JP3870006B2 - インターネットサービス提供者選択及び連結制御方法 - Google Patents

インターネットサービス提供者選択及び連結制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3870006B2
JP3870006B2 JP2000153512A JP2000153512A JP3870006B2 JP 3870006 B2 JP3870006 B2 JP 3870006B2 JP 2000153512 A JP2000153512 A JP 2000153512A JP 2000153512 A JP2000153512 A JP 2000153512A JP 3870006 B2 JP3870006 B2 JP 3870006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service provider
internet service
subscriber
message
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000153512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001016272A (ja
Inventor
仁龍 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001016272A publication Critical patent/JP2001016272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3870006B2 publication Critical patent/JP3870006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2858Access network architectures
    • H04L12/2859Point-to-point connection between the data network and the subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5691Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/168Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP] specially adapted for link layer protocols, e.g. asynchronous transfer mode [ATM], synchronous optical network [SONET] or point-to-point protocol [PPP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/062Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors using different frequency bands for speech and other data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はアドレス自動取得規約(DHCP)を用いた非対称ディジタル加入者ライン(ADSL)を採用した支店間通信システムで、インターネットサービス提供者選択方法及び選択されたインターネットサービス提供者との連結制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line:非対称ディジタル加入者回線)は注文型ビデオ(VOD)を狙って開発した技術であるが、全世界的に注文型ビデオの商用化が遅々として進まれながらADSLも広く浮かび上がらなかった。しかし、ADSLはインターネットブームと共に通信速度に対する問題が浮かび上がりながら関心の対象になり始めた。ADSLは現行電話線や電話機をそのまま使用しながらも高速データ通信が可能なだけではなく、データ通信と一般電話とを同時に用いられるという特徴がある。
【0003】
既存モデムは電話とデータ通信とが同時に使用できない。又、ISDNは電話とデータ通信とが同時に使用できるものの、データ通信速度が半分に落ちる短所がある。これに比べて、ADSLは一本の電話線で電話は低い周波数を、データ通信は高い周波数を使用する原理を用いるので混線が起こらず通信速度も落ちない長所を提供する。
【0004】
ADSLは加入者と電話局とのデータ交換速度が相異なるので非対称形ディジタル加入者網と呼ぶ。ADSLは、下向きと上向きとの通信速度が同じで高速データ通信ができるCATVに比べて通信速度が落ちるが、利用者が増加しても通信速度が落ちないという長所がある。ADSLはインターネット、注文型ビデオ、ホームショッピングのような非対称形サ−ビスを支援するには有利であるものの、映像電話、映像会議、遠隔診療のような対称的な両方向サ−ビスを支援するには適していないという指摘も提起されている。
【0005】
PPP(Point-to-Point Protocol)は支店間通信システムでデータ伝達のためのプロトコールであるが、支店間通信システムは通信回線を用いて情報を交換する各々の通信装置の間に専用の回線が準備された状態でこの専用回線を通じて相互情報を交換することを言う。即ち、各々の代理店にある端末機を中央コンピューターと連結する場合、空中通信網を用いず各々の端末機を中央コンピューターと直接連結したシステムが支店間通信システムの一例である。
【0006】
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)はアドレス自動取得プロトコールを言うことであって、複雑でややこしいアドレス設定作業を自動化するプロトコールである。DHCPは加入者端末機の作動時に動的にIPアドレスを割り当てることによりアドレスの設定による作業上の難しいことを解決し、IPアドレスだけではなく、機種、インターネットサイトのような各種情報も加入者端末機に知らせる。動的にIPアドレスを割り当てる点はBOOTP(Bootstrap Protocol)と同じだが、アドレス値自体も動的に決定される。DHCPは情報提供サ−バと加入者端末機により運営され、アドレス割当方法には動的割当、自動割当、受動割当の3種類がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、非対称ディジタル加入者ラインと、支店間通信プロトコール及びアドレス自動取得規約を全て用いた通信方法であって、非対称ディジタル加入者ラインを採用したPPPシステムでアドレス自動取得規約のメッセージオプションフィールドを用いて所望のインターネットサービス提供者のIDを加入者端末機(ATU−R)に提供することにより、加入者が選択したインターネットサービス提供者から所望のデータが直接提供でき、加入者が選択したインターネットサービス提供者との連結を制御する方法を提供することにある。
【0008】
本発明の他の目的は非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システム(PPP)で、アドレス自動取得規約(DHCP)を用いたインターネットサービス提供者選択方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は前述した方法により選択されたインターネットサービス提供者との連結を制御する方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記の第1目的を達成するための本発明に係る方法は、非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システムで、加入者側装備でインターネットサービス提供者を選択する方法において、加入者側装備でアドレス自動取得規約メッセージを用いて所望のインターネットサービス提供者のIDを指定してインターネットサービス提供者を直接選択することを特徴とすることが望ましい。
【0010】
ここで、インターネットサービス提供者のIDはアドレス自動取得プログラムメッセージのオプションフィールドを用いて指定することを特徴とする。
前記の他の目的を達成するための本発明に係る方法は、非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システムで、アドレス自動取得規約メッセージを用いて加入者側装備により選択されたインターネットサービス提供者との連結を制御する方法において、(a)加入者側装備に備えられている加入者パソコンでアドレス自動取得プログラムメッセージのオプションフィールドを用いて所望のインターネットサービス提供者のIDを指定してアドレス自動取得プログラムメッセージを加入者側装備に備えられている加入者端末機(ATU−R)へ提供する過程と、(b)アドレス自動取得プログラムメッセージを受信した加入者端末機でIDが指定されたインターネットサービス提供者をオープンし、加入者パソコンへ通報する過程と、(c)所望のサ−ビスが終了されれば、加入者パソコンは指定されたインターネットサービス提供者との連結を閉めるためのメッセージを前記加入者端末機へ送出する過程と、(d)クローズメッセージが受信されれば、加入者端末機は指定されたインターネットサービス提供者との連結を閉める過程とを含むことが望ましい。
【0011】
ここで、(b)過程はIDが指定するインターネットサービス提供者情報を所定のメモリに貯え、(d)過程はクローズメッセージが受信されれば、所定のメモリに貯えられた情報を削除する過程をさらに含むことが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。図1は非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システム(PPP)の概略的な構成図である。
図1において、参照符号10,10’は加入者を、参照符号12はインターネットサービス提供者を、14はインターネット網を、16は加入者10,10’とインターネットサービス提供者12とを連結する非対称ディジタル加入者回線(ADSL)を各々示す。ここで、加入者10’は加入者10のような複数個の加入者の中一つである。従って、本発明では加入者10を中心に説明する。
【0013】
加入者10には加入者端末機(ATU−R,ADSL Terminal Unit-Remote)102にパソコン104と電話機106とが連結されており、インターネットサービス提供者12には交換局端末機(ATU−C,ADSL Terminal Unit-Center)122とラウタ124とサ−バ126とを含む。
【0014】
ここで、サ−バ126、インターネット網14及び他の加入者10’から伝送されたデータは交換局端末機(ATU−C)でディジタル加入者回線接続マルチプレックサ(Digital Subscriber Line Access Multiplexor;DSLAM)(図示せず)を用いてADSL16を通じて加入者端末機(ATU−R)102へ伝送される。これとは違って、加入者端末機(ATU−R)102から発生したデータはADSL16を通じて交換局端末機(ATU−C)102へ伝送される。ここで、加入者端末機(ATU−R)102と交換局端末機(ATU−C)122とにはADSL用モデムが内蔵されている。
【0015】
図2は図1に示された非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システムで、アドレス自動取得規約(DHCP)を用いたインターネットサービス提供者の選択方法及び選択されたインターネットサービス提供者との連結制御方法を説明するための流れ図である。
先ず、加入者パソコン104で接続を希望するデータ提供者ISPのIDをアドレス自動取得プログラムメッセージのオプションフィールドを用いて加入者端末機(ATU−R)102へ提供する(200)。
【0016】
前記メッセージを受信した加入者端末機(ATU−R)102では前記IDが指すインターネットサービス提供者をオープンし(202)、これを加入者パソコン104へ通報する(204)。この際、前記IDにより指定されたインターネットサービス提供者に対する情報は加入者10に備えられているメモリ103に貯えられる。
【0017】
前記加入者パソコン104で所望のサ−ビスが終了されれば、加入者パソコンでは今まで通信したインターネットサービス提供者との接続を閉めるためのメッセージを加入者端末機(ATU−R)102へ送出する(206)。
供給者側端末機122は加入者端末機(ATU−R)102から伝送されたクローズメッセージが受信されば、指定されたインターネットサービス提供者との接続を閉める(208)。この際、前記メモリ103に貯えられた情報は削除される。
【0018】
【発明の効果】
前述したように、本発明によると、加入者パソコンでアドレス自動取得プロトコールメッセージのオプションフィールドを用いて所望のサ−ビスインターネット提供者のIDを直接指定し、加入者が指定したインターネットサービス提供者から所望のデータが提供でき、指定したインターネットサービス提供者との連結を開閉する時点が制御できる効果を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システムの概略的な構成図である。
【図2】 本発明に係るインターネットサービス提供者の選択方法及びそれにより選択されたインターネットサービス提供者との連結制御方法を説明するための流れ図である。
【符号の説明】
10,10’ 加入者
126 サーバ
12 インターネットサービス提供者
14 インターネット網
16 非対称ディジタル加入者回線、ADSL
102 加入者端末機
103 メモリ
104 パソコン
106 電話機
122 交換局端末機、供給者側端末機
124 ラウタ

Claims (5)

  1. 非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システムで、加入者によってインターネットサービス提供者を選択する方法において、
    アドレス自動取得規約メッセージを用いて所望のインターネットサービス提供者のIDを所定のフィールドに指定してインターネットサービス提供者を前記加入者によって直接選択する段階を含み、
    前記所定のフィールドは前記アドレス自動取得プログラムメッセージのオプションフィールドであることを特徴とするインターネットサービス提供者選択方法。
  2. 前記インターネットサービス提供者のIDは加入者パソコンにより指定されることを特徴とする請求項1に記載のインターネットサービス提供者選択方法。
  3. 前記加入者パソコンは前記加入者に含まれることを特徴とする請求項2に記載のインターネットサービス提供者選択方法。
  4. 非対称ディジタル加入者ラインを採用した支店間通信システムで、アドレス自動取得規約メッセージを用いて加入者により選択されたインターネットサービス提供者との連結を制御する方法において、
    (a)前記アドレス自動取得プログラムメッセージを用いて所望のインターネットサービス提供者のIDをオプションフィールドに指定し、前記アドレス自動取得プログラムメッセージを前記加入者から加入者端末機へ提供する段階と、
    (b)前記アドレス自動取得プログラムメッセージを受信した前記加入者端末機を通して前記IDによって指定された前記インターネットサービス提供者との連結をオープンする段階と、
    (c)前記インターネットサービス提供者との前記連結がオープンされたことを示す情報を前記加入者パソコンから前記加入者端末機へ伝送する段階と、
    (d)所望のサ−ビスが終了されれば、前記加入者パソコンから前記加入者端末機に前記指定したインターネットサービス提供者との連結を閉めるためのメッセージを送出する段階と、
    (e)前記クローズメッセージが受信されれば、前記加入者端末機を通して前記指定されたインターネットサービス提供者との連結を閉める段階とを含むことを特徴とするインターネットサービス提供者との連結制御方法。
  5. 前記(b)過程は前記指定されたインターネットサービス提供者情報を所定のメモリに貯蔵する過程をさらに含み、前記(e)過程は前記クローズメッセージが受信されれば、前記所定のメモリに貯えられた情報を削除する過程をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のインターネットサービス提供者との連結制御方法。
JP2000153512A 1999-05-27 2000-05-24 インターネットサービス提供者選択及び連結制御方法 Expired - Fee Related JP3870006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-1999-0019220A KR100503787B1 (ko) 1999-05-27 1999-05-27 어드레스 자동취득규약(dhcp)을 이용한 비대칭 디지털가입자라인(adsl) 시스템의 ppp 세션 설정방법 및 그에 따른 데이터 제공자의 단속 제어방법
KR199919220 1999-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001016272A JP2001016272A (ja) 2001-01-19
JP3870006B2 true JP3870006B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=19588110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153512A Expired - Fee Related JP3870006B2 (ja) 1999-05-27 2000-05-24 インターネットサービス提供者選択及び連結制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3870006B2 (ja)
KR (1) KR100503787B1 (ja)
GB (1) GB2353434B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080132B2 (en) 2001-01-19 2006-07-18 Apple Computer, Inc. Presentation during network address acquisition
US7032012B2 (en) 2001-09-04 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. PPPOA spoofing in point-to-point protocol over ATM using an XDSL modem
WO2003065685A1 (en) * 2002-01-28 2003-08-07 Apple Computer, Inc. Presentation during network address acquisition
CN100356728C (zh) * 2003-12-12 2007-12-19 友讯科技股份有限公司 可通过乙太网路提供IPoA、PPPoA或PPPoE拨接上网服务的ADSL数据机
CN100426816C (zh) * 2006-11-13 2008-10-15 华为技术有限公司 Ppp链路传dhcp报文及获取配置信息的方法和系统
WO2011113451A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Nec Europe Ltd. A method for operating a network and a network

Also Published As

Publication number Publication date
KR100503787B1 (ko) 2005-07-26
KR20000074936A (ko) 2000-12-15
GB0011006D0 (en) 2000-06-28
JP2001016272A (ja) 2001-01-19
GB2353434B (en) 2001-10-03
GB2353434A (en) 2001-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7127049B2 (en) System and method for enhancing the activation of DSL service
US6584074B1 (en) System and method for remote configuration and management of customer premise equipment over ATM
JP3713280B2 (ja) マルチサービス環境におけるネットワーク・アクセス
JP2007520920A (ja) オペレータ、サービス、及び位置ポータビリティを持つ異種システム間の、リモートサービス転送(rsf)のための方法
US7342920B2 (en) Voice over internet protocol (VoIP) telephone apparatus and communications systems for carrying VoIP traffic
US20130242984A1 (en) Apparatus and methods for multimode internetworking connectivity
JP2009219160A (ja) 改良型adslを用いたホームオートメーション通信システム
US8908712B2 (en) Method, system and access device for implementing service configuration
US8005112B2 (en) Service connection method and architecture
CN106713039A (zh) 以太网口的识别方法、装置及路由器
EP1755283B1 (en) A method for configuring terminal parameter of broadband access terminal
JP3870006B2 (ja) インターネットサービス提供者選択及び連結制御方法
US20060165086A1 (en) System and method for provisioning virtual circuits in broadband access multiplexing elements
EP1615383B2 (en) A digital subscriber loop terminal devices management system
JP2003143220A (ja) Dsl通信方法及びその装置
CN101072243B (zh) 报文处理的方法及接入设备
EP1858287B1 (en) A multimode XDSL line card adaptive activation method and its system
JP3615701B2 (ja) レルム名又はドメイン名による通信サービス条件制御方法
US7139244B1 (en) System and method for remotely inventorying multiplexing element switching fabric
CN111586246B (zh) Ptm兼容adsl和vdsl的处理方法、设备及介质
CN108882065B (zh) 插卡式msan设备实现ipoa的系统及方法
CN108243080A (zh) 光网络单元智能化方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees