JP3889228B2 - motor - Google Patents
motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP3889228B2 JP3889228B2 JP2001013267A JP2001013267A JP3889228B2 JP 3889228 B2 JP3889228 B2 JP 3889228B2 JP 2001013267 A JP2001013267 A JP 2001013267A JP 2001013267 A JP2001013267 A JP 2001013267A JP 3889228 B2 JP3889228 B2 JP 3889228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- lid member
- opening
- seal member
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はモータに係り、詳しくは、減速機構と制御回路基板とを一体に収容したモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両用パワーウインド装置の駆動源には、モータ部と該モータ部の回転を減速する減速部とが一体に組み付けられた減速機構付きモータが一般に用いられている。モータ部は電機子やマグネット等を収容するヨークハウジングを備える一方、減速部は減速機構を収容する樹脂製のギヤハウジングを備え、ヨークハウジングとギヤハウジングは互いに開口部が対向するようにネジにより連結固定される。このようなモータには、更にモータ部の回転を制御するための制御回路基板を一体に収容したものがある。即ち、ギヤハウジングの一部に制御回路基板を収容する基板ハウジング部が形成されており、該基板ハウジング部の開口部から制御回路基板が収容され固定されている。
【0003】
又、前記ギヤハウジングは、外部から水等の液体や塵埃の浸入を防止すべく開口部を密閉する必要があるため、該開口部を樹脂製の蓋部材にて塞いでハウジングに固定するようにしている。又、このような蓋部材とギヤハウジングの開口部との間には、該蓋部材を取り付けた状態において弾性変形するシール部材が介在され、開口部から液体や塵埃の浸入を確実に防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記したシール部材を蓋部材に嵌合させた場合、該蓋部材の取付時において脱落する場合があり、シール部材が脱落しないように蓋部材を取り付ける作業は煩雑である。又、シール部材は蓋部材に対して固定されていないので、蓋部材の固定時において例えばシール部材の一部が飛び出し、その部分の密閉状態が損なわれてしまう。そのため、従来より、シール部材は蓋部材に対して接着剤により確実に固定するようにしていた。
【0005】
しかしながら、シール部材を接着剤にて固定する作業は煩雑な作業であって、作業性が悪い。しかも、接着剤が乾くまでに時間を要する。そのため、モータの組付け工数が増大するという問題がある。
【0006】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、ハウジングの収容部の開口部と該開口部を塞ぐ蓋部材との間にシール部材を有するモータであって、蓋部材に対するシール部材の固定を簡単かつ確実にすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するため、請求項1に記載の発明は、回転軸を回転させるモータ部と、該回転軸の回転を減速するための減速機構及び該モータ部の回転を制御する制御回路基板を収容するギヤハウジングを備えた減速部とが一体に組み付けられ、該ギヤハウジングの収容部の開口部を塞ぐ蓋部材を備えたモータであって、前記蓋部材は、所定位置に係止部を有するとともに、その係止部と係止するように該蓋部材に対して一体成形され前記開口部を密閉状態にする弾性樹脂よりなるシール部材を備え、前記シール部材は、前記ギヤハウジングの前記開口部が当接する前記蓋部材の周縁に形成され、前記係止部は、前記蓋部材の周縁の所定位置に設けられ前記シール部材の一部が充填される孔と、その孔に設けられ該孔内に充填されるシール部材に埋設されて、充填されたシール部材が該孔内から抜け出さないようにする埋設部とから構成されており、前記モータ部と前記減速部とが一体に組み付けられた状態において、前記埋設部と前記ギヤハウジングの前記開口部との間には前記シール部材が介在される。
【0008】
請求項2に記載の発明は、回転軸を回転可能に収容するヨークハウジングを備えたモータ部と、該回転軸の回転を減速するための減速機構及び該モータ部の回転を制御する制御回路基板を収容するギヤハウジングを備えた減速部とが一体に組み付けられ、該ギヤハウジングの収容部の開口部を塞ぐとともに、該開口部と前記ヨークハウジングの開口部との間に介在される部分を有する蓋部材を備えたモータであって、前記蓋部材は、所定位置に係止部を有するとともに、その係止部と係止するように該蓋部材に対して一体成形され前記両開口部を密閉状態にする弾性樹脂よりなるシール部材を備え、前記シール部材は、前記ギヤハウジングの前記開口部が当接する前記蓋部材の周縁に形成され、前記係止部は、前記蓋部材の周縁の所定位置に設けられ前記シール部材の一部が充填される孔と、その孔に設けられ該孔内に充填されるシール部材に埋設されて、充填されたシール部材が該孔内から抜け出さないようにする埋設部とから構成されており、前記モータ部と前記減速部とが一体に組み付けられた状態において、前記埋設部と前記ギヤハウジングの前記開口部との間には前記シール部材が介在される。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のモータにおいて、前記孔は、前記モータ部と前記減速部との組み付け方向に延設される。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載のモータにおいて、前記係止部は、前記蓋部材の周囲に沿って複数箇所に設けられる。
【0010】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載のモータにおいて、前記係止部は、前記蓋部材の一側面及び他側面を連通する連通孔をさらに含んで構成され、該蓋部材の一側面に成形する前記シール部材と他側面に成形する前記シール部材とをその連通孔を介して連結するようにした。
【0011】
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか1項に記載のモータにおいて、前記ギヤハウジングは、前記回転軸を収容する回転軸収容部と前記制御回路基板を収容する基板収容部と同一の開口部を有し、前記蓋部材は、その開口部を塞ぐものである。
【0012】
(作用)
請求項1に記載の発明によれば、蓋部材は所定位置に係止部を有し、弾性樹脂よりなるシール部材はその係止部と係止するように該蓋部材に対して一体成形されギヤハウジングの開口部を密閉状態にする。従って、シール部材は蓋部材に対して一体に成形されるので、該シール部材を蓋部材に固定するといった作業が必要なく簡単に固定できる。しかも、シール部材は蓋部材に設けた係止部と係止するので、該シール部材を蓋部材に対して確実に固定できる。
【0013】
請求項2に記載の発明によれば、蓋部材は所定位置に係止部を有し、弾性樹脂よりなるシール部材はその係止部と係止するように該蓋部材に対して一体成形されギヤハウジング及びヨークハウジングの両開口部を密閉状態にする。従って、シール部材は蓋部材に対して一体に成形されるので、該シール部材を蓋部材に固定するといった作業が必要なく簡単に固定できる。しかも、シール部材は蓋部材に設けた係止部と係止するので、該シール部材を蓋部材に対して確実に固定できる。
【0014】
請求項1及び2に記載の発明によれば、係止部は、シール部材の一部が充填される孔と、その孔に設けられ該孔内に充填されるシール部材に埋設される埋設部とからなり、孔内に充填されたシール部材が埋設部に係止することにより、シール部材は蓋部材に対して確実に固定される。このようにすれば、係止部を簡単に構成できる。
請求項4に記載の発明によれば、係止部は蓋部材の周囲に沿って複数箇所に設けられるので、シール部材を蓋部材に対して確実に固定できる。
【0015】
請求項5に記載の発明によれば、係止部は、蓋部材の一側面及び他側面を連通する連通孔よりなり、該蓋部材の一側面に成形するシール部材と他側面に成形するシール部材とがその連通孔を介して連結することにより、シール部材は蓋部材に対して確実に固定される。このようにすれば、係止部を簡単に構成できる。
【0016】
請求項6に記載の発明によれば、蓋部材は、回転軸を収容する回転軸収容部と制御回路基板を収容する基板収容部と同一の開口部を塞ぐものである。従って、蓋部材を両収容部で共用できるので、部品数が少なくてすむ。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1は、本実施形態の減速機構付きモータ1を示す。図2は、モータ1の分解図、図3は、図1のA方向から見たモータ1の分解図である。
【0018】
図1〜図3に示すように、モータ1は、車両用パワーウインド装置の駆動源として用いられる。モータ1は、モータ部2と該モータ部2の回転を減速する減速部3とが一体に組み付けられて構成されている。
【0019】
モータ部2は、図3に示すように、互いに平行な一対の平面部4a及び両平面部4aの端部間をそれぞれ繋ぐ一対の円弧部4bを備えた有底扁平円筒状のヨークハウジング4を有している。尚、平面部4aの平面方向は、モータ1の扁平方向である。ヨークハウジング4は磁性材料よりなり、その内側面には複数個のマグネット5が所定位置に固着され、該マグネット5の内側では電機子6が回転可能に収容されてる。電機子6は回転軸7を有し、該回転軸7の基端部はヨークハウジング4の底部に設けられた軸受8により回転可能に支持されている。回転軸7の先端部側には整流子9が固着されている。
【0020】
ヨークハウジング4の開口部4cには、ブラシホルダ10が嵌挿される。ブラシホルダ10には、前記整流子9に摺接する一対のブラシ11が保持されている。ブラシホルダ10の中央部には軸受12が保持されており、該軸受12は前記回転軸7の先端部側を回転可能に支持している。このブラシホルダ10は、蓋部材13に一体に形成されている。
【0021】
蓋部材13は樹脂よりなり、ヨークハウジング4の開口部4c及び後述するギヤハウジング21の開口部21e間に介在され、両開口部4c,21eを塞ぐ。蓋部材13には前記一対のブラシ11にそれぞれ電気的に接続される一対の接続片14がモータ1の軸線L1方向(モータ部2の組付け方向)に平行に延びている。このような蓋部材13には、エラストマ樹脂よりなるシール部材15がヨークハウジング4の開口部4c及びギヤハウジング21の開口部21eを密閉するような位置に2色成形により一体に成形されている。
【0022】
ここで、この蓋部材13は、ヨークハウジング4の開口部4c及びギヤハウジング21の開口部21eの一部を密閉する第1の部分13a(図3において右側)とし、ギヤハウジング21の開口部21eの残りの部分を密閉する第2の部分13bとしている。
【0023】
蓋部材13の第1の部分13aには、図5に示すように、ヨークハウジング4の開口部4c及びギヤハウジング21の開口部21eの一部が当接する部位であるブラシホルダ10の周囲及び外周縁の所定位置に複数個の連通孔13c,13dが形成されている(図6(a)に連通孔13cのみ図示)。そして、蓋部材13におけるヨークハウジング4側の面13x及びギヤハウジング21側の面13yの略全面にシール部材15が一体成形され、両面13x,13yに成形されたシール部材15は各連通孔13c,13dを介して連結している(図7(a)に連通孔13cのみ図示)。この場合、このような連結部分を設けることにより、蓋部材13に対するシール部材15の移動及び剥離を防止して該シール部材15を蓋部材13に確実に固定するようになっている。
【0024】
又、蓋部材13の第2の部分13bには、図5に示すように、ギヤハウジング21の開口部21eの残りの部分が当接する外周縁の所定位置に複数個の連通孔13eが形成されている(図6(b)〜(d)参照)。この連通孔13e内には、シール部材15を形成するエラストマ樹脂が充填されるものであって、この充填された樹脂が抜け出さないように埋設される埋設部13fが形成されている。そして、蓋部材13におけるギヤハウジング21側の面13yの外周縁にシール部材15が一体成形され、該面13yに成形されたシール部材15は図7(b)〜(d)に示すように連通孔13e内に充填される。この場合、該連通孔13e内に設けた埋設部13fによって充填された樹脂が抜け出すことが防止され、蓋部材13に対するシール部材15の移動及び剥離を防止して該シール部材15を蓋部材13に確実に固定するようになっている。
【0025】
そして、このようなシール部材15により、ヨークハウジング4の開口部4c内及びギヤハウジング21の開口部21e内への浸水が防止されている。又、蓋部材13はヨークハウジング4の開口部4cを密閉するので、ブラシ11摺接時に生じるブラシ粉が後述するクラッチ22及び制御回路基板31に飛散することを防止し、モータ1の誤動作を防止するようになっている。更に、シール部材15には、図2及び図4に示すように、その弾性力により制御回路基板31の端面を押圧する押圧突起15aが所定の2箇所に形成されている。
【0026】
このような蓋部材13は、ブラシホルダ10をヨークハウジング4に嵌挿した後にギヤハウジング21の開口部21eに嵌合される。そして、ヨークハウジング4は蓋部材13を介在させた所定の3箇所においてギヤハウジング21に対してネジ16及びナット17により固定される。又、蓋部材13は更にヨークハウジング4から離間した2箇所においてギヤハウジング21に対してネジ16及びナット17により固定される。この場合、蓋部材13は、その一部がギヤハウジング21と金属プレート18とに狭持された状態で、ギヤハウジング21と金属プレート18との間でネジ16及びナット17により固定されている。
【0027】
一方、前記減速部3は、樹脂製のギヤハウジング21を有している。ギヤハウジング21は、回転軸収容部21aと、該収容部21aに連通し前記モータ1の軸線L1方向に延びるウォーム軸収容部21bと、該収容部21bと連通し前記モータ1の軸線L1方向と直交する方向かつヨークハウジング4の平面部4aの平面方向(扁平方向)に延びるウォームホイール収容部21cと、前記回転軸収容部21aと連通し前記ウォームホイール収容部21cとはウォーム軸収容部21b(軸線L1)を挟んだ反対側に延びる基板収容部21dとを備えている。回転軸収容部21aと基板収容部21dとは、前記モータ部2側に開口する同一の開口部21eを有している。
【0028】
前記回転軸収容部21aにおいて、前記回転軸7の先端部にはクラッチ22を構成する駆動側部22aが一体回転可能に設けられている。因みに、この駆動側部22aは、前記ヨークハウジング4にマグネット5及び電機子6を収容し、蓋部材13(ブラシホルダ10)を組み付けた後に、回転軸7の先端部に固定される。この駆動側部22aの所定部位には、回転軸7の回転を検出するためのセンサマグネット23が固定されている。
【0029】
ここで、前記クラッチ22は、前記駆動側部22aと後述するウォーム軸24に一体回転可能に設けられる従動側部22bとから構成される。クラッチ22は、駆動側部22aからの回転力はそのまま従動側部22bに伝達する一方、従動側部22bからの回転力は駆動側部22aに伝達しないように構成されるものである。つまり、モータ部2の駆動による回転軸7の回転力はクラッチ22を介してウォーム軸24に伝達し、ウォーム軸24側からの回転力は回転軸7に伝達しないようになっている。そして、クラッチ22はモータ部2と減速部3とを組み付けると同時に組み立てられ、前記回転軸7とウォーム軸24とを相互に駆動連結する。
【0030】
前記ウォーム軸収容部21bにおいて、ウォーム24aが一体に形成されるウォーム軸24が該収容部21b内に配設される一対の軸受25により回転可能に支持されている。ウォーム軸24の基端部には、前記クラッチ22を構成する従動側部22bが一体回転可能に設けられている。
【0031】
前記ウォームホイール収容部21cにおいて、前記ウォーム24aと噛合する前記ウォームホイール26が回転可能に収容されている。ウォームホイール26の中心部には、パワーウインド装置のウインドレギュレータ(図示略)に連結される出力軸27が固定されている。そして、ウォーム軸24の回転力がウォームホイール26を介して出力軸27に伝達され、ウインドレギュレータが作動するようになっている。
【0032】
前記基板収容部21dにおいて、制御回路基板31が収容される。この制御回路基板31には、前記モータ1の回転を制御する制御回路32を搭載している。基板収容部21dには、制御回路基板31の挿入方向と直交する方向の両端部をガイドするガイド溝21fが前記モータ1の軸線L1方向に平行に形成されている。従って、制御回路基板31は、制御回路32等を搭載した部品搭載面31aが前記ヨークハウジング4の平面部4aの平面方向(扁平方向)と平行になるようにしてガイド溝21fに沿って挿入される。そして、図8に示すように、前記蓋部材13が取り付けられると、シール部材15に一体形成した押圧突起15aの弾性力により制御回路基板31の端面が押圧され、該制御回路基板31はがたつきなく収容される。
【0033】
図8に示すように、制御回路基板31には、コネクタ基部33がネジ34により固定されている。コネクタ基部33は、6本のターミナル35をそれぞれ所定位置にて支持している。各ターミナル35は、基端部35aが該基板31に立設されて前記制御回路32と電気的に接続され、先端部35bは基板31と平行になるように折り曲げられコネクタ基部33の背面33aから該基部33に形成された各挿通孔33bに挿通され該基部33を貫通させている。又、コネクタ基部33の背面33aには、図8及び図10に示すように、各ターミナル35の位置を規制するガイド33cが設けられている。このガイド33cによって各ターミナル35の無用な移動が規制され、各ターミナル35の変形が防止されている。
【0034】
ここで、前記ギヤハウジング21は、モータ1の軸線L1方向と平行に延出形成され車両側から延びる車両側コネクタ(図示略)と連結するためのコネクタ部21gを有している。コネクタ部21gには、同方向に沿って延び基板収容部21dと外部とを連通する連通孔21hが形成されている。この連通孔21hには、前記コネクタ基部33が嵌挿され、各ターミナル35が連通孔21h内で露出するようになっている。そして、コネクタ部21gは車両側コネクタと連結され、該車両側コネクタから各ターミナル35を介して制御回路32に駆動電源及び制御信号が入力される。
【0035】
前記制御回路基板31には、前記蓋部材13から延びる前記一対の接続片14とそれぞれ電気的に接続するための一対の雌端子36が取着されている。雌端子36は、図9に示すように、基板31に固定されるとともに制御回路32に電気的に接続される基部36aと、該基部36aから延び基板31の上下方向に弾性変形可能な板バネ部36bと、該板バネ部36bから延び略筒状をなす挿入接続部36cとから構成されている。この挿入接続部36cは、その内部において挿入された接続片14を弾性保持する弾性片36dを有しており、該弾性片36dは、接続片14の挿入する側が拡開するように折り曲げ形成されている。尚、このような雌端子36は、一枚の板材を所定形状に打ち抜き折り曲げることにより形成されている。
【0036】
そして、前記蓋部材13とギヤハウジング21(減速部3)との組み付け時に、雌端子36に接続片14が挿入され、相互が電気的に接続される。このとき、寸法ばらつきによって接続片14が所定位置より上下方向にずれても、挿入接続部36cの挿入側が拡開しているので、容易に挿入することができる。しかも、板バネ部36bの弾性変形により接続片14の寸法ずれを吸収できるので、接続片14の変形が防止されている。更に、弾性片36dの弾性力により、雌端子36と接続片14とが確実に導通状態となる。
【0037】
又、制御回路基板31には、図1〜図3に示すように、前記センサマグネット23の外周面に対向する部位に一対のホール素子37が配設されている。ホール素子37は、回転軸7とともに回転するセンサマグネット23の磁界の変化を検出し、その検出信号を制御回路32に出力する。制御回路32は、ホール素子37からの検出信号に基づいて回転軸7の回転数や回転速度等の回転情報を検出している。制御回路32は、前記コネクタ部21gを介して車両側から入力される制御信号及びその回転情報に基づいた駆動電流を雌端子36から接続片14を介してブラシ11に供給し、モータ部2を駆動し、ウインドレギュレータに所定動作を行わせるようになっている。
【0038】
上記したように、本実施形態によれば、以下の効果を有する。
(1)蓋部材13は、所定位置に連通孔13c,13d及び埋設部13fを有する連通孔13eよりなる係止部を有し、シール部材15はその係止部と係止するように該蓋部材13に対して一体成形され、ヨークハウジング4及びギヤハウジング21の両開口部4c,21eを密閉状態にする。従って、シール部材15は蓋部材13に対して一体に成形されるので、該シール部材15を蓋部材13に固定するといった作業が必要なく簡単に固定することができる。しかも、シール部材15は蓋部材13に設けた係止部と係止するので、該シール部材15を蓋部材13に対して確実に固定することができる。
【0039】
(2)シール部材15と係止するための連通孔13c〜13eを蓋部材13の周囲に沿って複数箇所に設けたので、シール部材15を蓋部材13に対して確実に固定することができる。
【0040】
(3)蓋部材13には、シール部材15の一部が充填される連通孔13eと、その孔13eに設けられ該孔13e内に充填されるシール部材15に埋設される埋設部13fとが形成され、孔13e内に充填されたシール部材15が埋設部13fに係止することにより、シール部材15を蓋部材13に対して確実に固定するようにした。このようにすれば、蓋部材13に対してシール部材15を係止する手段を簡単に構成することができる。
【0041】
(4)蓋部材13には、一側面13x及び他側面13yを連通する連通孔13c,13dが形成され、該蓋部材13の一側面13xに成形するシール部材15と他側面13yに成形するシール部材15とをその連通孔13c,13dを介して連結させて、シール部材15を蓋部材13に対して確実に固定するようにした。このようにすれば、蓋部材13に対してシール部材15を係止する手段を簡単に構成することができる。
【0042】
(5)蓋部材13は、回転軸7を収容する回転軸収容部21aと制御回路基板31を収容する基板収容部21dと同一の開口部21eを塞ぐものである。従って、蓋部材13を両収容部21a,21dで共用できるので、部品数が少なくてすむ。
【0043】
尚、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
○上記実施形態の蓋部材13及び該蓋部材13に一体形成されるシール部材15の形状は、これに限定されるものではない。又、シール部材15を蓋部材13に対して確実に固定するために、蓋部材13に連通孔13c,13dや埋設部13fを有する連通孔13eを形成したが、この構成に限定されるものではなく、例えば切欠きや突起等、適宜変更してもよい。又、連通孔13c〜13eを設ける位置を適宜変更してもよい。
【0044】
○上記実施形態では、シール部材15をエラストマ樹脂で形成したが、その他の弾性樹脂で形成してもよい。
○上記実施形態のギヤハウジング21の形状は、これに限定されるものではない。例えば、回転軸収容部21aと基板収容部21dと同一の開口部21eとしたが、それぞれ別個の開口部を有するように各収容部21a,21dを形成してもよい。この場合、蓋部材13の形状を適宜変更する必要がある。
【0045】
○上記実施形態のヨークハウジング4(モータ部2)を円筒状としてもよい。
○上記実施形態のクラッチ22を省略してもよい。この場合、回転軸7とウォーム軸24とを一体としてもよい。
【0046】
○上記実施形態では、減速機構をウォーム24aとウォームホイール26で構成したが、その他の減速ギヤを用いて構成してもよい。
○上記実施形態では、回転軸7の回転を検出する回転検出手段としてホール素子37及びセンサマグネット23を用いたが、ホール素子37に替えて磁気抵抗素子を用いてもよい。又、磁気検出型以外の検出手段を用いてもよい。
【0047】
○上記実施形態では、基板31に雌端子36、モータ部2側の雄端子(接続片14)を用いたが、この基板31側に雄端子、モータ部2側に雌端子を用いてもよい。
【0048】
○上記実施形態では、ターミナル35をコネクタ基部33に挿通して保持するようにしたが、ターミナル35をコネクタ基部33にインサートしてもよい。
○上記実施形態では、モータ1を車両用パワーウインド装置の駆動源として使用したが、その他の装置の駆動源であってもよい。
【0049】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、ハウジングの収容部の開口部と該開口部を塞ぐ蓋部材との間にシール部材を有するモータであって、蓋部材に対するシール部材の固定を簡単かつ確実にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態のモータの平面図である。
【図2】 モータの分解平面図である。
【図3】 図1のA方向から見たモータの分解図である。
【図4】 蓋部材のギヤハウジング側の面を説明するための図である。
【図5】 シール部材を一体成形する前の蓋部材を説明するための図である。
【図6】 (a)は図5のB−B断面図、(b)は図5のC−C断面図、(c)は図5のD−D断面図、(d)は図5のE−E断面図である。
【図7】 (a)は図3のB−B断面図、(b)は図3のC−C断面図、(c)は図3のD−D断面図、(d)は図3のE−E断面図である。
【図8】 図1のF−F断面図である。
【図9】 雌端子の拡大断面図である。
【図10】 コネクタ基部の背面図である。
【符号の説明】
2…モータ部、3…減速部、4…ヨークハウジング、4c…開口部、7…回転軸、13…蓋部材、13c〜13e…係止部を構成する連通孔、13f…係止部を構成する埋設部、15…シール部材、21…ギヤハウジング、21a…収容部としての回転軸収容部、21d…収容部としての基板収容部、21e…開口部、24…減速機構を構成するウォーム軸、26…減速機構を構成する減速ギヤとしてのウォームホイール、31…制御回路基板。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a motor, and more particularly to a motor that integrally accommodates a speed reduction mechanism and a control circuit board.
[0002]
[Prior art]
As a drive source for a vehicle power window device, a motor with a speed reduction mechanism in which a motor portion and a speed reduction portion that decelerates rotation of the motor portion are integrally assembled is generally used. The motor section includes a yoke housing that houses an armature, a magnet, and the like, while the speed reduction section includes a resin gear housing that houses a speed reduction mechanism, and the yoke housing and the gear housing are connected by screws so that the openings face each other. Fixed. Some of such motors further accommodate a control circuit board for controlling the rotation of the motor unit. That is, a substrate housing part for accommodating the control circuit board is formed in a part of the gear housing, and the control circuit board is accommodated and fixed from the opening of the board housing part.
[0003]
Further, since the gear housing needs to be hermetically sealed to prevent ingress of liquid such as water and dust from the outside, the opening is closed with a resin lid member and fixed to the housing. ing. In addition, a seal member that is elastically deformed when the lid member is attached is interposed between the lid member and the opening portion of the gear housing, thereby reliably preventing liquid and dust from entering from the opening portion. Yes.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when the sealing member described above is fitted to the lid member, the lid member may fall off when the lid member is attached, and the work of attaching the lid member so that the sealing member does not fall off is complicated. Further, since the seal member is not fixed to the lid member, for example, a part of the seal member pops out when the lid member is fixed, and the sealed state of the part is impaired. For this reason, conventionally, the sealing member has been securely fixed to the lid member with an adhesive.
[0005]
However, the work of fixing the seal member with an adhesive is a complicated work and has poor workability. Moreover, it takes time for the adhesive to dry. Therefore, there is a problem that the number of assembling steps of the motor increases.
[0006]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a motor having a seal member between an opening of a housing accommodating portion of a housing and a lid member that closes the opening. An object of the present invention is to easily and reliably fix the sealing member to the lid member.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the invention according to claim 1 is a motor unit that rotates a rotating shaft, a speed reduction mechanism that decelerates the rotation of the rotating shaft, and a control circuit board that controls the rotation of the motor unit. And a speed reducer having a gear housing for housing the motor, and a motor having a lid member for closing the opening of the housing portion of the gear housing, wherein the lid member has a locking portion at a predetermined position. And a sealing member made of an elastic resin that is integrally formed with the lid member so as to be locked with the locking portion, and that seals the opening.The seal member is formed on the periphery of the lid member with which the opening of the gear housing abuts.The locking portion isProvided at a predetermined position on the periphery of the lid member.A hole in which a part of the seal member is filled, and a buried portion provided in the hole and buried in the seal member filled in the hole so that the filled seal member does not come out of the hole. Consists ofThe seal member is interposed between the embedded portion and the opening of the gear housing in a state where the motor portion and the speed reduction portion are assembled together.The
[0008]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a motor unit including a yoke housing that rotatably accommodates a rotating shaft, a speed reducing mechanism for decelerating the rotation of the rotating shaft, and a control circuit board that controls the rotation of the motor unit. And a speed reduction portion having a gear housing for housing the gear housing, the opening portion of the housing portion of the gear housing being closed, and a portion interposed between the opening portion and the opening portion of the yoke housing. A motor having a lid member, wherein the lid member has a locking portion at a predetermined position, and is integrally formed with the lid member so as to be locked with the locking portion, and the both openings are sealed. A seal member made of an elastic resin to be in a state is provided,The seal member is formed on the periphery of the lid member with which the opening of the gear housing abuts.The locking portion isProvided at a predetermined position on the periphery of the lid member.A hole in which a part of the seal member is filled, and a buried portion provided in the hole and buried in the seal member filled in the hole so that the filled seal member does not come out of the hole. Consists ofThe seal member is interposed between the embedded portion and the opening of the gear housing in a state where the motor portion and the speed reduction portion are assembled together.The
[0009]
The invention according to
The invention according to claim 4 is the motor according to any one of claims 1 to 3,The locking portion is provided at a plurality of locations along the periphery of the lid member.
[0010]
Claim5The invention described in claim 14The motor according to claim 1, wherein the locking portion further includes a communication hole that communicates one side surface and the other side surface of the lid member, and the seal member is formed on one side surface of the lid member. And the sealing member formed on the other side surface are connected via the communication hole.
[0011]
Claim6The invention described in claim 15In the motor according to any one of the above, the gear housing has an opening that is the same as a rotating shaft housing portion that houses the rotating shaft and a substrate housing portion that houses the control circuit board, and the lid member is The opening is closed.
[0012]
(Function)
According to the first aspect of the present invention, the lid member has a locking portion at a predetermined position, and the sealing member made of elastic resin is integrally formed with the lid member so as to be locked with the locking portion. Seal the gear housing opening. Therefore, since the seal member is formed integrally with the lid member, the seal member can be easily fixed without the need for an operation of fixing the seal member to the lid member. Moreover, since the seal member is engaged with the engagement portion provided on the lid member, the seal member can be reliably fixed to the lid member.
[0013]
According to the second aspect of the present invention, the lid member has a locking portion at a predetermined position, and the sealing member made of elastic resin is integrally formed with the lid member so as to be locked with the locking portion. Both openings of the gear housing and the yoke housing are sealed. Therefore, since the seal member is formed integrally with the lid member, the seal member can be easily fixed without the need for an operation of fixing the seal member to the lid member. Moreover, since the seal member is engaged with the engagement portion provided on the lid member, the seal member can be reliably fixed to the lid member.
[0014]
According to invention of Claim 1 and 2, a latching | locking part is a hole with which a part of sealing member is filled, and the embedding part which is provided in the hole and is embed | buried under the sealing member with which it fills in this hole. The seal member filled in the hole is locked to the embedded portion, so that the seal member is securely fixed to the lid member. If it does in this way, a latching | locking part can be comprised easily.
Claim4According to the invention described in, since the locking portions are provided at a plurality of locations along the periphery of the lid member, the seal member can be reliably fixed to the lid member.
[0015]
Claim5According to the invention described in (1), the locking portion includes a communication hole that communicates one side surface and the other side surface of the lid member, and the seal member that is molded on one side surface of the lid member and the seal member that is molded on the other side surface are formed. By connecting through the communication hole, the sealing member is securely fixed to the lid member. If it does in this way, a latching | locking part can be comprised easily.
[0016]
Claim6According to the invention described in (1), the lid member closes the same opening as the rotating shaft housing portion that houses the rotating shaft and the substrate housing portion that houses the control circuit board. Therefore, since the lid member can be shared by both housing parts, the number of parts can be reduced.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a motor 1 with a speed reduction mechanism of the present embodiment. FIG. 2 is an exploded view of the motor 1, and FIG. 3 is an exploded view of the motor 1 viewed from the direction A in FIG.
[0018]
As shown in FIGS. 1 to 3, the motor 1 is used as a drive source of a vehicle power window device. The motor 1 is configured by integrally assembling a motor unit 2 and a
[0019]
As shown in FIG. 3, the motor unit 2 includes a bottomed flat cylindrical yoke housing 4 having a pair of parallel
[0020]
A
[0021]
The
[0022]
Here, the
[0023]
As shown in FIG. 5, the
[0024]
Further, as shown in FIG. 5, the
[0025]
Such a
[0026]
Such a
[0027]
On the other hand, the
[0028]
In the rotating
[0029]
Here, the clutch 22 is composed of the driving
[0030]
In the worm
[0031]
In the worm
[0032]
A
[0033]
As shown in FIG. 8, the
[0034]
Here, the
[0035]
A pair of
[0036]
Then, when the
[0037]
In addition, as shown in FIGS. 1 to 3, the
[0038]
As described above, the present embodiment has the following effects.
(1) The
[0039]
(2) Since the communication holes 13 c to 13 e for locking with the
[0040]
(3) The
[0041]
(4) The
[0042]
(5) The
[0043]
In addition, you may change embodiment of this invention as follows.
The shapes of the
[0044]
In the above embodiment, the
The shape of the
[0045]
The yoke housing 4 (motor unit 2) of the above embodiment may be cylindrical.
The clutch 22 of the above embodiment may be omitted. In this case, the rotating shaft 7 and the
[0046]
In the above embodiment, the speed reduction mechanism is constituted by the
In the above embodiment, the
[0047]
In the above embodiment, the
[0048]
In the above embodiment, the terminal 35 is inserted and held in the
In the above embodiment, the motor 1 is used as a drive source for the vehicle power window device, but may be a drive source for other devices.
[0049]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, the motor has a seal member between the opening of the housing accommodating portion and the lid member that closes the opening, and the fixing of the seal member to the lid member is simple. And you can be sure.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view of a motor according to an embodiment.
FIG. 2 is an exploded plan view of a motor.
FIG. 3 is an exploded view of the motor viewed from the direction A in FIG. 1;
FIG. 4 is a view for explaining a surface of the lid member on the gear housing side.
FIG. 5 is a view for explaining a lid member before integrally forming a seal member.
6A is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 5, FIG. 6B is a cross-sectional view taken along line CC in FIG. 5, FIG. 6C is a cross-sectional view taken along line DD in FIG. It is EE sectional drawing.
7A is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 3, FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 3, FIG. 7C is a cross-sectional view taken along the line DD in FIG. It is EE sectional drawing.
8 is a cross-sectional view taken along the line FF in FIG.
FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of a female terminal.
FIG. 10 is a rear view of the connector base.
[Explanation of symbols]
2 ... Motor part, 3 ... Deceleration part, 4 ... Yoke housing, 4c ... Opening part, 7 ... Rotating shaft, 13 ... Cover member, 13c-13e ... Communication hole which comprises a latching part, 13f ... A latching part is comprised Embedded part, 15 ... sealing member, 21 ... gear housing, 21a ... rotating shaft accommodating part as accommodating part, 21d ... substrate accommodating part as accommodating part, 21e ... opening part, 24 ... worm shaft constituting speed reduction mechanism, 26 ... Worm wheel as a reduction gear constituting the reduction mechanism, 31 ... Control circuit board.
Claims (6)
前記蓋部材は、所定位置に係止部を有するとともに、その係止部と係止するように該蓋部材に対して一体成形され前記開口部を密閉状態にする弾性樹脂よりなるシール部材を備え、
前記シール部材は、前記ギヤハウジングの前記開口部が当接する前記蓋部材の周縁に形成され、前記係止部は、前記蓋部材の周縁の所定位置に設けられ前記シール部材の一部が充填される孔と、その孔に設けられ該孔内に充填されるシール部材に埋設されて、充填されたシール部材が該孔内から抜け出さないようにする埋設部とから構成されており、
前記モータ部と前記減速部とが一体に組み付けられた状態において、前記埋設部と前記ギヤハウジングの前記開口部との間には前記シール部材が介在されることを特徴とするモータ。A motor unit that rotates the rotating shaft, and a speed reducing unit that decelerates the rotation of the rotating shaft and a speed reducing unit that includes a gear housing that houses a control circuit board that controls the rotation of the motor unit, are assembled together. A motor including a lid member that closes an opening of a housing portion of the gear housing,
The lid member has a locking portion at a predetermined position, and includes a sealing member made of an elastic resin that is integrally formed with the lid member so as to be locked with the locking portion and seals the opening. ,
The seal member is formed at a peripheral edge of the lid member with which the opening of the gear housing abuts, and the locking portion is provided at a predetermined position on the peripheral edge of the lid member and is partially filled with the seal member. And a buried portion that is embedded in a seal member that is provided in the hole and is filled in the hole so that the filled seal member does not come out of the hole ,
Motor in a state where said motor portion and said speed reduction unit is assembled together, the seal member between the opening of the gear housing and the embedded portion is characterized by Rukoto interposed.
前記蓋部材は、所定位置に係止部を有するとともに、その係止部と係止するように該蓋部材に対して一体成形され前記両開口部を密閉状態にする弾性樹脂よりなるシール部材を備え、
前記シール部材は、前記ギヤハウジングの前記開口部が当接する前記蓋部材の周縁に形成され、前記係止部は、前記蓋部材の周縁の所定位置に設けられ前記シール部材の一部が充填される孔と、その孔に設けられ該孔内に充填されるシール部材に埋設されて、充填されたシール部材が該孔内から抜け出さないようにする埋設部とから構成されており、
前記モータ部と前記減速部とが一体に組み付けられた状態において、前記埋設部と前記ギヤハウジングの前記開口部との間には前記シール部材が介在されることを特徴とするモータ。A motor unit having a yoke housing that rotatably accommodates a rotation shaft, a speed reduction mechanism for decelerating the rotation of the rotation shaft, and a gear housing that houses a control circuit board that controls the rotation of the motor unit And a lid member having a portion interposed between the opening and the opening of the yoke housing. ,
The lid member has a locking portion at a predetermined position, and a sealing member made of an elastic resin that is integrally formed with the lid member so as to be locked with the locking portion and that seals both the openings. Prepared,
The seal member is formed at a peripheral edge of the lid member with which the opening of the gear housing abuts, and the locking portion is provided at a predetermined position on the peripheral edge of the lid member and is partially filled with the seal member. And a buried portion that is embedded in a seal member that is provided in the hole and is filled in the hole so that the filled seal member does not come out of the hole ,
Motor in a state where said motor portion and said speed reduction unit is assembled together, the seal member between the opening of the gear housing and the embedded portion is characterized by Rukoto interposed.
前記孔は、前記モータ部と前記減速部との組み付け方向に延設されることを特徴とするモータ。The motor according to claim 1 or 2,
The said hole is extended in the assembly direction of the said motor part and the said deceleration part, The motor characterized by the above-mentioned .
前記係止部は、前記蓋部材の周囲に沿って複数箇所に設けられることを特徴とするモータ。The motor according to any one of claims 1 to 3,
The said latching | locking part is provided in multiple places along the periphery of the said cover member, The motor characterized by the above-mentioned.
前記係止部は、前記蓋部材の一側面及び他側面を連通する連通孔をさらに含んで構成され、該蓋部材の一側面に成形する前記シール部材と他側面に成形する前記シール部材とをその連通孔を介して連結するようにしたことを特徴とするモータ。The motor according to any one of claims 1 to 4,
The locking portion further includes a communication hole communicating with one side surface and the other side surface of the lid member, and the sealing member molded on one side surface of the lid member and the seal member molded on the other side surface. A motor characterized in that the motor is connected through the communication hole .
前記ギヤハウジングは、前記回転軸を収容する回転軸収容部と前記制御回路基板を収容する基板収容部と同一の開口部を有し、The gear housing has an opening that is the same as a rotating shaft housing portion that houses the rotating shaft and a substrate housing portion that houses the control circuit board,
前記蓋部材は、その開口部を塞ぐものであることを特徴とするモータ。The lid member is a motor that closes an opening of the lid member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001013267A JP3889228B2 (en) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001013267A JP3889228B2 (en) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002218699A JP2002218699A (en) | 2002-08-02 |
JP3889228B2 true JP3889228B2 (en) | 2007-03-07 |
Family
ID=18880148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001013267A Expired - Fee Related JP3889228B2 (en) | 2001-01-22 | 2001-01-22 | motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3889228B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5507042B2 (en) | 2007-08-10 | 2014-05-28 | 株式会社ミツバ | Vehicle window opening and closing device |
-
2001
- 2001-01-22 JP JP2001013267A patent/JP3889228B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002218699A (en) | 2002-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3940059B2 (en) | motor | |
KR100673575B1 (en) | Motor having control circuit board for controlling its rotation | |
KR20050069990A (en) | Motor and method for manufacturing motor | |
JP2002106649A (en) | Geared motor | |
KR100633570B1 (en) | Motor | |
JP2004166481A (en) | Motor and power window motor | |
JP3679022B2 (en) | motor | |
JP4394530B2 (en) | Electric drive | |
JP2009201277A (en) | Electric motor with speed reduction mechanism | |
JP3725813B2 (en) | Motor and motor assembly method | |
JP3889228B2 (en) | motor | |
JP4545495B2 (en) | motor | |
JP4113043B2 (en) | motor | |
WO2001089064A1 (en) | Motor equipped with rotation sensor | |
JP3715896B2 (en) | motor | |
JP4800980B2 (en) | motor | |
JP4255792B2 (en) | motor | |
JP5399722B2 (en) | Control circuit member and motor | |
JP4099032B2 (en) | motor | |
JP4091459B2 (en) | motor | |
JP7055293B2 (en) | Waterproof connector | |
JP3993019B2 (en) | Motor and manufacturing method thereof | |
JP3784683B2 (en) | motor | |
JP2005151698A (en) | Motor | |
JP2007014156A (en) | Electric motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3889228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141208 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |