JP3902802B2 - ジエン化合物及び液晶媒質 - Google Patents

ジエン化合物及び液晶媒質 Download PDF

Info

Publication number
JP3902802B2
JP3902802B2 JP13800395A JP13800395A JP3902802B2 JP 3902802 B2 JP3902802 B2 JP 3902802B2 JP 13800395 A JP13800395 A JP 13800395A JP 13800395 A JP13800395 A JP 13800395A JP 3902802 B2 JP3902802 B2 JP 3902802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
liquid crystal
diene compound
compounds
embedded image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13800395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0867641A (ja
Inventor
ライフェンラート フォルカー
リーガー ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH0867641A publication Critical patent/JPH0867641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902802B2 publication Critical patent/JP3902802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/02Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/16Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/215Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/50Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/52Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は下記式Iのジエン化合物に関する。
【0002】
【化11】
Figure 0003902802
但しこの式において
n は0、1、2、3、4又は5であり、
r は1、2又は3であり、
s は1又は2であり、
【0003】
【化12】
Figure 0003902802
は trans−1,4−シクロヘキシレン又は trans−1,3−ジオキサン−2,5−ジイルであり、
【0004】
【化13】
Figure 0003902802
は trans−1,4−シクロヘキシレン、trans-1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、1個又は2個のCH基がNにより置き換えらていてもよい、弗素化されていない、又はモノ又はポリ弗素化された1,4−フェニレンであるか、又は中央部分
【0005】
【化14】
Figure 0003902802

【0006】
【化15】
Figure 0003902802
か、又は
【0007】
【化16】
Figure 0003902802
であり、
Z は単結合であるか、又は−CH2 CH2 −、CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−、−CH2 O−、−OCH2 −及び−O−CO−よりなる群から選ばれた架橋基又は2つのこのような架橋基のいずれかの所望の組み合わせであって、その際2つのO原子は直接互いに結合していることはなく、そして
R は−CN、−NCS、ハロゲン、又はいずれも12個までの炭素原子を有していずれも置換されていないか、又は弗素及び/又は塩素でモノ置換又はポリ置換されているアルキル、アルケニル、アルコキシ又はアルケニルオキシ基である。
【0008】
【従来の技術】
ヨーロッパ特許EP−A−0122389号は、類似の、例えば下記式
【0009】
【化17】
Figure 0003902802
【0010】
【化18】
Figure 0003902802
のような化合物を開示している。けれどもこれらの化合物はSTNディスプレーにおいて利用するための全ての要求条件、中でも透明点についての要求を満足していない。
【0011】
例えばドイツ特許DE−A−2636684号及びヨーロッパ特許EP−A−0122389号に開示されている類似の化合物と同様に、式Iの化合物は種々の液晶媒質、中でもねじれセルの原理に基づくディスプレー用のそれの成分として使用することができる。
【0012】
これまでこの目的に用いられていた全ての物質は、例えば過度に高い融点、過度に低い透明点、熱、光又は電場に対する不適当な安定性、低過ぎる電気抵抗、高すぎる閾値電圧の温度依存性及び好ましくない誘電的及び/又は弾性的な諸性質のようななんらかの欠点を有している。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、種々の液晶媒質、中でも正の誘電異方性を有するネマチック媒質の成分として適しており、そして公知の種々の化合物の上述のような欠点を持たないか、又は低い限度でしかそのような欠点を持たない新規な液晶化合物を見出すことである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
この目的は式Iの新規な化合物を提供することによって達成された。
本発明者等は式Iの各種化合物が種々の液晶媒質の成分として極めて適していることを見出した。中でもそれらは広いネマチック範囲、低温度にまで達する優れたネマチック形成性、良好な化学的安定性、閾値電圧の低い温度依存性及び/又は低い光学異方性を有する液晶媒質を得るのに用いることができる。加えて、これらの新規な化合物はそのような媒質の他の諸成分に対して良好な溶解度及び高い正の誘電異方性、並びに同時に好ましい旋回粘度及び優れた種々の弾性的諸性質を有する。式Iの化合物は種々のSTNディスプレーが非常に急峻な電気光学的特性曲線及び短い応答時間を有することを可能にする。
【0015】
比較的長鎖の残基R(例えば5ないし12個の炭素原子を有するアルキル基又はアルコキシ基)を含む化合物も強誘電性のスメクチック液晶混合物の成分として適している。
【0016】
純粋な状態において式Iの各化合物は無色であり、そして電気光学的用途に好ましい温度範囲において種々の液晶メソ相を形成する。
【0017】
従って本発明は、式Iの各種化合物、これら式Iの化合物を種々の液晶媒質の成分として使用する方法、式Iの少なくとも1つの化合物を含む液晶媒質及びこのような液晶媒質を含む電気光学的ディスプレーに関する。
【0018】
以上及び以下の記述においてn、r、s、Z、R及び
【0019】
【化19】
Figure 0003902802
【0020】
【化20】
Figure 0003902802
は、特に別に言及しない限り上に定義した通りである。
【0021】
式Iの化合物においてアルキル基Cn2n+1は好ましくは直鎖状である。従ってCn2n+1は好ましくはメチル、エチル又はn−プロピル、或いは同様に好ましくはHである。nは好ましくは0又は1である。sは好ましくは2である。
【0022】
【化21】
Figure 0003902802
は好ましくは
【0023】
【化22】
Figure 0003902802
である。
【0024】
Rは好ましくはCN、アルキル、F、Cl又は弗素化されたアルキル又はアルコキシ、特に好ましくしは−OCH2 CF3 、OCHFCF3 、−CF3 、−OCHF2 又は−OCF3 である。R=CN、r=1、そして
【0025】
【化23】
Figure 0003902802
が1,4−フェニレンである化合物が特に非常に好ましい。
【0026】
rは好ましくは1又は2である。
【0027】
【化24】
Figure 0003902802
は好ましくは trans−1,4−シクロヘキシレンである。Zは好ましくは単結合である。
【0028】
更に、式Iの各化合物は文献(例えばスツットガルトのGeorg−Thieme−Verlag刊行のHouben−Weylの“Methoden der Organischen Chemie”のような標準的著作)に記述されているような、公知の適当な反応条件のもとで公知の種々の方法によって作られる。ここで、公知の種々の変法も用いることができるけれども、ここでは詳細には記述しない。
【0029】
所望の場合には各出発物質は反応混合物から分離することなくその場で形成させることもできるけれども、これに変えてそれらを直ちに式Iの各化合物に変えてもよい。
【0030】
好ましくは下記式II
【0031】
【化25】
Figure 0003902802
〔但しこの式においてR、Z、r及び
【0032】
【化26】
Figure 0003902802
【0033】
【化27】
Figure 0003902802
は上に定義したとおりである〕の無水物を適当な不飽和のホスホニウム塩とWittigの方法によって反応させて式Iの化合物を作り、これをE/Z異性化させる。
【0034】
出発物質及びそれらの反応性誘導体の若干のものは公知であり、そしていくつかのものは、文献より公知の種々の化合物から有機化学の標準的方法によってなんら困難なく作ることができる。この合成に好適な式IIの前駆体は、例えば下記の合成反応式により得ることができる:
【0035】
【化28】
Figure 0003902802
対応するブロムベンゼン誘導体から得られたグリニヤ化合物を、国際特許出願WO87/05599の方法によってオルトチタン酸クロルトリアルキル又はオルトジルコン酸クロルトリアルキルと反応させて第3級シクロヘキサノールを作る。水を除去し、二重結合を水素化し、そして異性化した後に通常的方法によって trans−シクロヘキサンカルボキシレートが得られる。この後者を通常的な標準方法によって式IIの適当な前駆体に変える。
【0036】
3環式化合物を合成するもうひとつの方法は、例えば下記の反応式で与えられる:
【0037】
【化29】
Figure 0003902802
ラテラル弗素を含む式Iの化合物はブロムベンゼン誘導体の代わりに下記
【0038】
【化30】
Figure 0003902802
を用いることによって最初の合成反応式と全く同様にして得られる。ブロムビフェニル化合物は繊維金属触媒を用いたカプリング反応によって公知の態様で作ることができる〔E.Poetsch:“Kontakte(Darmstadt)”1988(2),p15〕。
【0039】
当業者には、上述の種々の合成方法を、残基RがこのRに転化することのできる基で置き換えられているような前駆体を用いて記述した合成を実施することにより修飾してもよいことは明らかである。例えばアルコキシ化合物はエーテル裂開によって対応するフェノールに変えることができ、このものからOCF3 及びOCF2 H化合物はCCl4 /HF又はCClF2 /NaOHとの反応による通常的方法によって作ることができる。対応する安息香酸化合物はそのニトリルに変えるか、又はSF4 で処理することによってそのCF3 化合物に変えることができる。
【0040】
しかしながら下記式III
【0041】
【化31】
Figure 0003902802
のホスホニウム塩を適当な不飽和アルデヒドとWittigの方法により反応させるのが有利であることがしばしば明らかである。式IIIの化合物は上記したシクロヘキシルメチルアルコール類から下記の反応式、すなわち
【0042】
【化32】
Figure 0003902802
に従って得られる。
【0043】
これらのアルコールはFinkelsteinの方法によってそのトシレートを経て対応するヨード化合物に変えることができ、これらは次にPPh3 を含むアセトニトリルの中で沸騰させることにより対応するホスホニウム塩に変えられる。
【0044】
これらのホスホニウム塩から導かれるイリド化合物(酸素の不存在のもとにマイナス70℃においてヘキサン中のn−BuLiで処理することによって作られる)は種々のアルデヒド類と反応して主にcis−オレフィン化合物を与える。これらのcis−オレフィン化合物はE.Vedejs及びP.C.Fuchsの亜燐酸ベタイン法〔JACS 95,822(1973)〕によるか、又はベンゼンスルフィン酸ナトリウム/1N塩酸による処理によってそのトランス型オレフィン化合物を与える。
【0045】
本発明に従う液晶媒質は、好ましくは2ないし40種類、中でも4ないし30種類の化合物を、本発明に従う1つ以上の化合物に加えて、追加的構成成分として含む。これらの媒質は好ましくは本発明に従う1つ以上の化合物に加えて7ないし25種類の成分を含む。これら他の成分は好ましくは種々のネマチック又はネマチック形成性(モノトロープ性又は等方性)の物質より選ばれ、中でもビフェニル類、ターフェニル類、安息香酸フェニル又は同シクロヘキシル、シクロヘキサンカルボン酸のフェニル又はシクロヘキシルエステル、シクロヘキシル安息香酸のフェニル又はシクロヘキシルエステル、シクロヘキシルシクロヘキサンカルボン酸のフェニル又はシクロヘキシルエステル、安息香酸の、シクロヘキサンカルボン酸の、及びシクロヘキシルシクロヘキサンカルボン酸のシクロヘキシルフェニルエステル、フェニルシクロヘキサン類、シクロヘキシルビフェニル類、フェニルシクロヘキシルシクロヘキサン類、シクロヘキシルシクロヘキサン類、シクロヘキシルシクロヘキセン類、シクロヘキシルシクロヘキシルシクロヘキセン類、1,4−ビス−シクロヘキシルベンゼン類、4,4’−ビス−シクロヘキシルビフェニル類、フェニル−又はシクロヘキシル−ピリミジン類、フェニル−又はシクロヘキル−ジオキサン類、フェニル−又はシクロヘキシル−1,3−ジチアン類、1,2−ジフェニルエタン類、1,2−ジシクロヘキシルエタン類、1−フェニル−2−シクロヘキシルエタン類、1−シクロヘキシル−2−(4−フェニルシクロヘキシル)エタン類、1−シクロヘキシル−2−ビフェニルイルエタン類、1−フェニル−2−シクロヘキシルフェニルエタン類及びトラン類の群からの物質より選ばれる。これらの化合物の中の1,4−フェニレン基は弗素化されていていもよい。
【0046】
本発明に従う媒質の他の成分として好適なもっとも重要な化合物は下記式1、2、3、4及び5、すなわち
R’−L−E−R” 1
R’−L−COO−E−R” 2
R’−L−OOC−E−R” 3
R’−L−CH2 CH2 −E−R” 4
R’−L−C≡C−E−R” 5
によって特徴付けることができる。
【0047】
上記式1、2、3、4及び5において同一であっても異なっていてもよいL及びEはそれぞれ互いに独立に、−Phe−、−Cyc−、−Phe−Phe−、−Phe−Cyc−、−Cyc−Cyc−、−Pyr−、−Dio−、−G−Phe−及び−G−Cyc−並びにそれらの鏡像異性体〔但しPheは置換されていないか、又は弗素置換された1,4−フェニレンを、Cycはtrans−1,4−シクロヘキシレン又は1,4−シクロヘキセニレンを、Pyrはピリミジン−2,5−ジイル又はピリジン−2,5−ジイルを、Dioは1,3−ジオキサン−2,5−ジイルを、そしてGは2−(trans−1,4−シクロヘキキシル)エチル、ピリミジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル又は1,3−ジオキサン−2,5−ジイルを表す〕により形成される基よりなる2価の残基である。
【0048】
L及びEの残基の一方は好ましくはCyc、Phe又はPyrである。Eは好ましくはCyc、Phe又はPhe−Cycである。本発明に従う媒質は好ましくは前記式1、2、3、4及び5においてL及びEがCyc、Phe及びPyrよりなる群から選ばれる化合物より選ばれた1種以上の成分と、及び同時に、前記式1、2、3、4及び5において残基L及びEの一方がCyc、Phe及びPyrよりなる群から選ばれ、そして他方の残基が−Phe−Phe−、−Phe−Cyc−、−Cyc−Cyc−、−G−Phe−及び−G−Cyc−よりなる群から選ばれる化合物より選ばれた1種以上の成分と、並びに場合により前記式1、2、3、4及び5において残基L及びEが−Phe−Cyc−、−Cyc−Cyc−、−G−Phe−及び−G−Cyc−よりなる群から選ばれる化合物より選ばれた1つ以上の成分とを含む。
【0049】
化合物1a、2a、3a、4a及び5aは、前記式12、34及び5においてR’及びR”がそれぞれ互いに独立に8個までの炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルコキシ、アルケニルオキシ又はアルカノイルオキシである化合物である。これらの化合物の殆どにおいてR’及びR”は互いに異なっており、これらの残基の一方は通常はアルキル又はアルケニルである。化合物1b、2b、3b、4b及び5bは、前記式1、2、3、4及び5においてR”が−CN、−CF3、−OCF3、−OCHF2、F、Cl又は−NCSである化合物であって、この場合にRは化合物1aないし5aについてあげた意味を有し、そして好ましくはアルキル又はアルケニルである。R”は特に好ましくは−F、Cl、CF3、−OCHF2及び−OCF3よりなる群から選ばれる。しかしながら前記式1、2、3、4及び5の化合物の中の上述した各置換基の他の変形物は共通である。このような物質又はそれらの混合物の多くは文献より知られた方法により、又はそれに類似した方法により得ることができる。
【0050】
式1a、2a、3a、4a及び5aの化合物よりなる群(第1群)からの諸成分に加えて、本発明に従う媒質は式1b、2b値3b、4b及び5bの化合物よりなる群(第2群)からの各成分をも含み、その際それらの割合は好ましくは次のようであるのがよい:
第1群:20ないし90%、中でも30ないし90%
第2群:10ないし80%、中でも10ないし50%
(本発明に従う各成分の割合の合計及び第1群と第2
群との化合物の割合の合計は100%である)
本発明に従う媒質は好ましくは1ないし40%、特に好ましくは5ないし30%の本発明に従う化合物を含む。別な好ましい媒質は40%以上、中でも45ないし90%の本発明に従う化合物を含む。それらの媒質は好ましくは3、4又は5種類の本発明に従う化合物を含む。
【0051】
本発明に従う媒質は慣用的な態様で作られる。一般に、各成分を好都合には高められた温度において相互に溶解させる。適当な添加物によってそれら液晶相は本発明に従い、それらを従来開示されている全ての型の液晶ディスプレー要素において使用することができるような態様で修飾することができる。
【0052】
この型の添加物は当業者に知られており、そして文献において詳細に記述されている(ワインハイムのVerlag Chemieより1980年刊行のH.Kelker/R.Hatz:“Handbook of Liquid Crystals”)。例えば着色ゲスト−ホスト系の製造のために多色性染料を添加することができ、或いはまた誘電異方性、粘度及び/又は各ネマチック相の配向を修飾するための種々の物質を添加することができる。
【0053】
本発明に従う媒質は特にMLCデイスプレーにおいて使用するのに適している。
【0054】
本願明細書及び以下の諸実施例において各液晶化合物の構造を省略記号によって示してあるが、これらの各化学式への変換は以下の表A及び表Bに従って行われる。Cn2n+1及びCm2m+1の全ての残基は直鎖状アルキル基であって、それぞれn個又はm個の炭素原子を有する。表Bにあげた記号法は自明である。表Aにおいては親構造についての省略記号だけがあげられている。個別の場合において親構造についての省略記号に続いてハイフンで隔てて各置換基R1 、R2 、L1 及びL2 の記号があげられている。
【0055】
当業者には以上の記述によって複雑な熟慮を必要とすることなく本発明をその完全な範囲まで利用できると信じられる。従って以下にあげる個々の好ましい具体例は単に説明的なものであって、いかなる態様においてもここに記述される開示の残分を限定しようとするものではない。
【0056】
【実施例】
以上及び以下の諸例において全ての温度は℃で表わしてあり、そして特に記述しない限り全ての部及び%は重量基準である。以上及び以下において引用される特許出願、特許及び刊行文献の全ての開示並びに対応のドイツ特許出願P4419585.0の開示はここに参考文献として採用される。
【0057】
【表1】
Figure 0003902802
【0058】
【表2】
Figure 0003902802
【0059】
【表3】
Figure 0003902802
【0060】
【表4】
Figure 0003902802
【0061】
【表5】
Figure 0003902802
【0062】
【表6】
Figure 0003902802
【0063】
【表7】
Figure 0003902802
【0064】
【表8】
Figure 0003902802
以下の諸例は本発明を制限することなく説明するものである。m.p.は融点を、そしてc.p.は透明点を表わす。以上及び以下において%は重量基準であり、温度は℃で表わしてある。「通常的に後処理する」は水を加え、その混合物をジクルロメタン又はメチル−tert−ブチルエーテルで抽出し、有機相を分離し、乾燥して蒸発させ、そしてその生成物を結晶化及び/又はクロマトグラフィーにより精製することを意味する。
【0065】
加えて、下記の省略記号を用いる:
C :結晶性固体状態
S :スメクチック相(インデックスは相の型を表わす)
N :ネマチック相
Ch:コレステリック相
I :等方性相
各記号の間の数字は転移温度を℃で表わしたものである。
【0066】
DAST :ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド
DCC :ジクロルヘキシルカルボジイミド
DDQ :ジクロルジシアノベンゾキノン
DIBALH:ジイソブチルアルミニウムヒドリド
DMSO :ジメチルスルホキシド
POT :カリウムtert−ブトキシド
THF :テトラヒドロフラン
pTsOH :p−トルエンスルホン酸
例1
【0067】
【化33】
Figure 0003902802
150mlのTHFの中の22gの4−ペンテニルトリフェニルホスホニウムブロミドの懸濁液を−10℃に冷却する。32.6mlのBuLi溶液(n−ヘキサン中15%)及び、更に15分間攪拌した後に、50mlのTHFの中に溶解したtrans−4−(p−シアノフェニル)シクロヘキサンカルバルデヒドを滴加する。反応混合物を更に3時間攪拌した後にこれを室温まで温めて通常的に後処理する。このE/Zの混合物(10.7g)を50mlのトルエンの中に溶解し、1.73gのベンゼンスルフィン酸ナトリウム及び16.2mlの1N塩酸を加え、そしてこの混合物を1夜還流する。通常的に後処理することにより目的生成物が得られる。
【0068】
C57N66.9I、Δn=+0.143、Δε=16.08
この目的生成物は従来技術からのモノエン化合物に比して極めて高いN−I透明点を有する(記載の第2頁参照)。
【0069】
同様にして下記の各化合物を作る:
【0070】
【化34】
Figure 0003902802
【0071】
【表9】
Figure 0003902802
【0072】
【化35】
Figure 0003902802
【0073】
【表10】
Figure 0003902802
【0074】
【化36】
Figure 0003902802
【0075】
【表11】
Figure 0003902802
【0076】
【表12】
Figure 0003902802
【0077】
【表13】
Figure 0003902802
【0078】
【化37】
Figure 0003902802
【0079】
【表14】
Figure 0003902802
【0080】
【化38】
Figure 0003902802
【0081】
【表15】
Figure 0003902802
【0082】
【化39】
Figure 0003902802
【0083】
【表16】
Figure 0003902802
【0084】
【化40】
Figure 0003902802
【0085】
【表17】
Figure 0003902802
例2
【0086】
【化41】
Figure 0003902802
段階2.1
【0087】
【化42】
Figure 0003902802
CCl4 中の上記化合物の0.5モルと1gの鉄粉とに、攪拌しながら5℃において0.5モルの臭素を滴加する。この混合物を更に3℃において2時間攪拌し、1夜攪拌し、亜硫酸水素ナトリウム溶液、水及び10%水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、そして通常のように後処理する。
段階2.2
【0088】
【化43】
Figure 0003902802
30mlのトルエンの中の水素化リチウムアルミニウムの0.035モルの溶液を150mlのTHFの中に溶解させた上記式の0.07モルに加える。この溶液を1時間還流させ、そして室温に冷却し、水を加え、そしてこの混合物をHClで酸性化して通常的に後処理する。
段階2.3
【0089】
【化44】
Figure 0003902802
65.6ミリモルの上記式の化合物を200mlのジクロルメタンの中に溶解し、79.6ミリモルのピリジニウムクロロクロメート及び11gのセライト(Celite)を加え、そしてこの混合物を室温において4時間攪拌する。
この反応混合物を蒸発させ、そして残渣をシリカゲルを通してメチル−tert−ブチルエーテルとともに濾過する。
段階2.4
【0090】
【化45】
Figure 0003902802
34ミリモルのナトリウム−ビス(トリメチルシリル)アミド(THFの中の0.1モル溶液)を、窒素雰囲気のもとに0℃において50mlのTHFの中の91.4ミリモルの4−ペンテニルトリフェニルホスホニウムブロミドに滴加する。この反応混合物を更に15分間攪拌し、そして50mlのTHFの中に溶解した上記式の化合物の31.4ミリモルを−70℃において滴加する。この混合物を攪拌しながら室温まで温め、水及び塩化ナトリウム溶液を加え、そしてこの混合物を2N塩酸で酸性化して通常的に後処理する。
段階2.5
【0091】
【化46】
Figure 0003902802
窒素雰囲気のもとに23.3ミリモルの上記式の化合物を30mlのトルエンの中に溶解して6.2ミリモルのベンゼンスルフィン酸ナトリウム及び8.5mlの1N塩酸とともに還流させる。次にこの混合物を通常的に後処理する。
段階2.6
【0092】
【化47】
Figure 0003902802
400mlの1−メチル−2−ピロリドンの中の0.04モルの上記式の化合物及び0.04モルのCuCnを170℃において24時間攪拌する。この混合物を室温に冷却して通常的に後処理する。
混合物例
例A
【0093】
【表18】
Figure 0003902802
例B
【0094】
【表19】
Figure 0003902802
以上の諸例は、一般的に、又は特別に記述した本発明の各反応成分及び/又は操作条件で以上の諸例において用いたものと置き換えることによって同様に成功裏に繰り返すことができる。
【0095】
以上の記述から、当業者は本発明の本質的な特徴を容易に確認でき、そして本発明の精神と範囲とから逸脱することなく本発明の種々の変形態様及び種々の変更を採用してこれをそれぞれの用途及び条件に適合させることができる。

Claims (8)

  1. 下記式Iのジエン化合物。
    Figure 0003902802
    但しこの式において
    n は0、1、2、3、4又は5であり、
    r は1、2又は3であり、
    s は1又は2であり、
    Figure 0003902802
    は trans−1,4−シクロヘキシレン又は trans−1,3−ジオキサン−2,5−ジイルであり、
    Figure 0003902802
    は trans−1,4−シクロヘキシレン、trans-1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、1個又は2個のCH基がNにより置き換えらていてもよい、弗素化されていない、又はモノ又はポリ弗素化された1,4−フェニレンであるか、又は中央部分
    Figure 0003902802

    Figure 0003902802
    か、又は
    Figure 0003902802
    であり、
    Z は単結合であるか、又は−CH2 CH2 −、CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−、−CH2 O−、−OCH2 −及び−O−CO−よりなる群から選ばれた架橋基又は2つのこのような架橋基のいずれかの所望の組み合わせであって、その際2つのO原子は直接互いに結合していることはなく、そして
    R は−CN、−NCS、ハロゲン又はいずれも12個までの炭素原子を有し、またいずれも置換されていないか、又は弗素及び/又は塩素でモノ置換又はポリ置換されているアルキル、アルケニル、アルコキシ又はアルケニルオキシ基である。
  2. 下記従属式Ia、すなわち
    Figure 0003902802
    〔但しこの式においてn及びRは請求項1に定義した通りである〕の、請求項1のジエン化合物。
  3. 下記従属式Ib、すなわち
    Figure 0003902802
    〔但しこの式においてn、Z及びRは請求項1に定義した通りである〕の、請求項1のジエン化合物。
  4. 下記従属式Ic、すなわち
    Figure 0003902802
    〔但しこの式においてn、R及び
    Figure 0003902802
    は請求項1に定義した通りであり、そしてL1 及びL2 はそれぞれ互いに独立にH又はFである〕の、請求項1のジエン化合物。
  5. 1 =R=L2 =Fである、請求項4のジエン化合物。
  6. 請求項1の式Iのジエン化合物を電気光学的ディスプレーのための液晶媒質として使用する方法において、請求項1の式Iのジエン化合物を電気光学的ディスプレー用液晶媒質の中に採用することよりなる方法。
  7. 少なくとも2つの液晶成分を有する電気光学的ティスプレーのための液晶媒質において、少なくとも1つの成分が請求項1の式Iのジエン化合物である、上記液晶媒質。
  8. 液晶セルに基づく電気光学的ディスプレーにおいて、このセルが請求項7の液晶媒質を含んでいる、上記ディスプレー。
JP13800395A 1994-06-03 1995-06-05 ジエン化合物及び液晶媒質 Expired - Lifetime JP3902802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4419585-0 1994-06-03
DE4419585 1994-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0867641A JPH0867641A (ja) 1996-03-12
JP3902802B2 true JP3902802B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=6519810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13800395A Expired - Lifetime JP3902802B2 (ja) 1994-06-03 1995-06-05 ジエン化合物及び液晶媒質

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5744058A (ja)
JP (1) JP3902802B2 (ja)
KR (1) KR960000836A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445224B4 (de) * 1994-12-17 2014-03-27 Merck Patent Gmbh Benzolderivate
US6001275A (en) * 1995-01-20 1999-12-14 Chisso Corporation Liquid-crystalline compound having dienyl moiety and liquid-crystal composition
JP3823354B2 (ja) * 1995-12-05 2006-09-20 チッソ株式会社 酸素原子含有結合基を持つアルケニル化合物、液晶組成物および液晶表示素子
US20040016796A1 (en) * 1998-11-25 2004-01-29 Diebold, Incorporated Automated banking apparatus and method
DE10056323A1 (de) 1999-12-14 2001-06-21 Merck Patent Gmbh STN-Flüssigkristallanzeige
AU2002213869A1 (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Merck Patent G.M.B.H Electro-optical liquid crystal display and liquid crystalline medium
US6878421B2 (en) * 2000-12-06 2005-04-12 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
DE10060745A1 (de) * 2000-12-07 2002-06-13 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
KR20020054611A (ko) * 2000-12-28 2002-07-08 구본준, 론 위라하디락사 액정 표시 장치
JP5374904B2 (ja) * 2007-04-06 2013-12-25 Jnc株式会社 アルカジエニル基を有する化合物およびこれを用いた液晶組成物
WO2009121458A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-08 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines medium und flüssigkristallanzeige
CN102757794B (zh) * 2012-07-13 2014-05-28 江苏和成显示科技股份有限公司 液晶组合物及其显示器件
CN102775993B (zh) * 2012-08-01 2014-09-17 江苏和成显示科技股份有限公司 液晶组合物及包含该液晶组合物的显示器件
TWI464242B (zh) 2012-10-26 2014-12-11 Ind Tech Res Inst 負介電異方性液晶化合物、液晶顯示器、與光電裝置
JP6512424B2 (ja) * 2014-12-24 2019-05-15 Dic株式会社 E−オレフィンの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047169A (en) * 1988-09-16 1991-09-10 Adeka Argus Chemical Co., Ltd. Tolane compound
JP3158623B2 (ja) * 1992-04-03 2001-04-23 チッソ株式会社 ジエン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0867641A (ja) 1996-03-12
US5744058A (en) 1998-04-28
KR960000836A (ko) 1996-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7250199B2 (en) Phenylcyclohexanes and a liquid-crystalline medium
JP2927542B2 (ja) ハロゲン化ベンゼン誘導体および液晶相
KR100549898B1 (ko) 비스알케닐비사이클로헥산 및 액정 매질
JP3902802B2 (ja) ジエン化合物及び液晶媒質
US5308542A (en) 4,4'-disubstituted 2',3-difluorobisphenyls and a liquid-crystalline medium
CA2088771A1 (en) Vinyl compounds, and a liquid-crystalline medium
US5811029A (en) Benzene derivatives, and a liquid-crystalline medium
CA2046590A1 (en) 1,4-disubstituted 2,6-difluorobenzene compounds, and a liquid crystalline medium
EP0563982B1 (en) Polycyclic diene derivatives
US5230829A (en) Phenylcyclohexanes, and a liquid-crystalline medium
US5494606A (en) 1,3-dioxane derivatives, and liquid-crystalline medium
US5250220A (en) 2,5-disubstituted heterocyclic compounds, and a liquid-crystalline medium
JP2927957B2 (ja) フェニルシクロヘキサン類および液晶媒体
US5122297A (en) Tetracyclic benzene derivatives and liquid-crystalline media
EP1479748B1 (en) Tolane derivatives and liquid crystalline medium
JPH08245441A (ja) フルオロ置換アルキル基を含む液晶性化合物および液晶組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term