JP3869477B2 - 高炉炉芯掘削装置 - Google Patents

高炉炉芯掘削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3869477B2
JP3869477B2 JP12002195A JP12002195A JP3869477B2 JP 3869477 B2 JP3869477 B2 JP 3869477B2 JP 12002195 A JP12002195 A JP 12002195A JP 12002195 A JP12002195 A JP 12002195A JP 3869477 B2 JP3869477 B2 JP 3869477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuyere
blast furnace
furnace core
driving
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12002195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08311514A (ja
Inventor
岡 尚 熊
田 守 政 一
内 一 元 柿
部 毅 財
ノ 口 幸 一 猪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP12002195A priority Critical patent/JP3869477B2/ja
Publication of JPH08311514A publication Critical patent/JPH08311514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869477B2 publication Critical patent/JP3869477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、高炉の羽口から炉芯を掘削する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
製鉄用高炉は大量の銑鉄を生産できしかも熱効率が90%と高い。このため現在でも銑鉄製造の主流を維持している。しかし、高炉は巨大な向流移動層であるために、生産性,生産弾力性等に問題があり、安定した生産量と溶銑品質の確保のためにはより一層の制御性の向上が望まれている。一方、高炉では、鉄源競争力強化の観点から、安価原燃料使用操業や高微粉炭比操業が実施されつつある。上記の操業下では、鉱石・コークスの粉化が増加し未燃焼チャーを含む炉下部での粉率が上昇して炉芯部の通気性・通液性の確保が困難となりやすい。したがって、有効な炉芯の活性化技術の確立が望まれている。
【0003】
上記炉芯部の通気性・通液性が低下した場合の炉芯の活性化方法としては、従来技術の燃料比上昇や水蒸気添加のほかに、いくつかの直接的・外科的な炉芯活性化方法が開示されている。特開平06−093319号公報,特開平06−093320号公報では、休風毎に複数の羽口を介して炉芯部の特性を測定して炉芯部の状態を判定し、要加熱部位の近傍の羽口から中空パイプを挿入して炉芯内コークスをサンプリングすることにより炉芯内に通気孔を設ける方法が開示されている。また、特開平06−083783号公報では、休風時あるいは操業時に炉芯粉率を測定し、粉率が20%以上の場合に要加熱・粉除去部位の近傍の羽口から中空パイプを挿入して炉芯内コークスをサンプリングすることにより炉芯内に空洞の通気孔を設ける方法が開示されている。
【0004】
コークスサンプリング装置としては例えば特開平5−148521号公報に打ち込み用台車とレールおよび台車の駆動装置からなるものが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記特開平5−148521号公報で開示されている方法では、装置が大型で搬送性が悪いため、通常の休風時間内では2箇所程度の羽口掘削が限界である。また装入深度に対応した長尺(5m前後)の金属パイプ,金棒を羽口サンプラーにセットするため、炉芯掘削する羽口の前面には半径方向に10m、円周方向に5mの平面が最低必要となり、空間の制約から炉芯掘削可能な羽口が全羽口の1/4以下に限定されてしまう。このため、風量の入りにくい羽口の掘削,円周バランスを考えた掘削などに制約が生じ、炉芯掘削法による炉芯加熱効果を100%発揮することが困難になる。
【0006】
本発明は、このような従来技術の問題点を鑑み、炉芯掘削装置を小型化すると同時に、金棒あるいは金属パイプの挿入方法を改良することにより、上記問題点を解決することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明は、(1)羽口から炉芯内に装入する金棒あるいは金属パイプが取り付け可能な打撃装置を水平方向に前進・後退させる駆動装置を有し、前記打撃装置と前記駆動装置を搭載した、車輪を有する台車とからなり、該台車の本体フレームの先端にハッカーを設けたことを特徴とする。
【0008】
また、(2)前記(1)において、羽口側に打撃装置を配置し、同軸上に駆動装置を配置したことを特徴とする。
【0009】
また、(3)前記(1)において、羽口側に打撃装置を配置し、前記打撃装置の上側または下側に油圧シリンダーを配置したことを特徴とする。
【0010】
また、(4)前記(1)〜(3)のいずれかにおいて、金棒あるいは金属パイプが長さ方向で嵌合可能に分割されていることを特徴とする。
【0011】
【作用】
図2,図3の(a)ならびに(b)は、それぞれ本発明の一つの実施例の装置を示し、(a)は側面図、(b)はA−A矢視の断面図である。
【0012】
図4の(a),(b)は打ち込みパイプのつなぎ方の説明図である。それぞれ打ち込みパイプの場合と打ち込み金棒の場合を示す。打ち込みパイプあるいは金棒は長さ方向に分割され、その接続部は図4に示す加工により、容易に嵌合可能な構造となっている。
【0013】
打ち込み装置について説明すると、次の通りである。図2の(a),(b)は請求項2に示す装置の一例である。本体フレーム4は高炉操業床3上を動くために必要な車輪11を有する。打ち込み時には先端ハッカー7を羽口1部にあるハッカー受け8に固定し装置の支点とする。本体フレーム4上には羽口1側に打撃装置5を配置し、同軸上に駆動装置6を配置した構造となっている。打撃装置5は本体フレーム4との接触底面にコロベアリング12,接触側面にガイド板14を有し、打ち込み時の横ぶれ,縦ぶれを防止できる機構となっている。
【0014】
図4に示す、嵌合可能な長さが1〜2mの炉芯掘削用のパイプ10又は金属棒は、目的の掘削深さに合わせ順次つぎ足しながら高炉内部に駆動装置6の圧力及び打撃装置5の打撃により押し込み用治具9に押されて挿入されていく。符号1は羽口、2は高炉鉄皮、3は操業床、4は本体フレーム、5は打撃装置、6は駆動装置、7はハッカー、8はハッカー受け、9は押し込み用治具、10は打ち込みパイプ、11は車輪、12はコロベアリング、13はパイプ支持台、14はガイド板を示す。
【0015】
図3の(a)および(b)は請求項3に示す装置の一例である。図2との大きな差異は駆動装置6の位置が打撃装置5の下側に配置している点である。これにより、駆動装置6のストローク分だけ図2に示す打ち込み装置に比して短尺化可能となっている。駆動装置6の圧力はZ型治具15を通じて打撃装置5に直結している。駆動装置と打撃装置が上下にずれたことにより生じるモーメントは、図3の(b)に示すように、コロベアリング12,ガイド板14を位置させることにより殺し、炉内側への打撃装置の移行をスムーズにしている。金棒又は金属パイプの挿入方法は、図2の装置の場合と同様である。符号1は羽口、2は高炉鉄皮、3は操業床、4は本体フレーム、5は打撃装置、6は駆動装置、7はハッカー、8はハッカー受け、9は押し込み用治具、10は打ち込みパイプ、11は車輪、12はコロベアリング、13はパイプ支持台、14はガイド板、15はZ型治具を示す。
【0016】
【実施例】
(実施例1)
内容量4000m3以上で羽口数が38本の大型高炉の休風時に、図2に示す装置をもちいて円周バランスが均等となるように8箇所の羽口から100Aの金属パイプを挿入深度3mにて打ち込みを行った。パイプの運搬などの作業性を考え、2mのパイプ及び1mのパイプを順次打ち込みトータル3mとした。事前の調査にて、操業床における空間の制約で本装置での打ち込み不可能な羽口が10本ほど確認された。炉芯へのパイプ打ち込み自体に要する時間は1箇所につき10分ほどであったが、装置の移動,装置の設置等の準備時間を合わせ、8箇所の打ち込み作業に約8時間を要した。
【0017】
(実施例2)
内容量4000m3以上で羽口数が38本の大型高炉の休風時に、図3に示す装置をもちいて円周バランスが均等となるように8箇所の羽口から100Aの金属パイプを挿入深度3mにて打ち込みを行った。パイプの運搬などの作業性を考え、2mのパイプ及び1mのパイプを順次打ち込みトータル3mとした。事前の調査にて、操業床における空間の制約で本装置での打ち込み不可能な羽口は装置が短尺化したことにより存在しなかった。炉芯へのパイプ打ち込み自体に要する時間は実施例1と同様に1筒所につき10分ほどであったが、装置が短尺化したことで機動性が高まり装置の移動,装置の設置等の準備時間を合わせ、8箇所の打ち込み作業に要した時間は約3時間となった。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の装置によれば下記の効果を達成できる。
【0019】
(1)コークスサンプラーに代表される従来の羽口掘削装置では、空間の制約及び装置の機動性から炉芯掘削可能な羽口が3本以下であったのに対し、本発明の装置を用いることで全数の羽口に対する打ち込みが可能となる。
【0020】
(2)また、1本当たりの打ち込み所要時間も短縮され、10時間程度の休風時に全羽口の半数以上の打ち込みが可能となる。
【0021】
以上より、休風時に実施する炉芯掘削による炉芯活性化作業が効率的且つ効果的に実施可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 高炉羽口の縦断面図であり、本発明による炉芯部への中空パイプ打ち込みの概要を示す。
【図2】 (a)は本発明の第1実施例の側面図、(b)は(a)のB−B線断面図である。
【図3】 (a)は本発明の第2実施例の側面図、(b)は(a)のB−B線断面図である。
【図4】 (a)は図2,図3に示す打ち込みパイプ10の縦断面図であり、(b)は打ち込み金棒10の縦断面図である。
【符号の説明】
1:羽口 2:高炉鉄皮
3:操業床 4:本体フレーム
5:打撃装置 6:駆動装置
7:ハッカー 8:ハッカー受け
9:押し込み用治具 10:金棒又は金属パイプ
11:車輪 12:コロベアリング
13:パイプ支持台 14:ガイド板
15:Z型治具 16:パイプ打ち込み装置
17:炉芯部 18:キャップ
19:ボタ 20:レースウェイ
21:鳥の巣

Claims (3)

  1. 羽口から炉芯内に装入する金棒あるいは金属パイプが取り付け可能な打撃装置を水平方向に前進・後退させる駆動装置を有し、前記打撃装置と前記駆動装置を搭載した、車輪を有する台車とからなり、該台車の本体フレームの先端にハッカーを設けたことを特徴とする高炉炉芯掘削装置。
  2. 羽口側に打撃装置を配置し、同軸上に駆動装置を配置したことを特徴とする請求項1に記載の高炉炉芯掘削装置。
  3. 羽口側に打撃装置を配置し、前記打撃装置の上側または下側に駆動装置を配置したことを特徴とする請求項1に記載の高炉炉芯掘削装置。
JP12002195A 1995-05-18 1995-05-18 高炉炉芯掘削装置 Expired - Fee Related JP3869477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12002195A JP3869477B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 高炉炉芯掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12002195A JP3869477B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 高炉炉芯掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311514A JPH08311514A (ja) 1996-11-26
JP3869477B2 true JP3869477B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=14775954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12002195A Expired - Fee Related JP3869477B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 高炉炉芯掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3869477B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442639B1 (ko) * 2000-10-09 2004-08-02 주식회사 포스코 고로 연소대 주위의 미분제거장치
KR100782686B1 (ko) * 2001-08-14 2007-12-07 주식회사 포스코 용광로의 풍구외벽 자동 파쇄장치
KR101283994B1 (ko) * 2011-11-03 2013-07-09 주식회사 윈스코 고로의 압력공 관통장치
KR101318385B1 (ko) * 2011-11-17 2013-10-15 주식회사 포스코 고로의 연소대 미연소 퇴적층 제거 장치 및 제거 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08311514A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105202907A (zh) 废钢预热型电弧炉及改善侧壁加料电弧炉加热冷区的方法
JP3869477B2 (ja) 高炉炉芯掘削装置
CN208152051U (zh) 一种具有活络端的基坑支护结构
CN206190289U (zh) 无水软土隧道的马蹄形护盾开挖装置
CN210369094U (zh) 一种隧道施工用清渣装置
CN102330555A (zh) 隧道开挖设备
CN105108468A (zh) 一种在隧道内拆除盾构机推进油缸的方法及拆除设备
CN108977601B (zh) 一种贯通高炉风口和铁口的方法
CN205115508U (zh) 一种移动式多风口取样装置
CN205066413U (zh) 废钢预热型电弧炉
CN114179053A (zh) 一种可远程操控的煤矿巷道智能掘进机器人
CN211342798U (zh) 一种液压升降式锚固钻机
CN114320315A (zh) 一种用于隧道掘进施工中的预裂法
CN221194971U (zh) 一种用于隧道圆形开挖断面打钻的钻机架
CN202300409U (zh) 隧道开挖设备
CN102518440A (zh) 隧道开挖设备
CN109184697A (zh) 一种坑采移动式棚架
CN214787487U (zh) 一种煤矿开采设备专用的防尘支护结构
CN110640438A (zh) 一种履带销轴拆卸装置
CN217324146U (zh) 一种高炉铁口预植氧枪的装置
CN214327773U (zh) 一种可检测铁口深度的开铁口机
US3459418A (en) Blast furnace servicing apparatus
CN219733372U (zh) 金属矿山倾斜矿体采矿结构
CN214221193U (zh) 一种顶管装置
CN216553947U (zh) 软弱围岩循环超前支护装备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees