JP3892011B2 - サーバーコンピュータ - Google Patents

サーバーコンピュータ Download PDF

Info

Publication number
JP3892011B2
JP3892011B2 JP2004310678A JP2004310678A JP3892011B2 JP 3892011 B2 JP3892011 B2 JP 3892011B2 JP 2004310678 A JP2004310678 A JP 2004310678A JP 2004310678 A JP2004310678 A JP 2004310678A JP 3892011 B2 JP3892011 B2 JP 3892011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
server computer
signal
hard disk
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004310678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006079583A (ja
Inventor
家▲きん▼ 呉
佑任 梁
福榮 許
Original Assignee
大同股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同股▲ふん▼有限公司 filed Critical 大同股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2006079583A publication Critical patent/JP2006079583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892011B2 publication Critical patent/JP3892011B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/126Arrangements for providing electrical connections, e.g. connectors, cables, switches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/184Mounting of motherboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/187Mounting of fixed and removable disk drives
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/127Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/128Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the plurality of recording/reproducing devices, e.g. disk drives, onto a chassis
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1487Blade assemblies, e.g. blade cases or inner arrangements within a blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明はサーバーコンピュータに係り、特にCDFDドライブ複合装置を具えたサーバーコンピュータに関する。
サーバーコンピュータ(server)は、各企業で使用され、その特徴は、複数のハードディスクが直列に接続されて同時使用可能とされ、データ保存容量とシステムの安定性が増されたことにある。
一般に、サーバーコンピュータはマシンルームに設置され、管理維持に便利とし土地利用効率を高めるために、そのサイズは規格化されている。データが爆発的に増加する時代にあって、ハードディスク容量の向上のほか、同一規格のサーバーコンピュータの単位空間中のハードディスク設置数量を増すことができれば、更に多くのデータ保存容量を提供でき、競争力を高めることができる。
しかし、サーバーコンピュータは一般のパーソナルコンピュータと同様に、CDドライブ或いはFDドライブを利用してソフトウエアのインストール、バージョンアップ等の作業を行なっているが、ただし、その使用頻度は高くはない。このような重要ではあるが使用頻度の高くない作業のために、各サーバーコンピュータ中に一つのハードディスクと同じ空間が占用され、これは不経済である。
本発明の主要な目的は、一種のサーバーコンピュータを提供することにあり、それは、必要に応じてハードディスク或いはCDFDドライブ複合装置に交換でき、最大の空間利用効率を達成できるものとする。
請求項1の発明は、サーバーコンピュータであり、該サーバーコンピュータは複数のカートリッジ式ハードディスクスロットを具え、各カートリッジ式ハードディスクスロットは二つの側壁、及び一つの後壁を具え、この二つの側壁はそれぞれ滑り溝を具え、且つ該後壁は第1信号雌コネクタを具えている、上記サーバーコンピュータにおいて、
少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットの後壁が更に第2信号雌コネクタを具え、該サーバーコンピュータが更に少なくとも一つのCDFDドライブ複合装置を具え、それは上述の少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットに挿入され、且つ該少なくとも一つのCDFDドライブ複合装置は、CDドライブとFDドライブ、及び組合せフレームを具え、CDドライブはCDドライブ信号コネクタを具え、FDドライブはFDドライブ信号コネクタを具え、該組合せフレームはメインフレームと二つのサイドフレーム及び第2信号雄コネクタを具え、該二つのサイドフレームの外面にそれぞれスライドレールが設けられて相互に平行に保持され並びにそれぞれサーバーコンピュータの少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットの二つの滑り溝内にスライド自在に組み合わされ、該CDドライブと該FDドライブはそれぞれ該組合せフレームのメインフレームの上下二側に組み合わされて複合機体を形成し、且つ該CDドライブ信号コネクタと該FDドライブ信号コネクタが整合され並びに第2信号雄コネクタに電気的に接続されたことを特徴とする、サーバーコンピュータとしている。
請求項2の発明は、請求項1記載のサーバーコンピュータにおいて、CDドライブが薄型CDドライブとされたことを特徴とする、サーバーコンピュータとしている。
請求項3の発明は、請求項1記載のサーバーコンピュータにおいて、少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットが組付け面を具え、該組付け面が延伸エリアを具え、並びに該延伸エリアにストッパ片が垂直に枢設されたことを特徴とする、サーバーコンピュータとしている。
請求項4の発明は、請求項1記載のサーバーコンピュータにおいて、複数のカートリッジ式ハードディスクを更に具え、これらカートリッジ式ハードディスクが第1信号雌コネクタに対応する第1信号雄コネクタを具えたことを特徴とする、サーバーコンピュータとしている。
本発明の提出するCDFDドライブ複合装置は、使用者が必要に応じてこの複合装置或いはハードディスクに交換して使用できるようにし、大部分の時間ハードディスクを使用するサーバーコンピュータの常態に符合し、必要な時にはこの複合装置に交換でき、最大の空間利用効率と選択使用の弾性を達成し、進歩性を有している。
本発明のサーバーコンピュータは、複数のカートリッジ式ハードディスクスロットを具え、各カートリッジ式ハードディスクスロットは二つの側壁、及び一つの後壁を具え、この二つの側壁はそれぞれ滑り溝を具え、且つ該後壁は第1信号雌コネクタを具えている。本発明の特徴は以下のとおりである。即ち、少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットの後壁が更に第2信号雌コネクタを具え、且つ該サーバーコンピュータが更に少なくとも一つのCDFDドライブ複合装置を具え、それは上述の少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットに挿入され、且つ該少なくとも一つのCDFDドライブ複合装置は、CDドライブとFDドライブ、及び組合せフレームを具え、CDドライブはCDドライブ信号コネクタを具え、FDドライブはFDドライブ信号コネクタを具え、該組合せフレームはメインフレームと二つのサイドフレーム及び第2信号雄コネクタを具え、該二つのサイドフレームの外面にそれぞれスライドレールが設けられて相互に平行に保持され並びにそれぞれサーバーコンピュータの少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットの二つの滑り溝内にスライド自在に組み合わされ、該CDドライブと該FDドライブはそれぞれ該組合せフレームのメインフレームの上下二側に組み合わされて複合機体を形成し、且つ該CDドライブ信号コネクタと該FDドライブ信号コネクタが整合され並びに第2信号雄コネクタに電気的に接続されている。
言い換えると、本発明の提供するサーバーコンピュータは、薄型CDドライブとFDドライブを整合させてなるカートリッジ式装置であり、使用者が必要に応じてデータ更新等の動作を行ないたい時、サーバーコンピュータ中の一つのカートリッジ式ハードディスクを抜き取りCDFDドライブ複合装置に交換することができ、データ更新終了時に、再度CDFDドライブ複合装置を抜き取りカートリッジ式ハードディスクに交換することができ、一方でサーバー単位体積内のデータ保存容量を増しまたCDドライブ或いはFDドライブの使用の弾性を増し、また一方でハードウエア購入コストを減らし、これはCDFDドライブ複合装置は規格品として製造可能で,各サーバーコンピュータに配置する必要がなく,各サーバーコンピュータ間で抜き取って交換すればよいためである。
図1は本発明の実施例の表示図である。図示されるように、本発明のサーバーコンピュータ1は、抜き取り平面11を具えている。一般にサーバーコンピュータは複数のハードディスク12が直列に接続されて使用され、各ハードディスク12はカートリッジ式に設計され、交換できる。前述したように、周知のサーバーコンピュータはCDドライブ或いはFDドライブ或いはその両方を配備する必要があり、ある特定の必要がある時、例えばシステムリカバリーの作業を行なうのに供される。しかし、一般のコンピュータ使用者に周知のとおり、このようなリカバリーの確率は高くないにも関わらず、一つのハードディスク空間を占有する。このため本実施例はサーバーコンピュータの抜き取り平面11の右上角のカートリッジ式ハードディスクスロットをCDFDドライブ複合装置/ハードディスク両用スロット13となしている。図2は本発明の両用スロット13の表示図である。該両用スロット13は、二つの側壁14、15と一つの後壁16を具え、二つの側壁14、15に滑り溝141、151が設けられ、該後壁16にハードディスク信号雌コネクタ161とCDFDドライブ複合装置雌コネクタ162が設けられている。
図3は本発明の実施例のCDFDドライブ複合装置の表示図である。それは組合せフレーム2、薄型CDドライブ3及びFDドライブ4を具えている。そのうち、組合せフレーム2はメインフレーム20と、該メインフレーム20の二側辺に組付けられた二つのサイドフレーム21、22を具え、各サイドフレーム21、22はスライドレール211、221を具え、並びに複数の結合機構23を具えて該結合機構23によりCDドライブ、FDドライブと結合される。これら結合機構23には特定の形式はなく、周知の任意の結合機構、例えば係止、螺合、嵌合等の機構とされる。二つのサイドフレーム21、22のスライドレール211、221は両用スロット13の二側の滑り溝141、151に対応し組み合わされる(図2参照)、これによりCDFDドライブ複合装置が両用スロット13中で順調に交換できる。当然、この両用スロット13中の二側の滑り溝141、151はカートリッジ式ハードディスクに使用可能である。
薄型CDドライブ3及びFDドライブ4はそれぞれその信号雄コネクタ(図示せず)を具えて信号を伝送する。サーバーコンピュータ中に、薄型CDドライブ3及びFDドライブ4の信号雄コネクタをそれぞれ使用する設計であると、両用スロット13中にそれぞれCDドライブ信号雌コネクタとFDドライブ信号雌コネクタを設置しなければならず、一旦ハードディスクに交換すると、両用スロット13は更に別にハードディスク信号雌コネクタ161を設置してハードディスク信号雄コネクタに対応させなければならない。現在の設計では、ハードディスク信号雌コネクタ位置はFDドライブ信号雌コネクタの位置と衝突しうる。これにより、本発明は別に組合せフレーム2にあってCDFDドライブ複合装置雄コネクタ31(図3)を設置し、それはCDドライブ信号雄コネクタとFDドライブ雄コネクタからの信号を整合させ、並びに両用スロット13中にCDFDドライブ複合装置雌コネクタ162を設置し(図5)、これにより薄型CDドライブとFDドライブの信号が同時に第1信号雄コネクタより出力されるようにする。ハードディスクに交換する時、ハードディスク信号雄コネクタは両用スロット中のハードディスク信号雌コネクタ161に接続され、こうして各信号雄コネクタの衝突の情況が防止される。
また図1に示されるように、現在、CDドライブ3の幅は周知のハードディスク12より僅かに大きいため、両用スロット13の側壁15にあって、CDドライブ3に対応する位置に、凹溝152が設けられ、それはCDドライブ3を収容可能で、またCDドライブ3不使用の時の抜き取り平面11の美観を維持するため、凹溝152の一側に垂直にストッパ片153が設けられ、このストッパ片153は回復バネ(図示せず)により該凹溝に連結され、これによりCDFDドライブ複合装置が挿入される時、ストッパ片153が内向きに回転し、CDFDドライブ複合装置を不使用でハードディスク12を挿入する時は、回復バネの作用によりもとの位置に回復し、抜き取り平面11の凹溝152位置の視覚欠陥を補填する。
以上の実施例は本発明の範囲を限定するものではなく、上述の実施例及び図面の記載に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
本発明の実施例の表示図である。 本発明の実施例の両用スロットの表示図である。 本発明の実施例のCDFDドライブ複合装置の表示図である。 本発明の実施例の雄コネクタと雌コネクタの対応表示図である。
符号の説明
1 サーバーコンピュータ 11 抜き取り平面
12 ハードディスク 13 両用スロット
14 側壁 141 滑り溝
15 側壁 151 滑り溝
152 凹溝 153 ストッパ片
16 後壁 161 ハードディスク信号雌コネクタ
162 CDFDドライブ複合装置雌コネクタ
2 組合せフレーム 20 メインフレーム
21 サイドフレーム 211 スライドレール
22 サイドフレーム 221 スライドレール
23 結合機構
3 CDドライブ 31 第1信号雄コネクタ
4 FDドライブ

Claims (4)

  1. サーバーコンピュータであり、該サーバーコンピュータは複数のカートリッジ式ハードディスクスロットを具え、各カートリッジ式ハードディスクスロットは二つの側壁、及び一つの後壁を具え、この二つの側壁はそれぞれ滑り溝を具え、且つ該後壁は第1信号雌コネクタを具えている、上記サーバーコンピュータにおいて、
    少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットの後壁が更に第2信号雌コネクタを具え、該サーバーコンピュータが更に少なくとも一つのCDFDドライブ複合装置を具え、それは上述の少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットに挿入され、且つ該少なくとも一つのCDFDドライブ複合装置は、CDドライブとFDドライブ、及び組合せフレームを具え、CDドライブはCDドライブ信号コネクタを具え、FDドライブはFDドライブ信号コネクタを具え、該組合せフレームはメインフレームと二つのサイドフレーム及び第2信号雄コネクタを具え、該二つのサイドフレームの外面にそれぞれスライドレールが設けられて相互に平行に保持され並びにそれぞれサーバーコンピュータの少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットの二つの滑り溝内にスライド自在に組み合わされ、該CDドライブと該FDドライブはそれぞれ該組合せフレームのメインフレームの上下二側に組み合わされて複合機体を形成し、且つ該CDドライブ信号コネクタと該FDドライブ信号コネクタが整合され並びに第2信号雄コネクタに電気的に接続されたことを特徴とする、サーバーコンピュータ。
  2. 請求項1記載のサーバーコンピュータにおいて、CDドライブが薄型CDドライブとされたことを特徴とする、サーバーコンピュータ。
  3. 請求項1記載のサーバーコンピュータにおいて、少なくとも一つのカートリッジ式ハードディスクスロットが組付け面を具え、該組付け面が延伸エリアを具え、並びに該延伸エリアにストッパ片が垂直に枢設されたことを特徴とする、サーバーコンピュータ。
  4. 請求項1記載のサーバーコンピュータにおいて、複数のカートリッジ式ハードディスクを更に具え、これらカートリッジ式ハードディスクが第1信号雌コネクタに対応する第1信号雄コネクタを具えたことを特徴とする、サーバーコンピュータ。
JP2004310678A 2004-09-09 2004-10-26 サーバーコンピュータ Expired - Fee Related JP3892011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093214389U TWM261738U (en) 2004-09-09 2004-09-09 Computer server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006079583A JP2006079583A (ja) 2006-03-23
JP3892011B2 true JP3892011B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=35995986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004310678A Expired - Fee Related JP3892011B2 (ja) 2004-09-09 2004-10-26 サーバーコンピュータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7027298B2 (ja)
JP (1) JP3892011B2 (ja)
TW (1) TWM261738U (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007087498A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Hitachi Ltd 記憶システム
US8111514B2 (en) * 2006-04-21 2012-02-07 Maxvision Corporation Removable hard drive module for a computer with improved thermal performance
US7542295B2 (en) * 2006-04-21 2009-06-02 Maxvision Corporation Removable hard drive module for a computer
US8649180B2 (en) * 2006-05-30 2014-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for tool-less mounting of a bezel with an electronic device
JP4815385B2 (ja) * 2007-04-13 2011-11-16 株式会社日立製作所 ストレージ装置
US20080310095A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Adlink Technology Inc. Multi-stack storage module board assembly
US7639486B2 (en) * 2007-12-13 2009-12-29 International Business Machines Corporation Rack system providing flexible configuration of computer systems with front access
US20090231803A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-17 Ting-Yi Chang Casing used for Electronic Device and Server for Computing
US20090257187A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Dell Products L.P. Information Handling System with Chassis Design for Storage Device Access
TWI359352B (en) * 2009-04-17 2012-03-01 Inventec Corp Case of sever
US8369092B2 (en) * 2010-04-27 2013-02-05 International Business Machines Corporation Input/output and disk expansion subsystem for an electronics rack
CN102947770B (zh) * 2010-06-07 2016-01-20 惠普发展公司,有限责任合伙企业 模块和端口
US9134771B2 (en) * 2010-08-06 2015-09-15 Dhk Storage, Llc Raid devices, systems, and methods
TW201228550A (en) * 2010-12-22 2012-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Disk drive fixing apparatus
TW201227236A (en) * 2010-12-23 2012-07-01 Delta Electronics Inc Data processing equipment and power matching mechanism with methods using same
US8824131B2 (en) 2011-04-01 2014-09-02 Germane Systems, Llc Disk drive mounting assembly
CN103135682B (zh) * 2011-11-30 2016-03-02 英业达科技有限公司 刀锋服务器
WO2014096267A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Albemarle Europe Sprl Modified y-zeolite/zsm-5 catalyst for increased propylene production
US9245587B2 (en) * 2013-07-10 2016-01-26 Super Micro Computer Inc. Server device and data storage device replacement mechanism thereof
US9451719B2 (en) * 2013-08-29 2016-09-20 Abb Technology Ag U form-factor intelligent electronic device (IED) hardware platform with matching of IED wiring, from a non U form-factor IED hardware platform using adapter structure
US9232677B2 (en) * 2013-09-14 2016-01-05 Seagate Technology Llc Chassis for storage devices
US9326415B2 (en) * 2013-09-14 2016-04-26 Seagate Technology Llc Chassis for storage devices
US10383247B2 (en) * 2013-11-01 2019-08-13 Quantra Computer Inc. High density chassis for a server rack
CN104298324A (zh) * 2014-09-25 2015-01-21 英业达科技有限公司 服务器
CN104375597B (zh) * 2014-11-25 2017-09-19 英业达科技有限公司 服务器
US9854695B1 (en) * 2015-09-29 2017-12-26 Cisco Technology, Inc. Single rack unit storage blade with redundant controllers
US9958912B2 (en) * 2016-05-09 2018-05-01 Quanta Computer Inc. Two rack unit chassis and low profile tool-less hard drive carrier
US9727099B1 (en) * 2016-05-25 2017-08-08 ZT Group Int'l, Inc. Hard disk drive mounting apparatus
US10936024B2 (en) 2018-02-13 2021-03-02 Cisco Technology, Inc. Storage drive carrier for high-density storage solution
CN109002096B (zh) * 2018-07-17 2020-10-16 新华三信息技术有限公司 一种机箱组件和服务器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6418012B1 (en) * 2000-06-19 2002-07-09 International Business Machines Corporation Assembly for components and method for mounting
US6556438B1 (en) * 2000-10-18 2003-04-29 Compaq Information Technologies Group Llp Dense packaging and cooling system for use with a server or other processor-based device
US6477055B1 (en) * 2000-10-18 2002-11-05 Compaq Information Technologies Group, L.P. System for reducing airflow obstruction in a low profile processor-based device
TWM259201U (en) * 2004-05-18 2005-03-11 Tatung Co Hook structure of swap storage device

Also Published As

Publication number Publication date
US20060050487A1 (en) 2006-03-09
TWM261738U (en) 2005-04-11
US7027298B2 (en) 2006-04-11
JP2006079583A (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892011B2 (ja) サーバーコンピュータ
US10929327B1 (en) Expansion device housing multiple components
US9161476B2 (en) Locking mechanism for adaptor assembly of a server rack chassis
US7251130B2 (en) Computer system with vertically offset hard disk drives
US20080288703A1 (en) Method and Apparatus of Providing Power to an External Attachment Device via a Computing Device
US8482925B2 (en) High-density computer system
JP2006114000A (ja) 多用途拡充ベース
US8582306B2 (en) Modular component chassis coupling system
WO2003050683A8 (fr) Procede de sauvegarde et de recuperation de donnees sur le disque dur d'un ordinateur
CN203706039U (zh) 服务器机箱
US20080080129A1 (en) Interposer For A Drive Bay
CN102221855B (zh) 硬盘支架
CN102073356A (zh) 刀片服务器的io扩展模块、设有该模块的刀片及服务器
US6282087B1 (en) Hard drive keying feature
US8045325B2 (en) Disk array structure
US8144463B2 (en) Card retention system
US10492330B2 (en) Multi-form factor power supply bay system
US7474517B2 (en) Modularly expandable data storage device receptacle
US20100323237A1 (en) Battery connector coupling
US8498108B2 (en) Disk drive assembly
CN101206508B (zh) 数字数据储存装置的架体机构
CN212809117U (zh) 一种离线学习系统服务端设备
CN105227885A (zh) 一种基于ha集群的影视制作数据存储系统
US9261923B2 (en) Card retention mechanism
CN218995962U (zh) 兼容PCIe的GPU服务器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees