JP3926340B2 - Video recording / playback device - Google Patents

Video recording / playback device

Info

Publication number
JP3926340B2
JP3926340B2 JP2004074714A JP2004074714A JP3926340B2 JP 3926340 B2 JP3926340 B2 JP 3926340B2 JP 2004074714 A JP2004074714 A JP 2004074714A JP 2004074714 A JP2004074714 A JP 2004074714A JP 3926340 B2 JP3926340 B2 JP 3926340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
time
decoder
frame memory
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004074714A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005268928A (en
Inventor
陽一 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004074714A priority Critical patent/JP3926340B2/en
Publication of JP2005268928A publication Critical patent/JP2005268928A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3926340B2 publication Critical patent/JP3926340B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、ランダムアクセス可能な記録媒体を利用して、記録動作と再生動作を並列に行いタイムシフト再生を実現する映像記録再生装置に関する。   The present invention relates to a video recording / reproducing apparatus that realizes time-shifted reproduction by performing recording operation and reproduction operation in parallel using a randomly accessible recording medium.

従来、ランダムアクセス可能な記録媒体を利用して、記録動作と再生動作を並列に行い、タイムシフト再生を実現する装置としては、特許文献1に記載のテレビ放送記録装置のようなものが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a device such as the television broadcast recording device described in Patent Document 1 is known as a device that realizes time-shifted reproduction by performing a recording operation and a reproducing operation in parallel using a randomly accessible recording medium. ing.

図11に、従来技術におけるタイムシフト再生可能な映像記録再生装置のブロック図を示す。同図に示す映像記録再生装置は、制御器(以下、ユーザーコントローラと呼ぶ)1101と、A/D変換器1102と、符号化器1103と、記録装置1104と、復号器1105と、D/A変換器1106と、セレクタ1107とを備えている。   FIG. 11 is a block diagram of a video recording / playback apparatus capable of time-shift playback in the prior art. The video recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 includes a controller (hereinafter referred to as a user controller) 1101, an A / D converter 1102, an encoder 1103, a recording apparatus 1104, a decoder 1105, a D / A A converter 1106 and a selector 1107 are provided.

アナログビデオ信号は、A/D変換器1102に入力されてデジタル化され、符号化器1103によって符号化される。ここで、符号化器1103における符号化処理としては、MPEG(Moving Picture Expert Group)のような技術を使用することができる。符号化器1103の出力である符号化データは、記録装置1104に記録される。記録装置1104は、HDD、光ディスク、メモリなどランダムアクセス可能な媒体から構成され、記録されたデータをタイムシフトして読み出すことができる。読み出された符号化データは、復号器1105によってビデオデータに復号され、D/A変換器1106によってビデオ信号に変換される。   The analog video signal is input to the A / D converter 1102, digitized, and encoded by the encoder 1103. Here, as encoding processing in the encoder 1103, a technique such as MPEG (Moving Picture Expert Group) can be used. The encoded data that is the output of the encoder 1103 is recorded in the recording device 1104. The recording device 1104 is composed of a randomly accessible medium such as an HDD, an optical disk, or a memory, and can record and read recorded data. The read encoded data is decoded into video data by the decoder 1105 and converted into a video signal by the D / A converter 1106.

ユーザーコントローラ1101は、ユーザーの要求に応じて復号器1105に制御コマンドCtrl_dを発信し、復号器1105は、制御コマンドCtrl_dに応じて記録装置から読み出すデータを変更して復号動作を実行する。制御コマンドCtrl_dとしては、例えば一時停止、正/逆早送り再生、正/逆スロー再生などのトリックプレイがあり、ユーザーはあたかも放送中の番組を一時停止したり、巻き戻したりといった感覚の操作を行うことができる。   The user controller 1101 transmits a control command Ctrl_d to the decoder 1105 in response to a user request, and the decoder 1105 changes the data read from the recording device in accordance with the control command Ctrl_d and executes a decoding operation. The control command Ctrl_d includes trick play such as pause, forward / reverse fast-forward playback, forward / reverse slow playback, etc., and the user performs an operation such as pausing or rewinding the program being broadcast. be able to.

セレクタ1107は、D/A変換器1106からの入力(B入力)と、入力ビデオ信号(A入力)とを切り替える。これにより、上記トリックプレイによって実際の放送画面とユーザーが見ている画面との間に大きな時間差が生じていても、即座に実際の放送画面を確認することができる。   The selector 1107 switches between an input (B input) from the D / A converter 1106 and an input video signal (A input). Thereby, even if there is a large time difference between the actual broadcast screen and the screen viewed by the user due to the trick play, the actual broadcast screen can be confirmed immediately.

なお、セレクタ1107をB入力に切り替えて記録装置1104経由の画像を視聴するモードをタイムシフト再生モード、A入力に切り替えて入力ビデオ信号を視聴するモードをライブ再生モードと呼ぶ。   Note that a mode in which the selector 1107 is switched to the B input to view an image via the recording device 1104 is referred to as a time shift playback mode, and a mode in which the selector A is switched to the A input to view an input video signal is referred to as a live playback mode.

しかしながら、一般的に上記のような映像記録再生装置においては、符号化・記録・再生・復号に伴う処理時間が不可避である。よって、タイムシフト再生モード時にチャンネル切り替え操作を行うと、チャンネル切り替え操作を行ってからその結果が画面上に反映されるまでに上記処理時間を要する。このため、チャンネル切り替え操作の応答性が悪くユーザーにストレスを感じさせる結果となる。一方、ライブ再生モード時には、ダイレクトに入力ビデオ信号を視聴しているため上記処理時間がかからず、チャンネル操作の応答速度は良好であるが、トリックプレイ等を行うためにタイムシフト再生モードに切り替えた時に、視聴画面が上記処理時間分過去にさかのぼることになり、ユーザーに違和感を与えることになる。   However, generally, in the video recording / reproducing apparatus as described above, the processing time associated with encoding / recording / reproducing / decoding is inevitable. Therefore, when the channel switching operation is performed in the time shift playback mode, the processing time is required from when the channel switching operation is performed until the result is reflected on the screen. For this reason, the responsiveness of the channel switching operation is poor, resulting in the user feeling stressed. On the other hand, in live playback mode, since the input video signal is directly watched, the above processing time does not take and the response speed of channel operation is good, but switch to time shift playback mode for trick play etc. When this happens, the viewing screen goes back in the past by the above processing time, giving the user a sense of incongruity.

そこで、上記の問題を解決すべく特許文献2に記載の映像記録再生装置が提案されている。図12は、特許文献2に記載された映像記録再生装置のブロック図である。ここで、図中、同一の符号を付した部分は、同一物を表す。   Therefore, a video recording / reproducing apparatus described in Patent Document 2 has been proposed to solve the above problem. FIG. 12 is a block diagram of the video recording / reproducing apparatus described in Patent Document 2. Here, the part which attached | subjected the same code | symbol in the figure represents the same thing.

同図に示すビデオ記録再生装置は、ユーザーコントローラ1203と、A/D変換器1102と、半導体記録装置1201と、符号化器1103と、ディスク記録装置1104と、復号器1105と、セレクタ1202と、D/A変換器1106と、セレクタ1107とを備えている。   The video recording / playback apparatus shown in the figure includes a user controller 1203, an A / D converter 1102, a semiconductor recording apparatus 1201, an encoder 1103, a disk recording apparatus 1104, a decoder 1105, a selector 1202, A D / A converter 1106 and a selector 1107 are provided.

図12に示すビデオ記録再生装置は、図11に示すビデオ記録再生装置に半導体記録装置1201と、セレクタ1202と、セレクタ1107及びセレクタ1202を制御することができるユーザーコントローラ1203とを付加した構成となっている。半導体記録装置1201は、デジタル化された入力ビデオ信号から再生状態に合致した信号を抜き出して逐次記録しており、常に最新データが上書き記録されている。   The video recording / reproducing apparatus shown in FIG. 12 has a configuration in which a semiconductor recording apparatus 1201, a selector 1202, and a user controller 1203 capable of controlling the selector 1107 and the selector 1202 are added to the video recording / reproducing apparatus shown in FIG. ing. The semiconductor recording device 1201 extracts and sequentially records a signal that matches the reproduction state from the digitized input video signal, and the latest data is always overwritten and recorded.

図12において、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ移行する際の手順について、特許文献2に開示されているものを以下に説明する。   In FIG. 12, the procedure disclosed in Patent Document 2 will be described below for the transition from the live playback mode to the time shift playback mode.

ユーザーからのトリックプレイ命令を受け、ユーザーコントローラ1107は、セレクタ1107をA入力から、B入力に切り替える。   Upon receiving a trick play command from the user, the user controller 1107 switches the selector 1107 from the A input to the B input.

また、ユーザーコントローラ1203は、セレクタ1202をC入力に切り替える。そして、半導体記録装置1201内から出力する画像データがなくなるまで表示を行う。   In addition, the user controller 1203 switches the selector 1202 to the C input. The display is performed until there is no image data to be output from the semiconductor recording device 1201.

半導体記録装置1201内に出力する画像データがなくなったところで、ユーザーコントローラ1201は、セレクタ1202をD入力に切り替え、ディスク記録装置1104の符号化データの再生を行う。   When there is no more image data to be output to the semiconductor recording device 1201, the user controller 1201 switches the selector 1202 to the D input and reproduces the encoded data of the disk recording device 1104.

ディスク記録装置1104に比較して半導体記録装置1201は、高速にデータアクセスができるため、入力ビデオ信号とディスク記録装置1104からの再生ビデオ信号との時間差を埋めることができ、入力ビデオ信号の再生からディスク記録装置1104経由の再生へ滑らかに移行できる旨が、特許文献2には記載されている。
特開平7−30851号公報 特開2001−275086号公報
Since the semiconductor recording device 1201 can access data at a higher speed than the disc recording device 1104, the time difference between the input video signal and the reproduction video signal from the disc recording device 1104 can be filled. Patent Document 2 describes that smooth transition to reproduction via the disk recording device 1104 is possible.
Japanese Patent Laid-Open No. 7-30851 JP 2001-275086 A

しかしながら、図12においては、半導体記録装置1201から出力されている画像と、復号器1105から出力されている画像との間を直接関連付ける手段がないため、切り替えたことをユーザーに認知させることなくセレクタ1202を切り替えることは困難である。特に、ディスク記録装置1104における処理時間は、装置の状態やランダムアクセスのやり方で大きく変動するため、従来例の手順のように半導体記録装置1201内のデータ量によってセレクタ1202を切り替えた場合、切り替え時において復号器1105出力と半導体記録装置1201出力が一致せず、ユーザーには表示画面の時間が前後したように認知される場合がある。   However, in FIG. 12, since there is no means for directly associating the image output from the semiconductor recording device 1201 and the image output from the decoder 1105, the selector is not recognized by the user. It is difficult to switch 1202. In particular, the processing time in the disk recording device 1104 varies greatly depending on the state of the device and the random access method. Therefore, when the selector 1202 is switched according to the amount of data in the semiconductor recording device 1201 as in the conventional procedure, In this case, the output of the decoder 1105 and the output of the semiconductor recording device 1201 do not match, and the user may perceive that the time on the display screen has changed.

本発明は上記の点に鑑み、ライブ再生モードとタイムシフト再生モードとの間の切り替わりをユーザーに認知させることなく、入力ビデオ信号再生とタイムシフト再生とを切り替えることが可能なビデオ記録再生装置を提供することを目的とする。   In view of the above, the present invention provides a video recording / playback apparatus capable of switching between input video signal playback and timeshift playback without allowing the user to recognize the switching between the live playback mode and the timeshift playback mode. The purpose is to provide.

本発明に係る映像記録再生装置は、ランダムアクセス可能な記録媒体を利用して、記録動作と再生動作を並列に行いタイムシフト再生を実現する映像記録再生装置であって、記録・再生する画像データを出力するタイミングに同期した同期信号を出力し、画像データを一時的に記録するフレームメモリと、前記同期信号が発生された時刻に関連する時刻情報を生成する時刻情報発生器と、画像データから符号化データを生成し、前記時刻情報を対応する前記符号化データに埋め込む符号化器と、前記符号化器が出力する符号化データを記録する記録装置と、前記記録装置から読み出した符号化データを画像データに復号及び前記符号化データに埋め込められた前記時刻情報の抽出を行う復号器と、前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り替えるセレクタと、前記フレームメモリ、前記復号器及び前記セレクタを制御し、前記フレームメモリの時刻情報と前記符号化データに埋め込められた時刻情報とを用いてセレクタを制御することによって、前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとをスムーズに切り換える制御器と、を備え、前記制御器は、前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り換える際に、前記フレームメモリからの画像データを再生するようにし、同時に再生出力中の画像データに対応する前記時刻情報を取得し、前記復号器が出力する時刻情報の時刻値が前記フレームメモリから出力される画像データの前記時刻情報の時刻値以上になったところで、前記復号器からの画像データを再生するように前記セレクタを制御して画像データの切り替えを行うことを特徴とする。 A video recording / reproducing apparatus according to the present invention is a video recording / reproducing apparatus that realizes time-shifted reproduction by performing a recording operation and a reproducing operation in parallel using a randomly accessible recording medium. A frame memory that outputs a synchronization signal synchronized with the output timing and temporarily records image data, a time information generator that generates time information related to the time when the synchronization signal is generated, and an image data An encoder that generates encoded data and embeds the time information in the corresponding encoded data; a recording apparatus that records the encoded data output by the encoder; and the encoded data read from the recording apparatus A decoder for decoding the time information embedded in the encoded data and extracting the time information embedded in the encoded data, and the image data output from the frame memory A selector for switching between the image data output from the decoder, the frame memory, and controls the decoder and the selector, and said frame time information and the time information which is embed into the encoded data in the memory using the A controller that smoothly switches between the image data output from the frame memory and the image data output from the decoder by controlling the selector, and the controller is output from the frame memory. When switching between image data to be output and image data output from the decoder, the image data from the frame memory is reproduced, and at the same time, the time information corresponding to the image data being reproduced and output is obtained, The time value of the time information output by the decoder is the time of the image data output from the frame memory. Upon reaching the above time value information, and performs switching of the image data by controlling the selector so as to reproduce the image data from the decoder.

また、本発明に係る映像記録再生装置は、フレームメモリが、セレクタに出力する画像データを静止出力し、復号器が出力する時刻情報が、静止出力した画像データの時刻情報と一致するところで復号器を一時停止し、セレクタを切り替えることを特徴とする。   Also, the video recording / reproducing apparatus according to the present invention provides a decoder in which the frame memory statically outputs the image data output to the selector, and the time information output by the decoder coincides with the time information of the still output image data. Is temporarily stopped and the selector is switched.

また、本発明に係る映像記録再生装置は、前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り換える際の前記フレームメモリからの画像データの再生及び前記時刻情報の時刻値以上になった時点での前記復号器からの画像データの再生が正スロー再生であることを特徴とする。 The video recording / reproducing apparatus according to the present invention also reproduces the image data from the frame memory and switches the time information when switching between the image data output from the frame memory and the image data output from the decoder. The reproduction of the image data from the decoder at the time when the time value is exceeded is normal slow reproduction .

本発明に係る映像記録再生装置は、時刻情報を用いることによって、正確にライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ切り替えることができる。これにより、ユーザーに知覚されることなくライブ再生モードとタイムシフト再生モードの間を切り替えることができ、タイムシフト再生によるトリックプレイと、ライブ再生によるチャンネル切り替え操作等に対する高速応答性を両立することができる。   The video recording / reproducing apparatus according to the present invention can accurately switch from the live reproduction mode to the time shift reproduction mode by using the time information. This makes it possible to switch between the live playback mode and the time shift playback mode without being perceived by the user, and it is possible to achieve both trick play by time shift playback and high-speed response to channel switching operations by live playback. it can.

また、本発明に係る映像記録再生装置は、入力データが、デジタル放送・通信信号等から復調された入力符号化データであっても、時刻情報を用いることによって、正確にライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ切り替えることができる。これにより、ユーザーに知覚されることなくライブ再生モードとタイムシフト再生モードの間をスムーズに切り替えることが可能である。   In addition, the video recording / playback apparatus according to the present invention uses the time information to accurately shift the time from the live playback mode even if the input data is input encoded data demodulated from a digital broadcast / communication signal or the like. You can switch to playback mode. Thereby, it is possible to smoothly switch between the live reproduction mode and the time shift reproduction mode without being perceived by the user.

以下、本発明に係る映像記録再生装置の実施形態を添付図面を参照して説明する。また、図中、同一の符号を付した部分は同一物を表す。   Embodiments of a video recording / playback apparatus according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Moreover, the part which attached | subjected the same code | symbol in the figure represents the same thing.

<本発明に係る映像記録再生装置100の第1の実施形態の説明>
図1に、本発明に係る映像記録再生装置100の第1の実施形態を示す。
<Description of First Embodiment of Video Recording / Reproducing Device 100 According to the Present Invention>
FIG. 1 shows a first embodiment of a video recording / reproducing apparatus 100 according to the present invention.

映像記録再生装置100は、時刻情報発生器101と、ユーザーコントローラ102と、A/D変換器103と、フレームメモリ104と、符号化器105と、記録装置106と、復号器107と、セレクタ108と、D/A変換器109とを備えている。   The video recording / reproducing apparatus 100 includes a time information generator 101, a user controller 102, an A / D converter 103, a frame memory 104, an encoder 105, a recording apparatus 106, a decoder 107, and a selector 108. And a D / A converter 109.

ライブ再生モード時、入力ビデオ信号は、A/D変換器103、フレームメモリ104、セレクタ108、D/A変換器109経由で出力される。この時、A/D変換器103を経由した入力ビデオ信号は、一旦フレームメモリ104に書き込まれ、所定の出力タイミングで出力される。ここで、出力タイミングを常に一定にしておけば、入力側の書き込みタイミングが変化しても出力画像が乱れることはない。すなわち、チャンネル切り替え操作等、入力ビデオ信号が非同期に切り替えられた場合でも、出力側で同期信号が外れてテレビ画面が乱れることを防ぐことができる。フレームメモリ104は、画像データ出力タイミングに同期して、同期信号Syncを発生する。同期信号Syncは、ビデオフレームやビデオフィールド等の符号化画像出力に同期して発生される信号である。   In the live playback mode, the input video signal is output via the A / D converter 103, the frame memory 104, the selector 108, and the D / A converter 109. At this time, the input video signal that has passed through the A / D converter 103 is once written in the frame memory 104 and output at a predetermined output timing. Here, if the output timing is always constant, the output image will not be disturbed even if the writing timing on the input side changes. That is, even when the input video signal is switched asynchronously, such as in a channel switching operation, it is possible to prevent the TV screen from being disturbed by the synchronization signal being lost on the output side. The frame memory 104 generates a synchronization signal Sync in synchronization with the image data output timing. The synchronization signal Sync is a signal generated in synchronization with the output of an encoded image such as a video frame or a video field.

時刻情報発生器101は、同期信号Syncを受信した時刻に関連した情報Time_eを生成する。例えば、時刻情報発生器101内に自走するカウンタを配置し、同期信号Syncを受信した時のカウンタ値を出力することで実現する。   The time information generator 101 generates information Time_e related to the time when the synchronization signal Sync is received. For example, it is realized by arranging a self-running counter in the time information generator 101 and outputting the counter value when the synchronization signal Sync is received.

フレームメモリ104は、セレクタ108に画像データを出力するタイミングで、符号化器105にも画像データを出力する。ライブ再生モード時には、セレクタ108に出力される画像データと、符号化器105に出力する画像データは同一である。   The frame memory 104 outputs the image data to the encoder 105 at the timing of outputting the image data to the selector 108. In the live playback mode, the image data output to the selector 108 and the image data output to the encoder 105 are the same.

符号化器105は、フレームメモリ105からの画像データを符号化し、符号化データを記録装置106に記録する。ここで、符号化器105は、時刻情報Time_eを入力画像データに関連付け、符号化データに埋め込む操作を行う。これは、Time_eを符号化データのユーザー定義データ領域に埋め込む、もしくは、タイムコードデータに埋め込む、もしくは、A/V同期用のタイムスタンプデータに埋め込むといった手段で実現する。   The encoder 105 encodes the image data from the frame memory 105 and records the encoded data in the recording device 106. Here, the encoder 105 performs an operation of associating the time information Time_e with the input image data and embedding it in the encoded data. This is realized by means such as embedding Time_e in a user-defined data area of encoded data, embedding in time code data, or embedding in time stamp data for A / V synchronization.

復号器107は、記録装置106から読み出した符号化データを復号する。このとき、符号化時に埋め込まれた時刻情報を抽出し、Time_dとして画像データ出力タイミングに同期して出力する。   The decoder 107 decodes the encoded data read from the recording device 106. At this time, the time information embedded at the time of encoding is extracted and output as Time_d in synchronization with the image data output timing.

セレクタ108は、ライブ再生モード時にはA入力を選択し、タイムシフト再生モード時にはB入力を選択する。   The selector 108 selects the A input in the live playback mode, and selects the B input in the time shift playback mode.

以下、図2と図3を用いて、図1に示す映像記録再生装置100の詳細な動作について説明する。   Hereinafter, the detailed operation of the video recording / reproducing apparatus 100 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

図2は、ライブ再生モード中にユーザーからポーズが指示されて画面を静止し、次にプレイが指示されて、タイムシフト再生モードで続きの再生が実行される場合を説明するタイムチャートである。   FIG. 2 is a time chart for explaining a case in which a pause is instructed by the user during the live playback mode, the screen is stopped, a next play is instructed, and continuous playback is executed in the time shift playback mode.

図3は、ライブ再生モードからポーズ動作が完了するまでの動作を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing the operation from the live playback mode until the pause operation is completed.

ライブ再生モード時に、図2に示す(1)のポーズをユーザーが指示する。   In the live playback mode, the user instructs the pause (1) shown in FIG.

なお、ライブ再生モード時には、ユーザーコントローラ102からのコマンドであるCtrl_sにより、セレクタ108においてA入力が選択される(すなわち、Ctrl_s=Aである。)。一方、符号化器105、記録装置106及び復号器107は、符号化・記録・再生・復号動作を行い、所定の処理時間分だけ遅延した画像データをセレクタ108のB入力に出力する。   In the live playback mode, the A input is selected in the selector 108 by Ctrl_s that is a command from the user controller 102 (that is, Ctrl_s = A). On the other hand, the encoder 105, the recording device 106, and the decoder 107 perform encoding / recording / reproducing / decoding operations, and output image data delayed by a predetermined processing time to the B input of the selector 108.

ユーザーからのポーズ指令を受けて、ユーザーコントローラ102は、フレームメモリ104にスチルコマンドを発行する。このコマンドは、図2の(2)で示しており、図3のフローでは、ステップS301に示す。すなわち、Ctrl_e=スチルコマンドである。   In response to a pause command from the user, the user controller 102 issues a still command to the frame memory 104. This command is shown in (2) of FIG. 2, and is shown in step S301 in the flow of FIG. That is, Ctrl_e = Still command.

次に、ユーザーコントローラ102は、時刻情報発生器101からこのときの時刻情報Time_eを取得する。この時の取得されたTime_eをTsとする。図2において、Time_e=3であることを示しており、図3のフローでは、ステップS302に示す。   Next, the user controller 102 acquires the time information Time_e at this time from the time information generator 101. The acquired Time_e at this time is Ts. In FIG. 2, Time_e = 3 is shown, and in the flow of FIG. 3, this is shown in step S302.

ユーザーコントローラ102からの(2)のスチルコマンドを受けて、フレームメモリ104は、セレクタ108に出力している画像データを静止表示する。ここで、静止表示される画像データの時刻情報は、Ts(上記示したように、Ts=3)となる。   In response to the still command (2) from the user controller 102, the frame memory 104 statically displays the image data output to the selector 108. Here, the time information of the image data to be statically displayed is Ts (Ts = 3 as described above).

なお、符号化器105への画像データ出力は、継続して実行され、符号化器105、記録装置106、復号器107も、動作を継続する。   Note that image data output to the encoder 105 is continuously executed, and the encoder 105, the recording device 106, and the decoder 107 continue to operate.

ユーザーコントローラ102は、Time_d=Tsとなるのを待つ。図2において、Time_d=3となることを示しており、図3のフローでは、ステップS303に示す。   The user controller 102 waits for Time_d = Ts. FIG. 2 shows that Time_d = 3. In the flow of FIG. 3, this is shown in step S303.

Time_dが、Time_d=Tsとなったところで、ユーザーコントローラ102は、復号器107にポーズコマンド(Ctrl_d=ポーズコマンド)を発行する。このポーズコマンドは、図2において、(3)で示しており、図3のフローでは、ステップS304に示す。   When Time_d becomes Time_d = Ts, the user controller 102 issues a pause command (Ctrl_d = pause command) to the decoder 107. This pause command is indicated by (3) in FIG. 2, and is shown in step S304 in the flow of FIG.

上記ポーズコマンドを受けて、復号器107は一時停止し、出力画像データを静止する。ここで、静止された出力画像データの時刻情報はTs(図2においてはTs=Time_d=3)となる。   In response to the pause command, the decoder 107 pauses and stops the output image data. Here, the time information of the stationary output image data is Ts (Ts = Time_d = 3 in FIG. 2).

なお、符号化器105においては、画像データの符号化が継続して行われる。   Note that the encoder 105 continues to encode image data.

ユーザーコントローラ102は、Ctrl_s=Bとして、セレクタ108をB入力に切り替える(図3のステップ305)。これにより、タイムシフト再生モードに移行する。
フレームメモリ104で静止出力されている画像データの時刻情報Tsと、復号器107で静止出力されている画像データの時刻情報Time_dが一致しているため、切り替えによって表示されている画像は変化しない。よって、ユーザーが知覚することなく、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへの切り替えを実行することができる。
The user controller 102 sets Ctrl_s = B and switches the selector 108 to the B input (step 305 in FIG. 3). This shifts to the time shift playback mode.
Since the time information Ts of the image data that is still output from the frame memory 104 and the time information Time_d of the image data that is output statically from the decoder 107 match, the displayed image does not change. Therefore, switching from the live playback mode to the time shift playback mode can be executed without the user's perception.

次に、ユーザーがプレイを指示する。このプレイ指示は、図2の(4)で示している。   Next, the user instructs play. This play instruction is indicated by (4) in FIG.

ユーザーからのプレイ指令を受けて、ユーザーコントローラ102はCtrl_d=プレイコマンド(Ctrl_d=プレイコマンド)を発行する。このプレイコマンドは、図2において(5)で示している。   Upon receiving a play command from the user, the user controller 102 issues a Ctrl_d = play command (Ctrl_d = play command). This play command is indicated by (5) in FIG.

ここで、Ctrl_d=プレイコマンドを受けて、復号器107は、再生を再開する。   Here, in response to Ctrl_d = play command, the decoder 107 resumes reproduction.

図2においては、(1)のポーズの後に再生を再開しているが、(4)において正逆早送り再生が指示された場合には、Ctrl_dを対応したコマンドに変更することにより当該トリックプレイへ移行することができる。また、(1)において逆早送り再生が指示された場合、すなわちライブ再生モードから逆早送り再生へ移行する場合には、(3)においてCtrl_d=逆早送り再生コマンドを発行することにより、タイムシフト再生モードに移行した後、即座に逆早送り再生を実行することができる。   In FIG. 2, the playback is resumed after the pause of (1). However, when the forward / reverse fast forward playback is instructed in (4), the Ctrl_d is changed to a corresponding command to return to the trick play. Can be migrated. Also, when reverse fast forward playback is instructed in (1), that is, when transitioning from live playback mode to reverse fast forward playback, a Ctrl_d = reverse fast forward playback command is issued in (3) to thereby generate a time shift playback mode. After moving to, reverse fast-forward playback can be executed immediately.

本第一の実施形態において、ライブ再生モードからタイムシフト再生への切り替えは、従来例のようなデータの有無によってではなく、ポーズした時の時刻情報と、復号器107が出力する時刻情報に基づいて行うため、正確で自然な切り替えを実現することができる。   In the first embodiment, switching from the live playback mode to the time shift playback is based on the time information when paused and the time information output by the decoder 107, not based on the presence or absence of data as in the conventional example. Therefore, accurate and natural switching can be realized.

次に、タイムシフト再生モードからライブ再生モードへ移行する動作について説明する。   Next, an operation for shifting from the time shift playback mode to the live playback mode will be described.

図4に、タイムシフト再生モードからライブ再生モードへ移行する時のタイミングチャートを示す。   FIG. 4 shows a timing chart when shifting from the time shift playback mode to the live playback mode.

タイムシフト再生モード時に、チャンネル切り替え操作等が発生した時には、セレクタ108をA入力に切り替えることによって、ライブ再生モードに復帰することができる。   When a channel switching operation or the like occurs in the time shift playback mode, the live playback mode can be restored by switching the selector 108 to the A input.

ここで、チャンネル切り替え操作においては、切り替え前後で無関係な画面が連続するため、切り替えタイミングに同期してタイムシフト再生モードからライブ再生モードへ即座に移行しても、ユーザーが違和感を覚えることはない。また、即座にライブ再生モードへ移行することによって、チャンネル操作に対する応答速度を向上することができる。   Here, in the channel switching operation, since irrelevant screens are continuous before and after switching, even if the time shift playback mode is immediately switched to the live playback mode in synchronization with the switching timing, the user does not feel uncomfortable. . Also, the response speed to the channel operation can be improved by immediately shifting to the live reproduction mode.

タイムシフト再生モード時にチャンネル切り替え操作等が行われ、これに伴いユーザーがライブを指示する。このライブ指示は、図4において、(1)で示している。なお、タイムシフト再生モード時にはCtrl_s=Bであり、セレクタ108においてB入力が選択されている。   In the time shift playback mode, a channel switching operation or the like is performed, and the user instructs live in accordance with this. This live instruction is indicated by (1) in FIG. In the time shift reproduction mode, Ctrl_s = B, and the selector 108 selects the B input.

ユーザーコントローラ102は、フレームメモリ104にプレイコマンド(Ctrl_e=プレイコマンド)を発行する。プレイコマンドは、フレームメモリ104の出力開始を指示するコマンドである。図4において(2)のプレイで示している。図4においては、フレーム3が静止出力されている状態から、(2)のプレイコマンドを受けて、フレームa,b,c…の出力が開始されている。   The user controller 102 issues a play command (Ctrl_e = play command) to the frame memory 104. The play command is a command for instructing start of output of the frame memory 104. In FIG. 4, it is indicated by (2) play. In FIG. 4, the frame a, b, c,... Are output in response to the play command (2) from the state in which the frame 3 is stationary.

このとき、同時にCtrl_s=Aとして、セレクタ108の出力をB入力からA入力に切り替える。これにより、出力開始されたフレームメモリ104の画像データが表示される。   At this time, Ctrl_s = A is simultaneously set, and the output of the selector 108 is switched from the B input to the A input. As a result, the image data of the frame memory 104 that has been output is displayed.

ユーザーコントローラ102は、復号器107にCtrl_d=ライブコマンドを発行する。図4において(3)のライブで示している。ライブコマンドは、復号器107に対して、最近の符号化データの再生を指示するコマンドであり、タイムシフト再生におけるタイムシフト量の最小化が行われる。この操作は、次にライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ移行する際の応答速度を向上するために行われる。   The user controller 102 issues a Ctrl_d = live command to the decoder 107. In FIG. 4, it is shown by (3) live. The live command is a command for instructing the decoder 107 to reproduce the latest encoded data, and the amount of time shift in time shift reproduction is minimized. This operation is performed in order to improve the response speed when shifting from the live reproduction mode to the time shift reproduction mode next time.

タイムシフト量は、符号化器105への画像データの入力時刻Time_eと、復号器107からの画像データの出力時刻Time_dの差であり、タイムシフト量を最小化することで、ユーザーコマンドが発生した時刻(Ts=Time_e)から、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ移行する時刻(Time_d=Ts)の時間差を最小化することができる。すなわち、ユーザーコマンドに対する応答速度を向上することができる。   The time shift amount is a difference between the input time Time_e of the image data to the encoder 105 and the output time Time_d of the image data from the decoder 107, and a user command is generated by minimizing the time shift amount. The time difference between the time (Ts = Time_e) and the time (Time_d = Ts) when shifting from the live playback mode to the time shift playback mode can be minimized. That is, the response speed to the user command can be improved.

上記の操作により、タイムシフト再生モード中にチャンネル切り替え操作が行われるような場合でも、ユーザーに知覚されることなくタイムシフト再生モードからライブ再生モードへ移行し、さらに、良好な応答速度でチャンネル切り替え操作を実行することができる。   Even if a channel switching operation is performed during the time shift playback mode by the above operation, the mode is switched from the time shift playback mode to the live playback mode without being perceived by the user, and the channel is switched at a good response speed. The operation can be performed.

図2において、復号器107は常時動作している記載になっているが、ライブ再生モード時には復号器107を停止しておき、Ctrl_e=スチルコマンド発行時に、復号器107に対してCtrl_d=ライブコマンドを発行して起動するような構成も可能である。また、図4において、復号器107にCtrl_d=(3)のライブコマンドを発行する代わりに、Ctrl_d=ストップコマンドを発行し、ライブ再生モード時に復号器107を停止することも可能である。これらの操作によって、ライブ再生モード時に出力が表示されていない復号器107の動作を停止し、消費電力の低減を図ることが可能である。   In FIG. 2, the decoder 107 is described as always operating. However, the decoder 107 is stopped in the live playback mode, and when the Ctrl_e = still command is issued, the Ctrl_d = live command is sent to the decoder 107. It is also possible to configure such that it is issued and activated. In FIG. 4, instead of issuing a live command of Ctrl_d = (3) to the decoder 107, it is also possible to issue a Ctrl_d = stop command to stop the decoder 107 in the live playback mode. By these operations, it is possible to stop the operation of the decoder 107 whose output is not displayed in the live reproduction mode and reduce power consumption.

<本発明に係る映像記録再生装置100の第2の実施形態の説明>
図5に、本発明に係る映像記録再生装置100の第2の実施形態のブロック図を示す。第2の実施形態の映像記録再生装置100は、時刻情報発生器101と、ユーザーコントローラ502と、A/D変換器103と、フレームメモリ501と、符号化器105と、記録装置106と、復号器107と、セレクタ108と、D/A変換器109とを備えている。
<Description of Second Embodiment of Video Recording / Reproducing Apparatus 100 according to the Present Invention>
FIG. 5 shows a block diagram of a second embodiment of the video recording / reproducing apparatus 100 according to the present invention. The video recording / reproducing apparatus 100 according to the second embodiment includes a time information generator 101, a user controller 502, an A / D converter 103, a frame memory 501, an encoder 105, a recording device 106, and a decoding device. A device 107, a selector 108, and a D / A converter 109 are provided.

図5の構成は、図1の構成とは、ユーザーコントローラ502とフレームメモリ501を除き、構成要素は同一である。フレームメモリ501からユーザーコントローラ502へ時刻情報Time_fが出力される点が異なる。   The configuration of FIG. 5 is the same as the configuration of FIG. 1 except for the user controller 502 and the frame memory 501. The difference is that time information Time_f is output from the frame memory 501 to the user controller 502.

本実施形態は、フレームメモリ501にスロー再生機能を付加し、ライブ再生モードから正スロー再生へ移行する際に、フレームメモリ501で画像をスチルする代わりに正スロー再生を行うことによって、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへの、より滑らかな移行を実現するものである。   In the present embodiment, a slow playback function is added to the frame memory 501, and when moving from the live playback mode to the normal slow playback, the frame memory 501 performs the normal slow playback instead of the still image, thereby changing the live playback mode. To achieve a smoother transition from time to time shift playback mode.

フレームメモリ501に対するコマンドとしてCtrl_e=正スロー再生コマンドを追加する。正スロー再生は、セレクタ108に対する画像データ出力において、出力フレームの更新を所定時間に1回の割合で行うようにすれば実現できる。ここで、Time_fはセレクタ108に対して出力される画像データの時刻情報である。   As a command for the frame memory 501, Ctrl_e = forward slow playback command is added. The normal slow reproduction can be realized by updating the output frame at a rate of once every predetermined time in the image data output to the selector 108. Here, Time_f is time information of image data output to the selector 108.

図6に、映像記録再生装置100の図5の動作を説明するタイミングチャートを示す。図7は、ライブ再生モードから正スロー再生に移行するまでの動作を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of the video recording / reproducing apparatus 100 in FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the operation from the live playback mode to the transition to the normal slow playback.

以下、図6と図7を用いて映像記録再生装置の動作について説明する。   The operation of the video recording / playback apparatus will be described below with reference to FIGS.

ライブ再生モード時に、ユーザーが正スロー再生を指示する。この正スロー再生指示は、図6において、(1)で示している。なお、ライブ再生モード時にはCtrl_s=Aであるから、セレクタ508においてA入力が選択される。   In live playback mode, the user instructs normal slow playback. This normal slow playback instruction is indicated by (1) in FIG. Since Ctrl_s = A in the live playback mode, the selector 508 selects the A input.

ユーザーからの上記スロー再生指令を受けて、ユーザーコントローラ502はフレームメモリ501に正スローコマンド(Ctrl_e=正スローコマンド)を発行する。図6において、Time_e=3であることを示しており、図7のフローでは、ステップS701に示す。   In response to the slow playback command from the user, the user controller 502 issues a normal slow command (Ctrl_e = normal slow command) to the frame memory 501. In FIG. 6, Time_e = 3 is shown, and in the flow of FIG. 7, this is shown in step S701.

正スローコマンドを受け、フレームメモリ501は、セレクタ108に出力している画像データの出力フレーム更新速度を制御し、正スロー再生を行う。このとき、出力フレームに対応した時刻情報Time_fをユーザーコントローラ502に出力する。   In response to the normal slow command, the frame memory 501 controls the output frame update speed of the image data output to the selector 108 and performs normal slow reproduction. At this time, time information Time_f corresponding to the output frame is output to the user controller 502.

ユーザーコントローラ502は、Time_d≧Time_fとなるのを待つ(図7のステップS702;No)。   The user controller 502 waits for Time_d ≧ Time_f (step S702 in FIG. 7; No).

フレームメモリ501は正スロー再生を行っており、復号器107は通常再生を行っている。このため、Time_fの増加速度よりもTime_dの増加速度の方が大きいため、Time_d≧Time_fの条件は必ず成立する図7のステップS702;Yes)。   The frame memory 501 performs normal slow reproduction, and the decoder 107 performs normal reproduction. For this reason, since the increase rate of Time_d is larger than the increase rate of Time_f, the condition of Time_d ≧ Time_f is always satisfied (step S702 in FIG. 7; Yes).

Time_d≧Time_fとなったところで、ユーザーコントローラ502は、復号器507に正スローコマンド(Ctrl_d=正スローコマンド)を発行する。この正スローコマンドは、図6において、(3)で示しており、図7のフローでは、ステップS703に示す。   When Time_d ≧ Time_f is satisfied, the user controller 502 issues a normal slow command (Ctrl_d = normal slow command) to the decoder 507. This forward slow command is indicated by (3) in FIG. 6, and is shown in step S703 in the flow of FIG.

上記正スローコマンドを受けて復号器107は正スロー再生を開始する。   Upon receiving the normal slow command, the decoder 107 starts normal slow reproduction.

ユーザーコントローラ502はCtrl_s=Bとして、セレクタ508をB入力に切り替える(図7のステップS704)。これにより、タイムシフト再生モードに移行する。   The user controller 502 sets Ctrl_s = B and switches the selector 508 to the B input (step S704 in FIG. 7). This shifts to the time shift playback mode.

フレームメモリ501から出力されている画像データの時刻情報と、復号器107から出力されている画像データの時刻情報が一致している場合には、切り替えによって表示されている画像は変化しないため、ユーザーが知覚することなく、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ切り替えられる。また、Time_d>Time_fの場合であっても、正方向再生であり、切り替えによって表示画面の時間関係が前後することはないため、ユーザーに不自然さを感じさせることはない。   When the time information of the image data output from the frame memory 501 and the time information of the image data output from the decoder 107 match, the displayed image does not change by switching, so the user Is switched from the live reproduction mode to the time-shift reproduction mode without perceiving. Even in the case of Time_d> Time_f, since the playback is in the forward direction and the time relationship of the display screen is not changed by switching, the user does not feel unnaturalness.

本実施形態においては、ユーザーが正スロー再生を指示したところで、即座にフレームメモリ501がスロー再生を開始し、フレームメモリ501の出力画像に復号器107の再生が追いついたと判断されたところでタイムシフト再生に移行する。まずポーズ状態になり、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへの移行が完了してからスロー再生に移行するよりも、正スロー再生時のユーザー応答速度を改善することが可能である。   In this embodiment, the frame memory 501 immediately starts slow playback when the user instructs normal slow playback, and time shift playback is performed when it is determined that the playback of the decoder 107 has caught up with the output image of the frame memory 501. Migrate to It is possible to improve the user response speed at the time of normal slow playback rather than the transition to the slow playback after the transition from the live playback mode to the time-shifted playback mode is completed after entering the pause state.

本実施形態においても、ライブ再生モードからタイムシフト再生への切り替えは、従来例のようなデータの有無によってではなく、フレームメモリ501と復号器107が出力する時刻情報に基づいて行うため、正確で自然な切り替えを実現することができる。   Also in the present embodiment, switching from the live playback mode to the time shift playback is performed based on the time information output from the frame memory 501 and the decoder 107, not based on the presence or absence of data as in the conventional example. Natural switching can be realized.

<本発明に係る映像記録再生装置100の第3の実施形態の説明>
第8図に、本発明に係る映像記録再生装置の第3の実施形態のブロック図を示す。
<Description of Third Embodiment of Video Recording / Reproducing Device 100 According to the Present Invention>
FIG. 8 shows a block diagram of a third embodiment of the video recording / reproducing apparatus according to the present invention.

本発明に係る第3の実施形態の映像記録再生装置は、ユーザーコントローラ801と、記録装置802と、セレクタ803と、復号器804と、D/A変換器805とを備えている。   The video recording / reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention includes a user controller 801, a recording apparatus 802, a selector 803, a decoder 804, and a D / A converter 805.

本実施形態は、デジタル放送を受信する装置を想定している。この場合、入力信号は図1及び図5におけるアナログビデオ信号から、ADC103を介して、直接デジタル符号化データとなる。よって、図1及び図5にあった符号化器は不要となり、入力データを直接記録装置802に記録することができる。また、復号器804は、出力画像を静止したまま、復号処理を継続することができる構成とする。ここで、復号処理された画像の時刻情報がTime_dとして出力するものとする。なお、時刻情報としては、受信機器の時計合わせのために符号化データに埋め込まれているデータや、タイムコード用のデータ、A/V同期用のタイムスタンプ情報等を利用することができる。   This embodiment assumes an apparatus that receives digital broadcasting. In this case, the input signal becomes digitally encoded data directly from the analog video signal in FIGS. 1 and 5 via the ADC 103. Therefore, the encoder shown in FIGS. 1 and 5 is not necessary, and input data can be directly recorded in the recording device 802. Further, the decoder 804 is configured to be able to continue the decoding process with the output image still. Here, it is assumed that the time information of the decoded image is output as Time_d. Note that as the time information, data embedded in encoded data for clock adjustment of the receiving device, data for time code, time stamp information for A / V synchronization, or the like can be used.

以下、図9と図10を用いて映像記録再生装置の動作について説明する。   The operation of the video recording / reproducing apparatus will be described below with reference to FIGS.

図9に、映像記録再生装置100の図8の動作を説明するタイミングチャートを示す。   FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation of the video recording / reproducing apparatus 100 in FIG.

図9は、ライブ再生モード中にポーズコマンドが発行されて画面が静止し、次にプレイコマンドが発行され、タイムシフト再生モードで続きの再生が実行される場合を示している。   FIG. 9 shows a case where a pause command is issued during the live playback mode and the screen is frozen, then a play command is issued, and subsequent playback is executed in the time shift playback mode.

図10は、ライブ再生モードからポーズ動作が完了するまでの動作を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing the operation from the live playback mode until the pause operation is completed.

まず、ライブ再生モード時に、ユーザーがポーズを指示する。このポーズ指示は、図9において、(1)で示している。   First, in the live playback mode, the user instructs a pause. This pause instruction is indicated by (1) in FIG.

なお、ライブ再生モード時にはCtrl_s=Aとなり、セレクタ803においてA入力が選択される。   In the live playback mode, Ctrl_s = A, and the selector 803 selects the A input.

ユーザーからのポーズ指令を受けて、ユーザーコントローラ801は、復号器804にスチルコマンド(Ctrl_d=スチルコマンド)を発行する。このスチルコマンドは、図9において、(2)であることを示しており、図10のフローでは、ステップS1001に示す。   In response to the pause command from the user, the user controller 801 issues a still command (Ctrl_d = still command) to the decoder 804. This still command indicates (2) in FIG. 9, and is shown in step S1001 in the flow of FIG.

また、ユーザーコントローラ801は、このときの時刻情報Time_dを取得しTsとする。(図10のステップS1002、図9においてTs=Time_d=3)   Further, the user controller 801 acquires the time information Time_d at this time and sets it as Ts. (Step S1002 in FIG. 10, Ts = Time_d = 3 in FIG. 9)

Ctrl_d=スチルコマンドを受け、復号器804は、画像データの出力フレーム更新を停止し、同じ画像データを繰り返し出力する。ここで、繰り返し出力される画像データの時刻情報はTs(図9においてはTs=3)となる。   Upon receiving the Ctrl_d = still command, the decoder 804 stops updating the output frame of the image data and repeatedly outputs the same image data. Here, the time information of the repeatedly output image data is Ts (Ts = 3 in FIG. 9).

ユーザーコントローラ801は、Ctrl_s=Bとして、セレクタ803のB入力を選択する。これにより、復号器804に記録装置802から読み出された符号化データが入力される。   The user controller 801 selects the B input of the selector 803 as Ctrl_s = B. As a result, the encoded data read from the recording device 802 is input to the decoder 804.

復号器804は復号動作を継続し、復号した画像データの時刻情報をTime_dとして出力する。ここで、記録装置802への記録・再生の処理時間分の遅延から、セレクタ803切り替え直後にはTime_d<Tsとなる。   The decoder 804 continues the decoding operation and outputs the time information of the decoded image data as Time_d. Here, Time_d <Ts immediately after the selector 803 is switched, due to a delay corresponding to the recording / reproduction processing time to the recording device 802.

ユーザーコントローラ801は、Time_d=Ts(図9においてはTime_d=3)となるのを待つ。(図10のステップS1004;No)   The user controller 801 waits for Time_d = Ts (Time_d = 3 in FIG. 9). (Step S1004 in FIG. 10; No)

Time_d=Tsとなったところで(図10のステップS1004;Yes)、ユーザーコントローラ801は、復号器804にCtrl_d=ポーズコマンドを発行する。このポーズコマンドは、図9において、(3)であることを示しており、図10のフローでは、ステップS1005に示す。   When Time_d = Ts is satisfied (step S1004 in FIG. 10; Yes), the user controller 801 issues a Ctrl_d = pause command to the decoder 804. This pause command indicates (3) in FIG. 9, and is shown in step S1005 in the flow of FIG.

ポーズコマンドを受けて復号器804は復号動作を一時停止し、画像データの出力フレーム更新停止を解除する。ただし、ポーズコマンドを受けて復号器804は停止しているため、本時点では画面は静止したままとなる。   In response to the pause command, the decoder 804 temporarily stops the decoding operation and releases the output frame update stop of the image data. However, since the decoder 804 is stopped in response to the pause command, the screen remains stationary at this time.

本時点がライブ再生モードからタイムシフト再生モードへの切り替えタイミングとなる。復号器804がスチルコマンドを受信した時点においてTime_d=Tsであり、ポーズコマンドを受信した時点においてTime_d=Tsである。それぞれのコマンド受信時のTime_dが一致しているので、切り替えによって画面は変化せずユーザーが切り替えを知覚することはない。   This time is the switching timing from the live playback mode to the time shift playback mode. Time_d = Ts when the decoder 804 receives the still command, and Time_d = Ts when the pause command is received. Since Time_d at the time of receiving each command matches, the screen does not change by switching, and the user does not perceive switching.

ユーザーがプレイを指示する。このプレイ指示は、図9において、(4)で示している。   The user instructs play. This play instruction is indicated by (4) in FIG.

ユーザーからのプレイ指令を受けて、ユーザーコントローラ801は、Ctrl_d=プレイコマンドを発行する。このプレイコマンドは、図9において、(5)で示している。   Upon receiving a play command from the user, the user controller 801 issues a Ctrl_d = play command. This play command is indicated by (5) in FIG.

Ctrl_d=プレイコマンドを受けて復号器804は再生を再開する。   Ctrl_d = Receiving the play command, the decoder 804 resumes reproduction.

セレクタの配置等の構成は異なるが、デジタル放送受信装置の構成においても、ユーザーは、図1の操作と同様の操作で、ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへ滑らかに移行することができる。   Although the arrangement of selectors and the like is different, the user can smoothly transition from the live reproduction mode to the time-shift reproduction mode by the same operation as that of FIG.

本発明に係る映像記録装置の第1の実施形態を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a first embodiment of a video recording apparatus according to the present invention. 映像記録装置におけるライブ再生モードからタイムシフト再生モードへの移行時の動作を説明するタイミングチャートである。6 is a timing chart for explaining the operation at the time of transition from the live reproduction mode to the time shift reproduction mode in the video recording apparatus. ライブ再生モードからポーズ動作が完了するまでの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement until a pause operation | movement is completed from live reproduction mode. タイムシフト再生モードからライブ再生モードへの移行時の動作を説明するタイミングチャートである。It is a timing chart explaining the operation at the time of transition from the time shift playback mode to the live playback mode. 本発明に係る映像記録装置の第2の実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows 2nd Embodiment of the video recording apparatus based on this invention. ライブ再生モードからタイムシフト再生モード(正スロー)への移行時の動作を説明するタイミングチャートである。It is a timing chart explaining the operation | movement at the time of transfer from live reproduction mode to time shift reproduction mode (normal slow). ライブ再生モードから正スロー再生に移行するまでの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement until it transfers to normal slow reproduction | regeneration from live reproduction mode. 本発明に係る映像記録装置の第3の実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows 3rd Embodiment of the video recording apparatus based on this invention. ライブ再生モードからタイムシフト再生モードへの移行時の動作を説明するタイミングチャートである。It is a timing chart explaining the operation | movement at the time of transfer from live reproduction mode to time shift reproduction mode. ライブ再生モードからポーズ動作が完了するまでの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement until a pause operation | movement is completed from live reproduction mode. 従来の技術における映像記録再生装置のブロック図である。It is a block diagram of the video recording / reproducing apparatus in a prior art. 従来の技術における映像記録再生装置のブロック図である。It is a block diagram of the video recording / reproducing apparatus in a prior art.

符号の説明Explanation of symbols

100 本発明に係る映像記録再生装置
101 時刻情報発生器
102 ユーザーコントローラ
103 ADC
104 フレームメモリ
105 符号化器
106 記録装置
107 復号器
108 セレクタ
109 DAC
501 フレームメモリ
502 ユーザーコントローラ
801 ユーザーコントローラ
802 記憶装置
803 セレクタ
804 復号器
805 DAC
1101 ユーザーコントローラ
1102 ADC
1103 符号化器
1104 記録装置
1105 復号器
1106 DAC
1107 セレクタ
1201 半導体記録装置
1202 セレクタ
1203 ユーザーコントローラ

100 Video Recording / Playback Device 101 Time Information Generator 102 User Controller 103 ADC
104 Frame memory 105 Encoder 106 Recording device 107 Decoder 108 Selector 109 DAC
501 Frame memory 502 User controller 801 User controller 802 Storage device 803 Selector 804 Decoder 805 DAC
1101 User controller 1102 ADC
1103 Encoder 1104 Recording device 1105 Decoder 1106 DAC
1107 Selector 1201 Semiconductor recording device 1202 Selector 1203 User controller

Claims (3)

ランダムアクセス可能な記録媒体を利用して、記録動作と再生動作を並列に行いタイムシフト再生を実現する映像記録再生装置であって、
記録・再生する画像データを出力するタイミングに同期した同期信号を出力し、画像データを一時的に記録するフレームメモリと、
前記同期信号が発生された時刻に関連する時刻情報を生成する時刻情報発生器と、
画像データから符号化データを生成し、前記時刻情報を対応する前記符号化データに埋め込む符号化器と、
前記符号化器が出力する符号化データを記録する記録装置と、
前記記録装置から読み出した符号化データを画像データに復号及び前記符号化データに埋め込められた前記時刻情報の抽出を行う復号器と、
前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り替えるセレクタと、
前記フレームメモリ、前記復号器及び前記セレクタを制御し、前記フレームメモリの時刻情報と前記符号化データに埋め込められた時刻情報とを用いてセレクタを制御することによって、前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとをスムーズに切り換える制御器と、
を備え、
前記制御器は、前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り換える際に、前記フレームメモリからの画像データを再生するようにし、同時に再生出力中の画像データに対応する前記時刻情報を取得し、前記復号器が出力する時刻情報の時刻値が前記フレームメモリから出力される画像データの前記時刻情報の時刻値以上になったところで、前記復号器からの画像データを再生するように前記セレクタを制御して画像データの切り替えを行うことを特徴とする映像記録再生装置。
A video recording / reproducing apparatus that realizes time-shifted reproduction by performing a recording operation and a reproducing operation in parallel using a randomly accessible recording medium,
A frame memory that outputs a synchronization signal synchronized with the timing of outputting image data to be recorded and reproduced, and temporarily records the image data;
A time information generator for generating time information related to the time at which the synchronization signal was generated;
An encoder that generates encoded data from image data and embeds the time information in the corresponding encoded data;
A recording device for recording the encoded data output by the encoder;
A decoder that decodes encoded data read from the recording device into image data and extracts the time information embedded in the encoded data;
A selector that switches between image data output from the frame memory and image data output from the decoder;
An image output from the frame memory by controlling the frame memory, the decoder, and the selector, and controlling the selector using the time information of the frame memory and the time information embedded in the encoded data. A controller for smoothly switching data and image data output from the decoder ;
With
The controller reproduces the image data from the frame memory when switching between the image data output from the frame memory and the image data output from the decoder, and simultaneously outputs the image data being reproduced and output. When the time value of the time information output by the decoder is equal to or greater than the time value of the time information of the image data output from the frame memory, the image from the decoder is acquired. A video recording / reproducing apparatus , wherein the image data is switched by controlling the selector so as to reproduce data.
前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り換える際に、前記制御器は、前記フレームメモリからの画像データを静止画出力し、前記復号器が出力する時刻情報と前記フレームメモリが出力する画像データの時刻情報とが一致するところで、復号器を一時停止させ、前記セレクタを制御して画像データの切り換えを行うことを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。   When switching between the image data output from the frame memory and the image data output from the decoder, the controller outputs the image data from the frame memory as a still image, and the time when the decoder outputs 2. The video according to claim 1, wherein when the information matches the time information of the image data output from the frame memory, the decoder is temporarily stopped and the selector is controlled to switch the image data. Recording / playback device. 前記フレームメモリから出力される画像データと前記復号器から出力される画像データとを切り換える際の前記フレームメモリからの画像データの再生及び前記時刻情報の時刻値以上になった時点での前記復号器からの画像データの再生が正スロー再生であることを特徴とする請求項1に記載の映像記録再生装置。 Reproduction of image data from the frame memory when switching between image data output from the frame memory and image data output from the decoder, and the decoder when the time value of the time information is exceeded 2. The video recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the reproduction of the image data from is a normal slow reproduction .
JP2004074714A 2004-03-16 2004-03-16 Video recording / playback device Expired - Lifetime JP3926340B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004074714A JP3926340B2 (en) 2004-03-16 2004-03-16 Video recording / playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004074714A JP3926340B2 (en) 2004-03-16 2004-03-16 Video recording / playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005268928A JP2005268928A (en) 2005-09-29
JP3926340B2 true JP3926340B2 (en) 2007-06-06

Family

ID=35093048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004074714A Expired - Lifetime JP3926340B2 (en) 2004-03-16 2004-03-16 Video recording / playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926340B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005268928A (en) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100777310B1 (en) Image signal receiver adn displaying method of pregress bar
JP3653731B2 (en) Video signal output device
KR100767605B1 (en) Digital video recorder having hierarchical memories and method for implementing hierarchical memories
JP2006115245A (en) Reproducer
JP2005278152A (en) Video/audio playback apparatus and video/audio playback method
KR20060088303A (en) Apparatus and method recording/playing moving picture in digital broadcasting receiver
KR100950540B1 (en) User selectable variable trick mode speed
JP2005286881A (en) Video contents reproducing apparatus and method
JP3591443B2 (en) Program signal recording and playback device
JP3926340B2 (en) Video recording / playback device
JP2006324850A (en) Video image signal reproducing device
KR100891065B1 (en) Modifying video by inserting shadow intra pictures
JP2008278237A (en) Video playback device, video playbacking method and video playback program
JP2008182399A (en) Recording and reproducing device
JP3279186B2 (en) Playback control method for moving image data
JP2004220679A (en) Reproducing device
JP2005303920A (en) Video image recording and reproducing device and its method
JP5560999B2 (en) Video / audio recording / reproducing apparatus and video / audio recording / reproducing method
JP2005203834A (en) Digital broadcast receiving and recording apparatus
JP2008199077A (en) Video recording/reproducing method and device
JP2009065486A (en) Compressed image and compressed sound reproducing apparatus
JP2008300999A (en) Video reproducer, and video reproducing method
JP3897753B2 (en) Memory output device
JP3540706B2 (en) Information receiving / recording / reproducing device
JPH09167445A (en) Method for and device reproducing digital disk

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6