JP3875334B2 - 安定化された硝酸アンモニウム - Google Patents

安定化された硝酸アンモニウム Download PDF

Info

Publication number
JP3875334B2
JP3875334B2 JP01057097A JP1057097A JP3875334B2 JP 3875334 B2 JP3875334 B2 JP 3875334B2 JP 01057097 A JP01057097 A JP 01057097A JP 1057097 A JP1057097 A JP 1057097A JP 3875334 B2 JP3875334 B2 JP 3875334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonium nitrate
group
sulfonate group
nitrate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01057097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09221317A (ja
Inventor
べルテロー ジェラール
モンデ ジャン−クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Ceramics SA
Original Assignee
SNPE Materiaux Energetiques SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNPE Materiaux Energetiques SA filed Critical SNPE Materiaux Energetiques SA
Publication of JPH09221317A publication Critical patent/JPH09221317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875334B2 publication Critical patent/JP3875334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B1/00Superphosphates, i.e. fertilisers produced by reacting rock or bone phosphates with sulfuric or phosphoric acid in such amounts and concentrations as to yield solid products directly
    • C05B1/02Superphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/18Nitrates of ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B31/00Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt
    • C06B31/28Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being ammonium nitrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【0001】
本発明は、安定化された硝酸アンモニウムに関する。本発明は、火工品に関し、より詳細には、推進薬に関する。
【0002】
コストが低くかつ外部からの攻撃に対し比較的不感受性である化合物である硝酸アンモニウムは、長い間、火工組成物における酸化剤もしくは爆薬として用いられてきた。
【0003】
しかしながら、体積変化を伴う結晶形態が変化し、配合された材料が温度サイクルに付された場合に凝集を失う、32℃の転移点の存在のために、それのみでは推進薬もしくは爆薬組成物に用いることができなかった。
【0004】
この欠点を克服するために一般に推奨されている金属酸化物、例えばZnO、NiOもしくはCuOには他の欠点、例えば毒性、限られた可使時間、もしくは悪化した吸湿性を有するため、この問題を十分に解決しない。
【0005】
また、硝酸アンモニウムとの固溶体としての硝酸カリウムの存在が上記転移点を排除することが当業者には知られているが、効率がわずか10%向上するのみであり、エネルギー材料の特性を大きく低下させる。
【0006】
米国特許第 3,018,164号は、8%以下、好ましくは3.3 〜5%である含量の硝酸カリウムの存在を用いて、硝酸アンモニウムを安定化する、すなわち32℃の転移点を排除することを可能にする方法を提案している。しかしながら、この方法は多くの段階を含んでおり、その一部は複雑である。これは長く、コストがかかり、かつ工業スケールにすることは困難である。
【0007】
従って、当業者は、硝酸アンモニウムを安定化するための真に満足できる解決手段、すなわち、上記のような他の欠点を伴わない解決手段を求めている。
【0008】
本発明はそのような解決手段を提案する。
とても驚くべきことに、硝酸カリウムと共に用いられる少量、例えば0.2 %のある種の有機染料の存在が、ほんの数%、例えば2%もしくは3%の硝酸カリウムによる32℃の硝酸アンモニウムの転移点の排除を可能にし、この結果は10%〜15%の硝酸カリウム比で通常得られる結果に相当する。
【0009】
本発明の利点は明らかである。3%のKNO3 の比は通常推奨される金属酸化物添加剤(ZnO、NiO、CuO等)の比と同じであるが、これらの酸化物の存在に伴う上記欠点を有していない。有機添加剤の、1000部あたりの数部の含量は、硝酸アンモニウムが危険と考えられる臨界点(0.2 %の炭素)以下に保つことを可能にする。安定化方法はとても簡単であり、コストが低く、かつ容易に工業スケールにすることができる。KNO3-NH4 NO3 混合物の製造の間に、溶液もしくは溶融体として染料を加えれば十分である。
【0010】
また、驚くべきことに、こうして安定化された硝酸アンモニウムがその残留水を容易に失い、粗微粉砕合成生成物が直接得られ、これが凝集しないほど驚くべきほどに乾燥している(水分含量0.04%未満)ことも見出された。
【0011】
例えば、特許FR 1004894に付加された仏国特許No.59432は、そのような用途を記載している。
相改良剤は、ある相において吸収され、成長を停止させることにより再結晶において得られる結晶の形態に影響を与え、凝結防止剤として、特に硝酸アンモニウムに用いられるが、単独でもしくは他の化合物と組み合わせたそのような化合物の、硝酸アンモニウムの32℃転移点に対する影響についてはまったく示唆も教示もされていない。
【0012】
本発明の課題は、第一に、硝酸カリウム1〜7重量%、及びベンゼンスルホネート基及びナフタレンスルホネート基からなる群より選ばれる少なくとも1種のアリールスルホネート基を含む有機染料0.1 〜1重量%を含むことを特徴とする、硝酸カリウムにより安定化された新規硝酸アンモニウムである。
【0013】
通常、有機染料は、可視スペクトル中の種々の輻射を一様でなく吸収する有機化合物である。これは当業者に知られており、特に酸マゼンタのようなジアゾ誘導体及びアリールスルホン誘導体である。
【0014】
特に示さない限り、本明細書において示すパーセントは、安定化された硝酸アンモニウム、すなわち硝酸アンモニウム−硝酸カリウム−染料混合物に対するものである。
【0015】
染料がほんの少量であり、かつKNO3 も少量であるため、この比率はKNO3-NH4 NO3 混合物に対する比率とすることもでき、またNH4 NO3 のみに対する比率とすることもできる。
【0016】
KNO3 含量は好ましくは2〜5重量%であり、さらに好ましくは2.5 〜3.5 重量%であり、例えば約3重量%である。
また、好ましくは、有機染料含量は0.15〜0.5 重量%であり、例えば約0.2 重量%である。
【0017】
また、他の態様において、有機染料は多くの、好ましくは2もしくは3種のアリールスルホネート基を含む。
この染料は1以上のベンゼンスルホネート基及び1以上のナフタレンスルホネート基を含むことも可能であるが、染料は通常同じ種の1つのアリールスルホネート基、ベンゼンスルホネート基又はナフタレンスルホネート基のみを含むものが用いられる。
【0018】
他の好ましい態様において、ベンゼンスルホネート基はベンゼンモノスルホネート基であり、ナフタレンスルホネート基はナフタレンモノスルホネート基もしくはナフタレンジスルホネート基である。これらの基は他の基、例えばヒドロキシル、アミン、アンモニウム及びアルキル基、例えばメチルもしくはエチル基を含んでいてもよい。
スルホネート基は芳香族環上にあってもよい。
【0019】
他の好ましい態様において、アリールスルホネート基はアンモニウムアリールスルホネート基又はナトリウムスルホネート基である。
【0020】
本発明の範囲内において、特に好ましい有機染料は酸マゼンタであり、これはルビンSとも呼ばれ、トリスルホン化フクシン誘導体であり、下式
【化1】
Figure 0003875334
を有し、及び下式
【化2】
Figure 0003875334
を有するアマランスである。
【0021】
本発明に係る安定化された硝酸アンモニウムを得るため、例えば、溶融硝酸アンモニウムに混合することにより、又は成分を水溶液にし、次いで水を蒸発させることにより、硝酸アンモニウムに硝酸カリウム及び有機染料を混入させることが可能である。
【0022】
従来の蒸発により、又は溶融を用いる方法により、得られた固体生成物は所望の粒度にするために粉砕しなければならない。
エーロゾルとして水溶液を噴霧し、次いでこのエーロゾルを乾燥することにより直接粉末を得ることが可能であり、好ましい。
【0023】
上記の結果として、本発明の他の課題は、硝酸カリウム1〜7重量%、及びベンゼンスルホネート基及びナフタレンスルホネート基からなる群より選ばれる少なくとも1種のアリールスルホネート基を含む有機染料0.1 〜1重量%を混入することを特徴とする、硝酸カリウムの混入により硝酸アンモニウムの32℃転移点を排除する新規方法である。
【0024】
この新規方法は、本発明に係る新規な安定化された硝酸アンモニウムを得ることを可能にする。
以下の実施例は本発明及びその利点を説明するものであり、本発明を限定するものではない。
【0025】
実施例1〜4:硝酸カリウム及び酸マゼンタにより安定化された硝酸アンモニウム−溶融を用いる方法
実施例1
100gの硝酸アンモニウムを、磁気攪拌器、温度プローブ、窒素パージ及びボトムバルブを備えた100ml の恒温反応器に入れ、溶融させ、次いで3.10g の硝酸カリウム及び0.2gの酸マゼンタを注いだ。
【0026】
溶解し、紫色の透明な溶液が得られた後、0.5 時間攪拌を続け、次いでこの溶液をボトムバルブより金属プレート上に注いだ。
窒素雰囲気下において冷却後、固体生成物を粉砕した。
その水分含量は0.027 %である。
【0027】
粉末形態のサンプルをキシレン中に懸濁し、温度を周囲温度から80℃に高めた際のこのサンプルの体積変化を測定することからなる膨張分析は、32℃の転移点が排除され、測定した温度範囲において他の転移点が存在しないことを示している。
【0028】
実施例2〜4
実施例1と同じ方法ではあるが、硝酸カリウム及び/又は酸マゼンタの量を変えた。
実施例2:3.10g の硝酸カリウム及び0.5gの酸マゼンタ
実施例3:5.3gの硝酸カリウム及び0.2gの酸マゼンタ
実施例4:5.3gの硝酸カリウム及び0.5gの酸マゼンタ
【0029】
実施例1と同様に、膨張分析は、これらの実施例2〜4において、32℃の転移点が排除され、測定した温度範囲において他の転移点が存在しないことを示している。
【0030】
実施例2の生成物において、−60℃〜+180 ℃において5℃/minの速度で示差熱分析(DTA)を行い、純粋な硝酸アンモニウムと、100gの硝酸アンモニウムと3.10g の硝酸カリウムの混合物について行った分析を比較すると、32℃の転移点の排除が示された。
【0031】
100gの硝酸アンモニム中に3.10g のKNO3 が単に存在するのみでは純粋な硝酸アンモニウムの32℃転移点にはほとんど効果はないことに留意すべきである。さらに、得られた粉砕した生成物の水分含量は実施例2において0.039 %であり、実施例3において0.023 %であり、そして実施例4において0.034 %である。
【0032】
比較例A、B、C、D、E、F及びG
これらの比較例は本発明の一部を構成しない。これは、相改良剤としてスルホン化染料を含む又は硝酸カリウムにより安定化された公知の硝酸アンモニウムと比較して、本発明に係る安定化された硝酸アンモニウムの乾燥の容易さを示すために行ったものである。
【0033】
これらの比較例において、実施例1と同じ方法を用いたが、比較例A、B、C及びDにおいては酸マゼンタを用いず、比較例E、F及びGでは硝酸カリウムを用いなかった。
さらに、比較例B、C及びDでは硝酸アンモニウムの量は3.1gではなく、それぞれ5.3g、8.7g及び11.1g であり、比較例E、F及びGでは、酸マゼンタの量は0.2gではなく、それぞれ0.1g、0.3g及び0.5gである。
【0034】
得られた粉砕した生成物の水分含量は以下の通りである。
比較例A:0.13%
比較例B:0.10%
比較例C:0.11%
比較例D:0.11%
比較例E:0.079 %
比較例F:0.080 %
比較例G:0.066 %
【0035】
実施例1〜4における本発明により得られた生成物の低い水分含量(0.027%〜0.039 %)と比較すると、染料及び硝酸カリウムが同時に存在した場合に乾燥の容易さに対する相乗効果がみられ、一方、一方のみの存在ではこの効果は得られない。
【0036】
実施例5〜13:硝酸カリウム及びアマランスにより安定化された硝酸アンモニウム−水溶液の噴霧を用いる方法
50重量%含む硝酸アンモニウムの水溶液を製造し、これに硝酸アンモニウムに対し硝酸カリウム及びアマランスを以下の重量比で加える。
実施例5:2%及び0.2 %
実施例6:2%及び0.3 %
実施例7:2%及び0.5 %
実施例8:3%及び0.2 %
実施例9:3%及び0.3 %
実施例10:3%及び0.5 %
実施例11:5%及び0.2 %
実施例12:5%及び0.3 %
実施例13:5%及び0.5 %
【0037】
この溶液を蠕動ポンプにより800ml/h の速度で噴霧器に入れた。
この溶液の噴霧に用いた窒素圧は3×105Pa(3 バール) であり、吸引装置により調節した装置全体の圧力は0.24×105Pa(0.25バール) であり、すなわち、装置は大気圧よりも低い圧力である。
【0038】
エーロゾル乾燥用のキャリヤー空気の温度は150 ℃に調節し、出口( 生成物粒子と共に排出される空気) における温度は100 ℃に調節される。
次に、粉末形態の安定化された硝酸アンモニウムはサイクロンにおいてキャリヤー空気から分離され、サイクロンの底において回収される。
【0039】
実施例1〜4と同様にして膨張分析を行い、実施例5〜13のすべてにおいて、32℃の転移点の排除及び測定した温度範囲において転移点が存在しないことが示された。
【0040】
実施例10では、−60℃〜+180 ℃において、5℃/minの速度で示差熱量分析を行い、−60℃〜+100 ℃において転移点の排除が示され、従って32℃の転移点の排除が示され、一方、純粋な硝酸アンモニウム又は硝酸アンモニウム+3%KNO3 の混合物において同じ測定を行った場合に、この転移点が示された。

Claims (10)

  1. 硝酸カリウム1〜7重量%、及びベンゼンスルホネート基及びナフタレンスルホネート基からなる群より選ばれる少なくとも1種のアリールスルホネート基を含む有機染料0.1 〜1重量%を含むことを特徴とする、硝酸カリウムにより安定化された硝酸アンモニウム。
  2. 硝酸カリウムを2〜5重量%及び有機染料を0.15〜0.5 重量%含むことを特徴とする、請求項1記載の安定化された硝酸アンモニウム。
  3. 有機染料が2もしくは3種のアリールスルホネート基を含むことを特徴とする、請求項1記載の安定化された硝酸アンモニウム。
  4. ベンゼンスルホネート基がベンゼンモノスルホネート基であり、ナフタレンスルホネート基がナフタレンモノスルホネート基もしくはナフタレンジスルホネート基であることを特徴とする、請求項1記載の安定化された硝酸アンモニウム。
  5. アリールスルホネート基がアリールスルホン酸ナトリウム基であることを特徴とする、請求項1記載の安定化された硝酸アンモニウム。
  6. 有機染料が酸マゼンタもしくはアマランスであることを特徴とする、請求項1記載の安定化された硝酸アンモニウム。
  7. 硝酸カリウム1〜7重量%、及びベンゼンスルホネート基及びナフタレンスルホネート基からなる群より選ばれる少なくとも1種のアリールスルホネート基を含む有機染料0.1 〜1重量%を混入することを特徴とする、硝酸カリウムの混入により硝酸アンモニウムの32℃転移点を排除する方法。
  8. 硝酸カリウムの混入及び有機染料の混入が溶融した硝酸アンモニウムへ混合することにより行われることを特徴とする、請求項7記載の方法。
  9. 前記混入が成分を水溶液にし、次いで水を蒸発させることにより行われることを特徴とする、請求項7記載の方法。
  10. 前記水溶液が噴霧され、次いでこうして得られたエーロゾルが乾燥されることを特徴とする、請求項9記載の方法。
JP01057097A 1996-01-24 1997-01-23 安定化された硝酸アンモニウム Expired - Fee Related JP3875334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9600778 1996-01-24
FR9600778A FR2743797B1 (fr) 1996-01-24 1996-01-24 Nitrate d'ammonium stabilise

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09221317A JPH09221317A (ja) 1997-08-26
JP3875334B2 true JP3875334B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=9488400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01057097A Expired - Fee Related JP3875334B2 (ja) 1996-01-24 1997-01-23 安定化された硝酸アンモニウム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5723812A (ja)
EP (1) EP0786434B1 (ja)
JP (1) JP3875334B2 (ja)
AT (1) ATE192122T1 (ja)
DE (1) DE69701753T2 (ja)
DK (1) DK0786434T3 (ja)
ES (1) ES2147425T3 (ja)
FR (1) FR2743797B1 (ja)
GR (1) GR3033971T3 (ja)
NO (1) NO320319B1 (ja)
PT (1) PT786434E (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5872329A (en) * 1996-11-08 1999-02-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. Nonazide gas generant compositions
FR2772750B1 (fr) * 1997-12-22 2000-01-28 Poudres & Explosifs Ste Nale Composition pyrotechnique generatrice de gaz propres, a faible teneur en oxyde d'azote, et pastilles d'une telle composition
CA2318766A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Automotive Systems Laboratory, Inc. High gas yield non-azide gas generants
US6176517B1 (en) 1998-10-23 2001-01-23 Autoliv Aspinc. Gas generating apparatus
US6120626A (en) * 1998-10-23 2000-09-19 Autoliv Asp Inc. Dispensing fibrous cellulose material
US6334917B1 (en) 1998-10-23 2002-01-01 Autoliv Asp, Inc. Propellant compositions for gas generating apparatus
US6017404A (en) * 1998-12-23 2000-01-25 Atlantic Research Corporation Nonazide ammonium nitrate based gas generant compositions that burn at ambient pressure
US6949236B2 (en) * 2000-12-19 2005-09-27 The Lubrizol Corporation Aminosulfonate product-treated nitrogen-containing salt particles
US20050257866A1 (en) * 2004-03-29 2005-11-24 Williams Graylon K Gas generant and manufacturing method thereof
US8721760B2 (en) * 2006-01-13 2014-05-13 Honeywell International Inc. Compositions comprising ammonium nitrate double salts
US9045380B1 (en) 2007-10-31 2015-06-02 Tk Holdings Inc. Gas generating compositions
US11919831B2 (en) 2019-02-05 2024-03-05 Dyno Nobel Asia Pacific Pty Limited Phase-stabilized ammonium nitrate prills and related products and methods
CN113474314A (zh) * 2019-02-05 2021-10-01 戴诺诺贝尔亚太股份有限公司 相稳定的硝酸铵球粒以及相关产品和方法
MX2023001216A (es) * 2020-07-31 2023-03-03 Dyno Nobel Asia Pacific Pty Ltd Explosivos de nitrato de amonio de fase estabilizada.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE484744A (ja) 1947-01-06
US3018164A (en) * 1958-11-28 1962-01-23 Phillips Petroleum Co Method for stabilizing of ammonium nitrate
SE7509682L (sv) * 1975-09-01 1977-03-02 Nobel Ab Nitro Fergad sprengemneskomposition
US4124368A (en) * 1976-10-01 1978-11-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Insensitive ammonium nitrate
US4265406A (en) * 1979-03-30 1981-05-05 Imperial Chemical Industries Limited Comminution process
DE3066281D1 (en) * 1979-09-18 1984-03-01 Ici Plc Comminuted crystalline material, aqueous suspensions thereof and methods for the preparation of said comminuted material and said suspensions
EP0028884B1 (en) * 1979-11-05 1984-02-15 Imperial Chemical Industries Plc Slurry explosive composition and a method for the preparation thereof
NZ202647A (en) * 1981-12-18 1986-04-11 Ici Australia Ltd Melt explosive composition containing napthalene sulfonate derivatives
DD291977A5 (de) * 1990-02-09 1991-07-18 Duengemittelwerk Rostock,De Verfahren zur herstellung abriebfester ammoniumnitratprills
FR2701942B1 (fr) * 1993-02-24 1995-05-19 Prod Ind Cfpi Franc Additif interne et procédé pour la préparation de certaines formes cristallisées du nitrate d'ammonium et applications industrielles de celles-ci.
FR2701860A1 (fr) * 1993-02-24 1994-09-02 Francais Prod Ind Cfpi Additif interne et procédé pour la préparation de certaines formes cristallisées du nitrate d'ammonium et applications industrielles de celles-ci.
CN1085202A (zh) * 1993-09-29 1994-04-13 北京矿冶研究总院(贯荔) 粉状乳化炸药及其制备方法
US5641938A (en) * 1995-03-03 1997-06-24 Primex Technologies, Inc. Thermally stable gas generating composition
US5545272A (en) * 1995-03-03 1996-08-13 Olin Corporation Thermally stable gas generating composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE69701753D1 (de) 2000-05-31
DE69701753T2 (de) 2001-02-22
JPH09221317A (ja) 1997-08-26
ES2147425T3 (es) 2000-09-01
FR2743797A1 (fr) 1997-07-25
ATE192122T1 (de) 2000-05-15
NO970280L (no) 1997-07-25
US5723812A (en) 1998-03-03
NO320319B1 (no) 2005-11-21
NO970280D0 (no) 1997-01-22
DK0786434T3 (da) 2000-10-09
FR2743797B1 (fr) 1998-02-13
EP0786434A1 (fr) 1997-07-30
GR3033971T3 (en) 2000-11-30
PT786434E (pt) 2000-08-31
EP0786434B1 (fr) 2000-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875334B2 (ja) 安定化された硝酸アンモニウム
EP0689527B1 (en) Phase-stabilized ammonium nitrate and method of making same
CA2236600A1 (en) Process for the synthesis of curcumin-related compounds
FR2706247A1 (fr) Procédé de stabilisation de compositions pesticides contenant de l'acéphate, et compositions pesticides obtenues.
Tarbell et al. Acid-catalyzed ring-opening reactions of some unsymmetrical ethyleneimine derivatives
US4053567A (en) Aluminum and magnesium perchlorate-hydrazine complexes
US3952028A (en) Bis(dichloroacetoxy)-iodobenzenes and bis(trichloroacetoxy)iodobenzenes and their preparation
US4567296A (en) 1-Fluoro-1,1,5-trinitro-3-oxa-5-azahexane and method of preparation
US5208374A (en) Amine oxide process
US5186770A (en) Bis(2-nitro-2-azapropyl) ether
GB2125026A (en) Castable smoke generating pyrotechnic composition and process for its preparation
US3378594A (en) Hydrazine nitroform and method of preparation
US3369020A (en) 1, 4-diformyl-2, 3, 5, 6-tetrakis(difluoramino)piperazines
US3373164A (en) Difluoramino-1-dimethanesulphonylpiperazines
US4081484A (en) Method for preparing carborane
US3711475A (en) 2,3-dihydro-1-oxa-4-thia-3,5-diazin-2-one-4,4-dioxides
US2655532A (en) N-oxoalkyl-para-aminosalicylic acids
US5256220A (en) Liquid monopropellants
JPS57188552A (en) Tert-butylacetamide derivative, its preparation, and agricultural and horticultural fungicide containing said derivative as active component
Clarkson et al. 322. The nitration of dimethylaniline to tetryl, 2: 4: 6: N-tetranitro-methylaniline. The course of the reaction
JPS6021191B2 (ja) 遊離イソシアネート基含有ポリウレタン組成物の貯蔵安定性増大のための添加剤としてモノイソシアネートを使用する方法
JPS5843963A (ja) 3,4−ジヒドロ−1,2,4−トリアジンの製造方法
Wang et al. A new method for the synthesis of thieno [2, 3‐c] pyrazoles
US2990239A (en) Preparation of monobromodecaborane
USH973H (en) 5-carboxyl-1,3-diamino-2,4,6-trinitrobenzene and method of preparation

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees