JP3902723B2 - ベルトクリップ - Google Patents

ベルトクリップ Download PDF

Info

Publication number
JP3902723B2
JP3902723B2 JP2000517627A JP2000517627A JP3902723B2 JP 3902723 B2 JP3902723 B2 JP 3902723B2 JP 2000517627 A JP2000517627 A JP 2000517627A JP 2000517627 A JP2000517627 A JP 2000517627A JP 3902723 B2 JP3902723 B2 JP 3902723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
arm
article
belt
clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000517627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520899A (ja
Inventor
ポーグ、エドワード、シー.
Original Assignee
ポーグ、エドワード、シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポーグ、エドワード、シー. filed Critical ポーグ、エドワード、シー.
Publication of JP2001520899A publication Critical patent/JP2001520899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902723B2 publication Critical patent/JP3902723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/004Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping with an automatic spring reel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • A45F5/021Fastening articles to the garment to the belt
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F2200/00Details not otherwise provided for in A45F
    • A45F2200/05Holder or carrier for specific articles
    • A45F2200/0516Portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1379Key ring holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1391Article held by clip with spring [e.g., leaf, coil] member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1394Article held by clip

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
本発明は、ポーチ、ホルスター、キーチェーン、テープ、ばね駆動式リトラクター(引き戻し装置)、およびポケットベル等を含む物品をベルトに装着するための装置に関するものである。
【0002】
2つの形式の取付装置(アタッチメント装置)が知られている。一方の形式において、ホルスターまたはベルトに支持される他の物品には折り曲げばね金属クリップ(folded over spring steel clip)が設けられ、これは一般にU字形でベルトまたはウエストバンド上にスライドするU字のクリップ開放端を備えている。この形式の取付装置はベルト上にスライドさせて取り付けることおよびスライドさせてベルトから取り外すことが容易であり、また物品はばね特性によって保留される。この形式の物品の1つの不利な点は、クリップがスライドしてベルトから外れてしまう可能性があることにある。
【0003】
取付装置の他の形態として、金属、プラスチック、または布の閉ループ(閉鎖環状部分)がホルスターまたは他の装置を支持するために用いられている。ベルトはバックルで留めたり締めつけられる前に閉ループを通して送られる。この閉ループ構造によって、ホルスターおよびループがベルトから紛失したり、予期せずに外される可能性はほとんどない。しかしながら、ベルトにループを取り付けるためおよびベルトからループを取り外すためにはベルトが締められていてはならない。
さらに、米国特許第1,491,564号明細書には、前部部材およびこれと連結する後部部材を有するベルトフックであって、後部部材がループを保持し、前部部材が離間スリーブを保持するベルトフックが記載されている。後部部材の後方への動きを制限するため、制限バーがループおよびスリーブと係合する。
【0004】
本発明の目的は、ユーザーの望むような、ループタイプ装置およびスライド・オン・クリップタイプ装置として用いることのできる新規で改良された取付装置を提供することである。そのような装置によって、ユーザーはクリップタイプ装置またはループタイプ装置をいつでも選択することができる。
【0005】
他の目的、利点、特徴および成果は以下の説明によってより完全に示される。
【0006】
(発明の要約)
本発明の取付装置はベルト等への物品の装着を規定し、湾状部分で連結する第1アームおよび第2アームを備えたU字形のばねクリップと、物品の表面にクリップの第1アームを据付けるためのマウント装置と、一列に整列した開口を定義する装置を有し、物品に支持されるピンサポート装置と、整列開口内に配置するピンであって、ピンと物品の表面との間に第2アームの自由端を維持するためのピンとを含む。
【0007】
好適には、クリップタイプからループタイプへと取り付け形態を変更するために、第2アームの自由端が第1アームの方に向かう内方屈曲部と、第1アームから遠ざかる方に向かいピンを受容する溝を定義する外方屈曲部とを有する。
【0008】
好適には、ピンサポート装置が、ピンを受容するための整列開口を定義する離間したアームを備え且つ物品に支持されるボディを含む。
【0009】
(好適実施例の説明)
図1において、作業員11が、ばね駆動式のキーチェーン・リトラクター13を装着したベルト12を着用している。リトラクターは従来の設計であり、リールに巻かれたケーブル14、リング16が取付けられたケーブル先端のコネクター15、およびリングに支持されたいくつかのキー17を含む。
【0010】
ばねクリップ20がリトラクターのハウジング21表面に取り付けられる。ばねクリップは一般に湾状部分24で連結する第1および第2アーム23および22を備えたU字形のばね金属で作られる。ねじ26がクリップのアーム22における隙間開口27およびアーム23の凹み開口28を通して表面25のねじ開口に取り付けられ、それによってクリップ20がハウジング21の表面25に取り付けられる。
【0011】
アーム22の自由端32がアーム23の方に向かう内側屈曲部33と、アーム23から離れる方に向かい溝35を定義する外側屈曲部34とを有している。
【0012】
ピン38はハウジング21の表面25に支持され且つ取り付けられたピンサポート装置36に配置することができる。ピンサポート装置は、好適にはピン38を受け入れるための一列に整列した開口41および42を備える離間アーム39および40が設けられたボディ37を含む。ピンサポート装置は図5および図7によく示されている。
【0013】
一実施例として、ピン38は開口に押しこみばめ(push fit)される単純なストレートピンである。他の実施例として、ピンは、滑り端部部品とこの端部部品を外側に押し出す内部ばねとを備えるスリーブであってもよい。この構造は腕時計のバンド等によく用いられている。
【0014】
本発明の構成によって、ユーザーはピンを挿入するか、あるいはピンを取り付けないかの選択権を有する。ピンを取り付けないことによって、この取付装置は、取り付け時にはベルト上を下方へスライドし、取り外し時には上方へスライドしてベルトから外される標準的なばねクリップとして機能する。ユーザーはまたピンを所定の位置に用いるという選択権を有する。このピンはループを形成するために取り付けられ、ベルトはループを通してスライドされる。この代りに、クリップがベルト上をスライドして下ろされてアーム22が図3の位置に移動し、その後ピンが挿入され、それによって取付装置をベルトに組み付けることもできる。
【0015】
クリップタイプおよびループタイプ両方の接続が可能な取付装置を提供することによって、ユーザーが2つのスタイルに変更および元に戻すことができる単一モデルの製造、販売および使用が可能となる。そのような新規な設計は製造、輸送、在庫および販売コストを削減し、製品をユーザーにとってより魅力的なものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の取付装置でベルトに取り付けられたキー・リング用のばね駆動リトラクターを装着した人の図。
【図2】 図1の環状部分2の構造を示す拡大部分断面図。
【図3】 図2の環状部分3の部分を示す拡大部分断面図。
【図4】 図2の線4−4に沿って見た部分断面図。
【図5】 図4の線5−5に沿って見た拡大部分断面図。
【図6】 本発明の取付装置のばねクリップの側面図。
【図7】 取付装置の斜視図。

Claims (4)

  1. ベルト(12)等に物品(13)を装着するための取付具であって、組み合わせとして、
    湾状部分(24)で連結する第1アームおよび第2アーム(23,22)を備えたU字形のばねクリップ(20)を含む取付具において、
    前記物品(13)の表面(25)に前記クリップ(20)の前記第1アーム(23)を取り付けるためのマウント装置(26)と、
    一列に整列した開口(41,42)を有し、前記物品(13)に取り付けられるピンサポート装置(36)と、
    前記整列開口(41,42)内に配置されるピン(38)であって、該ピン(38)と前記物品(13)の前記表面(25)との間に前記第2アーム(22)の自由端(32)を維持するためのピンとを有することを特徴とする取付具。
  2. 前記第2アーム(22)の前記自由端(32)が前記第1アーム(23)の方に向かう内方屈曲部(33)と、前記第1アーム(23)から遠ざかる方に向かい前記ピン(38)を受容する溝(35)を定義する外方屈曲部(34)とを有する請求項1に記載の取付具。
  3. 前記ピンサポート装置(36)が前記物品(13)に取り付けられるボディ(37)と、前記ピン(38)を受容するための前記整列開口(41,42)を定義する、前記ボディ(37)上の離間したアーム(39,40)とを含む請求項2に記載の取付具。
  4. 前記ピンサポート装置(36)が前記物品(13)に取り付けられるボディ(37)と、前記ピン(38)を受容するための前記整列開口(41,42)を定義する、前記ボディ(37)上の離間したアーム(39,40)とを含む請求項1に記載の取付具。
JP2000517627A 1997-10-24 1998-03-06 ベルトクリップ Expired - Fee Related JP3902723B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/957,249 1997-10-24
US08/957,249 US5778495A (en) 1997-10-24 1997-10-24 Belt clip
PCT/US1998/004504 WO1999021455A1 (en) 1997-10-24 1998-03-06 Belt clip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001520899A JP2001520899A (ja) 2001-11-06
JP3902723B2 true JP3902723B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=25499296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517627A Expired - Fee Related JP3902723B2 (ja) 1997-10-24 1998-03-06 ベルトクリップ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5778495A (ja)
EP (1) EP1024729B1 (ja)
JP (1) JP3902723B2 (ja)
AU (1) AU6691898A (ja)
DE (1) DE69801836T2 (ja)
DK (1) DK1024729T3 (ja)
WO (1) WO1999021455A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IES990759A2 (en) * 1999-09-08 2001-04-04 Michael Edmund Reddy A security device
US6290112B1 (en) * 1999-09-09 2001-09-18 Morton Iver Belt mounted key holder
WO2001024656A1 (en) * 1999-10-01 2001-04-12 Correll John H Clip assembly for portable personal communication devices
DE60129949D1 (de) * 2000-04-26 2007-09-27 Richard Gould Haltesystem für schlüsselhalter
US8586094B2 (en) 2000-09-20 2013-11-19 Jagotec Ag Coated tablets
US6973812B2 (en) * 2001-03-09 2005-12-13 Piermattei David W Attachment device for keys and other items
FR2834187B1 (fr) * 2001-12-27 2004-03-19 Belli Atrlantique Etui pour menottes
US7140148B1 (en) 2003-08-25 2006-11-28 Williams Ii Wallace W Fishing line retaining device
TWI227106B (en) * 2003-11-28 2005-01-21 Inventec Multimedia & Telecom Housing structure with ring button
US9131758B2 (en) 2004-08-17 2015-09-15 The Finding Ip Holding Company Llc Key locator with a container
US7308922B2 (en) 2004-08-17 2007-12-18 Alexx, Inc. Key locator
US20060090302A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Colby Kathleen J KC key keeper
CA2646188C (en) * 2005-03-17 2013-01-08 Dragonslayer Investments Inc. Holder for personal items
US20070056999A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Peter Kahn Universal tool carrier
US20070278266A1 (en) * 2005-09-30 2007-12-06 Parsons Kevin L Baton scabbard military clip
US20070278270A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Sergio Castaneda Quick release locking belt clip mechanism for engaging portable electronic devices
US20110232041A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Sarah Brennan Mott Portable Apparatus for Securing Objects to a Surface or a Person

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1491564A (en) * 1921-11-08 1924-04-22 Charles E Sturgis Belt hook
US1454468A (en) * 1922-11-17 1923-05-08 Alfred D Crosby Belt loop
US2184434A (en) * 1938-02-05 1939-12-26 Arthur P Ryan Hook clasp
GB785739A (en) * 1954-11-29 1957-11-06 United Carr Fastener Corp Improvements in and relating to fastening devices for securing an article to a support
US2765110A (en) * 1955-04-27 1956-10-02 Richard R Wirth Belt attached wallet carrier
US3062478A (en) * 1960-02-15 1962-11-06 Danny Bramer Entpr Retracting reel apparatus
US4214686A (en) * 1979-03-12 1980-07-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Keeper for load carrying equipment
DE8703653U1 (ja) * 1987-03-11 1987-10-15 Schroeer, Roswitha, 8540 Schwabach, De
JPH0739267Y2 (ja) * 1987-07-10 1995-09-06 日本電気株式会社 携帯用ホルダ付筐体
US4858798A (en) * 1988-02-29 1989-08-22 Motorola, Inc. Carry case with quick release and self locating retainer apparatus
US5052081A (en) * 1990-12-06 1991-10-01 Stoffel Seals Corporation Clip assembly for badges and similar articles
US5235728A (en) * 1992-07-30 1993-08-17 H.M. Electronics, Inc. Fastening device for portable equipment and method of using same
US5452497A (en) * 1993-11-30 1995-09-26 Peng; Jung C. Multi-purpose fixing seat for belts
US5385282A (en) * 1994-02-28 1995-01-31 Chen; Pao-Chin Beeper holder
US5528770A (en) * 1994-06-06 1996-06-18 Motorola Inc. Self-locking belt clip for selective call receivers and method therefor
US5664293A (en) * 1996-12-04 1997-09-09 Bartoo; Robin L. Holder apparatus for releasably supporting an electrically operated device

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999021455A1 (en) 1999-05-06
DE69801836D1 (de) 2001-10-31
DE69801836T2 (de) 2002-04-11
DK1024729T3 (da) 2001-11-19
JP2001520899A (ja) 2001-11-06
AU6691898A (en) 1999-05-17
EP1024729B1 (en) 2001-09-26
US5778495A (en) 1998-07-14
EP1024729A1 (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902723B2 (ja) ベルトクリップ
US5048311A (en) Convertible jewelry article
US4419794A (en) Portable fastening device
US4486169A (en) Cigarette lighter securing accessory
CA1281171C (en) Rule clip holder for belt or the like
US6675611B2 (en) Necklace mount
CA2408378C (en) Personal tool carrying device
US6546103B1 (en) Securing mechanism for mobile phone
JPH10127321A (ja) 装身具用止め金具
US5893497A (en) Universal pager caddy
JPH02263697A (ja) 着脱可能な支持装置
US4326321A (en) Expanding sleeve for wrist band connector
JP2006026207A (ja) バックル
US5979184A (en) Convertible jewelry article
US20070294863A1 (en) Apparatus for Fastening
US5407064A (en) Coin carrier
USD503508S1 (en) Clothing extension device
US5282297A (en) Belt buckle
USD455976S1 (en) Jewelry
USD436047S1 (en) Wristwatch
US4486925A (en) Fastening buckle for chains, strings of beads, pearls and like jewelry
US3934317A (en) Means for detachable support of keys within a pocket of an article of clothing
WO1999030587A1 (en) Buckleless belt
JP3043122U (ja) クラスプ
USD436422S1 (en) Hair adornment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees