JP3911754B2 - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3911754B2
JP3911754B2 JP03757597A JP3757597A JP3911754B2 JP 3911754 B2 JP3911754 B2 JP 3911754B2 JP 03757597 A JP03757597 A JP 03757597A JP 3757597 A JP3757597 A JP 3757597A JP 3911754 B2 JP3911754 B2 JP 3911754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker unit
speaker
cover
cabinet
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03757597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10234091A (ja
Inventor
秀和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP03757597A priority Critical patent/JP3911754B2/ja
Priority to US09/026,684 priority patent/US6104823A/en
Priority to CN98105206A priority patent/CN1128562C/zh
Priority to MYPI98000723A priority patent/MY116714A/en
Publication of JPH10234091A publication Critical patent/JPH10234091A/ja
Priority to HK99100335A priority patent/HK1015602A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3911754B2 publication Critical patent/JP3911754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2853Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements using an acoustic labyrinth or a transmission line
    • H04R1/2857Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements using an acoustic labyrinth or a transmission line for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2869Reduction of undesired resonances, i.e. standing waves within enclosure, or of undesired vibrations, i.e. of the enclosure itself
    • H04R1/2892Mountings or supports for transducers
    • H04R1/2896Mountings or supports for transducers for loudspeaker transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はテレビジョン受像機等の映像用機器や自動車、情報通信等の各種音響機器に使用されるスピーカ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のスピーカ装置について図7,図8により説明する。
【0003】
図7は上記従来のスピーカ装置の構造断面図であり、図8は同分解斜視図である。同図において、1はスピーカボックスであり、2はスピーカボックス1を形成する前面キャビネット、3は同バックキャビネット、4は同カバーであり、5は上記前面キャビネット2の開口部に装着されたスピーカユニットであり、このスピーカユニット5は上記前面キャビネット2の開口部に装着されることによってスピーカボックス1が形成する密閉空間内に収納されている。
【0004】
6は前面キャビネット2、バックキャビネット3、カバー4及びスピーカユニット5をそれぞれ固定する取付ビスである。
【0005】
なお、cはバックキャビネット3に設けられた第1の音導路、dは同第2の音導路であり、aはスピーカユニット5の前から出る前面放出波、bはスピーカユニット5の後ろから出る後面放出波である。なお、7は入力コードである。
【0006】
以上のように構成された従来のスピーカ装置について以下にその動作を説明する。まず、入力コード7に電気信号を印加するとスピーカユニット5に伝えられ、スピーカユニット5によって音響信号に変換され音の波が発生する。その際、音の波として、スピーカユニット5の前面から出る音は正となる前面放出波aとして発生し、スピーカユニット5の後面から出る後面放出波bを音導路c,dによって導出してスピーカユニット5単体では出すことのできなかった低音域再生が可能としているものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来の構成では、スピーカユニット5自体の振動やスピーカユニット5から出る後面放出波bの圧力によりバックキャビネット3とカバー4のスピーカユニット5の近傍が振動し低音域特性に影響を与えていた。また、スピーカ装置に強い衝撃が加わった場合、スピーカユニット5のビス6による取り付けが不十分であると脱落の恐れがあるとともに、近年のスピーカ装置の軽量化のためにスピーカの材質に樹脂が使用されることが多くなっているため、前面キャビネット2やバックキャビネット3の強度を確保することが構造上できず、より強度向上が求められている。
【0008】
本発明は上記従来の課題を解決するもので、スピーカユニット自体や前面キャビネットやバックキャビネットの不要な振幅を防止し、スピーカ装置に必要な低音域再生を容易に実現することができ、さらには、強い衝撃に対してもスピーカ脱落の危険性のない耐久性に富んだ構造を持つ優れた音響性能を兼ね備え持ったスピーカ装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明のスピーカ装置は、開口部を有する前面キャビネットと、上記前面キャビネットの上記開口部に装着されたスピーカユニットと、上面に開口部を有し、この開口部を覆うカバーとで上記スピーカユニットを収納する空間と上記スピーカユニットの後面放出波を外部に導出する音導路を形成するバックキャビネットと、このバックキャビネットに一体に設けられ上記カバーに結合された上記スピーカユニットの背面に当接するとともに、上記音導路方向に延長して後面放出波を導き、上記音導路の入口で発生する風切り音を抑制する整流壁とで構成したものである。
【0010】
上記整流壁によってスピーカユニット自体の振動、バックキャビネットおよびカバーの振動を抑制することができ、スピーカ装置に必要な低音域再生を実現するとともに、強い衝撃に対してもスピーカ脱落の危険性のない耐久性に富んだ構造とできるものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、開口部を有する前面キャビネットと、上記前面キャビネットの上記開口部に装着されたスピーカユニットと、上面に開口部を有し、この開口部を覆うカバーとで上記スピーカユニットを収納する空間と上記スピーカユニットの後面放出波を外部に導出する音導路を形成するバックキャビネットと、このバックキャビネットに一体に設けられ上記カバーに結合した上記スピーカユニットの背面に当接するとともに、上記音導路方向に延長して後面放出波を上記音導路に導く整流壁とでスピーカ装置を構成するものであり、整流壁によってスピーカユニット自体の振動、バックキャビネットおよびカバーの振動を抑制することができ、スピーカ装置に必要な低音域再生を実現するとともに、強い衝撃に対してもスピーカ脱落の危険性のない耐久性に富んだ構造とできるものである。
また、上記整流壁によって後面放出波の空気の流れを調節して音導路入り口にて発生する風切り音を抑制してさらなる音圧周波数特性の向上を図ることができるものである。
【0015】
以下本発明のスピーカ装置の実施の形態について図面を参照しながら説明する説明にあたっては従来技術と同一部分は同一番号を付与して説明を省略して説明する。なお、本発明の実施形態の説明に先立ち、発明に至る改善例について説明する。
【0016】
改善例
図1は発明に至る改善例のスピーカ装置の断面図であり、図2は同分解斜視図であり、図3は同音圧周波数特性図である。同図により従来技術との相違点のみ説明すると、相違点は前面キャビネット2に装着されたスピーカユニット5の背面に当接するように補強柱3aをバックキャビネット3に設け、この補強柱3aとカバー4を取付ビス6により結合した点である。
【0017】
以上のように構成されたスピーカ装置について、動作を説明する。
まず、入力コード7に電気信号を印加すると音響信号に変換され音の波が発生する。その際音の波として、スピーカユニット5の前面から出る音は正となる前面放出波aとして発生し、スピーカユニット5の後面から出る音は負となる後面放出波bとして発生する。
【0018】
なお、このときスピーカユニット5も振動するが補強柱3aがスピーカユニット5の背面と当接しているので、スピーカユニット5の振動は抑制される。
【0019】
また、後面放出波bの圧力によりバックキャビネット3とカバー4のスピーカユニット5の近傍が振幅し呼吸するかの如く動こうとするが、バックキャビネット3の補強柱3aを介してバックキャビネット3とカバー4を結合しているのでバックキャビネット3とカバー4の後面放出波bの圧力による振動が抑制され、低音域特性において劣化のないものが得られる。
【0020】
また、強い衝撃を受けた際もスピーカユニット5の脱落を防止することができ、高い信頼性が確保できるものである。
【0021】
図3は上記実施の形態のスピーカ装置の音圧周波数特性eと従来のスピーカ装置の音圧周波数特性fを示すものであり、上述のごとく低音特性において従来のものより優れていることが確認された。
【0022】
なお、前面キャビネット2やカバー4の材質を樹脂等強度の弱いものとしても、強度の確保ができ低音域特性の劣化のない耐久性に富んだ構造のスピーカ装置とすることもできるものである。
【0023】
(実施の形態
図4は本発明の実施の形態のスピーカ装置の断面図である。同図により上記の改善例との相違点のみ説明すると、バックキャビネット3に上記前面キャビネット2に装着されたスピーカユニット5の背面に当接すると共に後面放出波bのスピーカユニット5の背面での乱れを防ぐ第1の音導路cの方向に延長された第1の整流壁3bと第2の音導路dの方向に延長された第2の整流壁3cからなる整流壁3dを設けたものであり、上記実施の形態においてはこの整流壁3dに連続した補強柱3aでカバー4と結合しているが、スピーカユニット5の出力の大きさによっては補強柱3aを用いず整流壁3dでカバー4と結合しても良いものである。
【0024】
以上のように上記実施の形態においては整流壁3dを介してバックキャビネット3とカバー4を結合し、スピーカユニット5の背面と整流壁3dを当接させたことによって上記(改善例)と同様バックキャビネット3とカバー4の後面放出波bの圧力による振動およびスピーカユニット5自体の振動を抑制し、低音域特性の劣化を防止すると共に、整流壁3dによって後面放出波bの空気の流れを調節して音導路c、音導路dの入り口にて発生する風切り音を抑制してさらなる音圧周波数特性の向上を図ることができるものである。
【0025】
図5は後面放出波によるびり付きやユニットの振動を抑制する展開例のスピーカ装置の側断面図であり、図6は同分解斜視図である。
【0026】
同図によると、11はスピーカボックスであり、前面にスピーカユニット12を装着する前面キャビネット11aとこの前面キャビネット11aと結合するカバー11bとで構成されている。
【0027】
11cは前面キャビネット11aのスピーカユニット12の装着部分近傍にカバー11bに向けて突出して設けられたツメであり、カバー11bにはこのツメ11cに係合する凹部または穴部11dが設けられており、このツメ11cと凹部または穴部11dとで前面キャビネット11aとカバー11bとのスピーカボックス11の長辺側の略中央に設けられた結合手段となっている。また、ツメ11cは凹部または穴部11dとの係合時にスピーカユニット12を挟持するように対向する両長辺にそれぞれ設けられて一対の結合手段を形成している。
【0028】
以上のように、結合手段によって前面キャビネット11aとカバー11bを強固に固定して後面放出波gによる振動(ビリ付き)を抑制するとともに、スピーカユニット12の振動も抑制することもでき、音圧周波数特性の向上を図れるものであるとともにスピーカボックス11としての強度の向上も部品点数の増加なしに図れることができるものである。
【0030】
【発明の効果】
以上のように本発明は、バックキャビネットやカバーの結合を強固にして、スピーカユニットから出る後面放射波の圧力によるバックキャビネットやカバーの振幅を防ぐことにより、高入力印加においても良好な低音域特性が得られ、且つ、強い衝撃を受けた時にもスピーカユニットの脱落を防止する優れたスピーカ装置の提供を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のスピーカ装置に至る改善例の断面図
【図2】 同分解斜視図
【図3】 同音圧周波数特性図
【図4】 本発明のスピーカ装置の一実施の形態の断面図
【図5】 同展開例のスピーカ装置の側断面図
【図6】 同分解斜視図
【図7】 従来のスピーカ装置の構造断面図
【図8】 同分解斜視図
【符号の説明】
1,11 スピーカボックス
2,11a 前面キャビネット
3 バックキャビネット
3a 補強柱
3d 整流壁
4,11b カバー
5,12 スピーカユニット

Claims (1)

  1. 開口部を有する前面キャビネットと、上記前面キャビネットの上記開口部に装着されたスピーカユニットと、上面に開口部を有し、この開口部を覆うカバーとで上記スピーカユニットを収納する空間と上記スピーカユニットの後面放出波を外部に導出する音導路を形成するバックキャビネットと、このバックキャビネットに一体に設けられ上記カバーに結合された上記スピーカユニットの背面に当接するとともに、上記音導路方向に延長して後面放出波を導き、上記音導路の入口で発生する風切り音を抑制する整流壁とで構成されたスピーカ装置。
JP03757597A 1997-02-21 1997-02-21 スピーカ装置 Expired - Fee Related JP3911754B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03757597A JP3911754B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 スピーカ装置
US09/026,684 US6104823A (en) 1997-02-21 1998-02-20 Speaker system
CN98105206A CN1128562C (zh) 1997-02-21 1998-02-20 扬声器装置
MYPI98000723A MY116714A (en) 1997-02-21 1998-02-20 Speaker system
HK99100335A HK1015602A1 (en) 1997-02-21 1999-01-26 Speaker system.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03757597A JP3911754B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 スピーカ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10234091A JPH10234091A (ja) 1998-09-02
JP3911754B2 true JP3911754B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=12501343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03757597A Expired - Fee Related JP3911754B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 スピーカ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6104823A (ja)
JP (1) JP3911754B2 (ja)
CN (1) CN1128562C (ja)
HK (1) HK1015602A1 (ja)
MY (1) MY116714A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093688B2 (en) * 2001-09-05 2006-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Structure for preventing the generation of standing waves and a method for implementing the same
US6744902B2 (en) 2001-11-15 2004-06-01 Jl Audio, Inc. Ported loudspeaker enclosure
US6625292B2 (en) 2001-11-15 2003-09-23 Jl Audio, Inc. Ported loudspeaker enclosure
US6648098B2 (en) * 2002-02-08 2003-11-18 Bose Corporation Spiral acoustic waveguide electroacoustical transducing system
JP2005167315A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Pioneer Electronic Corp スピーカユニット
US7410204B2 (en) * 2004-09-03 2008-08-12 Foamade Industries, Inc. Speaker noise path shield
EP1773092A3 (de) * 2005-10-04 2009-05-20 Gealan Formteile GmbH Gehäuse mit Dichtungseinrichtung
DK2040483T3 (da) * 2007-09-21 2013-06-03 Laurence George Dickie Port-højtalerkabinet med konisk bølgelederabsorber
US8064627B2 (en) 2007-10-22 2011-11-22 David Maeshiba Acoustic system
CN101621648B (zh) * 2008-07-01 2012-08-29 深圳Tcl新技术有限公司 平板电视低音重放的方法及平板电视机
US8199953B2 (en) * 2008-10-30 2012-06-12 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-aperture acoustic horn
TW201134233A (en) * 2010-03-25 2011-10-01 Zhao-Lang Wang Audio radiation type reflective sound box structure
SG11201507803WA (en) * 2013-03-22 2015-10-29 Campobello Ltd An acoustic device
US9271098B2 (en) * 2013-10-07 2016-02-23 Incipio Technologies, Inc. Audio speaker with externally reinforced passive radiator attachment
SG11201505761UA (en) * 2013-11-01 2015-08-28 Thermos Kk Speaker and speaker housing
CN105163243A (zh) * 2015-08-21 2015-12-16 陈权江 一种扬声器的扩音装置
JP6992823B2 (ja) 2018-01-29 2022-01-13 ヤマハ株式会社 音声出力装置
JP7074145B2 (ja) * 2018-01-29 2022-05-24 ヤマハ株式会社 音声出力装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2121008A (en) * 1936-07-16 1938-06-21 Paul H Bilhuber Acoustic translating device
US2852087A (en) * 1955-02-15 1958-09-16 Dolph W Ruschhaupt Sound reproducing devices
US3592290A (en) * 1967-11-21 1971-07-13 James C Armstrong Speaker cabinet enclosure and method of making same
EP0336303A3 (en) * 1988-04-04 1991-05-15 Yamaha Corporation Acoustic apparatus
US4939783A (en) * 1989-01-30 1990-07-03 Dunning William S Suspended speaker system
US6005957A (en) * 1998-02-27 1999-12-21 Tenneco Automotive Inc. Loudspeaker pressure plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10234091A (ja) 1998-09-02
MY116714A (en) 2004-03-31
HK1015602A1 (en) 1999-10-15
CN1194568A (zh) 1998-09-30
CN1128562C (zh) 2003-11-19
US6104823A (en) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3911754B2 (ja) スピーカ装置
US6091830A (en) Transmitter structure for limiting the effects of wind noise on a microphone
JP2609822B2 (ja) 送話器
US7668332B2 (en) Audio porting assembly
JP6833284B2 (ja) 車両用ラウドスピーカシステム、および、このラウドスピーカシステムを備えた車両構造物
JP2784830B2 (ja) ヘッドフォン
US7263196B2 (en) Mobile communications terminal with flat loudspeaker disposed in the terminal housing
US5229555A (en) Speaker system and tv with the same
KR101776773B1 (ko) 차량용 스피커조립체 및 이를 갖춘 차량
CN219068347U (zh) 声学装置和移动终端
US11206477B2 (en) Sound transducer structure of electronic device
JP3473279B2 (ja) スピーカ装置
JP3918233B2 (ja) スピーカ装置
JP3997649B2 (ja) スピーカ装置およびこれを用いたテレビジョン受像機
JP4242799B2 (ja) 音響振動検出装置
US20040114753A1 (en) Cover assembly of mobile phone
JP3362406B2 (ja) スピーカ装置
JP2642725B2 (ja) ハンドフリー電話機
JP3458367B2 (ja) マイク内蔵の電子機器
CN116946030A (zh) 一种麦克总成、麦克安装结构和车辆
KR19990017760U (ko) 헤드폰용 스피커 장착구조
JP2000165974A (ja) スピーカ装置
JPS6025192Y2 (ja) スピ−カ付音響機器
JP3975610B2 (ja) スピーカ装置
JPH09261789A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees