JP3916610B2 - ゲートウェイ装置及び異地域間転送システム - Google Patents
ゲートウェイ装置及び異地域間転送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3916610B2 JP3916610B2 JP2004023279A JP2004023279A JP3916610B2 JP 3916610 B2 JP3916610 B2 JP 3916610B2 JP 2004023279 A JP2004023279 A JP 2004023279A JP 2004023279 A JP2004023279 A JP 2004023279A JP 3916610 B2 JP3916610 B2 JP 3916610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output signal
- destination address
- output
- gateway device
- regional network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
41 第1の入出力モジュール
42 質問信号生成モジュール
43 第2の入出力モジュール
44 分析モジュール
45 宛先アドレス指定モジュール
4A 第1のゲートウェイ装置
4B 第2のゲートウェイ装置
4C 第3のゲートウェイ装置
4D 第4のゲートウェイ装置
5 異地域間転送サーバシステム
51 第1の異地域間転送装置
52 第2の異地域間転送装置
53 第3の異地域間転送装置
54 第4の異地域間転送装置
55 所定のネットワーク
71 第1のゲートウェイ装置のアドレスデータ
72 第1の異地域間転送装置のアドレスデータ
73 第2のゲートウェイ装置のアドレスデータ
Claims (8)
- そのアドレスが地域ネットワークに位置し、端末装置に接続されると共に、異地域間転送サーバシステムと協同するゲートウェイ装置であって、
前記端末装置からの出力信号の宛先アドレスを受信する第1の入出力モジュールと、
前記出力信号の宛先アドレスに基づき、地域識別情報質問信号を生成する質問信号生成モジュールと、
前記地域識別情報質問信号を、少なくとも前記地域ネットワークを介して前記出力信号の宛先アドレスに伝送し、前記出力信号の宛先アドレスから返送された地域識別情報を受信する第2の入出力モジュールと、
前記地域識別情報を分析することにより、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置しているか否かを判定する分析モジュールを備え、
前記分析モジュールが、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置していないと判定した場合に、前記第2の入出力モジュールは、前記出力信号を前記地域ネットワークを介して前記異地域間転送サーバシステムに伝送し、前記異地域間転送サーバシステムは、前記出力信号を前記出力信号の宛先アドレスに転送することを特徴とするゲートウェイ装置。 - 前記第2の入出力モジュールは、少なくとも一つの出力パケットを前記出力信号として出力することを特徴とする請求項1に記載のゲートウェイ装置。
- 前記分析モジュールが、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置していないと判定した場合に、前記出力パケットの宛先アドレスを前記異地域間転送サーバシステムに指定すると共に、前記出力信号の宛先アドレスを前記出力パケットに記録し、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置していると判定した場合に、前記出力パケットの宛先アドレスを前記出力信号の宛先アドレスとする宛先アドレス指定モジュールをさらに備えたことを特徴とする請求項2に記載のゲートウェイ装置。
- 前記第2の入出力モジュールは、さらに前記異地域間転送サーバシステムが前記出力信号の宛先アドレスから転送した少なくとも一つの入力パケットを受信することを特徴とする請求項1に記載のゲートウェイ装置。
- 前記入力パケットの宛先アドレスは前記ゲートウェイ装置のアドレスであり、前記入力パケットのソースアドレスは前記出力信号の宛先アドレスであり、前記第1の入出力モジュールは、前記入力パケットを入力信号として前記端末装置に出力することを特徴とする請求項4に記載のゲートウェイ装置。
- 前記入力信号は、デジタル信号、アナログ信号、音声信号のいずれか一つであることを特徴とする請求項5に記載のゲートウェイ装置。
- 前記出力信号は、デジタル信号、アナログ信号、音声信号のいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載のゲートウェイ装置。
- 地域ネットワークと、端末装置と接続されると共に前記地域ネットワークに接続されるゲートウェイ装置と、前記地域ネットワークに接続される異地域間転送装置を備え、前記端末装置と協同する異地域間転送システムであって、
前記ゲートウェイ装置は、前記端末装置からの出力信号の宛先アドレスを受信し、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置しているか否かを判定し、
前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置していないと判定した場合に、前記ゲートウェイ装置は、前記出力信号を前記異地域間転送装置に伝送し、
前記異地域間転送装置は、前記出力信号を前記出力信号の宛先アドレスに転送し、
前記ゲートウェイ装置は、
前記端末装置からの前記出力信号の宛先アドレスを受信する第1の入出力モジュールと、
前記出力信号の宛先アドレスに基づき、地域識別情報質問信号を生成する質問信号生成モジュールと、
前記地域識別情報質問信号を少なくとも前記地域ネットワークを介して前記出力信号の宛先アドレスに伝送し、前記出力信号の宛先アドレスから返送された地域識別情報を受信する第2の入出力モジュールと、
前記地域識別情報を分析することにより、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置するか否かを判定する分析モジュールを備え、
前記分析モジュールが、前記出力信号の宛先アドレスが前記地域ネットワークに位置しないと判定した場合に、前記第2の入出力モジュールは、前記出力信号を前記地域ネットワークを介して前記異地域間転送装置に伝送し、前記異地域間転送装置は、前記出力信号を前記出力信号の宛先アドレスに転送することを特徴とする異地域間転送システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW92102317A TW588530B (en) | 2003-01-30 | 2003-01-30 | Gateway device and cross-region transferring system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004260809A JP2004260809A (ja) | 2004-09-16 |
JP3916610B2 true JP3916610B2 (ja) | 2007-05-16 |
Family
ID=33129428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004023279A Expired - Fee Related JP3916610B2 (ja) | 2003-01-30 | 2004-01-30 | ゲートウェイ装置及び異地域間転送システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3916610B2 (ja) |
TW (1) | TW588530B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI469479B (zh) | 2012-08-27 | 2015-01-11 | Ind Tech Res Inst | 被動式功率因數校正電路、應用其之電子裝置與其操作方法 |
-
2003
- 2003-01-30 TW TW92102317A patent/TW588530B/zh not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004023279A patent/JP3916610B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200414725A (en) | 2004-08-01 |
JP2004260809A (ja) | 2004-09-16 |
TW588530B (en) | 2004-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7715403B2 (en) | Methods, systems, and computer program products for load balanced and symmetric path computations for VoIP traffic engineering | |
CN1937541B (zh) | 一种网络性能测试方法 | |
CN101632273A (zh) | 用于媒体网关处的源识别ip路由的方法、系统和计算机程序产品 | |
CN101789904A (zh) | 流量控制的方法及设备 | |
TW200703025A (en) | Method and apparatus for improving data transfers in peer-to-peer networks | |
CN107454000A (zh) | 网络数据传输装置及方法 | |
JP4826837B2 (ja) | パケット配信システム、パケット配信方法 | |
JP3666654B2 (ja) | インターネット通信方法{AmethodforanInternetCommunication} | |
CN104601944B (zh) | 连线至媒体串流提供装置的方法、媒体串流系统 | |
CN107409102A (zh) | 对多机架以太信道对等体的自动发现和配设 | |
JP6393475B2 (ja) | 通信アダプタ装置、通信システム、トンネル通信方法、及びプログラム | |
JP3916610B2 (ja) | ゲートウェイ装置及び異地域間転送システム | |
US20020141442A1 (en) | Method and apparatus for providing network access for PDA devices | |
WO2004006518A1 (ja) | 中継機器、中継方法、プログラム、及び通信システム | |
US7907530B2 (en) | Determining link costs | |
CN101355418B (zh) | 一种防止路由环路产生的方法、装置和系统 | |
US8094564B2 (en) | Communication system, method and apparatus for providing mirroring service in the communication system | |
JP2004260810A (ja) | 異地域間転送装置及びシステム | |
JP2009065558A (ja) | VoIP機能を有するアクセス伝送装置およびアクセスシステム並びにVoIP伝送の優先制御方法 | |
CN104683238A (zh) | 一种lisp网络中的数据报文的传输方法和设备 | |
US20040184468A1 (en) | Gateway device and cross-region transferring system | |
Li et al. | Assessing locator/identifier separation protocol interworking performance through RIPE Atlas | |
JP4070655B2 (ja) | メディア通信方法及びメディア通信システム | |
US20040186917A1 (en) | Cross-region transferring device and system | |
JP4015556B2 (ja) | 複数のアドレスに情報を送信するための方法およびデバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061002 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |