パネル部13、MD記録再生部14、セレクタ15、D/A変換器16、アンプ17、スピーカ18、I/F19等により構成されている。
【0015】
システムコントローラ11内のCPU11aは、ユーザによる操作部12からのキー操作により、ROM11bに格納されているシステムプログラムや各種制御プログラムを読み出し、RAM11c内のプログラム格納領域に展開し、該制御プログラムに従って各部の動作を集中制御する。例えば、CPU11aは、操作部12からの操作によりNet MDモードONが要求されると、動作モードをNet MDモードに設定し、PC2からのコマンド(制御信号)に応じて各部を制御し、MDに記録された音楽データを再生、出力したり、USB3を介してPC2から入力された音楽データをMDに記録したりする。なお、本実施の形態におけるNet MDモードは、本発明の請求項に記載の外部接続動作モードに相当するものである。
【0016】
また、CPU11aは、ROM11bから読み出したプログラムに従って、後述するセレクタ自動切り換え処理A、B、セレクタバックアップ処理、セレクタ状態表示処理を始めとする各種処理を実行し、Net MDモード時におけるセレクタ15の切り換え制御を行ったり、ACコンセントへの接続が断絶されたことを検知してRAM11cにセレクタ15の選択状態をMD側として記憶させたり、セレクタ15の選択状態を表示パネル部13に表示させたりする。
【0017】
ROM11bは、半導体等の不揮発性メモリ等により構成されている。ROM11bに記録再生装置1に対応するシステムプログラム、及び該システムプログラム上で実行可能なセレクタ自動切り換え処理Aプログラムを始めとする各種処理プログラム及びプログラムの実行に必要なデータ等を予め記憶する。
【0018】
RAM11cは、CPU11aにより実行制御される上記各種処理において、ROM11bから読み出された記録再生装置1で実行可能なシステムプログラム、制御プログラム、入力若しくは出力データ、及びパラメータ等の一時的な格納領域となる。また、RAM11cは、各部の状態や各種設定等をバックアップとして記憶するバックアップRAMを有する。
【0019】
操作部12は、電源ON/OFFキー、録音(記録)キー、再生キー、テンキー、SKIP UP/DOWNキー、停止キー、モード切り換えキー等の各種機能キーを備え、キー操作による操作信号をシステムコントローラ1へ出力する。
【0020】
表示パネル部13は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU11aから入力される表示信号の指示に従って、表示画面上に、現在のセレクタ15の状態、再生するMDの全録音時間、全体の曲数、現在録音または再生されている曲番号等の情報や動作モード等の表示を行う。
【0021】
MD記録再生部14は、図示しない光ピックアップ、DSP(Digital Signal Processor)、トラッキングスレッドサーボ回路、スピンドルサーボ回路、ヘッド駆動部等により構成される。MD記録再生部14の各部は、CPU11aから入力される制御信号により、USB3を介してPC2から入力された音楽データをMDに記録する。また、再生対象のMDに記録された音楽データを再生し、セレクタ15、D/A変換器16、アンプ17を介してスピーカ18から出力する。
【0022】
光ピックアップは、後述するトラッキングスレッドサーボ回路に制御されたスレッドによりMDの半径方向に移動し、音楽データの記録時にレーザ光をMDの記録面に向けて照射し、キュリー点以上になるまで加熱する。また、光ピックアップは、音楽データの再生時にレーザ光をMDの記録面に向けて照射し、その反射光の強弱からMDに記録されているデータを読み取ってDSPに出力する。
【0023】
DSPは、高速のマイクロプロセッサであり、音楽データのATRAC(Adaptive Transform Acoustic Coding)方式への圧縮/伸張の処理、エラー訂正符号化の処理、EFM(Eight to Fourteen Modulation)変調処理等の各種デジタル信号処理を施す。
【0024】
トラッキングスレッドサーボ回路は、スレッド駆動信号をスレッドモータに印加することにより、光ピックアップをMDの半径方向に移動させる。
スピンドルサーボ回路は、MDを下方から支持しているスピンドルモータにスピンドル駆動信号を印加することで、スピンドルモータを一定線速度に制御し、装填されたMDを回転駆動させる。
【0025】
ヘッド駆動部は、MDを挟んで光ピックアップと対向する位置に配置されており、DSPから供給される信号に応じた磁場をMDに印加する。これにより、MDに音楽データが記録される。
【0026】
セレクタ15は、操作部12のモード切り換えキーの操作又はシステムコントローラ11の制御によりUSB側に切り換わることによりPC2から入力された音楽データをD/A変換器16、アンプ17、スピーカ18を介して外部に出力する。また、MD側に切り換わることによりMD記録再生部14からの音楽データをD/A変換器16、アンプ17、スピーカ18を介して外部に出力する。
【0027】
D/A変換器16は、セレクタ15を介して入力された音楽データをアナログ音声信号に変換する。アンプ17は、D/A変換器16から入力されたアナログ音声信号を増幅してスピーカ18に出力する。スピーカ18は、アンプ17で増幅された音声を外部に出力する。
【0028】
I/F19は、記録再生装置1とUSB3を接続するためのインターフェースである。
【0029】
次に、PC2の内部構成について説明する。
PC2は、図1に示す様に、CPU21a、ROM21b及びRAM21cを有する制御部21、操作部22、表示部23、ハードディスク24、CDドライブ25、I/F26、通信制御部27等により構成されている。
【0030】
CPU21aは、ROM21b、ハードディスク24に記憶されているシステムプログラムや各種処理プログラムを読み出して、読み出したプログラムに従って各部の動作を集中制御する。例えば、ハードディスク24には、USB3を介して接続された記録再生装置1を制御するための記録再生用アプリケーションソフトが格納されており、CPU21aは、操作部22により記録再生用アプリケーションソフトの実行が指示されると、記録再生用アプリケーションソフトのアプリケーションプログラムを読み出して実行する。具体的には、CPU21aは、表示部23に記録再生装置1を操作するための操作画面を表示して、操作画面からの入力指示に従って、ハードディスク24やCDドライブ25に装填されたCDに記録された音楽データを記録再生装置1に転送し、記録再生装置1を制御してこれらの音楽データを出力させたり、MDに記録(チェックアウト)したり、MDに記録された音楽データを再生させたりする。
【0031】
また、CPU21aは、ウェブブラウザ機能を有し、URL(Uiform Resource Locator)等により所定のインターネットアドレスを指定することで、インターネットNを介して任意のウェブサーバにアクセスし、ウェブページを閲覧可能とする。例えば、CPU21aは、操作部22からの入力指示に従って、音楽配信サービスを提供するウェブページにアクセスし、音楽データのダウンロードを行ってATRAC形式、ATRAC3形式等の所定のデータフォーマットに変換し、ハードディスク24に記憶させる。
【0032】
ROM21bは、不揮発性の半導体メモリ等により構成され、PC2に対応するシステムプログラム、及び該システムプログラム上で実行可能な各種処理プログラム等を記憶する。プログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU21aは、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
【0033】
RAM21cは、制御部21により実行制御される各種処理において、ROM21bやバードディスク24から読み出されたPC2で実行可能なシステムプログラム、各種処理プログラム、各種アプリケーションプログラム、入力若しくは出力データ、及びパラメータ等の一時的な格納領域となる。
【0034】
操作部22は、文字/英数字入力キー、カーソルキー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインティングデバイスであるマウス等を備えて構成され、キーボードで押下操作されたキーの押下信号とマウスによる操作信号とを入力信号としてCPU21aへ出力する。若しくは、操作部22は、表示部23の表示画面を覆う透明なシートパネルに、指又は専用のスタイラスペンで触れることにより入力される位置情報を入力信号としてCPU21aに出力する、タッチパネルにより構成される。
【0035】
表示部23は、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)等により構成され、CPU21aから入力される表示信号の指示に従って、表示画面上に、画像の表示を行う。
【0036】
ハードディスク24は、大容量の記憶装置であり、音楽データ、記録再生用アプリケーションソフトのアプリケーションプログラムのデータをはじめとする各種データを記憶する。ハードディスク24は、PC2内部に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するものである。
CDドライブ25は、装填されたCDに記録されたデータの読み出しを行う。
【0037】
I/F26は、PC2とUSB3を接続するためのインターフェースである。
通信制御部27は、モデム、TA(Terminal Adapter)やルータ等により構成され、電話回線、ISDN回線、ADSL回線、ケーブルテレビ回線、或いは光ファイバ等によってなる専用線等の通信回線を介して、インターネットNに接続された外部の機器との通信を行うための制御を行う。
【0038】
次に、動作について説明する。
図2は、記録再生装置1のCPU11aにより実行されるセレクタ自動切り換え処理Aを示すフローチャートである。以下、図2を参照してセレクタ自動切り換え処理Aについて説明する。
【0039】
モード切り換えキーの操作によりMDモードが選択されることによりセレクタ15がMD側に切り換えられ(ステップS1;YES)、操作部12の操作によりNet MDモードONの要求が入力されると(ステップS2;YES)、CPU11aは、動作モードをNet MDモードに設定するとともに(ステップS3)、セレクタ15をUSB側に切り換える(ステップS4)。
【0040】
セレクタ15をUSB側に切り換え後、操作部12によりNet MDモードOFFの要求が入力されることなく(ステップS5;NO)、USB3を介してPC2からMD再生要求コマンドが入力されると(ステップS6;YES)、CPU11aは、セレクタ15をMD側に切り換え(ステップS7)、MD記録再生部14の各部を制御することによりMDに記録された音楽データを再生してスピーカ18から出力させる(ステップS8)。PC2からMD再生停止コマンドが入力されると(ステップS9;YES)、CPU11aは、内蔵されたタイマーをセットして計時を開始し(ステップS10)、タイマーからのタイムアップ信号を待機する(ステップS11)。この間にPC2からMD再生要求コマンドが入力されると(ステップS12;YES)、CPU11aは、ステップS8に戻りステップS8〜12を繰り返し実行する。タイマーからのタイムアップ信号が入力されると(ステップS11;YES)、CPU11aは、ステップS4に戻って、セレクタ15をUSB側に切り換え、ステップS4以降の処理を実行する。
【0041】
一方、ステップS4においてセレクタ15をUSB側に切り換えた後、NetMDモードOFFの要求が入力されると(ステップS5;YES)、CPU11aは、Net MDモードをOFFに設定し(ステップS13)、セレクタ15をMD側に切り換える(ステップS14)。
【0042】
上述したセレクタ自動切り換え処理Aによれば、操作部12の操作により動作モードがNet MDモードに設定されると、CPU11aは、セレクタ15をUSB側に自動的に切り換える。これにより、PC2の音楽データをスピーカ18に出力することができるようになるので、PC2のハードディスク24やCDドライブ25に記録された音楽データを再生、出力することが可能となる。一方、セレクタ15がUSB側である場合は、MDからの音楽データをスピーカ18から出力することはできない。そこで、CPU11aは、PC2からMD再生要求コマンドが入力されると、セレクタ15を自動的にMD側に切り換える。PC2からMD再生停止コマンドが入力されると、CPU11aは、セレクタ15をUSB側に自動的に切り換える。ここで、PC2のアプリケーションプログラムによってはMDを1曲再生すると停止し、また再生を行う場合もあるので、MD停止後、停止状態で所定時間が経過した後、セレクタ15をUSB側に切り換える。
【0043】
従って、PC2の記録再生用アプリケーションプログラムに従って、音楽データの再生、MDへのチェックアウト、MDの再生等を行う際に、ユーザがいちいち記録再生装置1におけるモード切り換え操作を行う必要がなくなり、操作性及び利便性が向上する。
【0044】
次に、図3のフローチャートを参照してCPU11aにより実行されるセレクタ自動切り換え処理Bについて説明する。
【0045】
モード切り換えキーの操作によりMDモードが選択されることによりセレクタ15がMD側に切り換えられ(ステップS21;YES)、操作部12の操作によりNet MDモードONの要求が入力されると(ステップS22;YES)、CPU11aは、動作モードをNet MDモードに設定する(ステップS23)。
【0046】
Net MDモードに設定後、操作部12の電源ON/OFFキーから電源OFF要求が入力されると(ステップS24;YES)、CPU11aは、セレクタ15がMD側を選択しているか否かを判断し(ステップS25)、セレクタ15がMD側を選択していないと判断すると(ステップS25;NO)、セレクタ15をMD側に切り換えて(ステップS26)、電源OFF処理を実行する(ステップS27)。一方、セレクタ15がMD側を選択していると判断すると(ステップS25;YES)、CPU11aは、そのまま電源OFF処理を実行する(ステップS27)。
【0047】
上述したセレクタ自動切り換え処理Bによれば、Net MDモード時に操作部12の電源ON/OFFキーから電源OFF要求が入力されると、CPU11aは、セレクタ15がMD側を選択しているか否かを判断し、MD側ではないと判断すると、セレクタ15をMD側に切り換えてから電源OFF処理を実行する。
【0048】
従って、上述したセレクタ自動切り換え処理Aを実行することにより、セレクタ15の状態がNet MDモード開始時の状態から変化した状態でユーザが電源OFFの操作をしても、次に電源をONにした際に、セレクタ15がNet MDモード開始時の状態(MD側)と同様の状態で立ちあがるので、セレクタ15の自動切り換えによってユーザに違和感を与えてしまうということがなくなる。
【0049】
次に、図4のフローチャートを参照してCPU11aにより実行されるセレクタバックアップ処理について説明する。
【0050】
モード切り換えキーの操作によりMDモードが選択されることによりセレクタ15がMD側に切り換えられ(ステップS31;YES)、操作部12の操作によりNet MDモードONの要求が入力されると(ステップS32;YES)、CPU11aは、動作モードをNet MDモードに設定する(ステップS33)。
【0051】
Net MDモードに切り換え後、CPU11aは、AC電源からの信号がLow信号となることにより、記録再生装置1の電源プラグがACコンセントから抜かれたことを検知すると(ステップS34;YES)、セレクタ15がMD側を選択しているか否かを判断し(ステップS35)、セレクタ15がMD側を選択していないと判断すると(ステップS35;NO)、RAM11cのセレクタバックアップRAMの内容をMDに書き換え(ステップS36)、バックアップ処理を実行する(ステップS37)。一方、セレクタ15がMD側を選択していると判断すると(ステップS35;YES)、CPU11aは、バックアップRAMの書き換えを行わずにバックアップ処理を実行する(ステップS37)。
【0052】
上述したセレクタバックアップ処理によれば、CPU11aは、AC電源からLow信号を検知すると、セレクタ15がMD側を選択しているか否かを判断し、MD側ではないと判断すると、セレクタバックアップRAMをMDに書き換えてからバックアップ処理を実行する。
【0053】
従って、ユーザは、上述したセレクタ自動切り換え処理Aを実行することにより、セレクタ15の状態がNet MDモード開始時の状態から変化した状態でACコンセントからプラグを抜いた場合でも、次にプラグをACコンセントに挿入して電源をONにした際に、セレクタ15がNet MDモード開始時の状態(MD側)と同様の状態で立ちあがるので、セレクタ15の自動切り換えによってユーザに違和感を与えてしまうということがなくなる。
【0054】
なお、本実施の形態において、記録再生装置1は、ACコンセントにプラグを接続する構成としたが、電源への接続方法はこれに限定されず、例えば、DCコンセントを利用してもよい。
【0055】
次に、図5のフローチャートを参照してCPU11aにより実行されるセレクタ状態表示処理について説明する。
【0056】
モード切り換えキーの操作によりMDモードが選択されることによりセレクタ15がMD側に切り換えられ(ステップS41;YES)、操作部12の操作によりNet MDモードONの要求が入力されると(ステップS42;YES)、CPU11aは、動作モードをNet MDモードに設定する(ステップS43)。
【0057】
Net MDモードに設定後、CPU11aは、セレクタ15がMD側を選択した状態であるか否かを判断し(ステップS44)、セレクタ15の状態がMD側であると判断すると(ステップS44;YES)、表示パネル部13にセレクタ15がMD側であることを表示させ(ステップS45)、セレクタ15の状態がMD側ではないと判断すると(ステップS44;YES)、表示パネル部13にセレクタ15がUSB側であることを表示させる(ステップS46)。NetMDモードのOFF要求が入力されるまで(ステップS47;NO)、CPU11aは、ステップS44〜47を繰り返し実行する。
【0058】
上述したセレクタ状態表示処理によれば、CPU11aは、Net MDモードが設定されると、セレクタ15がMD側を選択した状態であるか否かを判断し、MD側であると判断すると、表示部13にセレクタ15の状態がMD側であることを表示させ、MD側ではないと判断すると、表示部13にセレクタ15の状態がUSB側であることを表示させる。従って、ユーザは、Net MDモード時のセレクタ15の状態を知ることができる。
【0059】
以上説明したように、CPU11aにより上述したセレクタ自動切り換え処理A、B、セレクタバックアップ処理、セレクタ状態表示処理を実行することにより、Net MDモード時においてユーザがモード切り換え操作を行うことなくMDの音楽データ、PC2から入力された音楽データの再生を行うことができる。また、セレクタ15の状態をユーザが把握することができる。更に、Net MDモード時に電源OFF操作やACコンセントの引き抜きが行われても、記録再生装置1の立ち上げ時にセレクタ15の状態をNet MDモード開始時の状態に戻すことができるので、ユーザに違和感を与えることなく切り換え処理を行うことができる。
【0060】
なお、上記実施の形態における記述内容は、本発明における好適な一例であり、これに限定されるものではない。
例えば、本実施の形態においては、記録再生装置1は、MDに対して音楽データの記録、再生を行う装置として説明したが、CD、DVD(Digital Versatile Disk)等に音楽データを記録、再生する記録再生装置においても本発明を適用することができる。また、上述した記録再生装置1は、CD再生部、DVD再生部等を備える構成であってもよい。
【0061】
また、上記実施の形態においては、MDモードにおいてのみNet MDモードに移行できる例を挙げて説明したが、モード切り換えキー等の操作により直接Net MDモードを選択できるようにしてもよい。
【0062】
また、記録再生装置1とPC2の接続は、USBを介するものとしたが、データの送受信ができればよく、これに限定されない。
【0063】
その他、オーディオシステム100及びオーディオシステム100を構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
【0064】
【発明の効果】
本発明によれば、記録再生装置をコンピュータ装置と接続し、コンピュータ装置からデータの記録や再生を制御する際の記録再生装置における操作性及び利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオーディオシステム100の全体構成を概念的に示す図である。
【図2】図1のCPU11aにより実行されるセレクタ自動切り換え処理Aを示すフローチャートである。
【図3】図1のCPU11aにより実行されるセレクタ自動切り換え処理Bを示すフローチャートである。
【図4】図1のCPU11aにより実行されるセレクタバックアップ処理を示すフローチャートである。
【図5】図1のCPU11aにより実行されるセレクタ状態表示処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 記録再生装置
11 システムコントローラ
11a CPU
11b ROM
11c RAM
12 操作部
13 表示パネル部
14 MD記録再生部
141 MD
15 セレクタ
16 D/A変換器
17 アンプ
18 スピーカ
19 I/F
2 PC
21 制御部
21a CPU
21b ROM
21c RAM
22 操作部
23 表示部
24 ハードディスク
25 CDドライブ
26 I/F
27 通信制御部
3 USB
100 オーディオシステム[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a recording / reproducing apparatus.
[0002]
[Prior art]
In recent years, Net MD, which is an interface standard that connects a personal computer (hereinafter abbreviated as PC) and a recording / playback device via USB (Universal Serial Bus), has been downloaded onto a personal computer through a music distribution service such as the Internet. It is possible to input data on a PC, such as music data, to a recording / playback device under the control of the PC, and check out (record) or play it back on a recording medium such as an MD (Mini Disc). Yes.
[0003]
When a PC is connected to an external device such as a recording / playback device, such as Net MD, and an audio signal is reproduced or recorded, either the audio signal from the PC or the audio signal of the external device is amplified by an amplifier. Can be output from the speaker. Thus, conventionally, when two or more systems of audio signals can be input to an amplifier or speaker, the audio signal to be output is input to the amplifier or speaker by switching the selector according to the output audio signal. It has become. Using this configuration, in a computer device that can output an audio signal to an external device via an interface such as a USB connected to the computer device body, the audio signal is output to the external device via an interface. Has been disclosed, and is displayed on a display screen of a computer device to notify the user of the signal state of the audio signal system (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H10-228707).
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2002-229770 A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
Incidentally, in order to use the Net MD function in the recording / reproducing apparatus, it is necessary to set the operation mode to the Net MD mode. When using the NetMD function, a state in which an instruction to reproduce MD from the PC, a state in which recording information such as music information transmitted from the PC is received via USB, and information in the hard disk or CD drive of the PC are displayed. There is a state of receiving via USB, and the switching operation is complicated.
[0006]
An object of the present invention is to improve the operability and convenience of a recording / reproducing apparatus when the recording / reproducing apparatus is connected to a computer apparatus to control recording and reproduction of data from the computer apparatus.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
It is connectable to a computer device capable of transmitting data to be recorded / reproduced and a control signal via a communication means, and records the recorded data on the loaded recording medium and the recorded data on the loaded recording medium. In a recording / reproducing apparatus having a recording / reproducing means for reproducing,
It is configured to be able to shift to an external connection operation mode in which the recording / reproducing means is connected to the computer device via the communication means to perform a recording / reproducing operation,
Based on the first selector state that outputs the reproduction data received from the computer device via the communication means and the control signal received from the computer device via the communication means, the data is reproduced by the recording / reproduction means. A selector having a second selector state for outputting data,
When the mode is shifted to the external connection operation mode, the selector is in the first selector state, and when the reproduction instruction for reproducing the recording medium loaded in the pre-recording / reproducing means is received from the computer device, the selector And the second selector stateNone, after a playback stop instruction for stopping playback of the recording medium loaded in the recording / playback means is received from the computer apparatus, and when a predetermined time has passed without receiving the playback instruction from the computer apparatus, The selector is set to the first selector state.
[0010]
Claim2The invention described in claim 11In the invention described in
Provided with a power operation section for inputting a power ON / OFF request,
The selector is set to the second selector state when a power OFF request is inputted during the operation in the external connection operation mode.
[0011]
Claim3The invention described in
Detection means for detecting that the connection to the power outlet has been disconnected;
A backup data storage unit that stores various settings and the state of each unit as a backup when the connection to the power outlet is disconnected;
The backup data storage unit stores the second selector state as a backup when the detection unit detects that the connection to the power outlet is disconnected during the operation in the external connection operation mode. It is a feature.
[0012]
Claim4The invention described in claim 13In the invention described in any one of the above,
It is characterized by comprising display control means for discriminating whether the selector is in the first selector state or the second selector state and displaying on the display unit.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the
[0014]
First, the internal configuration of the recording / reproducing
As shown in FIG. 1, the recording / reproducing
[0015]
The
[0016]
Further, the
[0017]
The
[0018]
The
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
The MD recording / reproducing
[0022]
The optical pickup is moved in the radial direction of the MD by a thread controlled by a tracking thread servo circuit, which will be described later, and irradiates a laser beam toward the recording surface of the MD when recording music data and heats it until it reaches the Curie point or higher. . Further, the optical pickup irradiates a laser beam toward the recording surface of the MD at the time of reproducing music data, reads the data recorded on the MD from the intensity of the reflected light, and outputs it to the DSP.
[0023]
The DSP is a high-speed microprocessor, and various digital signals such as compression / decompression processing, error correction encoding processing, EFM (Eight to Fourteen Modulation) modulation processing of music data to an ATRAC (Adaptive Transform Acoustic Coding) system. Apply processing.
[0024]
The tracking sled servo circuit moves the optical pickup in the radial direction of the MD by applying a sled drive signal to the sled motor.
The spindle servo circuit applies a spindle drive signal to a spindle motor that supports the MD from below, thereby controlling the spindle motor at a constant linear velocity and drivingly driving the loaded MD.
[0025]
The head driving unit is disposed at a position facing the optical pickup with the MD interposed therebetween, and applies a magnetic field corresponding to a signal supplied from the DSP to the MD. Thereby, music data is recorded on MD.
[0026]
The
[0027]
The D /
[0028]
The I /
[0029]
Next, the internal configuration of the PC 2 will be described.
As shown in FIG. 1, the PC 2 includes a
[0030]
The
[0031]
Further, the
[0032]
The
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
The
The CD drive 25 reads data recorded on the loaded CD.
[0037]
The I /
The
[0038]
Next, the operation will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing the selector automatic switching process A executed by the
[0039]
When the MD mode is selected by operating the mode switching key, the
[0040]
After the
[0041]
On the other hand, after the
[0042]
According to the selector automatic switching process A described above, when the operation mode is set to the Net MD mode by the operation of the
[0043]
Therefore, the user does not need to perform mode switching operations in the recording /
[0044]
Next, the selector automatic switching process B executed by the
[0045]
When the MD mode is selected by operating the mode switching key, the
[0046]
After setting to the Net MD mode, when a power OFF request is input from the power ON / OFF key of the operation unit 12 (step S24; YES), the
[0047]
According to the selector automatic switching process B described above, when a power OFF request is input from the power ON / OFF key of the
[0048]
Therefore, by executing the selector automatic switching process A described above, even if the user turns off the power when the state of the
[0049]
Next, the selector backup process executed by the
[0050]
When the MD mode is selected by operating the mode switching key, the
[0051]
After switching to the Net MD mode, when the
[0052]
According to the selector backup process described above, when the
[0053]
Therefore, even if the user unplugs the plug from the AC outlet while the
[0054]
In the present embodiment, the recording / reproducing
[0055]
Next, the selector status display process executed by the
[0056]
When the MD mode is selected by operating the mode switching key, the
[0057]
After setting to the Net MD mode, the
[0058]
According to the selector state display process described above, when the Net MD mode is set, the
[0059]
As described above, by executing the above-described selector automatic switching processing A, B, selector backup processing, and selector status display processing by the
[0060]
In addition, the description content in the said embodiment is a suitable example in this invention, and is not limited to this.
For example, in the present embodiment, the recording / reproducing
[0061]
In the above embodiment, an example in which the mode can be shifted to the Net MD mode only in the MD mode has been described. However, the Net MD mode may be directly selected by operating a mode switching key or the like.
[0062]
Further, the connection between the recording / reproducing
[0063]
In addition, the detailed configuration and detailed operation of each device constituting the
[0064]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to improve the operability and convenience in the recording / reproducing apparatus when the recording / reproducing apparatus is connected to the computer apparatus and data recording and reproduction are controlled from the computer apparatus.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram conceptually showing an overall configuration of an
FIG. 2 is a flowchart showing an automatic selector switching process A executed by a
FIG. 3 is a flowchart showing an automatic selector switching process B executed by a
4 is a flowchart showing selector backup processing executed by a
FIG. 5 is a flowchart showing a selector state display process executed by a
[Explanation of symbols]
1 Recording and playback device
11 System controller
11a CPU
11b ROM
11c RAM
12 Operation unit
13 Display panel
14 MD recording / playback unit
141 MD
15 selector
16 D / A converter
17 Amplifier
18 Speaker
19 I / F
2 PC
21 Control unit
21a CPU
21b ROM
21c RAM
22 Operation unit
23 Display
24 hard disk
25 CD drive
26 I / F
27 Communication control unit
3 USB
100 audio system
Claims (4)
前記通信手段を介して、前記コンピュータ装置に前記記録再生手段を接続して記録/再生動作を行う外部接続動作モードに移行可能に構成され、
前記通信手段を介して前記コンピュータ装置から受信した再生データを出力する第1のセレクタ状態と、前記通信手段を介して前記コンピュータ装置から受信した制御信号に基づいて、前記記録再生手段により再生されたデータを出力する第2のセレクタ状態とを有するセレクタを備え、
前記外部接続動作モードに移行したとき、前記セレクタが前記第1のセレクタ状態となし、前記コンピュータ装置から前記録記再生手段に装填された記録媒体を再生する再生指示が受信されたとき、前記セレクタが前記第2のセレクタ状態となし、前記コンピュータ装置から前記記録再生手段に装填された記録媒体の再生を停止する再生停止指示が受信された後、前記コンピュータ装置から前記再生指示が受信されずに所定時間が経過したとき、前記セレクタが前記第1のセレクタ状態となすようにしたことを特徴とする記録再生装置。 It is connectable to a computer device capable of transmitting data to be recorded / reproduced and a control signal via a communication means, and records the recorded data on the loaded recording medium and the recorded data on the loaded recording medium. In a recording / reproducing apparatus having a recording / reproducing means for reproducing,
It is configured to be able to shift to an external connection operation mode in which the recording / reproducing means is connected to the computer device via the communication means to perform a recording / reproducing operation,
Based on a first selector state that outputs reproduction data received from the computer device via the communication means and a control signal received from the computer device via the communication means, the data is reproduced by the recording / reproduction means. A selector having a second selector state for outputting data,
When the mode is shifted to the external connection operation mode, the selector is in the first selector state, and when the reproduction instruction for reproducing the recording medium loaded in the pre-recording / reproducing means is received from the computer device, the selector Is not in the second selector state, and after the reproduction stop instruction for stopping reproduction of the recording medium loaded in the recording / reproducing means is received from the computer apparatus, the reproduction instruction is not received from the computer apparatus. A recording / reproducing apparatus, wherein the selector is brought into the first selector state when a predetermined time has elapsed.
前記外部接続動作モードにおける動作中に電源のOFF要求が入力されたとき、前記セレクタが前記第2のセレクタ状態となすようにしたことを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。Provided with a power operation section for inputting a power ON / OFF request,
2. The recording / reproducing apparatus according to claim 1 , wherein the selector is set to the second selector state when a power OFF request is input during the operation in the external connection operation mode.
前記電源コンセントへの接続が断絶された際に、各種設定や各部の状態をバックアップとして記憶するバックアップデータ記憶部とを備え、
前記バックアップデータ記憶部は、前記外部接続動作モードにおける動作中に前記検知手段により前記電源コンセントへの接続が断絶されたことが検知されたとき、前記第2のセレクタ状態をバックアップとして記憶することを特徴とする請求項1又は2に記載の記録再生装置。Detection means for detecting that the connection to the power outlet has been disconnected;
A backup data storage unit that stores various settings and the state of each unit as a backup when the connection to the power outlet is broken;
The backup data storage unit stores the second selector state as a backup when the detection unit detects that the connection to the power outlet is disconnected during operation in the external connection operation mode. The recording / reproducing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002289006A JP3931129B2 (en) | 2002-10-01 | 2002-10-01 | Recording / playback device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002289006A JP3931129B2 (en) | 2002-10-01 | 2002-10-01 | Recording / playback device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004127412A JP2004127412A (en) | 2004-04-22 |
JP3931129B2 true JP3931129B2 (en) | 2007-06-13 |
Family
ID=32281341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002289006A Expired - Lifetime JP3931129B2 (en) | 2002-10-01 | 2002-10-01 | Recording / playback device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3931129B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006004583A (en) * | 2004-05-19 | 2006-01-05 | Sony Corp | Audio visual device |
-
2002
- 2002-10-01 JP JP2002289006A patent/JP3931129B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004127412A (en) | 2004-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7434075B2 (en) | Portable information processing apparatus and method of the same | |
KR100689046B1 (en) | Recording apparatus, playback apparatus, recording method and playback method | |
US7516413B2 (en) | Information processing apparatus and method, and program therefor | |
US20010020958A1 (en) | Method of menu-driven control of an external connected device in an audio/video apparatus | |
JP5404276B2 (en) | Game device, game interruption program, and storage medium storing game interruption program | |
KR100283948B1 (en) | Apparatus for controlling disk player and method therefor | |
JP4752793B2 (en) | REPRODUCTION SYSTEM, REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM | |
JP4080325B2 (en) | Information providing system and method, etc. | |
JP2008204560A (en) | Reproducing device, reproducing method, program, and recording medium | |
JP2002132269A (en) | Audio system, controller and title information registration method | |
JP3931129B2 (en) | Recording / playback device | |
JP4205312B2 (en) | Information recording / reproducing apparatus, information recording / reproducing method, and program recording medium recording information recording / reproducing procedure program | |
JP4771085B2 (en) | Content information display device | |
KR20070030134A (en) | Reproducing apparatus, reproducing method, and reproducing program | |
JP3999483B2 (en) | Recording medium playback apparatus and program | |
JP2000296262A (en) | Reproduction system | |
JP4401363B2 (en) | Audio playback method and audio apparatus | |
JP2003045165A (en) | Reproducer, group information display method and program for recording medium | |
JP3873513B2 (en) | Information recording device | |
JP4538723B2 (en) | Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and recording / reproducing program | |
JP4060030B2 (en) | Music recording medium audition method and music recording medium audition system | |
JP4591942B2 (en) | Electronic data movement system, information processing apparatus and method, recording medium, and program | |
JP4290748B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium | |
JP3348355B2 (en) | Information processing device | |
JP2004134016A (en) | Recording and reproducing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316 Year of fee payment: 6 |