JP3836712B2 - Drilling rig - Google Patents
Drilling rig Download PDFInfo
- Publication number
- JP3836712B2 JP3836712B2 JP2001350203A JP2001350203A JP3836712B2 JP 3836712 B2 JP3836712 B2 JP 3836712B2 JP 2001350203 A JP2001350203 A JP 2001350203A JP 2001350203 A JP2001350203 A JP 2001350203A JP 3836712 B2 JP3836712 B2 JP 3836712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- excavator
- excavation
- guide rail
- caisson
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、橋脚等を構築する際に用いられるケーソン工法に使用する掘削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、橋脚等を建設する際に用いられるケーソン工法は、水中や海中にケーソンを沈め、ケーソンを水底や海底に立設した状態としてケーソン内を高圧にし、ケーソン内の水を排水して中空状とし、中空状のケーソン内でケーソン下部の水底や海底を削岩機で掘削し、ハッパをかけて水底や海底を掘削し、掘削分だけケーソンを沈降し、このようにしてケーソンを徐々に沈下させながら次々に新たなケーシングを上方に継ぎ足し、橋脚状の中空筒体を形成しケーソン内中空部に鉄筋コンクリートを形成して橋脚の施工を行う。
【0003】
かかる橋脚等の施工のためのケーソン工法においては、ケーソン中空部内に掘削機を搬入し、排水のために高圧に調圧されたケーソン内で人手を用いた掘削機による掘削作業が行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
かかるケーソン内の作業現場では、削岩機の振動による白ろう病や高圧中空部での潜函病等との闘いをしながら作業が行なわれるため、極めて危険の多い工法の一つとされている。
【0005】
本発明は、かかるケーソン内での危険な掘削作業を各種装置を用いて自動的にリモートコントロールしながら行えるようにしたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上部のレール支持体と下部の掘削本体とを別体に構成すると共に、レール支持体には、伸縮機構を一体に装着し、同伸縮機構の作動部を掘削本体に連設した掘削装置であって、レール支持体はガイドレールを上下から挟むように構成され、ケーソン内に架設したガイドレールにレール支持体により掘削装置を吊下装着し、ケーソンの内底部を掘削装置の削岩棒にて掘削すべく構成すると共に、伸縮機構の伸長作動により掘削本体を下方に降下しながら掘削本体の下端の接地板とレール支持体とがそれぞれ掘削地面とガイドレールに当接するように構成し、削岩棒による掘削時には掘削地面とガイドレールとの間に掘削装置を突っ張り固定することができるように構成してなる掘削装置を提供せんとするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
この発明では、ケーソン本体を海底に沈降設置し、内部を高圧状態にしてケーソン本体内の海水を排水した後にガイドレールに掘削装置を吊下装着する。
【0008】
かかるガイドレールは、一般にバックホーやその他の機材の搬送や移動に利用するために予め設けられているのでこれを利用する。
【0009】
掘削装置は、ガイドレールに直接に装着されガイドレールに沿って摺動するレール支持体と、削岩棒を有した掘削機を昇降自在に装着した掘削本体とよりなり、これらは別体に構成され、しかもこれらの間には伸縮機構を介設している。
【0010】
すなわち、レール支持体に一体に装着したシリンダーの作動部たるシリンダーロッドは掘削本体に連設して構成しているため、別体のレール支持体と掘削本体とは、シリンダーによって上下に連設されていることになる。このようにして、掘削装置をガイドレールに沿って掘削所定位置に移動しながら掘削作業を開始できる。
【0011】
特に、掘削時にはシリンダーの伸長作動により掘削本体を下方に降下しながら掘削本体の下端の接地板とレール支持体の上部とをそれぞれ掘削地面とガイドレールに当接することにより、削岩棒による掘削作動時に掘削地面とガイドレールとの間に掘削装置を突っ張り固定することができ、ケーソン本体内での掘削が安定した状態でかつ正確な位置に迅速に行なえると共に、予めかかる掘削装置の作動をリモートコントロール操作ができるようにしておけば、無人で掘削作業が行えることになり、高圧に調圧されたケーソン本体内で身体に危険のない状態で作業が行えるものである。
【0012】
このようにして、削岩棒によりガイドレールに沿った所定間隔位置に掘削孔を形成し、この掘削孔を利用してハッパを行い海底面を掘削し、徐々にケーソン本体を沈降させて橋脚となる筒状空間を海中に形成していくものである。
【0013】
【実施例】
以下に、本発明の実施例を図に基づき説明する。
【0014】
図1は本発明に係る掘削装置Aの一実施例の使用状態を示す斜視説明図、図2は図1の拡大斜視説明図、図3は本発明に係る掘削装置Aの一実施例を示す側面図、図4は同吊下状態における正面図、図5は同突っ張り固定状態における正面図、図6は同吊下状態から突っ張り固定状態への移行過程を示す説明図である。
【0015】
図1に示すように、本実施例における掘削装置Aは、橋脚等の建設に用いられるケーソン工法において、ケーソンCの内底部である水底や海底を掘削する際に使用するものであり、バックホーやその他の機材の搬送や移動のために予めケーソンCの内部に架設されているガイドレールRに吊下装着して、同ガイドレールRを移動しながらケーソンCの内底部を掘削するものである。
【0016】
上記ガイドレールRは、通常、縦断面視I字状に形成されていて、複数本が所定間隔ごとに水平方向に伸延している。そこで、本実施例では、図1〜図3に示すようにガイドレールRと直角に配置した2本の連結杆4,4の間に3つの掘削装置Aの上部を所定間隔ごとにそれぞれ挿入し、両連結杆4,4で掘削装置Aを挟持することにより、3つの掘削装置Aからなる掘削装置連合体A3を形成し、さらに、同掘削装置連合体A3を構成する両側の掘削装置Aには車輪6,6を配設し、同車輪6,6をそれぞれガイドレールRの下部鍔R1の縁部に載置することにより、2本のガイドレールR間に掘削装置連合体A3を吊下して、3つの掘削装置Aが連動してガイドレールRに沿って移動するようにしている。
【0017】
なお、掘削装置連合体A3を構成する各掘削装置A同士の連結間隔は、ガイドレールRの取付間隔や、ケーソンCの内底部にどの程度の間隔で掘削孔を形成するかによって、適宜調整することができる。
【0018】
また、ガイドレールRは、既存のものを使用するだけでなく、掘削装置専用に新たに設けることもできる。
【0019】
次に、掘削装置連合体A3を構成する各掘削装置Aについて、ガイドレールRに装着する両側の掘削装置Aを例に挙げて説明する。
【0020】
本掘削装置Aは、上部に位置するレール支持体1と、下部に位置する掘削本体2と、これらの間に位置する伸縮機構としてのシリンダー3とからなり、別体に構成されたレール支持体1と掘削本体2とを、伸縮機構としてのシリンダー3によって上下に連結している。
【0021】
レール支持体1は、ガイドレールRと直角に配設した前記2本の連結杆4,4と、各連結杆4の上部にそれぞれ車輪支持台5を介して配設した左右車輪6,6と、左右車輪6,6の下方で連結杆4,4の上面に配設した当板7とより構成している。
【0022】
連結杆4は、縦断面視I字状に形成するとともに、その左右凹部に所定間隔ごとに補強板4aを一体形成しており、同連結杆4は矩形状に形成した連結板8の左右両端部に一本ずつ載置固定している。このように2本の連結杆4,4の下部間に連結板8を架設することにより、2本の連結杆4,4を平行に保持している。
【0023】
なお、連結板8の中央には、後述する伸縮機構のシリンダーロッド3bが通過可能なロッド通過孔8aを穿設している。
【0024】
左右車輪6,6は、それぞれ円盤状に形成した車輪本体6aの一方の端縁に、車輪本体6aを案内する案内用フランジ6bを一体形成して、車輪本体6aがガイドレールRに沿って摺動できるように構成している。なお、左右車輪6,6は、モータにより作動させることができ、しかも、その操作をリモートコントロールにより操作可能とすることができる。
【0025】
また、車輪支持台5は、矩形板状に形成した土台5aの一端部に、車輪6を枢設する支持板5bを立設するとともに、支持板5bと土台5aとによって形成される角部の内側に、支持板5bを補強する補強板5cを配設した構成としており、支持板5bの車輪取付面5dがガイドレールRと対向するように各連結杆4の端部に載置して、ボルト等で連結杆4に固定している。そして、支持板5bの車輪取付面5dに案内用フランジ6b側が対向するように、車輪6を支持板5bに枢設している。
【0026】
このように、本実施例では車輪支持台5を2本の連結杆4のそれぞれに載置固定して、各車輪支持台5に車輪6を枢設しているので、例えば土台5aの厚みを変えたり、若しくは車輪6の支持板5bへの枢設位置を上下に調節したりすることにより、車輪6と当板7との間隔を調節することができ、同車輪6と当板7との間隔を、既存のガイドレールRに合った間隔に調節することができる。しかも、2個の車輪(左右車輪)6,6によって安定して確実に掘削装置AをガイドレールRに吊下することができる。
【0027】
なお、図中、9は車輪6の枢軸であり、同枢軸9は、車輪6の直下方に位置する連結杆4の左右幅の略中央上方の仮想延長線iの方向と一致するように配設している。
【0028】
しかも、左右車輪6,6の各枢軸9は、伸縮機構としてのシリンダー3を中心として左右に均等に配設しており、特に、前記仮想延長線iは、シリンダー3を中心として左右に均等な位置に伸延しているので、同仮想延長線iを目安とすれば、左右車輪6,6の各枢軸9を容易に左右均等に配設することができる。
【0029】
当板7は、角柱状に形成して両連結杆4,4の上に横架し、各連結杆4に固定している。なお、図3及び図6に示すように、当板7の直上方には車輪6が位置する。
【0030】
レール支持体1を上記構成としたので、I字状のガイドレールRの下部鍔R1に車輪6を載置すると、車輪6と当板7との間にガイドレールRの下部鍔R1が位置し、車輪6を介してレール支持体1がガイドレールRに吊下された状態とすることができる。
【0031】
伸縮機構は、本実施例ではエアシリンダー3であり、前記2本の連結杆4,4の間にシリンダー本体3aを狭持状態に配設して、シリンダー本体3aをレール支持体1に一体固定するとともに、同シリンダー本体3aの下方に作動部であるシリンダーロッド3bを前記連結板8のロッド通過孔8aを通して伸縮自在に配設している。
【0032】
そして、シリンダーロッド3bの先端は、さらにその下方に配置された掘削本体2に連設しており、シリンダー3の伸長作動により掘削本体2を降下できるとともに、シリンダー3の短縮作動により掘削本体2を上昇できるように構成している。
【0033】
このように、本実施例では2本の連結杆4,4の間に伸縮機構としてのシリンダー3を一体固定しているので、シリンダー3を安定して確実にレール支持体1に固定することができ、シリンダー3の下部に連設した掘削本体も確実に支持することができる。
【0034】
掘削本体2は、昇降装置10と、同昇降装置10に装着された掘削機11とから構成しており、レール支持体1と伸縮機構であるシリンダー3とを介してガイドレールRから下方へと吊下配設し、しかも、前記レール支持体1と連動してレールに沿って移動できるようにしている。
【0035】
昇降装置10は、上下に伸延させた矩形箱型状のケーシング12の一側壁12aに、掘削機11を装着するためのスライド台13を上下方向に摺動自在に取り付け、同スライド台13を定車輪14及びワイヤー等を利用した昇降機構により上下方向に昇降させるべく構成している。
【0036】
すなわち、ケーシング12の上下端部には、ケーシング12の側壁12aから一部が露出するように定車輪14をそれぞれ回動自在に軸支しており、両定車輪14,14にはワイヤー15を巻回して、同ワイヤー15もケーシング12の側壁12aから露出させている。
【0037】
しかも、かかる上下定車輪14,14やワイヤー15が露出しているケーシング12の側壁12aには、矩形板状に形成した左右一対の案内用レール16,16を側壁12aの左右端縁部から突出した状態で連設しており、同案内用レール16,16に掘削機11を装着するためのスライド台13を上下方向に摺動自在に取り付けるとともに、同スライド台13を前記露出したワイヤー15の一部に固定している。
【0038】
従って、ワイヤー15を上下動させることによって、スライド台13も連動して上下に昇降させることができ、さらには、スライド台13に装着した掘削機11も上下に昇降させることができる。
【0039】
なお、ケーシング12の上下端には、それぞれカバー体(上側カバー体17及び下側カバー体18)を取り付けており、特に、ケーシング12の上端に取り付けた上側カバー体17の上部には、伸縮機構のシリンダーロッド3bとの連結部となる連結筒26を連設して、同連結筒26にシリンダーロッド3bの下端を挿入し、連結ピン27により両者を連結している。
【0040】
また、ケーシング12の下端に取り付けた下側カバー体18の前部には、リング状の保護環19を前方へ向けて突設し、同保護環19の中空部に後述する掘削機11の削岩棒24を挿入して、保護環19によって削岩棒24を保護する一方、下側カバー体18の下部にガイドロッド20を下方へ向けて突設し、同ガイドロッド20の下端に接地板21を配設している。図中、22は定車輪14をケーシング12の外部へ露出させるために、ケーシング12の側壁12aに形成した定車輪用窓である。
【0041】
掘削機11は、前記したように掘削本体2のスライド台13に取り付けており、駆動機構23によって削岩棒24を軸線廻りに回動させるべく構成している。図中、28は駆動機構23に空気を圧送する空気圧送配管であり、本実施例では駆動源として空気を利用している。
【0042】
上記削岩棒24の下端にはダイヤモンド等の硬質素材よりなるビット25を連設しており、削岩棒24を軸線廻りに回動させながら徐々に下降させていくことにより、掘削地面Sに掘削孔を穿孔することができる。
【0043】
なお、掘削機11は、昇降装置10のケーシング12の左右前後どの側壁に取り付けてもよく、掘削機11をどの側壁に取り付けるかによって、昇降装置10を構成する各部材の配置を変更することができる。
【0044】
本実施例にかかる掘削装置Aは上記構成であり、掘削装置連合体A3を構成する3つの掘削装置Aのうち、ガイドレールRに面していない真ん中の掘削装置Aも、左右車輪6,6を設けていないことを除いては上記両側の掘削装置Aと同様に構成している。
【0045】
次に、上記掘削装置Aにより構成された掘削装置連合体A3の使用方法について説明する。
【0046】
すなわち、掘削装置連合体A3をケーソン工法で使用するに際しては、左右の掘削装置A,Aの左右車輪6,6と当板7との間にガイドレールRの下部鍔R1がそれぞれ位置するようにして、左右の掘削装置A,Aの車輪本体6aをそれぞれ下部鍔R1の上に当接載置することにより、左右のガイドレールR,R間にレール支持体1を摺動自在に吊下する(図3,図4,図6(a)(b))。
【0047】
なお、前記したように左右車輪6,6には案内用フランジ6bをそれぞれ設けているので、車輪本体6aをガイドレールR上に当接載置すると、案内用フランジ6bがガイドレールRの端面に当接することとなり、レールに沿って左右車輪6,6を回転させることができる。
【0048】
次いで、掘削位置にレール支持体1を移動して、各掘削装置Aを固定するに際しては、レール支持体1の連結杆4,4の間に狭持固定されたシリンダー本体3aをエアにより作動させることによって、シリンダーロッド3bを伸長し、掘削本体2の下端に設けた接地板21を掘削地面Sに当接させる。
【0049】
かかる状態でさらにシリンダー3を伸長作動させると、掘削本体2は地面に接地しているために、その反力は、シリンダーロッド3bを介してレール支持体1を上方に持ち上げることになり、レール支持体1に突設した当板7が、ガイドレールRの下面に当接するので、その状態でシリンダー3の伸長を停止する。
【0050】
このとき、レール支持体1と掘削本体2とよりなる各掘削装置Aは、接地板21と当板7とを介して、ガイドレールRと掘削地面Sとの間に突っ張り固定された状態となる。
【0051】
このように、各掘削装置Aを掘削地面SとガイドレールRとの間に突っ張り固定した後に、掘削本体2の昇降自在に設けた削岩棒24によって掘削地面Sに掘削孔を穿孔する(図5,図6(c)(d))。
【0052】
なお、本実施例では、前記したように各車輪6の枢軸9を連結杆4の左右幅の略中央上方に位置する仮想延長線iの方向と一致するように配設するとともに、左右車輪6,6の枢軸9,9が、シリンダー3を中心として左右に均等となるように配設しているので、左右車輪6,6の配設位置が左右均等になり、レール支持体1の重量バランスが良好に保たれている。
【0053】
従って、シリンダー3を伸長作動させてレール支持体1を上方に持ち上げる際に、レール支持体1を左右に傾かせることなく安定して円滑に持ち上げることができ、当板7を安定してガイドレールRに当接させることができる。
【0054】
穿孔の後は、伸縮機構としてのシリンダー3を短縮作動させて突っ張り状態を解除し、レール支持体1の左右車輪6,6がガイドレールR上に載置されて吊下された状態として、次の掘削位置に各掘削装置A(掘削装置連合体A3)を移動させる(図3,図4,図6(a)(b))。
【0055】
このように、本実施例における掘削装置Aは、レール支持体1に一体なシリンダー3の伸長作動によって、掘削装置Aの上部に位置するレール支持体1を当板7を介してガイドレールRに当接させるとともに、掘削本体2の下端に位置する接地板21を掘削地面Sに当接させて突っ張り固定ができ、簡単な構造及びフレーム構成によって、ガイドレールRと掘削地面Sとの間に掘削装置Aを固定して、正確かつ安全に掘削作業を行うことができる。
【0056】
また、左右車輪6,6と、シリンダー3と、掘削機11の作動等をエア、或いは電気、或いは機械的な機構により遠隔操作するように構成しているので、ケーソンCの内部で人手による掘削作業をする必要がなくなり、安全に掘削作業を行うことができる。
【0057】
【発明の効果】
本発明によれば、上部のレール支持体と下部の掘削本体とを別体に構成すると共に、レール支持体には、伸縮機構を一体に装着し、同伸縮機構の作動部を掘削本体に連設した掘削装置であって、レール支持体はガイドレールを上下から挟むように構成され、ケーソン内に架設したガイドレールにレール支持体により掘削装置を吊下装着し、ケーソンの内底部を掘削装置の削岩棒にて掘削すべく構成すると共に、伸縮機構の伸長作動により掘削本体を下方に降下しながら掘削本体の下端の接地板とレール支持体とがそれぞれ掘削地面とガイドレールに当接するように構成し、削岩棒による掘削時には掘削地面とガイドレールとの間に掘削装置を突っ張り固定することができるように構成したので、簡単な構造及びフレーム構成によって、ガイドレールと掘削地面の間に掘削装置を固定することができ、正確かつ安全にケーソン内での掘削作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る掘削装置の一実施例の使用状態を示す斜視説明図。
【図2】図1の拡大斜視説明図。
【図3】本発明に係る掘削装置の一実施例を示す側面図。
【図4】同吊下状態における正面図。
【図5】同突っ張り固定状態における正面図。
【図6】同吊下状態から突っ張り固定状態への移行過程を示す説明図。
【符号の説明】
A 掘削装置
C ケーソン
R ガイドレール
S 掘削地面
1 レール支持体
2 掘削本体
3 シリンダー
3a シリンダー本体
3b シリンダーロッド
21 接地板
24 削岩棒[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an excavator used for a caisson method used when building a bridge pier or the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, the caisson method used when constructing bridge piers, etc. is a hollow shape where the caisson is submerged in water or in the sea, the caisson is standing on the bottom of the water or the seabed, the caisson is placed in high pressure, and the water in the caisson is drained In the hollow caisson, drill the bottom and sea bottom of the caisson with a rock drill, drill the bottom and sea bottom with a happer, sink the caisson for the amount of excavation, and gradually sink the caisson in this way New casings are added upward one after another while forming a pier-like hollow cylinder, and reinforced concrete is formed in the hollow part of the caisson to construct the pier.
[0003]
In the caisson method for construction of such piers, etc., excavators were carried into caisson hollow parts and excavation work using manual excavators was carried out in caissons adjusted to high pressure for drainage. .
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
At the work site in the caisson, work is carried out while fighting against white wax disease caused by rock drill vibration, submergence in a high-pressure hollow portion, and so on.
[0005]
The present invention enables a dangerous excavation operation in such a caisson to be performed while being automatically remotely controlled using various devices.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, the upper rail support and the lower excavation body are configured separately, and the telescopic mechanism is integrally attached to the rail support, and the operating portion of the expansion mechanism is connected to the excavation main body. In the excavator, the rail support is configured to sandwich the guide rail from above and below, and the excavator is suspended from the guide rail installed in the caisson by the rail support , and the inner bottom of the caisson is cut by the excavator. thereby configured to drill at rock bar, configured to ground plate and the rail support of the lower end of the excavating body while lowering the excavating body downward abuts against the respective digging the ground and the guide rail by the expansion action of the expanding and contracting mechanism However, the present invention is intended to provide an excavator constructed so that the excavator can be stretched and fixed between the excavation ground and the guide rail when excavating with a rock drill bar.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
In the present invention, the caisson body is set and installed on the sea floor, and the excavator is suspended and attached to the guide rail after the seawater in the caisson body is drained by setting the inside to a high pressure state.
[0008]
Such guide rails are generally provided in advance for use in transporting and moving backhoes and other equipment.
[0009]
The excavator consists of a rail support that is mounted directly on the guide rail and slides along the guide rail, and an excavation body that is mounted with an excavator having a rock drill bar so that it can be raised and lowered. In addition, an expansion / contraction mechanism is interposed between them.
[0010]
In other words, the cylinder rod, which is the working part of the cylinder that is integrally mounted on the rail support, is connected to the excavation body, so that the separate rail support and the excavation body are connected vertically by the cylinder. Will be. In this way, excavation work can be started while moving the excavator to the predetermined excavation position along the guide rail.
[0011]
In particular, during excavation, the excavation operation by a rocking rod is performed by bringing the grounding plate at the lower end of the excavation body and the upper part of the rail support into contact with the excavation ground and the guide rail while lowering the excavation body downward by the extension operation of the cylinder. Sometimes, the drilling rig can be stretched and fixed between the excavation ground and the guide rail, and the excavation in the caisson body can be quickly performed in a stable and accurate position, and the operation of the drilling rig can be remotely controlled in advance. If the control operation can be performed, the unmanned excavation work can be performed, and the work can be performed in a state where there is no danger to the body in the caisson body adjusted to a high pressure.
[0012]
In this way, excavation holes are formed at predetermined intervals along the guide rail by the rock drill rods, and the seabed is excavated by using the excavation holes to gradually sink the caisson body and A cylindrical space is formed in the sea.
[0013]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0014]
FIG. 1 is a perspective explanatory view showing a use state of an embodiment of an excavating apparatus A according to the present invention, FIG. 2 is an enlarged perspective explanatory view of FIG. 1, and FIG. 3 shows an embodiment of the excavating apparatus A according to the present invention. FIG. 4 is a side view, FIG. 4 is a front view in the suspended state, FIG. 5 is a front view in the stretched and fixed state, and FIG. 6 is an explanatory diagram showing a transition process from the suspended state to the stretched and fixed state.
[0015]
As shown in FIG. 1, the excavator A in the present embodiment is used when excavating the water bottom and the sea bottom, which is the inner bottom of the caisson C, in the caisson method used for the construction of piers and the like. In order to transport and move other equipment, it is suspended from a guide rail R previously installed inside the caisson C, and the inner bottom of the caisson C is excavated while moving the guide rail R.
[0016]
The guide rail R is generally formed in an I-shape in a longitudinal section view, and a plurality of the guide rails R extend in the horizontal direction at predetermined intervals. Therefore, in this embodiment, as shown in FIGS. 1 to 3, the upper portions of the three excavating devices A are respectively inserted at predetermined intervals between the two connecting
[0017]
It should be noted that the connection interval between the excavating devices A constituting the excavating device union A3 is appropriately adjusted depending on the mounting interval of the guide rails R and the interval at which the excavation holes are formed in the inner bottom portion of the caisson C. be able to.
[0018]
Moreover, the guide rail R can be newly provided not only for the existing one but also for the excavator.
[0019]
Next, each excavator A constituting the excavator union A3 will be described taking the excavator A on both sides attached to the guide rail R as an example.
[0020]
The excavator A includes a
[0021]
The
[0022]
The connecting
[0023]
In the center of the connecting
[0024]
Each of the left and
[0025]
In addition, the
[0026]
Thus, in this embodiment, the
[0027]
In the drawing, 9 is a pivot of the
[0028]
In addition, the
[0029]
The
[0030]
Since the
[0031]
The expansion / contraction mechanism is the
[0032]
The tip of the
[0033]
As described above, in this embodiment, the
[0034]
The
[0035]
The elevating
[0036]
That is, at the upper and lower ends of the
[0037]
Moreover, a pair of left and right guide rails 16, 16 formed in a rectangular plate shape project from the left and right end edges of the
[0038]
Therefore, by moving the
[0039]
Cover bodies (
[0040]
In addition, a ring-shaped
[0041]
The
[0042]
A
[0043]
The
[0044]
The excavator A according to the present embodiment has the above-described configuration, and among the three excavators A constituting the excavator union A3, the middle excavator A that does not face the guide rail R also includes the left and
[0045]
Next, a method of using the excavator assembly A3 configured by the excavator A will be described.
[0046]
That is, when using the excavator assembly A3 in the caisson method, the lower rod R1 of the guide rail R is positioned between the left and
[0047]
Since the left and
[0048]
Next, when the
[0049]
If the
[0050]
At this time, each excavation apparatus A composed of the
[0051]
Thus, after each excavator A is stretched and fixed between the excavation ground S and the guide rail R, excavation holes are drilled in the excavation ground S by the
[0052]
In the present embodiment, as described above, the
[0053]
Therefore, when the
[0054]
After the drilling, the
[0055]
As described above, the excavator A in this embodiment is configured such that the
[0056]
In addition, the operation of the left and
[0057]
【The invention's effect】
According to the present invention, the upper rail support and the lower excavation body are configured separately, and the rail support is integrally mounted with an expansion / contraction mechanism, and the operating portion of the expansion / contraction mechanism is connected to the excavation body. The excavator is constructed such that the rail support sandwiches the guide rail from above and below, the excavator is suspended from the guide rail installed in the caisson by the rail support , and the inner bottom of the caisson is mounted on the excavator. the addition to configured to drill at drilling rod, so that by the expansion action of the expanding and contracting mechanism and a ground plate and the rail support of the lower end of the excavating body while lowering the excavating body downward abuts against the respective digging the ground and the guide rail Since the excavation device can be stretched and fixed between the excavation ground and the guide rail when excavating with a rock drill rod, the guide is constructed with a simple structure and frame configuration. It is possible to fix the drilling apparatus between Lumpur and drilling the ground, it is possible to perform the excavation work accurately and safely within the caisson.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory perspective view showing a use state of an embodiment of an excavating apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is an enlarged perspective explanatory view of FIG. 1;
FIG. 3 is a side view showing an embodiment of an excavating apparatus according to the present invention.
FIG. 4 is a front view in the suspended state.
FIG. 5 is a front view of the tension fixing state.
FIG. 6 is an explanatory view showing a transition process from the suspended state to the tension fixed state.
[Explanation of symbols]
A Excavator C Caisson R Guide rail
3a Cylinder body
3b cylinder rod
21 Ground plate
24 rock drill
Claims (1)
レール支持体 ( 1 ) はガイドレール(R)を上下から挟むように構成され、
ケーソン(C)内に架設したガイドレール(R)にレール支持体 ( 1 ) により掘削装置を吊下装着し、ケーソン(C)の内底部を掘削装置の削岩棒(24)にて掘削すべく構成すると共に、伸縮機構の伸長作動により掘削本体(2)を下方に降下しながら掘削本体(2)の下端の接地板(21)とレール支持体 ( 1 )とがそれぞれ掘削地面(S)とガイドレール(R)に当接するように構成し、削岩棒(24)による掘削時には掘削地面(S)とガイドレール(R)との間に掘削装置を突っ張り固定することができるように構成してなる掘削装置。 The upper rail support ( 1 ) and the lower excavation body ( 2 ) are constructed separately, and the rail support ( 1 ) is integrally equipped with an expansion / contraction mechanism, and the working part of the expansion / contraction mechanism is excavated. A drilling device connected to the main body ( 2 ) ,
The rail support ( 1 ) is configured to sandwich the guide rail (R) from above and below,
The excavator is suspended by the rail support ( 1 ) on the guide rail (R) installed in the caisson (C), and the inner bottom of the caisson (C) is excavated by the rock drill rod (24) of the excavator. so as to constitute a ground plate (21) and the rail support of the lower end of the excavating body while lowering the drilling body (2) downwards by the expansion action of the expanding and contracting mechanism (2) (1) and each drilled ground (S) The excavator can be stretched and fixed between the excavation ground (S) and the guide rail (R) when excavating with the rock drill rod (24). A drilling rig.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001350203A JP3836712B2 (en) | 2001-11-15 | 2001-11-15 | Drilling rig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001350203A JP3836712B2 (en) | 2001-11-15 | 2001-11-15 | Drilling rig |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003147777A JP2003147777A (en) | 2003-05-21 |
JP3836712B2 true JP3836712B2 (en) | 2006-10-25 |
Family
ID=19162752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001350203A Expired - Fee Related JP3836712B2 (en) | 2001-11-15 | 2001-11-15 | Drilling rig |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3836712B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6970795B1 (en) * | 2020-07-27 | 2021-11-24 | 大豊建設株式会社 | Drilling device |
-
2001
- 2001-11-15 JP JP2001350203A patent/JP3836712B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003147777A (en) | 2003-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4792123B1 (en) | Underwater working machine and underwater working method | |
KR102299439B1 (en) | File construction apparatus capable of simultaneous achievement of hole-boring work and vibrating | |
KR102637552B1 (en) | File construction apparatus capable of simultaneous achievement of hole-boring and vibrating | |
US10876363B2 (en) | Negative angle capable blasthole drilling mast | |
US3516183A (en) | Grab with adjustable guide mast | |
JP3836712B2 (en) | Drilling rig | |
JP2007321429A (en) | Underground structure construction method | |
JP2007321480A (en) | Low altitude head pile driver | |
JP3946992B2 (en) | Rock drilling system in caisson method. | |
JPH1130089A (en) | Normal face boring method and device using it | |
US11795649B2 (en) | Apparatus and method for subsea wall insertion | |
JP3978469B2 (en) | Expansion drilling equipment and pile bottom expansion method | |
JP2017223069A (en) | Low overhead clearance excavator, and height position adjustment method for horizontal frame of the same | |
JP7281327B2 (en) | Excavator, installation method of excavator, and ground excavation method | |
JP2006057241A (en) | Auger drilling machine for low and narrow restricted space | |
JP3765517B2 (en) | Earth drill | |
JP3794513B2 (en) | Caisson drilling rig | |
JPH0725595A (en) | Tubing handling device | |
JP4645438B2 (en) | Continuous groove drilling method | |
JP2006045779A (en) | Excavator, wall pile construction method and wall pile | |
JPS63130829A (en) | Excavator for seabed | |
JP2005097922A (en) | Excavating machine | |
JPH09151689A (en) | Drilling machine | |
JPS6233931A (en) | Pit excavator | |
JP2003055968A (en) | Rotating reaction receiving device for tubing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |