JP3874924B2 - Car navigation system - Google Patents
Car navigation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3874924B2 JP3874924B2 JP11058198A JP11058198A JP3874924B2 JP 3874924 B2 JP3874924 B2 JP 3874924B2 JP 11058198 A JP11058198 A JP 11058198A JP 11058198 A JP11058198 A JP 11058198A JP 3874924 B2 JP3874924 B2 JP 3874924B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- facility
- vehicle
- genre
- arrival time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の現在位置を検出して車両を目的地まで案内する車載用ナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車載用ナビゲーション装置は、地図データを記録したCD−ROM又はDVD−ROM(以下、単に「CD−ROM」という)等の地図データ記憶装置と、ディスプレイ装置と、GPS(Global Positioning System )受信機、ジャイロ及び車速センサ等の車両の現在位置及び現在方位を検出するセンサ等を有し、車両の現在位置を含む地図データを地図データ記憶装置から読み出し、該地図データに基づいて車両位置の周囲の地図画像をディスプレイ画面に描画すると共に、車両位置マーク(ロケーション)をディスプレイ画面に重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画像をスクロール表示したり、地図画像を画面に固定し車両位置マークを移動させたりして、車両が現在どこを走行しているのかを一目で判るようにしている。
【0003】
また、通常、車載用ナビゲーション装置には、ユーザが所望の目的地に向けて道路を間違うことなく容易に走行できるようにした経路誘導機能が搭載されている。この経路誘導機能によれば、地図データを用いて出発地から目的地までを結ぶ最もコストが低い経路を横型探索法又はダイクストラ法等のシミュレーション計算を行って自動探索し、その探索した経路を誘導経路として記憶しておき、走行中、地図画像上に誘導経路を他の道路とは色を変えて太く描画して画面表示したり、車両が誘導経路上の進路を変更すべき交差点に一定距離内に近づいたときに、地図画像上の進路を変更すべき交差点に進路を示す矢印を描画して画面表示したりすることで、ユーザを目的地まで案内する。
【0004】
なお、コストとは、距離を基に、道路幅員、道路種別(一般道か高速道かなど)、右折及び左折等に応じた定数を乗じた値や車両の走行予測時間などであり、誘導経路としての適正の程度を数値化したものである。距離が同一の2つの経路があったとしても、ユーザが例えば有料道路を使用するか否か、走行距離を優先するか走行時間を優先するかなどを指定することにより、コストは異なったものとなる。
【0005】
CD−ROM等の地図データ記憶装置に記憶されている地図は、1/12500 、1/25000 、1/50000 及び1/100000等の縮尺レベルに応じて適当な大きさの経度幅及び緯度幅に区切られており、道路等は経度及び緯度で表現された頂点(ノード)の座標集合として記憶されている。道路は2以上のノードの連結からなり、2つのノードを連結した部分はリンクといわれる。また、地図データは、(1)道路リスト、ノードテーブル及び交差点構成ノードリスト等からなる道路レイヤ、(2)地図画面上に道路、建物、施設、公園及び河川等を表示するための背景レイヤ、(3)市町村名などの行政区画名、道路名、交差点名及び建物の名前等の文字や地図記号等を表示するための文字・記号レイヤなどから構成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、十分な時間がある場合、目的地に着く前に観光地等のユーザが興味のある施設を自動的に探索してくれると便利である。
以上から本発明の目的は、目的地までの間に存在する施設のうち、ユーザが興味のある施設を探索し、各施設を効率よく訪問して目的地まで到達する誘導経路を探索できる車載用ナビゲーション装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した課題は、出発地から目的地までの誘導経路を探索しその誘導経路に沿ってディスプレイに案内情報を表示して車両を目的地まで案内する車載用ナビゲーション装置において、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、車両の現在位置を検出する車両位置検出手段と、複数の施設の名称及び位置をジャンル毎に分類して記憶した施設情報記憶手段と、施設探索の探索範囲を決める探索エリア情報を記憶した探索エリア情報記憶手段と、指定されたジャンルを記憶するジャンル指定情報記憶手段と、前記探索エリア情報記憶手段に記憶された前記探索エリア情報に基づいて前記出発地と前記目的地とを含む直線を長軸とする楕円形の探索範囲を設定し、該探索範囲内に存在し且つ前記指定されたジャンルの施設を前記施設情報記憶手段から探索する制御手段とを有し、前記目的地への到着希望時間を指定すると、前記制御手段が、前記目的地への到着予想時間を算出し、前記到着予想時間が前記到着希望時間よりも早いときに、前記出発地と前記目的地とを含む直線を長軸とする楕円形の探索範囲内に存在する施設のうち予め指定されたジャンルの施設を探索することを特徴とする車載用ナビゲーション装置により解決する。
【0008】
以下、本発明の作用について説明する。
本発明においては、ユーザの好みのジャンルをジャンル指定情報記憶手段に記憶しておき、探索範囲を決める情報を探索エリア情報記憶手段に記憶しておく。そして、出発地及び目的地が設定されると、制御手段は、探索範囲内に存在し且つ前記ジャンル指定情報記憶手段に記憶されているジャンルの施設を探索する。これにより、目的地に到着する前に、寄り道に適した施設が探索される。
【0009】
この場合、制御部は、目的地に到着する到着予想時間を算出し、ディスプレイに表示することが好ましい。
また、前記制御手段は、前記目的地への到着希望時間を指定すると、到着予想時間と到着希望時間とを比較し、到着予想時間が早い場合にユーザの好みのジャンルの施設を探索するようにしてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態の車載用ナビゲーション装置を示す示すブロック図である。
【0011】
1は地図データを記憶したCD−ROMであり、このCD−ROM1には道路レイヤ、背景レイヤ及び文字記号レイヤなどの地図データの他に、ジャンル別に分類された施設の名称及び位置がデータベースとして記録されている。図2はCD−ROM1に記憶されている施設のデータベースを示す模式図である。この図2に示すように、CD−ROM1に記憶されているデータベースには、ジャンル毎に施設が分類されており、各施設毎に、その施設の位置データ(経度及び緯度)と、所要観光時間が記憶されている。
【0012】
CD−ROM1に記憶されている施設のジャンルとしては、例えば、遊園地、ゴルフ場、スキー場、キャンプ場、温泉、名所・旧跡及びマリーナ等のレジャー施設、ホール、劇場、動物園、植物園、水族館、美術館及び博物館等の文化施設、高速道路のインターチェンジ、サービスエリア、鉄道・地下鉄の駅、空港、フェリー発着所等の交通施設、役所及び警察署等の行政施設、並びにホテル、デパート、病院及び自動車販売店等がある。また、食べ歩きに適した町や日帰り入湯可能な温泉などの観光用のジャンルを設けてもよい。
【0013】
2は操作部であり、この操作部2にはカーソルを移動する際に使用するジョイステックや、「メニュー」ボタン及び「決定」ボタン等の後述するナビゲーション装置本体10を操作するための各種操作ボタンが設けられている。4はGPS衛星から送られてくるGPS信号を受信して車両の現在位置の経度及び緯度を検出するGPS受信機である。5は自立航法センサであり、この自立航法センサ5は、車両回転角度を検出するジャイロ等の角度センサ5aと、一定の走行距離毎にパルスを発生する走行距離センサ5bとにより構成されている。7は液晶ディスプレイ装置であり、ナビゲーション装置本体10は、このディスプレイ装置7に車両の現在位置の周囲の地図を表示したり、出発地から目的地までの誘導経路や車両位置マーク及びその他の案内情報を表示する。8はスピーカーであり、ナビゲーション装置本体10はユーザにスピーカー8を介して各種案内情報を音声で伝達する。
【0014】
ナビゲーション装置本体10は以下のものから構成されている。11はCD−ROM1から読み出された地図データを一時的に記憶するバッファメモリである。12は操作部2と接続されるインターフェース、14はGPS受信機4と接続されるインターフェース、15は自立航法センサ5に接続されるインターフェースである。16は制御部であり、この制御部16は、インターフェース14,15から入力される情報を基に車両の現在位置を検出したり、CD−ROM1から所定の領域の地図データをバッファメモリ11に読み出したり、バッファメモリ11に読み出された地図データを用いて出発地から目的地までの誘導経路を探索する。
【0015】
17はジャンル・エリア設定記憶部であり、このジャンル・エリア設定記憶部17にはユーザにより設定された好みのジャンルの情報と、探索エリアを設定するための情報が記憶される。これらの情報は、後述する寄り道誘導経路探索を行うときに使用される。
18はバッファメモリ11に読み出された地図データを用いて地図画像を生成する地図描画部である。20は制御部16で探索した誘導経路を記憶する誘導経路記憶部、21は誘導経路を描画する誘導経路描画部である。誘導経路記憶部20には、制御部16によって探索された誘導経路の全ノードが出発地から目的地まで記録される。誘導経路描画部21は、地図を表示する際に、誘導経路記憶部20から誘導経路情報(ノード列)を読み出して、誘導経路を他の道路とは異なる色及び線幅で描画する。
【0016】
19は制御部16からの信号に応じて各種メニュー画面(操作画面)や車両位置マーク及びカーソル等の各種マークを生成する操作画面・マーク発生部である。
22は音声信号発生部である。この音声信号発生部22には予め複数の音声メッセージが記録されており、制御部16からの信号に応じて所定の音声メッセージをスピーカー8に出力する。
【0017】
23は画像合成部であり、地図描画部18で描画された地図画像に、操作画面・マーク発生部19で生成した各種マークや操作画面、及び誘導経路描画部21で描画した誘導経路などを重ね合わせてディスプレイ装置7に表示させる。
このように構成されたナビゲーション装置において、制御部16は、GPS受信機4で受信したGPS信号と、自立航法センサ5から入力した信号とから車両の現在位置を検出する。そして、CD−ROM1から車両周囲の地図データを読み出してバッファメモリ11に格納する。地図描画部18は、バッファメモリ11に読み出された地図データに基づいて地図画像を生成し、ディスプレイ装置7に車両周囲の地図画像を表示する。
【0018】
また、制御部16は、車両の移動に伴ってGPS受信機4及び自立航法センサ5から入力した信号により自車位置を検出し、その結果に応じて、ディスプレイ装置7に表示された地図画像に車両位置マークを重ね合わせて表示し、車両の移動に伴って車両位置マークを移動させたり、地図画像をスクロール表示する。
更に、ユーザが操作部2を操作して目的地を設定すると、制御部16は車両の現在位置を出発地とし、出発地から目的地までの最もコストが低い経路をCD−ROM1の地図データを使用して探索する。そして、探索により得られた経路を誘導経路として誘導経路記憶部20に記憶し、地図画像に誘導経路を重ね合わせて表示させる。また、制御部16は車両の走行に伴って適宜案内情報を出力し、車両を目的地まで誘導経路に沿って走行するように案内する。
【0019】
また、ユーザが寄り道誘導経路探索を指定すると、制御部16はジャンル・エリア設定記憶部17に記憶している情報を用いてユーザの好みに応じた寄り道先候補を探索する。そして、ユーザが寄り道先候補から所望の施設を寄り道先に指定すると、指定された施設を通って目的地に到達する経路のうち最もコストが低い経路を探索して誘導経路とする。
【0020】
図3は本実施の形態のナビゲーション装置の寄り道誘導経路探索時の動作を示すフローチャートである。
まず、ステップS11において、ユーザは、初期設定として好みのジャンルの設定と探索エリアの設定を行う。これらの設定は以下のようしてに行う。
ユーザが操作部2の「メニュー」ボタンを押すとディスプレイ装置7にメインメニュー画面(図示せず)が表示される。このメインメニュー画面から「好みのジャンルの設定」を選択して操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御部16はCD−ROM1からジャンル別に分類された施設のデータベースを読み出し、ディスプレイ装置7には例えば図4に示すような画面が表示される。
【0021】
この画面では、右側に「ジャンルのリスト」の欄31が表示され、左側に「選択済みのジャンル」の欄32が表示される。「ジャンルのリスト」の欄31にはCD−ROM1に記録されているジャンルのリストが表示される。「選択済みのジャンル」の欄32には始めは何も表示されていない。
画面下側には、「追加」ボタン33a、「終了」ボタン33b及び「削除」ボタン33cが表示される。操作部2のジョイスティックを左右に倒すと、「追加」ボタン33a、「終了」ボタン33b及び「削除」ボタン33cの間を第1のカーソル(ボタンを囲む太枠線)34が移動する。
【0022】
この図4に示す画面で第1のカーソル34を「追加」ボタン33aに合わせると、「ジャンルのリスト」の欄31に第2のカーソル(ジャンル名を囲む太枠線)35が表示される。このカーソル35は、操作部2のジョイスティックを上下方向に倒すと「ジャンルのリスト」の欄31を上下方向に移動する。また、「ジャンルのリスト」の欄31に表示されている最下位のジャンル名にカーソル35が位置しているときに更にジョイスティックを下側に倒すと、リストがスクロールして次のジャンル名が表示される。このようにして所望のジャンルを「ジャンルのリスト」の欄31に表示させ、操作部2の「決定」ボタンを押すと、カーソル位置のジャンル名が「選択済みのジャンル」の欄32に表示される。
【0023】
図4に示す画面で第1のカーソル34を「削除」ボタン33cに合わせると、第2のカーソル35は「選択済みのジャンル」の欄32に移動する。そして、操作部2のジョイスティックを上下方向に倒すと、第2のカーソル35は「選択済みのジャンル」の欄32を上下方向に移動する。「選択済みのジャンル」の欄32に表示されているジャンルのうちのいずれか1つに第2のカーソル35を合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、カーソル位置のジャンル名が「選択済みのジャンル」の欄32から削除される。
【0024】
このようにして「選択済みのジャンル」の欄32に所望のジャンルのみを設定し、第1のカーソル34を「終了」ボタン33bに合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御部16は選択済みのジャンルをジャンル・エリア設定記憶部17に記憶した後、ディスプレイ装置7にメインメニューを表示させる。
メインメニュー画面で「探索エリアの設定」を選択すると、図5に示す探索エリアの設定画面が表示される。この画面では、探索エリアの形状を示す楕円と、この楕円の偏平率(長軸と短軸との比)とが表示され、画面の下部に、「拡大」ボタン36a、「終了」ボタン36b及び「縮小」ボタン36cが表示される。ジョイスティックを左右に倒すと、これらのボタン36a〜36c間をカーソル(ボタンを囲む太枠線)37が移動する。
【0025】
図6(a),(b)は探索エリア設定方法を説明するための模式図である。本実施の形態においては、出発地をA点、目的地をB点とした場合に、A点及びB点を結ぶ線分のA点よりも若干外側の位置A1からB点よりの若干外側の位置B1までを長軸とする楕円形のエリアを探索エリアとする。そして、長軸に対する短軸の割合(偏平率という)を設定して探索エリアの範囲を変化させる。例えば、偏平率を30%に設定すると、図6(a)のように探索エリアは比較的狭くなり、偏平率を60%に設定すると、図6(b)に示すように探索エリアは比較的広くなる。A1−B1間の長さは、例えばA−B間の長さの1.1倍とする。
【0026】
図5に示す画面で、カーソル37を「拡大」ボタン36aに合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、偏平率が5%づつ拡大し、それに合わせて表示されている楕円の形状が変化する。また、カーソル37を「縮小」ボタン36cに合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、偏平率が5%づつ減少し、表示されている楕円の形状の変化する。このようにして所望の偏平率を設定した後、カーソル37を「終了」ボタン36bに合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御部16は設定された偏平率をジャンル・エリア設定記憶部17に記憶した後、ディスプレイ装置7にメインメニューを表示させる。
【0027】
なお、上記の初期設定は一度だけ行えばよく、次回からはステップS11を省略することができる。
次に、ステップS12において、ユーザがメインメニューから「寄り道誘導経路探索」を選択すると、ディスプレイ装置7には例えば図7に示すように地図が表示される。この画面では、ジョイスティックを倒すことことにより地図上をカーソル40が移動する。カーソル40を所望の目的地に合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御部16はカーソル位置を目的地として記憶する。
【0028】
その後、ステップS13に移行し、制御部16は車両の現在位置を出発地とし、出発地及び目的地を通る直線を長軸とし、記憶部17に記憶されている偏平率の楕円形の探索エリアを地図上に設定する。そして、CD−ROM1に記憶されているジャンル別に分類された施設のデータベースを使用し、探索エリア内であり、且つ記憶部17に記憶されているジャンルの施設を探索する。
【0029】
次に、ステップS14に移行し、制御部16は探索した施設を寄り道候補としてディスプレイ装置7に表示する。図8に寄り道候補探索後の画面表示例を示す。この図8に示す画面では、左側に「寄り道候補の施設」の欄41が表示され、この「寄り道候補の施設」の欄41には探索された全ての寄り道候補の施設のリストが表示される。また、画面右側には「選択済みの施設」の欄42が表示され、この「選択済みの施設」の欄42には「寄り道候補の施設」の欄41からユーザが寄り道先として指定した施設が表示される。更に、画面下側には、「追加」ボタン43a、「終了」ボタン43b、「変更」ボタン43c及び「削除」ボタン43dが表示される。この画面でジョイステックを左右に倒すと、第1のカーソル(ボタンを囲む太枠線)44が「追加」ボタン43a、「終了」ボタン43b、「変更」ボタン43c及び「削除」ボタン43dの間を移動する。
【0030】
第1のカーソル44を「追加」ボタン43aに合わせてジョイスティックを上下方向に倒すと、「寄り道候補の施設」の欄41を第2のカーソル(施設名を囲む太枠線)45が上下方向に移動する。探索された施設が多い場合は、第2のカーソル45を「寄り道候補の施設」の欄41に表示された最下位の施設名の位置に移動し、更にジョイスティックを下側に倒すとリストがスクロールして次の施設名が表示される。
【0031】
このように寄り道候補の施設を表示した後、ステップS15において、ユーザはジャンル又はエリアを変更して寄り道候補を再探索するか否かを決定する。寄り道候補を再探索する場合は、カーソル44を「変更」ボタン43cに合わせて操作部2の「決定」ボタンを押す。これによりステップS16に移行し、制御部16はジャンル及びエリアのどちらを変更するか選択する画面(図示せず)を表示する。そして、ユーザがジャンルを選択した場合はステップS16からステップS17に移行し、エリアを選択した場合はステップS16からステップS18に移行する。
【0032】
ステップS17では、図4とほぼ同様の画面が表示され、ジャンルの追加又は削除を行うことができる。また、ステップS18では、図5とほぼ同様の画面が表示され、エリアの拡大・縮小を行うことができる。
ステップS17又はステップS18でジャンルの変更又はエリアの変更を行った後はステップS19に移行し、制御部16はユーザにジャンル又はエリアの変更を終了してよいか否かを問い合わせる画面(図示せず)を表示する。ユーザが否を選択したとしはステップS19からステップS16に戻る。また、ユーザが変更の終了を選択したときは、ステップS19からステップS13に戻り、変更された条件で再度施設を探索する。そして、ステップS14で探索した施設を寄り道候補として表示(図8参照)する。
【0033】
図8に示す画面で、「寄り道候補の施設」の欄41にユーザが寄り道を希望する施設があれば、ステップS14からステップS15を通ってステップS20に移行し、寄り道先となる施設を選択する。すなわち、ユーザは図8に示す画面で第1のカーソル44を「追加」ボタン43aに合わせ、ジョイスティックを上下に倒して第2のカーソル45を所望の施設の位置に移動させる。そして、操作部2の「決定」ボタンを押すと、第2のカーソル45で囲まれた施設名が「選択済みの施設」の欄42に移動する。ユーザは複数の施設を選択することもできる。また、第1のカーソル44を「削除」ボタン43dに合わせると、第2のカーソル45は「選択済みの施設」の欄42に移動する。そして、第2のカーソル45を所定の施設に移動させて操作部2の「決定」ボタンを押すと、第2のカーソル45で囲まれた施設名が「寄り道候補の施設」の欄41に移動する。このようにして、ユーザが寄り道を希望する施設のみを「選択済みの施設」の欄42に移動させた後、第1のカーソル44を「終了」ボタン43bに合わせて操作部2の「決定」ボタンを押すと、制御部16は「選択済みの施設」の欄42の施設を寄り道先に設定する。
【0034】
このようにしてユーザによる所望の寄り道先の指定が終了すると、ステップS21に移行する。ステップS21では、制御部16によりCD−ROM1からバッファメモリ11に地図データが読み出される。そして、制御部16は、バッファメモリ11に読み出された地図データを用いて、指定された寄り道先を通って目的地に至る経路のうち最もコストが低い誘導経路を探索する。この場合、寄り道先の順番を変えて、各寄り道先の施設を最も効率よく立ち寄ることができる経路を探索して誘導経路とする。そして、誘導経路を誘導経路記憶部20に記憶した後、誘導経路に沿って走行した場合の目的地到着予測時間を計算し、ディスプレイ装置7に表示する。目的地到着予測時間は、車両の走行時間と寄り道先の施設での滞在時間とを加算して求める。車両の走行時間は、例えば道路種別毎に車両の平均走行速度を予め設定しておくことにより、制御部16で演算して求めることができる。また、寄り道先の施設での滞在時間は、データベース(図2参照)に記憶されている時間(観光時間)とする。
【0035】
本実施の形態においては、上述の如く、予めユーザが所望のジャンルを指定しておくと、目的地までの間に存在する所望のジャンルの施設を自動的に探索する。また、探索された施設からユーザが立ち寄り先を指定すると、指定された施設を通って目的地まで到達する最適な誘導経路を探索する。これにより、ユーザは所望のジャンルの施設を効率よくまわって目的地に到着することができ、ナビゲーション装置の使い勝手がより一層向上する。
【0036】
(第2の実施の形態)
図9,図10は本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の動作を示すフローチャートである。なお、本発明においても、ナビゲーション装置の構造は基本的には第1の実施の形態と同様であるので、図1を参照して説明する。
【0037】
まず、ステップS31において、ユーザは初期設定として好みのジャンル及び探索エリア(偏平率)を設定する。これらの設定方法は第1の実施の形態と同様であり、設定された情報は、ジャンル・エリア設定記憶部17に記憶される。この初期設定は一度だけ行えばよく、次回からはステップS31を省略することができる。
【0038】
次に、ステップS32において、ユーザは目的地と到着希望時間(T0)を設定する。その後、ステップS33に移行し、制御部16は車両の現在位置を出発地とし、CD−ROM1に記憶されている地図データを用いて出発地から目的地までの誘導経路を探索する。
次に、ステップS34に移行し、制御部16は、誘導経路に沿って走行した場合の目的地到着予想時間T1を計算する。到着予想時間T1の計算には、予め設定された道路種別毎の平均速度を使用する。また、車両外部からFM多重放送や電波ビーコン又は光ビーコンを介して送られてくる交通情報を基にして、到着予想時間を計算してもよい。
【0039】
次に、ステップS35に移行し、制御部16は目的地到着予想時間T1と到着希望時間T0とを比較する。そして、到着予想時間T1が到着希望時間T0よりも後の場合はステップS36に移行し、到着予想時間T1が到着希望時間T0よりも前の場合はステップS37に移行する。
ステップS36に移行した場合、すなわち誘導経路に沿って走行しても到着希望時間までに目的地に到着することができない場合は、制御部16はステップS33で探索した誘導経路と到着希望時間T0及び到着予想時間T1をディスプレイ装置7に表示する。その後、制御部16は車両の移動に伴ってディスプレイ装置7又はスピーカー8に案内情報を出力し、誘導経路に沿って車両を目的地まで案内する。
【0040】
一方、ステップS37に移行した場合、すなわち誘導経路に沿って走行しても到着希望時間T0よりも早く目的地に到着できる場合は、制御部16は第1の実施の形態と同様にジャンル・エリア設定記憶部17に記憶されている偏平率の探索エリアを地図上に設定する。そして、CD−ROM1に記憶されているジャンル別に分類された施設のデータベースを使用し、探索エリア内であり、且つジャンル・エリア設定記憶部17に記憶されているジャンルの施設を抽出する。
【0041】
その後、ステップS38に移行し、制御部16は抽出された施設のうちの一つ(以下、注目施設という)を通って目的地に行く誘導経路を探索し、ステップS39において目的地到着予想時間T2を計算する。この場合、出発地から注目施設を通り目的地まで走行したときの走行時間に、データベースに含まれるその施設の観光時間を加算して到着予想時間T2とする。
【0042】
次に、ステップS40に移行し、制御部16は到着予想時間T2と到着希望時間T0とを比較する。そして、到着予定時間T2が到着希望時間T0よりも前の場合、すなわち注目施設に寄り道しても到着希望時間T0より前に目的地に到着できる場合は、ステップS41に移行して注目施設を寄り道候補とした後、ステップS42に移行する。一方、到着予想時間T2が到着希望時間T0よりも遅い場合は、ステップS40からステップS42に直接移行する。
【0043】
ステップS42では、ステップS37で抽出した施設のうちまだ注目施設としていない施設があるか否かを調べ、ある場合はステップS38に戻ってそのうちの一つを注目施設とし、誘導経路の探索、到着予想時間T2の計算及び到着希望時間T0との比較を行い、到着予想時間T2が到着希望時間T0よりも前の場合は当該注目施設を寄り道候補に加える。
【0044】
このようにして、ステップS37で抽出した全ての施設について誘導経路の探索及び到着予想時間の計算を行った後、ステップS43に移行する。
ステップS43において、制御部16は、全ての寄り道候補及び到着予想時間の一覧をディスプレイ装置7に表示する。その後、ステップS44において、ユーザが所望の寄り道候補を選択すると、選択された寄り道候補を寄り道先として設定し、当該寄り道先を通って目的地に向かう誘導経路に沿って車両の案内を開始する。
【0045】
本実施の形態においては、例えば目的地に設定した地点で昼食をとる場合に、目的地への到着希望時間を12時に設定すれば、昼ごろに目的地に到着できるように適当な寄り道先を探索する。これにより、ナビゲーション装置の使い勝手が向上する。
なお、本実施の形態においては車両の現在位置から目的地までの間で寄り道先を探索する場合に着いて説明したが、最終目的地までの間に他の目的地(経由地)を設定し、車両の現在位置と当該他の目的地との間で寄り道先を探索する場合に適用することもできる。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように、本願発明によれば、ユーザの好みのジャンルをジャンル指定情報記憶手段に記憶しておき、探索範囲を決める情報を探索エリア情報記憶手段に記憶する。そして、出発地及び目的地が設定されると、制御手段は、探索範囲内に存在し且つ前記ジャンル指定情報記憶手段に記憶されているジャンルの施設を探索する。これにより、ユーザの好みのジャンルの寄り道先が探索される。
【0047】
また、前記制御手段は、前記目的地への到着希望時間を指定すると、到着予想時間と到着希望時間とを比較し、到着予想時間が早い場合にユーザの好みのジャンルの施設を探索するようにすると、ユーザの好みのジャンルの施設に寄り道し、且つ目的地に希望の時間前に到着できる誘導経路が探索される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の車載用ナビゲーション装置を示す示すブロック図である。
【図2】CD−ROMに記憶されている施設のデータベースを示す模式図である。
【図3】第1の実施の形態のナビゲーション装置の寄り道誘導経路探索時の動作を示すフローチャートである。
【図4】好みのジャンルの設定時の画面表示例を示す図である。
【図5】探索エリアの設定時の画面表示例を示す図である。
【図6】探索エリア設定方法を説明するための模式図である。
【図7】目的地接地時の画面表示例を示す図である。
【図8】寄り道候補探索後の画面表示例を示す図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の動作を示すフローチャート(その1)である。
【図10】本発明の第2の実施の形態の車載用ナビゲーション装置の動作を示すフローチャート(その2)である。
【符号の説明】
1 CD−ROM、
2 操作部、
4 GPS受信機、
5 自立航法センサ、
7 ディスプレイ装置、
8 スピーカー、
10 ナビゲーション装置本体、
11 バッファメモリ、
12,14,15 インターフェース、
16 制御部、
17 ジャンル・エリア設定記憶部、
18 地図描画部、
19 操作画面・マーク発生部、
20 誘導経路記憶部、
21 誘導経路描画部、
23 画像合成部。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an in-vehicle navigation device that detects a current position of a vehicle and guides the vehicle to a destination.
[0002]
[Prior art]
The vehicle-mounted navigation device includes a map data storage device such as a CD-ROM or DVD-ROM (hereinafter simply referred to as “CD-ROM”) on which map data is recorded, a display device, a GPS (Global Positioning System) receiver, It has a sensor for detecting the current position and current direction of the vehicle, such as a gyro and a vehicle speed sensor, reads out map data including the current position of the vehicle from the map data storage device, and a map around the vehicle position based on the map data While drawing the image on the display screen, the vehicle position mark (location) is displayed superimposed on the display screen, the map image is scrolled and displayed as the vehicle moves, and the map image is fixed on the screen and the vehicle position mark is displayed. Or move it so that you can see at a glance where the vehicle is currently driving.
[0003]
In general, the in-vehicle navigation device is equipped with a route guidance function that allows the user to easily travel to a desired destination without making a mistake on the road. According to this route guidance function, the lowest cost route connecting from the starting point to the destination using map data is automatically searched by performing simulation calculation such as horizontal search method or Dijkstra method, and the searched route is guided. Memorize it as a route and draw a guidance route on the map image with a different color from other roads and display it on the screen while driving, or a fixed distance to the intersection where the vehicle should change the route on the guidance route When the user approaches the inside, the user is guided to the destination by drawing an arrow indicating the route at the intersection where the route on the map image should be changed and displaying it on the screen.
[0004]
Cost is based on distance, road width, road type (general road or highway, etc.), a value multiplied by a constant according to right turn and left turn, etc., estimated travel time of vehicle, etc. The degree of appropriateness as a numerical value. Even if there are two routes with the same distance, the cost differs depending on whether the user uses a toll road or not, whether to prioritize travel distance or travel time, etc. Become.
[0005]
Maps stored in a map data storage device such as a CD-ROM have the appropriate longitude and latitude width according to the scale level such as 1/12500, 1/25000, 1/50000, and 1/100000. The roads and the like are stored as coordinate sets of vertices (nodes) expressed by longitude and latitude. A road is formed by connecting two or more nodes, and a portion connecting two nodes is called a link. The map data includes (1) a road layer composed of a road list, a node table, and an intersection configuration node list, and (2) a background layer for displaying roads, buildings, facilities, parks, rivers, etc. on the map screen, (3) It consists of character / symbol layers for displaying characters such as administrative division names such as municipalities, road names, intersection names, building names, and map symbols.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when there is sufficient time, it is convenient that a user such as a sightseeing spot automatically searches for a facility of interest before arriving at the destination.
From the above, the object of the present invention is to find a facility that the user is interested in among the facilities that exist between the destination and the vehicle that can efficiently visit each facility and search for a guidance route that reaches the destination. It is to provide a navigation device.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The above-described problem is a map in which map data is stored in an in-vehicle navigation device that searches a guidance route from a departure point to a destination and displays guidance information on the display along the guidance route to guide the vehicle to the destination. Data storage means, vehicle position detection means for detecting the current position of the vehicle, facility information storage means for storing the names and positions of a plurality of facilities classified by genre, and search area information for determining the search range of the facility search Search area information storage means for storing the genre designation information storage means for storing the specified genre, and the starting point and the destination based on the search area information stored in the search area information storage means. An elliptical search range having a straight line as a major axis is set, and a facility of the specified genre that exists within the search range is stored in the facility information storage unit. And a control means for searching from And specifying the desired arrival time at the destination, the control means calculates an expected arrival time at the destination, and when the estimated arrival time is earlier than the desired arrival time, And search for a facility of a genre designated in advance within an elliptical search range with a straight line including the destination as a major axis This is solved by an in-vehicle navigation device.
[0008]
The operation of the present invention will be described below.
In the present invention, the user's favorite genre is stored in the genre designation information storage means, and information for determining the search range is stored in the search area information storage means. When the departure place and the destination are set, the control means searches for facilities of genres that exist within the search range and are stored in the genre designation information storage means. Thereby, before arriving at the destination, the facility suitable for the detour is searched.
[0009]
In this case, it is preferable that the control unit calculates an estimated arrival time to arrive at the destination and displays it on the display.
In addition, when the desired arrival time to the destination is specified, the control means compares the expected arrival time with the desired arrival time, and searches for a facility of the user's favorite genre when the expected arrival time is early. May be.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing an in-vehicle navigation device according to a first embodiment of the present invention.
[0011]
[0012]
The genres of facilities stored in the CD-
[0013]
[0014]
The navigation device body 10 is composed of the following. A
[0015]
A map drawing unit 18 generates a map image using the map data read out to the
[0016]
[0017]
An image composition unit 23 superimposes various marks and operation screens generated by the operation screen /
In the navigation device configured as described above, the
[0018]
Moreover, the
Further, when the user operates the
[0019]
When the user designates a detour guide route search, the
[0020]
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the navigation device of this embodiment when searching for a detour guide route.
First, in step S11, the user sets a favorite genre and a search area as initial settings. These settings are made as follows.
When the user presses the “Menu” button on the
[0021]
In this screen, a “genre list”
At the bottom of the screen, an “add”
[0022]
When the
[0023]
When the
[0024]
In this way, when only a desired genre is set in the “selected genre”
When “search area setting” is selected on the main menu screen, a search area setting screen shown in FIG. 5 is displayed. In this screen, an ellipse indicating the shape of the search area and the oblateness of the ellipse (ratio of the major axis to the minor axis) are displayed. At the bottom of the screen, an “enlarge”
[0025]
FIGS. 6A and 6B are schematic diagrams for explaining a search area setting method. In the present embodiment, when the starting point is point A and the destination is point B, the position A1 slightly outside the point A of the line segment connecting the points A and B is slightly outside the point B. An elliptical area having the long axis up to position B1 is set as a search area. Then, the ratio of the short axis to the long axis (referred to as flatness) is set to change the range of the search area. For example, when the flat rate is set to 30%, the search area is relatively narrow as shown in FIG. 6A, and when the flat rate is set to 60%, the search area is relatively small as shown in FIG. 6B. Become wider. The length between A1 and B1 is, for example, 1.1 times the length between A and B.
[0026]
In the screen shown in FIG. 5, when the
[0027]
Note that the above initial setting only needs to be performed once, and step S11 can be omitted from the next time.
Next, in step S12, when the user selects “departure route search” from the main menu, a map is displayed on the
[0028]
Thereafter, the process proceeds to step S13, in which the
[0029]
Next, the process proceeds to step S14, and the
[0030]
When the
[0031]
After displaying the facilities of the detour candidate in this way, in step S15, the user determines whether or not to search again for the detour candidate by changing the genre or area. When re-searching for a detour candidate, the
[0032]
In step S17, a screen substantially similar to that shown in FIG. 4 is displayed, and a genre can be added or deleted. In step S18, a screen almost similar to that shown in FIG. 5 is displayed, and the area can be enlarged or reduced.
After changing the genre or the area in step S17 or step S18, the process proceeds to step S19, and the
[0033]
In the screen shown in FIG. 8, if there is a facility that the user desires to take a detour in the “depot candidate facility”
[0034]
When the user finishes specifying a desired side trip in this way, the process proceeds to step S21. In step S <b> 21, the map data is read from the CD-
[0035]
In the present embodiment, as described above, when the user designates a desired genre in advance, the facility of the desired genre existing up to the destination is automatically searched. Further, when the user designates a stop-by destination from the searched facilities, an optimum guidance route that reaches the destination through the designated facilities is searched. As a result, the user can efficiently travel around facilities of a desired genre and arrive at the destination, and the usability of the navigation device is further improved.
[0036]
(Second Embodiment)
9 and 10 are flowcharts showing the operation of the in-vehicle navigation device according to the second embodiment of the present invention. In the present invention, the structure of the navigation device is basically the same as that of the first embodiment, and will be described with reference to FIG.
[0037]
First, in step S31, the user sets a favorite genre and search area (flat rate) as initial settings. These setting methods are the same as those in the first embodiment, and the set information is stored in the genre / area setting
[0038]
Next, in step S32, the user sets a destination and a desired arrival time (T0). Thereafter, the process proceeds to step S33, and the
Next, the process proceeds to step S34, and the
[0039]
Next, the process proceeds to step S35, where the
When the process proceeds to step S36, that is, when the vehicle cannot travel to the desired arrival time by traveling along the guide route, the
[0040]
On the other hand, when the process proceeds to step S37, that is, when the vehicle can travel along the guidance route and can arrive at the destination earlier than the desired arrival time T0, the
[0041]
Thereafter, the process proceeds to step S38, where the
[0042]
Next, the process proceeds to step S40, and the
[0043]
In step S42, it is checked whether there is a facility that has not yet been selected as a facility of interest among the facilities extracted in step S37. If there is a facility, the process returns to step S38 to select one of the facilities as the facility of interest, and search for a guidance route and prediction of arrival. The time T2 is calculated and compared with the desired arrival time T0. If the expected arrival time T2 is earlier than the desired arrival time T0, the facility of interest is added as a detour candidate.
[0044]
In this way, after searching for guidance routes and calculating estimated arrival times for all the facilities extracted in step S37, the process proceeds to step S43.
In step S <b> 43, the
[0045]
In the present embodiment, for example, when having lunch at a point set as the destination, if the desired arrival time at the destination is set to 12:00, an appropriate detour is provided so that the destination can be reached around noon. Explore. Thereby, the usability of the navigation device is improved.
In the present embodiment, the description has been made in the case of searching for a detour between the current position of the vehicle and the destination, but other destinations (route points) are set up to the final destination. It can also be applied when searching for a detour between the current position of the vehicle and the other destination.
[0046]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the user's favorite genre is stored in the genre designation information storage means, and the information for determining the search range is stored in the search area information storage means. When the departure place and the destination are set, the control means searches for facilities of genres that exist within the search range and are stored in the genre designation information storage means. Thereby, the detour of the user's favorite genre is searched.
[0047]
In addition, when the desired arrival time to the destination is designated, the control means compares the expected arrival time with the desired arrival time, and searches for a facility of the user's favorite genre when the expected arrival time is early. Then, a guidance route that can detour to the facility of the user's favorite genre and arrive at the destination before a desired time is searched.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an in-vehicle navigation device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a facility database stored in a CD-ROM;
FIG. 3 is a flowchart showing an operation when searching for a detour guide route of the navigation device of the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating a screen display example when setting a favorite genre.
FIG. 5 is a diagram showing a screen display example when setting a search area.
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a search area setting method.
FIG. 7 is a diagram showing a screen display example at the time of destination grounding.
FIG. 8 is a diagram illustrating a screen display example after searching for a detour candidate.
FIG. 9 is a flowchart (No. 1) showing an operation of the in-vehicle navigation device according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart (part 2) illustrating an operation of the vehicle-mounted navigation device according to the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 CD-ROM,
2 Operation part,
4 GPS receiver,
5 Self-contained navigation sensors,
7 Display device,
8 Speaker,
10 Navigation device body,
11 Buffer memory,
12, 14, 15 interface,
16 control unit,
17 Genre / Area Setting Memory,
18 Map drawing part,
19 Operation screen / mark generator,
20 Guide route storage unit,
21 Guide route drawing unit,
23 Image composition unit.
Claims (3)
地図データを記憶した地図データ記憶手段と、
車両の現在位置を検出する車両位置検出手段と、
複数の施設の名称及び位置をジャンル毎に分類して記憶した施設情報記憶手段と、
施設探索の探索範囲を決める探索エリア情報を記憶した探索エリア情報記憶手段と、
指定されたジャンルを記憶するジャンル指定情報記憶手段と、
前記探索エリア情報記憶手段に記憶された前記探索エリア情報に基づいて前記出発地と前記目的地とを含む直線を長軸とする楕円形の探索範囲を設定し、該探索範囲内に存在し且つ前記指定されたジャンルの施設を前記施設情報記憶手段から探索する制御手段とを有し、
前記目的地への到着希望時間を指定すると、前記制御手段が、前記目的地への到着予想時間を算出し、前記到着予想時間が前記到着希望時間よりも早いときに、前記出発地と前記目的地とを含む直線を長軸とする楕円形の探索範囲内に存在する施設のうち予め指定されたジャンルの施設を探索することを特徴とする車載用ナビゲーション装置。 In a vehicle-mounted navigation device that searches for a guidance route from a departure place to a destination and displays guidance information on the display along the guidance route to guide the vehicle to the destination.
Map data storage means for storing map data;
Vehicle position detection means for detecting the current position of the vehicle;
Facility information storage means for classifying and storing names and positions of a plurality of facilities for each genre;
Search area information storage means for storing search area information for determining a search range for facility search;
Genre designation information storage means for storing a specified genre;
Based on the search area information stored in the search area information storage means, an elliptical search range having a long axis as a straight line including the starting point and the destination is set, and exists within the search range; Control means for searching for facilities of the designated genre from the facility information storage means,
When the desired arrival time at the destination is designated, the control means calculates an estimated arrival time at the destination, and when the estimated arrival time is earlier than the desired arrival time, the departure place and the destination A vehicle-mounted navigation device characterized by searching for a facility of a genre designated in advance among facilities existing within an elliptical search range having a straight line including the ground as a major axis .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11058198A JP3874924B2 (en) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | Car navigation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11058198A JP3874924B2 (en) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | Car navigation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11304505A JPH11304505A (en) | 1999-11-05 |
JP3874924B2 true JP3874924B2 (en) | 2007-01-31 |
Family
ID=14539478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11058198A Expired - Fee Related JP3874924B2 (en) | 1998-04-21 | 1998-04-21 | Car navigation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3874924B2 (en) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3814154B2 (en) | 2001-03-02 | 2006-08-23 | 富士通テン株式会社 | Navigation device |
JP4588243B2 (en) | 2001-04-12 | 2010-11-24 | 三菱電機株式会社 | Navigation device, navigation method, and navigation program |
JP2003185453A (en) | 2001-12-20 | 2003-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation device and pathfinding method |
JP3958050B2 (en) * | 2002-01-18 | 2007-08-15 | アルパイン株式会社 | Navigation device |
JP4014435B2 (en) * | 2002-04-16 | 2007-11-28 | アルパイン株式会社 | Navigation device |
JP2004004262A (en) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Alpine Electronics Inc | Method for displaying stores in facilities in map display system |
JP4369293B2 (en) * | 2004-05-10 | 2009-11-18 | 株式会社ケンウッド | NAVIGATION DEVICE, INFORMATION PRESENTATION METHOD, AND NAVIGATION PROGRAM |
JP4554379B2 (en) * | 2005-01-21 | 2010-09-29 | クラリオン株式会社 | Navigation device |
JP4631570B2 (en) * | 2005-07-12 | 2011-02-16 | 日本電信電話株式会社 | Route search method and apparatus |
JP4340912B2 (en) * | 2005-09-30 | 2009-10-07 | 株式会社デンソー | Departure guide device and departure guide program |
JP4497178B2 (en) * | 2007-06-26 | 2010-07-07 | ソニー株式会社 | Navigation device and method for controlling navigation device |
JP2011099694A (en) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Nec System Technologies Ltd | Navigation device, method of information processing, and program |
JP5474607B2 (en) * | 2010-02-25 | 2014-04-16 | アルパイン株式会社 | Navigation device and route guidance method |
JP5734036B2 (en) * | 2011-03-11 | 2015-06-10 | 株式会社 ミックウェア | Navigation device, navigation method, and program |
JP2013137238A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Toyota Mapmaster:Kk | Apparatus and method for searching stopover facility, computer program for searching stopover facility, and recording medium with computer program recorded thereon |
US20190086223A1 (en) * | 2016-04-14 | 2019-03-21 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and mobile device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3385657B2 (en) * | 1993-08-10 | 2003-03-10 | トヨタ自動車株式会社 | Car navigation system |
JP3443975B2 (en) * | 1994-08-31 | 2003-09-08 | 株式会社エクォス・リサーチ | Guidance device |
JP3590437B2 (en) * | 1995-04-05 | 2004-11-17 | 富士通テン株式会社 | Route search device |
JPH0996539A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation device for vehicle |
JP3366790B2 (en) * | 1995-10-06 | 2003-01-14 | アルパイン株式会社 | Car navigation system |
JP3737875B2 (en) * | 1998-01-21 | 2006-01-25 | アルパイン株式会社 | Navigation device |
-
1998
- 1998-04-21 JP JP11058198A patent/JP3874924B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11304505A (en) | 1999-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7925429B2 (en) | Personal GPS navigation device | |
US7565239B2 (en) | Method and apparatus for navigation system for searching selected type of information along route to destination | |
US8090528B2 (en) | Navigation apparatus and computer program | |
US9074907B2 (en) | Navigation method and system for selecting and visiting scenic places on selected scenic byway | |
JP3874924B2 (en) | Car navigation system | |
JP3457483B2 (en) | Parking lot display method and parking lot display device | |
US20140317560A1 (en) | Map display control device and navigation device using the same | |
JP2003148986A (en) | Device for providing drive information | |
JP2003121182A (en) | Navigation apparatus | |
JP4097029B2 (en) | Navigation device and search route display method in the device | |
JP2001091283A (en) | Bypass route search method of navigation device | |
JP3798146B2 (en) | Navigation device | |
JPH09101168A (en) | Vehicular navigation device | |
JP4085738B2 (en) | Vehicle navigation device | |
JP2002116040A (en) | Navigation device | |
JP3891770B2 (en) | Navigation device | |
JP2004294257A (en) | Navigation system, program therefor and record medium | |
JPH08145703A (en) | On-vehicle navigation system | |
JP2000180194A (en) | Destination candidate display method of route searching system | |
JP2002116044A (en) | Navigation device | |
JP2001141481A (en) | Automobile navigation system | |
JP3510964B2 (en) | Guidance route search method for car navigation system | |
JP4230299B2 (en) | POI mark display method | |
JP4238439B2 (en) | Navigation device | |
JPH08254433A (en) | Car-mounting navigation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050927 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20051117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20061024 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20061025 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |