JP3856540B2 - Wall panel mounting structure - Google Patents
Wall panel mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3856540B2 JP3856540B2 JP26582897A JP26582897A JP3856540B2 JP 3856540 B2 JP3856540 B2 JP 3856540B2 JP 26582897 A JP26582897 A JP 26582897A JP 26582897 A JP26582897 A JP 26582897A JP 3856540 B2 JP3856540 B2 JP 3856540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall panel
- mounting bracket
- mounting
- wall
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建築用外壁パネルの取付構造であり、特に軽量気泡コンクリートパネルを壁パネルの長手方向を鉛直方向に配置して取り付ける際に好適な壁パネルの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の外壁パネルを建物躯体に取り付ける一般的な構造として図11、図12に示す取付構造が良く知られている。図11は縦断面説明図であり、建物躯体51に壁パネル52を取付け固定するに当たっては、アングル形状の取付金具(定規アングル)53を使用し、この取付金具53の取付片(躯体側に当接されるフランジ)53aを建物躯体梁51に当接すると共に、この建物躯体梁51の表面に埋設された埋込金物54に取付片53aを溶接55を施すことによって取付固定していた。また、取付金具53の固定片(壁パネルに当接されるフランジ)53bは、壁パネル52に当接されると共にイナズマ形プレート56、Oボルト57及びナット58を介して壁パネル52に取付固定されていた。図12は室内側からの立面説明図であり、壁パネル52は、短辺の方向に2枚連続し、相互の縦目地59は壁パネル52の長辺側面を接して設けられている。
【0003】
また、壁パネル52の下部および上部に設けられたアングル形状の取付金具(定規アングル)53は、2枚の壁パネル52にわたって連続して設けられている。さらに、イナズマ形プレート56、Oボルト57及びナット58を介して壁パネル52を取付金具53に取付固定されている位置は、壁パネル52の室内側面の短辺方向の略中央部である。このように壁パネル52の下部および上部ともに、短辺方向の略中央部で取り付けられているため、地震時などで躯体が層間(床などの上面とその上階の床などの下面の間)で変形した際に、壁パネル52の下部および上部の短辺方向の略中央部に位置する取付部を中心にして、壁パネル52が回転して変形することにより、隣接する壁パネル52の相互の縦目地59に位置する壁パネル52の長辺側面が相互にずれることを意図して設計されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
然るに、図11、図12に示す従来技術に於いては、、壁パネル52の下部および上部に設けられたアングル形状の取付金具(定規アングル)53は、2枚の壁パネル52にわたって連続して設けられているため、隣接する壁パネル52の相互の縦目地59に跨って、取付片53bが壁パネル52に当接されている。そのため、地震時などで躯体が層間で変形した際に、壁パネル52の室内側面が、壁パネル52の下部および上部の縦目地59近傍で、取付片53bに接触し、接触抵抗によって壁パネル52が長辺側面に沿って相互にずれにくいという問題点があった。そのため、震度7を越えるような大地震の場合、あるいは、躯体の剛性が低く変形が大きな場合などは、特に壁パネル52が損傷を受ける場合があった。その損傷位置は、壁パネル52の下部および上部の縦目地59近傍であった。図12に、壁パネル52の上部が損傷を受けた場合の例として、クラック60を示した。特に、壁パネル52が軽量気泡コンクリートであった場合には、材料そのものが脆弱であるため、このように損傷を受けやすかった。軽量気泡コンクリートの場合、製造上の都合などで、長辺側面より5cm程度離れた位置から鉄筋補強が設けられるため、長辺側面のごく近傍は無筋部であり、その部分が取付片53bと接触し、地震時の変形時に、接触抵抗を受けることは、特に問題であった。なお、軽量気泡コンクリートの場合、短辺小口側には2cm程度離れた位置まで鉄筋補強が設けることができ、地震時の変形時の損傷はおきにくい。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る壁パネルの取付構造は、前述の従来の問題点を根本的に改善する発明であって、本発明に係る請求項1に示した構成は、床、基礎あるいは梁の上面である躯体上面と、上階の床あるいは梁の下面である躯体下面の間に、壁パネルが鉛直方向を該壁パネルの長辺の方向にして外壁面が形成された構造であって、壁パネルの短辺の方向に2枚以上の連続する壁パネルが設けられ、隣接する壁パネルの相互の縦目地は壁パネルの長辺側面を接して設けられており、壁パネル下部および上部は、共に、躯体上面あるいは躯体下面に固定される固定片と、該壁パネルの室内側面に面する取付片とからなり、壁パネルの短辺寸法より短い寸法を有する取付金具Aをそれぞれ用い、該取付金具Aの固定片が躯体上面あるいは躯体下面の所定の位置に固定されると共に、該取付金具Aの取付片が壁パネルの室内側面の短辺方向の略中央部を中心とした位置に面して設けられ、壁パネル下部および上部の短辺方向の略中央部をボルトあるいはネジなどを用い前記取付金具Aの取付片に直接固定するか、あるいは壁パネルの裏面で短辺方向の略中央部に取り付けられたイナズマ形プレートなどを介して間接的に該取付金具Aに固定されたことを特徴とする壁パネルの取付構造、である。
【0006】
本発明による第1の発明は、上述の如く、壁パネルの短辺寸法より短い寸法を有する取付金具Aを介して、壁パネル下部および上部の短辺方向の略中央部が、躯体上面あるいは躯体下面の所定の位置に固定されている。そのため、取付金具Aの該壁パネルの室内側面に面する取付片は、2枚以上の連続する壁パネルの下部および上部の縦目地近傍で、取付片に接触することはない。そのため、地震などによる壁パネル変形時に、接触抵抗によって壁パネルが長辺側面に沿って相互にずれにくいということがなく、クラックなど壁パネルの損傷を防止することが可能になる。
【0007】
取付金具Aの長さ寸法は、壁パネルの短辺長さよりも短ければ、2枚以上の連続する壁パネルの下部および上部の縦目地を避けることが可能であるが、短かい寸法になるほど、地震などによる壁パネル変形時の取付金具Aの固定片との接触抵抗を小さくすることができる。また、軽量気泡コンクリートの場合、長辺側面のごく近傍の無筋部を避けるためには、取付金具Aは、長辺側面より5cm程度以上離れた位置とするのが、より望ましく、取付金具Aの長さ寸法としては、壁パネルの短辺長さより約10cm以上短くするのが、より好適な仕様となる。
一方、取付金具Aの長さ寸法を短くしすぎると、台風時などに作用するパネル面外方向の強度が低下する方向になるが、要求される荷重に対して、適宜、取付金具Aの厚さ寸法などを調整することによって、強度設計をおこなうことが可能である。
【0008】
さらに、取付金具Aの長さ寸法が短い場合、壁パネルを取付施工する際に、壁パネルの位置決めが困難な方向になることが考えられる。本発明者は、様々な長さ寸法の取付金具Aを製作し、軽量気泡コンクリートパネルを用いた取付施工を試験的に実施し、長さが約1800mmから約2800mm、幅600mm、厚さ100mmの壁パネルでの結果、壁パネル上部を長さ270mmの取付金具Aで取付け、まったく問題なく壁パネルの位置決めが出来ることを確認することが出来た。なお、その確認施工試験では、壁パネル下部も長さ50mmのさらに短い長さの他の取付金具Aを用いて施工しており、壁パネル上部、下部ともに、壁パネルの短辺長さ寸法600mmより、短い長さの取付金具Aを用いた壁パネルの取付構造としても、壁パネルを取付施工する際の該壁パネルの位置決めに、実用上、問題のない仕様であることを確認するに至った。特に、共同住宅の廊下側あるいはベランダ側の外壁で、上階の梁下面に壁パネルを取り付ける場合には、壁パネルの長さ寸法は2000mm程度以下の短い寸法になりさらに安定して壁パネル施工が出来るようになるため、用途を限定すれば取付金具Aの長さ寸法は、さらに短くでき、壁パネル上部および壁パネル下部が、同時に100mm程度の長さ寸法あっても壁パネルの位置決めは問題ないといえる。
【0009】
以上、軽量気泡コンクリートパネルの場合、取付金具Aの好適な長さ寸法は、壁パネルの短辺長さが600mmの場合、500mm以下の範囲であり、より大きな作用効果を求めれば、450mm以下の範囲となる。
次に、本発明に係る請求項2に示した構成は、少なくとも壁パネル下部あるいは上部のいずれか一方が、前記取付金具Aを用いる代わりに、躯体上面あるいは躯体下面に固定される固定片と、該壁パネルの短辺小口面に取付られる棒状体とからなる取付金物Bを用い、該取付金具Bの固定片が躯体上面あるいは躯体下面の所定の位置に固定されると共に、該取付金具Bの棒状体が壁パネルの短辺小口面の略中央部を中心とした位置に穿設された穴に挿入して設けられたことを特徴とする請求項1に記載の壁パネルの取付構造、である。
【0010】
このように本発明の第2の発明では、躯体上面あるいは躯体下面に固定される固定片と、該壁パネルの短辺小口面に取付られる棒状体とからなる取付金物Bを用いて、壁パネルを躯体に取り付けている。そのため、本発明の第1の発明で用いた取付金具Aとは異なり、該壁パネルの室内側面に面する取付片がまったくないため、2枚以上の連続する壁パネルの下部および上部の縦目地近傍で、壁パネルの室内側面が、取付片に接触することはない。そのため、地震などによる壁パネル変形時に、接触抵抗によって壁パネルが長辺側面に沿って相互にずれにくいということがなく、クラックなど壁パネルの損傷を防止することが可能になる。ただし、第2の発明では、取付金物Bに該壁パネルの室内側面に面する取付片がまったくないため、台風時などに作用するパネル面外方向の荷重に対して、一般には、取付部の強度が低いものとなる。しかし、要求される強度の低い低層の建物などには、採用することが出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1から図10によって、本発明に係る壁パネルの取付構造の実施の形態について具体的に説明する。図1は本発明に係る壁パネルの取付構造の第1の実施例を示す室内側からの立面図、図2および図3は本発明に係る壁パネルの取付構造の第1の実施例を示す上部縦断面説明図および下部縦断面説明図、図4および図5は本発明に係る取付金具Aの実施例を示す斜視図、図6は本発明に係る壁パネルの取付構造の第2の実施例を示す室内側からの立面図、図7は本発明に係る壁パネルの取付構造の第2の実施例を示す上部縦断面説明図、図8および図9は本発明に係る取付金具Bの実施例を示す斜視図、図10は本発明に係る壁パネルの取付構造の他の実施例を示す上部縦断面説明図である。
【0012】
図1から図3、図6から図7、図10に示すように、壁パネル1は、躯体上面2aと躯体下面2bの間に建て込まれ、外壁面を構成している。これらの実施例では、躯体2は鉄筋コンクリートで構成されたものを示したが、鉄骨で構成されたものであってもよい。壁パネル1と躯体2の間は、地震時などの躯体2の変形時に、壁パネル1と躯体2が接触して損傷をおこさないように、想定される変形量に応じて10mmから20mm程度のクリアランスが設けられる。
【0013】
図1、図6に示すように、壁パネル1は縦目地7で長辺側面を接して外壁面を構成する。ここでの実施例では、壁パネル1は2枚のみ表示したが、3枚以上連続して長辺側面を接して外壁面が構成されている場合もある。
また、軽量気泡コンクリートパネルの場合、壁パネル1の短辺長さの製作寸法に誤差があるため、隣接する壁パネル1どうしが接するように設計された場合であっても、縦目地7の位置で、長辺側面どうしが接しないで、1mm程度の隙間があるのは一般的である。このように、実際の現場では、壁パネル1の製作誤差や現場での取付誤差などを含み、4mm程度までの隙間は発生する可能性がありうる。本発明では、2枚以上の壁パネル1が長辺側面を接した状態とは、このような状態も含めている。
【0014】
図2から図3、図7では、取付金具A3の固定片3a、取付金具B4の固定片4aは、躯体2に予め埋め込まれた埋込金物8に溶接9によって固定されている。しかし、固定方法は、これに限定されるものではなく、後施工アンカーやコンクリートネジ、あるいは建設用銃砲ピンなどの他の固定手段によってもよい。
また、図10に示すように、躯体2にフラットバー11を銃砲ピン12によって固定した後、取付金具A3の固定片3aをフラットバー11に固定するなど、取付金具A3や取付金具B4の固定にあたっては、中間に金物や金具などを介して間接的に躯体2に固定するような方法であってもよい。
【0015】
【実施例】
【0016】
【実施例1】
本発明に係る第1の発明、即ち請求項1に示した発明の例が示された図1から図3に示すように、躯体上面2aと、躯体下面2bの間に、壁パネル1による外壁面があり、取付金具A3を用いて、躯体2に固定されている。壁パネル1の上部は、ボルト6により壁パネル1の短辺方向の略中央に設けられたイナズマ形プレート5を介して、取付金具A3の取付片3bに図示しない溶接などの方法で固定されている。壁パネル1の下部は、取付金具A3の取付片3bに設けられた透孔3cを貫通するボルト6により、直接、取付金具A3に固定されている。
【0017】
取付金具A3の長さは、壁パネル1の上部、下部ともに、壁パネル1の短辺長さLよりも短い長さL1あるいはL2であり、縦目地7の上端部あるいは下端部では、壁パネル1の室内側表面は取付金具A3に接触しておらず、地震時などで、2枚の壁パネル1がボルト6を中心に、回転して変形しようとした際に、隣接する壁パネル1の相互の縦目地7に位置する壁パネル1の長辺側面が相互にずれやすく、壁パネル1に発生する損傷を防ぐことが容易になり、きわめてグレードの高い壁面構成とすることが可能である。
【0018】
なお、ここでは、ボルト6を用いて固定しているが、タッピングネジを用いることもできる。
また、図4および図5には、取付金具A3の斜視図を示してある。図4は、固定片3aと取付片3bが直交するアングル形状であり、長さ寸法L1として300mmとした実施例である。図5は、取付片3bの所定の位置に透孔3cが設けられており、長さ寸法L2として150mmとした実施例である。
なお、図4および図5には、いずれも、固定片3aと取付片3bとが直接接しており、かつ直交してアングル形状を構成している取付金具A3の実施例であるが、必ずしもこのような構成に限定されるわけではない。取付金具A3は、躯体2に固定される固定片3aと壁パネル1に取り付けられる取付片3bが、一体に設けられた金具であり、金具の長さが壁パネル1の短辺長さよりも短い寸法を有する金具であれば、本発明の作用効果を発揮できる。
【0019】
さらには、取付金具A3の取付片3bは、壁パネル1の室内側面に直接接している必要はなく、壁パネル1に対して空き寸法を確保した構造であってもよい。その際に、壁パネル1の位置決めをより確実にするためには、取付金具A3の取付片3bと壁パネル1の室内側面との間に、空き寸法に対応した寸法のスペーサーを設置することもできる。また、スペーサーを用いるかわりに、取付金具A3の取付片3bの所定の位置、予め工場などでプレスによる打出加工をして、局部的に、壁パネル1に接するようにし、スペーサーを省略することも可能である。また、壁パネルの位置決めは、少々困難になるが、空き寸法を設けたままの状態で、イナズマ形プレート5などの金物によって固定することもできる。その際には、金物の固定が完了するまでの施工時のみに、仮のスペーサーを用い、壁パネルの取付が完了したら、仮のスペーサーを取り去るようにすれば、位置決めも確実にすることができる。
【0020】
【実施例2】
本発明に係る第2の発明、即ち請求項2に示した発明の例が示された図6から図7に示すように、第1の発明の実施例と異なり、壁パネル1の上部が取付金具B4による固定となっており、取付金具B4に設けられた棒状体4bを、壁パネル1の短辺小口に穿設された穴10に挿入することにより、直接、取付金具B4に固定されている。
【0021】
取付金具B4には壁パネルの室内側面に面する取付片がないため、壁パネル1の上部、下部ともに、第1の発明の実施例と同様に、縦目地7の上端部あるいは下端部では、壁パネル1の室内側表面は取付金具A3に接触しておらず、地震時などで、2枚の壁パネル1がボルト6を中心に、回転して変形しようとした際に、隣接する壁パネル1の相互の縦目地7に位置する壁パネル1の長辺側面が相互にずれやすく、壁パネル1に発生する損傷を防ぐことが容易になり、きわめてグレードの高い壁面構成とすることが可能である。
また、図8および図9には、取付金具B4の斜視図を示してある。図8は、板状の固定片4aに棒状体4bが直交する形状の実施例、図9は、棒状体4bの片端部を折り曲げて扁平にプレス加工することにより固定片4aを形成した実施例である。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、上述の如き構成と作用とを有するので、地震時などで躯体が層間(床などの上面とその上階の床などの下面の間)で変形し、壁パネルの下部および上部の取付部を中心にして該壁パネルが回転して変形しようとした際に、隣接する壁パネルの相互の縦目地の上端部および下端部ともに取付金具の固定片などの接触抵抗のあるものがまったく存在しないため、該縦目地に位置する壁パネルの長辺側面が相互にずれやすく、長辺側面の上端部あるいは下端部の近傍にクラックなどの損傷が発生するのを防止することが可能となる。
【0023】
また、取付金具の長さ寸法を壁パネルの短辺寸法より短くできるため、従来の長尺で用いられたアングル状の取付金具(定規アングル)との比較で、取付金具のを軽量化することができ、そのため、施工現場での作業効率を上げることができる。なお、取付金具の長さ寸法が短くなることによって壁パネルの位置決めが困難になることに関しても、これまでに説明したように、壁パネル寸法などに応じた適当な寸法を選択することによって、まったく作業性を損なうものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る壁パネルの取付構造の第1の実施例を示す室内側からの立面図。
【図2】本発明に係る壁パネルの取付構造の第1の実施例を示す上部縦断面説明図。
【図3】本発明に係る壁パネルの取付構造の第1の実施例を示す下部縦断面説明図。
【図4】本発明に係る取付金具Aの実施例を示す斜視図。
【図5】本発明に係る取付金具Aの実施例を示す斜視図。
【図6】本発明に係る壁パネルの取付構造の第2の実施例を示す室内側からの立面図。
【図7】本発明に係る壁パネルの取付構造の第2の実施例を示す上部縦断面説明図。
【図8】本発明に係る取付金具Bの実施例を示す斜視図。
【図9】本発明に係る取付金具Bの実施例を示す斜視図。
【図10】本発明に係る壁パネルの取付構造の他の実施例を示す上部縦断面説明図。
【図11】従来の壁パネル取付構造例を示す縦断面説明図。
【図12】従来の壁パネル取付構造例を示す室内側からの正面図。
【符号の説明】
1 壁パネル
2 躯体
2a 躯体上面
2b 躯体下面
3 取付金具A
3a 固定片
3b 取付片
3c 透孔
4 取付金具B
4a 固定片
4b 棒状片
5 イナズマ形プレート
6 ボルト
7 縦目地
8 埋込金物
9 溶接
10 穿設された穴
11 フラットバー
12 銃砲ピン
51 躯体
52 壁パネル
53 取付金具
53a 固定片
53b 取付片
54 埋込金物
55 溶接
56 イナズマ形プレート
57 ボルト
58 ナット
59 縦目地
60 クラック[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a mounting structure for a building outer wall panel, and particularly relates to a wall panel mounting structure suitable for mounting a lightweight cellular concrete panel with the longitudinal direction of the wall panel being arranged in the vertical direction.
[0002]
[Prior art]
As a general structure for attaching a conventional outer wall panel to a building frame, an attachment structure shown in FIGS. 11 and 12 is well known. FIG. 11 is an explanatory view of a longitudinal section. When mounting and fixing the
[0003]
In addition, angle-shaped mounting brackets (ruler angles) 53 provided on the lower and upper portions of the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the prior art shown in FIGS. 11 and 12, angle-shaped mounting brackets (ruler angles) 53 provided on the lower and upper portions of the
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The mounting structure of the wall panel according to the present invention is an invention that fundamentally improves the above-described conventional problems, and the configuration shown in
[0006]
As described above, according to the first aspect of the present invention, the substantially central portion in the short side direction of the lower and upper portions of the wall panel is formed on the upper surface of the casing or the casing through the mounting bracket A having a dimension shorter than the short side dimension of the wall panel. It is fixed at a predetermined position on the lower surface. Therefore, the mounting piece facing the indoor side surface of the wall panel of the mounting bracket A does not come into contact with the mounting piece in the vicinity of the lower and upper vertical joints of two or more continuous wall panels. Therefore, when the wall panel is deformed due to an earthquake or the like, the wall panels are not easily displaced from each other along the long side surfaces due to contact resistance, and damage to the wall panel such as cracks can be prevented.
[0007]
If the length dimension of the mounting bracket A is shorter than the short side length of the wall panel, it is possible to avoid the vertical joints of the lower and upper parts of the two or more continuous wall panels, but the shorter the dimension, The contact resistance with the fixed piece of the mounting bracket A when the wall panel is deformed due to an earthquake or the like can be reduced. Further, in the case of lightweight cellular concrete, it is more desirable that the mounting bracket A be positioned at a distance of about 5 cm or more from the long side surface in order to avoid an unsheathed portion near the long side surface. As the length dimension, it is more preferable that the length is shorter than the short side length of the wall panel by about 10 cm or more.
On the other hand, if the length of the mounting bracket A is made too short, the strength in the direction outside the panel acting during a typhoon or the like is reduced, but the thickness of the mounting bracket A is appropriately set for the required load. It is possible to design the strength by adjusting the length and the like.
[0008]
Furthermore, when the length dimension of the mounting bracket A is short, it is conceivable that the positioning of the wall panel is difficult when positioning the wall panel. The present inventor manufactured mounting brackets A of various lengths and experimentally performed mounting using lightweight cellular concrete panels. The length was about 1800 mm to about 2800 mm, the width was 600 mm, and the thickness was 100 mm. As a result of the wall panel, it was confirmed that the upper part of the wall panel was mounted with the mounting bracket A having a length of 270 mm and the wall panel could be positioned without any problem. In the confirmation construction test, the lower part of the wall panel was also constructed using another mounting bracket A having a shorter length of 50 mm. Both the upper and lower parts of the wall panel had a short side length of 600 mm. As a result, it was confirmed that the wall panel mounting structure using the mounting bracket A having a short length is a practically acceptable specification for positioning the wall panel when mounting the wall panel. It was. Especially when the wall panel is attached to the lower wall of the upper floor beam on the corridor side or veranda side of the apartment house, the length of the wall panel becomes a short dimension of about 2000 mm or less, and the wall panel construction is more stable. Therefore, if the application is limited, the length of the mounting bracket A can be further shortened, and positioning of the wall panel is a problem even if the upper part of the wall panel and the lower part of the wall panel are about 100 mm in length at the same time. I can say no.
[0009]
As described above, in the case of a lightweight cellular concrete panel, a suitable length dimension of the mounting bracket A is in the range of 500 mm or less when the short side length of the wall panel is 600 mm. It becomes a range.
Next, in the configuration shown in
[0010]
As described above, in the second aspect of the present invention, the wall panel is formed by using the mounting bracket B including the fixing piece fixed to the upper surface or the lower surface of the housing and the rod-shaped body attached to the short edge of the wall panel. Is attached to the housing. Therefore, unlike the mounting bracket A used in the first invention of the present invention, there are no mounting pieces facing the interior side surface of the wall panel, and therefore vertical joints at the lower and upper portions of two or more continuous wall panels. In the vicinity, the indoor side surface of the wall panel does not contact the mounting piece. Therefore, when the wall panel is deformed due to an earthquake or the like, the wall panels are not easily displaced from each other along the long side surfaces due to contact resistance, and damage to the wall panel such as cracks can be prevented. However, in the second invention, since the mounting hardware B has no mounting piece facing the indoor side surface of the wall panel, the mounting bracket generally has a load of the mounting portion against the load in the direction outside the panel surface acting during a typhoon or the like. The strength is low. However, it can be used in low-rise buildings with low required strength.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The embodiment of the wall panel mounting structure according to the present invention will be specifically described with reference to FIGS. FIG. 1 is an elevation from the room side showing a first embodiment of a wall panel mounting structure according to the present invention, and FIGS. 2 and 3 are a first embodiment of a wall panel mounting structure according to the present invention. FIG. 4 and FIG. 5 are perspective views showing an embodiment of the mounting bracket A according to the present invention, and FIG. 6 is a second view of the wall panel mounting structure according to the present invention. Fig. 7 is an elevation view from the indoor side showing the embodiment, Fig. 7 is an upper longitudinal sectional view showing a second embodiment of the wall panel mounting structure according to the present invention, and Figs. 8 and 9 are mounting brackets according to the present invention. Fig. 10 is a perspective view showing an embodiment of B, and Fig. 10 is an explanatory diagram of an upper longitudinal section showing another embodiment of the wall panel mounting structure according to the present invention.
[0012]
As shown in FIGS. 1 to 3, 6 to 7, and 10, the
[0013]
As shown in FIG. 1 and FIG. 6, the
Further, in the case of lightweight cellular concrete panel, there is an error in the manufacturing dimension of the short side length of the
[0014]
2 to 3 and 7, the fixing piece 3 a of the mounting bracket A <b> 3 and the fixing piece 4 a of the mounting bracket B <b> 4 are fixed to the embedded metal 8 embedded in the
Further, as shown in FIG. 10, after the flat bar 11 is fixed to the
[0015]
【Example】
[0016]
[Example 1]
As shown in FIGS. 1 to 3 in which the first invention according to the present invention, that is, the example of the invention shown in
[0017]
The length of the mounting bracket A3 is the length L1 or L2 shorter than the short side length L of the
[0018]
Here, the
4 and 5 are perspective views of the mounting bracket A3. FIG. 4 shows an embodiment in which the fixed piece 3a and the mounting
4 and 5 are examples of the mounting bracket A3 in which the fixed piece 3a and the mounting
[0019]
Furthermore, the mounting
[0020]
[Example 2]
Unlike the embodiment of the first invention, as shown in FIGS. 6 to 7 in which the second invention according to the present invention, that is, the embodiment of the invention shown in
[0021]
Since there is no mounting piece facing the indoor side surface of the wall panel in the mounting bracket B4, both the upper and lower portions of the
8 and 9 are perspective views of the mounting bracket B4. FIG. 8 shows an embodiment in which the rod-
[0022]
【The invention's effect】
Since the present invention has the above-described configuration and operation, the frame is deformed between layers (between the upper surface such as the floor and the lower surface such as the upper floor) during an earthquake or the like, and the lower and upper portions of the wall panel When the wall panel is about to rotate and deform around the mounting part, there is no contact resistance such as a fixing piece of the mounting bracket at both the upper and lower ends of the adjacent vertical joints of the adjacent wall panels. Since it does not exist, the long side surfaces of the wall panel located at the vertical joint are easily displaced from each other, and it is possible to prevent damage such as cracks from occurring near the upper end or lower end of the long side surface. .
[0023]
In addition, since the length of the mounting bracket can be made shorter than the short side dimension of the wall panel, the mounting bracket can be made lighter compared to the conventional angle-shaped mounting bracket (ruler angle). Therefore, work efficiency at the construction site can be increased. In addition, regarding the fact that the positioning of the wall panel becomes difficult due to the shortening of the length of the mounting bracket, as described above, by selecting an appropriate dimension according to the wall panel dimension, etc. It does not impair workability.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an elevation from the room side showing a first embodiment of a wall panel mounting structure according to the present invention.
FIG. 2 is an upper longitudinal sectional explanatory view showing a first embodiment of a wall panel mounting structure according to the present invention.
FIG. 3 is a lower longitudinal cross-sectional explanatory view showing a first embodiment of a wall panel mounting structure according to the present invention.
FIG. 4 is a perspective view showing an embodiment of a mounting bracket A according to the present invention.
FIG. 5 is a perspective view showing an embodiment of a mounting bracket A according to the present invention.
FIG. 6 is an elevation from the room side showing a second embodiment of the wall panel mounting structure according to the present invention.
FIG. 7 is an upper vertical cross-sectional explanatory view showing a second embodiment of the wall panel mounting structure according to the present invention.
FIG. 8 is a perspective view showing an embodiment of a mounting bracket B according to the present invention.
FIG. 9 is a perspective view showing an embodiment of a mounting bracket B according to the present invention.
FIG. 10 is an upper longitudinal sectional explanatory view showing another embodiment of the wall panel mounting structure according to the present invention.
FIG. 11 is a longitudinal sectional explanatory view showing an example of a conventional wall panel mounting structure.
FIG. 12 is a front view from the room side showing an example of a conventional wall panel mounting structure.
[Explanation of symbols]
1
3a Fixed
4a Fixed
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26582897A JP3856540B2 (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Wall panel mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26582897A JP3856540B2 (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Wall panel mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11107406A JPH11107406A (en) | 1999-04-20 |
JP3856540B2 true JP3856540B2 (en) | 2006-12-13 |
Family
ID=17422628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26582897A Expired - Lifetime JP3856540B2 (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Wall panel mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3856540B2 (en) |
-
1997
- 1997-09-30 JP JP26582897A patent/JP3856540B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11107406A (en) | 1999-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3856540B2 (en) | Wall panel mounting structure | |
KR100910163B1 (en) | Bracket for fixing curtain wall | |
KR20200112460A (en) | Structure for installing of base truss bracket | |
JP3175147B2 (en) | Vertical wall panel mounting structure and deadweight bracket | |
JP3734571B2 (en) | Wall panel mounting structure | |
JP2967816B1 (en) | Balcony structure | |
JPH0228652B2 (en) | UMEKOMIKANAGUOMAISETSUSHITAKEIRYOKIHOKONKURIITOPANERU | |
JP5014825B2 (en) | Wall panel mounting structure and mounting method | |
JP4502542B2 (en) | Corner panel mounting structure | |
JPH0115774Y2 (en) | ||
JP2888450B2 (en) | Mounting structure for building panels | |
JP5095424B2 (en) | Wall panel mounting structure and mounting method | |
JP3176820B2 (en) | Corner panel | |
JP6906344B2 (en) | Furnace mounting bracket | |
JP3358174B2 (en) | Slab structure | |
JP2821632B2 (en) | Exterior plate mounting structure and exterior plate | |
JPH0213636A (en) | Installation of alc longitudinal wall panel | |
JP4022943B2 (en) | Panel mounting bracket | |
JPH02112545A (en) | Fixing structure for alc wall panel | |
JP3356684B2 (en) | Slab structure | |
JP3266181B2 (en) | Vertical wall panel mounting structure and anchor fittings | |
JP2023135415A (en) | Fitting member of wall panel, fitting structure, building and fitting method of wall panel | |
JP3437925B2 (en) | Roof slab blow-up prevention structure | |
JP2008196201A (en) | Mounting structure and method for wall panel | |
JPH019859Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |