JP3843166B2 - 制動機と熱交換器を有する駆動機構組立体 - Google Patents

制動機と熱交換器を有する駆動機構組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP3843166B2
JP3843166B2 JP15558997A JP15558997A JP3843166B2 JP 3843166 B2 JP3843166 B2 JP 3843166B2 JP 15558997 A JP15558997 A JP 15558997A JP 15558997 A JP15558997 A JP 15558997A JP 3843166 B2 JP3843166 B2 JP 3843166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
adapter
heat exchanger
drive mechanism
mechanism assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15558997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1061693A (ja
Inventor
ユルゲン・フリートリッヒ
クラウス・フォーゲルザング
ヴェルナー・アダムス
マンフレート・マンドリク
Original Assignee
ヴォイス・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴォイス・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー filed Critical ヴォイス・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー
Publication of JPH1061693A publication Critical patent/JPH1061693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843166B2 publication Critical patent/JP3843166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/08Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium
    • B60T1/087Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels using fluid or powdered medium in hydrodynamic, i.e. non-positive displacement, retarders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D57/00Liquid-resistance brakes; Brakes using the internal friction of fluids or fluid-like media, e.g. powders
    • F16D57/04Liquid-resistance brakes; Brakes using the internal friction of fluids or fluid-like media, e.g. powders with blades causing a directed flow, e.g. Föttinger type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0412Cooling or heating; Control of temperature
    • F16H57/0415Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
    • F16H57/0417Heat exchangers adapted or integrated in the gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駆動機構組立体、特に、制動機と熱交換器を有する駆動機構組立体に関する。制動機と熱交換器を有する駆動ユニットは、ドイツ出願公開番号DE44 40 165A1から既知である。
【0002】
【従来の技術】
流体駆動制動機はその特殊な特質から近年ますます多く使用されている。これは、それらの流体駆動制動機がブレーキ動作において損耗がなくまた疲労もないことに大部分起因する。しかし、ブレーキ操作において熱が発生するので、その熱は除去しなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
自動車の製造者は個々のユニットを最も小型に設計することを要請する。従って、制動機、それに付属した熱交換器およびトランスミッションも最も小型とする設計が求められる。そのほかに、前記の部品類は、操縦者に優しく、保守に優しいことが求められる。駆動ユニットの最も重要な課題は、しばしば個々の構成要素の間の連結の問題であり、その中で、例えば、熱交換器と制動機の間、あるいは熱交換器とトランスミッション間等の、大部分はゴムやプラスチックや金属ホースからなる連結部の構成が問題となる。これらの問題は、全てこれまで最適な解決を見ていない。
【0004】
従って、本発明の基本的な目的は、制動機、熱交換器、およびトランスミッションを含めた駆動ユニット組立体を、構成要素を互いに統合して、全体として、小型で、空間を節約でき、信頼性があり、付随して、操縦者に優しく、保守に優しく、かつ組立が容易で、従って製造コストを低減できる設計とすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、請求項1に記載の要素によって達成されている。
【0006】
本発明の発明者は駆動機構組立体の中心としてアダプタを用いている。このアダプタは、中心的な構成要素として、制動機、熱交換器、およびトランスミッションを連結する。内部において、このアダプタは前記の構成要素を相互に導通を持たせて連結することを可能にするダクトの作用を行う。
【0007】
こうしたアダプタは同時に幾つかの機能を果たす。その1つの機能は、アダプタが前記構成要素、すなわち、熱交換器、制動機およびトランスミッションを機械的に連結する機能である。その他の機能は、アダプタダクトによって、前記の構成要素間導通して接続することである。それ以外の機能は、アダプタが熱交換器と制動機トランスミッションを迅速にかつ直接的に、そしてホースを用いることなしに連結することを可能とすることである。
【0008】
【発明の実施の形態】
ここで、本発明を図面を参照してより詳細に説明する。図面の概略を以下に示す。
図1は、流体駆動制動機の概略を示す図である。
図2は、制動機と制動機に連結され結合されたアダプタを示す図である。
図3は、図2に示すアダプタの断面を示す断面図である。
図4は、図3のB−B線に沿って切断した断面図である。
【0009】
図1は、共同でトロイダル作用空間を形成しているロータインペラー1とステータインペラー2を有する制動機の概略を示す。ロータは制動機シャフト3にキーで固定され、ロータハウジング1.1によって包まれている。ロータ1とステータ2を収容する制動機ハウジング5が図示されている。図示されているように、ハウジング5は、カップ状の形状であり、カップの底部5.1と円筒状の周縁壁部5.2を備えている。
【0010】
制動機シャフト3は、ロータのハウジング1.1およびステータ2上に、ラジアル軸受6及び7を介して載置されている。
【0011】
制動機シャフト3は、食い違い軸歯車の歯の作用を行う歯車8を支持し、トランスミッションからの回転力を制動機に伝達する。
【0012】
さらに、トランスミッションハウジング9の一部が図示されている。
【0013】
制動機シャフト3と同心に、幾つかのネジ10が、トランスミッションの端部ハウジングに穿設されたネジ用の穴を通して、制動機のハウジングのネジ立てされた穴にネジ止めされている。
【0014】
図2に、駆動機構ユニット全体、すなわち、制動機10とそれを支持するアダプタ20が図示されている。制動機は、トランスミッション端部ハウジング9にフランジで止められているキャップ部11を持つ。
【0015】
図示されているように、制動機は、ネジ止めによってアダプタ20に機械的に結合され、これにともなって、両者は導通をもって結合されている。
【0016】
図3は、アダプタによって包まれている多数のダクト21、22、23、24と、加えて多数の結合部を図示しているが、図3にはその内、結合部25、26、27、28のみを詳細に示している。
【0017】
図4は、アダプタ20が熱交換器30を支持している状態を示す。熱交換器もまた、アダプタに機械的に結合されダクトを通じて導通をもって結合されている。
【0018】
アダプタ20と熱交換器30からなる組立体において、油液側部結合がそれぞれの差し込みクランプジョイントによって実現されている。
【0019】
トランスミッションが存在する場合、熱的な応力を避けるため、アダプタはトランスミッションには固定的に結合され、一方制動機への結合は熱膨張を許容し得る結合とするか、または、その反対に制動機には固定的に、アダプタには熱膨張を許容する結合とするか、いずれかが採用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 流体駆動制動機の概略を示す図である。
【図2】 制動機と制動機に連結され結合されたアダプタを示す図である。
【図3】 図2に示すアダプタの断面を示す断面図である。
【図4】 図3のB−B線に沿って切断した断面図である。
【符号の説明】
10 制動機
20 アダプタ
21 ダクト
22 ダクト
23 ダクト
24 ダクト
30 熱交換器

Claims (7)

  1. 1.1 制動機(10)と、
    1.2 熱交換器(30)と、
    1.3 操作用媒体及び/または冷却剤を搬送するダクトの機能を果たすアダプタ(20)とを備えた駆動機構組立体であって、
    1.4 前記アダプタ(20)が、前記制動機(10)と前記熱交換器(30)とトランスミッションとを直接機械的に結合し、前記制動機(10)と前記熱交換器(30)と前記トランスミッションとが、前記アダプタ(20)のダクト(21,22,23,24)によって互いに導通可能に連結されており、
    1.5 前記アダプタ(20)は独立の構成要素をなすと共に前記熱交換器(30)を支持しており、
    1.6 前記制動機(10)が、前記トランスミッションのハウジング(9)にフランジで結合されている、
    ことを特徴とする駆動機構組立体。
  2. 前記アダプタ(20)は、前記制動機(10)にネジ止めされていることを特徴とする請求項1に記載の駆動機構組立体。
  3. 前記アダプタ(20)と、前記熱交換器(30)と、前記制動機(10)と、前記トランスミッションとの間の機械的結合は、差し込み結合であることを特徴とする請求項1に記載の駆動機構組立体。
  4. 前記アダプタ(20)は板状構造であることを特徴とする請求項1から3の1つに記載の駆動機構組立体。
  5. 前記アダプタ(20)は鋳造構造であることを特徴とする請求項1から3の1つに記載の駆動機構組立体。
  6. 前記アダプタ(20)は高温プラスチックからなることを特徴とする請求項1から3の1つに記載の駆動機構組立体。
  7. 前記熱交換器(30)は、幾つかの構成要素の冷却の役割を持つことを特徴とする請求項1から6の1つに記載の駆動機構組立体。
JP15558997A 1996-06-14 1997-06-12 制動機と熱交換器を有する駆動機構組立体 Expired - Fee Related JP3843166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19623679.7 1996-06-14
DE1996123679 DE19623679C5 (de) 1996-06-14 1996-06-14 Antriebs-Baugruppe mit einem Retarder und einem Wärmetauscher

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1061693A JPH1061693A (ja) 1998-03-06
JP3843166B2 true JP3843166B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=7796895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15558997A Expired - Fee Related JP3843166B2 (ja) 1996-06-14 1997-06-12 制動機と熱交換器を有する駆動機構組立体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0812746A3 (ja)
JP (1) JP3843166B2 (ja)
DE (1) DE19623679C5 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19827604B4 (de) * 1998-06-20 2007-01-18 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamischer Retarder für ein Kraftfahrzeug
DE10019029C5 (de) * 2000-04-18 2017-11-23 Mahle International Gmbh Vorrichtung zum Kühlen und/oder Temperieren von Öl
SE523009C2 (sv) * 2002-07-03 2004-03-23 Scania Cv Ab Hydrodynamisk broms
DE10314733A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-28 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Getriebe-Wärmetauscher-Einheit
DE10342400A1 (de) * 2003-09-13 2005-04-14 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Hydrodynamischer Retarder
DE102021115401A1 (de) 2021-06-15 2022-06-30 Voith Patent Gmbh Getriebegehäuse mit integrierten Ölkanälen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2109231A5 (ja) * 1970-10-01 1972-05-26 Bennes Marrel
DE9302767U1 (ja) * 1993-02-25 1993-05-27 Zweiweg Schneider Gmbh & Co. Kg, 8200 Rosenheim, De
DE4440165C2 (de) * 1994-11-10 1997-02-20 Voith Turbo Kg Antriebseinheit mit einer Brennkraftmaschine und einem hydrodynamischen Retarder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0812746A3 (de) 1998-02-11
DE19623679C5 (de) 2006-05-24
EP0812746A2 (de) 1997-12-17
JPH1061693A (ja) 1998-03-06
DE19623679C1 (de) 1997-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5771961A (en) Fan module
GR3032324T3 (en) Rotary pump and motor assembly
JP7377252B2 (ja) 電気機械式ブレーキ及びその電動アクチュエータ
US20040130225A1 (en) Hybrid drive system comprising a torque converter
JP3843166B2 (ja) 制動機と熱交換器を有する駆動機構組立体
CN104295628A (zh) 双离合器装置
JP2008515365A (ja) クランプ装置を備えた回転子
EP0872007A2 (en) An electric motor layout
JP4480433B2 (ja) 電動機の冷却構造
US6455959B1 (en) Cooling arrangement for an electrical machine of a vehicle
US7812490B2 (en) Electric motor with two opposite independent shafts
US6168527B1 (en) Coupling combination of a compensating coupling and a torsionally elastic coupling
CN216904451U (zh) 外转子轮毂电机
JP2024511203A (ja) 電気機械
JPH04331848A (ja) 回転機器用伝動機構ユニット
US11984792B2 (en) Geared motor unit
JPH10151973A (ja) 駆動ユニット
US20060228238A1 (en) Coolant pump for x-ray device
CN218920095U (zh) 驱动装置
CN110983732A (zh) 干衣机的驱动装置及干衣机
JP3980693B2 (ja) プーリー直結型圧縮機
JP2011522736A (ja) 車両特に商用車両の補助装置を操作する装置
CN219692087U (zh) 一种用于盘式制动器的制动盘
CN217381526U (zh) 一种一体式齿轮箱电机
JP2002081461A (ja) トルク伝動要素

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees