JP3876969B2 - レーザ装置 - Google Patents

レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3876969B2
JP3876969B2 JP2001243632A JP2001243632A JP3876969B2 JP 3876969 B2 JP3876969 B2 JP 3876969B2 JP 2001243632 A JP2001243632 A JP 2001243632A JP 2001243632 A JP2001243632 A JP 2001243632A JP 3876969 B2 JP3876969 B2 JP 3876969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator lens
laser
base
col
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001243632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003060277A (ja
Inventor
聡 和田
健一 久貝
Original Assignee
リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコープリンティングシステムズ株式会社 filed Critical リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority to JP2001243632A priority Critical patent/JP3876969B2/ja
Publication of JP2003060277A publication Critical patent/JP2003060277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876969B2 publication Critical patent/JP3876969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、レーザ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
レーザ装置は、複写機やレーザビームプリンタ等の電子写真装置の光源として主に用いられている。中でも、図2に示すように、レーザダイオード3と、LD(レーザダイオード)ベース1と、コリメータレンズ4と、COL(コリメータレンズ)ベース2を備えたものが一般的に知られている。従来のコリメータレンズを固定し位置を調整する方法は、COLベース2の内周にコリメータレンズ4を挿入し、調整スプリング6とアジャストスクリュー5で光軸方向15に調整後、接着剤8で固定するのが一般的である。しかし、接着剤の硬化時に微少な収縮が起こり、コリメータレンズ4が微小変動し、ビーム径が変動してしまうという課題が発生することがあった。
【0003】
また、図3のように接着剤ではなく、緩衝材9を介して上から抑えスプリング8で抑える構成もあげられる。しかし調整スプリング8の径時劣化、アジャストスクリューネジ5のがたにより、コリメータレンズ4が微小変動してしまう。この変動をレーザ装置を光軸方向から見た図4のように、COLベース2内周とコリメータレンズ4外周のギャップにより、上下、回転変動が発生し、光軸がLずれることにより、ビーム径が変動してしまうという課題がある。
【0004】
また、図5のような抑えスプリング10で固定する方法もあるが、斜め側面から不均一な荷重が加わり、微小な変動を起こすとともに、それぞれの部品のバラツキにより、光軸がずれやすく、多ビームなど高精度な位置決めには向かない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のコリメータレンズの固定、調整方法では微小な変動を引き起こし、ビーム径が変化してしまうとい課題があった。本発明は、コリメータレンズが挿入されるCOLベースの内周に溝を設け、上から弾性部材である抑えスプリングで抑えつけ、溝の接触部2点に上部1点から均一に荷重がかかることにより、コリメータレンズが安定に固定され、ビーム径変動を防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のコリメータレンズ固定、調整においては、コリメータレンズが挿入されるCOLベースクミの内周に溝を設け、上から弾性部材である抑えスプリングで抑えつけ、溝の接触部2点に上部の1点から均一に荷重がかかることにより、コリメータレンズが安定に固定され、ビーム径変動をなくすことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照して本発明を説明する。
【0008】
コリメータレンズの固定、調整方法を実施した例を図1に示す。図1(a)は光軸15方向から見たレーザ装置の正面図、図1(b)はレーザ装置の側面の断面図である。なお、従来のレーザ装置と同一の部品については省略する。コリメータレンズ14が挿入されるCOLベース11の内周下部にU字型をした溝を設け、上から弾性部材である抑えスプリング12で抑えつけ、U溝部の接触部2点に上部の1点から均一に荷重がかけている。
【0009】
また、従来の技術で、出射口に設けられていたNDフィルタ13をコリメータレンズ14と別部品にしていたものをコリメータレンズ14と一体化して出射口面を同一面とすることにより、従来用いられてきたアジャストスクリュー等の部品点数を削減することができ、更に設置の省スペース化ができる。
【0010】
【発明の効果】
レーザ装置において、コリメータレンズの精密な位置決め固定ができ、微小変動を引き起こさず、ビーム径変動を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であるレーザ装置の模式図である。
【図2】 従来のレーザ装置の模式図である。
【図3】 従来のレーザ装置の模式図である。
【図4】 従来のレーザ装置の模式図である。
【図5】 従来のレーザ装置の模式図である。
【符号の説明】
3…レーザダイオード、11…COLベース、12…抑えスプリング、13…NDフィルタ、14…コリメータレンズ。

Claims (2)

  1. レーザダイオード(3)と、前記レーザダイオード(3)を支持するLDベース(1)と、コリメータレンズ(14)と、前記コリメータレンズ(14)を支持するCOLベース(11)とからなるレーザ装置において、
    前記コリメータレンズ(14)が挿入される前記COLベース(11)の内周下部にU字型をした溝を設け、前記COLベースの内周上部を弾性部材(12)で抑えつけたことを特徴とするレーザ装置。
  2. レーザの出射口にNDフィルタ(13)を設け、前記NDフィルタ(13)と前記コリメータレンズ(14)とを一体化して出射口面を同一面としたことを特徴とする請求項1記載のレーザ装置。
JP2001243632A 2001-08-10 2001-08-10 レーザ装置 Expired - Fee Related JP3876969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243632A JP3876969B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243632A JP3876969B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003060277A JP2003060277A (ja) 2003-02-28
JP3876969B2 true JP3876969B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=19073698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001243632A Expired - Fee Related JP3876969B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3876969B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013109304A (ja) 2011-01-13 2013-06-06 Toshiba Corp レンズ保持構造、光走査装置、画像形成装置、及びレンズ保持方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003060277A (ja) 2003-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10206714A (ja) レンズ移動装置
JP3876969B2 (ja) レーザ装置
JPH10293238A (ja) 衝撃吸収機構を備えたレンズ鏡筒
JPH08220480A (ja) 可調整レンズアセンブリ
JPH0289662A (ja) 光学装置
JPH09288245A (ja) 光走査装置
JPS6252513A (ja) レ−ザ−光学装置
US20110065051A1 (en) Supporting device, optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP2880768B2 (ja) レンズキャリッジ
JPH0745048Y2 (ja) 画像形成装置の光学調整装置
JP2855018B2 (ja) イメージスキャナ
US20230408789A1 (en) Lens barrel
JP2009038051A (ja) 光源装置及びそれを備えた光学走査装置
JP3434097B2 (ja) 微動機構
JP2516612Y2 (ja) レ−ザユニツト
JP2539356B2 (ja) 光走査装置
JPH0522890Y2 (ja)
JPS58192004A (ja) 撮影光学系の前後群の倒れ調整機構
JPS59188631A (ja) 画像形成装置の露光像調整方法
JPH098394A (ja) 光源装置
KR860001386Y1 (ko) 레이저 디스크 플레이어의 갈바노미러
JPH01172814A (ja) レーザーユニット
JP2000193868A (ja) 光軸調整機構
JPS6344811Y2 (ja)
JPH10213769A (ja) レンズ保持装置及び光ビーム走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees