JP3913003B2 - Personal navigation system - Google Patents
Personal navigation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3913003B2 JP3913003B2 JP2001158852A JP2001158852A JP3913003B2 JP 3913003 B2 JP3913003 B2 JP 3913003B2 JP 2001158852 A JP2001158852 A JP 2001158852A JP 2001158852 A JP2001158852 A JP 2001158852A JP 3913003 B2 JP3913003 B2 JP 3913003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- information
- fixed
- fixed station
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定局と通信しつつ使用者が携帯して移動できる携帯端末装置の表示画面に情報を表示する方法に関し、特に、使用者の移動によって情報の表示順序を変更するパーソナルナビゲーションシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、使用者が携帯する携帯端末装置と、ある程度の間隔をおいて設けられた複数の固定局との間で無線通信を行い、携帯端末装置の表示画面に各種の情報を表示させるものがある。例えば、テーマパークや動物園等のように一定の範囲内に複数の施設がある場所では、各施設に固定局を設置することで、その施設に関する情報を発信することができる。見学者は、携帯端末装置を携帯して移動し、各固定局から情報を受信して、表示画面に表示させる。そして、複数の固定局同士が接続されていれば、近くの固定局を通して他の施設の情報を受信して表示させ、次の移動に関するナビゲーションとすることもできる。
【0003】
一般に、このような携帯端末装置では、携帯性を重視して表示画面は小さいものとなっているので、一度に表示できる情報量はあまり多くない。そのため、どの情報を表示させるかを使用者が選択するための索引なども、一度に全項目を表示できないことが多い。そこで、表示されていない項目を選択するためには、まずその項目を表示させるために表示画面をスクロール等して、それから項目選択を入力する必要がある。そして、この索引の項目表示順としては、履歴順、あるいは、距離順が一般的であった。履歴順とは、それまでに接続した固定局を、接続した順序と逆に並べたものである。つまり、直前に接続した固定局が、現在地の次に表示されることになる。また、距離順とは、現在地からの距離が近いものから順に並べたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、例えば、テーマパーク内を歩く使用者にとっては、直前に見た情報や直前に通過した施設の情報はあまり重要でないことが多い。つまり、必ずしも最も近い位置でなくとも、次に向かおうとする施設の情報が欲しいことが多い。従来の携帯端末では、このような情報は項目の表示順序が後の方になるので、表示させるために多数回のキー操作が必要であるという問題があった。
【0005】
そこで本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、携帯端末装置の表示画面への情報の表示順序を、既に通過した施設の情報は後になるようにするパーソナルナビゲーションシステムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のパーソナルナビゲーションシステムは、各々に自局の局情報を備えて複数箇所に設置された固定局と、その各固定局との間で無線通信が可能な携帯端末装置とを有し、その携帯端末装置が移動することによって所定の固定局から局情報を受信した場合に、その表示画面に当該固定局の局情報が表示されるようにしたものであって、前記携帯端末装置は、その表示画面に、局情報を受信した所定の固定局に関する情報とともに、その他の固定局を検索するための検索項目とを表示するものであり、その検索項目に表示する前記他の固定局の順序を、前記各固定局の局情報に含まれている当該固定局を基準とした他の固定局との局間距離情報に基づいて決定するようにしたものであることを特徴とする。
【0007】
従って、本発明のパーソナルナビゲーションシステムによれば、携帯端末装置が、前回受信した固定局の前回局情報や今回受信した固定局の今回局情報といった、各固定局の局情報に含まれている当該固定局を基準とした他の固定局との局間距離情報に基づいて表示順序を決定するので、どの固定局を経由して今の位置にきたかによって、表示順序が決定される。そのため、前回受信したばかりの固定局の情報は、表示順序を後回しにすることができ、使用者にとって、知りたい情報を少ないキー操作で表示させることができる。
【0008】
また、本発明のパーソナルナビゲーションシステムは、前記携帯端末装置が、前記所定の固定局より一つ前の前回固定局から前回局情報を受信した後、移動によって前記所定の固定局から今回局情報を受信して、前記検索項目に表示する他の固定局の順序を決定する場合、その前回局情報に含まれる当該前回固定局と他の固定局との距離である前回局間距離情報と、今回局情報に含まれる当該今回固定局と他の固定局との距離である今回局間距離情報とを利用し、前記今回局間距離に、前記今回局間距離と前回局間距離との差分を加えた値を当該順序決定のための評価点とするようにしたものであることを特徴とする。
【0009】
従って、本発明のパーソナルナビゲーションシステムによれば、今回局間距離と前回局間距離との差分を算出し、この差分を今回局間距離に加えて、評価点を決定しているので、前回局間距離の小さい固定局は評価点が大きくなる。この方法によれば、簡単な計算で評価点が算出でき、その評価点は、前回は遠くて今回は近い固定局ほど小さくなる。従って、前回通信した固定局やその近くの固定局の情報は、表示順序を後にすることができるので、使用者によって使い勝手のよいシステムとなる。
【0010】
また、本発明のパーソナルナビゲーションシステムは、前記固定局から前記携帯端末装置への無線通信可能な距離範囲は、互いに独立していることを特徴とする。
【0011】
従って、本発明のパーソナルナビゲーションシステムによれば、各固定局からの無線通信可能な距離範囲は、互いに重ならず独立しているので、1つの携帯端末装置が同時に2局以上の固定局と通信することはできない。従って、各携帯端末装置の現在位置は1ヶ所に決定される。
【0012】
また、本発明の携帯端末装置は、請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載のパーソナルナビゲーションシステムに使用されることを特徴とする。
【0013】
従って、本発明の携帯端末装置によれば、本発明のパーソナルナビゲーションシステムを実現できる。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係るパーソナルナビゲーションシステムの一実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態の携帯端末装置の概略構成を示したブロック図であり、図2は、本実施の形態の固定局の概略構成を示したブロック図である。本実施の形態のパーソナルナビゲーションシステムは、図2に示す固定局2が、ネットワーク化されて複数局設けられた範囲内で、使用者は、図1に示す携帯端末装置1を携帯して、移動しつつ情報を得るものである。
【0015】
携帯端末装置1は、使用者が携帯するものであり、図1に示すように、演算部10、ワイアレス通信部20、入力部21、表示部22を備えている。演算部10には、この携帯端末装置1の全体の処理を行う携帯端末処理部11、前回受信した固定局2からの情報を記憶する前回局情報記憶手段12、後述する算出方法によって評価点を算出する評価点算出手段13、情報の表示順序を評価点が小さい順に決定する表示順序決定手段14、表示部22によって表示される内容を記憶する表示メモリ15が含まれる。ここで、前回局情報記憶手段12に記憶される前回局情報には、特許請求の範囲に記載の前回局間距離が含まれる。また、特許請求の範囲に記載の今回局情報と今回局間距離とは、ワイアレス通信部20を介して携帯端末装置1に入力され、携帯端末処理部11に内蔵されるワークメモリに一時的に保管される。
【0016】
そして、ワイアレス通信部20は、図2に示す固定局2のワイアレス通信部40と無線通信を行うための通信装置を含む。入力部21は、使用者が入力するためのもので、携帯性を良好にするためにカーソルキー程度の少数のキーが設けられる。表示部22は、表示メモリ15に記憶された内容を、表示画面50(図3参照)に表示するためのもので、表示画面50は、携帯性を良好にするために、表示行が10行程度の比較的小さなものが使用される。
【0017】
一方、固定局2は、例えば、各施設に設けられて、その施設の情報や他の固定局からの情報を管理し、携帯端末装置1に送信するためのものであり、図2に示すように、演算部30、ワイアレス通信部40、入力部41を備えている。演算部30は、この固定局2の全体の処理を行う固定局処理部31、自局に関する情報を管理する自局情報管理部32、他局に関する情報を管理する他局情報管理部33、他の固定局2と通信する局間通信部34が含まれる。
【0018】
そして、ワイアレス通信部40は、図1に示す携帯端末装置1のワイアレス通信部20と無線通信を行う通信装置を含む。入力部41は、自局情報を更新するために、施設の管理者あるいは管理用コンピュータ等によって入力される入力装置を含む。また、局間通信部34は、固定局2同士の通信である局間通信を行う局間通信装置を含む。この局間通信は、携帯端末装置1との通信方法とは別の方法で行われ、例えば、LAN、モデム等が用いられる。
【0019】
これらの携帯端末装置1と固定局2とは、互いにワイアレス通信部20とワイアレス通信部40とによって無線通信による送受信可能である。固定局2のワイアレス通信部40の通信可能距離は10m程度までに設定され、他の施設に設けられた他の固定局2のワイアレス通信部40の通信可能範囲と重ならないようにされている。従って、携帯端末装置1のワイアレス通信部20は、同時に2つ以上の固定局2と通信することはない。通常、ワイアレス通信部20は受信状態、ワイアレス通信部40は送信状態となっていて、互いに、通信可能な範囲に通信相手があるかどうかを判定している。
【0020】
そして、携帯端末装置1を携帯した使用者が、ある固定局2の通信可能範囲内に入ると、携帯端末装置1は、固定局2から自局情報管理部32が管理している自局情報を受信する。ここで、自局情報には、自局の識別符号、自局の施設に関する使用者向けの情報、自局を基準とした各他局までの局間距離等が含まれる。この自局情報は、入力部41からの入力によって更新され、常時最新の情報となっている。
【0021】
固定局2の自局情報を受信した携帯端末装置1は、その情報を表示部22によって、例えば、図3に示すように、表示画面50に表示する。図3では、題目と現在位置51、自局の施設情報52、検索項目53、指示情報54を適宜間隔を開けて表示している。使用者は、カーソル55を操作することで、次に表示させる情報を選択できる。ここでは、B理髪店に設置された固定局2と通信して、その施設情報52を表示し、他の固定局2の情報を表示させたいときは検索項目53から選択できるようになっている。
【0022】
そして、使用者が、カーソル55によって他の固定局2の情報として、C屋台の情報を選択すると、その選択指示が固定局2へ送信される。選択指示を受信した固定局2は、他局情報管理部33が管理している他局情報から、C屋台の情報を選択して携帯端末装置1へ送信する。このやりとりによって、携帯端末装置1の表示画面50の表示は、図4に示すように変更される。すなわち、自局(B理髪店)の施設情報52が他局(C屋台)の施設情報52に変更され、それに応じて検索項目53も変更されている。固定局2の他局情報管理部33が管理する他局情報は、局間通信部34によって他局の情報を受信することによって、自局情報と同様に適宜更新されている。
【0023】
ところで、図3、図4に示すように、この表示画面50の表示行数は多くないので、検索項目53として多数の項目を表示することはできない。そのため、検索項目53の表示順序が重要となる。この検索項目53の表示順序が、表示順序決定手段14によって決定される。そして、表示順序決定手段14が表示順序を決定するための指標が、評価点算出手段13によって算出される評価点である。
【0024】
次に、この評価点の算出方法について説明する。前記したように、自局情報には自局を基準とした各他局までの局間距離が含まれる。例えば、自局が先に示した例のB理髪店であれば、B理髪店から、C屋台やDキオスクまでの距離の情報である。携帯端末装置1は、固定局2と通信した後、その通信可能範囲内から外れたとき、固定局2から受信した自局情報に含まれていた局間距離等を前回局情報として前回局情報記憶手段12に記憶する。
【0025】
その後、使用者の移動によって新たな固定局2の通信可能範囲内に入ったとき、新たな固定局2の自局情報を受信する。この新たに受信した自局情報が今回局情報となる。そして、評価点算出手段13は、今回局情報の局間距離と前回局情報の局間距離とに基づいて、今回の局間距離に、今回の局間距離と前回の局間距離との差分を加えて、評価点を算出する。表示順序決定手段14は、この算出された評価点の小さいものから順に、表示する順序として決定する。
【0026】
ここで、簡単な例を使用して、評価点算出方法を具体的に説明する。図5に示すようなA,B,C,D,E,Fの6店舗が設けられた区域内で、このパーソナルナビゲーションシステムを使用する場合、各固定局2は、各店舗に付属して設けられる。これらの固定局2を、ここでは店舗と同じ符号(A〜F)で表す。図5で、各店舗を結ぶ矢印はその店舗間を直接移動可能であることを示し、矢印に付記した数字はその移動に要する距離を示している。往復で距離に差のないものは両方向矢印で示した。また、店舗間を結ぶ矢印のないところは、直接移動するルートがないことを示す。
【0027】
図5に示した6つの固定局2の間の局間距離をまとめて表1に示す。直接移動するルートがない局間の場合は、合計が最も短距離となるルートを採用している。また、表1で、横1行分がその左端に示した各固定局2を基準とした他の固定局2までの距離であり、その固定局2に関する局間距離である。
【0028】
【表1】
【0029】
ここで、使用者が、A固定局2と通信した後で、B固定局2と通信した場合、A固定局2からの局間距離が前回局情報、B固定局2からの局間距離が今回局情報となる。そして、各固定局2の評価点は、{評価点=今回局間距離+(今回局間距離−前回局間距離)}で算出されるので、表2に示すようになる。
【0030】
【表2】
【0031】
表2に示すように、前回通信したA固定局2は評価点が大きくなり、C固定局2やD固定局2の方が評価点が小さい。この評価点が小さい順に表示順序となるので、図3に示したように、B固定局2(現在位置)の情報が施設情報52に表示され、以降の検索項目53の順序は、C固定局2、D固定局2の順となる。ここで、C固定局2とD固定局2のように、評価点が等しい場合は、今回局間距離が小さい方を優先する。
【0032】
次に、この評価点算出手段13や表示順序決定手段14によって、携帯端末装置1が、検索項目53の表示順序を決定する処理を図6のフローチャートを使用して説明する。この処理は、携帯端末装置1の演算部10によって行われるものである。
【0033】
実行が開始されるとまず、ワイアレス通信部20によって通信可能な範囲内に固定局2があるかどうかが判断される(S101)。まだ固定局2と通信したことがなく、通信可能範囲内に固定局2がない場合は、表示画面に通信不可能であることを表示する(S104)。
【0034】
この状態で、使用者が携帯端末装置1を携帯して移動することで、1つの固定局2の通信可能範囲内にはいると、ワイアレス通信部20が感知する(S101でYES)。そして、同時に固定局2のワイアレス通信部40も、通信可能範囲内に携帯端末装置1があることを感知するので、固定局処理部31は自局情報管理部32に管理されている自局情報を携帯端末装置1へ送信する。従って、携帯端末装置1は、この自局情報を受信する(S105)。
【0035】
その後、携帯端末装置1の携帯端末処理部11は、前回局情報記憶手段12に既に記憶された情報があるかどうかを判断する(S106)。つまり、既に他の固定局2と通信していれば、前回局情報として記憶されているが、前回局情報がなく、初めての通信であれば、その固定局2からの距離が近い順に、情報の表示順とすればよい(S107)。
【0036】
初めての通信でなければ、読み出した前回局情報から、前回局の識別符号(局ID)を調べる(S108)。S108において、局IDが変化していない場合は、前回と同じ固定局2にもう一度通信していることとなるので、評価点も不変であり、改めて算出する必要はない。しかし、S108において、局IDが変化している場合は、前回とは異なる固定局2と通信しているので、前回局情報と今回の自局情報とを用いて、前述した方法で評価点算出手段13が評価点を算出する(S109)。
【0037】
そして、算出された評価点から、表示順序決定手段14が表示順位を決定する(S110)。さらに、表示順位が最上位である局ID(現在位置の固定局2)を、表示するための表示局IDとしてセットする(S111)。
【0038】
続いて、表示局IDに関する局情報が既に取得されているかどうかを調べ(S112)、まだ取得されていない場合は、ワイアレス通信部20を介して取得する(S113)。そして、表示局IDの情報を表示画面50に表示する(S114)。この状態で、使用者によるキー入力があるか(S115)、あるいは、固定局2の通信可能範囲外へ出るか(S101)のいずれかが発生するまで待つ。
【0039】
使用者によってキー入力がなされた場合は(S115でYES)、そのキー入力によって選択された局IDを表示局IDとして(S116)、局情報を取得し(S113)、表示画面50に表示する(S114)。また、あるいは、固定局2の通信可能範囲外に出た場合は(S101でNO)、通信していた固定局2の自局情報を前回局情報として記憶し(S103)、表示画面50には、通信不可能であることを表示して(S104)、次の固定局2の通信可能範囲内に入るまで待機する。
【0040】
よって、こうした本実施の形態のパーソナルナビゲーションシステムの携帯端末装置1によれば、前回受信した固定局2の局情報が前回局情報記憶手段12に記憶され、評価点算出手段13による評価点の算出に使用される。従って、どの固定局を経由して今の位置にきたかによって、表示順序が決定される。それにより、前回受信したばかりの固定局2の情報は、表示順序を後回しにすることができ、使用者にとって、知りたい情報を少ないキー操作で表示させることができる。
【0041】
さらに、本実施の形態のパーソナルナビゲーションシステムによれば、評価点算出手段13が、今回の固定局2の局間距離と、前回局情報のうちの前回局間距離との差分を、今回局間距離に加えて評価点を算出するので、前回局間距離の小さい固定局2は評価点が大きくなる。つまり、前回通信した固定局2やそれに近い固定局2の評価点は大きくなる。これにより、簡単な計算で評価点が算出でき、前回通信した固定局2やその近くの固定局2の情報は、表示順序を後にすることができるので、使用者によって使い勝手のよいシステムとなる。
【0042】
さらに、本実施の形態のパーソナルナビゲーションシステムによれば、各固定局2からの無線通信可能な距離範囲は、互いに重ならず独立しているので、1つの携帯端末装置1が同時に2局以上の固定局2と通信することはできない。従って、各携帯端末装置1の現在位置は1ヶ所に決定される。
【0043】
なお本発明は、前記実施形態のものに限定されるわけではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
前記実施の形態では、各固定局2の局間距離情報は、固定局2から携帯端末装置1へ送信するように構成したが、表1に相当するデータを予め携帯端末装置1に記憶させて、局IDのみを記憶するようにしてもよい。
また、前記実施の形態では、携帯端末装置1には識別符号を設けていないが、携帯端末装置1に識別符号を設けて、固定局2と通信する際に、固定局2に送信するようにすれば呼出装置や迷子札としても使用できる。
【0044】
【発明の効果】
本発明のパーソナルナビゲーションシステムによれば、前回受信した固定局の情報は、表示順序が後回しにされるので、既に通過した施設の情報は表示順序が後になり、使用者にとって使い勝手のよいものとなった。
【0045】
また、本発明のパーソナルナビゲーションシステムによれば、今回局間距離に、今回局間距離と前回局間距離との差分を加えて評価点とするので、前回受信した固定局や、その近くの固定局は、評価点が大きくなる。従って、前回通過した施設やその近くの施設の情報は表示順序が後になり、使用者にとってさらに使い勝手のよいものとなった。
【0046】
また、本発明のパーソナルナビゲーションシステムによれば、携帯端末装置は、同時に2つの固定局2とは通信できないので、現在位置を誤ることがないので、使用者にとってさらに使い勝手のよいものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯端末装置の一実施の形態を示したブロック図である。
【図2】本発明に係る固定局の一実施の形態を示したブロック図である。
【図3】表示画面の例を示す図である。
【図4】表示画面の例を示す図である。
【図5】本実施の形態のパーソナルナビゲーションシステムを適用した例を示す説明図である。
【図6】携帯端末装置によるパーソナルナビゲーションシステムの処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 携帯端末装置
2 固定局
12 前回局情報記憶手段
14 表示順序決定手段
50 表示画面[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method for displaying information on a display screen of a portable terminal device that can be carried and carried by a user while communicating with a fixed station, and more particularly, to a personal navigation system that changes the display order of information by the movement of a user. .
[0002]
[Prior art]
Conventionally, wireless communication between a mobile terminal device carried by a user and a plurality of fixed stations provided at a certain interval and displaying various information on a display screen of the mobile terminal device is there. For example, in a place where there are a plurality of facilities within a certain range, such as a theme park or a zoo, information on the facilities can be transmitted by installing a fixed station in each facility. A visitor carries a portable terminal device and moves, receives information from each fixed station, and displays it on a display screen. If a plurality of fixed stations are connected to each other, information on other facilities can be received and displayed through nearby fixed stations, and navigation related to the next movement can be performed.
[0003]
In general, in such a portable terminal device, the display screen is small with emphasis on portability, so the amount of information that can be displayed at one time is not very large. Therefore, it is often impossible to display all items at once, such as an index for the user to select which information is displayed. In order to select an item that is not displayed, it is necessary to first scroll the display screen to display the item and then input the item selection. As the item display order of this index, a history order or a distance order is generally used. The history order is an arrangement in which fixed stations connected so far are arranged in the reverse order of connection. That is, the fixed station connected immediately before is displayed next to the current location. Further, the order of distance is an order in which the distance from the current location is short.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, for example, for a user walking in a theme park, the information seen immediately before and the information of the facility passed immediately before are often not very important. In other words, even if it is not necessarily the closest position, it is often desirable to have information on the facility to be headed next. In the conventional portable terminal, since the display order of such items is later, there is a problem that many key operations are required to display the information.
[0005]
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a personal navigation system that allows information on a facility that has already passed through the display order of information on the display screen of the mobile terminal device to be later. The purpose is to do.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The personal navigation system of the present invention has fixed stations installed at a plurality of locations each having its own station information, and mobile terminal devices capable of wireless communication with the respective fixed stations, When station information is received from a predetermined fixed station by moving the mobile terminal device, the station information of the fixed station is displayed on the display screen, and the mobile terminal device The display screen displays information related to the predetermined fixed station that has received the station information, and search items for searching for other fixed stations. The order of the other fixed stations to be displayed in the search items is displayed. , And is determined based on inter-station distance information with other fixed stations based on the fixed station included in the station information of each fixed station .
[0007]
Therefore, according to the personal navigation system of the present invention, the mobile terminal device is included in the station information of each fixed station such as the previous station information of the fixed station received last time and the current station information of the fixed station received this time . Since the display order is determined based on the inter-station distance information with other fixed stations based on the fixed station, the display order is determined depending on which fixed station is used to reach the current position. Therefore, the information of the fixed station just received last time can be displayed later, and the information that the user wants to know can be displayed with few key operations.
[0008]
In the personal navigation system of the present invention, the mobile terminal device receives the previous station information from the previous fixed station immediately before the predetermined fixed station, and then moves the current station information from the predetermined fixed station by movement. When determining the order of other fixed stations received and displayed in the search item, the previous inter-station distance information that is the distance between the previous fixed station and the other fixed stations included in the previous station information, and this time Using the current inter-station distance information that is the distance between the current fixed station and another fixed station included in the station information, the difference between the current inter-station distance and the previous inter-station distance is calculated as the inter-current inter-station distance. The added value is used as an evaluation point for determining the order .
[0009]
Therefore, according to the personal navigation system of the present invention, the difference between the current inter-station distance and the previous inter-station distance is calculated, and the evaluation point is determined by adding this difference to the current inter-station distance. A fixed station with a small distance has a high evaluation score. According to this method, the evaluation score can be calculated by simple calculation, and the evaluation score becomes smaller as the fixed station is farther from the previous time and closer to the current time. Accordingly, the information of the fixed station that communicated last time and the information of the fixed station in the vicinity thereof can be displayed later, so that it becomes a user-friendly system for the user.
[0010]
The personal navigation system of the present invention, the wireless communication coverage distance range from the previous SL fixed station to the mobile terminal device is characterized in that are independent of each other.
[0011]
Therefore, according to the personal navigation system of the present invention, the distance ranges in which wireless communication can be performed from each fixed station are independent of each other without overlapping each other, so one mobile terminal device can communicate with two or more fixed stations at the same time. I can't do it. Therefore, the current position of each mobile terminal device is determined as one location.
[0012]
A portable terminal device according to the present invention is used in the personal navigation system according to any one of claims 1 to 3.
[0013]
Therefore, according to the portable terminal device of the present invention, the personal navigation system of the present invention can be realized.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, an embodiment of a personal navigation system according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile terminal device according to the present embodiment, and FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a fixed station according to the present embodiment. In the personal navigation system according to the present embodiment, the user moves around the portable terminal device 1 shown in FIG. 1 within the range where the fixed station 2 shown in FIG. While getting information.
[0015]
The mobile terminal device 1 is carried by the user, and includes a
[0016]
And the
[0017]
On the other hand, the fixed station 2 is provided in each facility, for example, for managing information on the facility and information from other fixed stations and transmitting the information to the mobile terminal device 1, as shown in FIG. In addition, a
[0018]
And the
[0019]
The mobile terminal device 1 and the fixed station 2 can be transmitted and received by wireless communication by the
[0020]
When the user carrying the mobile terminal device 1 enters the communicable range of a certain fixed station 2, the mobile terminal device 1 manages the local station information managed by the local station
[0021]
The mobile terminal device 1 that has received the local station information of the fixed station 2 displays the information on the
[0022]
When the user selects information on the C stand as information on another fixed station 2 with the
[0023]
Incidentally, as shown in FIGS. 3 and 4, since the number of display lines on the
[0024]
Next, a method for calculating the evaluation score will be described. As described above, the local station information includes the inter-station distance to each other station based on the local station. For example, if it is the B barber shop of the example which the local station showed previously, it is the information of the distance from B barber shop to C stand or D kiosk. When the mobile terminal device 1 communicates with the fixed station 2 and then moves out of the communicable range, the mobile station device 1 uses the inter-station distance included in the local station information received from the fixed station 2 as the previous station information. Store in the storage means 12.
[0025]
Thereafter, when the user moves within the communicable range of the fixed station 2 due to the movement of the user, the local station information of the new fixed station 2 is received. This newly received local station information becomes current station information. Then, the evaluation point calculation means 13 calculates the difference between the current inter-station distance and the previous inter-station distance based on the inter-station distance of the current station information and the inter-station distance of the previous station information. Is added to calculate the evaluation score. The display order determination means 14 determines the display order in order from the smallest evaluation score calculated.
[0026]
Here, the evaluation point calculation method will be specifically described using a simple example. When using this personal navigation system in an area where six stores A, B, C, D, E, and F are provided as shown in FIG. 5, each fixed station 2 is provided with each store. It is done. These fixed stations 2 are represented by the same reference numerals (A to F) as stores here. In FIG. 5, the arrows connecting the stores indicate that the stores can be moved directly between the stores, and the numbers attached to the arrows indicate the distances required for the movement. Those with no difference in distance between the round trips are indicated by double arrows. In addition, a place without an arrow connecting the stores indicates that there is no route to move directly.
[0027]
Table 1 summarizes the inter-station distances between the six fixed stations 2 shown in FIG. For stations between stations that do not have a direct route, the route with the shortest total is used. In Table 1, one horizontal line is a distance to another fixed station 2 with reference to each fixed station 2 shown at the left end, and is an inter-station distance related to the fixed station 2.
[0028]
[Table 1]
[0029]
Here, when the user communicates with the B fixed station 2 after communicating with the A fixed station 2, the inter-station distance from the A fixed station 2 is the previous station information, and the inter-station distance from the B fixed station 2 is This is station information. Since the evaluation score of each fixed station 2 is calculated by {evaluation score = current distance between stations + (current distance between stations−previous distance between stations)}, it is as shown in Table 2.
[0030]
[Table 2]
[0031]
As shown in Table 2, the A fixed station 2 communicated last time has a larger evaluation score, and the C fixed station 2 and the D fixed station 2 have smaller evaluation points. Since this evaluation score is displayed in ascending order, the information of B fixed station 2 (current position) is displayed in the
[0032]
Next, the process in which the portable terminal device 1 determines the display order of the
[0033]
When the execution is started, it is first determined whether or not the fixed station 2 is within a communicable range by the wireless communication unit 20 (S101). If there is no communication with the fixed station 2 and there is no fixed station 2 within the communicable range, it is displayed on the display screen that communication is impossible (S104).
[0034]
In this state, the
[0035]
Thereafter, the portable
[0036]
If it is not the first communication, the previous station identification code (station ID) is checked from the read previous station information (S108). If the station ID has not changed in S108, the station is communicating again with the same fixed station 2 as the previous time, so the evaluation point is also unchanged and there is no need to calculate again. However, if the station ID has changed in S108, communication is being made with the fixed station 2 different from the previous one, so the evaluation score is calculated by the method described above using the previous station information and the current local station information. The means 13 calculates an evaluation score (S109).
[0037]
And the display order determination means 14 determines a display order from the calculated evaluation score (S110). Further, the station ID having the highest display order (fixed station 2 at the current position) is set as the display station ID for display (S111).
[0038]
Subsequently, it is checked whether or not the station information related to the display station ID has already been acquired (S112). If it has not been acquired yet, it is acquired via the wireless communication unit 20 (S113). Then, the display station ID information is displayed on the display screen 50 (S114). In this state, the process waits until there is a key input by the user (S115) or the fixed station 2 goes out of the communicable range (S101).
[0039]
When a key is input by the user (YES in S115), the station ID selected by the key input is set as the display station ID (S116), station information is acquired (S113), and displayed on the display screen 50 ( S114). Alternatively, if the fixed station 2 is out of the communicable range (NO in S101), the local station information of the fixed station 2 with which it was communicating is stored as the previous station information (S103). Then, it is displayed that communication is impossible (S104) and waits until it enters the communicable range of the next fixed station 2.
[0040]
Therefore, according to the portable terminal device 1 of the personal navigation system of the present embodiment, the station information of the fixed station 2 received last time is stored in the previous station
[0041]
Furthermore, according to the personal navigation system of this embodiment, the evaluation point calculation means 13 calculates the difference between the current inter-station distance of the fixed station 2 and the previous inter-station distance in the previous station information. Since the evaluation score is calculated in addition to the distance, the evaluation score of the fixed station 2 having the shortest inter-station distance becomes large. That is, the evaluation score of the fixed station 2 communicated last time or the fixed station 2 close thereto is increased. As a result, the evaluation score can be calculated by simple calculation, and the information of the fixed station 2 communicated last time and the information of the fixed station 2 nearby can be displayed later, so that the system is easy to use by the user.
[0042]
Furthermore, according to the personal navigation system of the present embodiment, the distance ranges in which wireless communication can be performed from each fixed station 2 are independent of each other without overlapping each other. Communication with the fixed station 2 is not possible. Accordingly, the current position of each mobile terminal device 1 is determined as one location.
[0043]
In addition, this invention is not necessarily limited to the thing of the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning.
In the embodiment, the inter-station distance information of each fixed station 2 is configured to be transmitted from the fixed station 2 to the mobile terminal device 1. However, data corresponding to Table 1 is stored in the mobile terminal device 1 in advance. Only the station ID may be stored.
In the embodiment, the mobile terminal device 1 is not provided with an identification code. However, when the mobile terminal device 1 is provided with an identification code and communicates with the fixed station 2, the mobile terminal device 1 transmits the identification code to the fixed station 2. Then, it can be used as a calling device or a lost card.
[0044]
【The invention's effect】
According to the personal navigation system of the present invention, since the fixed station information received last time is displayed later, the information on the already passed facilities is displayed later, which is convenient for the user. It was.
[0045]
Further, according to the personal navigation system of the present invention, since the difference between the current inter-station distance and the previous inter-station distance is added to the current inter-station distance as an evaluation point, the previously received fixed station or a nearby fixed station The station has a higher evaluation score. Therefore, the information on the facilities that passed the previous time and the facilities nearby are displayed in the later order, making the user more convenient to use.
[0046]
Further, according to the personal navigation system of the present invention, since the mobile terminal device cannot communicate with the two fixed stations 2 at the same time, there is no mistake in the current position, so that it is more convenient for the user.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a mobile terminal device according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a fixed station according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a display screen.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example to which the personal navigation system of the present embodiment is applied.
FIG. 6 is a flowchart showing processing of the personal navigation system by the mobile terminal device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Portable terminal device 2 Fixed
Claims (3)
前記携帯端末装置は、その表示画面に、局情報を受信した所定の固定局に関する情報とともに、その他の固定局を検索するための検索項目とを表示し、その検索項目に表示する前記他の固定局の順序を、前回通信した固定局の局情報に含まれている前回通信した固定局を基準とした他の固定局との局間距離情報および、今回通信した固定局の局情報に含まれている今回通信した固定局を基準とした他の固定局との局間距離情報に基づいて決定するようにしたものであって、
前記所定の固定局より一つ前の前回固定局から前回局情報を受信した後、移動によって前記所定の固定局から今回局情報を受信して、前記検索項目に表示する他の固定局の順序を決定する場合、
その前回局情報に含まれる当該前回固定局と他の固定局との距離である前回局間距離情報と、今回局情報に含まれる当該今回固定局と他の固定局との距離である今回局間距離情報とを利用し、
前記今回局間距離に、前記今回局間距離と前回局間距離との差分を加えた値を当該順序決定のための評価点とするようにしたものであることを特徴とするパーソナルナビゲーションシステム。Each mobile station has fixed stations installed at a plurality of locations, each with its own station information, and portable terminal devices capable of wireless communication with the respective fixed stations. In a personal navigation system in which station information of the fixed station is displayed on the display screen when station information is received from a predetermined fixed station,
The mobile terminal device displays, on the display screen, information on a predetermined fixed station that has received the station information and a search item for searching for another fixed station, and displays the other fixed station on the search item. The station order is included in the station information of the fixed station that communicated the previous time, and is included in the station information of the fixed station that communicated this time. It is determined based on inter-station distance information with other fixed stations based on the fixed station that communicated this time,
After receiving the previous station information from the previous fixed station immediately before the predetermined fixed station, the current station information is received from the predetermined fixed station by movement, and the order of other fixed stations displayed in the search item When determining
The previous inter-station distance information that is the distance between the previous fixed station and other fixed stations included in the previous station information, and the current station that is the distance between the current fixed station and other fixed stations included in the current station information Using distance information,
A personal navigation system characterized in that a value obtained by adding a difference between the current inter-office distance and the previous inter-office distance to the inter-office distance is used as an evaluation point for determining the order .
前記固定局から前記携帯端末装置への無線通信可能な距離範囲は、互いに独立していることを特徴とするパーソナルナビゲーションシステム。The personal navigation system according to claim 1 ,
A distance range in which wireless communication is possible from the fixed station to the mobile terminal device is independent of each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001158852A JP3913003B2 (en) | 2001-05-28 | 2001-05-28 | Personal navigation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001158852A JP3913003B2 (en) | 2001-05-28 | 2001-05-28 | Personal navigation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002350173A JP2002350173A (en) | 2002-12-04 |
JP3913003B2 true JP3913003B2 (en) | 2007-05-09 |
Family
ID=19002514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001158852A Expired - Fee Related JP3913003B2 (en) | 2001-05-28 | 2001-05-28 | Personal navigation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3913003B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4953288B2 (en) * | 2006-08-31 | 2012-06-13 | リコーエレメックス株式会社 | System for providing location information for smoking-allowed places or tobacco sales places |
JP2016103730A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | アズビル株式会社 | Radio apparatus evaluation device and method |
-
2001
- 2001-05-28 JP JP2001158852A patent/JP3913003B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002350173A (en) | 2002-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010032618A1 (en) | Communication device, information presentation device, communication method, program, and recording medium | |
JP5560229B2 (en) | Route search system and route search method | |
JP4859699B2 (en) | Deformation map position specifying method, deformed map position specifying system, measurement map position specifying method, and measurement map position specifying system | |
US20090096875A1 (en) | Camera-fitted information retrieval device | |
EP1351174A1 (en) | Search supporting apparatus, search supporting system, operation instructing terminal, search supporting method, and operation instructing system | |
CN105143917A (en) | Mobile device positioning responsive to externally generated regional candidate position fix mode selection | |
JP2006331428A (en) | Business facility retrieval system, method and program | |
JP4501976B2 (en) | Vehicle navigation device | |
CN106779174A (en) | Route planning method, apparatus and system | |
EP2252860B1 (en) | Location services | |
JP2012215940A (en) | Portable terminal, information display system, information display method, and information display program | |
JP3913003B2 (en) | Personal navigation system | |
JP6034810B2 (en) | Destination candidate display system, destination candidate display method and program | |
JP2010028806A (en) | Position management server and communication system and communication terminal device, and position providing apparatus and communication system | |
JP2003114136A (en) | Regional information supply service system and method | |
KR20130127730A (en) | Method and system for providing shop information service having real time listing | |
JP2012222432A (en) | Portable terminal device | |
JP6370320B2 (en) | Equipment management support system, equipment management support method, information terminal, and program | |
JP2017228952A (en) | Mobile communication terminal, position determining method of mobile communication terminal, and program | |
KR20080023407A (en) | System for announcing locations of pos participating stores using mobile terminal and method thereof | |
JP2017152982A (en) | Search support server, search supporting system, and search support method | |
JPH0486034A (en) | Mobile radio telephone system | |
JP2002290533A (en) | Pointing method and equipment, and program | |
JP2005212499A (en) | Train route guide method and train route guide system | |
JP6442012B1 (en) | Reservation management apparatus, reservation management method, and reservation management program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |