JP3898878B2 - 小型精密モータ用無方向性電磁鋼板 - Google Patents

小型精密モータ用無方向性電磁鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP3898878B2
JP3898878B2 JP2000231508A JP2000231508A JP3898878B2 JP 3898878 B2 JP3898878 B2 JP 3898878B2 JP 2000231508 A JP2000231508 A JP 2000231508A JP 2000231508 A JP2000231508 A JP 2000231508A JP 3898878 B2 JP3898878 B2 JP 3898878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
oriented electrical
electrical steel
copper wire
short circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000231508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002047543A (ja
Inventor
洋介 黒崎
悦男 萩原
浩明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000231508A priority Critical patent/JP3898878B2/ja
Priority to KR10-2001-0043206A priority patent/KR100421685B1/ko
Priority to CN01124458A priority patent/CN1126824C/zh
Publication of JP2002047543A publication Critical patent/JP2002047543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3898878B2 publication Critical patent/JP3898878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • H01F1/18Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets with insulating coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、小型精密モータ用無方向性電磁鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
無方向性電磁鋼板は、モータなどの電気機器の鉄芯に使用される。モータの製造は、無方向性電磁鋼板が所定の形状に打ち抜かれ、積層してクランプされ、その後鉄芯のティース部に銅線を巻線されてモータとなる。この巻線工程では、通常銅線を巻く部分に絶縁紙やプラスティック部品などにより電磁鋼板と銅線の絶縁を行う。
最近、携帯電話の振動部、ゲーム機コントローラの振動部などにモータが使われ、直径が10mm以下の超小型のモータも大量に使われはじめている。このような超小型モータでは、ティース部の絶縁紙やプラスティック部品での絶縁を省略し、銅線の被覆のみで絶縁を行う場合が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、銅線の被覆にもピンホールがあり、被覆がなく銅がむき出しになっている箇所は皆無ではなく、電磁鋼板と銅線が短絡してしまう場合がある。本発明の目的は、電磁鋼板と銅線の短絡不良発生率を低く抑えることができる無方向性電磁鋼板を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明の要旨は以下の通りである。すなわち、
質量%で、
C :0.005%以下、 Si:0.05〜4.0%、
Mn:0.1〜1.5%、 P :0.15%以下、
S :0.008〜0.014%、 Sol.Al:0.15〜0.3%
N :0.01%以下、 T.O:0.02%以下、
Sn:0.010.3%、
残部Fe及び不可避的不純物の組成からなる鋼板の表面に、リン酸系、クロム酸系の1種または2種の無機成分と有機樹脂からなる有機無機混合皮膜を1.2〜3.0 g/m2 有することを特徴とする、小型精密モータ用無方向性電磁鋼板である。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細について説明する。
本発明者らは、電磁鋼板と銅線の短絡不良発生率の少ない無方向性電磁鋼板を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、鋼成分と鋼板表面の絶縁皮膜を高度に制御することが非常に有効であることを見出した。
【0006】
ここで本発明における「短絡不良発生率」とは、千個〜万個オーダーのある一定個数の小型精密モータ鉄芯に対し、鉄芯を作った後直ちに銅線を巻線し、電磁鋼板と銅線間に数百Vの電圧を印可し、電磁鋼板と銅線間で短絡の発生したモータ鉄芯の個数の比率のことを言う。
【0007】
図1に鋼板の打ち抜き断面を示す。打ち抜き断面は、だれ、剪断面、破断面、かえりから成ることが知られている。電磁鋼板と銅線の短絡がどの部分で発生しているか調査したところ、短絡は銅線と剪断面との間で発生していることが分かった。
【0008】
そこで、本発明者らは以下に示す実験を行った。
C:0.002%、Si:0.3%、Mn:0.18%、P:0.07%、S:0.002%、Al:0.3%、T.N:0.0031%、Sn:0.001%を含み、クロム酸と有機樹脂からなる無機有機混合皮膜を表面に1 g/m2 有する無方向性電磁鋼板を供試材とした。打ち抜き金型のクリアランスを種々変更し、剪断面比率を変え、モータの鉄芯を作り、その後直ちに銅線を巻線し、電磁鋼板と銅線の短絡不良発生率を調査した。
【0009】
図2に剪断面比率と短絡不良発生率の関係を示す。図2から、剪断面比率の少ない方が短絡不良発生率が少ないことが分かる。金型の調整で短絡不良は減らせることは分かったが、一方、クリアランスを過度に大きくすると、かえり、だれが大きくなるという問題も生じてしまう。更に、金型の調整は煩雑であり、また金型の摩耗の程度によっても剪断面比率は変化するため、剪断面比率を低位安定、継続維持することができなかった。つまり、実験に用いた上記無方向性電磁鋼板では、最初に金型クリアランスを調整し剪断面比率を35%にしても、短絡不良発生率0.8%を継続維持することは困難であった。
【0010】
そこで、剪断面比率が低位安定する鋼板の開発に取り組んだ。鋼成分の影響について研究した結果、SとSnを狭い範囲に制御することが非常に有効であることが判明した。
具体的には、C:0.002%、Si:0.3%、Mn:0.18%、P:0.07%、S:0.002〜0.03%、Al:0.3%、T.N:0.0031%、Sn:0.001〜0.1%を含む熱延板を冷間圧延し、850℃で連続焼鈍し、クロム酸と有機樹脂からなる無機有機混合皮膜を表面に1.0 g/m2 塗布し、製品とした。
【0011】
この鋼板を供試材とし、打ち抜き金型のクリアランスは5%とし、各々1000個のモータの鉄芯を作り、その後直ちに銅線を巻線し、電磁鋼板と銅線の短絡不良発生率を調査した。
図3に、S,Snの含有量と各々1000個のモータの鉄芯を作った後の剪断面比率の関係、図4に、S,Snの含有量と短絡不良発生率の関係を示す。Sの含有量の増加と共に剪断面比率は低下するが、Snを複合添加すると、少ないS量で剪断面比率が少なくなることが分かる。そして、剪断面比率の低下と共に短絡不良発生率も低減する。
【0012】
図5、にS,Snの含有量と鉄損の関係を示す。Sの含有量が多くなると共に鉄損は劣化するが、Snを0.01%以上含有すると鉄損の劣化を抑えられることがわかる。Snが0.01%以上でSが0.008〜0.014%の領域では、Sが0.002%,Snが0.001%含有の試料とほぼ同等の鉄損であることが分かる。
【0013】
次に、鋼板表面の絶縁皮膜の影響について検討した。
C:0.002%、Si:0.3%、Mn:0.18%、P:0.07%、S:0.011%、Al:0.3%、T.N:0.0031%、Sn:0.020%を含む熱延板を冷間圧延し、850℃で連続焼鈍し、クロム酸と有機樹脂からなる無機有機混合皮膜を表面に0〜3 g/m2 塗布し、製品とした。この鋼板を供試材とし、打ち抜き金型のクリアランスは5%とし、各々1000個のモータの鉄芯を作り、その後直ちに銅線を巻線し、電磁鋼板と銅線の短絡不良発生率を調査した。
【0014】
図6に、絶縁皮膜塗布量と短絡不良発生率の関係を示す。図6から、絶縁皮膜塗布量が1.2 g/m2 以上であれば、短絡不良発生率が著しく少なくなることが分かる。絶縁皮膜塗布量が1.2 g/m2 以上であれば、剪断面に絶縁皮膜がだれ込み絶縁層の役目を果たし、短絡不良発生率が著しく低減するものと考えられる。
【0015】
本発明の小型精密モータ用無方向性電磁鋼板の限定理由を説明する。
以下の成分は、鋼中に含まれる量(質量%)である。
Cは、0.005%を超えると磁気時効により製品の磁気特性を劣化させるので、0.005%以下とした。
【0016】
Siは、下限0.05%未満では渦電流損が増大し良好な鉄損が得られず、4.0%を超えると加工性が著しく劣化する。
【0017】
Mnは、鋼板の硬度を増加させ、打ち抜き性を改善するために0.1%以上添加する。上限の1.5%は経済的理由によるものである。
【0018】
Pは、鋼板の硬度を増加させ、打ち抜き性を改善するために添加する。上限の0.15%を超えると脆化が著しい。
【0019】
Sは、短絡不良発生率を抑え、かつ優れた鉄損を得るために0.008〜0.014%とする(図3〜5参照)。
【0020】
Sol.Alは、磁気特性の改善と、酸化物系介在物を低減するために0.15%以上添加する。上限は0.3%とする。
【0021】
Nは、AlNなどの窒化物となり、鉄損を悪化させるので、0.01%以下とする。
【0022】
T.Oは、酸化物となり鉄損を悪化させるので、0.02%以下とする。
【0023】
Snは、短絡不良発生率を抑え、かつ優れた鉄損を得るために0.01%以上とする(図3〜5参照)。上限の0.3%は経済的理由によるものである。
【0024】
Sb,Cu,Mo,Ge,B,Te,As,CrおよびBiは、磁気特性を改善するので、必要に応じて各々0.003%以上の範囲で添加しても良い。上限は経済的理由により0.3%である。添加する元素は1種でもよいし、2種以上添加しても良い。
【0025】
絶縁皮膜は、リン酸系、クロム酸系の1種または2種と有機樹脂の混合皮膜とする。リン酸系、クロム酸系の1種または2種を含ませるのは、表面張力が小さく、ぬれ性、付着性、絶縁性が良くなり、有機樹脂を含ませるのは打ち抜き性を改善するためである。
【0026】
ここでリン酸系としては、例えばカルシウム、マグネシウム、アルミニウム、亜鉛のリン酸塩またはリン酸にカルシウム、マグネシウム、アルミニウム、亜鉛などの2価または3価の酸化物、水酸化物、炭酸塩を溶解したもの1種または2種以上の混合物、もしくはそれらに更に酸化チタン、コロイド状シリカ、コロイド状アルミナ、ほう酸などを1種または2種以上添加したものである。
【0027】
次にクロム酸系としては、例えばカルシウム、マグネシウム、亜鉛の重クロム酸塩または無水クロム酸にカルシウム、マグネシウム、亜鉛などの2価の酸化物、水酸化物、炭酸塩を溶解したもの1種または2種以上の混合物、もしくはそれらに更に酸化チタン、コロイド状シリカ、コロイド状アルミナ、ほう酸、有機還元剤などを1種または2種以上添加したものである。
絶縁皮膜の塗布量は、短絡不良発生率を抑えるため、1.2〜3.0 g/m2 とする(図6参照)。
【0028】
以上のように本発明は、Sを0.008〜0.014%とSnを0.01〜0.3%複合添加することにより、鋼板の剪断面比率の低位安定と良好な鉄損を同時に達成し、更に鋼板の絶縁皮膜塗布量を1.2〜3.0 g/m2 とすることにより、短絡不良発生率を低く抑えたものである。
【0029】
本発明の無方向性電磁鋼板の製造方法は以下の通りである。
溶鋼は、スラブ、または直接鋼帯に鋳造される。スラブに鋳造した場合は、通常の熱延方法でコイルに仕上げられる。次いで鋼帯または熱延コイルは、冷間圧延または熱延板焼鈍し冷間圧延され最終板厚とし、連続焼鈍そして最終コ−ティングを施し製品となる。
【0030】
【実施例】
C:0.002%、Si:0.5%、Mn:0.19%、P:0.07%、S:0.0020〜0.0223%、Al:0.3%、T.N:0.0029%、Sn:0.001〜0.020%を含む熱延板を冷間圧延し、連続焼鈍し、クロム酸と有機樹脂からなる無機有機混合皮膜を表面に0〜3 g/m2 塗布し、製品とした。
この鋼板を供試材とし、打ち抜き金型のクリアランスは5%とし、各々1万個のモータの鉄芯を作り、その後直ちに銅線を巻線し、電磁鋼板と銅線の短絡不良発生率を調査した。表1に、S,Sn含有量、絶縁皮膜塗布量と短絡不良発生率の関係を示す。表1から、本発明範囲では短絡不良発生率が著しく少なくなることが分かる。
【0031】
【表1】
Figure 0003898878
【0032】
【発明の効果】
以上の如く本発明の無方向性電磁鋼板は、短絡不良発生率が少なく、優れた磁気特性を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼板の打ち抜き断面を示す図である。
【図2】剪断面比率と短絡不良発生率の関係図である。
【図3】S,Snの含有量と剪断面比率の関係図である。
【図4】S,Snの含有量と短絡不良発生率の関係図である。
【図5】S,Snの含有量と鋼板の鉄損W15/50 の関係図である。
【図6】絶縁皮膜塗布量と短絡不良発生率の関係図である。

Claims (1)

  1. 質量%で、
    C :0.005%以下、
    Si:0.05〜4.0%、
    Mn:0.1〜1.5%、
    P :0.15%以下、
    S :0.008〜0.014%、
    Sol.Al:0.15〜0.3%
    N :0.01%以下、
    T.O:0.02%以下、
    Sn:0.010.3%、
    残部Fe及び不可避的不純物の組成からなる鋼板の表面に、リン酸系、クロム酸系の1種または2種の無機成分と有機樹脂からなる有機無機混合皮膜を1.2〜3.0 g/m2 有することを特徴とする、小型精密モータ用無方向性電磁鋼板。
JP2000231508A 2000-07-31 2000-07-31 小型精密モータ用無方向性電磁鋼板 Expired - Fee Related JP3898878B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231508A JP3898878B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 小型精密モータ用無方向性電磁鋼板
KR10-2001-0043206A KR100421685B1 (ko) 2000-07-31 2001-07-18 소형 정밀 모터용 무방향성 전자 강판
CN01124458A CN1126824C (zh) 2000-07-31 2001-07-31 小型精密电机用非取向电工钢板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231508A JP3898878B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 小型精密モータ用無方向性電磁鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002047543A JP2002047543A (ja) 2002-02-15
JP3898878B2 true JP3898878B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=18724337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000231508A Expired - Fee Related JP3898878B2 (ja) 2000-07-31 2000-07-31 小型精密モータ用無方向性電磁鋼板

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3898878B2 (ja)
KR (1) KR100421685B1 (ja)
CN (1) CN1126824C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295029C (zh) * 2004-08-03 2007-01-17 武汉钢铁(集团)公司 电工钢带用铬酸盐-树脂系涂液的涂布方法
KR102018181B1 (ko) * 2017-12-26 2019-09-04 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742557B2 (ja) * 1987-02-10 1995-05-10 新日本製鐵株式会社 磁性焼鈍後の鉄損の少ない無方向性電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
CN1126824C (zh) 2003-11-05
CN1336447A (zh) 2002-02-20
KR100421685B1 (ko) 2004-03-12
KR20020011077A (ko) 2002-02-07
JP2002047543A (ja) 2002-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9934894B2 (en) Non-oriented electrical steel sheet and manufacturing method thereof
KR101940084B1 (ko) 무방향성 전자 강판 및 그의 제조 방법
JP5854182B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR102315078B1 (ko) 무방향성 전자 강판과 그의 제조 방법
JP6451873B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
EP2975152B1 (en) Non-oriented electrical steel sheet having excellent magnetic properties.
WO2018135414A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6388092B1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2011246810A (ja) 無方向性電磁鋼板およびそれを用いたモータコア
WO2017056383A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102457575B1 (ko) 무방향성 전자 강판 및 그의 제조 방법
JP2011006731A (ja) 分割モータ用コア材料
WO2016111088A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3898878B2 (ja) 小型精密モータ用無方向性電磁鋼板
JP4292707B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2008202070A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH0339484A (ja) 鉄心の加工性および耐熱性の優れる方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP4622162B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP2014196539A (ja) 電磁鋼板
JPH08239771A (ja) 高張力絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板とその絶縁被膜形成方法
JP2001131717A (ja) 打ち抜き性に優れた低鉄損無方向性電磁鋼板
JP4852804B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP3964964B2 (ja) 低磁場特性b1の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001181803A (ja) 騒音特性に優れた電磁鋼板およびその製造方法
KR20210125073A (ko) 무방향성 전자 강판

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3898878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees