JP3845353B2 - 巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器 - Google Patents

巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器 Download PDF

Info

Publication number
JP3845353B2
JP3845353B2 JP2002286678A JP2002286678A JP3845353B2 JP 3845353 B2 JP3845353 B2 JP 3845353B2 JP 2002286678 A JP2002286678 A JP 2002286678A JP 2002286678 A JP2002286678 A JP 2002286678A JP 3845353 B2 JP3845353 B2 JP 3845353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving member
moving
entanglement preventing
apron
preventing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002286678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004121347A (ja
Inventor
佳央 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimak Corp
Original Assignee
Fujimak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimak Corp filed Critical Fujimak Corp
Priority to JP2002286678A priority Critical patent/JP3845353B2/ja
Publication of JP2004121347A publication Critical patent/JP2004121347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845353B2 publication Critical patent/JP3845353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンベア式連続揚げ物器、特に、食材の巻き込み防止機能を有したコンベア式連続揚げ物器に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンベア式連続揚げ物器とは、エプロン駆動用の連結チェーン等によってエプロンを移動させることにより、油槽に投入された食材を連続的に移動させて揚げ物を生成する揚げ物器である。食材は、油槽を移動させられた後に、上方傾斜面に沿って油槽の上方位置に引上げられ、連結チェーンによるエプロン反転時のいずれかの時点でエプロンから離れて落下することになる。尚、本発明は、公知、公用の技術をもとに開発されたものであるため、特に先行技術文献は存在しない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、食材がエプロンにくっついたままの状態でエプロンが反転されてしまうこともあるため、食材の落下位置は必ずしも一定しない。この結果、食材が所定位置にうまく落下せずに、例えば、おおよその落下位置にセットされた網状滑り台の縁に食材が停滞し、移動してくるエプロンとこの網状滑り台との間に食材が巻き込まれてしまうといったことも多々ある。
【0004】
本発明はこのような従来技術における問題を解決するためになされたものであり、揚げ物を落下させずに所定の方向に確実に滑落させることができるコンベア式連続揚げ物器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、油槽に投入された被加熱物を連結部材に取り付けられた移動部材によって一方向に移動させ、その後、上方傾斜面に沿って前記油槽の上方位置に引上げた後、前記上方傾斜面の頂上付近に設けた回転軸回りに前記移動部材を前記連結部材によって前記一方向とは逆方向に反転させる際に前記被加熱物が前記移動部材から離れるようにしたコンベア式連続揚げ物器であって、前記移動部材の移動方向と交差する方向に前記回転軸に沿って延在し且つ前記回転軸の近傍から前記逆方向に移動する前記連結部材の側に向かって先端部を下方に傾斜させた状態で配置された巻き込み防止部材が設けられ、更に、該巻込み防止部材の前記先端部の下方近傍に揚げ物受け部が設けられており、前記移動部材は、該移動部材の反転時に前記巻き込み防止部材と干渉せずに交差し得ることを特徴としている。
【0007】
上記揚げ物器において、前記移動部材と前記巻き込み防止部材は櫛状に形成されており、前記移動部材と前記巻き込み防止部材が交差する際、それらは互いに干渉しない。
【0009】
上記揚げ物器において前記揚げ物受け部、前記巻き込み防止手段の設置角とほぼ等しい角度で設置されていてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1に、本発明によるコンベア式連続揚げ物器端部の概略横断面図を示す。
調理時にあって、食材3、即ち被加熱物は、移動部材として作用し得る油槽11中のエプロン13とエプロン13の間に投入される。これらのエプロン13は、連結部材として作用し得る連結チェーン15に所定の間隔を置いて取り付けられており、連結チェーン15の回転に伴って一方向、つまり下流側(図示矢印A方向)に移動する。エプロン13は、その後、上方傾斜面17に沿って油槽11の上方位置に引上げられた後、上方傾斜面17の頂上付近で歯車22(図2、3参照)の回転軸23回りに反転されて逆方向、つまり上流側(図示矢印B方向)に向かい、油槽11の底部下側を通って再び食材3の投入側(図示されていない)へ戻される。
【0011】
このようなエプロン13の動きによって、食材3は、油槽11中を所定距離だけ移動して、そのまま上方傾斜面17に沿って油槽11から引上げられた後、エプロン13の反転時、換言すれば上方傾斜面17の頂上付近で、エプロン13から離れる。エプロン13から離れた食材が、落下することなく、確実に下方向に滑るように、エプロン移動方向の下流側において、エプロン移動方向と交差する方向に、巻き込み防止部材19が揚げ物器に固定して設けられている。この結果、食材3、即ち揚げ物は、巻き込み防止部材19に受け取られて、それに沿って滑落し、この巻き込み防止部材19端部の下方近傍に設けられた、傾斜部材として作用し得る網状滑り台5へ案内されて、最終的に、受け皿7に蓄積される(図示矢印C)。尚、食材3がよりスムーズに案内されるように、巻き込み防止部材19は、上方傾斜面17の頂上付近においてコンベアユニット本体21に下方に傾斜した状態で固定されているのが好ましい。このように、本発明によれば、食材3を(不適切な位置に)落下させることなく、常に確実に所定の方向に滑落させて取り出すことができる。更に言えば、エプロン反転時において、食材がエプロン13からいずれの時点で離れた場合であっても、食材は、巻き込み防止部材19によって所定の方向に滑落されて、網状滑り台5へと案内される。食材3に与えるダメージをより少なくするため、網状滑り台5の設置角(ア)は、巻き込み防止部材19の設置角(イ)とほぼ等しい角度としておくとよい。
【0012】
次に、図2、3を参照して、エプロン13と巻き込み防止部材19の関係を説明する。これらの図は、図1の揚げ物器1の概略斜視図を示したものであり、図2は特に、エプロン13と巻き込み防止部材19が交差する前の状態を、図3は特に、エプロン13と巻き込み防止部材19が交差しているときの状態を、それぞれ示す。尚、図2、図3において、図1と同一の参照番号を付した部材は、図1のそれと同じ部材を示している。
【0013】
これらの図から明かなように、巻き込み防止部材19とエプロン13は、共に櫛状に形成されている。また、それらを形成する各櫛部19a、13aは、巻き込み防止部材19とエプロン13が交差する際に、一方の櫛部13a(19a)が他方の櫛部19a(13a)の間を通り抜けていくように、換言すれば、それらが互いに干渉しないように互いにずらした状態で配置されている。よって、巻き込み防止部材19はエプロン13の移動方向と交差する方向に設けられているにもかかわらず、それらが互いに衝突することはない。
【0014】
【発明の効果】
本発明によれば、揚げ物を落下させずに所定の方向に確実に滑落させることができるコンベア式連続揚げ物器が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコンベア式連続揚げ物器端部の概略横断面図を示す。
【図2】エプロンと巻き込み防止部材が交差する前の状態を示す図である。
【図3】エプロンと巻き込み防止部材が交差しているときの状態を示す図である。
【符号の説明】
1 コンベア式連続揚げ物器
3 食材
5 網状滑り台
7 受け皿
11 油槽
13 エプロン
15 連結チェーン

Claims (3)

  1. 油槽に投入された被加熱物を連結部材に取り付けられた移動部材によって一方向に移動させ、その後、上方傾斜面に沿って前記油槽の上方位置に引上げた後、前記上方傾斜面の頂上付近に設けた回転軸回りに前記連結部材によって前記一方向とは逆方向に前記移動部材を反転させる際に前記被加熱物が前記移動部材から離れるようにしたコンベア式連続揚げ物器であって、前記移動部材の移動方向交差する方向に前記回転軸に沿って延在し且つ前記回転軸の近傍から前記逆方向に移動する前記連結部材の側に向かって先端部を下方に傾斜させた状態で配置された巻き込み防止部材が設けられ、更に、該巻込み防止部材の前記先端部の下方近傍に揚げ物受け部が設けられており、前記移動部材は、該移動部材の反転時に前記巻き込み防止部材と干渉せずに交差し得ることを特徴とする揚げ物器。
  2. 請求項記載の揚げ物器において、前記移動部材と前記巻き込み防止部材は櫛状に形成されており、前記移動部材と前記巻き込み防止部材が交差する際、それらは互いに干渉しない揚げ物器。
  3. 請求項1又は2に記載の揚げ物器において前記揚げ物受け部、前記巻き込み防止手段の設置角とほぼ等しい角度で設置されている揚げ物器。
JP2002286678A 2002-09-30 2002-09-30 巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器 Expired - Fee Related JP3845353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002286678A JP3845353B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002286678A JP3845353B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004121347A JP2004121347A (ja) 2004-04-22
JP3845353B2 true JP3845353B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=32279682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002286678A Expired - Fee Related JP3845353B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3845353B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5032261B2 (ja) * 2007-10-10 2012-09-26 アサヒ装設株式会社 食品の連続加熱装置における反転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004121347A (ja) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2293037A1 (en) Improved breaded products fryer
EP1356753B2 (en) Cooking pan for sautéing and deglazing
US5259302A (en) Automatic deep fry apparatus
JPS62198375A (ja) 食品被覆方法及び装置
KR100766464B1 (ko) 기름비산 방지용 프라이팬 뚜껑
JP3845353B2 (ja) 巻き込み防止機能付きコンベア式連続揚げ物器
US20100218689A1 (en) Screen for deep fat fryers
AU2007341105A1 (en) Automated machine for fried dough foods fried in pans
US3450027A (en) Apparatus for the frying and roasting of comestibles
CN218105541U (zh) 一种烹饪用的翻炒构件和烹饪设备
KR20140016691A (ko) 생선구이용 봉투
JP5364320B2 (ja) 串揚げ用てんぷら鍋
KR101822579B1 (ko) 튀김기의 찌꺼기 제거장치
JP3848613B2 (ja) バスケットを用いたコンベア式連続揚げ物器とそれに用いるバスケット
CN207734058U (zh) 一种粉末回收装置及应用该装置的炸炉
CN208693013U (zh) 一种炒菜机机壳及炒菜机
KR20090047042A (ko) 기름비산방지용 커버
KR101940443B1 (ko) 이송장치
JPH114771A (ja) コンベヤー式揚げ物機
JP2004135852A (ja) グリル
JP3667698B2 (ja) 食品中の不純物除去装置
JP3343512B2 (ja) 自動調理機
JP3172619U (ja) 網杓子
EP2747620B1 (en) Food cooking
CN206964519U (zh) 一种手摇滚动式家用炒锅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3845353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees