JP3916213B2 - Damping method and device using rocking curtain wall - Google Patents
Damping method and device using rocking curtain wall Download PDFInfo
- Publication number
- JP3916213B2 JP3916213B2 JP2002034568A JP2002034568A JP3916213B2 JP 3916213 B2 JP3916213 B2 JP 3916213B2 JP 2002034568 A JP2002034568 A JP 2002034568A JP 2002034568 A JP2002034568 A JP 2002034568A JP 3916213 B2 JP3916213 B2 JP 3916213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curtain wall
- rocking
- rotation center
- virtual rotation
- damping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、近年実績が増加しつつあるロッキング方式のカーテンウオールの取り付け手段を利用して実施される建物の制震方法及び制震装置の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
強風や地震に対する建物の揺れを低減する手段として、建物の層間にダンパーを設置する技術が公知であり、近年は特に鉄骨造の高層ビルに広く実施されている。例えば図6と図7は柱1と梁2が形成する柱梁架構の面内に組み入れたブレース3にオイルダンパー4を組み合わせた実施例を示す。図8は柱梁架構の面内に壁5を利用した粘弾性ダンパー6を組み込んだ例を示す。ダンパーとしては、この他にも粘性体ダンパーや鋼材系のダンパーなど多種多様なものが使用されている。
【0003】
図6、図7、図8に例示したように、建物の層間にダンパーを設置する場合には、層間変形をダンパーへ剛に伝達し、そして、ダンパーの減衰力を層間へ剛に伝達する必要がある。そのため剛なブレース3や壁5などの伝達機構が必要であるが、そのため伝達機構がコストアップの要因となるばかりか、建物設計上の配置計画においても非常に大きな制約条件となっている。
【0004】
一方、既存のカーテンウオールを利用してダンパーを設置する発明も公知である。例えば、
(1)実公平4−11093号公報に開示された「粘性減衰装置内蔵式カーテンウオール」は、カーテンウオールの内側に沿って減衰用壁体を設け、その壁体とカーテンウオールとの間に減衰用粘性体を充填封入した構成である。地震により建物に層間変形が発生すると、カーテンウオールと減衰用壁体との間にずれが起こり、そこに介在する粘性体にずれの相対移動速度に応じた抵抗が生じ減衰作用が働く構成である。この発明は、カーテンウオールが水平に移動する、所謂スウエー方式のカーテンウオールに実施される技術であり、ロッキング方式のカーテンウオールには適用が困難であるし、仮に適用しても効果が低い技術である。
【0005】
(2)特開平11−293811号公報に開示された「鉄骨ラーメン構造の制震装置」は、所謂ロッキング方式のカーテンウオールを利用して建物の振動性状を改善する発明である。ラーメン構造の躯体に対してカーテンウオールが回転可能な状態で取り付けられている場合に、そのカーテンウオールと躯体との間に、水平力に伴う躯体の小さい揺れに対してはカーテンウオールの回転を防止するが、それ以上に大きい揺れに対しては伸長するか収縮してカーテンウオールの回転を許容するコイルバネ或いはゴム等の弾性体を設けた構成である。この発明は、弾性体の予圧縮力により小振幅に対するカーテンウオールの浮き上がり(回転)を抑制し、建物架構の剛性にカーテンウオールの剛性を附加するものである。つまり剛性の附加を目的とするのみで、減衰機能は無いから、効果的な制震作用を期待できない。また、小振幅時にはカーテンウオールの移動が抑制される為、仮に減衰装置が付加されても、減衰機能が働かず、効果を奏さない。
【0006】
(3)特公平8−6502号公報に開示された「カーテンウオールを利用した動吸振器」は、カーテンウオールの質量を利用してマスダンパー(動吸振器)を構成するものである。建物の壁面に、カーテンウオールを、層間変形に追従できるようスライド自在に支持するファスナーとして、断面欠損部を設けて変形能力を高めた弾塑性ダンパー(L字形状の支持金具)を用いる。前記弾塑性ダンパーの剛性と減衰量を建物の固有振動数に応じた値に設計し、カーテンウオールを重りとする動吸振器を構成している。したがって、カーテンウオールは建物の振動に応じて自由に振動する構成である。
【0007】
(4)以上のように、現在のところはロッキング方式のカーテンウオールに対して、カーテンウオールを利用した有効な制震方法或いは制震装置は未だ無いというのが実状である。
【0008】
【本発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ロッキング方式のカーテンウオールを利用した有効な制震方法及び制震装置を提供することである。
【0009】
本発明の次の目的は、地震によるカーテンウオールの小振幅から大振幅まで幅広い振動に対して減衰装置が有効に機能して減衰効果を発揮する、ロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法及び制震装置を提供することである。
【0010】
本発明の更なる目的は、カーテンウオールの支持部材(支持手段)に弾性機能あるいは減衰機能を持たせることによりコンパクトな制震機構を実現する、ロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法及び制震装置を提供することである。
【0011】
上述した従来技術の課題を解決するための手段として、請求項1記載の発明に係るロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法は、
地震等により建物に発生する層間変形に伴いカーテンウオール10が1個の仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転するように、同カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する左右2個の支持手段はその法線Rが前記仮想回転中心Pを通る配置とし、
同カーテンウオール10の上部を上位の梁2に支持するファスナーで同カーテンウオール10を鉛直方向に自在支持させ、
前記カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する左右2個の支持手段に減衰機能を持たせてカーテンウオール10のロッキング回転時に減衰力を発生させることを特徴とする。
【0012】
請求項2に記載した発明は、請求項1に記載したロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法において、
カーテンウオール下部の支持手段とは別異に、カーテンウオール10の下部と下位の梁2との間にオイルダンパー18を設置して併用することを特徴とする。
【0013】
請求項3に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法は、
地震等により建物に発生する層間変形に伴いカーテンウオール10が1個の仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転するように、同カーテンウオール10の下部中央の仮想回転中心Pの位置をピン22によるヒンジ構造で下位の梁2に支持させ、
同カーテンウオール10の前記仮想回転中心Pを通る垂線の上部を上位の梁2に支持するファスナーで同カーテンウオール10を鉛直方向に自在支持させ、
前記カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する前記ピン22を点対称とする左右2カ所の位置にカーテンウオール10のロッキング回転時に減衰力を発生する粘弾性ダンパー21を設置することを特徴とする。
【0014】
請求項4に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置は、
地震等により建物に発生する層間変形に伴いカーテンウオール10が1個の仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転するように、同カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する支持手段である高減衰ゴム装置11は、その法線Rが前記仮想回転中心Pを通る配置で左右に2個設置されており、
同カーテンウオール10の上部を上位の梁2に支持するファスナーは、ピン又はボルト12が、支持金物13のルーズホール14内に通された構成としてカーテンウオール10が鉛直方向に自在支持されており、
カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する左右2個の前記高減衰ゴム装置11の減衰機能によりカーテンウオール10の前記ロッキング回転時に減衰力を発生して制震することを特徴とする。
【0015】
請求項5に記載した発明は、請求項4に記載したロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置において、
カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する左右2個の支持手段は、滑り支承16であることを特徴とする。
【0016】
請求項6に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置は、
地震等により建物に発生する層間変形に伴いカーテンウオール10が1個の仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転するように、同カーテンウオール10の下部中央の仮想回転中心Pの位置がピン22によるヒンジ構造で下位の梁2に支持されており、
同カーテンウオール10の前記仮想回転中心Pを通る垂線上の上部を上位の梁2に支持するファスナーは、ピン又はボルト12が、支持金物13のルーズホール14内に通された構成としてカーテンウオール10が鉛直方向に自在支持されており、
カーテンウオール10の下部を下位の梁2に支持する前記ピン22を点対称とする左右2カ所の位置に、カーテンウオール10の前記ロッキング回転時に減衰力を発生する粘弾性ダンパー21が設置されていることを特徴とする。
【0017】
請求項7に記載した発明は、請求項4又は6に記載したロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置において、
カーテンウオール10の上部を上位の梁2に支持するファスナーは、一端を柱1へ固定され、他端がカーテンウオール10の上部へ固定されて水平方向に配置された、面外方向および水平方向の剛性が大で、上下方向の剛性は低い平鋼板15を含む構成であることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施形態】
以下に、請求項1〜3に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法を実施する、請求項4〜7に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置を、図1〜図5に示した実施形態に基づいて説明する。
【0019】
本発明の要点は、地震等により建物に発生する層間変形に伴いカーテンウオール10が1個の仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転するように支持し、このとき発生するロッキング回転の変形時に減衰力を発生する構成及び(又は)配置で減衰装置を設置することである。
【0020】
先ず図1a、bに示した実施形態は、カーテンウオール10を下位の梁2へ支持する左右2個の支持手段が、その法線Rが前記仮想回転中心Pを通る配置の高減衰ゴム装置11で構成されている。同カーテンウオール10の上部を支持するファスナーは、前記の仮想回転中心Pを通る垂線Q上に位置させたボルト(又はピン)12が、上位の梁2へ固定された支持金物13のルーズホール14内に通され、面外方向の外力に耐える構造に締結した構成とされている。
【0021】
したがって、地震時に水平力を受けた建物が層間変形を生ずると、図1bに例示したように、カーテンウオール10は、高減衰ゴム装置11の剪断変形と、ボルト12がルーズホール14内を移動する自在性とにより仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転する。
【0022】
その結果、高減衰ゴム装置11は、図1aとbを対比すると明白な変形を生じて減衰力を発生する。即ち、高減衰ゴム装置11のゴムは、厚さが1cm〜3cm程度のものであり、剪断剛性が圧縮剛性に比較して極めて小さい。そのため外力が作用した場合には容易に剪断方向に変形する性質があり、応答性良く仮想回転中心Pを中心とする剪断変形を発生し減衰作用を奏する。しかも高減衰ゴム装置11の特性として、前記のように変形した後は、カーテンウオール10を原位置へ戻そうとする復元力をも働くのである。
【0023】
ここで、本発明が上記の構成で実現するカーテンウオール10のロッキング回転と、従来一般に建物の層間変形に従って発生していたカーテンウオールのロッキング動作の違いについて説明する。
【0024】
従来タイプのロッキング回転動作は、図9a〜cに大振幅時の概念図を示したように、カーテンウオール10の2カ所の支持点31、32のうちの1カ所31又は32のみで支持し、この支持点を回転中心としてロッキング回転し、他の支持点は浮き上がる態様である。そのため浮き上がった支持点が原位置へ復帰する際には衝撃的な振動と騒音を発生する。しかも、特に居住性が問題となる小振幅時には、カーテンウオール10の重量がそのまま抵抗作用を奏して変位を生じないため、仮にダンパーを設置していても、建築構造物に対する制震効果はほとんど望めないのである。
【0025】
これに対して、本願発明の例えば図1の実施形態の場合には、高減衰ゴム装置11の弾性によりカーテンウオール10は極めて動きやすく(柔らかく)支持されているので、小振幅時にも応答性よく仮想回転中心Pを中心とするロッキング回転をする。従って、ダンパーの減衰効果が有効に働くのである。
【0026】
カーテンウオール10の上部を支持するファスナーとしては、図1のように1個だけの構成に限らない。図示することは省略したが、カーテンウオール10の上方の二隅、或いは上下の四隅の位置に図1と同様な構成で自在性のあるファスナーを使用して実施することができる。
【0027】
あるいは別異のファスナーとして、図2a、bに示した実施形態のように、面外方向への支持力を充分発揮するように紙面と垂直な方向に適度な幅寸を有する平鋼板15の左端を柱1へ固定し、右端をカーテンウオール10に固定した構成のファスナーを使用することもできる。
【0028】
前記平鋼板15は、面外方向及び水平方向の剛性は大きいが、上下方向には剛性が低い。そのため地震等による層間変形に伴い、カーテンウオール10が1個の仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転するように支持し、且つ面外方向の拘束効果を期待できる。前記平鋼板15をファスナーとして複数設置する場合には、仮想回転中心Pと結ぶ法線方向の剛性が低くなるように、前記法線に対して直角な向きに設置する。
【0029】
次に、図3a、bは、カーテンウオール10の支持と減衰装置を兼ねる手段として、左右一対の滑り支承16を用いた実施形態を示している。
【0030】
滑り支承16を構成する滑り材16aは摩擦係数が小さいものであり、これは下位のベース16bに固定されている。一方、カーテンウオール10の側のマウント16cが滑り材16aの上を滑るのであり、その際の摩擦力で振動エネルギーを吸収し減衰作用を発揮する構成である。
【0031】
上記構成の滑り支承16には復元力は発生しない。しかし、建築構造物の架構自体に原形に復元しようとする復元力が発生するので、カーテンウオール10も原位置へ復元する。
【0032】
図3のような滑り支承16を実施する場合には、よりスムーズな滑りを実現するために、滑り面を、仮想回転中心Pを中心とする円弧面で構成するのが一層好ましい。
【0033】
なお、図3の実施形態において、カーテンウオール10の上部を支持する手段は、実質図1の実施形態と同じであるが、カーテンウオール10の上部に取り付けたピン12が、梁2へ垂直に平行に固定した左右のガイド板17、17が形成するルーズホール14内を移動自在に構成されている。
【0034】
以上は、カーテンウオール10の支持手段が減衰装置を兼ねるように複合化した実施形態を示したが、この限りではない。支持手段と減衰装置を別異の独立した構成又は併用型の構成で実施することもできる。
【0035】
図4は、図3に示した滑り支承16の他にオイルダンパー18を併用して減衰効果を高めた構成の実施形態を示している。
【0036】
オイルダンパー18は、仮想回転中心Pを通る直線Qに対して直角ないわゆる接線方向の配置とし、且つ、カーテンウオール10との連結点19及び梁2との連結点20にそれぞれ回転自在継手が使用されている。
【0037】
したがって、地震等による水平力が作用すると、カーテンウオール10が仮想回転中心Pを中心として面内方向にロッキング回転することには支障がない。そして、前記ロッキング回転の変形を利用してオイルダンパー18が効果的に減衰力を発揮するのである。
【0038】
図5a、bは、更に明解にカーテンウオール10の支持手段と減衰装置とを機能分化して独立させた構成の実施形態を示している。カーテンウオール10の支持手段には機械的なピン構造を採用し、減衰装置として粘弾性ダンパー21が使用されている。
【0039】
即ち、カーテンウオール10の下部の支持は、ロッキング回転の回転中心となるピン22が、カーテンウオール側のブラケット及び梁側のブラケットを重ね合わせて、面外力に耐える剛性を発揮するようにヒンジ構造に締結した構成とされている。上部の支持は、図3の実施形態と同様に、カーテンウオール10の前記回転中心を通る垂線上の上部に取り付けたピン12が、梁2へ垂直に固定した左右のガイド板17,17が形成するルーズホール14内を移動自在に構成されている。
【0040】
粘弾性ダンパー21は、前記回転中心のピン22を点対称とする配置で一対設置されている。即ち、カーテンウオール10の側から突き出された可動腕21aの両側に、梁2へ固定した固定腕21bを等間隔に配置して、固定腕21bと可動腕21aとの間に粘弾性体21cを設置した構成である。
【0041】
したがって、地震等による建物の層間変形に伴い、カーテンウオール10は図5bのようにピン22を中心として面内方向に容易にロッキング回転し、そのとき粘弾性体がエネルギを吸収して減衰力を発揮するのである。
【0042】
【本発明が奏する効果】
請求項1〜3に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオールを利用する制震方法、及び請求項4〜7に記載した発明に係るロッキング方式のカーテンウオールを利用する制震装置は、地震等によるカーテンウオールのロッキング回転に敏感に応答して、小振幅から大振幅まで幅広い振動に対して減衰装置が有効に機能して減衰効果を発揮する。しかも支持点が浮き上がることは決して無いので、原位置への復元の際に衝撃的な振動や騒音を発生することもない。
【0043】
本発明に係るカーテンウオール利用の制震方法及び制震装置は、カーテンウオールのロッキング回転を利用する構成であるから、他の通常の制震装置のように建物設計上の平面計画を阻害しないので、幅広く実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】a、bは本発明に係る制震装置の第1実施形態を静止時と変形時を概念的に示した立面図である。
【図2】a、bは本発明に係る制震装置の第2実施形態を静止時と変形時を概念的に示した立面図である。
【図3】a、bは本発明に係る制震装置の第3実施形態を静止時と変形時を概念的に示した立面図である。
【図4】本発明に係る制震装置の第4実施形態の静止時を概念的に示した立面図である。
【図5】a、bは本発明に係る制震装置の第5実施形態を静止時と変形時を概念的に示した立面図である。
【図6】従来のブレースとダンパー組み合わせた例を示した立面図である。
【図7】従来のブレースとダンパー組み合わせた他の例を示した立面図である。
【図8】従来の壁とダンパー組み合わせた例を示した立面図である。
【図9】a〜cは従来型のカーテンウオールの大振幅時のロッキング回転を概念的に説明した図である。
【符号の説明】
10 カーテンウオール
P 仮想回転中心
11 減衰装置(高減衰ゴム装置)
16 滑り支承
18 オイルダンパー
21 粘弾性ダンパー
12 支持点[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention belongs to the technical field of a building vibration control method and a vibration control device that is implemented by using a rocking type curtain wall mounting means that has been increasing in recent years.
[0002]
[Prior art]
As a means for reducing the shaking of the building against strong winds and earthquakes, a technique of installing a damper between the layers of the building is known, and in recent years, it has been widely implemented especially in steel-framed high-rise buildings. For example, FIGS. 6 and 7 show an embodiment in which an oil damper 4 is combined with a
[0003]
As illustrated in FIGS. 6, 7, and 8, when installing a damper between layers of a building, it is necessary to rigidly transmit the interlayer deformation to the damper and rigidly transmit the damping force of the damper to the layer. There is. For this reason, a transmission mechanism such as a
[0004]
On the other hand, an invention in which a damper is installed using an existing curtain wall is also known. For example,
(1) “Viscosity damping device built-in curtain wall” disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 4-11093 is provided with a damping wall along the inside of the curtain wall, and is attenuated between the wall and the curtain wall. This is a configuration in which a viscous material is filled and sealed. When an interlayer deformation occurs in a building due to an earthquake, a displacement occurs between the curtain wall and the damping wall body, and a resistance corresponding to the relative movement speed of the displacement occurs in the viscous body interposed there, and the damping action works. . The present invention is a technique that is applied to a so-called sway type curtain wall in which the curtain wall moves horizontally, and is difficult to apply to a rocking type curtain wall, and is a technique that is less effective even if applied temporarily. is there.
[0005]
(2) The “steel frame ramen structure damping device” disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-293811 is an invention for improving the vibration characteristics of a building using a so-called rocking curtain wall. When the curtain wall is mounted in a rotatable state with respect to the frame of the ramen structure, the curtain wall is prevented from rotating between the curtain wall and the frame against small shaking of the frame due to horizontal force. However, an elastic body such as a coil spring or rubber that extends or contracts to allow rotation of the curtain wall is provided for a greater swing than that. This invention suppresses the floating (rotation) of the curtain wall with respect to a small amplitude by the precompression force of the elastic body, and adds the rigidity of the curtain wall to the rigidity of the building frame. In other words, it is only for the purpose of adding rigidity, and since there is no damping function, an effective seismic control action cannot be expected. Further, since the movement of the curtain wall is suppressed at a small amplitude, even if an attenuation device is added, the attenuation function does not work and no effect is obtained.
[0006]
(3) The “dynamic vibration absorber using curtain wall” disclosed in Japanese Patent Publication No. 8-6502 constitutes a mass damper (dynamic vibration absorber) using the mass of the curtain wall. As a fastener that slidably supports the curtain wall on the wall surface of the building so as to follow the inter-layer deformation, an elastic-plastic damper (L-shaped support metal fitting) having a cross-sectional defect portion to enhance the deformability is used. The elasto-plastic damper is designed to have a stiffness and a damping amount corresponding to the natural frequency of the building, thereby constituting a dynamic vibration absorber with a curtain wall as a weight. Therefore, the curtain wall is configured to vibrate freely according to the vibration of the building.
[0007]
(4) As described above, there is currently no effective damping method or damping device using a curtain wall for a rocking curtain wall.
[0008]
[Problems to be solved by the present invention]
An object of the present invention is to provide an effective vibration control method and vibration control apparatus using a rocking curtain wall.
[0009]
A further object of the present invention is to provide a damping method and a control method using a rocking curtain wall in which the damping device functions effectively and exhibits a damping effect against a wide range of vibrations from a small amplitude to a large amplitude of the curtain wall due to an earthquake. To provide a seismic device.
[0010]
A further object of the present invention is to provide a rocking-type curtain wall-use vibration control method and vibration control system that realizes a compact vibration control mechanism by imparting an elastic function or a damping function to the support member (support means) of the curtain wall. Is to provide a device.
[0011]
As a means for solving the above-mentioned problems of the prior art, a seismic control method using a rocking curtain wall according to the invention of
The left and right sides supporting the lower part of the
Is freely supported by the
The left and right support means for supporting the lower part of the
[0012]
The invention described in
Different from another and curtain wall lower portion of the support means, characterized in that in combination with established
[0013]
The vibration control method using the rocking curtain wall according to the invention described in
The position of the virtual rotation center P at the lower center of the
The
A
[0014]
A seismic control device using a rocking curtain wall according to the invention described in claim 4,
As the
The fastener that supports the upper portion of the
And characterized in that the seismic restraint is generated a damping force during the locking Rotation of the
[0015]
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a vibration control device using a rocking curtain wall according to the fourth aspect,
The two left and right supporting means for supporting the lower part of the
[0016]
A seismic control device using a rocking curtain wall according to the invention described in claim 6,
The position of the virtual rotation center P in the lower center of the
The fastener for supporting the upper portion of the
[0017]
The invention described in claim 7 is the seismic control apparatus using the rocking curtain wall according to claim 4 or 6,
The fastener that supports the upper part of the
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A rocking-system curtain wall-use seismic control device according to claims 4 to 7 that implements a rocking-type curtain wall-use seismic control method according to the invention described in claims 1-3. This will be described based on the embodiment shown in FIGS.
[0019]
The gist of the present invention is that the
[0020]
First, in the embodiment shown in FIGS. 1A and 1B, the high-damping
[0021]
Therefore, when a building subjected to a horizontal force at the time of an earthquake causes interlayer deformation, the
[0022]
As a result, the high-damping
[0023]
Here, the difference between the rocking rotation of the
[0024]
The rocking rotation operation of the conventional type is supported at only one
[0025]
On the other hand, in the case of the embodiment of FIG. 1 of the present invention, for example, the
[0026]
As a fastener which supports the upper part of the
[0027]
Alternatively, as another fastener, as in the embodiment shown in FIGS. 2a and 2b, the left end of the
[0028]
The
[0029]
Next, FIGS. 3A and 3B show an embodiment in which a pair of left and right sliding
[0030]
The sliding
[0031]
No restoring force is generated in the sliding
[0032]
When the sliding
[0033]
3, the means for supporting the upper portion of the
[0034]
Although the embodiment in which the support means of the
[0035]
FIG. 4 shows an embodiment in which the damping effect is enhanced by using an
[0036]
The
[0037]
Therefore, when a horizontal force due to an earthquake or the like is applied, there is no problem for the
[0038]
FIGS. 5a and 5b show an embodiment in which the support means and the damping device of the
[0039]
In other words, the lower portion of the
[0040]
A pair of
[0041]
Therefore, the
[0042]
[Effects of the present invention]
A seismic control method using the rocking curtain wall according to the invention described in
[0043]
Since the seismic control method and the seismic control device using the curtain wall according to the present invention are configured to use the rocking rotation of the curtain wall, they do not hinder the floor plan in building design unlike other ordinary seismic control devices. Can be widely implemented.
[Brief description of the drawings]
1A and 1B are elevational views conceptually showing a first embodiment of a vibration control device according to the present invention when stationary and when deformed. FIG.
FIGS. 2a and 2b are elevational views conceptually showing a second embodiment of a vibration control device according to the present invention when stationary and when deformed. FIG.
FIGS. 3A and 3B are elevational views conceptually showing a third embodiment of the vibration control device according to the present invention when stationary and when deformed. FIG.
FIG. 4 is an elevation view conceptually showing a stationary state of a fourth embodiment of the vibration control device according to the present invention.
FIGS. 5a and 5b are elevational views conceptually showing a fifth embodiment of the vibration control device according to the present invention when stationary and when deformed.
FIG. 6 is an elevation view showing an example of a combination of a conventional brace and a damper.
FIG. 7 is an elevational view showing another example of a combination of a conventional brace and a damper.
FIG. 8 is an elevation view showing an example of a combination of a conventional wall and a damper.
FIGS. 9A to 9C are diagrams conceptually illustrating a rocking rotation at the time of a large amplitude of a conventional curtain wall.
[Explanation of symbols]
10 Curtain wall P
16 Sliding
Claims (7)
同カーテンウオールの上部を上位の梁に支持するファスナーで同カーテンウオールを鉛直方向に自在支持させ、
前記カーテンウオールの下部を下位の梁に支持する左右2個の支持手段に減衰機能を持たせてカーテンウオールのロッキング回転時に減衰力を発生させることを特徴とする、ロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法。Left and right 2 supporting the lower part of the curtain wall to the lower beam so that the curtain wall rocks and rotates in the in-plane direction around one virtual rotation center (P) due to interlayer deformation occurring in the building due to an earthquake or the like Each support means has a normal line (R) passing through the virtual rotation center (P),
Is freely supported by the same curtain wall in the vertical direction in the fastener which supports the upper part of the curtain wall to the beam of the upper,
The use of a locking curtain wall is characterized in that a damping function is generated when the curtain wall is rotated by providing damping functions to the left and right support means for supporting the lower part of the curtain wall to the lower beam. Earthquake method.
同カーテンウオールの前記仮想回転中心(P)を通る垂線上の上部を上位の梁に支持するファスナーで同カーテンウオールを鉛直方向に自在支持させ、
前記カーテンウオールの下部を下位の梁に支持する前記ピンを点対称とする左右2カ所の位置にカーテンウオールのロッキング回転時に減衰力を発生する粘弾性ダンパーを設置することを特徴とする、ロッキング方式のカーテンウオール利用の制震方法。As the curtain wall rocks and rotates in the in-plane direction around one virtual rotation center (P) with the interlayer deformation that occurs in the building due to an earthquake, etc., the virtual rotation center (P) at the lower center of the curtain wall The position is supported by the lower beam with a hinge structure with pins,
The curtain wall is freely supported in the vertical direction by a fastener that supports the upper part of the vertical line passing through the virtual rotation center (P) of the curtain wall to the upper beam,
A rocking system characterized in that viscoelastic dampers that generate a damping force during rocking rotation of the curtain wall are installed at two left and right positions where the pin supporting the lower part of the curtain wall to the lower beam is point-symmetric. Control method of curtain wall use.
同カーテンウオールの上部を上位の梁に支持するファスナーは、ピン又はボルトが、支持金物のルーズホール内に通された構成としてカーテンウオールが鉛直方向に自在支持されており、
カーテンウオールの下部を下位の梁に支持する左右2個の前記高減衰ゴム装置の減衰機能によりカーテンウオールの前記ロッキング回転時に減衰力を発生して制震することを特徴とする、ロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置。Support means for supporting the lower part of the curtain wall to the lower beam so that the curtain wall rocks and rotates in the in-plane direction around one virtual rotation center (P) due to interlayer deformation occurring in the building due to an earthquake or the like Two high-damping rubber devices are installed on the left and right in the arrangement in which the normal line (R) passes through the virtual rotation center (P),
The fastener that supports the upper part of the curtain wall to the upper beam is a structure in which the pin or bolt is passed through the loose hole of the support hardware, and the curtain wall is freely supported in the vertical direction,
A rocking-type curtain characterized in that a damping force is generated by the damping function of the curtain wall by the damping function of the two left and right high damping rubber devices that support the lower part of the curtain wall on the lower beam. Wall-based vibration control device.
同カーテンウオールの前記仮想回転中心(P)を通る垂線上の上部を上位の梁に支持するファスナーは、ピン又はボルトが、支持金物のルーズホール内に通された構成としてカーテンウオールが鉛直方向に自在支持されており、
カーテンウオールの下部を下位の梁に支持する前記ピンを点対称とする左右2カ所の位置に、カーテンウオールの前記ロッキング回転時に減衰力を発生する粘弾性ダンパーが設置されていることを特徴とする、ロッキング方式のカーテンウオール利用の制震装置。As the curtain wall rocks and rotates in the in-plane direction around one virtual rotation center (P) with the interlayer deformation that occurs in the building due to an earthquake, etc., the virtual rotation center (P) at the lower center of the curtain wall The position is supported by the lower beam in a hinge structure with pins,
The fastener that supports the upper part of the vertical line passing through the virtual rotation center (P) of the curtain wall to the upper beam has a configuration in which the pin or bolt is passed through the loose hole of the support hardware so that the curtain wall is in the vertical direction. Is freely supported,
Viscoelastic dampers that generate damping force during the rocking rotation of the curtain wall are installed at two left and right positions with the pin supporting the lower part of the curtain wall supported by the lower beam as point symmetry. Seismic control device using a rocking curtain wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002034568A JP3916213B2 (en) | 2002-02-12 | 2002-02-12 | Damping method and device using rocking curtain wall |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002034568A JP3916213B2 (en) | 2002-02-12 | 2002-02-12 | Damping method and device using rocking curtain wall |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003239564A JP2003239564A (en) | 2003-08-27 |
JP3916213B2 true JP3916213B2 (en) | 2007-05-16 |
Family
ID=27777025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002034568A Expired - Fee Related JP3916213B2 (en) | 2002-02-12 | 2002-02-12 | Damping method and device using rocking curtain wall |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3916213B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012122300A (en) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Asahi Kasei Homes Co | Fitting structure of composite panel |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5088617B2 (en) * | 2008-01-22 | 2012-12-05 | 清水建設株式会社 | Vibration reduction mechanism |
CN111173164B (en) * | 2020-02-06 | 2024-05-07 | 深圳大学 | Swing shear wall with replaceable self-resetting and energy consumption device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH055917U (en) * | 1991-07-05 | 1993-01-29 | 新明和工業株式会社 | Structure vibration absorption structure |
JPH09317071A (en) * | 1996-03-25 | 1997-12-09 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Structure for fitting architectural external wall panel to parapet |
JPH1096285A (en) * | 1996-09-24 | 1998-04-14 | Ohbayashi Corp | Attaching structure of curtain wall |
JP2000054679A (en) * | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd | Vibration control structure of building |
JP2001248324A (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Shizuo Tsujioka | Friction joint type energy absorbing device for frame |
-
2002
- 2002-02-12 JP JP2002034568A patent/JP3916213B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012122300A (en) * | 2010-12-10 | 2012-06-28 | Asahi Kasei Homes Co | Fitting structure of composite panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003239564A (en) | 2003-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4545920B2 (en) | Seismic isolation system for bridges | |
JPH10169244A (en) | Vibration control device having toggle mechanism | |
JP6890491B2 (en) | Seismic isolation damper and seismic isolation system | |
KR100795937B1 (en) | Bearing apparatus for structure | |
JP3916213B2 (en) | Damping method and device using rocking curtain wall | |
JP3843174B2 (en) | Seismic isolation structure | |
JP3854999B2 (en) | Seismic isolation device | |
JP4734526B2 (en) | Structure damping device | |
JP2019120050A (en) | Vibration control unit, vibration control device, and building | |
JP2004069067A (en) | Base-isolating device | |
JP3026446B2 (en) | Seismic isolation device | |
JP2001152695A (en) | Three-storied house | |
JP3792395B2 (en) | Building vibration control device | |
JP2002070358A (en) | Base isolation device | |
JPH11125028A (en) | Damper | |
JP2000054506A (en) | Uplift prevention device for base isolated building and base isolated construction for light-weight building provided therewith | |
JP6450516B2 (en) | Vibration control device | |
JP2002302377A (en) | Base isolation type crane | |
JP5146754B2 (en) | Damping structure | |
JP2010180669A (en) | Damping unit and installation structure for the same | |
JP3803940B2 (en) | Vibration control device for high-rise buildings with different building cycles in two orthogonal directions | |
JPH0544773A (en) | Dynamic vibration absorber | |
JP4709041B2 (en) | Vibration control device | |
JPH07109821A (en) | Floor base isolation device | |
JP4784801B2 (en) | Structure damping device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |