JP3904113B2 - 表示処理方法および表示装置 - Google Patents

表示処理方法および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3904113B2
JP3904113B2 JP2003060922A JP2003060922A JP3904113B2 JP 3904113 B2 JP3904113 B2 JP 3904113B2 JP 2003060922 A JP2003060922 A JP 2003060922A JP 2003060922 A JP2003060922 A JP 2003060922A JP 3904113 B2 JP3904113 B2 JP 3904113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
waveform
waveform data
rgb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003060922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004271778A (ja
Inventor
哲哉 重野
和美 高桑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2003060922A priority Critical patent/JP3904113B2/ja
Publication of JP2004271778A publication Critical patent/JP2004271778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904113B2 publication Critical patent/JP3904113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示処理方法および表示装置に関し、詳しくは、波形データと波形データ以外のデータとを重ね合わせて表示する場合の表示処理方法およびその方法を用いた表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に測定波形の表示にあたっては、波形データと波形データ以外のバックグラウンド、グリッド、カーソルなどのその他データとを重ね合わせて表示することが行われている。
【0003】
図3はこのような従来の波形表示装置の概念構成の一例を示すブロック図であり、表示器としてカラーLCDディスプレイを用いた例を示している。図3において、入力回路1は、設定に従ってアナログ入力信号の電圧振幅をA/D変換器2が安定してデジタル信号に変換できる適切な値に調整し、A/D変換器2に出力する。
【0004】
A/D変換器2は、入力回路1を介して入力されたアナログ入力信号をデジタル信号に変換してデータ処理回路3に出力する。
【0005】
データ処理回路3は、A/D変換器2から入力されたデジタル信号に対してサンプリングやアベレージングなどの処理を施して処理結果を測定データとしてアクイジションメモリ4に書き込むとともに、アクイジションメモリ4から読み出した測定データを波形表示データに変換して表示処理回路5に出力する。
【0006】
表示処理回路5には、データ処理回路3から波形データが入力されるとともに、グラフィックコントローラ6から波形データ以外のバックグラウンド、グリッドなどのデータも入力される。グラフィックコントローラ6の波形データ以外のデータは、例えばRGB各4ビットよりなる合計16ビットのRGBデータであり、全ビットが色指定ビットとして割り当てられていて、CPU7から入力される。表示処理回路5は、これら波形データと波形データ以外のデータを重ね合わせてRGB信号を生成し、LCDドライバ8に出力する。
【0007】
LCDドライバ8は、表示処理回路5から入力されたRGB信号に基づきカラーLCDディスプレイ9を駆動する。これにより、カラーLCDディスプレイ9には、波形データと波形データ以外の画像データとが重ね合わせた状態で表示される。
【0008】
図4は、図3における表示処理回路5の動作説明図である。データ処理回路3から転送された波形データは、カラーLCDディスプレイ9の表示分解能に応じたピクセル単位で表示色なしの波形データとして画像メモリ51上にマッピングされる。この画像メモリ51上にマッピングされた波形データは、波形順位判定部53に入力される。なお、図4では単一チャネルの波形データ例を示しているが、実際の装置では例えば4チャネルなど複数の波形データが入力される。
【0009】
波形順位判定部53には、波形RGBデータ格納部52から波形RGBデータも入力される。波形RGBデータ格納部52には、例えば4ビット/1ピクセルで表される波形RGBデータが画像メモリ51上にマッピングされている複数チャネルのそれぞれの波形データに割り当てるように格納されるとともに、同一ピクセルに複数チャネルの波形データが重なった場合のチャネル表示優先順位を指定するデータも格納されている。この波形RGBデータ格納部52としては、内部レジスタを用いる。
【0010】
波形順位判定部53は、これら画像メモリ51から入力される波形データと波形RGBデータ格納部52から入力される波形RGBデータに基づき、同一ピクセルに複数チャネルの波形データが重なった場合の波形表示優先順位の判定を行い、その判定結果を表示画面合成処理部54に入力する。
【0011】
表示画面合成処理部54には、前述のように、グラフィックコントローラ6から、バックグラウンド、グリッド、テキスト、カーソルなどの波形データ以外のデータ類が入力されている。
【0012】
表示画面合成処理部54は、波形順位判定部53から入力される波形データとグラフィックコントローラ6から入力される波形データ以外のデータとを1ピクセル毎にそれぞれの表示優先順位を比較判断して表示画面を合成する。
具体的には、該当ピクセルに波形データがない(0000)場合にはグラフィックコントローラ6からのRGBデータを優先させ、波形データがある場合はRGBデータ格納部52から入力される波形RGBデータとグラフィックコントローラ6から入力されるRGBデータとの表示優先順位を比較判断する。これら表示優先順位比較は、各ピクセル毎に、深さ方向の全ビット(16ビット)について行う。
【0013】
【特許文献1】
特開平10−222150
【0014】
特許文献1には、複数の図形を重ねて表示するのにあたり、主役となる最手前側の図形の表示優先順位を最も高くして、欠落させることなく表示させる発明が開示されているが、本発明のようにピクセル毎に表示優先順位を比較することについては記載がない。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、図4の構成では、表示処理回路5における表示優先順位比較を、各ピクセル毎に深さ方向の全ビットについて行うようにしているために、表示処理回路5をASICで実現した場合には波形データと波形データ以外のRGBデータとの表示優先順位情報をレジスタに格納しなければならず、その分のゲート数を確保しておかなければならない。
【0016】
また、表示画面合成時の表示優先順位比較にあたっては、グラフィックコントローラ6から入力される複数全ビットのRGBデータについて比較する必要があることから、比較回路の規模が大きくなってしまうという問題もある。
【0017】
本発明は、これらの問題点を解決するものであり、比較的小規模の回路構成で、ピクセル毎の表示優先順位比較が比較的高速に行える表示処理方法および表示装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成する請求項1の発明は、
波形データと波形データ以外のデータとを重ね合わせて表示する表示画面を構成する複数系統のRGBデータについてピクセル毎の表示優先順位比較を行うのにあたり、
RGBデータのいずれかの最下位ビットを表示優先順位比較用に割り当てて表示優先順位比較用ビットについて比較するとともに、
RGBデータの他の最下位ビットを波形表示領域内にポップアップメニューを表示させるのにあたり背景の波形が識別できるようにポップアップメニューを半透明化するように制御するために割り当てることを特徴とする表示処理方法である。
【0019】
表示優先順位情報を格納するレジスタが不要になるとともに表示優先順位比較に用いる比較ビットが少なくなり、表示優先順位比較処理に用いる回路規模を小さくできる。
【0020】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の波形表示方法において、前記波形データは、複数チャネルであることを特徴とする。
【0021】
請求項3の発明は、請求項1または請求項2記載の表示処理方法において、前記波形データ以外のデータは、少なくともバックグラウンド、グリッド、テキスト、カーソルなどのいずれかであることを特徴とする。
【0023】
これらにより、所望の測定チャネルのアナログ入力信号波形を優先的に表示させるための表示処理が行える。
【0024】
請求項4の発明は、
波形データと波形データ以外のデータとを重ね合わせて表示する表示画面を構成する複数系統のRGBデータについてピクセル毎の表示優先順位比較を行う表示処理回路を含む表示装置であって、
RGBデータのいずれかの最下位ビットを表示優先順位比較用に割り当てて表示優先順位比較用ビットについて比較するとともに、
RGBデータの他の最下位ビットを波形表示領域内にポップアップメニューを表示させるのにあたり背景の波形が識別できるようにポップアップメニューを半透明化するように制御するために割り当てることを特徴とする。
【0025】
表示優先順位情報を格納するレジスタが不要になるとともに表示優先順位比較に用いる比較ビットが少なくなり、表示優先順位比較処理に用いる表示処理回路の規模を小さくできる。
【0026】
請求項5の発明は、請求項4記載の表示装置において、前記波形データは、複数チャネルであることを特徴とする。
【0027】
請求項6の発明は、請求項4または請求項5記載の表示装置において、前記波形データ以外のデータは、少なくともバックグラウンド、グリッド、テキスト、カーソルなどのいずれかであることを特徴とする。
【0029】
これらにより、所望の測定チャネルのアナログ入力信号波形を優先的に表示させることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の実施の形態の一例を示す波形表示装置のブロック図であり、図4と共通する部分には同一の符号を付けている。図1と図4の異なる点は、グラフィックコントローラ6におけるRGBデータの形態である。
【0031】
すなわち、図4では全ビットが色指定ビットとして割り当てられているのに対し、図1ではグラフィックコントローラ6におけるRGBデータの少なくとも1ビットを表示優先順位比較用に割り当てている。具体的には、色への影響が少ない下位のビットを表示優先順位比較用ビットとして使用する。
【0032】
表示画面合成処理部54は、画面合成にあたり、波形順位判定部53から入力される波形データの順位とグラフィックコントローラ6から入力される表示優先順位比較用ビットのみを比較する。この表示優先順位比較用ビットが「0」の場合は波形データよりも表示優先順位が低いと判断して波形データを優先表示させるようにし、「1」の場合は波形データよりも表示優先順位が高いと判断してグラフィックコントローラ6から入力される波形データ以外のデータを優先表示させるように画面合成を行う。そして、グラフィックコントローラ6から入力される波形データ以外のデータを優先表示させる場合には、表示優先順位比較用ビットも含めたRGBデータをLCDドライバ8に出力する。
【0033】
このような表示処理方法によれば、表示処理回路5内に、波形データと波形データ以外のRGBデータとの表示優先順位情報を格納するためのレジスタが不要になり、表示処理回路5をASICで構成する場合に従来のレジスタ用に割り当てていたゲート数の消費を抑えられる。
そして、画面合成時の表示優先順位比較における比較ビットが例えば1ビットであることから、比較回路の規模を従来の全ビット比較に比べて格段に小さくすることができる。
【0034】
このような表示処理方法に基づいて表示装置を構成することにより、表示装置の小型化および高速化が図れる。特に、複数チャネルのアナログ入力信号の波形測定装置に適用することにより、複数チャネルの波形とグリッドやカーソルやテキストなどが重なる場合に、迅速な表示処理が実現できる。
【0035】
なお、RGBデータのビット数をより多く持たせておけば、RGBデータの最下位ビットを表示優先順位比較用として使用しても、LCD表示色への影響がほとんどなくなる。例えば本実施例ではRGB各4ビットと定義しているが、6ビットにすると表示色の見た目の影響は4ビットの場合よりも小さくなる。
【0036】
また、表示優先順位比較に使用するビットは1ビットのみなので、例えば図2に示すようにRデータの最下位1ビットを優先度比較に使用したとすると、Gデータ、Bデータの最下位ビットを別の用途に使用できる。
【0037】
具体的な用途としては、波形表示領域内にポップアップメニューを表示させるのにあたり、背景の波形が識別できるようにポップアップメニューを半透明化するように制御することが考えられる。
【0038】
さらに他の用途として、波形とグリッドとカーソルとテキストとを重ね合わせて表示するのにあたり、これら画面構成要素の重ね合わせ順序を要素別に個別制御する場合にも有効である。
【0039】
また、上記実施例では、ディスプレイがカラーLCDの場合について説明したが、CRTやプラズマやLEDなどにも適用できるものである。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、比較的小規模の回路構成で、ピクセル毎の表示優先順位比較が比較的高速に行える表示処理方法および表示装置を提供することができ、デジタルオシロスコープをはじめとする各種の表示処理方法および表示装置に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すブッロク図である。
【図2】最下位ビットの使用例図である。
【図3】波形表示装置の従来例を示すブロック図である。
【図4】図3の主要部構成ブロック図である。
【符号の説明】
1 入力回路
2 A/D変換器
3 データ処理回路
4 アクイジションメモリ
5 表示処理回路
51 画像メモリ
52 波形RGBデータ
53 波形順位判定部
54 表示画面合成処理部
6 グラフィックコントローラ
7 CPU
8 LCDドライバ
9 カラーLCDディスプレイ

Claims (6)

  1. 波形データと波形データ以外のデータとを重ね合わせて表示する表示画面を構成する複数系統のRGBデータについてピクセル毎の表示優先順位比較を行うのにあたり、
    RGBデータのいずれかの最下位ビットを表示優先順位比較用に割り当てて表示優先順位比較用ビットについて比較するとともに、
    RGBデータの他の最下位ビットを波形表示領域内にポップアップメニューを表示させるのにあたり背景の波形が識別できるようにポップアップメニューを半透明化するように制御するために割り当てることを特徴とする表示処理方法。
  2. 前記波形データは、複数チャネルであることを特徴とする請求項1記載の表示処理方法。
  3. 前記波形データ以外のデータは、少なくともバックグラウンド、グリッド、テキスト、カーソルなどのいずれかであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の表示処理方法。
  4. 波形データと波形データ以外のデータとを重ね合わせて表示する表示画面を構成する複数系統のRGBデータについてピクセル毎の表示優先順位比較を行う表示処理回路を含む表示装置であって、
    RGBデータのいずれかの最下位ビットを表示優先順位比較用に割り当てて表示優先順位比較用ビットについて比較するとともに、
    RGBデータの他の最下位ビットを波形表示領域内にポップアップメニューを表示させるのにあたり背景の波形が識別できるようにポップアップメニューを半透明化するように制御するために割り当てることを特徴とする表示装置。
  5. 前記波形データは、複数チャネルであることを特徴とする請求項4記載の表示装置。
  6. 前記波形データ以外のデータは、少なくともバックグラウンド、グリッド、テキスト、カーソルなどのいずれかであることを特徴とする請求項4または請求項5記載の表示装置。
JP2003060922A 2003-03-07 2003-03-07 表示処理方法および表示装置 Expired - Fee Related JP3904113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003060922A JP3904113B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 表示処理方法および表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003060922A JP3904113B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 表示処理方法および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004271778A JP2004271778A (ja) 2004-09-30
JP3904113B2 true JP3904113B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=33123276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003060922A Expired - Fee Related JP3904113B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 表示処理方法および表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3904113B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162395A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Yokogawa Electric Corp 記録機能付き測定器
EP1742458A1 (en) 2005-06-13 2007-01-10 Thomson Licensing Apparatus and method for image processing of digital image pixels

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004271778A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801178B2 (en) Liquid crystal driving device for controlling a liquid crystal panel and liquid crystal display apparatus
CN101354872B (zh) 可补偿显示缺陷的视频显示设备
US20160111055A1 (en) Display apparatus, method of driving display panel using the same and driver for the display apparatus
CN101436392A (zh) 驱动液晶显示设备的装置和方法
JP4825718B2 (ja) データ変換装置及びデータ変換方法と、これを用いた映像表示装置の駆動装置及び映像表示装置の駆動方法
CN105679225B (zh) 驱动显示面板的方法以及执行该方法的显示装置
US9741297B2 (en) Image display apparatus with conversion analog signal generator
JP2007248639A (ja) 液晶駆動方法及び液晶駆動装置
US9905174B2 (en) Liquid crystal display apparatus using inversion driving and driving method thereof
JP2009169398A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2007233340A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4577154B2 (ja) 検証シミュレータ及び検証シミュレーション方法
JP4431951B2 (ja) 表示装置
KR970071452A (ko) 아날로그 인터페이스 액정표시장치와 아날로그 인터페이스 표시장치
KR101533995B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101991337B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치와 그 구동방법
JP3904113B2 (ja) 表示処理方法および表示装置
KR101517392B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN102142238A (zh) 图像显示系统
US10714033B2 (en) Display panel driving apparatus, method of driving display panel using the same and display apparatus having the same
KR20140025169A (ko) 디지털 아날로그 변환기, 디스플레이 구동 회로 및 그것을 포함하는 표시 장치
US20040212609A1 (en) Inspecting method and inspecting device of control signal for display device, and display unit having this inspecting function
US8228357B2 (en) Generation of subpixel values and light source control values for digital image processing
KR102437816B1 (ko) 색온도 보상방법 및 이를 이용한 표시장치
JP2014142448A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees