JP3847277B2 - Squeegee - Google Patents

Squeegee Download PDF

Info

Publication number
JP3847277B2
JP3847277B2 JP2003196281A JP2003196281A JP3847277B2 JP 3847277 B2 JP3847277 B2 JP 3847277B2 JP 2003196281 A JP2003196281 A JP 2003196281A JP 2003196281 A JP2003196281 A JP 2003196281A JP 3847277 B2 JP3847277 B2 JP 3847277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squeegee
support
view
angle
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003196281A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004042644A (en
Inventor
義明 田上
康 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MICRO-TEC COMPANY, LTD.
Original Assignee
MICRO-TEC COMPANY, LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MICRO-TEC COMPANY, LTD. filed Critical MICRO-TEC COMPANY, LTD.
Priority to JP2003196281A priority Critical patent/JP3847277B2/en
Publication of JP2004042644A publication Critical patent/JP2004042644A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3847277B2 publication Critical patent/JP3847277B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スクリーン印刷機に用いるスキージに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来例1.
図50は、従来のスクリーン印刷機の概観図である。
図51は、スクリーン印刷機の正面図である。
図52は、スクリーン印刷機の平面図である。
図53〜図55は、従来のスキージの形状例を示す図である。
図56は、従来のスキージの使用例を示す図である。
【0003】
スクリーン印刷機101は、基台102を備えている。基台102はテーブル103、ガイドレール104、印刷部109を搭載している。テーブル103は、基台102に固定されたガイドレール104に沿って移動可能に取り付けられている。テーブル103は、ワーク110(例えば、基板)を載せ、ワーク110を印刷部109に移動させる。印刷部109は、ワーク110に対して印刷を行う。操作ボックス105は、基台102の側面に設けられており、操作員が使用する様々なスイッチ106を備えている。
印刷部109では、スクリーン製版200がプリンタベース108に取り付けられている。スクリーン製版200は、スクリーン枠211とプリントイメージを持つスクリーンメッシュ201からなる。スキージホルダ116は、プリンタベース108に取り付けられている。
図53は、従来の平スキージの形状を示す図である。また、図54は、従来の角スキージ、図55は、従来の剣スキージの形状を示す図である。
図53〜図55に示すように、スキージは、スキージ部111とスキージホルダ116に取り付けられるホルダ取り付け部112(図54においては、112a)からなる。スキージホルダ116は、スキージのホルダ取り付け部112を取り付けることにより、スキージを固定する。スキージホルダ116は、印刷面に対して所定の角度を持っている。このスキージホルダのプリンタベースへの取り付け角度は、60度から90度まで調整可能である。
プリンタベース108は、スキージホルダ116の動きを制御し、スキージ部111がスクリーンメッシュ201にスクリーン印刷に適した印圧を与えながら、スクリーン印刷に適した速度でスクリーンメッシュ201の表面に沿って移動するよう制御する。スキージ部111とスクリーンメッシュ201が当接する点Pには、印圧がかかる。点Pにおいて、スクリーンメッシュ201は、ワークの表面に向かって押し下げられスクリーン上の点Pのイメージがワークの表面に印刷される。そのため、高品質の印刷を行うには、スクリーンメッシュ201がスクリーン枠211に均等にバランスよく引き延ばされ、ピンと張られていることが重要である。また、図56において、点Pで示したように、スキージとスクリーンは、線接触することが望ましい。更に、接触する線は、直線であることが望ましい。
【0004】
図57は、従来の平スキージの使用例を示す図である。
前述したように、スキージは、一定の角度を持って印刷面に当接し、印刷面に対して印圧がかけられている。そのため、図57に示すように、スキージの先端部がしなることにより、スキージと印刷面との角度(アタック角度という)が一定の角度を保つことができないという不都合があった。即ち、従来の平スキージでは、印刷中にアタック角度が変化するという問題点があった。
【0005】
従来の平スキージにおいては、スキージ部全体が一様の弾性を持っており、腰力がないことから、スクリーン印刷機に取り付けるホルダ取り付け部に金属を用いてスキージの形状を安定させ、腰力又は硬度を保たせていた。このため、スキージが重くなるという欠点があった。また、スキージ部全体が一様の弾性を持っていることから、アタック角度を一定に保つことが難しいという欠点があった。そのため、高印圧でないと安定した印刷ができなかった。更に、高印圧をかけるため、版の寿命が短いという欠点があった。
【0006】
また、従来の角スキージや剣スキージにおいては、機械研磨ができず、印刷面とスキージの当接面の直線性を得ることが難しいという問題点があった。
また、角スキージや剣スキージでは、利用者による再研磨もできず、スキージの寿命が短いという欠点があった。
【0007】
従来例2.
上記欠点を解決した従来例として、本発明の特許出願人を共同出願人の一人とする実用新案登録出願がある。
図58は、従来例2のスキージの斜視図である。
図に示すように、本従来例のスキージ810は、基端部811がホルダに取り付けられる支持体813と、該支持体813の基端部811と対向する先端部814に該先端部814を覆うように、一体に固着されたスキージ部815とからなっている。上記支持体813は、その材質を弾性復元力を有するガラスエポキシ樹脂製とするとともに、その形状を平板状としている。
また、スキージ部815は、その材質をウレタンゴム製としており、スキージングするスキージ先端部816と対向するスキージ他端部817に幅方向に亙って溝部818を設けており、支持体813の先端部814を狭持するように、一体に固着するようになっている。
【0008】
この従来例によれば、このような構成のスキージ810を用い、その基端部811側でホルダに固定することにより、スクリーン面上をスキージングすることができる。この際、長時間に亙ってスキージングしていくと、スキージ部815の先端部816がインクの溶剤によって変化(膨潤)しても、支持体813の材質をガラスエポキシ樹脂製としているので、スキージ全体の腰力は変化せず、安定してスキージングをすることができる。
【0009】
この従来例は、スキージの腰力がないという欠点と金属のホルダ取り付け部によりスキージの重量が重くなるという欠点を解消するためになされたものであり、軽量で、かつ、スキージ全体の腰力を確保した構造となっている。また、アタック角度が安定した直線性のよいスキージを実現している。
しかし、一方では、スキージの硬さに重きを置いたため、スクリーン印刷でスキージの弾性が要求される場合の使用には適さないという欠点があった。
本発明の特許出願人は、前述したように、実用新案登録出願の共同出願人の一人であるが、従来例1に述べた従来からのスキージの問題点に加えて、上記従来例2に示したスキージの問題点を解決するスキージを実現すべく、継続して研究及び試作を重ねてきた。
【0010】
従来例3.
図59は、従来のインク返しを備えたスキージの形状を示す図である。
インク返しは、スクリーン印刷時にペースト(インク)がスクリーン製版上を回転するのを促進させるために、図59に示す形状でスキージに一体成形されていた。
ところが、一体成形の場合、スキージ成形用型を特殊な形状にする必要があり、コストがかかるという欠点があった。
また、一体成形の場合、インク返しの位置(高さ)は、製造時に決定されてしまう。このため、スキージを研磨すると、インク返しの高さが低くなってしまい、印刷条件が変わってしまうという欠点があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、以下の各点を目的としている。
(1)軽量で、かつ、適度な弾性を持ったスキージを得る。
(2)低印圧でスクリーン印刷を行えるスキージを得る。
(3)アタック角度が安定した直線性のよいスキージを得る。
(4)更に、ユーザによる再研磨が可能で寿命の長いスキージを得る。
(5)インク返しをスキージとは別部品として、プラスチック又は金属で作成でき、着脱可能なインク返しを得る。
(6)高さ調整が可能なインク返しを得る。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この発明の実施の形態にかかるスキージは、一端部がスクリーン印刷機のホルダに取り付けられる平板状の支持体と、支持体の他端部に設けられスクリーン面上のインクを押し出すスキージ部を備えたスキージにおいて、上記支持体は、上記スキージ部により覆われないスルーホール状の切欠部を有し、上記スキージは、さらに、上記支持体が有する切欠部を用いて上記支持体に着脱自在に取り付けられ、上記スキージ部の側部に凸部を提供するインク返しを備えたことを特徴とする。
【0013】
また、上記支持体は、インク返しをスキージ部の側面に高さを調整可能に取り付けることを特徴とする。
【0032】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1は、この発明のスキージの斜視図である。
図において、11はウレタンゴムからなるスキージ部(厚さ17mm)であり、13はスクリーン印刷機のホルダに取り付けられるホルダ取り付け部(厚さ5mm)、14はスキージ部と接合するスキージ溶着部(厚さ3mm)、12はホルダ取り付け部13及びスキージ溶着部14からなる支持体である。支持体12は、ガラスエポキシ樹脂である。また、15は支持体12を水平方向(図において、左右方向)に切断した時の断面積が、支持体をホルダ取り付け部13において同方向に切断した時の断面積よりも小さい薄厚部(厚さ3mm)である。薄厚部15は、図1に示すように、ホルダ取り付け部13とスキージ溶着部14の間に位置している。
11sはスキージ部11の側部、11bはスキージ部11の底部、11tは底部11bから側部11sを研磨して形成されるテーパ部である。
また、図1に明示されてはいないが、スキージ溶着部14は、表面を荒削り加工している。前述したように、支持体12は、ガラスエポキシ樹脂製であり、ガラス繊維(グラスファイバ)を含んでいる。この支持体の表面を荒削り加工すると、ガラス繊維を含む部分がランダムに表面に表れて、微妙な凹凸を形成する。そのため、荒削り加工を施した部分(スキージ溶着部)と、ウレタンゴムで形成されるスキージ部との密着性がよくなる。
【0033】
図2は、この発明のスキージをスクリーン印刷機に取り付けた使用例を示す図である。
図において、11はスキージ部、12は支持体、16はスクリーン印刷機のスキージホルダである。また、110はテーブル103に載せられたワーク(例えば、基板)、200は印刷イメージを持つスクリーン製版である。
図に示すように、スキージは、ワーク110及びスクリーン製版200に対して60度〜90度の角度で使用される。
【0034】
次に、図3及び図4を用いてテーパ部11tについて説明する。
図3は、印刷面に対して70度の角度で取り付けられたテーパ部のないスキージを示す図である。
図4は、同じ角度で取り付けられたテーパ部11tを持つスキージと印刷面を示す図である。
図において、角度aは70度であるとする。テーパ部の角度は、角度b1,b2とも等しい角度となる。また、スキージ部と印刷面とのアタック角度cは、角度a−角度b1(角度b2)となる。また、スキージの底部11bとテーパ部11tの角度は、90度+角度b1(角度b2)となる。スキージの角度aを70度、テーパ部の角度b1(b2)を10度にした場合に、スキージと印刷面のアタック角度cは、70度−10度、即ち、60度となる。
このように、スキージ部にテーパ部11tを設けることにより、スクリーン印刷機に取り付けたスキージの角度aを変えずに、テーパ部の角度が異なるスキージを交換することにより、アタック角度の変更が容易に実現できる。
【0035】
また、スキージ自体を大きく傾けてアタック角度を小さく設定することもスクリーン印刷機を調整することにより可能ではあるが、角度が大きい場合、即ち、直角に近い場合に比較してスキージの装着部分が幅を取ってしまうため、スキージングできる面積が狭くなってしまう。
【0036】
この実施の形態のように、予めスキージ部11を幅広く形成しておき、テーパ部を設けることにより、スキージングできる面積を広く取りながら、かつ、アタック角度を小さくすることができる。
【0037】
図5は、スキージの角度及びテーパ部の角度を変化させた場合の底部とテーパ部の角度及びアタック角度の一覧表である。
スキージの角度は、前述したように60度から90度まで調整可能であるが、ここでは、60度から80度の例を示している。スクリーン印刷機で現実的に印刷可能なアタック角度として10度以上必要なので、例えば、スキージ角度が70度の場合、底部とテーパ部の最大角度は150度となる。
図5に示すように、スキージの角度が同一の場合でも、テーパ部の角度が異なるスキージを交換することにより、アタック角度を変えることができる。なお、図5に示したスキージの角度及びテーパ部の角度は一例であり、他の組み合わせでもよい。また、他の値を取っても構わない。
【0038】
以下に、図を用いてテーパ部の形状の例を示す。
図6は、側部を長く取ってテーパ面を形成した場合のスキージを示す図である。
図において、10aはテーパ部の角度を10度としている。また、10bはテーパ部の角度を20度にした場合を示している。同様に、10cはテーパ部の角度を30度にした場合を示している。
【0039】
図7は、図6に示したテーパ部の角度と同じ角度を持つテーパ部を両面に形成したスキージを示す図である。
10dに示すように、テーパ部の角度が小さい場合には、底部11bにある程度の面積を残すことができるが、10e,10fの場合には、テーパ部の面積が小さくなる。
【0040】
図8は、テーパ面の長さを短くし、テーパ面を両側面に形成したスキージを示す図である。
このように、テーパ面を短くすれば、テーパ面が長い場合よりも底部の面積を大きく残すことができる。
また、図9は、図8に示した短いテーパ部を片面に形成したスキージを示す図である。
図において、10j,10k,10lはそれぞれテーパ部の角度を、10度,20度,30度にした場合のスキージを示している。
【0041】
また、図10に示すように、1つのスキージの両面で異なるテーパ部の角度を持たせても構わない。
図10において、10mはテーパ部の角度を5度と10度にした場合のスキージである。また、10nはテーパ部の角度を15度及び20度にした場合のスキージである。10oはテーパ部の角度を25度及び30度にした場合のスキージを示す図である。
図10に示すように、1つのスキージの両面で異なるテーパ部の角度を持たせた場合でも、テーパ部の角度によっては、スキージ部の底部11bの長さが短くなることがあるので、テーパ部の角度の組み合わせを変えることによって底部11bの長さを確保してもよい。
図11は、テーパ部の角度の組み合わせを変えて底部11bの長さを確保したスキージを示す図である。
10qのように、テーパ部の角度を10度と20度の組み合わせにした場合には、図10に示した10nの場合よりも、広い面積の底部を残すことができる。また、10rにおいても、テーパ部の角度を5度と30度を組み合わせることにより、底部11bの面積を確保している。
【0042】
以上様々なテーパ部の形状例を示してきたが、スクリーン印刷に使用する際に、印刷面とスキージ部との間でインクが容易にテーパ部に沿って回転することが望ましい。そのため、図12に示すように、10mm以上の長さを持つテーパ部を形成することが望ましい。また、底部は、スキージ部11の厚さをほぼ半分残すことが望ましく、この実施の形態においては、スキージ部の厚さは17mmであるので、8〜9mm以上残すことが望ましい。
【0043】
前述した図1〜図12においては、支持体がスキージ部の厚さの中央に位置するスキージについて示してきたが、図13に示すように、支持体がスキージ部の厚さの中央に位置しないスキージに対してテーパ部を形成しても構わない。
支持体がスキージ部11の厚みの真中にあり、かつ、スキージ部の形状が左右対称である時、即ち、テーパ部の角度及び長さがスキージ部の両面とも同一である時には、スキージのスクリーン印刷機への取り付け条件を変えずにスキージを裏返して取り付けるだけで、スキージの両面を使用できるというメリットが得られる。だが、そのメリットを考慮しなければ、図13に示すように、支持体がスキージ部の厚みが真中でない形状のスキージを実現しても構わない。
【0044】
また、図14に示すように、支持体を削らずに、1枚の平板状の支持体をそのまま用いてテーパ部を持つスキージを実現しても構わない。
【0045】
以上のように、この実施の形態によれば、スキージ部に充分な厚みを持たせ、側部から底部にかけてテーパ部を形成することにより、スキージを立てた状態でアタック角度を大きくすることができる。それにより、印刷機の大きさに対して印刷可能面を広く取れるというメリットが得られる。
更に、ユーザがスキージを研磨できるので、スキージの寿命が長くなる。
【0046】
実施の形態2.
この実施の形態では、インク返しについて説明する。
図15は、この実施の形態のインク返しの形状を示す斜視図である。
図において、20は使用時に支持体に取り付けられるインク返しである。
図16は、図15に示したインク返し20を取り付けるスキージの側面図である。
図において、21はインク返し20を取り付けるホールである。他の符号については、前述した実施の形態1と同様であるので、説明は省略する。
図17は、図16に示すスキージ10に、図15に示したインク返し20を取り付けた側面図である。
インク返し20は、図15においては省略されていた取り付け部を有し、スキージのホール21にネジ22を用いて取り付けられる。
図18は、図17に示した側面図に対応する斜視図である。
このように、インク返し20を取り付けることにより、スキージ部の側部に凸部を提供し、スキージ部の側部に沿ってスキージングの際に上がってくるインクを回転させることができる。
また、図16に示すように、ホール21を予め縦長の形状とすることにより、支持体12にインク返し20を取り付ける高さを調整することができる。それにより、スクリーン印刷実行時に、インクを回転させるのに最も適した高さにインク返しを取り付けることが可能となる。
【0047】
図19は、インク返し20の他の形状を示す斜視図である。
図19に示す形状のインク返しを用いれば、スキージ部11の側部とインク返しがなだらかな側面を形成し、インクの回転をより促進することができる。
【0048】
以上のように、この実施の形態においては、スキージの支持体に着脱自在なインク返しについて説明した。
このインク返しは、着脱自在であり、かつ、スキージ部の側面の高さ方向に調整可能である。また、スキージ部と別部品として構成したことにより、インク返しの作成も容易であるというメリットが得られる。
【0049】
図18及び図19においては、テーパ部を持たないスキージにインク返しを取り付けた例を示したが、テーパ部を備えたスキージに、このインク返しを取り付けても構わない。
【0050】
実施の形態3.
この実施の形態では、スキージの製造方法について説明する。
図20は、この実施の形態のスキージの製造方法で用いる支持体の側面図である。
図21は、支持体の正面図である。
図22は、スキージの製造に用いる金型の側面図である。また、図23は、図22に対応する正面図である。
図24は、この実施の形態で用いる他の金型の側面図である。また、図25は、図24に対応する正面図である。
【0051】
図26は、この実施の形態のスキージの製造方法の手順を示す流れ図である。
まず、S10において、図22〜図25に示した金型を作成する。
次に、S12において、ガラスエポキシ樹脂製の平板を用いて支持体の厚さを薄くした部分を設ける。更に、S14において、支持体の他端部の表面を荒削り加工する。ガラスエポキシ樹脂製の支持体の表面を荒削り加工すると、ガラス繊維(グラスファイバ)を含む部分がランダムに正面に表れて微妙な凹凸が形成される。支持体の厚さを薄くした部分を設けることと、支持体の他端部の表面を荒削り加工することは、同一の荒削り加工で同時に行ってもよい。
【0052】
次に、S20において、金型を配置し、支持体を金型の間に狭持する手順について、図27〜図29を用いて説明する。
まず、図27に示すように、2つの形状の金型を配置する。次に、図28に示すように、各金型の間に支持体を配置する。次に、支持体と金型のそれぞれの間をつめることにより、図29に示すように、支持体を狭持する。
次に、図26のS30において、金型の凹部にスキージ部の溶けた原料を流し込み、モールド成形してスキージ部を形成する。
図30に、スキージ部の溶けた原料を流し込んだ状態の図を示す。
最後に、S40において、金型からスキージ部が形成された支持体を取り外し、スキージ部を研磨する。
図31に、上記製造方法により製造されたスキージの斜視図を示す。
図31において、スキージ部11の底部11bがS40において研磨される面である。
【0053】
上記のような金型に支持体を狭持することにより、凹部を形成し、形成した凹部にスキージ部をモールド成形することにより、支持体の硬度を満たしたスキージを製造することができる。製造されたスキージは、充分な硬度を持ち、印刷時にアタック角度を一定に保つことができる。また、支持体にガラスエポキシ樹脂製の平板を用いることにより、軽いスキージを製造することができる。
更に、支持体を狭持する工程の前に、スキージ部が設けられる支持体の他端部の正面を荒削り加工する工程を備えたことにより、支持体の表面に微妙な凹凸が形成される。そのため、荒削り加工を施した部分とウレタンゴムで形成されるスキージ部との密着性がよくなり、接着剤等を用いなくともスキージを製造することができる。
【0054】
なお、図26に示したS12及びS14の工程は、オプションであり、これらの工程を省略してスキージを製造しても構わない。
【0055】
実施の形態4.
この実施の形態では、スキージの他の製造方法について説明する。
図32は、この実施の形態のスキージの製造方法で使用する支持体の側面図である。
図33は、図32に対応する正面図である。
図34は、この実施の形態のスキージの製造方法で使用する金型の側面図であり、図35は、図34に対応する正面図である。
図36は、この実施の形態の他の金型の側面図であり、図37は、図36に対応する正面図である。
【0056】
図38は、この実施の形態のスキージの製造方法の手順を示す流れ図である。
図において、S10〜S30は、前述した実施の形態3と同じ手順であるので、説明は省略する。
この実施の形態の製造方法で製造するスキージの支持体は、図32及び図33に示すように、前述した実施の形態の支持体よりも厚さが厚くなっている。また、金型の凹部も、図34〜図37に示す形状の金型を用いることにより、厚みのある形となっている。そのため、S30において、モールド成形されたスキージ部の厚みも前述した実施の形態よりも厚く、ほぼ17mmとなっている。
形成されたスキージ部の底部を、S40aにおいて研磨する。続いて、S40bにおいて、スキージ部の底部から側部にかけて研磨することにより、任意の角度を持ったテーパ部を形成する。
【0057】
このような手順により製造されたスキージは、図1に示す形状となる。この実施の形態の製造方法により製造されたスキージは、前述した実施の形態3で述べた長所に加えて、実施の形態1で述べたテーパ部の長所も実現している。また、スキージ部に厚さを持たせることができる形状の金型を用いてスキージを製造することにより、スキージ部を形成しているウレタンゴム自身の弾力によりスキージ全体に弾力を持たせることができる。そのため、支持体の厚さを薄くして弾性を持たせる必要がなくなる。従って、S12の工程はなくてもよい。また、S14の工程もオプションである。
【0058】
実施の形態5.
この実施の形態では、スキージの支持体に切欠部を設ける場合について説明する。
図39は、切欠部の一例としてスルーホールを設けた支持体の形状例を示す図である。
図40は、図39に示した支持体を用いて製造したスキージを示す斜視図である。
図40に示すように、スルーホールを設けることにより、支持体の硬度を弱め弾性を持たせるとともに、スキージ部がスルーホールの一部にかかることにより、スキージ部を形成しているウレタンゴムがスルーホールの位置で支持体を貫通し、スキージ部の支持体への密着性を高めることができる。
【0059】
図41は、図40に示したスキージに加え、更にスキージ溶着部14に荒削り加工を施した例を示している。
荒削り加工を施すことにより、切欠部を設けた支持体の場合でも、支持体とスキージ部の密着性をより高めることができる。
【0060】
図42は、更に支持体に薄厚部15を設けたスキージの斜視図である。
切欠部と薄厚部15を合わせ持つことにより、スキージの弾性を更に高めることができる。
【0061】
図43は、切欠部の一例としてスルーホールの大きさを、図39に示した例とは異なる大きさ及び位置に設けた支持体の形状例を示す斜視図である。
図44は、スルーホールの形状を縦長にした支持体の斜視図である。
このような形状を採ることにより、弾性を付けるためのスルーホールをインク返しの取り付け用のホールと兼用にすることができる。スルーホールが縦長であることにより、インク返しの取り付け位置の高さ調整が可能である。
また、前述した図43に示すようなスルーホールの形状で一列に並んだ高さの異なるスルーホールを利用して、インク返しを調節可能に取り付けても構わない。
【0062】
図45は、切欠部の他の形状例を示す支持体の斜視図である。
また、図46に示すように、切欠部を支持体の横方向に切り込んだ形状で設けても構わない。また、図46においては、横方向の切り込みとスルーホールを組み合わせた切欠部の例を示しているが、図45に示すような櫛の歯状の切欠と横方向の切り込みを組み合わせてもよい。
【0063】
図47に、この実施の形態のスキージを成形する手順の流れ図を示す。
図において、S16に示すように、支持体を狭持する工程の前に支持体に切欠部を設ける処理を行う。他の処理については、前述した実施の形態の手順と同様であるので、説明は省略する。
【0064】
また、この発明のスキージは、製造時に長尺のものを製造し、使用する前に任意の長さに切断して利用することもできる。図48及び図49を用いて説明する。
図48は、切断を説明するスキージの斜視図である。
ここでは、長さが150cmの長さでモールド成形されたスキージを110cmと40cmに切断して2本のスキージを作成する例を示している。
図49は、スキージを切断することにより、任意の長さのスキージを製造する処理の手順を示す流れ図である。
スキージの切断は、図49に示すように、スキージ部をモールド成形した後に行う。図においては、S35で示している。その後、S40において、任意の長さに切断されたスキージのスキージ部を研磨する。
【0065】
この実施の形態では、図42において、スルーホールと薄厚部を組み合わせた例を示したが、他の切欠部の形状と薄厚部を組み合わせた支持体を用いてスキージを作成してもよい。
【0066】
以上のように、この実施の形態においては、支持体に切欠部を設けることにより、スキージに弾性を持たせる場合について説明した。また、切欠部を通してウレタンゴムが支持体の両側を貫通するので、スキージ部と支持体の密着性もよくなる。
【0067】
実施の形態6.
前述した実施の形態においては、スキージの製造方法において、まず、金型を作成し、その後、支持体を狭持する工程の前に、支持体に何等かの加工を行っているが、支持体に加工を加える工程を最初に行い、次に、金型を作成し、その後支持体を狭持する手順でも構わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態のスキージの斜視図である。
【図2】 この発明の実施の形態においてスクリーン印刷機で印刷を行う際にスキージホルダに取り付けたスキージの断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態のテーパ部の役割を説明するスキージの端面図である。
【図4】 この発明の実施の形態のテーパ部の役割を説明するスキージの端面図である。
【図5】 この発明の実施の形態の各角度の組み合わせ例の一覧表を示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図7】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図8】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図12】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図13】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図14】 この発明の実施の形態のスキージの形状を示す断面図である。
【図15】 この発明の実施の形態のインク返しの斜視図である。
【図16】 この発明の実施の形態のインク返しを取り付ける支持体の側面図である。
【図17】 この発明の実施の形態のインク返しを取り付けたスキージの側面図である。
【図18】 図17に対応する斜視図である。
【図19】 この発明の実施の形態のインク返しの他の形状を示す斜視図である。
【図20】 この発明の実施の形態の支持体の側面図である。
【図21】 図20に対応する正面図である。
【図22】 この発明の実施の形態の側面図である。
【図23】 図22に対応する正面図である。
【図24】 この発明の実施の形態の他の金型の側面図である。
【図25】 図24に対応する正面図である。
【図26】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の流れ図である。
【図27】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の過程を説明する図である。
【図28】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の過程を説明する図である。
【図29】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の過程を説明する図である。
【図30】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の過程を説明する図である。
【図31】 この発明の実施の形態の製造方法により製造されたスキージの斜視図である。
【図32】 この発明の実施の形態の支持体の側面図である。
【図33】 図32に対応する正面図である。
【図34】 この発明の実施の形態の側面図である。
【図35】 図34に対応する正面図である。
【図36】 この発明の実施の形態の他の金型の側面図である。
【図37】 図36に対応する正面図である。
【図38】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の流れ図である。
【図39】 この発明の実施の形態の切欠部を設けた支持体の斜視図である。
【図40】 図39に示す支持体を用いたスキージの斜視図である。
【図41】 図40に示したスキージの応用例を示す図である。
【図42】 図40に示したスキージの応用例を示す図である。
【図43】 この発明の実施の形態の切欠部を設けた支持体の斜視図である。
【図44】 この発明の実施の形態の切欠部を設けた支持体の斜視図である。
【図45】 この発明の実施の形態の切欠部を備えた支持体の斜視図である。
【図46】 この発明の実施の形態の切欠部を備えた支持体の斜視図である。
【図47】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の流れ図である。
【図48】 この発明の実施の形態のスキージの切断を説明する図である。
【図49】 この発明の実施の形態のスキージ製造方法の流れ図である。
【図50】 従来のスクリーン印刷機の斜視図である。
【図51】 従来のスクリーン印刷機の正面図である。
【図52】 従来のスクリーン印刷機の平面図である。
【図53】 従来の平スキージの形状を示す図である。
【図54】 従来の角スキージの形状を示す図である。
【図55】 従来の剣スキージの形状を示す図である。
【図56】 従来のスキージの使用例を示す図である。
【図57】 従来の平スキージの使用例を示す図である。
【図58】 従来のスキージの他の例を示す図である。
【図59】 従来のインク返しを示す斜視図である。
【符号の説明】
10 スキージ、11 スキージ部、11s 側部、11b 底部、11t テーパ部、12 支持体、13 ホルダ取り付け部、14 スキージ溶着部、15 薄厚部、20 インク返し、21 ホール、22 ネジ、101 スクリーン印刷機、102 基台、103 テーブル、104 ガイドレール、105 操作ボックス、106 スイッチ、107 ストッパ、108 プリンタベース、109 印刷部、110 ワーク、111 スキージ部、112 ホルダ取り付け部、116 スキージホルダ、200 スクリーン製版、201 スクリーンメッシュ、211 スクリーン枠、480 研磨面。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a squeegee used for a screen printer.
[0002]
[Prior art]
Conventional Example 1
FIG. 50 is an overview of a conventional screen printing machine.
FIG. 51 is a front view of the screen printing machine.
FIG. 52 is a plan view of the screen printing machine.
53 to 55 are diagrams showing examples of the shape of a conventional squeegee.
FIG. 56 is a diagram showing a usage example of a conventional squeegee.
[0003]
The screen printing machine 101 includes a base 102. The base 102 is equipped with a table 103, a guide rail 104, and a printing unit 109. The table 103 is attached so as to be movable along a guide rail 104 fixed to the base 102. The table 103 places a work 110 (for example, a substrate) and moves the work 110 to the printing unit 109. The printing unit 109 performs printing on the workpiece 110. The operation box 105 is provided on a side surface of the base 102 and includes various switches 106 used by an operator.
In the printing unit 109, the screen plate making 200 is attached to the printer base 108. The screen plate making 200 includes a screen frame 211 and a screen mesh 201 having a print image. The squeegee holder 116 is attached to the printer base 108.
FIG. 53 is a diagram showing the shape of a conventional flat squeegee. FIG. 54 is a diagram showing the shape of a conventional square squeegee, and FIG. 55 is a diagram showing the shape of a conventional sword squeegee.
As shown in FIGS. 53 to 55, the squeegee includes a squeegee portion 111 and a holder attaching portion 112 (112a in FIG. 54) attached to the squeegee holder 116. The squeegee holder 116 fixes the squeegee by attaching the holder attaching portion 112 of the squeegee. The squeegee holder 116 has a predetermined angle with respect to the printing surface. The attachment angle of the squeegee holder to the printer base can be adjusted from 60 degrees to 90 degrees.
The printer base 108 controls the movement of the squeegee holder 116, and the squeegee unit 111 moves along the surface of the screen mesh 201 at a speed suitable for screen printing while applying a printing pressure suitable for screen printing to the screen mesh 201. Control as follows. Printing pressure is applied to the point P where the squeegee unit 111 and the screen mesh 201 abut. At the point P, the screen mesh 201 is pushed down toward the surface of the workpiece, and an image of the point P on the screen is printed on the surface of the workpiece. For this reason, in order to perform high-quality printing, it is important that the screen mesh 201 is stretched evenly and in a balanced manner on the screen frame 211 and is tensioned. In FIG. 56, as indicated by a point P, the squeegee and the screen are preferably in line contact. Further, it is desirable that the contact line is a straight line.
[0004]
FIG. 57 is a diagram showing an example of using a conventional flat squeegee.
As described above, the squeegee is in contact with the printing surface at a certain angle, and printing pressure is applied to the printing surface. Therefore, as shown in FIG. 57, there is a disadvantage that the angle between the squeegee and the printing surface (referred to as the attack angle) cannot be kept constant because the tip of the squeegee is bent. That is, the conventional flat squeegee has a problem that the attack angle changes during printing.
[0005]
In the conventional flat squeegee, the entire squeegee part has uniform elasticity, and there is no low back force. Therefore, the shape of the squeegee is stabilized by using metal for the holder attachment part attached to the screen printing machine. The hardness was kept. For this reason, there is a drawback that the squeegee becomes heavy. Further, since the entire squeegee portion has uniform elasticity, there is a drawback that it is difficult to keep the attack angle constant. Therefore, stable printing could not be performed unless the printing pressure was high. Further, since a high printing pressure is applied, there is a drawback that the life of the plate is short.
[0006]
In addition, the conventional square squeegee and sword squeegee cannot be mechanically polished, and there is a problem that it is difficult to obtain linearity between the printing surface and the contact surface of the squeegee.
In addition, square squeegees and sword squeegees have the disadvantage that they cannot be re-polished by the user and the life of the squeegee is short.
[0007]
Conventional Example 2
As a conventional example that solves the above drawbacks, there is a utility model registration application in which the patent applicant of the present invention is one of the joint applicants.
FIG. 58 is a perspective view of a squeegee of Conventional Example 2.
As shown in the figure, the squeegee 810 of this conventional example covers the distal end portion 814 with a support body 813 whose base end portion 811 is attached to the holder and a distal end portion 814 facing the base end portion 811 of the support body 813. Thus, the squeegee unit 815 is integrally fixed. The support 813 is made of a glass epoxy resin having an elastic restoring force and has a flat plate shape.
The material of the squeegee portion 815 is made of urethane rubber, and a groove portion 818 is provided in the width direction at the other end portion 817 of the squeegee facing the squeegee tip portion 816 to be squeezed. The portion 814 is fixed so as to be held together.
[0008]
According to this conventional example, the screen surface can be squeezed by using the squeegee 810 having such a configuration and fixing the squeegee 810 to the holder on the base end 811 side. At this time, when squeezing for a long time, even if the tip portion 816 of the squeegee portion 815 changes (swells) due to the solvent of the ink, the support 813 is made of glass epoxy resin. The waist strength of the entire squeegee does not change and can be squeezed stably.
[0009]
This conventional example was made to eliminate the disadvantage that the squeegee has no lumbar force and the disadvantage that the weight of the squeegee becomes heavy due to the metal holder mounting part. It has a secured structure. In addition, a squeegee with a stable attack angle and good linearity is realized.
However, on the other hand, since the squeegee's hardness is emphasized, there is a drawback that it is not suitable for use when the elasticity of the squeegee is required in screen printing.
As described above, the patent applicant of the present invention is one of the joint applicants of the utility model registration application. In addition to the problems of the conventional squeegee described in the conventional example 1, the above-mentioned conventional example 2 shows. In order to realize a squeegee that solves the problems of squeegees, we have continued research and trial production.
[0010]
Conventional Example 3
FIG. 59 is a diagram showing the shape of a squeegee with a conventional ink return.
The ink return was integrally formed on the squeegee in the shape shown in FIG. 59 in order to promote the rotation of the paste (ink) on the screen plate making during screen printing.
However, in the case of integral molding, there is a disadvantage that the squeegee molding die needs to have a special shape, which is costly.
In the case of integral molding, the ink return position (height) is determined at the time of manufacture. For this reason, when the squeegee is polished, there is a drawback in that the height of ink return decreases and the printing conditions change.
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made to solve the above problems, and has the following objects.
(1) Obtain a squeegee that is lightweight and has moderate elasticity.
(2) Obtain a squeegee that can perform screen printing with low printing pressure.
(3) Obtain a squeegee with a stable attack angle and good linearity.
(4) Further, a squeegee that can be re-polished by the user and has a long life is obtained.
(5) The ink return can be made of plastic or metal as a separate part from the squeegee, and a removable ink return is obtained.
(6) An ink return capable of adjusting the height is obtained.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
A squeegee according to an embodiment of the present invention includes a flat plate-like support whose one end is attached to a holder of a screen printing machine, and a squeegee that is provided at the other end of the support and pushes out ink on the screen surface. In the squeegee, the support has a through-hole-shaped notch that is not covered by the squeegee, and the squeegee is further detachably attached to the support using the notch of the support. The ink squeeze portion is provided with an ink return for providing a convex portion on a side portion thereof.
[0013]
Further, the support body is characterized in that the ink return is attached to the side surface of the squeegee portion so that the height can be adjusted.
[0032]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a perspective view of a squeegee according to the present invention.
In the figure, 11 is a squeegee portion (thickness 17 mm) made of urethane rubber, 13 is a holder attachment portion (thickness 5 mm) attached to a holder of a screen printing machine, and 14 is a squeegee welded portion (thickness) joined to the squeegee portion. 3 mm), 12 is a support composed of a holder attaching portion 13 and a squeegee welding portion 14. The support 12 is a glass epoxy resin. Reference numeral 15 denotes a thin portion (thickness) in which the cross-sectional area when the support 12 is cut in the horizontal direction (left and right in the figure) is smaller than the cross-sectional area when the support is cut in the same direction at the holder mounting portion 13. 3 mm). As shown in FIG. 1, the thin portion 15 is located between the holder mounting portion 13 and the squeegee welded portion 14.
11s is a side part of the squeegee part 11, 11b is a bottom part of the squeegee part 11, and 11t is a taper part formed by polishing the side part 11s from the bottom part 11b.
Although not clearly shown in FIG. 1, the squeegee welded portion 14 is rough-cut. As described above, the support 12 is made of glass epoxy resin and includes glass fibers (glass fibers). When the surface of this support is rough-cut, portions containing glass fibers appear on the surface at random, forming subtle irregularities. Therefore, adhesion between the roughened portion (squeegee welded portion) and the squeegee portion formed of urethane rubber is improved.
[0033]
FIG. 2 is a view showing an example of use in which the squeegee of the present invention is attached to a screen printing machine.
In the figure, 11 is a squeegee section, 12 is a support, and 16 is a squeegee holder of a screen printing machine. Reference numeral 110 denotes a work (for example, a substrate) placed on the table 103, and reference numeral 200 denotes a screen plate making having a print image.
As shown in the figure, the squeegee is used at an angle of 60 to 90 degrees with respect to the workpiece 110 and the screen plate making 200.
[0034]
Next, the taper portion 11t will be described with reference to FIGS.
FIG. 3 is a view showing a squeegee without a taper portion attached at an angle of 70 degrees with respect to the printing surface.
FIG. 4 is a view showing a squeegee having a taper portion 11t attached at the same angle and a printing surface.
In the figure, the angle a is assumed to be 70 degrees. The angle of the tapered portion is equal to both the angles b1 and b2. The attack angle c between the squeegee portion and the printing surface is angle a−angle b1 (angle b2). The angle between the bottom 11b of the squeegee and the taper 11t is 90 degrees + angle b1 (angle b2). When the angle a of the squeegee is 70 degrees and the angle b1 (b2) of the tapered portion is 10 degrees, the attack angle c between the squeegee and the printing surface is 70 degrees-10 degrees, that is, 60 degrees.
Thus, by providing the tapered portion 11t in the squeegee portion, it is possible to easily change the attack angle by replacing the squeegee with a different angle of the tapered portion without changing the angle a of the squeegee attached to the screen printing machine. realizable.
[0035]
It is also possible to set the attack angle to be smaller by tilting the squeegee itself by adjusting the screen printing machine, but the squeegee mounting portion is wider than when the angle is large, that is, close to a right angle. Therefore, the area that can be squeezed becomes narrow.
[0036]
As in this embodiment, by forming the squeegee portion 11 in advance and providing the taper portion, it is possible to reduce the attack angle while taking a wide area that can be squeezed.
[0037]
FIG. 5 is a list of the angle between the bottom and the taper and the attack angle when the angle of the squeegee and the angle of the taper are changed.
The angle of the squeegee can be adjusted from 60 degrees to 90 degrees as described above, but here, an example of 60 degrees to 80 degrees is shown. Since an attack angle that can be actually printed by a screen printing machine is 10 degrees or more, for example, when the squeegee angle is 70 degrees, the maximum angle between the bottom and the taper is 150 degrees.
As shown in FIG. 5, even when the squeegee angle is the same, the attack angle can be changed by exchanging squeegees having different taper angles. Note that the squeegee angle and the taper angle shown in FIG. 5 are merely examples, and other combinations may be used. Also, other values may be taken.
[0038]
Below, the example of the shape of a taper part is shown using a figure.
FIG. 6 is a view showing a squeegee when a side portion is long and a tapered surface is formed.
In the figure, 10a designates the angle of the tapered portion as 10 degrees. Moreover, 10b has shown the case where the angle of a taper part is 20 degree | times. Similarly, 10c shows a case where the angle of the taper portion is 30 degrees.
[0039]
FIG. 7 is a view showing a squeegee in which tapered portions having the same angle as the tapered portion shown in FIG. 6 are formed on both surfaces.
As shown in 10d, when the angle of the taper portion is small, a certain area can be left on the bottom portion 11b, but in the case of 10e and 10f, the area of the taper portion becomes small.
[0040]
FIG. 8 is a diagram showing a squeegee in which the length of the tapered surface is shortened and the tapered surfaces are formed on both side surfaces.
Thus, if the taper surface is shortened, the area of the bottom can be left larger than when the taper surface is long.
FIG. 9 is a view showing a squeegee in which the short taper portion shown in FIG. 8 is formed on one side.
In the figure, 10j, 10k, and 10l indicate squeegees when the angles of the tapered portions are 10 degrees, 20 degrees, and 30 degrees, respectively.
[0041]
Moreover, as shown in FIG. 10, you may give the angle of the taper part which differs on both surfaces of one squeegee.
In FIG. 10, 10 m is a squeegee when the angle of the taper portion is 5 degrees and 10 degrees. Reference numeral 10n denotes a squeegee when the angle of the taper portion is 15 degrees and 20 degrees. 10o is a view showing a squeegee when the angle of the tapered portion is 25 degrees and 30 degrees.
As shown in FIG. 10, even when the angle of the tapered portion is different on both surfaces of one squeegee, the length of the bottom portion 11b of the squeegee portion may be shortened depending on the angle of the tapered portion. The length of the bottom 11b may be secured by changing the combination of the angles.
FIG. 11 is a view showing a squeegee in which the length of the bottom portion 11b is secured by changing the combination of the angles of the tapered portions.
When the angle of the tapered portion is a combination of 10 degrees and 20 degrees as in 10q, a bottom portion having a wider area can be left than in the case of 10n shown in FIG. Also in 10r, the area of the bottom portion 11b is secured by combining the angle of the taper portion with 5 degrees and 30 degrees.
[0042]
Although various examples of the shape of the tapered portion have been described above, it is desirable that the ink easily rotate along the tapered portion between the printing surface and the squeegee portion when used for screen printing. Therefore, as shown in FIG. 12, it is desirable to form a tapered portion having a length of 10 mm or more. Further, it is desirable that the bottom portion of the squeegee portion 11 should be almost half of the thickness. In this embodiment, the thickness of the squeegee portion is 17 mm.
[0043]
In FIGS. 1 to 12 described above, the squeegee is shown in which the support is located at the center of the thickness of the squeegee. However, as shown in FIG. 13, the support is not located at the center of the thickness of the squeegee. You may form a taper part with respect to a squeegee.
When the support is in the middle of the thickness of the squeegee portion 11 and the shape of the squeegee portion is bilaterally symmetric, that is, when the angle and length of the tapered portion are the same on both sides of the squeegee portion, screen printing of the squeegee You can get the advantage that you can use both sides of the squeegee simply by turning the squeegee upside down without changing the installation conditions. However, if the merit is not taken into consideration, as shown in FIG. 13, the support body may realize a squeegee having a shape in which the thickness of the squeegee portion is not in the middle.
[0044]
Moreover, as shown in FIG. 14, you may implement | achieve the squeegee which has a taper part using the flat support body of 1 sheet as it is, without shaving a support body.
[0045]
As described above, according to this embodiment, the attack angle can be increased in a state where the squeegee is set up by providing the squeegee portion with a sufficient thickness and forming the tapered portion from the side portion to the bottom portion. . Thereby, the merit that a printable surface can be taken widely with respect to the size of the printing press can be obtained.
Furthermore, since the user can polish the squeegee, the life of the squeegee is extended.
[0046]
Embodiment 2. FIG.
In this embodiment, ink return will be described.
FIG. 15 is a perspective view showing the shape of the ink return of this embodiment.
In the figure, 20 is an ink return attached to the support during use.
FIG. 16 is a side view of a squeegee to which the ink return 20 shown in FIG. 15 is attached.
In the figure, 21 is a hole to which the ink return 20 is attached. Other reference numerals are the same as those in the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.
17 is a side view in which the ink return 20 shown in FIG. 15 is attached to the squeegee 10 shown in FIG.
The ink return 20 has a mounting portion that is omitted in FIG. 15 and is attached to the hole 21 of the squeegee using screws 22.
18 is a perspective view corresponding to the side view shown in FIG.
Thus, by attaching the ink return 20, it is possible to provide a convex portion on the side portion of the squeegee portion, and to rotate the ink rising during squeegeeing along the side portion of the squeegee portion.
In addition, as shown in FIG. 16, the height at which the ink return 20 is attached to the support 12 can be adjusted by making the hole 21 into a vertically long shape in advance. Accordingly, it is possible to attach the ink return at a height most suitable for rotating the ink when performing screen printing.
[0047]
FIG. 19 is a perspective view showing another shape of the ink return 20.
If the ink return having the shape shown in FIG. 19 is used, the side portion of the squeegee unit 11 and the side surface where the ink return is gentle can be formed, and the rotation of the ink can be further promoted.
[0048]
As described above, in this embodiment, the ink returning that is detachable from the support body of the squeegee has been described.
This ink return is detachable and can be adjusted in the height direction of the side surface of the squeegee portion. In addition, since it is configured as a separate part from the squeegee unit, there is an advantage that it is easy to create an ink return.
[0049]
In FIGS. 18 and 19, an example is shown in which the ink return is attached to a squeegee that does not have a tapered portion. However, the ink return may be attached to a squeegee that has a tapered portion.
[0050]
Embodiment 3 FIG.
In this embodiment, a method for manufacturing a squeegee will be described.
FIG. 20 is a side view of a support used in the squeegee manufacturing method of this embodiment.
FIG. 21 is a front view of the support.
FIG. 22 is a side view of a mold used for manufacturing a squeegee. FIG. 23 is a front view corresponding to FIG.
FIG. 24 is a side view of another mold used in this embodiment. FIG. 25 is a front view corresponding to FIG.
[0051]
FIG. 26 is a flowchart showing the procedure of the squeegee manufacturing method of this embodiment.
First, in S10, the mold shown in FIGS. 22 to 25 is created.
Next, in S12, a portion where the thickness of the support is reduced using a flat plate made of glass epoxy resin is provided. Furthermore, in S14, the surface of the other end of the support is rough-cut. When the surface of the support made of glass epoxy resin is rough-processed, portions including glass fibers (glass fibers) appear randomly on the front, and fine irregularities are formed. Providing a portion where the thickness of the support is reduced and roughing the surface of the other end of the support may be performed simultaneously by the same roughing.
[0052]
Next, in S20, the procedure for placing the mold and holding the support between the molds will be described with reference to FIGS.
First, as shown in FIG. 27, two molds are arranged. Next, as shown in FIG. 28, a support body is arrange | positioned between each metal mold | die. Next, the support body is clamped as shown in FIG. 29 by closing between the support body and the mold.
Next, in S30 of FIG. 26, the melted raw material of the squeegee portion is poured into the concave portion of the mold and molded to form the squeegee portion.
FIG. 30 shows a state in which the melted raw material of the squeegee portion is poured.
Finally, in S40, the support body on which the squeegee portion is formed is removed from the mold, and the squeegee portion is polished.
FIG. 31 is a perspective view of a squeegee manufactured by the above manufacturing method.
In FIG. 31, the bottom part 11b of the squeegee part 11 is a surface polished in S40.
[0053]
A squeegee satisfying the hardness of the support can be manufactured by forming the recess by sandwiching the support in the mold as described above and molding the squeegee portion in the formed recess. The manufactured squeegee has a sufficient hardness and can keep the attack angle constant during printing. Moreover, a light squeegee can be manufactured by using the glass epoxy resin flat plate for a support body.
Further, before the step of holding the support, a step of roughing the front surface of the other end of the support on which the squeegee portion is provided is provided, so that fine irregularities are formed on the surface of the support. Therefore, the adhesion between the roughened portion and the squeegee portion formed of urethane rubber is improved, and the squeegee can be manufactured without using an adhesive or the like.
[0054]
Note that the steps S12 and S14 shown in FIG. 26 are optional, and these steps may be omitted to manufacture the squeegee.
[0055]
Embodiment 4 FIG.
In this embodiment, another method for manufacturing a squeegee will be described.
FIG. 32 is a side view of a support used in the squeegee manufacturing method of this embodiment.
FIG. 33 is a front view corresponding to FIG.
FIG. 34 is a side view of a mold used in the squeegee manufacturing method of this embodiment, and FIG. 35 is a front view corresponding to FIG.
FIG. 36 is a side view of another mold according to this embodiment, and FIG. 37 is a front view corresponding to FIG.
[0056]
FIG. 38 is a flowchart showing the procedure of the squeegee manufacturing method of this embodiment.
In the figure, steps S10 to S30 are the same as those in the third embodiment described above, and thus description thereof is omitted.
As shown in FIGS. 32 and 33, the squeegee support manufactured by the manufacturing method of this embodiment is thicker than the support of the above-described embodiment. Further, the concave portion of the mold has a thick shape by using the mold having the shape shown in FIGS. Therefore, in S30, the thickness of the molded squeegee portion is also thicker than that of the above-described embodiment, and is approximately 17 mm.
The bottom part of the formed squeegee part is polished in S40a. Subsequently, in S40b, a taper portion having an arbitrary angle is formed by polishing from the bottom portion to the side portion of the squeegee portion.
[0057]
The squeegee manufactured by such a procedure has the shape shown in FIG. In addition to the advantages described in the third embodiment, the squeegee manufactured by the manufacturing method of this embodiment also realizes the advantages of the tapered portion described in the first embodiment. Moreover, by producing a squeegee using a mold having a shape that can give the squeegee part a thickness, the elasticity of the urethane rubber itself forming the squeegee part can give elasticity to the entire squeegee. . Therefore, it is not necessary to reduce the thickness of the support to give elasticity. Therefore, the process of S12 is not necessary. Further, the process of S14 is also an option.
[0058]
Embodiment 5 FIG.
In this embodiment, a case will be described in which a notch is provided in a squeegee support.
FIG. 39 is a diagram illustrating a shape example of a support body provided with a through hole as an example of a notch portion.
FIG. 40 is a perspective view showing a squeegee manufactured using the support shown in FIG.
As shown in FIG. 40, by providing a through hole, the hardness of the support is weakened and elastic, and the squeegee part is applied to a part of the through hole, so that the urethane rubber forming the squeegee part is passed through. The support can be penetrated at the position of the hole, and the adhesion of the squeegee part to the support can be enhanced.
[0059]
FIG. 41 shows an example in which roughing is applied to the squeegee welded portion 14 in addition to the squeegee shown in FIG.
By performing rough cutting, even in the case of a support provided with a notch, the adhesion between the support and the squeegee can be further improved.
[0060]
FIG. 42 is a perspective view of a squeegee in which the thin portion 15 is further provided on the support.
By having both the cutout portion and the thin portion 15, the elasticity of the squeegee can be further enhanced.
[0061]
FIG. 43 is a perspective view showing an example of the shape of a support provided with a size of a through hole as an example of a notch at a size and position different from the example shown in FIG.
FIG. 44 is a perspective view of a support in which the shape of the through hole is elongated.
By adopting such a shape, the through hole for giving elasticity can be used also as the hole for attaching the ink return. Since the through hole is vertically long, the height of the ink return attachment position can be adjusted.
Further, the ink return may be adjusted so as to be adjustable by using through holes with different heights arranged in a line in the shape of the through holes as shown in FIG.
[0062]
FIG. 45 is a perspective view of a support showing another example of the shape of the notch.
Moreover, as shown in FIG. 46, you may provide a notch part in the shape cut | disconnected in the horizontal direction of the support body. FIG. 46 shows an example of a cutout portion in which a horizontal cut and a through hole are combined. However, a comb-like cutout and a horizontal cut as shown in FIG. 45 may be combined.
[0063]
FIG. 47 shows a flowchart of a procedure for forming the squeegee of this embodiment.
In the figure, as shown in S16, a process of providing a notch in the support is performed before the step of sandwiching the support. Other processes are the same as those in the above-described embodiment, and thus the description thereof is omitted.
[0064]
In addition, the squeegee of the present invention can be used by manufacturing a long one at the time of manufacture and cutting it to an arbitrary length before use. This will be described with reference to FIGS. 48 and 49.
FIG. 48 is a perspective view of a squeegee for explaining cutting.
Here, an example is shown in which two squeegees are created by cutting a squeegee molded to a length of 150 cm into 110 cm and 40 cm.
FIG. 49 is a flowchart showing a processing procedure for manufacturing a squeegee having an arbitrary length by cutting the squeegee.
As shown in FIG. 49, the squeegee is cut after the squeegee portion is molded. In the figure, this is indicated by S35. Thereafter, in S40, the squeegee portion of the squeegee cut to an arbitrary length is polished.
[0065]
In this embodiment, an example in which a through hole and a thin portion are combined is shown in FIG. 42, but a squeegee may be created using a support that combines the shape of another notch and a thin portion.
[0066]
As described above, in this embodiment, the case where the squeegee is made elastic by providing the support with the notch has been described. Moreover, since urethane rubber penetrates both sides of the support through the notch, adhesion between the squeegee and the support is improved.
[0067]
Embodiment 6 FIG.
In the above-described embodiment, in the method for manufacturing a squeegee, first, a mold is created, and then, before the step of sandwiching the support, some processing is performed on the support. It is possible to perform a process of first processing the substrate, then create a mold, and then hold the support.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a squeegee according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view of a squeegee attached to a squeegee holder when printing is performed by a screen printer in the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an end view of a squeegee for explaining the role of the tapered portion according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an end view of a squeegee for explaining the role of the tapered portion according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing a list of examples of combinations of angles according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional view showing the shape of a squeegee according to an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a sectional view showing the shape of the squeegee according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a cross-sectional view showing the shape of a squeegee according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a cross-sectional view showing the shape of a squeegee according to an embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a cross-sectional view showing the shape of a squeegee according to an embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a sectional view showing the shape of the squeegee according to the embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a sectional view showing the shape of the squeegee according to the embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a sectional view showing the shape of the squeegee according to the embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a sectional view showing the shape of the squeegee according to the embodiment of the present invention.
FIG. 15 is a perspective view of ink return according to the embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a side view of the support to which the ink return according to the embodiment of the present invention is attached.
FIG. 17 is a side view of the squeegee to which the ink return according to the embodiment of the present invention is attached.
FIG. 18 is a perspective view corresponding to FIG.
FIG. 19 is a perspective view showing another shape of ink return according to the embodiment of the present invention.
FIG. 20 is a side view of a support according to an embodiment of the present invention.
FIG. 21 is a front view corresponding to FIG. 20;
FIG. 22 is a side view of the embodiment of the present invention.
FIG. 23 is a front view corresponding to FIG. 22;
FIG. 24 is a side view of another mold according to the embodiment of the present invention.
FIG. 25 is a front view corresponding to FIG. 24;
FIG. 26 is a flowchart of a squeegee manufacturing method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 27 is a diagram illustrating a process of a squeegee manufacturing method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 28 is a diagram illustrating a process of a squeegee manufacturing method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 29 is a diagram illustrating a process of a squeegee manufacturing method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 30 is a diagram illustrating a process of a squeegee manufacturing method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 31 is a perspective view of a squeegee manufactured by the manufacturing method according to the embodiment of the present invention.
FIG. 32 is a side view of the support according to the embodiment of the present invention.
33 is a front view corresponding to FIG. 32. FIG.
FIG. 34 is a side view of the embodiment of the present invention.
35 is a front view corresponding to FIG. 34. FIG.
FIG. 36 is a side view of another mold according to the embodiment of the present invention.
37 is a front view corresponding to FIG. 36. FIG.
FIG. 38 is a flowchart of the squeegee manufacturing method according to the embodiment of the present invention.
FIG. 39 is a perspective view of a support body provided with a notch according to an embodiment of the present invention.
40 is a perspective view of a squeegee using the support shown in FIG. 39. FIG.
41 is a diagram showing an application example of the squeegee shown in FIG. 40. FIG.
42 is a diagram showing an application example of the squeegee shown in FIG. 40. FIG.
FIG. 43 is a perspective view of a support body provided with a notch according to an embodiment of the present invention.
FIG. 44 is a perspective view of a support provided with a notch according to an embodiment of the present invention.
FIG. 45 is a perspective view of a support body having a notch according to an embodiment of the present invention.
FIG. 46 is a perspective view of a support body having a notch according to an embodiment of the present invention.
FIG. 47 is a flowchart of the squeegee manufacturing method according to the embodiment of the present invention.
FIG. 48 is a diagram for explaining cutting of a squeegee according to an embodiment of the present invention.
FIG. 49 is a flowchart of a squeegee manufacturing method according to an embodiment of the present invention.
FIG. 50 is a perspective view of a conventional screen printing machine.
FIG. 51 is a front view of a conventional screen printing machine.
FIG. 52 is a plan view of a conventional screen printing machine.
FIG. 53 is a diagram showing the shape of a conventional flat squeegee.
FIG. 54 is a diagram showing the shape of a conventional square squeegee.
FIG. 55 is a diagram showing the shape of a conventional sword squeegee.
FIG. 56 is a diagram showing a usage example of a conventional squeegee.
FIG. 57 is a diagram showing an example of using a conventional flat squeegee.
FIG. 58 is a view showing another example of a conventional squeegee.
FIG. 59 is a perspective view showing a conventional ink return.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Squeegee, 11 Squeegee part, 11s side part, 11b bottom part, 11t taper part, 12 support body, 13 Holder attachment part, 14 Squeegee welding part, 15 Thin part, 20 Ink return, 21 hole, 22 Screw, 101 Screen printing machine , 102 base, 103 table, 104 guide rail, 105 operation box, 106 switch, 107 stopper, 108 printer base, 109 printing section, 110 workpiece, 111 squeegee section, 112 holder mounting section, 116 squeegee holder, 200 screen plate making, 201 screen mesh, 211 screen frame, 480 polished surface.

Claims (2)

一端部がスクリーン印刷機のホルダに取り付けられる平板状の支持体と、支持体の他端部に設けられスクリーン面上のインクを押し出すスキージ部を備えたスキージにおいて、
上記支持体は、上記スキージ部により覆われないスルーホール状の切欠部を有し、
上記スキージは、さらに、上記支持体が有する切欠部を用いて上記支持体に着脱自在に取り付けられ、上記スキージ部の側部に凸部を提供するインク返しを備えたことを特徴とするスキージ。
In a squeegee comprising a flat plate-like support body, one end part of which is attached to a holder of a screen printing machine, and a squeegee part that is provided at the other end part of the support body and pushes ink on the screen surface.
The support has a through-hole-shaped notch that is not covered by the squeegee,
The squeegee further comprises an ink return which is detachably attached to the support using a notch portion of the support and provides a convex portion on a side portion of the squeegee.
上記支持体は、インク返しをスキージ部の側面に高さを調整可能に取り付けることを特徴とする請求項1記載のスキージ。  The squeegee according to claim 1, wherein the support is attached to the side surface of the squeegee portion so that the height thereof can be adjusted.
JP2003196281A 2003-07-14 2003-07-14 Squeegee Expired - Lifetime JP3847277B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003196281A JP3847277B2 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Squeegee

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003196281A JP3847277B2 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Squeegee

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2604296A Division JPH09193345A (en) 1996-01-19 1996-01-19 Squeegee and its manufacture

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209335A Division JP2005319816A (en) 2005-07-20 2005-07-20 Squeegee, squeegee manufacturing method and mold

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004042644A JP2004042644A (en) 2004-02-12
JP3847277B2 true JP3847277B2 (en) 2006-11-22

Family

ID=31712500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003196281A Expired - Lifetime JP3847277B2 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Squeegee

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3847277B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6111523B2 (en) * 2012-03-08 2017-04-12 凸版印刷株式会社 Printing apparatus and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004042644A (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211106185U (en) Base material with printing layer
WO2012163117A1 (en) Multifunctional hot stamping mould press
JPH0710590B2 (en) Tampon printing machine
CN214243030U (en) Turning device in picture arragement production
JP3847277B2 (en) Squeegee
JPH09193345A (en) Squeegee and its manufacture
JP4699183B2 (en) Side leakage prevention plate mounting structure and screen printing device
JP2006297950A (en) Squeegee, squeegee manufacturing method and mold
JP2009184365A (en) Squeegee
JP2005319816A (en) Squeegee, squeegee manufacturing method and mold
JP3710256B2 (en) Kitchen knife polishing equipment
JP3339121B2 (en) Squeegee for screen printing machine
JPH09193346A (en) Squeegee
CN113500669A (en) Surface treatment equipment and method for processed wood decorative plate
CN218054421U (en) Automobile button and panel cambered surface silk screen printing device
JPH10309795A (en) Cream solder printer
CN217991910U (en) Working table for wafer processing
JPH06126046A (en) Blade element movable safety razor
JP2004082241A (en) Work supporting tool in chamfering grinding device
CN214642362U (en) Polishing device with punching notch polishing structure for automobile die
JP2011036929A (en) Polishing block
JPH0544039Y2 (en)
CN209833142U (en) Carving machine for advertising board
KR200245803Y1 (en) A tile cutting machine
KR200206661Y1 (en) Squeegee for Screen Printing Machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term