JP3922237B2 - Powertrain oil supply device - Google Patents

Powertrain oil supply device Download PDF

Info

Publication number
JP3922237B2
JP3922237B2 JP2003359665A JP2003359665A JP3922237B2 JP 3922237 B2 JP3922237 B2 JP 3922237B2 JP 2003359665 A JP2003359665 A JP 2003359665A JP 2003359665 A JP2003359665 A JP 2003359665A JP 3922237 B2 JP3922237 B2 JP 3922237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
motor
oil
power
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003359665A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005121190A (en
Inventor
英二 市岡
秀人 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003359665A priority Critical patent/JP3922237B2/en
Publication of JP2005121190A publication Critical patent/JP2005121190A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3922237B2 publication Critical patent/JP3922237B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

この発明は、オイル必要部にオイルを供給するパワートレーンのオイル供給装置に関するものである。   The present invention relates to an oil supply device for a power train that supplies oil to an oil required portion.

従来から、車両に搭載されるパワートレーンでは、各種の回転要素がケーシングの内部に設けられており、ケーシングの内部の潤滑油がケーシングの外部に漏れたり、ケーシングの外部の異物がケーシングの内部に侵入したりすることを防止するために、密封装置が設けられている。この密封装置としては、回転要素に接触してシール面を形成する密封装置が知られている。このような接触式の密封装置においては、シール面で回転要素と密封装置とが摺動するため、シール面に潤滑油を供給する必要がある。   Conventionally, in a power train mounted on a vehicle, various rotating elements are provided inside the casing. Lubricating oil inside the casing leaks outside the casing, or foreign matter outside the casing enters inside the casing. In order to prevent intrusion, a sealing device is provided. As this sealing device, a sealing device that forms a sealing surface in contact with a rotating element is known. In such a contact-type sealing device, since the rotary element and the sealing device slide on the seal surface, it is necessary to supply lubricating oil to the seal surface.

このような密封装置用の潤滑装置を有する内燃機関の一例が、特許文献1に記載されている。この特許文献1に記載された内燃機関においては、シリンダブロックの軸孔に設けた軸受メタルにより、クランク軸が支持されている。またシリンダブロックの外側にオイルシールが設けられている。このオイルシールは、オイルシールケース、スリンガ、ダストシール、リップ、支持板を有する。そして、オイルシールケースがシリンダブロックに固定され、ダストシールおよびリップが支持板に固定され、この支持板がオイルシールケースに固定されている。なお、スリンガはクランク軸に圧入され、ダストシールおよびリップがスリンガに接触する構成となっている。さらに、シリンダブロックと、オイルシールケースとの間にパッキンが介在されて、パッキンの突出部分により、オイル溜まりが形成される。そして、クランク軸の回転により遠心力で跳ね飛ばされる潤滑油が、オイル溜まりに溜まる。このように、特許文献1では、パッキンにより堰を構成して、シール機能と注油機能とをパッキンに持たせることができるので、オイルシールの焼き付きを阻止できるとされている。
特開平9−195742号公報
An example of an internal combustion engine having such a lubricating device for a sealing device is described in Patent Document 1. In the internal combustion engine described in Patent Document 1, a crankshaft is supported by a bearing metal provided in a shaft hole of a cylinder block. An oil seal is provided outside the cylinder block. This oil seal has an oil seal case, a slinger, a dust seal, a lip, and a support plate. The oil seal case is fixed to the cylinder block, the dust seal and the lip are fixed to the support plate, and the support plate is fixed to the oil seal case. The slinger is press-fitted into the crankshaft, and the dust seal and lip are in contact with the slinger. Further, a packing is interposed between the cylinder block and the oil seal case, and an oil reservoir is formed by the protruding portion of the packing. Then, the lubricating oil splashed by the centrifugal force by the rotation of the crankshaft is accumulated in the oil reservoir. As described above, in Patent Document 1, a dam is formed by packing, and the seal function and the lubrication function can be given to the packing, so that seizure of the oil seal can be prevented.
JP-A-9-195742

しかしながら、上記特許文献1に記載されている内燃機関のオイルシール潤滑装置では、内燃機関の運転状態によっては、オイル溜まりに供給される潤滑油量が低下して、オイルシールを潤滑する機能が低下する可能性があった。   However, in the oil seal lubrication device for an internal combustion engine described in Patent Document 1, depending on the operating state of the internal combustion engine, the amount of lubricating oil supplied to the oil sump decreases and the function of lubricating the oil seal decreases. There was a possibility.

この発明は上記課題を解決するためのもので、オイル必要部に供給されるオイル量が低下することを抑制することのできるパワートレーンのオイル供給装置を提供することを目的としている。   An object of the present invention is to provide an oil supply device for a power train that can suppress a decrease in the amount of oil supplied to the oil required portion.

上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、駆動力源から車輪に至るパワートレーンが、前記駆動力源に連結されているインプットシャフトと、そのインプットシャフトの外周面と前記インプットシャフトが貫通している隔壁との間に配置されたオイルシールと、前記インプットシャフトの外周側に回転自在に嵌合されかつモータ・ジェネレータのロータに一体化させた中空シャフトとを有し、その中空シャフトが回転することにより飛散させられた潤滑油を前記オイルシールに供給するように構成されたパワートレーンのオイル供給装置において、前記オイルシールに供給されるオイル量を判断するオイル量判断手段と、前記オイルシールに供給されるオイル量に基づいて、前記モータ・ジェネレータの運転状態を制御することにより、前記オイルシールに供給されるオイル量を調整するパワートレーン制御手段とを備えていることを特徴とするものである。 To achieve the above object, a first aspect of the invention, a power tray down, from driving force source to the wheels, wherein the input shaft is connected to said driving power source, and the outer peripheral surface of the input shaft Input An oil seal disposed between a partition through which the shaft passes, and a hollow shaft that is rotatably fitted to the outer peripheral side of the input shaft and integrated with the rotor of the motor / generator. in the oil supply device configured Pas Watoren as hollow shaft to supply the lubricant oil is scattered by rotating the oil seal, and the oil quantity determining means for determining the amount of oil supplied to the oil seal , based on the amount of oil supplied to the oil seal, to control the operating state before the SL motor generator , Ru der those characterized by comprising a power train control means for adjusting the amount of oil supplied to the oil seal.

請求項2の発明は、請求項1の構成に加えて、前記オイル量判断手段は、前記中空シャフトの回転数が所定値以下の状態が所定時間継続することにより前記オイル量が少ないことを判断するように構成され、前記パワートレーン制御手段は、前記オイル量判断手段によって前記オイル量が少ないことが判断された場合に前記中空シャフトの回転数を増大させるように前記モータ・ジェネレータの運転状態を制御するように構成されていることを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the oil amount determining means determines that the oil amount is small when a state in which the rotational speed of the hollow shaft is not more than a predetermined value continues for a predetermined time. And the power train control means controls the operating state of the motor / generator so as to increase the number of revolutions of the hollow shaft when the oil quantity judging means judges that the oil quantity is small. and it is characterized in that has been configured to control.

請求項3の発明は、請求項2の構成に加えて、前記パワートレーン制御手段は、前記中空シャフトの回転数を所定時間の間に増大させるとともに増大させた回転数に他の所定時間の間維持した後に、元の回転数に戻すように前記モータ・ジェネレータを制御するように構成されていることを特徴とするものである。 According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect, the power train control means increases the number of rotations of the hollow shaft during a predetermined time and increases the number of rotations for another predetermined time. It is configured to control the motor / generator so as to return to the original rotational speed after maintaining for a while .

請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかの構成に加えて、前記パワートレーンは、前記駆動力源の動力を前記モータ・ジェネレータおよび車輪に分配する動力分配装置を有しており、前記動力分配装置は差動回転可能な3つの回転要素を有し、第1の回転要素が前記駆動力源に連結され、第2の回転要素が前記モータ・ジェネレータに連結され、第3の回転要素が前記車輪に連結されているとともに、前記モータ・ジェネレータは、前記駆動力源から前記動力分配装置に伝達されるトルクに応じた反力トルクを生成する機能を有し、前記モータ・ジェネレータの動力が、前記中空シャフトを経由して、前記第2の回転要素に伝達されるように構成され、前記パワートレーンの運転状態を制御する機能には、前記モータ・ジェネレータの出力を制御して、前記駆動力源と、前記第3の回転要素との間における変速比を制御することにより、前記オイルシールに供給されるオイル量を調整する機能が含まれることを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, the power train has a power distribution device that distributes the power of the driving force source to the motor / generator and the wheels. The power distribution device has three rotating elements capable of differential rotation, a first rotating element is connected to the driving force source, a second rotating element is connected to the motor / generator, A rotating element is coupled to the wheel, and the motor / generator has a function of generating a reaction torque corresponding to a torque transmitted from the driving force source to the power distribution device, and the motor / generator power is via the pre Symbol hollow sheet Yafuto, wherein is configured to be transmitted to the second rotating element, the function of controlling the operating state of the power train, the motor-generator A function of adjusting an amount of oil supplied to the oil seal by controlling an output and controlling a transmission gear ratio between the driving force source and the third rotating element; To do.

請求項5の発明は、請求項1ないし4のいずれかの構成に加えて、前記隔壁は、前記モータ・ジェネレータが収容されたモータ・ジェネレータ収容室を区画形成していることを特徴とするものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the structure of any one of the first to fourth aspects , the partition wall defines a motor / generator housing chamber in which the motor / generator is housed. It is.

請求項1の発明によれば、オルシールに供給されるオイル量の判断結果に基づいて、モータ・ジェネレータの運転状態を制御して中空シャフトの回転数を変更することが可能である。したがって、中空シャフトから飛散するオイル量を増減して、オルシールに供給されるオイル量の低下を抑制できる。 According to the present invention, based on the determination result of the oil amount supplied to turn Lee Lucille, it is possible you to change the rotational speed of the hollow shaft of the driving state of the motor generator control to . Therefore, by increasing or decreasing the amount of oil scattered from the hollow shaft, it is possible to suppress the deterioration of the oil amount supplied to O b Lucille.

請求項2の発明によれば、請求項1の発明と同様の効果を得られる他に、中空シャフトの回転数が所定値以下の状態が所定時間継続することによりオイル量が少ないことが判断され、それに伴って中空シャフトの回転数が増大させられるので、中空シャフトから飛散するオイル量が増えて、オルシールに供給されるオイル量を増加することができる。 According to the invention of claim 2, in addition to obtaining the same effect as that of the invention of claim 1, it is determined that the amount of oil is small because the state in which the rotational speed of the hollow shaft is below a predetermined value continues for a predetermined time. , the rotational speed of the hollow shaft is increased in accordance therewith, it is possible to increase the oil amount to be scattered from the hollow shaft, to increase the amount of oil supplied to the O Lee Lucile.

請求項3の発明によれば、請求項2の発明と同様の効果を得られる他に、中空シャフトの回転数は、所定時間を掛けて増大させられるとともにその増大させた回転数に他の所定時間の間維持され、その後に元の回転数に戻され、その間に、中空シャフトから飛散してオイルシールに供給されるオイル量が増大させられる。 According to the invention of claim 3, in addition to achieving the same effects as the invention of claim 2, the rotational speed of the hollow shaft, the rotation number of the other with their increased with the al increase over a predetermined time It is maintained for a predetermined time, and then returned to the original rotational speed, during which the amount of oil scattered from the hollow shaft and supplied to the oil seal is increased.

請求項4の発明によれば、請求項1ないし3のいずれかの発明と同様の効果を得られる他に、モータ・ジェネレータの出力を制御することにより、駆動力源の反力トルクを生成して、第1の回転要素と第3の回転要素との間の変速比を制御する場合に、オイルがオイルシールに供給される。 According to the invention of claim 4, in addition to obtaining the same effect as the invention of any of claims 1 to 3, the reaction force torque of the driving force source is generated by controlling the output of the motor generator. Thus, when controlling the gear ratio between the first rotating element and the third rotating element, oil is supplied to the oil seal.

請求項5の発明によれば、請求項1ないし4の発明と同様の効果を得られる他に、モータ・ジェネレータ収容室が隔壁とオイルシールとによって区画され、その密閉性が維持される。 According to the fifth aspect of the invention, in addition to obtaining the same effects as the first to fourth aspects of the invention , the motor / generator housing chamber is partitioned by the partition wall and the oil seal, and the hermeticity is maintained.

つぎに、この発明の具体例を図面に基づいて説明する。図2は、この発明のオイル供給装置を有する車両のパワートレーンを示すスケルトン図である。図2に示された車両は、FF(フロントエンジンフロントドライブ;エンジン前置き前輪駆動)形式のハイブリッド車Veである。図2において、1はエンジンであり、このエンジン1としては内燃機関、具体的にはガソリンエンジンまたはディーゼルエンジンまたはLPGエンジンまたはメタノールエンジンまたは水素エンジンなどを用いることができる。   Next, specific examples of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a skeleton diagram showing a power train of a vehicle having the oil supply device of the present invention. The vehicle shown in FIG. 2 is a hybrid vehicle Ve of the FF (front engine front drive; engine front front wheel drive) type. In FIG. 2, reference numeral 1 denotes an engine. As the engine 1, an internal combustion engine, specifically, a gasoline engine, a diesel engine, an LPG engine, a methanol engine, a hydrogen engine, or the like can be used.

この実施例においては、便宜上、エンジン1としてガソリンエンジンを用いた場合について説明する。エンジン1は、燃料の燃焼によりクランクシャフト2から動力を出力する装置であって、吸気装置、排気装置、燃料噴射装置、点火装置、冷却装置などを備えた公知のものである。クランクシャフト2は車両の幅方向に、かつ、水平に配置され、クランクシャフト2の後端部にはフライホイール3が形成されている。   In this embodiment, a case where a gasoline engine is used as the engine 1 will be described for convenience. The engine 1 is a device that outputs power from the crankshaft 2 by combustion of fuel, and is a known device that includes an intake device, an exhaust device, a fuel injection device, an ignition device, a cooling device, and the like. The crankshaft 2 is disposed horizontally in the vehicle width direction, and a flywheel 3 is formed at the rear end of the crankshaft 2.

このエンジン1の外壁には、中空のトランスアクスルケース4が取り付けられている。トランスアクスルケース4の内部には、インプットシャフト5、第1のモータ・ジェネレータ6、動力分配装置7、変速機構8、第2のモータ・ジェネレータ9が設けられている。インプットシャフト5はクランクシャフト2と同軸上に配置されている。インプットシャフト5におけるクランクシャフト2側の端部には、クラッチハブ10がスプライン嵌合されている。   A hollow transaxle case 4 is attached to the outer wall of the engine 1. Inside the transaxle case 4, an input shaft 5, a first motor / generator 6, a power distribution device 7, a transmission mechanism 8, and a second motor / generator 9 are provided. The input shaft 5 is disposed coaxially with the crankshaft 2. A clutch hub 10 is spline-fitted to an end of the input shaft 5 on the crankshaft 2 side.

そして、フライホイール3とインプットシャフト5との間の動力伝達経路にはトルクリミッタ11が設けられている。また、フライホイール3とインプットシャフト5との間におけるトルク変動を抑制・吸収するダンパ機構12が設けられている。前記第1のモータ・ジェネレータ6は、インプットシャフト5の外側に配置され、第2のモータ・ジェネレータ9は、第1のモータ・ジェネレータ6よりもエンジン1から遠い位置に配置されている。   A torque limiter 11 is provided in the power transmission path between the flywheel 3 and the input shaft 5. Further, a damper mechanism 12 that suppresses and absorbs torque fluctuation between the flywheel 3 and the input shaft 5 is provided. The first motor / generator 6 is disposed outside the input shaft 5, and the second motor / generator 9 is disposed farther from the engine 1 than the first motor / generator 6.

すなわち、エンジン1と第2のモータ・ジェネレータ9との間に第1のモータ・ジェネレータ6が配置されている。第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9は、電力の供給により駆動する電動機としての機能(力行機能)と、運動エネルギを電気エネルギに変換する発電機としての機能(回生機能)とを兼備している。第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9は、共に正回転と逆回転とを切り換え可能である。さらに、第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9に電力を供給する電力供給装置(図示せず)が設けられている。電力供給装置としては、バッテリ、キャパシタなどの蓄電装置、あるいは公知の燃料電池などを用いることができる。   That is, the first motor / generator 6 is disposed between the engine 1 and the second motor / generator 9. The first motor / generator 6 and the second motor / generator 9 function as an electric motor driven by the supply of electric power (power running function) and function as a generator that converts kinetic energy into electric energy (regenerative function). And have both. Both the first motor generator 6 and the second motor generator 9 can be switched between forward rotation and reverse rotation. Further, a power supply device (not shown) for supplying power to the first motor generator 6 and the second motor generator 9 is provided. As the power supply device, a power storage device such as a battery or a capacitor, or a known fuel cell can be used.

前記トランスアクスルケース4の内部には、トランスアクスルケース4に連続する隔壁50,51が形成されている。隔壁50,51はインプットシャフト5の軸線方向で異なる位置に配置されている。具体的には、軸線方向において、エンジン1と隔壁51との間に、隔壁50が配置されている。この隔壁50,51により仕切られたモータ・ジェネレータ収納室52が形成されており、モータ・ジェネレータ収納室52内に、第1のモータ・ジェネレータ6が配置されている。また、前記隔壁50により、モータ・ジェネレータ収納室52と他の収納室55とが仕切られている。この収納室55には、前記クラッチハブ10、ダンパ機構12、トルクリミッタ11などが配置されている。   Inside the transaxle case 4, partition walls 50 and 51 that are continuous with the transaxle case 4 are formed. The partition walls 50 and 51 are arranged at different positions in the axial direction of the input shaft 5. Specifically, the partition wall 50 is disposed between the engine 1 and the partition wall 51 in the axial direction. A motor / generator storage chamber 52 partitioned by the partition walls 50, 51 is formed, and the first motor / generator 6 is arranged in the motor / generator storage chamber 52. The partition wall 50 partitions the motor / generator storage chamber 52 from the other storage chamber 55. In the storage chamber 55, the clutch hub 10, the damper mechanism 12, the torque limiter 11, and the like are arranged.

第1のモータ・ジェネレータ6は、トランスアクスルケース4側に固定されたステータ13と、回転自在なロータ14とを有している。ステータ13は、鉄心15と、鉄心15に巻かれたコイル16とを有している。一方、インプットシャフト5の外周には、中空シャフト17が取り付けられている。そして、インプットシャフト5と中空シャフト17とが相対回転可能に構成されているとともに、ロータ14と中空シャフト17とが一体回転するように連結されている。さらに、隔壁50の内周には軸受53が取り付けられ、隔壁51の内周には軸受54が取り付けられている。そして、軸受53,54により中空シャフト17が回転可能に保持されている。   The first motor / generator 6 has a stator 13 fixed to the transaxle case 4 side and a rotatable rotor 14. The stator 13 has an iron core 15 and a coil 16 wound around the iron core 15. On the other hand, a hollow shaft 17 is attached to the outer periphery of the input shaft 5. And the input shaft 5 and the hollow shaft 17 are comprised so that relative rotation is possible, and the rotor 14 and the hollow shaft 17 are connected so that it may rotate integrally. Further, a bearing 53 is attached to the inner periphery of the partition wall 50, and a bearing 54 is attached to the inner periphery of the partition wall 51. The hollow shaft 17 is rotatably held by the bearings 53 and 54.

前記軸受53付近の構成を図3の断面図に基づいて説明する。前記インプットシャフト5には軸線A1方向に油路56が形成されており、油路56から分岐した油路57はインプットシャフト5の外周面に開口されている。また、中空シャフト17の内部にはニードル軸受58が設けられており、ニードル軸受58によりインプットシャフト5が支持されている。前記軸受53は、内輪59および外輪60を有しており、内輪59が中空シャフト17の外周に嵌合固定され、外輪60が隔壁50の筒部61に嵌合固定されている。   The configuration in the vicinity of the bearing 53 will be described with reference to the cross-sectional view of FIG. An oil passage 56 is formed in the input shaft 5 in the direction of the axis A <b> 1, and an oil passage 57 branched from the oil passage 56 is opened on the outer peripheral surface of the input shaft 5. A needle bearing 58 is provided inside the hollow shaft 17, and the input shaft 5 is supported by the needle bearing 58. The bearing 53 has an inner ring 59 and an outer ring 60, the inner ring 59 is fitted and fixed to the outer periphery of the hollow shaft 17, and the outer ring 60 is fitted and fixed to the cylindrical portion 61 of the partition wall 50.

一方、インプットシャフト5の軸線方向において、インプットシャフト5の開口部62と、収納室55との間に相当する位置に、隔壁55の側面63が形成されている。この側面63は軸線A1と直交し、かつ、軸線A1を中心として環状に形成されている。この側面63は軸受53と対面する位置および向きに配置されている。そして、軸線A1を中心とする半径方向において、側面63は開口部62よりも外周側に配置されている。また、隔壁50には軸孔64が形成され、この軸孔64にインプットシャフト5の一部が配置されている。そして、隔壁50であって軸孔64を形成する内周面に、オイルシール65が取り付けられている。オイルシール65はシールリップ66を有しており、シールリップ66とインプットシャフト5の外周面とが接触して、シール面B1を形成している。オイルシール65は、ゴム状弾性体、言い換えればエラストマーなどの材料により構成されている。   On the other hand, a side surface 63 of the partition wall 55 is formed at a position corresponding to the space between the opening 62 of the input shaft 5 and the storage chamber 55 in the axial direction of the input shaft 5. The side surface 63 is orthogonal to the axis A1 and is formed in an annular shape about the axis A1. The side surface 63 is disposed at a position and orientation facing the bearing 53. The side surface 63 is arranged on the outer peripheral side of the opening 62 in the radial direction centered on the axis A1. In addition, a shaft hole 64 is formed in the partition wall 50, and a part of the input shaft 5 is disposed in the shaft hole 64. An oil seal 65 is attached to the inner peripheral surface of the partition wall 50 that forms the shaft hole 64. The oil seal 65 has a seal lip 66, and the seal lip 66 and the outer peripheral surface of the input shaft 5 are in contact with each other to form a seal surface B1. The oil seal 65 is made of a rubber-like elastic body, in other words, a material such as an elastomer.

一方、図2に示すように、インプットシャフト5の軸線方向において、動力分配装置7は、第1のモータ・ジェネレータ6と第2のモータ・ジェネレータ9との間に設けられている。この動力分配装置7は、いわゆるシングルピニオン形式の遊星歯車機構7Aを有している。すなわち、遊星歯車機構7Aは、サンギヤ18と、サンギヤ18と同心状に配置されたリングギヤ19と、サンギヤ18およびリングギヤ19に噛合するピニオンギヤ20を保持したキャリヤ21とを有している。   On the other hand, as shown in FIG. 2, the power distribution device 7 is provided between the first motor / generator 6 and the second motor / generator 9 in the axial direction of the input shaft 5. The power distribution device 7 has a so-called single pinion type planetary gear mechanism 7A. That is, the planetary gear mechanism 7 </ b> A includes a sun gear 18, a ring gear 19 disposed concentrically with the sun gear 18, and a carrier 21 that holds a pinion gear 20 that meshes with the sun gear 18 and the ring gear 19.

このように構成された動力分配装置7の3つの回転要素、つまり、サンギヤ18、リングギヤ19、キャリヤ21は、相互に差動回転可能である。そして、サンギヤ18と中空シャフト17とが一体回転するように連結され、キャリヤ21とインプットシャフト5とが一体回転するように連結されている。なお、リングギヤ19は、インプットシャフト5と同軸上に配置された環状部材(言い換えれば円筒部材)22の内周側に形成されており、この環状部材22の外周側にはカウンタドライブギヤ23が形成されている。   The three rotary elements of the power distribution device 7 configured as described above, that is, the sun gear 18, the ring gear 19, and the carrier 21 can be differentially rotated with respect to each other. The sun gear 18 and the hollow shaft 17 are connected to rotate integrally, and the carrier 21 and the input shaft 5 are connected to rotate integrally. The ring gear 19 is formed on the inner peripheral side of an annular member (in other words, a cylindrical member) 22 arranged coaxially with the input shaft 5, and a counter drive gear 23 is formed on the outer peripheral side of the annular member 22. Has been.

一方、インプットシャフト5の外周には、中空シャフト24が回転可能に取り付けられており、この中空シャフト24の外周側に前記第2のモータ・ジェネレータ9が配置されている。第2のモータ・ジェネレータ9は、トランスアクスルケース4に固定されたステータ25と、回転自在なロータ26とを有している。ステータ25は、鉄心27と、鉄心27に巻かれたコイル28とを有している。また、ロータ26と中空シャフト24とが一体回転可能に連結されている。このように、第1のモータ・ジェネレータ6と動力分配装置7と、第2のモータ・ジェネレータ9とが同心状に配置されている。   On the other hand, a hollow shaft 24 is rotatably attached to the outer periphery of the input shaft 5, and the second motor / generator 9 is disposed on the outer peripheral side of the hollow shaft 24. The second motor / generator 9 has a stator 25 fixed to the transaxle case 4 and a rotatable rotor 26. The stator 25 has an iron core 27 and a coil 28 wound around the iron core 27. Further, the rotor 26 and the hollow shaft 24 are coupled so as to be integrally rotatable. As described above, the first motor / generator 6, the power distribution device 7, and the second motor / generator 9 are arranged concentrically.

前記変速機構8は、インプットシャフト5の軸線方向において、動力分配装置7と第2のモータ・ジェネレータ9との間に配置されており、この変速機構8は、いわゆるシングルピニオン形式の遊星歯車機構8Aを有している。すなわち、遊星歯車機構8Aは、サンギヤ29と、サンギヤ29と同心状に配置され、かつ、環状部材22の内周に形成されたリングギヤ30と、サンギヤ29およびリングギヤ30に噛合するピニオンギヤ31を保持したキャリヤ32とを有している。このキャリヤ32はトランスアクスルケース4側に固定されている。また環状部材22を回転可能に保持する軸受33が設けられている。さらに、インプットシャフト5であって、エンジン1とは反対側の端部にはオイルポンプ67が設けられている。オイルポンプ67は、インプットシャフト5および中空シャフト24と動力伝達可能に連結されている。オイルポンプ67の吐出口は油路56に連通されている。そして、オイルポンプ67は、インプットシャフト5または中空シャフト24のうち、いずれか一方、具体的には回転数が高い方の回転要素により駆動される構成となっている。   The speed change mechanism 8 is arranged between the power distribution device 7 and the second motor / generator 9 in the axial direction of the input shaft 5, and the speed change mechanism 8 is a so-called single pinion type planetary gear mechanism 8A. have. That is, the planetary gear mechanism 8 </ b> A holds the sun gear 29, the ring gear 30 that is concentrically arranged with the sun gear 29 and formed on the inner periphery of the annular member 22, and the pinion gear 31 that meshes with the sun gear 29 and the ring gear 30. And a carrier 32. The carrier 32 is fixed to the transaxle case 4 side. A bearing 33 that rotatably holds the annular member 22 is provided. Further, an oil pump 67 is provided at the end of the input shaft 5 opposite to the engine 1. The oil pump 67 is connected to the input shaft 5 and the hollow shaft 24 so that power can be transmitted. The discharge port of the oil pump 67 communicates with the oil passage 56. The oil pump 67 is configured to be driven by one of the input shaft 5 and the hollow shaft 24, specifically, a rotating element having a higher rotational speed.

一方、前記トランスアクスルケース4の内部には、インプットシャフト5と平行なカウンタシャフト34が設けられている。カウンタシャフト34には、カウンタドリブンギヤ35およびファイナルドライブピニオンギヤ36が形成されている。そして、カウンタドライブギヤ23とカウンタドリブンギヤ35とが噛合されている。さらに、トランスアクスルケース4の内部にはデファレンシャル37が設けられており、デファレンシャル37は、デフケース38の外周側に形成されたファイナルリングギヤ39と、デフケース38に対してピニオンシャフト40を介して取り付けられた連結された複数のピニオンギヤ41と、複数のピニオンギヤ41に噛合されたサイドギヤ42と、サイドギヤ42に連結された2本のフロントドライブシャフト43とを有している。各フロントドライブシャフト43には前輪(車輪)44が連結されている。このように、トランスアクスルケース4の内部に、変速機構8およびデファレンシャル37を一括して組み込んだ、いわゆるトランスアクスルを構成している。   On the other hand, a countershaft 34 parallel to the input shaft 5 is provided inside the transaxle case 4. A counter driven gear 35 and a final drive pinion gear 36 are formed on the counter shaft 34. The counter drive gear 23 and the counter driven gear 35 are engaged with each other. Further, a differential 37 is provided inside the transaxle case 4, and the differential 37 is attached to the differential case 38 via a pinion shaft 40 and a final ring gear 39 formed on the outer peripheral side of the differential case 38. A plurality of pinion gears 41 connected, a side gear 42 meshed with the plurality of pinion gears 41, and two front drive shafts 43 connected to the side gears 42 are provided. A front wheel (wheel) 44 is connected to each front drive shaft 43. In this way, a so-called transaxle is formed in which the transmission mechanism 8 and the differential 37 are collectively incorporated in the transaxle case 4.

さらに、図4に示すように、車両全体を制御する電子制御装置100が設けられており、この電子制御装置100は、演算処理装置(CPUまたはMPU)および記憶装置(RAMおよびROM)ならびに入出力インターフェースを主体とするマイクロコンピュータにより構成されている。この電子制御装置100に対して、イグニッションスイッチ101の信号、エンジン回転数センサ102の信号、ブレーキスイッチ103の信号、車速センサ104の信号、アクセル開度センサ105の信号、シフトポジションセンサ106の信号、第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9の回転数を検出するレゾルバ107の信号、蓄電装置の充電量を検知する充電量センサ108の信号などが入力される。シフトポジションセンサ106により検知されるシフトポジションとしては、パーキングポジション、リバースポジション、ニュートラルポジション、ドライブポジションなどがある。これに対して、電子制御装置100から、エンジン1の出力を制御する信号、第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9の出力を制御する信号などが出力される。   Furthermore, as shown in FIG. 4, an electronic control device 100 for controlling the entire vehicle is provided. The electronic control device 100 includes an arithmetic processing device (CPU or MPU), a storage device (RAM and ROM), and an input / output. It is composed of a microcomputer mainly having an interface. For this electronic control unit 100, a signal from the ignition switch 101, a signal from the engine speed sensor 102, a signal from the brake switch 103, a signal from the vehicle speed sensor 104, a signal from the accelerator opening sensor 105, a signal from the shift position sensor 106, A signal from the resolver 107 that detects the rotation speeds of the first motor generator 6 and the second motor generator 9, a signal from the charge amount sensor 108 that detects the charge amount of the power storage device, and the like are input. The shift position detected by the shift position sensor 106 includes a parking position, a reverse position, a neutral position, a drive position, and the like. On the other hand, the electronic control device 100 outputs a signal for controlling the output of the engine 1, a signal for controlling the outputs of the first motor / generator 6 and the second motor / generator 9, and the like.

上記のように構成されたハイブリッド車Veにおいては、電子制御装置100に入力される信号、および電子制御装置100に記憶されているデータに基づいて、エンジン1の出力、第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9の出力が制御される。例えば、エンジン始動条件が成立した場合は、第1のモータ・ジェネレータ6が電動機として起動され、第1のモータ・ジェネレータ6のトルクによりエンジン1がクランキングされるとともに、燃料の供給および燃焼が実行されて、エンジン回転数が自律回転可能な回転数となった時点で、第1のモータ・ジェネレータ6によるクランキングが終了する。   In the hybrid vehicle Ve configured as described above, the output of the engine 1, the first motor / generator 6, based on the signal input to the electronic control device 100 and the data stored in the electronic control device 100. The output of the second motor / generator 9 is controlled. For example, when the engine start condition is satisfied, the first motor / generator 6 is started as an electric motor, the engine 1 is cranked by the torque of the first motor / generator 6, and the fuel is supplied and burned. Thus, when the engine speed reaches a speed at which autonomous rotation is possible, cranking by the first motor / generator 6 is completed.

また、車速、アクセル開度から判断されるハイブリッド車Veの駆動力要求、シフトポジションなどの条件に基づいて、エンジン走行モード、ハイブリッドモード、電気自動車モードなどの各種のモードを選択的に切り換えることが可能であるとともに、エンジン1で負担するべきトルク、第2のモータ・ジェネレータ9で負担するべきトルクなどが判断される。   In addition, various modes such as the engine running mode, the hybrid mode, and the electric vehicle mode can be selectively switched based on conditions such as the driving force requirement of the hybrid vehicle Ve determined from the vehicle speed and the accelerator opening, and the shift position. The torque to be borne by the engine 1 and the torque to be borne by the second motor / generator 9 are determined.

前記駆動力要求が所定値以上あり、かつ、エンジン走行モードが選択された場合は、エンジン1が運転状態に制御されるとともに、エンジン1から出力されたトルクは、インプットシャフト5を経由して動力分配装置7のキャリヤ21に伝達される。ここで、第1のモータ・ジェネレータ6が反力要素として機能するように制御されて、エンジントルクがリングギヤ19に伝達される。   When the driving force request is equal to or greater than a predetermined value and the engine running mode is selected, the engine 1 is controlled to be in an operating state, and the torque output from the engine 1 is transmitted through the input shaft 5 as power. It is transmitted to the carrier 21 of the distribution device 7. Here, the first motor / generator 6 is controlled to function as a reaction force element, and the engine torque is transmitted to the ring gear 19.

具体的には、第1のモータ・ジェネレータ6は発電機として起動されて回生トルクを生成し、エンジントルクに応じた反力トルクが確保される。そして、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を制御すると、動力分配装置7を構成する回転要素の差動作用により、キャリヤ21およびエンジン回転数と、リングギヤ19の回転数との比、すなわち変速比を、無段階に制御することが可能である。すなわち、動力分配装置7は、無段変速機としての機能を有している。   Specifically, the first motor / generator 6 is activated as a generator to generate regenerative torque, and a reaction torque corresponding to the engine torque is ensured. When the rotational speed of the first motor / generator 6 is controlled, the ratio between the rotational speed of the carrier 21 and the engine and the rotational speed of the ring gear 19, that is, the speed change, by the differential action of the rotational elements constituting the power distribution device 7. The ratio can be controlled steplessly. That is, the power distribution device 7 has a function as a continuously variable transmission.

一方、電子制御装置100には、図5に示すようなエンジン制御マップが記憶されている。このエンジン制御マップには最適燃費線F1が設定されており、この最適燃費線F1は、エンジン回転数およびエンジントルクをパラメータとして、エンジン1の燃料消費率が良い高トルク域を定めたものである。そして、前述した駆動力要求に応じてエンジン1で負担するべきトルクを算出し、その算出結果に基づき、エンジン回転数を制御する場合において、第1のモータ・ジェネレータ6の出力を制御して、動力分配装置7を無段変速機として機能させることにより、エンジン1の運転状態を、最適燃費線F1に沿った運転状態に近づける制御が実行される。   On the other hand, the electronic control unit 100 stores an engine control map as shown in FIG. In this engine control map, an optimum fuel consumption line F1 is set, and this optimum fuel consumption line F1 defines a high torque region in which the fuel consumption rate of the engine 1 is good with the engine speed and the engine torque as parameters. . Then, the torque to be borne by the engine 1 is calculated according to the driving force request described above, and when the engine speed is controlled based on the calculation result, the output of the first motor / generator 6 is controlled, By causing the power distribution device 7 to function as a continuously variable transmission, control is performed to bring the operating state of the engine 1 closer to the operating state along the optimum fuel consumption line F1.

このようにして、リングギヤ19に伝達されたエンジントルクは、カウンタドライブギヤ23、カウンタドリブンギヤ35、カウンタシャフト34、ファイナルドライブピニオンギヤ36、デファレンシャル37を介して前輪44に伝達されて、駆動力が発生する。以上のように、動力分配装置7は、エンジン1から出力された動力を機械的に第1のモータ・ジェネレータ6および車輪44に分配する機能を有しており、その意味で、ハイブリッド車Veは機械分配式のハイブリッド車であるといえる。なお、エンジン走行モードが選択された場合は、第2のモータ・ジェネレータ9からは動力が出力されない。   In this way, the engine torque transmitted to the ring gear 19 is transmitted to the front wheels 44 via the counter drive gear 23, the counter driven gear 35, the counter shaft 34, the final drive pinion gear 36, and the differential 37, and a driving force is generated. . As described above, the power distribution device 7 has a function of mechanically distributing the power output from the engine 1 to the first motor / generator 6 and the wheels 44. In this sense, the hybrid vehicle Ve is It can be said that it is a mechanically distributed hybrid vehicle. When the engine running mode is selected, no power is output from the second motor / generator 9.

これに対して、ハイブリッドモードが選択された場合は、エンジン1が運転され、かつ、第2のモータ・ジェネレータ9が電動機として起動する。第2のモータ・ジェネレータ9の動力が、中空シャフト24を介して変速機構8のサンギヤ29に伝達されると、キャリヤ32が反力要素として作用するとともに、サンギヤ29の回転速度が減速され、かつ、サンギヤ29の回転方向とは逆方向にリングギヤ30を回転させる方向に動力が伝達される。つまり、ハイブリッドモードが選択された場合は、エンジン1の動力および第2のモータ・ジェネレータ9の動力が、動力分配装置7で合成されて、車輪44に伝達される。   On the other hand, when the hybrid mode is selected, the engine 1 is operated and the second motor / generator 9 is activated as an electric motor. When the power of the second motor / generator 9 is transmitted to the sun gear 29 of the speed change mechanism 8 via the hollow shaft 24, the carrier 32 acts as a reaction force element, the rotational speed of the sun gear 29 is reduced, and The power is transmitted in the direction in which the ring gear 30 is rotated in the direction opposite to the direction of rotation of the sun gear 29. That is, when the hybrid mode is selected, the power of the engine 1 and the power of the second motor / generator 9 are combined by the power distribution device 7 and transmitted to the wheels 44.

さらに、電気自動車モードが選択された場合は、第2のモータ・ジェネレータ9の動力が、前述と同様にして車輪44に伝達される一方、エンジン1における燃料の供給が停止される。なお、駆動力要求が所定値以下となり、ハイブリッド車Veが惰力走行する場合は、ハイブリッド車Veの運動エネルギに対応する動力が、車輪44から第1のモータ・ジェネレータ6および第2のモータ・ジェネレータ9に伝達されるとともに、第1のモータ・ジェネレータ6または第2のモータ・ジェネレータ9の少なくとも一方を発電機として起動させて、発生した電力を蓄電装置に充電することが可能である。   Further, when the electric vehicle mode is selected, the power of the second motor / generator 9 is transmitted to the wheels 44 in the same manner as described above, while the supply of fuel in the engine 1 is stopped. When the driving force request is equal to or less than the predetermined value and the hybrid vehicle Ve travels by repulsion, the power corresponding to the kinetic energy of the hybrid vehicle Ve is transmitted from the wheels 44 to the first motor generator 6 and the second motor. While being transmitted to the generator 9, at least one of the first motor / generator 6 or the second motor / generator 9 can be activated as a generator, and the generated power can be charged in the power storage device.

さらにまた、エンジンモードまたはハイブリッドモードが選択され、かつ、蓄電装置の充電量が不足している場合は、エンジン出力を増加することにより、第1のモータ・ジェネレータ6の発電量を増加して、蓄電装置の充電量を増加する制御を実行することも可能である。   Furthermore, when the engine mode or the hybrid mode is selected and the charge amount of the power storage device is insufficient, the power generation amount of the first motor / generator 6 is increased by increasing the engine output, It is also possible to execute control for increasing the charge amount of the power storage device.

上記のようなパワートレーンの制御を実行する場合において、動力分配装置7の回転要素の運転状態、言い換えれば、動作点の一例を、図6の共線図に基づいて説明する。図6においては、縦軸に各回転要素の回転方向および回転数が示され、横軸に各回転要素が示されている。具体的には、サンギヤ18および第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が「S」で示され、キャリヤ21およびエンジン回転数が「C」で示され、リングギヤ19の回転数が「R」で示されている。この図6の共線図は、ドライブポジションが選択されて、ハイブリッド車Veが前進走行する場合の一例であり、リングギヤ19の回転方向が正回転となっている。また、エンジン1の回転方向は正回転に限定され、第1のモータ・ジェネレータ6の回転方向は、エンジン回転数に応じて、正回転と逆回転とで切り換え可能である。   In the case of executing the control of the power train as described above, an operation state of the rotating element of the power distribution device 7, in other words, an example of the operating point will be described based on the alignment chart of FIG. In FIG. 6, the vertical axis indicates the rotation direction and the number of rotations of each rotary element, and the horizontal axis indicates each rotary element. Specifically, the rotation speed of the sun gear 18 and the first motor / generator 6 is indicated by “S”, the rotation speed of the carrier 21 and the engine is indicated by “C”, and the rotation speed of the ring gear 19 is “R”. It is shown. 6 is an example in which the drive position is selected and the hybrid vehicle Ve travels forward, and the rotation direction of the ring gear 19 is forward rotation. The rotation direction of the engine 1 is limited to forward rotation, and the rotation direction of the first motor / generator 6 can be switched between forward rotation and reverse rotation according to the engine speed.

図6においては、第1のモータ・ジェネレータ6が正回転する場合の一例が、線分C1で示され、第1のモータ・ジェネレータ6が逆回転する場合の一例が、線分C2で示されている。また、線分C1,C2共に、リングギヤ19の回転数が同一である場合に相当する。   In FIG. 6, an example when the first motor / generator 6 rotates forward is indicated by a line segment C1, and an example when the first motor / generator 6 rotates reversely is indicated by a line segment C2. ing. Further, both the line segments C1 and C2 correspond to the case where the rotation speed of the ring gear 19 is the same.

つぎに、モータ・ジェネレータ収納室52に対する潤滑油の供給機能を説明する。前記オイルポンプ67が駆動されると、オイルポンプ67から吐出されたオイルが、油路56および油路57を経由して、インプットシャフト5と中空シャフト17との間に供給される。インプットシャフト5と中空シャフト17との間のオイル、言い換えれば、潤滑油は、開口部62を経由して中空シャフト17の外部に排出されるとともに、中空シャフト17の回転にともなう遠心力で、潤滑油が外側に飛ばされる。この潤滑油により軸受53が潤滑されるとともに、この潤滑油により第1のモータ・ジェネレータ6が冷却される。ここで、オイルシール65が設けられているため、モータ・ジェネレータ収納室52に供給された潤滑油が、収納室55に漏れることを抑制できる。なお、収納室55内の異物が、モータ・ジェネレータ収納室52に侵入することを防止する機能をも、オイルシール65は有している。   Next, the function of supplying lubricating oil to the motor / generator storage chamber 52 will be described. When the oil pump 67 is driven, the oil discharged from the oil pump 67 is supplied between the input shaft 5 and the hollow shaft 17 via the oil passage 56 and the oil passage 57. The oil between the input shaft 5 and the hollow shaft 17, in other words, the lubricating oil is discharged to the outside of the hollow shaft 17 through the opening 62 and is lubricated by the centrifugal force accompanying the rotation of the hollow shaft 17. Oil is blown out. The bearing 53 is lubricated by the lubricating oil, and the first motor / generator 6 is cooled by the lubricating oil. Here, since the oil seal 65 is provided, the lubricating oil supplied to the motor / generator storage chamber 52 can be prevented from leaking into the storage chamber 55. The oil seal 65 also has a function of preventing foreign matter in the storage chamber 55 from entering the motor / generator storage chamber 52.

一方、インプットシャフト5が回転すると、インプットシャフト5とシールリップ66とが摺動する。このインプットシャフト5とシールリップ66との摺動部分、具体的にはシール面B1に、以下のようにして潤滑油が供給される。すなわち、中空シャフト17の回転にともなう遠心力で飛ばされた潤滑油の一部が、隔壁50の側面63に付着するとともに、潤滑油の自重でオイルシール65側に移動し、その潤滑油がシール面B1に供給される。その結果、オイルシール65の焼き付き摩耗などが抑制され、オイルシール65の耐久性が向上する。このように、中空シャフト17の回転にともなう遠心力により飛ばされる潤滑油の一部がシール面B1に供給されるため、シール面B1に供給される潤滑油量は、中空シャフト17の回転数、言い換えれば、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数により変化する。したがって、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が所定回転数以下である場合は、シール面B1に供給されるオイル量が所定値以下となり、シール面B1で潤滑不足が発生する可能性がある。   On the other hand, when the input shaft 5 rotates, the input shaft 5 and the seal lip 66 slide. Lubricating oil is supplied to the sliding portion between the input shaft 5 and the seal lip 66, specifically, to the seal surface B1 as follows. That is, a part of the lubricating oil blown off by the centrifugal force accompanying the rotation of the hollow shaft 17 adheres to the side surface 63 of the partition wall 50 and moves to the oil seal 65 side by the weight of the lubricating oil. Is supplied to the surface B1. As a result, seizure wear or the like of the oil seal 65 is suppressed, and the durability of the oil seal 65 is improved. Thus, since a part of the lubricating oil that is blown off by the centrifugal force accompanying the rotation of the hollow shaft 17 is supplied to the sealing surface B1, the amount of the lubricating oil supplied to the sealing surface B1 is the number of rotations of the hollow shaft 17, In other words, it varies depending on the rotational speed of the first motor / generator 6. Therefore, when the rotation speed of the first motor / generator 6 is less than or equal to the predetermined rotation speed, the amount of oil supplied to the seal surface B1 is less than or equal to a predetermined value, which may cause insufficient lubrication on the seal surface B1. .

そこで、この実施例においては、動力分配装置7の動作点を算出するためのパラメータとして、前述した最適燃費線の他に、シール面B1における潤滑油量を加える制御を実行することで、シール面B1における潤滑不足を抑制することが可能である。以下、動力分配装置7の動作点を算出する場合に、潤滑油量をパラメータとして用いる場合の制御例を、図1のフローチャートに基づいて説明する。   Therefore, in this embodiment, the control for adding the amount of lubricating oil on the seal surface B1 in addition to the above-described optimum fuel consumption line as a parameter for calculating the operating point of the power distribution device 7 is executed, whereby the seal surface It is possible to suppress insufficient lubrication in B1. Hereinafter, an example of control when the amount of lubricating oil is used as a parameter when calculating the operating point of the power distribution device 7 will be described based on the flowchart of FIG.

前述したエンジンモードまたはハイブリッドモードが選択されている場合において、図5のマップに基づいて、第1の動作点を算出する(ステップS1)。このステップS1においては、具体的には、エンジン1の動作点である出力、すなわち、トルクおよび回転数と、第1のモータ・ジェネレータ6の動作点である出力、すなわち、トルク(反力トルク)および回転数とが算出される。このステップS1についで、前記第1の動作点を選択した場合に、シール面B1に所定量Q1以上の潤滑油が供給されるか否かが判断される(ステップS2)。   When the above-described engine mode or hybrid mode is selected, the first operating point is calculated based on the map of FIG. 5 (step S1). Specifically, in step S1, the output that is the operating point of the engine 1, that is, the torque and the rotational speed, and the output that is the operating point of the first motor / generator 6, that is, the torque (reaction torque). And the rotational speed are calculated. Following this step S1, when the first operating point is selected, it is determined whether or not the predetermined amount Q1 or more of lubricating oil is supplied to the seal surface B1 (step S2).

このステップS2の処理には、例えば、図7に示すマップが用いられる。図7に示すマップは、シール面B1に供給される潤滑油量と、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数との関係の一例を示すマップである。図7においては、第1のモータ・ジェネレータ6が正回転し、かつ、所定回転数Nxを越えている場合、または、第1のモータ・ジェネレータ6が逆回転し、かつ、所定回転数nxを越えている場合は、潤滑油量が所定量Q1以上となることが示されている。   For example, the map shown in FIG. 7 is used for the processing in step S2. The map shown in FIG. 7 is a map showing an example of the relationship between the amount of lubricating oil supplied to the seal surface B1 and the rotation speed of the first motor / generator 6. In FIG. 7, when the first motor / generator 6 rotates forward and exceeds a predetermined rotational speed Nx, or when the first motor / generator 6 rotates backward and the predetermined rotational speed nx is When it exceeds, it is shown that the amount of lubricating oil is equal to or greater than the predetermined amount Q1.

このため、第1のモータ・ジェネレータ6が正回転し、かつ、所定回転数Nx以下である場合、または、第1のモータ・ジェネレータ6が逆回転し、かつ、所定回転数nx以下である場合は、ステップS2で否定的に判断される。これに対して、第1のモータ・ジェネレータ6が正回転し、かつ、所定回転数Nxを越えている場合、または、第1のモータ・ジェネレータ6が逆回転し、かつ、所定回転数nxを越えている場合は、ステップS2で肯定的に判断される。   Therefore, when the first motor / generator 6 rotates forward and is equal to or less than the predetermined rotation speed Nx, or when the first motor / generator 6 rotates backward and is equal to or less than the predetermined rotation speed nx. Is negatively determined in step S2. On the other hand, when the first motor / generator 6 rotates forward and exceeds the predetermined rotational speed Nx, or when the first motor / generator 6 rotates backward and the predetermined rotational speed nx is reduced. If it exceeds, a positive determination is made in step S2.

そして、ステップS2で否定的に判断された場合は、「ステップS2で否定的に判断された回数」をカウントアップされる(ステップS3)。ついで、このステップS3でカウントアップされた回数が、所定回数Nを越えたか否かが判断される(ステップS4)。このステップS4で肯定的に判断された場合は、前記第1の動作点から、第2の動作点に変更する処理をおこない(ステップS5)、図1に示すルーチンを終了する。   If the determination is negative in step S2, the "number of times determined negative in step S2" is counted up (step S3). Next, it is determined whether or not the number counted up in step S3 exceeds a predetermined number N (step S4). If the determination in step S4 is affirmative, processing for changing from the first operating point to the second operating point is performed (step S5), and the routine shown in FIG. 1 is terminated.

このステップS5においては、まず、シール面B1に供給される潤滑油量が所定値Q1以上となるように、第2の動作点が設定される。第1のモータ・ジェネレータ6が正回転している場合は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数として、所定回転数Nxを越える値を選択する。例えば、図6の共線図に示すように、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を線分C1に相当する回転数から、線分C3に相当する回転数に高める。一方、第1のモータ・ジェネレータ6が逆回転している場合は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数として、所定回転数nxを越える値を選択する。例えば、図6の共線図に示すように、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を線分C2に相当する回転数から、線分C4に相当する回転数に高める。   In step S5, first, the second operating point is set so that the amount of lubricating oil supplied to the seal surface B1 is equal to or greater than a predetermined value Q1. When the first motor / generator 6 is rotating forward, a value exceeding the predetermined rotation speed Nx is selected as the rotation speed of the first motor / generator 6. For example, as shown in the collinear diagram of FIG. 6, the rotational speed of the first motor / generator 6 is increased from the rotational speed corresponding to the line segment C1 to the rotational speed corresponding to the line segment C3. On the other hand, when the first motor / generator 6 is rotating in the reverse direction, a value exceeding the predetermined rotational speed nx is selected as the rotational speed of the first motor / generator 6. For example, as shown in the collinear diagram of FIG. 6, the rotational speed of the first motor / generator 6 is increased from the rotational speed corresponding to the line segment C2 to the rotational speed corresponding to the line segment C4.

このように、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を制御すると、エンジン回転数も線分C3またはC4に相当する回転数に変化する。ここで、エンジン回転数が、線分C1に相当する回転数から、線分C3に相当する回転数に変化する場合に、車両の駆動力が変化することを抑制する制御を、ステップS5で実行する。例えば、動力分配装置7の動作点が、線分C1から線分C3に切り換えられて、エンジン回転数が上昇する場合は、エンジントルクを低下させる制御を実行する。これに対して、動力分配装置7の動作点が、線分C2から線分C4に切り換えられて、エンジン回転数が低下する場合は、エンジントルクを上昇させる制御を実行する。さらに、このようなエンジントルクの変化にともない、第1のモータ・ジェネレータ6で負担するべき反力トルクの目標値が変化するため、第1のモータ・ジェネレータ6の実際の反力トルクを、この目標値に近づける制御も、ステップS5で実行される。   As described above, when the rotational speed of the first motor / generator 6 is controlled, the engine rotational speed also changes to the rotational speed corresponding to the line segment C3 or C4. Here, when the engine speed changes from the speed corresponding to the line segment C1 to the speed corresponding to the line segment C3, the control for suppressing the change in the driving force of the vehicle is executed in step S5. To do. For example, when the operating point of the power distribution device 7 is switched from the line segment C1 to the line segment C3 and the engine speed increases, control for decreasing the engine torque is executed. On the other hand, when the operating point of the power distribution device 7 is switched from the line segment C2 to the line segment C4 and the engine speed decreases, control for increasing the engine torque is executed. Furthermore, since the target value of the reaction torque to be borne by the first motor / generator 6 changes with such a change in the engine torque, the actual reaction force torque of the first motor / generator 6 is changed to this value. Control to bring it closer to the target value is also executed in step S5.

なお、ステップS4で否定的に判断された場合は、図1の制御ルーチンを終了する。さらに、ステップS2で肯定的に判断された場合は、ステップS3でカウントアップされた回数をリセットし(ステップS6)、図1の制御ルーチンを終了する。   If a negative determination is made in step S4, the control routine of FIG. 1 is terminated. Further, if a positive determination is made in step S2, the number of times counted up in step S3 is reset (step S6), and the control routine of FIG.

つぎに、エンジン1および第1のモータ・ジェネレータ6の動作点の算出パラメータに、潤滑油量を含める場合の他の制御例を、図8に基づいて説明する。まず、前述と同様にして、図5のマップに基づき第1の動作点を算出する(ステップS10)とともに、エンジン回転数Neが「零」になるか否かが判断される(ステップS11)。このステップS11で否定的に判断された場合は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転方向が正回転であるか否かが判断される(ステップS12)。このステップS12で肯定的に判断された場合は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が、所定回転数Nx以下であるか否かが判断される(ステップS13)。このステップS13の処理の意味は、図5のマップを参照して述べた図1のステップS2の処理の意味と同じである。   Next, another control example in which the amount of lubricating oil is included in the calculation parameters of the operating points of the engine 1 and the first motor / generator 6 will be described with reference to FIG. First, in the same manner as described above, the first operating point is calculated based on the map of FIG. 5 (step S10), and it is determined whether or not the engine speed Ne becomes “zero” (step S11). When a negative determination is made in step S11, it is determined whether or not the rotation direction of the first motor / generator 6 is a normal rotation (step S12). If the determination in step S12 is affirmative, it is determined whether or not the rotational speed of the first motor / generator 6 is equal to or lower than a predetermined rotational speed Nx (step S13). The meaning of the process of step S13 is the same as the meaning of the process of step S2 of FIG. 1 described with reference to the map of FIG.

ステップS13で肯定的に判断された場合は、「第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が、所定回転数Nx以下である」と判断された回数が、カウントアップされる(ステップS14)。ついで、「ステップS14でカウントアップされた回数が所定回数Nを越えているか否か」が判断される(ステップS15)。このステップS15で肯定的に判断された場合は、シール面B1における潤滑油量を増加するために、第1の動作点から第3の動作点に変更する処理をおこなう(ステップS16)。このステップS16においては、例えば、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数Ngを次式(1)により算出する。   If the determination in step S13 is affirmative, the number of times determined that “the rotation speed of the first motor / generator 6 is equal to or less than the predetermined rotation speed Nx” is counted up (step S14). Next, it is determined whether or not “the number counted up in step S14 exceeds a predetermined number N” (step S15). If the determination in step S15 is affirmative, processing for changing from the first operating point to the third operating point is performed in order to increase the amount of lubricating oil on the seal surface B1 (step S16). In step S16, for example, the rotational speed Ng of the first motor / generator 6 is calculated by the following equation (1).

Ng=Ng+ΔN/t1 ・・・(1)   Ng = Ng + ΔN / t1 (1)

上記式(1)において、左項のNgは、シール面B1における潤滑油量が、所定量Q1以上となる第1のモータ・ジェネレータ6の目標回転数であり、右項のNgは、第1のモータ・ジェネレータ6の現在の回転数であり、ΔNは、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数の目標増加量であり、t1は所定時間を示す。上記式(1)は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を、現在の回転数から、目標回転数に急激に上昇させるのではなく、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を、ステップS15で肯定的に判断された時点から、所定時間t1に亘って徐々に上昇させることを意味する。   In the above formula (1), Ng in the left term is the target rotational speed of the first motor / generator 6 at which the amount of lubricating oil on the seal surface B1 is equal to or greater than the predetermined amount Q1, and Ng in the right term is the first value. Is the current rotational speed of the motor / generator 6, ΔN is a target increase amount of the rotational speed of the first motor / generator 6, and t 1 represents a predetermined time. The above equation (1) does not increase the rotational speed of the first motor / generator 6 from the current rotational speed to the target rotational speed, but instead determines the rotational speed of the first motor / generator 6 as a step. It means that the temperature is gradually increased over a predetermined time t1 from the time when the determination is affirmative in S15.

ついで、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数の上昇を開始する時点から、上記所定時間t1のカウントアップを開始し(ステップS17)、カウントアップされる時間が、所定時間t1以上になったか否かが判断される(ステップS18)。ステップS18で肯定的に判断された場合は、それ以後、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が、ステップS16で算出された目標回転数に維持される。また、ステップS18で肯定的に判断された場合は、その時点から、所定時間t2のカウントアップが開始される(ステップS19)。   Next, the count-up of the predetermined time t1 is started from the time when the rotation speed of the first motor / generator 6 starts to be increased (step S17), and whether or not the counted up time is equal to or greater than the predetermined time t1. Is determined (step S18). If the determination in step S18 is affirmative, the rotational speed of the first motor / generator 6 is maintained at the target rotational speed calculated in step S16 thereafter. If the determination in step S18 is affirmative, counting up for a predetermined time t2 is started from that point (step S19).

この所定時間t2は、エンジン1および第1のモータ・ジェネレータ6の動作点を、第1の動作点に戻すことを想定したものである。すなわち、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が、ステップS16で算出された目標回転数に制御されてから、「所定時間」を経過すれば、その後に、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を、第1の動作点に対応する回転数に戻した場合でも、シール面B1における所期の潤滑性能を維持できる、という実験的なデータに基づいて、前記「所定時間」として所定時間t2を設定している。   The predetermined time t2 assumes that the operating points of the engine 1 and the first motor / generator 6 are returned to the first operating point. That is, if the “predetermined time” has elapsed after the rotational speed of the first motor / generator 6 is controlled to the target rotational speed calculated in step S16, then the first motor / generator 6 rotates. Based on experimental data that the desired lubrication performance on the seal surface B1 can be maintained even when the number is returned to the rotational speed corresponding to the first operating point, the predetermined time t2 is set as the “predetermined time”. Is set.

ステップS19についで、カウントアップされる時間が、所定時間t2以上になったか否かが判断される(ステップS20)。このステップS20で肯定的に判断された場合は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を、現在の第1の動作点に対応する回転数まで低下させる場合に、その目標回転数が次式(2)により算出される(ステップS21)。   Following step S19, it is determined whether or not the counted up time has reached a predetermined time t2 or more (step S20). If the determination in step S20 is affirmative, when the rotational speed of the first motor / generator 6 is reduced to the rotational speed corresponding to the current first operating point, the target rotational speed is expressed by the following equation. Calculated by (2) (step S21).

Ng=Ng−ΔN/t3 ・・・(2)   Ng = Ng−ΔN / t3 (2)

上記式(2)において、左項のNgは、第1の動作点に対応する第1のモータ・ジェネレータ6の目標回転数であり、右項のNgは、第1のモータ・ジェネレータ6の現在の回転数であり、ΔNは、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数の目標減少量であり、t3は所定時間を示す。上記式(2)は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を、現在の回転数から、目標回転数に急激に低下させるのではなく、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数を所定時間t3に亘って徐々に低下させることを意味する。そして、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数の低下を開始する時点から、所定時間t3のカウントアップを開始するとともに(ステップS22)、カウントアップされる時間が所定時間t3以上になったか否かが判断される(ステップS23)。ステップS23で肯定的に判断された場合は、各ステップでカウントアップされた時間がリセットされ(ステップS24)、図8に示すルーチンを終了する。   In the above formula (2), Ng in the left term is the target rotational speed of the first motor / generator 6 corresponding to the first operating point, and Ng in the right term is the current speed of the first motor / generator 6. , N is a target reduction amount of the rotation speed of the first motor / generator 6, and t3 represents a predetermined time. The above formula (2) does not reduce the rotational speed of the first motor / generator 6 from the current rotational speed to the target rotational speed, but instead reduces the rotational speed of the first motor / generator 6 for a predetermined time. It means to gradually decrease over t3. Then, the count-up of the predetermined time t3 is started from the time when the decrease in the rotation speed of the first motor / generator 6 is started (step S22), and whether or not the counted up time is equal to or longer than the predetermined time t3. Is determined (step S23). If the determination in step S23 is affirmative, the time counted up in each step is reset (step S24), and the routine shown in FIG. 8 ends.

なお、ステップS23で否定的に判断された場合、または、ステップS20で否定的に判断された場合、または、ステップS18で否定的に判断された場合、または、ステップS15で否定的に判断された場合は、図8に示すルーチンを終了する。さらに、前記ステップS13で否定的に判断された場合は、シール面B1における潤滑油量が充分であるため、各処理で実行された時間のカウンタをリセットし(ステップS25)、図8に示すルーチンを終了する。   It should be noted that if a negative determination is made in step S23, a negative determination is made in step S20, a negative determination is made in step S18, or a negative determination is made in step S15. If so, the routine shown in FIG. 8 is terminated. Further, if the determination in step S13 is negative, the amount of lubricating oil on the seal surface B1 is sufficient, so the time counter executed in each process is reset (step S25), and the routine shown in FIG. Exit.

一方、ステップS12で否定的に判断された場合は、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が、所定回転数nx以下であるか否かが判断される(ステップS26)。このステップS26の処理の意味は、図5のマップを参照して述べた図1のステップS2の処理の意味と同じである。このステップS26で肯定的に判断された場合は、ステップS14に進む。すなわち、ステップS13で肯定的に判断された場合と、ステップS26で肯定的に判断された場合とを比較すると、第1のモータ・ジェネレータ6の回転方向が逆であるという点が異なるだけで、ステップS14ないしステップS24で実行される処理は同じである。なお、ステップS26で否定的に判断された場合は、ステップS25に進む。さらに、ステップS11で肯定的に判断されるということは、電気自動車モードが選択されて、エンジン1が停止することを意味するため、ステップS25に進む。   On the other hand, if a negative determination is made in step S12, it is determined whether or not the rotational speed of the first motor / generator 6 is equal to or lower than a predetermined rotational speed nx (step S26). The meaning of the process of step S26 is the same as the meaning of the process of step S2 of FIG. 1 described with reference to the map of FIG. If a positive determination is made in step S26, the process proceeds to step S14. That is, when the affirmative determination is made in step S13 and the affirmative determination in step S26, the only difference is that the rotation direction of the first motor / generator 6 is reversed. The processing executed in steps S14 to S24 is the same. If a negative determination is made in step S26, the process proceeds to step S25. Furthermore, since the positive determination in step S11 means that the electric vehicle mode is selected and the engine 1 is stopped, the process proceeds to step S25.

ところで、ステップS11とステップS12との間に、前述した制御とは異なる制御を割り込ませる(ステップS27)ことも可能である。この割り込み制御は、ドライバーの操作による駆動力要求の変化を、上記の制御に反映させるためにおこなわれる。このステップS27においては、例えば、車速およびアクセル開度の変化程度、具体的には、変化量、変化割合、変化率、変化速度などが所定値以下である場合は、前述した第1の動作点における第1のモータ・ジェネレータ6の回転方向が、ステップS11以前の回転方向と同じに制御される。   By the way, it is also possible to interrupt a control different from the above-described control between step S11 and step S12 (step S27). This interrupt control is performed in order to reflect the change in the driving force request due to the driver's operation in the above control. In this step S27, for example, when the degree of change in the vehicle speed and the accelerator opening, specifically, when the change amount, change rate, change rate, change rate, etc. are below a predetermined value, the first operating point described above is used. The rotation direction of the first motor / generator 6 is controlled to be the same as the rotation direction before step S11.

これに対して、ステップS27において、駆動力要求の変化程度が所定値以上である場合は、第1のモータ・ジェネレータの回転方向が、ステップS11以前の回転方向とは、逆の回転方向に切り換えられる。なお、図1および図8の制御例では、第1の動作点を最適燃費線に基づいて算出する例を説明しているが、第1の動作点を、最適燃費線および蓄電装置の充電量に基づいて算出することも可能である。例えば、蓄電装置の充電量が不足している場合は、蓄電装置に充電される電力が増加するように、エンジン出力を増加する制御が実行される。   On the other hand, if the degree of change in the driving force request is greater than or equal to the predetermined value in step S27, the rotation direction of the first motor / generator is switched to the rotation direction opposite to the rotation direction before step S11. It is done. In the control examples of FIGS. 1 and 8, an example is described in which the first operating point is calculated based on the optimal fuel consumption line. However, the first operating point is calculated based on the optimal fuel consumption line and the charge amount of the power storage device. It is also possible to calculate based on For example, when the charge amount of the power storage device is insufficient, control for increasing the engine output is executed so that the power charged in the power storage device increases.

なお、図8の制御ルーチンを実行する場合、ステップS16およびステップS21で算出される第1のモータ・ジェネレータ6の目標回転数となるように、第1のモータ・ジェネレータ6の実回転数を制御した場合、エンジン回転数が変化して、車両の駆動力が変化する可能性がある。このため、第1のモータ・ジェネレータ6の回転数が変化し、かつ、エンジン回転数が変化しても車両の駆動力が同一となるように、エンジントルクの目標値が、ステップS16、ステップS21で算出されることは、図1の制御例の場合と同じである。また、このように、エンジントルクが制御された場合、第1のモータ・ジェネレータ6で負担するべき反力トルクの目標値が変化するため、第1のモータ・ジェネレータ6の実際の反力トルクを、目標値に近づける制御をステップS16およびステップS21で実行することも、図1の制御例と同じである。   When the control routine of FIG. 8 is executed, the actual rotational speed of the first motor / generator 6 is controlled so as to be the target rotational speed of the first motor / generator 6 calculated in steps S16 and S21. In this case, the engine speed may change and the driving force of the vehicle may change. For this reason, the target value of the engine torque is set to step S16 and step S21 so that the driving force of the vehicle becomes the same even if the rotational speed of the first motor / generator 6 changes and the engine rotational speed changes. It is the same as in the case of the control example of FIG. In addition, when the engine torque is controlled in this way, the target value of the reaction force torque to be borne by the first motor / generator 6 changes, and therefore the actual reaction force torque of the first motor / generator 6 is changed. The control for bringing the target value closer to the target value is also executed in step S16 and step S21, which is the same as the control example in FIG.

このように、図1または図8の制御を実行すれば、エンジン1および第1のモータ・ジェネレータ6の動作点を算出するプログラム中に、シール面B1に供給される潤滑油量に基づく動作点の算出プログラムを加えることにより、オイルシール65の潤滑性能を向上することが可能である。したがって、オイルシール65自体をコストアップすることなく、オイルシール65のシール性能を確保することが可能である。   As described above, when the control of FIG. 1 or FIG. 8 is executed, the operating point based on the amount of lubricating oil supplied to the seal surface B1 during the program for calculating the operating point of the engine 1 and the first motor / generator 6. By adding this calculation program, it is possible to improve the lubrication performance of the oil seal 65. Therefore, it is possible to ensure the sealing performance of the oil seal 65 without increasing the cost of the oil seal 65 itself.

なお、図1および図8の制御例においては、「潤滑油量が所定値以下になる」と判断された回数をカウントアップし、そのカウントアップされた回数に基づいて、エンジン1および第1のモータ・ジェネレータ6の出力を制御しているが、ステップS3またはステップS14で「潤滑油量が所定値以下になる」と判断された時点からの経過時間または走行距離をカウントアップし、ステップS4またはステップS15で、経過時間または走行距離が所定値以上であるか否かを判断し、その判断結果に基づいて、第1のモータ・ジェネレータ6の動作点を制御するルーチンを採用することも可能である。このようなルーチンを採用する場合、ステップS18,S19,S20,S22,S23で、カウントアップされた回数に代えて、「カウントアップされてからの経過時間」または「カウントアップされてからの走行距離」が用いられることは勿論である。また、動力分配装置7としてダブルピニオン形式の遊星歯車機構が用いられている車両においても、図1および図8に示す制御例を実行可能である。さらに、図1および図8の制御例においては、制御のパラメータとして「回転数」を挙げているが、回転数に代えて、回転数と等価のパラメータである「回転速度」を用いることも可能である。   In the control examples of FIGS. 1 and 8, the number of times that “the amount of lubricating oil is determined to be equal to or less than the predetermined value” is counted up, and the engine 1 and the first number are counted based on the number of times counted up. Although the output of the motor / generator 6 is controlled, the elapsed time or travel distance from the time when it is determined in step S3 or step S14 that “the amount of lubricating oil is equal to or less than the predetermined value” is counted up, and step S4 or In step S15, it is possible to determine whether or not the elapsed time or the travel distance is equal to or greater than a predetermined value, and to adopt a routine for controlling the operating point of the first motor / generator 6 based on the determination result. is there. In the case of adopting such a routine, in steps S18, S19, S20, S22, and S23, instead of the number of times counted up, “elapsed time since counting up” or “travel distance after counting up” Of course, "" is used. The control examples shown in FIGS. 1 and 8 can also be executed in a vehicle in which a double pinion type planetary gear mechanism is used as the power distribution device 7. Further, in the control examples of FIGS. 1 and 8, “rotation speed” is cited as a control parameter, but “rotation speed” that is a parameter equivalent to the rotation speed can be used instead of the rotation speed. It is.

ここで、前述した図1に示す機能的手段と、この発明の構成との対応関係を説明すれば、ステップS1の処理が、この発明のオイル量判断手段に相当し、ステップS3ないしステップS6の処理が、この発明のパワートレーン制御手段に相当する。また、図8に示す機能的手段と、この発明の構成との対応関係を説明すれば、ステップS13およびステップS26の処理が、この発明のオイル量判断手段に相当し、ステップS14ないしステップS24の処理、およびステップS25の処理が、この発明のパワートレーン制御手段に相当する。   Here, the correspondence between the functional means shown in FIG. 1 described above and the configuration of the present invention will be described. The processing of step S1 corresponds to the oil amount determining means of the present invention, and steps S3 to S6 are performed. The processing corresponds to the power train control means of the present invention. Further, the correspondence between the functional means shown in FIG. 8 and the configuration of the present invention will be described. The processing in step S13 and step S26 corresponds to the oil amount determining means of the present invention, and in steps S14 to S24. The process and the process of step S25 correspond to the power train control means of the present invention.

また、この実施例で説明した事項と、この発明の構成との対応関係を説明すれば、「車速およびアクセル開度」に基づいて、この発明の「車両の駆動力制御要求」が判断され、「車両の駆動力要求および蓄電装置の蓄電量」が、この発明の「所定条件」に相当し、中空シャフト17が、この発明の「パワートレーンに含まれる回転部材」に相当し、動力分配装置7の動作点または運転状態、より具体的には、エンジン1の出力、第1のモータ・ジェネレータ6の回転方向および出力などが、この発明の「パワートレーンの運転状態」に相当し、シール面B1が、この発明の「オイル必要部」に相当し、潤滑油量がこの発明の「オイル量」に相当する。   Further, if the correspondence between the matters described in this embodiment and the configuration of the present invention is described, the “vehicle driving force control request” of the present invention is determined based on the “vehicle speed and accelerator opening”, “Vehicle driving force requirement and power storage amount of power storage device” correspond to “predetermined conditions” of the present invention, and hollow shaft 17 corresponds to “rotating member included in power train” of the present invention. 7 operating point or operating state, more specifically, the output of the engine 1, the rotational direction and output of the first motor / generator 6 correspond to the “operating state of the power train” of the present invention, and the seal surface. B1 corresponds to the “oil required part” of the present invention, and the amount of lubricating oil corresponds to the “oil amount” of the present invention.

さらに、エンジン1が、この発明の駆動力源に相当し、この発明のパワートレーンには、エンジン1および第1のモータ・ジェネレータ6および動力分配装置7が含まれている。また、第1のモータ・ジェネレータ6が、この発明のモータ・ジェネレータに相当し、サンギヤ18およびリングギヤ19およびキャリヤ21が、この発明の「3つの回転要素」に相当し、キャリヤ21が、この発明の第1の回転要素に相当し、サンギヤ18が、この発明の第2の回転要素に相当し、リングギヤ19が、この発明の第3の回転要素に相当し、インプットシャフト5が、この発明の「動力伝達部材」に相当し、オイルシール65が、この発明の「密封装置」に相当する。   Further, the engine 1 corresponds to the driving force source of the present invention, and the power train of the present invention includes the engine 1, the first motor / generator 6, and the power distribution device 7. The first motor / generator 6 corresponds to the motor / generator of the present invention, the sun gear 18, the ring gear 19 and the carrier 21 correspond to “three rotating elements” of the present invention, and the carrier 21 corresponds to the present invention. The sun gear 18 corresponds to the second rotating element of the present invention, the ring gear 19 corresponds to the third rotating element of the present invention, and the input shaft 5 corresponds to the first rotating element of the present invention. The oil seal 65 corresponds to the “power transmission member” and corresponds to the “sealing device” of the present invention.

なお、特許請求の範囲に記載されている「オイル量判断手段」を、「オイル量判断器」または「オイル量判断用コントローラ」と読み替え、「パワートレーン制御手段」を、「パワートレーン制御器」または「パワートレーン制御用コントローラ」と読み替えることも可能である。この場合、電子制御装置100が、「オイル量判断器」、「オイル量判断用コントローラ」、「パワートレーン制御器」、「パワートレーン制御用コントローラ」に相当する。さらに、特許請求の範囲に記載されている「オイル量判断手段」を、「オイル量判断ステップ」と読み替え、「パワートレーン制御手段」を、「パワートレーン制御ステップ」と読み替え、「パワートレーンのオイル供給装置」を、「パワートレーンのオイル供給方法」と読み替えることも可能である。   The “oil amount determination means” described in the claims is replaced with “oil amount determination device” or “oil amount determination controller”, and “power train control means” is replaced with “power train control device”. Alternatively, it can be read as “power train control controller”. In this case, the electronic control unit 100 corresponds to an “oil amount determination device”, “oil amount determination controller”, “power train controller”, and “power train control controller”. Furthermore, “oil amount determination means” described in the claims is read as “oil amount determination step”, “power train control means” is read as “power train control step”, and “oil of the power train” “Supply device” may be read as “power train oil supply method”.

この発明に係るオイル供給装置の制御例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of control of the oil supply apparatus which concerns on this invention. 図1に示す制御例を実行可能なオイル供給装置を有するハイブリッド車のパワートレーンを示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows the power train of the hybrid vehicle which has the oil supply apparatus which can perform the example of control shown in FIG. 図2に示されたオイル供給装置の断面図である。It is sectional drawing of the oil supply apparatus shown by FIG. 図2に示すハイブリッド車の制御系統を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a control system of the hybrid vehicle shown in FIG. 2. 図2に示すハイブリッド車の制御に用いられるエンジン制御マップの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the engine control map used for control of the hybrid vehicle shown in FIG. 図2に示された動力分配装置の回転要素の状態を示す共線図である。It is a collinear diagram which shows the state of the rotation element of the power distribution device shown by FIG. 図2に示されたパワートレーンにおいて、第1のモータ・ジェネレータの回転数と、潤滑油量との関係の一例を示すマップである。3 is a map showing an example of the relationship between the number of rotations of a first motor / generator and the amount of lubricating oil in the power train shown in FIG. 2. この発明に係るオイル供給装置の他の制御例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other example of control of the oil supply apparatus which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…エンジン、 6…第1のモータ・ジェネレータ、 7…動力分配装置、 17…中空シャフト、 18…サンギヤ、 19…リングギヤ、 21…キャリヤ、 44…車輪、 50…隔壁、 52…モータ・ジェネレータ収納室、 64…軸孔、 65…オイルシール、 100…電子制御装置、 B1…シール面、 Ve…ハイブリッド車。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Engine, 6 ... 1st motor generator, 7 ... Power distribution device, 17 ... Hollow shaft, 18 ... Sun gear, 19 ... Ring gear, 21 ... Carrier, 44 ... Wheel, 50 ... Bulkhead, 52 ... Motor generator storage Chamber, 64 ... shaft hole, 65 ... oil seal, 100 ... electronic control device, B1 ... seal surface, Ve ... hybrid vehicle.

Claims (5)

動力源から車輪に至るパワートレーンが、前記駆動力源に連結されているインプットシャフトと、そのインプットシャフトの外周面と前記インプットシャフトが貫通している隔壁との間に配置されたオイルシールと、前記インプットシャフトの外周側に回転自在に嵌合されかつモータ・ジェネレータのロータに一体化させた中空シャフトとを有し、その中空シャフトが回転することにより飛散させられた潤滑油を前記オイルシールに供給するように構成されたパワートレーンのオイル供給装置において、
前記オイルシールに供給されるオイル量を判断するオイル量判断手段と、
記オイルシールに供給されるオイル量に基づいて、前記モータ・ジェネレータの運転状態を制御して前記中空シャフトの回転数を変えることにより、前記オイルシールに供給されるオイル量を調整するパワートレーン制御手段と
を備えていることを特徴とするパワートレーンのオイル供給装置。
Power tray down, from driving force source to the wheels, the input shaft being connected to the driving power source, arranged oil seals between the partition that the input shaft and the outer peripheral surface of the input shaft extends through And a hollow shaft that is rotatably fitted on the outer peripheral side of the input shaft and integrated with the rotor of the motor / generator, and the lubricating oil scattered by the rotation of the hollow shaft is the oil. in the oil supply device configured Pas Watoren to provide the seal,
And oil quantity determining means for determining the amount of oil supplied to the oil seal,
Based on the amount of oil supplied to the front Symbol oil seal, by changing the rotational speed of the hollow shaft of the operating state of the prior SL motor generator control to adjust the amount of oil supplied to the oil seal A power train oil supply device comprising: a power train control means.
前記オイル量判断手段は、前記中空シャフトの回転数が所定値以下の状態が所定時間継続することにより前記オイル量が少ないことを判断するように構成され、
前記パワートレーン制御手段は、前記オイル量判断手段によって前記オイル量が少ないことが判断された場合に前記中空シャフトの回転数を増大させるように前記モータ・ジェネレータの運転状態を制御するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のパワートレーンのオイル供給装置。
The oil amount determining means is configured to determine that the oil amount is small by continuing a state where the number of rotations of the hollow shaft is equal to or less than a predetermined value for a predetermined time,
The power train control unit, configured so that to control the operating state of the motor generator to increase the rotational speed of the hollow shaft when it is determined amount the oil is small by the oil amount determination means power train oil supply device according to claim 1, characterized in that it is.
前記パワートレーン制御手段は、前記中空シャフトの回転数を所定時間の間に増大させるとともに増大させた回転数に他の所定時間の間維持した後に、元の回転数に戻すように前記モータ・ジェネレータを制御するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のパワートレーンのオイル供給装置。 The power train control means increases the rotation speed of the hollow shaft during a predetermined time, maintains the increased rotation speed for another predetermined time, and then returns the motor to the original rotation speed. 3. The power train oil supply device according to claim 2, wherein the power train oil supply device is configured to control the generator. 前記パワートレーンは、前記駆動力源の動力を前記モータ・ジェネレータおよび車輪に分配する動力分配装置を有しており、前記動力分配装置は差動回転可能な3つの回転要素を有し、第1の回転要素が前記駆動力源に連結され、第2の回転要素が前記モータ・ジェネレータに連結され、第3の回転要素が前記車輪に連結されているとともに、前記モータ・ジェネレータは、前記駆動力源から前記動力分配装置に伝達されるトルクに応じた反力トルクを生成する機能を有し、前記モータ・ジェネレータの動力が、前記中空シャフトを経由して、前記第2の回転要素に伝達されるように構成され、
前記パワートレーンの運転状態を制御する機能には、前記モータ・ジェネレータの出力を制御して、前記駆動力源と、前記第3の回転要素との間における変速比を制御することにより、前記オイルシールに供給されるオイル量を調整する機能が含まれることを特徴とする請求項1ないし3に記載のパワートレーンのオイル供給装置。
The power train has a power distribution device that distributes the power of the driving force source to the motor / generator and wheels, and the power distribution device has three rotation elements that can perform differential rotation, A rotating element is connected to the driving force source, a second rotating element is connected to the motor / generator, a third rotating element is connected to the wheel, and the motor / generator has a function of generating a reaction force torque corresponding to the torque transmitted to the power distributing device from the source, the power of the motor-generator via the pre-Symbol hollow sheet Yafuto, the second rotary element Configured to be communicated,
The function of controlling the operating state of the power train includes controlling the output of the motor / generator and controlling the speed ratio between the driving force source and the third rotating element, thereby controlling the oil 4. The power train oil supply device according to claim 1, further comprising a function of adjusting an amount of oil supplied to the seal.
前記隔壁は、前記モータ・ジェネレータが収容されたモータ・ジェネレータ収容室を区画形成していることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のパワートレーンのオイル供給装置。 The partition wall, the oil supply apparatus of a power train of claim 1 to the mounting serial to any one of 4, characterized in that it the motor-generator accommodating chamber in which the motor generator is housed partitioned form.
JP2003359665A 2003-10-20 2003-10-20 Powertrain oil supply device Expired - Fee Related JP3922237B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359665A JP3922237B2 (en) 2003-10-20 2003-10-20 Powertrain oil supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359665A JP3922237B2 (en) 2003-10-20 2003-10-20 Powertrain oil supply device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005121190A JP2005121190A (en) 2005-05-12
JP3922237B2 true JP3922237B2 (en) 2007-05-30

Family

ID=34615814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359665A Expired - Fee Related JP3922237B2 (en) 2003-10-20 2003-10-20 Powertrain oil supply device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3922237B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5378052B2 (en) * 2009-04-28 2013-12-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 On-vehicle power transmission device, vehicle power control system, and method for selecting power source of on-vehicle auxiliary machine
US8579748B2 (en) 2009-04-28 2013-11-12 Nippon Soken, Inc. In-vehicle power transmission device and power transmission system for vehicle
JP5378053B2 (en) * 2009-04-28 2013-12-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 On-vehicle power transmission device and vehicle power control system
JP5492961B2 (en) * 2012-08-28 2014-05-14 稔 中川 Twin planet active drive continuously variable transmission.
WO2019202945A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 日本電産株式会社 Motor unit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02275168A (en) * 1989-04-13 1990-11-09 Toyota Motor Corp Lubricant feeding device of automatic transmission
JP2860772B2 (en) * 1995-06-06 1999-02-24 株式会社エクォス・リサーチ Hybrid vehicle
JP3045063B2 (en) * 1996-02-21 2000-05-22 トヨタ自動車株式会社 Hybrid drive
JP2001146957A (en) * 1999-11-24 2001-05-29 Toyota Motor Corp Control device of drive train
JP3551927B2 (en) * 2001-02-28 2004-08-11 トヨタ自動車株式会社 Vehicle lubrication system
JP3651425B2 (en) * 2001-08-28 2005-05-25 トヨタ自動車株式会社 Power output apparatus and hybrid vehicle equipped with the same
JP3864753B2 (en) * 2001-10-23 2007-01-10 トヨタ自動車株式会社 Lubrication device
JP2003278906A (en) * 2002-03-25 2003-10-02 Mazda Motor Corp Oil supply control device for automatic transmission
JP2004204712A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Fuji Heavy Ind Ltd Vehicle control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005121190A (en) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8527130B2 (en) Hybrid drive apparatus and controller for hybrid drive apparatus
JP4039351B2 (en) Oil supply device for vehicle
US5372213A (en) Oil circulating system for electric vehicle
JP4258556B2 (en) Control device for drive device for hybrid vehicle
JP5239814B2 (en) Lubricating oil supply device for rotating electrical machines
US20160265652A1 (en) Lubricating structure for hybrid vehicle
JP5842926B2 (en) Hybrid drive system
EP3034910B1 (en) Control system for hybrid vehicle
JP5157275B2 (en) Control device for hybrid vehicle
US20160207519A1 (en) Drive control system for hybrid vehicle
US20150273998A1 (en) Hybrid vehicle
JP4258904B2 (en) Control device for vehicle oil pump
JP3922237B2 (en) Powertrain oil supply device
JP3864753B2 (en) Lubrication device
JP5504897B2 (en) Lubrication device
US7789786B2 (en) Differential device
JP3976717B2 (en) Hybrid vehicle drive system
JP4325489B2 (en) Control device for vehicle powertrain
JP3852416B2 (en) Control device for hybrid drive
JP2009257130A (en) Vibration suppression device
JP4104632B2 (en) Hybrid vehicle
JP2003291661A (en) Control device of driving power source
JP2020001643A (en) Lubrication structure for hybrid vehicle
JP2014184915A (en) Hybrid running gear and control unit thereof
JP6680048B2 (en) Vehicle control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees