JP3846698B2 - 骨接合用釘 - Google Patents

骨接合用釘 Download PDF

Info

Publication number
JP3846698B2
JP3846698B2 JP2001252140A JP2001252140A JP3846698B2 JP 3846698 B2 JP3846698 B2 JP 3846698B2 JP 2001252140 A JP2001252140 A JP 2001252140A JP 2001252140 A JP2001252140 A JP 2001252140A JP 3846698 B2 JP3846698 B2 JP 3846698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
osteosynthesis
bone
nail
mantle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001252140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003024342A (ja
Inventor
均 小西
Original Assignee
均 小西
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 均 小西 filed Critical 均 小西
Priority to JP2001252140A priority Critical patent/JP3846698B2/ja
Publication of JP2003024342A publication Critical patent/JP2003024342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3846698B2 publication Critical patent/JP3846698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8685Pins or screws or threaded wires; nuts therefor comprising multiple separate parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7041Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae with single longitudinal rod offset laterally from single row of screws or hooks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/864Pins or screws or threaded wires; nuts therefor hollow, e.g. with socket or cannulated

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、脊椎に用いられる骨接合用釘に関するものであり、二つに取り外 しできる機能を持つ釘に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、脊椎の固定には椎弓根に刺入する骨接合用螺子(椎弓根螺子)が使用されてきた。脊椎に用いられる骨接合用螺子は、まず、螺子を脊椎に刺入固定した後に螺子間を連結棒(ロッド)によって連結し脊椎の固定を行っていた。骨接合用螺子は椎弓根に刺入固定される。骨接合用螺子はその螺子機構により骨に固定力を保っていた。しかし、骨粗鬆症の強い骨に対して骨接合用螺子は固定力が劣ることが指摘されていた。特に、骨粗鬆症の影響の強い脊椎においては、椎弓根に使用する骨接合用螺子(椎弓根螺子)の固定力の低下は臨床的に大きな問題となっていた。また、ゆるんだ椎弓根螺子を入れ替える場合も螺子の固定力の低下が生じた。このような場合、骨と螺子との固定性を増強しようとする一つの方法として、従来は、螺子を入れる穴に骨セメントを注入し、その後に骨螺子を入れて固定力の増強を図っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
骨接合用螺子の固定力を増強する為に骨セメントを併用した場合、骨セメントが螺子に固定され、多くの場合その固定力は骨セメントと海綿骨との固定力に勝る。そのため、骨螺子を抜去する時には骨螺子に骨セメントが付着している状態となる。この状態では骨接合用螺子の抜去はできず、あえて螺子を抜去すると周囲の骨を破壊する可能性があり、また、椎弓根部での骨の破損は神経損傷を生じる危険性があり、臨床上は骨セメントを使用した骨接合用螺子の抜去はできなかった。一度、刺入した骨接合用螺子が抜去できないことは骨セメントの使用に大きな制約となっていた。
椎弓根螺子の抜去を行う理由は椎弓根螺子がゆるんで周囲の骨を破壊すること、椎弓根螺子を含む内固定材料が皮膚に当たり痛みを出したり、皮膚の潰瘍を生じることがあること、内固定材料は創感染など周囲に感染を生じた場合、感染の温床となり感染の治療を障害することなどである。したがって、骨に埋設している部分以外が抜去できれば、内固定材料の抜去の目的はほぼ達成される。
また、骨セメントを使用して骨と骨螺子との固定性を得る場合、骨粗鬆症の進行した骨においては骨セメントが固定性の主体であり、螺子機構は固定性にほとんど関与しない。したがって、骨セメントを使用する場合、外形は螺子の形状でなく円筒形である方が、器具自体の力学的強度および挿入の操作性においても適している。
本発明は骨セメントを併用した骨接合用螺子の抜去が困難である点を解決するためのものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る骨接合用釘は、骨粗鬆症を発症している脊椎に用いられる骨接合用釘であって、この釘が、椎弓根を通過して脊椎骨に刺入され、骨セメントで固定される円筒形をしている外套と、外套に螺入されて接続され、余部にロッドを係止する連結用器具が取り付けられる内螺子とから構成されることを特徴とするものである。すなわち、円筒形の外套の内壁には内螺子の雄ねじにあう雌ねじが切られている。専用の器具により容易に内螺子は外套より脱着可能である。外套は骨セメントとの固定性を高めるために、表面に凹凸または小孔が彫られている。
【0005】
【発明の実施と形態】
以下,本発明の実施の形態について説明する。
図1は骨接合用釘の全体を示す側面図である。外套(2)と内螺子(1)が固定されている状態を示す。図2は外套(2)の全体を示した斜視図である。外套(2)の上部にナット(4)を設けて外套用保持器にて保持できるようになっている。外套(2)の形状は円筒形で中空であり、内螺子(1)に適合する雌ねじ(5)が内壁に設けてある。図3は内螺子(1)を示す斜視図である。内螺子(1)は外套(2)に入る直径をもち、かつ、雄ねじ(5)が設けてある。上端には内螺子用ドライバー(11)に適合するナット(3)が設けられている。次に、実際の手術における手技について説明する。図4に示すように脊椎の椎弓根から脊椎骨(6)に至るまで外套(2)がスムースにはいる穴をあける。次に図5に示すように骨セメント(7)を穴に注入する。次に図6に示すように内螺子(1)を外套(2)にねじ込んで一体とした骨接合用釘を穴に入れ固定する。これにより1本の骨接合用釘が脊椎に固定される。
2つの脊椎骨(6)間を固定する場合、上記と同様の操作にて一つの脊椎に左右2本の骨接合用釘を固定し、合計4本の骨接合用釘を固定する。図7に示すごとく固定されるべき脊椎骨(6)間の骨接合用釘は連結用器具(8)およびロッド(9)にて固定され、二つの脊椎骨(6)間は固定される。
内固定の抜去時には連結用器具(8)およびロッド(9)を外し骨接合用釘のみとする。次に、図8に示すごとく外套(2)の上端のナット(4)を専用の保持器(10)で保持固定した後に内螺子用ドライバー(11)にて内螺子(1)を抜去する。
なお、本骨接合用釘に注入する骨セメント(7)の種類は任意である。
【0006】
【発明の効果】
本発明の骨接合用釘では外套(2)と内螺子(1)は専用器具により容易に脱着可能である。したがって、内固定器具の抜去を行うときは、内螺子(1)を外套(2)から外すことによって外套(2)と固定されている骨セメント(7)および骨組織に力学的ストレスを与えることなく、外套(2)を除くすべての内固定器具を安全に抜去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る骨接合用釘の全体を示す、一部破断側面図である。
【図2】図1の骨接合用釘の外套全体の斜視図である。
【図3】図1の骨接合用釘の内螺子の斜視図である。
【図4】本発明に係る骨接合用釘の使用方法の一過程を示す概略図であり、脊 椎の椎弓根に穴をあけた状態を示す説明図である。
【図5】図4と同様の図で椎弓根に骨セメントを注入している状態を示す説明 図である。
【図6】図4と同様の図で骨接合用釘を固定した状態を示す説明図である。
【図7】図4と同様の図で、脊椎の背側面を示し、2つの脊椎骨を連結器具、 ロッドを使用して固定を完成した状態を示す説明図である。
【図8】本発明に係る骨接合用釘を抜去する過程を示す説明図であり、外套を 保持固定して内螺子を抜去する状態を示す。
【符号の説明】
1 内螺子
2 外套
3 内螺子のナット
4 外套のナット
5 雄ねじ
6 脊椎骨(横断面)
7 骨セメント
8 連結器具
9 連結棒(ロッド)
10 外套の保持器
11 内螺子用ドライバー

Claims (1)

  1. 骨粗鬆症を発症している脊椎に用いられる骨接合用釘であって、この釘が、椎弓根を通過して脊椎骨に刺入され、骨セメントで固定される円筒形をしている外套と、外套に螺入されて接続され、余部にロッドを係止する連結用器具が取り付けられる内螺子とから構成されることを特徴とする骨接合用釘。
JP2001252140A 2001-07-18 2001-07-18 骨接合用釘 Expired - Fee Related JP3846698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252140A JP3846698B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 骨接合用釘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252140A JP3846698B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 骨接合用釘

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003024342A JP2003024342A (ja) 2003-01-28
JP3846698B2 true JP3846698B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=19080665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001252140A Expired - Fee Related JP3846698B2 (ja) 2001-07-18 2001-07-18 骨接合用釘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3846698B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8343200B2 (en) 2006-03-13 2013-01-01 The Johns Hopkins University Orthopedic screw system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003024342A (ja) 2003-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5879352A (en) Osteosynthetic longitudinal alignment and/or fixation device
US9861496B2 (en) Apparatus and method of spinal implant and fusion
US5324292A (en) Fracture fixation assembly with selectively removable protrusion
US6146384A (en) Orthopedic fixation device and method of implantation
JP5237955B2 (ja) 整形外科修正用コネクタ
US8133226B2 (en) Intramedullary fixation device for fractures
KR101146730B1 (ko) 풀릴 수 있는 나삿니를 가지는 뼈 고정 부재
CA2046152C (en) Apparatus for use in the treatment of spinal disorders
US20070161985A1 (en) Screws configured to engage bones, and methods of attaching implants to skeletal regions
US20070100339A1 (en) Vertebral osteosynthesis equipment
AU2014248622B2 (en) Pedicle screw with reverse spiral cut and methods thereof
JP2009514652A (ja) 背面調節多重ロッドコネクタ
WO2001024717A1 (en) Bone screw shimming and bone graft containment system and method
HU217055B (hu) Készülék törött csontrészek egyesítésére
JP2007125413A (ja) 骨埋め込み装置
US5683460A (en) Intrafocal peg and method of repairing fracture
US9456857B2 (en) Apparatus for stabilizing long bone fractures
JP3307805B2 (ja) 髄内釘
US7101376B2 (en) Interlocking IM Nails with threaded guidewire
JP2007508118A (ja) 脊椎固定フックおよび脊椎固定方法
JP3307804B2 (ja) 髄内釘
JP3846698B2 (ja) 骨接合用釘
WO2021031121A1 (zh) 一种分体动静两用椎弓根钉及其安装工具
KR101451019B1 (ko) 척추경 나사못 캡 삽입기
WO2001076488A1 (en) Connector for organic tissue, and method for repairing a fracture in organic tissue

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees