JP3845693B2 - 除水装置 - Google Patents

除水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3845693B2
JP3845693B2 JP2004060247A JP2004060247A JP3845693B2 JP 3845693 B2 JP3845693 B2 JP 3845693B2 JP 2004060247 A JP2004060247 A JP 2004060247A JP 2004060247 A JP2004060247 A JP 2004060247A JP 3845693 B2 JP3845693 B2 JP 3845693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sponge
storage tank
cylinder
absorbing sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004060247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005248552A (ja
Inventor
斗鴻 小川
Original Assignee
斗鴻 小川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 斗鴻 小川 filed Critical 斗鴻 小川
Priority to JP2004060247A priority Critical patent/JP3845693B2/ja
Publication of JP2005248552A publication Critical patent/JP2005248552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845693B2 publication Critical patent/JP3845693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Road Repair (AREA)

Description

本発明は、屋外スポーツ施設の雨水及び建設工事途中で発生した水を効率よく除水する装置である。
球技場、テニスコート、ゴルフ場のグリーン等の屋外スポーツ施設、及び舗装施設などに溜まった水を取り除くため、吸水スポンジで吸水し、それを絞り取り円筒内部に収納された貯水タンクに落とし込むもので進行方向は前進・後退の双方向で除水作業が行える。
しかし従来の発明では、吸水材をパンチング材に確実に取り付ける方法がなく、回転摩擦や装置の自重圧力がかかると、パンチング材からはがれないという確実性に乏しい。吸水材の材質や固定方法が未知のため、実用化に至ってないのが現状である。
従来の発明では、除水装置の製作上のネックとしては、吸水材をパンチング材に取り付ける確たる方法がない、また吸水材を無端ベルトとしているものもあるが、いずれも絞りローラーの圧力をかけると、パンチング材からはがれる恐れがある。上記の方法ではいずれも特殊な吸水材を必要とする。また、吸水された水の回収効率が低く、実用化に至ってないのが現状である。
吸水スポンジをパンチング材円筒に取り付ける方法を明確にする。また、除水効率を高めるために吸着した水を元の位置に戻さない構造を作る。そして作業が無駄にならないような、補助機構を取り付ける。
パンチング材円筒3に吸水スポンジ2を取り付けた除水装置を回転させる。水溜まり102で吸水した水分を、吸水スポンジ2の頂点に設置したスポンジ絞りローラー1にて絞り出す。絞り出された水はパンチング材円筒3に多数ある貫通孔から円筒内周に移動して貯水タンクに落下する。ハンドルを逆方向に倒すと貯水タンクの水が排出される。
天候に左右される屋外競技は、雨が上ると競技場のいたるところに、水溜りが出来る。溜まり水を除去する作業は関係者の悩みの種である。本除水装置で効率よく水を取り除き、競技開始の待ち時間を削減する。また、建設工事現場やトラックターミナルのたまり水などを素早く除水できる。冬場にはこれらの水は凍結し、作業者が危険にさらされるのを防止することも出来る。
吸水スポンジ2を取り付ける方法として接着剤を用いず、小型ファスナー4と貫通孔15でサンドイッチ方式にて固定する。吸水スポンジ2はプッシュ・プルのワンタッチで交換が可能である。
図1は本発明の全体図であり、貯水タンクを円筒内に収納しており、きわめてシンプルな形状である。
図2は本発明の特徴である、吸水スポンジ2の固定に小型ファスナー4を用いてパンチング材円筒3に取り付ける図である。また水の回収効率を上げるため、隙間5、導水羽根6及び吸水スポンジ隙間14を描いたものである。
本発明の全体図であり、貯水タンクを円筒内に収納しており、きわめてシンプルな形状である・ 本発明の基本構図である。水溜り102で吸引された水が、吸水スポンジ2の回転に従い頂点に達し、スポンジ絞りローラー1で圧縮される。絞られた水はパンチング材円筒3の貫通孔15を通過し円筒内面に排出される。またスポンジ絞りローラー1で絞られた水の一部は吸水スポンジ2の上に浮き上がる、これをスポンジ絞りローラー1で回転方向に押し続け吸水スポンジ2の隙間14に落としこむ。いずれの水もパンチング材円筒3の内周を伝わって最下段まで流れ落ちるのを防止するため導水羽根6をパンチング材円筒3の内周に複数取り付ける。導水羽根6の誘導でしずく7が貯水タンク8に効果的に落ちる。 正面図とその一部の断面図である。貯水量9が作業者からわかるように貯水タンク8の側面に液面表示22をとりつける。 側面図である。除水装置の軽量化と液面表示22を読み取るため、液面覗き孔13を設ける。 貯水タンク8の水を排水23するものである。液面表示22で液面を確認し、側溝や排水溝近くまで移動してハンドル19を逆方向に倒す。ハンドル19とメインシャフト17及び貯水タンク8は連動しており、ハンドル19を逆転させることで貯水タンク8の開口部が横向きとなり、排水23が流出する。排水栓などは不要である。 保管時の姿である。吸水スポンジ2には通常圧力をかけないこと、および使用後の水洗いと乾燥のため保管スタンド18を用いて、円筒全体を持ち上げる。
符号の説明
1 スポンジ絞りローラー
2 吸水スポンジ
3 パンチング材円筒
4 小型ファスナー(プッシュ・プルタイプ)
5 パンチング円筒とスポンジの隙間
6 導水羽根
7 しずく
8 貯水タンク
9 貯水
10 車軸
11 ベアリング
12 双方向回転
13 液面除き孔
14 吸水スポンジの隙間
15 貫通孔
17 メインシャフト
18 保管スタンド
19 ハンドル
20 ローラーシャフト
21 支柱
22 液面表示
23 排水
101 床面
102 水溜まり

Claims (2)

  1. 貯水タンクを収納するパンチング材円筒外側に吸水スポンジを固定し、該吸水スポンジの頂点に設置したスポンジ絞りローラーによる該スポンジの圧縮により絞られた水がパンチング材円筒の貫通孔を通過して円筒内周に移動して貯水タンクに落下してなる屋外スポーツ施設の雨水及び建設工事途中で発生した水を効率よく除水する装置であって、該パンチング材円筒への吸水スポンジの固定を小型ファスナーを用いてなることを特徴とする除水装置である。
  2. 貯水タンクを収納するパンチング材円筒外側に吸水スポンジを固定し、該吸水スポンジの頂点に設置したスポンジ絞りローラーによる該スポンジの圧縮により絞られた水がパンチング材円筒の貫通孔を通過して円筒内周に移動して貯水タンクに落下してなる屋外スポーツ施設の雨水及び建設工事途中で発生した水を効率よく除水する装置であって、該吸水スポンジに該スポンジローラーとは平行でない隙間を入れたことを特徴とする除水する装置。
JP2004060247A 2004-03-04 2004-03-04 除水装置 Expired - Fee Related JP3845693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004060247A JP3845693B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 除水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004060247A JP3845693B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 除水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005248552A JP2005248552A (ja) 2005-09-15
JP3845693B2 true JP3845693B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=35029295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004060247A Expired - Fee Related JP3845693B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 除水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3845693B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102041790A (zh) * 2009-10-22 2011-05-04 董金奎 滚动吸水机
CN101881012B (zh) * 2010-04-14 2012-10-24 淮阴工学院 手扶式大型运动场地雨水收集器
CN107906937A (zh) * 2017-12-12 2018-04-13 天津金发新材料有限公司 一种集成式负压除水器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005248552A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10852017B2 (en) Air umbrella device
US6745516B2 (en) Cover apparatus for rain gutters
CN209403228U (zh) 一种高层建筑雨水的收集利用装置
JP3845693B2 (ja) 除水装置
KR20100065421A (ko) 경주로 배수장치
JP2000087324A (ja) 表面水吸水車
CN111593815B (zh) 一种海绵城市景观园林渗排系统
CN117419289A (zh) 一种太阳能路灯
RU2656388C2 (ru) Устройство для удаления нефти из-подо льда
CN207619762U (zh) 一种海绵城市路面
CN206843896U (zh) 一种能够快速排水的塑胶跑道
CN212983741U (zh) 一种电动草坪吸水机
CN111449562B (zh) 一种幕墙清洗装置
JP2004124488A (ja) パンチングローラー式吸水機
CN209577625U (zh) 一种建筑支撑钢板去泥器
CN206182944U (zh) 一种雨伞除水器
JPS5841102A (ja) 競技場などのトラックの整備、修復装置と整備、修復方法
JPS59500178A (ja) 表面水除去用機
KR200297008Y1 (ko) 우산 자동탈수장치
JP2000080619A (ja) 除水装置
CN215562984U (zh) 一种用于废弃地生态修复的雨水收集利用装置
TWM445600U (zh) 迎風集雨裝置
CN215926241U (zh) 一种建筑施工降雨排水结构
CN211866089U (zh) 一种污水池清洁装置
CN215137206U (zh) 一种环保用雨水收集过滤装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050622

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050622

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees