JP3849689B2 - Heat pump water heater - Google Patents
Heat pump water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP3849689B2 JP3849689B2 JP2004044276A JP2004044276A JP3849689B2 JP 3849689 B2 JP3849689 B2 JP 3849689B2 JP 2004044276 A JP2004044276 A JP 2004044276A JP 2004044276 A JP2004044276 A JP 2004044276A JP 3849689 B2 JP3849689 B2 JP 3849689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- temperature
- water
- heater
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 328
- 238000003303 reheating Methods 0.000 claims description 16
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 14
- 239000008399 tap water Substances 0.000 claims description 3
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 claims description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
本発明はヒートポンプ給湯機に関するものである。 The present invention relates to a heat pump water heater.
従来のヒートポンプ給湯機の第1の従来例として図13に示すものがあり、すなわち、圧縮機1、凝縮器2、減圧装置3、蒸発器4からなる冷媒回路と、貯湯槽5、循環ポンプ6、上記凝縮器2との間で熱交換を行う熱交換部を接続した給湯回路と、貯湯槽1内の上部に設けたヒータ7と、貯湯槽5の上部および中央部とから各々接続された湯水制御装置8、電動開閉弁9とからなり、上記圧縮機1によるヒートポンプ運転で貯湯槽5内部全体を低温湯に沸き上げ、さらに深夜電力を利用して、ヒータ7にて貯湯槽5上部を高温湯に加熱する。
FIG. 13 shows a first conventional example of a conventional heat pump water heater, that is, a refrigerant circuit including a
そして、通常は電動開閉弁9を閉じて低温湯を貯湯槽5の中央部から湯水制御装置8を介して利用し、高温湯が必要な場合には、電動開閉弁9を開成して高温熱を湯水制御装置8を介して利用するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
Normally, the electric on-off
また、一般的な電気温水器を用いた第2の従来例として図14に記載のものがあり、貯湯槽5の出口に湯水制御装置8を設け、この貯湯槽5に内蔵されたヒータ10で沸き上げた高温湯と減圧弁11からの給水をこの湯水制御装置8により適温に混合した後浴槽に注湯するようにしている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、上記第1の従来例では、高温湯を出湯した場合に、その出湯停止後には端末(蛇口)までの配管内に高温湯が残り、時間経過とともに配管から放熱し、温度低下する。 However, in the first conventional example, when hot water is discharged, the hot water remains in the pipe to the terminal (faucet) after stopping the hot water, and heat is radiated from the pipe with the passage of time, resulting in a temperature drop.
すなわち、放熱損失が生じるため、その放熱量を余分に沸き上げる必要がある。また、端末で高温湯と市水を混合して適温にする際に、温度調整に手間どり、高温湯をムダに消費する。 That is, since heat dissipation loss occurs, it is necessary to boil off the heat dissipation amount. Also, when mixing the hot water and city water at the terminal to make the temperature suitable, it takes time to adjust the temperature and wastes the hot water.
従って、貯湯槽容量が大きくなるとともに沸き上げるのに必要なエネルギーも増加する。よって、設置スペース、省エネルギー、出湯時の利便性の点で課題を有していた。 Therefore, as the hot water storage tank capacity increases, the energy required for boiling increases. Therefore, it has problems in terms of installation space, energy saving, and convenience during hot water.
また、第2の従来例では、ヒータ10で貯湯槽5全体の水を均一温湯に沸き上げ、貯湯するため、少湯量の給湯負荷に対し貯湯槽5からの放熱が大きくなり、無駄なエネルギー消費となる。
Further, in the second conventional example, since the water in the entire hot
本発明は、このような従来の課題を解決するもので、貯湯槽の小型化と省エネルギー化をはかることを目的とする。 This invention solves such a conventional subject, and aims at achieving size reduction and energy saving of a hot water tank.
上記目的を達成するために、本発明は、圧縮機を有する冷媒循環回路と、貯湯槽の湯水循環用に配置され、途中に前記冷媒循環回路との間で熱交換を行う水熱交換器を接続した水循環路と、前記水熱交換器よりも下流側に位置して前記水循環路に接続した加熱器と、前記水循環路に貯湯槽の下部から上部へ湯水を強制循環させ、水熱交換器で加熱された湯水を貯湯槽の上方から温度成層的に貯湯するための循環ポンプと、前記水循環路の前記加熱器の下流側を介して前記貯湯槽の上部から取り出す湯と水道水を混合して任意の湯温調整をおこなうミキシングバルブと、追い焚き運転手段と、前記追い焚き運転手段からの指令により前記冷媒循環回路の圧縮機とともに、加熱器も併用運転を行う運転制御器とを具備したものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a refrigerant heat circuit having a compressor and a water heat exchanger that is arranged for hot water circulation in a hot water tank and performs heat exchange with the refrigerant circuit in the middle. A connected water circulation path, a heater located downstream of the water heat exchanger and connected to the water circulation path, and hot water is forced to circulate in the water circulation path from the lower part to the upper part of the hot water storage tank. A hot water and hot water taken out from the upper part of the hot water storage tank through the downstream side of the heater of the water circulation path are mixed with a circulation pump for storing hot water heated in the temperature stratified from above the hot water storage tank. And a mixing valve that performs any hot water temperature adjustment, a reheating operation unit, and an operation controller that performs a combined operation of the heater and the compressor of the refrigerant circulation circuit according to a command from the reheating operation unit. Is.
したがって、季節などによる給湯負荷などに応じて貯湯槽の上部にヒートポンプによる高温湯水を貯めておき、ミキシングバルブを介して適温まで低下させた湯水を取り出すことができる。 Therefore, hot water by a heat pump is stored in the upper part of the hot water storage tank according to the hot water supply load according to the season and the like, and the hot water lowered to an appropriate temperature can be taken out through the mixing valve.
また緊急に多量の湯が必要となった場合は、手動で追い焚き運転手段から指令を出して前記冷媒循環回路の圧縮機とともに加熱器も併用運転を行う。 If a large amount of hot water is needed urgently, a command is manually issued from the reheating operation means, and the heater is also used in combination with the compressor of the refrigerant circulation circuit.
以上の説明から明らかなように本発明のヒートポンプ給湯機によれば、残湯温度に関係なく給湯負荷および経済性を追求した運転を選択しても安定した出湯温度が得られるとともに、端末機器までの配管系の熱損失を少なくして貯湯槽の小型化および省エネルギー化がはかれる。 As is clear from the above description, according to the heat pump water heater of the present invention, a stable hot water temperature can be obtained regardless of the remaining hot water temperature, even if an operation pursuing a hot water supply load and economy is selected, and even the terminal equipment is obtained. This reduces heat loss in the piping system and reduces the size and energy of the hot water tank.
しかも、給湯負荷が急に増大した場合にも適切に対応できるものであり、実使用に適合するヒートポンプ給湯機を提供できるものである。 And it can respond appropriately also when the hot water supply load increases suddenly, and can provide the heat pump water heater suitable for actual use.
本発明の実施の形態は、圧縮機を有する冷媒循環回路と、貯湯槽の湯水循環用に配置され、途中に前記冷媒循環回路との間で熱交換を行う水熱交換器を接続した水循環路と、前記水熱交換器よりも下流側に位置して前記水循環路に接続した加熱器と、前記水循環路に貯湯槽の下部から上部へ湯水を強制循環させ、水熱交換器で加熱された湯水を貯湯槽の上方から温度成層的に貯湯するための循環ポンプと、前記水循環路の前記加熱器の下流側を介して前記貯湯槽の上部から取り出す湯と水道水を混合して任意の湯温調整をおこなうミキシングバルブと、追い焚き運転手段と、前記追い焚き運転手段からの指令により前記冷媒循環回路の圧縮機とともに加熱器も併用運転を行う運転制御器とを具備したものである。 The embodiment of the present invention includes a refrigerant circuit having a compressor and a water circuit that is arranged for circulating hot water in a hot water tank, and is connected to a water heat exchanger that exchanges heat with the refrigerant circuit in the middle. And a heater connected to the water circulation path located downstream from the water heat exchanger, and hot water was forced to circulate in the water circulation path from the bottom to the top of the hot water tank, and was heated by the water heat exchanger. An arbitrary hot water is prepared by mixing hot water and tap water extracted from the upper part of the hot water tank through the downstream side of the heater of the water circulation path with a circulation pump for storing hot water in a temperature stratified manner from above the hot water tank. A mixing valve that performs temperature adjustment, a reheating operation unit, and an operation controller that performs a combined operation of the heater and the compressor of the refrigerant circulation circuit according to a command from the reheating operation unit.
したがって、季節などによる給湯負荷などに応じて貯湯槽の上部にヒートポンプによる高温湯水を貯めておき、ミキシングバルブを介して適温まで低下させた湯水を取り出すことができる。 Therefore, hot water by a heat pump is stored in the upper part of the hot water storage tank according to the hot water supply load according to the season and the like, and the hot water lowered to an appropriate temperature can be taken out through the mixing valve.
また緊急に多量の湯が必要となった場合は、例えば、手動で追い焚き運転手段から指令を出し、前記冷媒循環回路の圧縮機とともに加熱器も併用運転を行うようにする。 If a large amount of hot water is urgently needed, for example, a command is manually issued from the reheating operation means, and the heater is also used in combination with the compressor of the refrigerant circulation circuit.
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施例1)
図1において、1は圧縮機、2は凝縮器、3は減圧装置、4は蒸発器であり、前記圧縮機1、凝縮器2、減圧装置3、蒸発器4は順次接続され、冷媒循環回路を構成する。
Example 1
In FIG. 1, 1 is a compressor, 2 is a condenser, 3 is a decompression device, 4 is an evaporator, and the
5は貯湯槽、12はこの前記貯湯槽5の下部の湯水を同上部へ強制循環させるための循環ポンプ、13は水熱交換器であり、前記凝縮器2と熱交換をおこなう。
5 is a hot water storage tank, 12 is a circulation pump for forcibly circulating hot water in the lower part of the hot
そして、循環ポンプ12および水熱交換器13は貯湯槽5の下部と上部を連通する水循環路を構成する。14は温度検知器であり、水熱交換器13の出口に設けられ、媒体温度を検出して信号を発する。15は湯温設定手段であり、沸き上げ湯温を設定し、複数の信号を有する。
And the
16は回転数制御器であり、前記温度検知器14の信号が湯温設定手段15の信号に一致するように循環ポンプ12の回転数を制御する。17はミキシングバルブであり、貯湯槽5の上部から取り出す湯と減圧弁11で減圧されて貯湯槽5の下部に給水される水を混合し、任意に湯温調整する。
Reference numeral 16 denotes a rotation speed controller, which controls the rotation speed of the
つぎに、上記構成において動作を説明する。給湯負荷が多い場合には、湯温設定手段15により高温湯の沸き上げ設定をおこない、給湯負荷が少ない場合には中温水の沸き上げ設定をおこなう。そして、圧縮機1から吐出された高温高圧の過熱ガスは凝縮器2に流入し、ここで循環ポンプ12から送られ水熱交換器13に流入した水を加熱する。その際に、放熱作用で凝縮液化して減圧装置3に流入し、ここで減圧されて蒸発器4に流入する。
Next, the operation in the above configuration will be described. When the hot water supply load is large, the hot water temperature setting means 15 performs boiling hot water setting, and when the hot water load is small, the medium hot water boiling setting is performed. Then, the high-temperature and high-pressure superheated gas discharged from the
そして、大気熱を吸熱して蒸発ガス化し、圧縮機1にもどる。一方、貯湯槽5の下部から流出した水は循環ポンプ12を介して水熱交換器13に流入し、冷媒の凝縮熱で加熱され、貯湯槽5の上部にたくわえられる。この運転を繰り返しながら前記貯湯槽5内の上部からしだいに全体を貯湯する。
Then, it absorbs atmospheric heat to evaporate and returns to the
この場合に、ヒートポンプで沸き上げた前日の中温水の残湯があるところへ、高温湯の沸き上げ運転をおこなうと、前日の中温水の残湯の上部に高温湯が貯湯される。すなわち、貯湯槽5内には異なる温度の湯層が貯湯される。つまり、温度成層型の貯湯がなされるものである。
In this case, when the hot water boiling operation is performed to the place where the hot water of the previous day boiled by the heat pump is present, the hot water is stored above the remaining hot water of the previous day. That is, hot water layers having different temperatures are stored in the
そして、貯湯槽5から出湯される場合に、ミキシングバルブ17は貯湯槽5の上部高温湯と水道水を混合し、端末で使われる湯温に下げて端末機器へ送るため、端末での出湯温度は安定している。
When the hot water is discharged from the
よって、残湯温度と沸き上げ温度が異なっても給湯負荷および経済性を追求した運転を選択することができる。また、端末機器までの配管系の熱損失が少なくなるため、貯湯槽の小型化および省エネルギー化がはかれる。そして、端末での湯温調整も不要となり利便性も向上する。 Therefore, even if the remaining hot water temperature and the boiling temperature are different, it is possible to select an operation that pursues hot water supply load and economy. Moreover, since the heat loss of the piping system to the terminal equipment is reduced, the hot water tank can be reduced in size and energy can be saved. Further, it is not necessary to adjust the hot water temperature at the terminal, and convenience is improved.
(実施例2)
図2において、実施例1と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。18は湯量検知手段であり、貯湯槽5に複数設けられ、貯湯槽内の湯の温度を検出して信号を発する。19は制御器であり、湯量検知手段18の信号に基づき、湯温設定手段15の温度設定をおこなうものである。
(Example 2)
In FIG. 2, the same configuration and operation as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. A plurality of hot water detection means 18 are provided in the hot
上記構成において動作を説明する。沸き上げ運転の開始直前に制御器19は貯湯槽5内に設けた複数の湯量検知手段18の残湯量を検出信号から湯温設定手段15の設定温度を設定する。
The operation in the above configuration will be described. Immediately before the start of the boiling operation, the controller 19 sets the set temperature of the hot water temperature setting means 15 from the detection signal of the remaining hot water amount of the plurality of hot water detection means 18 provided in the
すなわち、前日の残湯量より多い場合には、湯温設定手段15の温度設定を低くする。逆に、残湯量が少ない場合には、温度設定を高くする。制御器19による湯温設定手段15の設定温度の制御は当初の湯温設定手段15で設定されている温度を変更することにより行う(例えば、65℃の温度設定を50℃に変更する)場合や、湯量検出手段18により検知された湯量に基づいて自動的に湯温設定手段15の設定温度を決定する場合でもよい。 That is, when the amount of remaining hot water is greater than the previous day, the temperature setting of the hot water temperature setting means 15 is lowered. Conversely, when the amount of remaining hot water is small, the temperature setting is increased. Control of the set temperature of the hot water temperature setting means 15 by the controller 19 is performed by changing the temperature set by the initial hot water temperature setting means 15 (for example, changing the temperature setting of 65 ° C. to 50 ° C.) Alternatively, the set temperature of the hot water temperature setting means 15 may be automatically determined based on the amount of hot water detected by the hot water amount detection means 18.
そして、沸き上げ運転を開始し、温度検知器14の信号が湯温設定手段15の信号と一致するように回転数制御器16が循環ポンプ12の回転数を制御して設定温度に沸き上げる。その後、ミキシングバルブ17で適温に下げて端末機器へ送る。
Then, the boiling operation is started, and the rotation speed controller 16 controls the rotation speed of the
従って、残湯温度と沸き上げ温度が異なっても端末での出湯温度は安定しているため、使用された給湯熱量に応じて、湯温設定を自動的におこなうことができる。 Therefore, the hot water temperature at the terminal is stable even if the remaining hot water temperature and the boiling temperature are different, so that the hot water temperature can be automatically set according to the amount of hot water used.
(実施例3)
図3において、実施例1,2と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
Example 3
In FIG. 3, the same configuration and operation as those of the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
20は複数のミキシングバルブであり、各々は前記貯湯槽5から取り出す湯と同貯湯槽5下部に給水する水を混合して任意に湯温調整をおこなう。
上記構成において動作を説明する。貯湯槽5内に沸き上げられた湯を出湯する際に、キッチンおよび風呂追い焚きなど、使用する湯温が異なる条件で同時におこなわれた場合、複数のミキシングバルブ20は端末からの要望に応じた湯温に調整し供給する。
The operation in the above configuration will be described. When the hot water heated in the hot
したがって、各端末で異なる湯温で出湯および出湯停止がおこなわれても出湯温度は安定するため、利便性が向上する。 Accordingly, even if the hot water discharge and the hot water stop are performed at different hot water temperatures at each terminal, the hot water temperature is stabilized, and convenience is improved.
(実施例4)
図4において、実施例1〜3と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
Example 4
In FIG. 4, the same configuration and operation as those of the first to third embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
21は出湯温度設定手段であり、端末の出湯温度を設定する。22は制御器であり、出湯時に前記出湯温度設定手段21よりも高温湯の信号からしだいに前記出湯温度設定手段21の信号に一致させる信号をミキシングバルブ17に発信する。
21 is a tapping temperature setting means for setting the tapping temperature of the terminal. A
上記構成において動作を説明する。出湯温度設定手段21により端末の出湯温度が設定される。そして、出湯直後は制御器22が出湯温設定手段21の信号より少し高温湯の信号を前記ミキシングバルブ17に発信し、その後、出湯温度設定手段21の信号に一致させる信号を発信する。従って、端末から出湯する湯温の立ち上げははやくなる。
The operation in the above configuration will be described. The hot water temperature setting means 21 sets the hot water temperature of the terminal. Immediately after the hot water, the
(実施例5)
図5において、実施例1〜4と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 5)
In FIG. 5, the same configuration and operation as those of the first to fourth embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
23は加熱器であり、水熱交換器13の下流に設けられている。24は湯量検知手段であり、貯湯槽5に複数設けられている。25は加熱制御器であり、湯量検知手段24の信号を受けて加熱器23を通電する。
26は時間積算手段であり、湯量検知手段24の信号を受けて加熱器23の通電時間を積算する。27は記憶手段であり、前回の時間積算手段26を記憶する。28は湯量比較手段であり、前回と運転開始直前の湯量検知手段24の信号を比較し、一定温度以上の湯量の変化量信号を発信する。29は運転時間制御手段であり、記憶手段27と湯量比較手段28から加熱器23の通電時間を設定するものである。
上記構成において動作を説明する。沸き上げ運転の開始直前に湯量検知手段24は貯湯槽5内の残湯量を検出し、湯量比較手段28に信号を送る。そして、ここで前回の残湯量と今回の残湯量を比較し、運転時間制御手段29に信号を発信する。
The operation in the above configuration will be described. Immediately before the start of the boiling operation, the hot water detection means 24 detects the amount of hot water in the hot
また、記憶手段27は前回の加熱器23の通電時間の信号を運転時間制御手段29へ発信する。そして、運転時間制御手段29は記憶手段27と湯量比較手段28の信号から今回の沸き上げ運転時の加熱器23の通電時間を設定する。
In addition, the storage means 27 transmits a previous energization time signal of the
すなわち、前日と今日の残湯量を比較し、残湯量が多い場合には、加熱器23の通電時間を少なく設定する。逆に残湯量が少ない場合には、通電時間を多く設定する。そして、沸き上げ運転を開始し、圧縮機1を用いたヒートポンプで貯湯槽5の上部から順次、沸き上げた湯を貯湯する。
That is, the amount of remaining hot water of the previous day and today is compared, and when the amount of remaining hot water is large, the energization time of the
そして、湯量検知手段24の位置まで湯が貯湯されると、前記湯量検知手段24は加熱制御器25に信号を送り、加熱器23が通電開始される。
When hot water is stored up to the position of the hot water detection means 24, the hot water detection means 24 sends a signal to the
前記時間積算手段26が加熱器23の通電時間を積算し、運転時間制御手段29で設定された通電時間まで通電される。
The time integration means 26 integrates the energization time of the
前記貯湯槽5内には異なる温度の湯層で貯湯されるが、前記ミキシングバルブ17は貯湯槽5上部から取り出す湯と貯湯槽5下部に給水される水を混合し、端末で使われる湯温に下げて端末機器に送るため、安定した出湯温度が得られる。
The
また、使用湯量に応じて沸き上げ湯量を可変することができるため、消費電力が削減できる。 Moreover, since the amount of boiling hot water can be varied according to the amount of hot water used, power consumption can be reduced.
(実施例6)
図6において、実施例1〜5と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 6)
In FIG. 6, the same configuration and operation as those of the first to fifth embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
30は追い焚き運転手段であり、手動で追い焚き運転を設定する。31は運転制御器であり、追い焚き運転手段30の信号を受けて圧縮機1および加熱器23の併用運転をおこなう。
上記構成において動作を説明する。緊急に多量の湯が必要となった場合に、追い焚き運転手段30の信号を受け、運転制御器31は圧縮機1および加熱器23を通電し、併用運転をおこなう。よって、高加熱能力で追い焚き運転ができる。
The operation in the above configuration will be described. When a large amount of hot water is urgently needed, the operation controller 31 receives a signal from the chasing operation means 30 and energizes the
また、貯湯槽5内の残湯温度と異なる温度で追い焚きをおこなっても、出湯時に、ミキシングバルブ17は端末で使われる湯温に下げて端末機器に送るようにしているので、沸き上げ時間の短縮化および出湯温度の安定化がはかれる。
In addition, even when reheating is performed at a temperature different from the remaining hot water temperature in the hot
(実施例7)
図7において、実施例1〜6と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 7)
In FIG. 7, the same configuration and operation as those in the first to sixth embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
32はミキシングバルブであり、貯湯槽5から取り出す湯と同貯湯槽5下部に給水する水を混合して任意に湯温調整をおこなうとともに、温度を検出して信号を発信する。
A mixing valve 32 mixes hot water taken out from the hot
33は運転制御器であり、ミキシングバルブ32の信号と出湯温度設定手段21の信号を比較し、圧縮機1および加熱器23を通電する。
An operation controller 33 compares the signal from the mixing valve 32 with the signal from the tapping temperature setting means 21 and energizes the
上記構成において動作を説明する。出湯が開始されると、ミキシングバルブ32が出湯温度を検出し、運転制御器33に信号を送る。 The operation in the above configuration will be described. When hot water is started, the mixing valve 32 detects the hot water temperature and sends a signal to the operation controller 33.
前記運転制御器33はミキシングバルブ32の信号と出湯温度設定手段21の信号を比較する。 The operation controller 33 compares the signal from the mixing valve 32 with the signal from the tapping temperature setting means 21.
残湯量が少なくなって出湯温度が低下しはじめると、ミキシングバルブ32の信号は出湯温度設定手段21の信号よりも低温の信号を発信する。それを認識して運転制御器33は圧縮機1および加熱器23を通電し、併用運転をおこなう。
When the amount of remaining hot water decreases and the temperature of the discharged hot water begins to decrease, the signal of the mixing valve 32 transmits a signal lower than the signal of the hot water temperature setting means 21. Recognizing this, the operation controller 33 energizes the
よって、残湯量の低減を自動的に検出し、自動的に高加熱能力で追い焚き運転をおこなうため、利便性向上と湯切れを防止することができる。 Therefore, since the reduction of the remaining hot water amount is automatically detected and the reheating operation is automatically performed with a high heating capacity, it is possible to improve convenience and prevent hot water from running out.
(実施例8)
図8において、実施例1〜7と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 8)
In FIG. 8, the same configuration and operation as those in the first to seventh embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
34は制御器であり、ミキシングバルブ32の信号を検出して湯温設定手段15の信号を出湯温度設定手段21の信号と等しくなるように切り換える。 A controller 34 detects the signal of the mixing valve 32 and switches the signal of the hot water temperature setting means 15 to be equal to the signal of the hot water temperature setting means 21.
上記構成において、水熱交換器13の出口媒体温度を温度検知器14で検出し、その信号が湯温設定手段15の信号と一致するように回転数制御器16は循環ポンプ12の回転数を制御しながら追い焚き運転をおこなう。
In the above configuration, the
そして、追い焚き運転中に出湯が開始されると、前記ミキシングバルブ32が出湯温度を検出し、制御器34に信号を送る。 When hot water is started during the reheating operation, the mixing valve 32 detects the hot water temperature and sends a signal to the controller 34.
ここで、制御器34はミキシングバルブ32の信号と出湯温度設定手段21の信号を比較する。そして、残湯量が少なくなって出湯温度が低下しはじめると、制御器34は湯温設定手段15の信号を出湯温度設定手段21の信号と一致するように切り換える。 Here, the controller 34 compares the signal from the mixing valve 32 with the signal from the tapping temperature setting means 21. When the remaining hot water amount decreases and the hot water temperature starts to decrease, the controller 34 switches the signal of the hot water temperature setting means 15 to coincide with the signal of the hot water temperature setting means 21.
そのため、回転数制御器16は水熱交換器13の出口媒体温度が出湯温度設定手段21の信号と一致するように循環ポンプ12の回転数を制御する。これにより、前記水熱交換器13で沸き上げられた湯は出湯される湯温と同じ温度となり、そのまま出湯される。
Therefore, the rotation speed controller 16 controls the rotation speed of the
(実施例9)
図9において、実施例1〜8と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
Example 9
In FIG. 9, the same configuration and operation as those in the first to eighth embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
35は湯量検知手段であり、貯湯槽5に設けられ、温度を検出して信号を発信する。36は運転制御器であり、湯量検知手段35の信号を受けて圧縮機1を通電し、ヒートポンプによる単独運転をおこなう。
35 is a hot water amount detecting means, which is provided in the hot
上記構成において、貯湯槽5から出湯されると、湯面は上部に押し上げられ、湯面が湯量検知手段35の位置に達すると、湯量検知手段35は運転制御器36に信号を送り、圧縮機1を通電し、ヒートポンプによる単独運転をおこなう。
In the above configuration, when the hot water is discharged from the hot
そして、ミキシングバルブ17は利用する湯温に下げて端末機器に送るため、残湯温度と追い焚き温度が異なっても出湯温度は安定する。よって、省電力で追い焚き運転をおこなうことができるようになる。
Since the mixing
(実施例10)
図10において、実施例1〜9と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 10)
In FIG. 10, the same configuration and operation as those of the first to ninth embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
37は加熱器であり、水熱交換器13と貯湯槽5上部の給湯回路途中に設けられ、複数のヒータなどで構成され出力可変ができる。38は第1の温度検知器であり、水熱交換器13の出口に設けられ、そこを流れる媒体温度を検出し、信号を発生する。
Reference numeral 37 denotes a heater, which is provided in the middle of the hot water supply circuit above the
39は第2の温度検知器であり、加熱器37の出口に設けられ、そこを流れる媒体温度を検出し、信号を発生する。40は回転数制御器であり、第1の温度検知器38の信号を受けて循環ポンプ12の回転数を制御する。41は制御器であり、第2の温度検知器39の信号を受けて加熱器37の出力を制御する。
A
上記構成において、ヒートポンプ運転と加熱器の併用運転時にヒートポンプでの沸き上げ湯温、すなわち水熱交換器13の出口湯温を第1の温度検知器38で検出し、その信号を回転数制御器40に送り、ここで、前記循環ポンプ12の回転数を制御して、ヒートポンプでの沸き上げ湯温が所定温度になるようにする。
In the above configuration, during the combined use of the heat pump and the heater, the boiling water temperature in the heat pump, that is, the outlet hot water temperature of the
その運転時に、加熱器37の出口温度が高くなると第2の温度検知器39が湯温を検出して、制御器41に信号を送り、前記加熱器37の出力を低減する。よって、併用運転時のヒートポンプでの沸き上げ湯温は、ヒートポンプ単独運転と同じ湯温になるため、高効率で沸き上げ運転ができる。
During the operation, when the outlet temperature of the heater 37 becomes high, the
(実施例11)
図11において、実施例1〜10と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 11)
In FIG. 11, the same configuration and operation as those of the first to tenth embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
42は開閉弁であり、循環ポンプ12、水熱交換器13の給湯回路中に設けられている。43は制御器であり、圧縮機1の運転停止時に開閉弁42を閉にする。
An open /
上記構成において、運転停止直後、運転中に湯となった水熱交換器13の出口と貯湯槽5間の湯が放熱して温度低下し、密度が大きくなるため、給湯回路を下降する自然循環力が発生し、貯湯槽5の上部から湯が逆流しようとする。
In the above configuration, immediately after the operation is stopped, the hot water between the outlet of the
しかし、制御器43は運転停止時に前記開閉弁42を閉とするため、自然循環を防止することができる。その結果、前記貯湯槽5内の湯が給湯回路に逆流し、放熱することもない。
However, since the controller 43 closes the on-off
(実施例12)
図12において、実施例1〜11と同じ構成、動作するものについては、同一符号とし、説明を省略する。
(Example 12)
In FIG. 12, the same configurations and operations as those in the first to eleventh embodiments are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
44は熱源であり、貯湯槽5に内蔵、あるいは貯湯槽5の上部と下部を連通する水循環路に設けられている。45は湯量検知手段であり、前記貯湯槽5に設けられ、温度を検出して信号を発生する。46は人体認識手段であり、浴室内に設けられ、人体を認識して人数を積算カウントして信号を発生する。47は運転制御器であり、湯量検知手段45および人体認識手段46の信号から熱源44および循環ポンプ12の運転を制御する。
上記構成において、貯湯槽5から出湯されて残湯量が前記湯量検知手段45の位置に達すると、湯量検知手段45は運転制御器47に信号を送る。また人体認識手段46は浴室内に設けられ、入浴した人数を積算カウントし、前記運転制御器47に信号を送る。
In the above configuration, when the amount of hot water discharged from the hot
そして、前記運転制御器47は湯量検知手段45の信号を受けた時の人体認識手段46の信号から、追い焚き運転をおこなうか否かの選択をする。例えば、最後の入浴者であるならば、湯量検知手段45の位置の残湯量で充分であるため、追い焚き運転はしない。よって、無駄な追い焚き運転を防止することができるため、消費電力が節約できるとともに、電力負荷の平準化を促進する深夜時間帯に貯湯槽の沸き上げ運転をおこなうことができるものである。 Then, the operation controller 47 selects whether or not to perform the chasing operation from the signal of the human body recognition means 46 when the signal of the hot water amount detection means 45 is received. For example, if it is the last bather, since the remaining hot water amount at the position of the hot water detection means 45 is sufficient, the chasing operation is not performed. Therefore, useless chasing operation can be prevented, so that power consumption can be saved, and the hot water tank can be heated up at midnight to promote leveling of the power load.
なお、最後の入浴者か否かは予定された入浴者の人数を当初入力することにより行う。 Whether or not it is the last bather is determined by first inputting the number of scheduled bathers.
以上のように、本発明によれば、安定した出湯温度が得られるヒートポンプ給湯機を提供できるものであり、例えば、家庭の台所用、風呂用などに適しているものである。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a heat pump water heater that can obtain a stable hot water temperature, and is suitable for home kitchen use, bath use, and the like.
1 圧縮機
5 貯湯槽
12 循環ポンプ
13 水熱交換器
17 ミキシングバルブ
21 出湯温度設定手段
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004044276A JP3849689B2 (en) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | Heat pump water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004044276A JP3849689B2 (en) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | Heat pump water heater |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28556095A Division JPH09126547A (en) | 1995-11-02 | 1995-11-02 | Heat pump type hot water supply apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004144473A JP2004144473A (en) | 2004-05-20 |
JP3849689B2 true JP3849689B2 (en) | 2006-11-22 |
Family
ID=32464283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004044276A Expired - Fee Related JP3849689B2 (en) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | Heat pump water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3849689B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4329732B2 (en) * | 2005-06-10 | 2009-09-09 | パナソニック株式会社 | Heat pump water heater |
JP4412419B2 (en) * | 2008-02-01 | 2010-02-10 | ダイキン工業株式会社 | Hot water storage type heating water heater |
-
2004
- 2004-02-20 JP JP2004044276A patent/JP3849689B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004144473A (en) | 2004-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7856835B2 (en) | Hot water supply apparatus | |
KR100640137B1 (en) | Heat pumped water heating and heating apparaturs | |
JP2007263517A (en) | Heat pump water heater | |
JPH09126547A (en) | Heat pump type hot water supply apparatus | |
JP2007139345A (en) | Hot water storage-type water heater and method for changing standby opening of hot water supply mixing valve therefor | |
JP3887781B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP2003240342A (en) | Heat pump type hot water supply system | |
JP2004218912A (en) | Heat pump type hot water heating device | |
JP4462381B1 (en) | Hot water storage water heater | |
JP2009270780A (en) | Heat pump water heater | |
JP3849689B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP4389842B2 (en) | Water heater | |
JP3849692B2 (en) | Water heater | |
JP4403983B2 (en) | Water heater | |
JP3849690B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP4458198B1 (en) | Hot water storage water heater | |
JP3695461B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP3849691B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP2004150796A (en) | Heat pump water heater | |
JP2004177117A (en) | Heat pump water heater | |
JP3906857B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP3851869B2 (en) | Bath memorial device | |
JP2005147557A (en) | Hot water supply apparatus | |
JP2004177115A (en) | Heat pump water heater | |
JP2004177118A (en) | Heat pump water heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040220 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060821 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |