JP3880335B2 - 3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ - Google Patents

3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP3880335B2
JP3880335B2 JP2001170685A JP2001170685A JP3880335B2 JP 3880335 B2 JP3880335 B2 JP 3880335B2 JP 2001170685 A JP2001170685 A JP 2001170685A JP 2001170685 A JP2001170685 A JP 2001170685A JP 3880335 B2 JP3880335 B2 JP 3880335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
display
information
dimensional
display image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001170685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002366966A (ja
Inventor
憲作 藤井
潤 島村
知彦 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001170685A priority Critical patent/JP3880335B2/ja
Publication of JP2002366966A publication Critical patent/JP2002366966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3880335B2 publication Critical patent/JP3880335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク上で、3次元CGモデルを配信して、表示するための3次元CGモデル表示方法およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、インターネットのようなネットワーク上で、3次元CGモデルを配信して、表示するシステムが実用化されている。このようなシステムでは、モデルを表示するクライアントにおいて、配信されてくるモデルの情報を受信して、それを表示するために高速にレンダリングなどの描画処理をする必要があり、高機能なクライアントを用意する必要がある。
【0003】
そこで、こうした描画処理を軽減させるため、配信するモデルを制御するためのモデルの管理方法がいくつか提案されている。例えば、特開平10−124528号公報「多次元データ管理方法、多次元データ管理装置、多次元データ管理プログラムを記録した媒体」に開示される管理方式によれば、多次元空間を複数のメッシュに階層的に分割し、分割された各階層のメッシュを木構造の各ノードに対応させ、各メッシュと各ノードとの対応関係を記憶することにより実現している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したような従来技術において、現状では、ある領域毎に管理されたモデルの配信が行われており、その表示には現れない可能性のあるデータにより、配信の遅延を招くだけでなく、クライアント側での表示制御の負荷や操作性の悪化を余儀なくされている。また、これが必要なデータだけに削減されたとしても、クライアントでは、そのデータを表示するためにレンダリングなどの負荷のかかる描画処理が必要となり、かなりの性能を有する機器が必要となり、簡便な機器での利用は難しい。
【0005】
本発明は、上述したような従来技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、ネットワーク上で実現される3次元CGモデル表示システムにおいて、利用者の要求に即して、3次元CGモデルを高速に検索して配信し、表示することを実現するため、各シーンの表示画像を簡単に生成することができるようにすることにある。また、こうして生成された表示画像に対して、視点の位置及び角度をインデクスキーとして利用することにより高速に検索し、ネットワーク上で高速に配信し、表示することができるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明による3次元CGモデル表示方法およびシステムは、3次元CGモデル表示サーバにおいて、3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベースに格納し、ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を3次元CGモデルデータベースに格納し、3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を受信して解析し、表示要求パラメータを抽出し、該表示要求パラメータに基づいて表示を要求された表示画像情報を3次元CGモデルデータベースから検索し、該検索結果に基づいて表示画像情報を3次元CGモデル表示クライアントに送信することを特徴としている。
【0007】
更に、3次元CGモデル表示サーバにおいて、表示画像生成は、3次元CGモデルデータベースに格納されたジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出し、該組み合わせから処理対象とする組み合わせを選択し、該選択された組み合わせで画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納することを特徴としている。
【0008】
好ましくは、処理対象とする組み合わせを選択するにおいて、視点の位置・角度の間隔を制御することにより、作成される表示画像情報の数を制御すること、更に、表示画像情報を3次元CGモデルデータベースに格納するにおいて、少なくとも視点の位置、及び角度がインデクスキーに含むことを特徴とする。
【0009】
また、本発明における3次元CGモデル表示クライアントは、利用者からの入力を受け付け、表示を要求された視点の位置・角度に関する表示要求情報を生成して3次元CGモデル表示サーバに転送し、3次元CGモデル表示サーバから送信された表示画像情報を受信して、該情報の表示処理を行うことを特徴としている。
【0010】
また、前記の他の目的を達成するために、本発明により実現される3次元CGモデル表示サーバは、3次元CGモデルに関する情報を格納しておくための3次元CGモデルデータベースと、3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベースに格納し、該ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を3次元CGモデルデータベースに格納し、3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を受信して解析して表示要求パラメータを抽出し、該表示要求パラメータに基づいて表示を要求された表示画像情報を3次元CGモデルデータベースから検索し、該検索結果に基づいて表示画像情報を3次元CGモデル表示クライアントに送信する制御を特徴としている。
【0011】
また、前記の他の目的を達成するために、本発明により実現される3次元CGモデル表示クライアントは、利用者により操作される入出力装置と、利用者からの入力を受け付け、表示指示のあった視点の位置・角度に関する表示要求情報を生成し、3次元CGモデル表示サーバに転送し、3次元CGモデル表示サーバから送信された表示画像情報を受信して該情報の表示処理を行うことを特徴としている。
【0012】
以上のことから、本発明は、3次元CGモデル表示方法、表示システム、表示サーバを特徴とする。
【0013】
(表示方法の発明)
(1)3次元CGモデルの利用者により操作される3次元CGモデル表示クライアントとネットワークを介して接続され、前記クライアントへ3次元CGモデルを配信する3次元CGモデル表示サーバが行う3次元CGモデル表示方法において、
前記3次元CGモデル表示サーバは、
3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、前記3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベースに格納するジオメトリ解析過程と、
前記ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する表示画像生成過程と、
前記3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を解析して表示要求パラメータを抽出する表示応対過程と、
該表示要求パラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースから検索する表示画像検索過程と、
該検索結果に基づいて、表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアントに送信する表示処理過程とを有し、
前記表示画像生成過程は、
前記3次元CGモデルデータベースに格納されたジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して、3次元CGモデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出する過程と、
該組み合わせの中から、予め設定された視点の位置および角度をずらす間隔に基づいて処理対象とする組み合わせを選択する過程と、
該選択された組み合わせでジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影し、表示画像情報を生成する過程と、
該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する過程と
を有することを特徴とする。
【0016】
(2)前記表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する過程において、表示画像情報が少なくとも視点の位置及び角度をインデクスキーとして3次元CGモデルデータベースに格納することを特徴とする。
【0018】
(表示システムの発明)
(3)3次元CGモデルの利用者により操作される3次元CGモデル表示クライアントとネットワークを介して接続され、前記クライアントへ3次元CGモデルを配信する3次元CGモデル表示サーバが行う3次元CGモデル表示システムにおいて、
前記3次元CGモデル表示サーバは、
3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、前記3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベースに格納するジオメトリ解析部と、
前記ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する表示画像生成部と、
前記3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を解析して表示要求パラメータを抽出する表示応対部と、
該表示要求パラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースから検索する表示画像検索部と、
該検索結果に基づいて、表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアントに送信する表示処理部とを有し、
前記表示画像生成部は、
前記3次元CGモデルデータベースに格納されたジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して、3次元CGモデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出する手段と、
該組み合わせの中から、予め設定された視点の位置および角度をずらす間隔に基づいて処理対象とする組み合わせを選択する手段と、
該選択された組み合わせでジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影し、表示画像情報を生成する手段と、
該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する手段と
を有することを特徴とする。
【0021】
(4)前記表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する手段において、表示画像情報が少なくとも視点の位置及び角度をインデクスキーとして3次元CGモデルデータベースに格納する手段を有することを特徴とする。
【0023】
(表示サーバの発明)
(5)3次元CGモデルの利用者により操作される3次元CGモデル表示クライアントとネットワークを介して接続され、前記クライアントへ3次元CGモデルを配信する3次元CGモデル表示サーバにおいて、
3次元CGモデルに関する情報を格納しておくための3次元CGモデルデータベースと、
3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、前記3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納し、該ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して3次元CGモデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出し、該組み合わせの中から、予め設定された視点の位置および角度をずらす間隔に基づいて処理対象とする組み合わせを選択し、該選択された組み合わせでジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納し、前記3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を解析して表示要求パラメータを抽出し、該表示要求パラメータに基づいて表示要求された表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースから検索し、該検索結果に基づいて表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアントに送信する制御手段と、
を有することを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムのシステム構成図である。図1に示すように、3次元CGモデル表示システムは、3次元CGモデル表示サーバ1、及び3次元CGモデル表示クライアント2のハードウェアから構成される。これらはネットワークで物理的に接続されている。なお、以下の説明では、3次元CGモデル表示サーバ1、及び3次元CGモデル表示クライアント2を接続するネットワークがインターネットであるものとして説明を行う。
【0026】
3次元CGモデル表示サーバ1には、ジオメトリ解析部11、表示画像生成部12、表示応対部13、表示画像検索部14、表示処理部15及び3次元CGモデルデータベース16が設けられる。3次元CGモデルデータベース16は、3次元CGモデルに関するジオメトリ情報、及び3次元CGモデル表示サーバ1により生成された表示画像情報を格納する。
【0027】
このジオメトリ情報は、3次元CGモデルを識別するためのID,3次元CGモデルの作成日、3次元CGモデルの属性、及び3次元CGモデルを構成する点、線、面の座標値に関する情報を含む情報である。また、表示画像情報は、指定された画像構成情報を基に再現される3次元CGモデルが表示された際の画像情報であり、各画素のRGB値を含む情報から構成される。なお、この画像情報には、少なくとも視点の位置、及び角度がインデクスキーとして付与されている。また、この画像構成情報は、少なくとも焦点距離、画素間隔、及びシーン構成に関する情報を含む情報である。
【0028】
ジオメトリ解析部11は、3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、そのジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベース16に格納する機能を実現する。
【0029】
表示画像生成部12は、3次元CGモデルデータベース16に格納されたジオメトリ情報、及び指定された画像構成情報を利用して、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出し、この組み合わせから処理対象とする組み合わせを選択し、この選択された組み合わせで、ジオメトリ情報、及び画像構成情報を利用して、3次元CGモデルを投影して、表示画像情報を生成し、この表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベース16に格納する機能を実現する。
【0030】
表示応対部13は、3次元CGモデル表示クライアント2との間のインタフェースとして機能し、3次元CGモデル表示クライアント2から送られてくる表示要求情報を受信して解析し、表示要求パラメータを抽出する機能を実現する。
【0031】
表示画像検索部14は、表示応対部13により抽出されたパラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を3次元CGモデルデータベース16から検索する機能を実現する。
【0032】
表示処理部15は、表示画像検索部14により検索された検索結果に基づいて,表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアント2に送信する機能を実現する。
【0033】
3次元CGモデル表示サーバ1は、パーソナルコンピュータ、ワークステーションなどの情報処理機器を用いればよい。3次元CGモデルに関するジオメトリ情報、及び表示画像情報は、これら情報処理機器が有する磁気ディスク装置、光ディスク装置などの記憶装置内に格納される。また、上述した各処理部、すなわち、ジオメトリ解析部11、表示画像生成部12、表示応対部13、表示画像検索部14、及び表示処理部15は、実際には、情報処理機器が有するメモリ内にプログラムの形で格納されて実行される。
【0034】
3次元CGモデル表示クライアント2には、入出力装置21、表示要求情報定義部22、及び表示制御部23が設けられる。3次元CGモデル表示クライアント2は、3次元CGモデル表示システムにおける3次元CGモデル利用者とのインタフェースとして入出力装置21を備え、利用者の表示要求情報、例えば、視点の方向を左へ30度傾けるといった情報の入力を受け付ける。
【0035】
表示要求情報定義部22は、利用者からの入力を受け付け、表示を要求された視点の位置・角度に関する表示要求情報を生成し、前記3次元CGモデル表示サーバ1に転送する機能を実現する。
【0036】
表示制御部23は、前記3次元CGモデル表示サーバ1から送信された表示画像情報を受信して、この情報の表示処理を行う機能を実現する。3次元CGモデル表示クライアント2は、利用者とのインタフェースとなる、キーボード、マウス、ジョイスティックなどの入力装置、CRTディスプレイなどの出力装置によって実現され、例えば、パーソナルコンピュータにより実現される。この場合、上述した各処理部、すなわち、表示要求情報定義部22及び表示制御部23は、このような情報処理機器のメモリに格納されて実行されるプログラムにより実現することができる。
【0037】
以上説明したような3次元CGモデル表示システムにおいて、本実施形態の一機能である3次元CGモデルを登録する際の処理について説明する。
【0038】
3次元CGモデル表示サーバ1のジオメトリ解析部11により行われる処理フローを図2に示す。ジオメトリ解析部12は、入出力装置21により受け付けた3次元CGモデルに関する情報を取得する(S1)。こうして取得した3次元CGモデルに関する情報を利用して、ジオメトリ情報を生成する(S2)。このとき、対象となる3次元CGモデルが存在する場合には、これらの処理が繰り返し実施される。なお、これらの情報は、あらかじめ定義されたフォーマットのファイルを解析することにより、自動的に抽出するとしてもよい。
【0039】
次に、生成したジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベース16への格納形式に変換する(S3)。続いて、これらの情報を登録するための領域を確保し(S4)、こうして確保した領域内のフィールドに、該当するジオメトリ情報を格納する(S5)。
【0040】
次に、表示画像生成部12により行われる処理フローを図3に示す。表示画像生成部12は、3次元CGモデルデータベース16に格納されたジオメトリ情報を取得する(S11)。この取得されたジオメトリ情報、及び指定された画像構成情報に対して、モデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出する(S12)。
【0041】
次に、この組み合わせの中から、あらかじめ設定された条件に応じて、処理対象とする組み合わせを選択する(S13)。このあらかじめ設定された条件には、少なくとも視点の位置・角度をずらす間隔があり、これにより作成される表示画像情報のサイズを制御することが可能となる。こうして選択された組み合わせに対して、ジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して、処理対象となる視点の位置・角度で3次元CGモデルを再現して、表示画像情報を生成する(S15)。
【0042】
次に、生成した表示画像情報を3次元CGモデルデータベース16への格納形式に変換する(S16)。続いて、これらの情報を登録するための領域を確保し(S17)、こうして確保した領域内のフィールドに、該当する表示画像情報を格納する(S18)。このとき、この処理対象の視点の位置・角度をインデクスキーとして、付与する。これらの処理は、選択されたすべての処理対象とする組み合わせの処理が終了するまで(S14)、繰り返し実施される。
【0043】
次に、3次元CGモデル表示システムにおいて、実際に3次元CGモデルを表示する際の処理について説明する。
【0044】
3次元CGモデル表示クライアント2の表示要求情報定義部22により行われる処理フローを図4に示す。表示要求情報定義部22は、入出力装置21により受け付け、表示指示のあった視点の位置・角度に関する表示要求情報を生成する(S21)。この表示要求情報を利用して視点情報管理用メモリを検索し(S22)、既に読み込んでいる視点の位置・角度に関する情報がどうかを判定する(S23)。もし、読み込んでいなければ、その情報を3次元CGモデル表示サーバに転送し(S24)、もし読み込んでいれば、処理を表示制御部に移す。
【0045】
3次元CGモデル表示サーバ1の表示応対部13、表示画像検索部14、表示処理部15の各部により行われる処理フローを図5に示す。表示応対部13では、3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を受け取り(S31)、解析処理を行った結果を利用して表示要求パラメータを抽出する(S32)。次に、表示画像検索部14では、表示応対部13により抽出されたパラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を3次元CGモデルデータベース16から検索する(S33)。最後に、表示処理部15では、表示画像検索部14により検索された結果に基づいて、表示画像情報を3次元CGモデル表示クライアント2に送信する(S34)。
【0046】
更に、3次元CGモデル表示クライアント2の表示制御部23により行われる処理フローを図6に示す。表示制御部23では、3次元CGモデル表示サーバ1から送られてくる表示画像情報を受け取って(S42)、あるいは、新たな情報を受信する必要のない場合に表示要求情報定義部からの指示を受け取ったとき(S41)、表示制御する(S45)。
【0047】
新たな情報を受信したとき、表示画像情報を画像情報格納用メモリに格納する(S43)。次に、表示を要求した視点の位置・角度に関する情報を視点情報管理用メモリに格納する(S44)。また、要求に該当する情報が受信できなかった場合には、入出力装置により受け付ける利用者の表示要求情報の制御を行う(S46)。
【0048】
以下、これまで説明してきた3次元CGモデル表示システムにおいて、3次元CGモデルを登録する際の操作について、具体的にその手順を説明する。
【0049】
3次元CGモデル表示サーバ1では、ジオメトリ解析部11において、入出力装置21により3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、ジオメトリ情報を解析し、3次元CGモデルデータベース16に格納する。ここでは、例えば、図7の701,702,703,704,705に示すようなジオメトリ情報が格納されたとする。
【0050】
次に、表示画像生成部12において、3次元CGモデルデータベース16に格納されたジオメトリ情報を取得する。こうして取得されたジオメトリ情報、及び指定された画像構成情報に対して、モデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出する。ここでは、例えば、図7の706で囲まれる領域のすべての位置、更に、3軸すべてで360度の回転が可能な角度、となる視点の組み合わせなどである。この組み合わせの中から、あらかじめ設定された条件に応じて、処理対象とする組み合わせを選択する。例えば、位置の間隔を1m毎、角度を1度毎、などである。
【0051】
この選択された組み合わせに対して、ジオメトリ情報、及び画像構成情報を利用して、処理対象となる視点の位置・角度で3次元CGモデルを再現すると、例えば、図8の801,802,803に示すようになったとして、このような表示画像情報を生成する。このとき、この処理対象の視点の位置・角度をインデクスキーとして、表示画像情報が3次元CGモデルデータベース16に格納される。
【0052】
次に、これまで説明してきた3次元CGモデル表示システムにおいて、上述した手順で登録された3次元CGモデルを表示する際の具体的な手順を説明する。利用者が、すでに、図9の901に示すような3次元CGモデルを3次元CGモデル表示クライアントに表示させていたとして、続いて、視点を動かす要求をした場合を例に採り、説明を行う。
【0053】
3次元CGモデル表示クライアント2では、表示要求情報定義部22において、入出力装置21を介して、右へ3m位置を移動、右へ20度水平方向に回転させるなどといった表示要求を取得することになる。これらの要求から表示要求情報を生成し、視点情報管理用メモリを検索して、既に読み込んでいる視点の位置・角度に関する情報がどうかを判定し、ここでは、読み込んでいないとして、3次元CGモデル表示サーバ1に転送する。
【0054】
3次元CGモデル表示サーバ1では、表示応対部13において、3次元CGモデル表示クライアント2から送られてくる表示要求情報を受け取り、解析処理を行った結果を利用して表示要求パラメータを抽出し、表示画像検索部14において、このパラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を3次元CGモデルデータベース16から検索する。ここでは、例えば、図10の1001に示すような表示画像情報が検索されたとする。更に、表示処理部15において、この検索結果に基づいて、表示画像情報を3次元CGモデル表示クライアント2に送信する。
【0055】
また、3次元CGモデル表示クライアント2では、表示制御部23において、3次元CGモデル表示サーバ1から受信した表示画像情報を画像情報格納用メモリに格納して、表示し、更に、表示を要求した視点の位置・角度に関する情報を視点情報管理用メモリに格納する。このような処理を行った結果、例えば、図11の1101に示すような3次元CGモデルが3次元CGモデル表示クライアント2に表示されることになる。
【0056】
なお、図1で示した処理の各部の一部もしくは全部の処理機能を、コンピュータを用いて実現できること、あるいは、図2〜図6で示した処理手順をコンピュータに実行させることができることは言うまでもなく、コンピュータでその各部の処理機能を実現するためのプログラム、あるいは、コンピュータにその処理手順を実行させるためのプログラムを、そのコンピュータが読み取り可能な記録媒体、例えば、FD(フロッピーディスク:登録商標)や、MO,ROM、メモリカード、CD,DVD、リムーバルディスクなどに記録して、保存したり、提供したりすることが可能であり、また、インターネットのような通信ネットワークを通じて、配布したりすることが可能である。
【0057】
以上、本発明を実施形態例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記の実施形態例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。特に、ここで実施形態例としてあげた例だけでなく、さまざまな3次元CGモデルについて、同様の実施が可能であることはいうまでもない。
【0058】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ネットワーク上で実現される3次元CGモデル表示システムにおいて、利用者の要求に即して、3次元CGモデルを高速に検索して配信し、表示することを実現するため、各シーンの表示画像を簡単に生成することが可能となる。また、こうして生成された表示画像に対して、視点の位置、及び角度をインデクスキーとして利用することにより高速に検索し、ネットワーク上で高速に配信し、表示することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムのシステム構成図。
【図2】図1に示した各部で行われている実際の処理フローを説明するための図。
【図3】図1に示した各部で行われている実際の処理フローを説明するための図。
【図4】図1に示した各部で行われている実際の処理フローを説明するための図。
【図5】図1に示した各部で行われている実際の処理フローを説明するための図。
【図6】図1に示した各部で行われている実際の処理フローを説明するための図。
【図7】本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムの動作の一例を説明するための図。
【図8】本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムの動作の一例を説明するための図。
【図9】本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムの動作の一例を説明するための図。
【図10】本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムの動作の一例を説明するための図。
【図11】本発明の一実施形態における3次元CGモデル表示システムの動作の一例を説明するための図。
【符号の説明】
1…3次元CGモデル表示サーバ
2…3次元CGモデル表示クライアント
11…ジオメトリ解析部
12…表示画像生成部
13…表示応対部
14…表示画像検索部
15…表示処理部
16…3次元CGモデルデータベース
21…入出力装置
22…表示要求情報定義部
23…表示制御部

Claims (5)

  1. 3次元CGモデルの利用者により操作される3次元CGモデル表示クライアントとネットワークを介して接続され、前記クライアントへ3次元CGモデルを配信する3次元CGモデル表示サーバが行う3次元CGモデル表示方法において、
    前記3次元CGモデル表示サーバは、
    3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、前記3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベースに格納するジオメトリ解析過程と、
    前記ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する表示画像生成過程と、
    前記3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を解析して表示要求パラメータを抽出する表示応対過程と、
    該表示要求パラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースから検索する表示画像検索過程と、
    該検索結果に基づいて、表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアントに送信する表示処理過程とを有し、
    前記表示画像生成過程は、
    前記3次元CGモデルデータベースに格納されたジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して、3次元CGモデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出する過程と、
    該組み合わせの中から、予め設定された視点の位置および角度をずらす間隔に基づいて処理対象とする組み合わせを選択する過程と、
    該選択された組み合わせでジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影し、表示画像情報を生成する過程と、
    該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する過程と
    を有することを特徴とする3次元CGモデル表示方法。
  2. 前記表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する過程において、表示画像情報が少なくとも視点の位置及び角度をインデクスキーとして3次元CGモデルデータベースに格納することを特徴とする請求項1に記載の3次元CGモデル表示方法。
  3. 3次元CGモデルの利用者により操作される3次元CGモデル表示クライアントとネットワークを介して接続され、前記クライアントへ3次元CGモデルを配信する3次元CGモデル表示サーバが行う3次元CGモデル表示システムにおいて、
    前記3次元CGモデル表示サーバは、
    3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、前記3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を3次元CGモデルデータベースに格納するジオメトリ解析部と、
    前記ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する表示画像生成部と、
    前記3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を解析して表示要求パラメータを抽出する表示応対部と、
    該表示要求パラメータに基づいて、表示を要求された表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースから検索する表示画像検索部と、
    該検索結果に基づいて、表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアントに送信する表示処理部とを有し、
    前記表示画像生成部は、
    前記3次元CGモデルデータベースに格納されたジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して、3次元CGモデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出する手段と、
    該組み合わせの中から、予め設定された視点の位置および角度をずらす間隔に基づいて 処理対象とする組み合わせを選択する手段と、
    該選択された組み合わせでジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影し、表示画像情報を生成する手段と、
    該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する手段と
    を有することを特徴とする3次元CGモデル表示システム。
  4. 前記表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納する手段において、表示画像情報が少なくとも視点の位置及び角度をインデクスキーとして3次元CGモデルデータベースに格納する手段を有することを特徴とする請求項3に記載の3次元CGモデル表示システム。
  5. 3次元CGモデルの利用者により操作される3次元CGモデル表示クライアントとネットワークを介して接続され、前記クライアントへ3次元CGモデルを配信する3次元CGモデル表示サーバにおいて、
    3次元CGモデルに関する情報を格納しておくための3次元CGモデルデータベースと、
    3次元CGモデルに関する情報の入力を受け付け、前記3次元CGモデルに関するジオメトリ情報を解析し、該ジオメトリ情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納し、該ジオメトリ情報及び指定された画像構成情報を利用して3次元CGモデルを再現する際の視点が設定可能な領域を対象として、設定可能な視点の位置・角度の組み合わせを算出し、該組み合わせの中から、予め設定された視点の位置および角度をずらす間隔に基づいて処理対象とする組み合わせを選択し、該選択された組み合わせでジオメトリ情報及び画像構成情報を利用して3次元CGモデルを投影して表示画像情報を生成し、該表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースに格納し、前記3次元CGモデル表示クライアントから送られてくる表示要求情報を解析して表示要求パラメータを抽出し、該表示要求パラメータに基づいて表示要求された表示画像情報を前記3次元CGモデルデータベースから検索し、該検索結果に基づいて表示画像情報を前記3次元CGモデル表示クライアントに送信する制御手段と、
    を有することを特徴とする3次元CGモデル表示サーバ。
JP2001170685A 2001-06-06 2001-06-06 3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ Expired - Fee Related JP3880335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170685A JP3880335B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170685A JP3880335B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002366966A JP2002366966A (ja) 2002-12-20
JP3880335B2 true JP3880335B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=19012565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001170685A Expired - Fee Related JP3880335B2 (ja) 2001-06-06 2001-06-06 3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3880335B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ534677A (en) * 2004-08-18 2007-10-26 Hgm Design Ltd Model generation and distribution system
CN109242978B (zh) * 2018-08-21 2023-07-07 百度在线网络技术(北京)有限公司 三维模型的视角调整方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002366966A (ja) 2002-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3923248A1 (en) Image processing method and apparatus, electronic device and computer-readable storage medium
US7200642B2 (en) Method and apparatus for electronic delivery of electronic model images
US5010500A (en) Gesture-modified diagram for retrieval of image resembling diagram, with parts selectable for further interactive retrieval
JP4693454B2 (ja) 3次元形状比較プログラム及び3次元類似形状検索プログラム
KR19980086715A (ko) 3차원 가상공간내의 애니메이션 디스플레이 방법 및 시스템
JP6236573B2 (ja) 自由視点映像データ配信システム
CN102957748A (zh) 三维场景动态更新方法和系统
WO2019208702A1 (ja) 自由視点画像生成方法、自由視点画像表示方法、自由視点画像生成装置及び表示装置
US7042454B1 (en) Method and apparatus for displaying distributed multiresolution scenes
US20120256914A1 (en) Consulting digital models from lightweight terminals
US20220300145A1 (en) Media content planning system
US7146382B2 (en) Image processing apparatus and its method and server apparatus
CN111142967B (zh) 一种增强现实显示的方法、装置、电子设备和存储介质
KR20070014295A (ko) 좌석 예매/판매를 위한 공연장 맵 생성 방법 및 이를이용한 좌석 예매 서비스 제공 방법
JP3880335B2 (ja) 3次元cgモデル表示方法、3次元cgモデル表示システム、3次元cgモデル表示サーバ
KR100901284B1 (ko) 3d 모델 식별자를 이용한 랜더링 시스템 및 방법
JP3957987B2 (ja) 3次元cgモデル配信システム,3次元cgモデル配信方法,3次元cgモデル配信サーバ,その配信処理方法,3次元cgモデル配信プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6115045A (en) Information processing system and a network type information processing system
JP4656957B2 (ja) 3次元形状データ生成装置、3次元形状データ生成方法、3次元形状データ生成プログラム、及びコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP2000076270A (ja) 画像検索システム及びその制御方法、画像検索装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
US20220076464A1 (en) Unified multi-view data visualization
JP3975072B2 (ja) 時空間モデル配信のインデクス生成装置、モデル配信サーバ、インデクス生成プログラム、モデル配信プログラム、及びこれらのプログラムを記録した記録媒体
US20020171645A1 (en) System and method for organization and delivery of data for virtual walkthroughs
JP4347017B2 (ja) 情報処理方法及び画像処理方法
WO2023145571A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、データ構造及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees