JP3828247B2 - ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤 - Google Patents

ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3828247B2
JP3828247B2 JP19842797A JP19842797A JP3828247B2 JP 3828247 B2 JP3828247 B2 JP 3828247B2 JP 19842797 A JP19842797 A JP 19842797A JP 19842797 A JP19842797 A JP 19842797A JP 3828247 B2 JP3828247 B2 JP 3828247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
croscarmellose sodium
cellulose
compound
dibenzo
tablets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19842797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1135460A (ja
Inventor
知彦 後藤
浩 山本
栄治 早川
邦雄 伊藤
Original Assignee
協和醗酵工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協和醗酵工業株式会社 filed Critical 協和醗酵工業株式会社
Priority to JP19842797A priority Critical patent/JP3828247B2/ja
Publication of JPH1135460A publication Critical patent/JPH1135460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828247B2 publication Critical patent/JP3828247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有し、長期間安定で、アレルギー疾患または皮膚疾患に対する経口剤として有用な医薬品製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明のジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体は、抗アレルギー作用および抗炎症作用を示し、鼻アレルギーや喘息等のアレルギー疾患、蕁麻疹等の皮膚疾患に有用であることが報告されている(特開昭63−10784号公報)。
しかしながら、本発明のジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体は、経口投与用の医薬品製剤の製造に多用される賦形剤、崩壊剤、結合剤および滑沢剤等の添加物の添加により保存時に経時的に分解されるため、安定な経口投与用の医薬品製剤の開発が嘱望されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する安定で有効な経口投与用の医薬品製剤を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、式(I)
【0005】
【化2】
Figure 0003828247
【0006】
[式中、Aは、単結合、-CH=CH-または-(CH2)n-(nは1〜3の整数を表す)を表し、R1およびR2は同一または異なって水素、低級アルキル、または一緒になってNをはさんで形成される複素環基を表す]で表されるジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体またはその薬理学的に許容される塩、糖、セルロースおよびセルロース誘導体を含有することを特徴とする医薬品製剤が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、式(I)で表されるジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を化合物(I)とする。
式(I)の各基の定義において、低級アルキルは炭素数1〜6の直鎖状もしくは分枝状のアルキル、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシル等を包含する。Nをはさんで形成される複素環基は、ピロリジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、N−メチルピペラジニル、ピラゾリジニル、ピペリジノ、ピペラジニル、インドリル、イソインドリル等を包含する。
【0008】
化合物(I)の薬理学的に許容される塩としては、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩等の有機酸塩があげられ、薬理学的に許容される金属塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩のほか、アルミニウム塩、亜鉛塩もあげられ、薬理学的に許容される有機アミン付加塩としては、モルホリン、ピペリジン等の付加塩、薬理学的に許容されるアミノ酸付加塩としては、リジン、グリシン、フェニルアラニン等の付加塩があげられる。
【0009】
本医薬品製剤としては、化合物(I)のうち、AがCH2であり、R1およびR2がともにCH3である化合物を含有することがより好ましい。
本発明で使用される化合物(I)は、特開昭63−10784号公報に開示された方法あるいはそれに準じて製造することができる。それら化合物の具体例として
【0010】
【化3】
Figure 0003828247
【0011】
で表される(Z)-11-(3-ジメチルアミノプロピリデン)-6,11-ジヒドロジベンゾ〔b,e〕オキセピン-2-酢酸塩酸塩(化合物1)があげられる。
その理化学的性質は、以下に示すとおりである。
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6) δ(ppm);約11(2H, br), 7.5-7.2(4H, m), 7.09(1H, dd, J=8.1, 2.2), 7.07(1H, d, J=2.2), 6.79(1H, d, J=8.1), 5.65(1H, t, J=7.1), 5.18(2H, br), 3.54(2H, s), 3.24(2H, br dd, J=8.4, 7.0), 2.77(2H, br dt, J=約8, 約7), 2.72(6H, s)
MS(FAB)(m/z): 338.17(M+H-HCl)+
以下に、本発明について詳細に説明する。
【0012】
化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩を含有する経口投与用の医薬品製剤は、以下の方法に従って製造することができる。すなわち、化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩、医薬品添加物として許容される糖、セルロース、セルロース誘導体、必要に応じ通常使用される、賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤およびその他所望に応じ医薬品添加物として許容される添加物を混合した後、常法に従い製剤化することにより製造することができる。
【0013】
本発明の医薬品製剤の製造において使用する糖としては、例えば、蔗糖または乳糖等、好ましくは乳糖を使用し、セルロースとしては例えば、結晶セルロースを使用し、セルロース誘導体としては例えばクロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム等、好ましくはクロスカルメロースナトリウムを使用する。
【0014】
本発明の医薬品製剤の製造においては、上記糖、セルロース、セルロース誘導体を賦形剤、崩壊剤および結合剤として使用することができるが、さらに所望に応じ、これらに医薬品の添加物として許容される添加物を添加することができる。
賦形剤としては例えば澱粉もしくは澱粉誘導体である小麦澱粉、米澱粉、トウモロコシ澱粉、馬鈴薯澱粉、α化澱粉、部分α化澱粉、カルボキシメチルデンプン、デキストリン、プルラン、ヒドロキシプロピルスターチ等、その他ポリビニルピロリドン、ステアリン酸アルミニウム、アラビアゴム、寒天、マクロゴール、トラガント等を使用することができるが、これらは賦形剤としてばかりでなく崩壊剤または結合剤として用いることもできる。
【0015】
さらに、滑沢剤としては、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ポリオキシル40、タルク、セタノール、ラブリワックス、無水ケイ酸、パラフィン、ホウ酸、ロイシン、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、安息香酸ナトリウム等を使用することができる。
ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体またはその薬理的に許容される塩の含有率は、1製剤あたり0.01〜50%、好ましくは0.1〜10%、さらに好ましくは0.5〜5%である。糖の含有率は、1製剤あたり1〜99%、好ましくは10〜90%、さらに好ましくは30〜70%である。セルロースの含有率は、1〜99%、好ましくは1050%、さらに好ましくは20〜40%である。セルロース誘導体の含有率は、1製剤あたり、0.1〜50%、好ましくは0.5〜10%、さらに好ましくは1〜5%である。
【0016】
本発明の医薬品製剤の製造においては、上記糖、セルロース、セルロース誘導体として、各々乳糖、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウムを使用することが好ましい。
本発明の医薬品製には、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、ドライシロップ剤および細粒剤等が含まれる。これらの製剤は適量の化合物(I)、医薬品添加物として許容される糖、セルロース、セルロース誘導体および必要に応じて使用される、賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤および所望に応じその他医薬品添加物として許容される添加物を混合した後、常法に従い、製剤化することにより製造することができる。本製剤の製造法は、一般的に良く使用されている方法ならば特に限定されない。すなわち、混合された添加物およびジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を乾式や湿式の方法で粒状とする方法、具体的には、スプレードライヤー、乾式造粒機、押し出し型造粒機、流動層造粒乾燥機、攪拌造粒機、または攪拌流動乾燥造粒機などがあげられる。また、一旦乾式や湿式の方法で粒状としたものを打錠機あるいは成形物を得る方法によって打錠成形する方法、混合された添加物およびジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を直接打錠する方法、一旦乾式や湿式の方法で粒状としたものをカプセルに充填する方法および混合された添加物およびジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を直接カプセル充填する方法などがあげられる。また、上記方法によって得られた錠剤等医薬品製剤に各種の皮膜などをコーティングすることも可能である。
【0017】
本発明を以下の実施例および比較例でさらに詳しく説明する。
【0018】
【実施例】
実施例1
化合物1、乳糖(DMV製、200M)、結晶セルロース(旭化成製、アビセル)、クロスカルメロースナトリウム(FMC製、Ac-di-sol)を流動層造粒機(フロイント製)内に仕込み、ポリビニルアルコール(日本合成化学製、ゴーセノールEG-05)水溶液を添加しながら造粒し、乾燥工程を経て造粒物を得た。
【0019】
造粒物にステアリン酸マグネシウム(堺化学製)を加えて混合後、ロータリー型打錠機(菊水製作所製)を用い圧縮成形した。成形条件は錠剤重量190mg[化合物1含量0.95mg(0.5重量%)]、金型は8mmφ二段R型とし、錠剤を得た。この時のクロスカルメロースナトリウムの量を1.0重量%にし、上記方法により190mgの錠剤を得た。
【0020】
実施例2
実施例1のクロスカルメロースナトリウムの量を5.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
実施例1および実施例2の処方を第1表に示す。
【0021】
【表1】
Figure 0003828247
【0022】
実施例3
実施例1における化合物1の量を1.0重量%とし、クロスカルメロースナトリウムの量を1.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
【0023】
実施例4
実施例1における化合物1の量を1.0重量%とし、クロスカルメロースナトリウムの量を5.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
実施例3および実施例4の処方を第2表に示す。
【0024】
【表2】
Figure 0003828247
【0025】
実施例5
実施例1における化合物1の量を2.0重量%とし、クロスカルメロースナトリウムの量を1.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
【0026】
実施例6
実施例1における化合物1の量を2.0重量%とし、クロスカルメロースナトリウムの量を5.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
実施例5および実施例6の処方を第3表に示す。
【0027】
【表3】
Figure 0003828247
【0028】
実施例7
実施例1における化合物1の量を5.0重量%とし、クロスカルメロースナトリウムの量を1.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
【0029】
実施例8
実施例1の化合物1の量を5.0重量%とし、クロスカルメロースナトリウムの量を5.0重量%にし、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
実施例7および実施例8の処方を第4表に示す。
【0030】
【表4】
Figure 0003828247
【0031】
比較例1
実施例1のクロスカルメロースナトリウムを乳糖と結晶セルロースに置き換え、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
比較例1の処方を第5表に示す。
【0032】
【表5】
Figure 0003828247
【0033】
比較例2
実施例3のクロスカルメロースナトリウムを乳糖と結晶セルロースに置き換え、実施例1と同様の方法により190mgの錠剤を得た。
比較例2の処方を第6表に示す。
【0034】
【表6】
Figure 0003828247
【0035】
試験例1 安定性試験−加速試験
実施例1〜8および参考例1、2で得られた錠剤について安定性試験−加速試験[40℃−75%RH、6ヶ月;安定性ガイドライン(厚生省薬務局通知、薬新薬第30号、平成6年4月21日)]を実施し、その化合物1の残存率を評価した。その結果を第7表に示す。
【0036】
【表7】
Figure 0003828247
【0037】
実施例に示した乳糖および結晶セルロースをベースとした処方にクロスカルメロースナトリウムを添加した処方は、保存安定性試験後の化合物1の残存率が高かった。これに対し、比較例に示すクロスカルメロースナトリウムを添加していない錠剤では、添加した錠剤に比して、化合物1の残存率が低かった。
以上の結果より、乳糖および結晶セルロースをベースとした処方にクロスカルメロースナトリウム等のセルロース誘導体を添加した処方は、安定なジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する製剤を提供することを見出した。
【0038】
【発明の効果】
本発明によれば、有効成分としてジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する長期間安定に存在する医薬品製剤を提供することができる。

Claims (3)

  1. (Z)-11-(3-ジメチルアミノプロピリデン)-6,11-ジヒドロジベンゾ〔b,e〕オキセピン-2-酢酸塩酸塩、乳糖、結晶セルロース、ならびにクロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースカルシウムから選ばれる1以上のセルロース誘導体を含有することを特徴とする錠剤、顆粒剤、カプセル剤、ドライシロップ剤および細粒剤から選ばれる医薬品製剤。
  2. クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースカルシウムから選ばれる1以上のセルロース誘導体が、クロスカルメロースナトリウムである請求項1記載の医薬品製剤。
  3. クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースカルシウムから選ばれる1以上のセルロース誘導体の含有率が、1製剤あたり、0.1〜50%である請求項 1 または 2記載の医薬品製剤。
JP19842797A 1997-07-24 1997-07-24 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤 Expired - Lifetime JP3828247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19842797A JP3828247B2 (ja) 1997-07-24 1997-07-24 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19842797A JP3828247B2 (ja) 1997-07-24 1997-07-24 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1135460A JPH1135460A (ja) 1999-02-09
JP3828247B2 true JP3828247B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=16390921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19842797A Expired - Lifetime JP3828247B2 (ja) 1997-07-24 1997-07-24 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828247B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1938014A (zh) * 2004-04-08 2007-03-28 协和发酵工业株式会社 含有二苯并[b,e]氧杂环庚二烯衍生物的固体制剂
JP5121229B2 (ja) * 2004-04-08 2013-01-16 協和発酵キリン株式会社 安定性の向上した固形製剤およびその製造方法
WO2010017885A2 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Merck Patent Gmbh Use of 5-(7-methoxy-3,3-dimethyl-2,3-dihydro-1-benzoxepin-5-yl)-3-methyl- penta-2,4-dienoic acid as a cosmetic
JP5483679B2 (ja) * 2009-07-16 2014-05-07 高田製薬株式会社 オロパタジン固形製剤、およびオロパタジン錠剤の製造方法
CN110882223A (zh) * 2018-09-11 2020-03-17 海南中济医药科技有限公司 直接压片的盐酸奥洛他定片剂配方

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1135460A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2760821B1 (en) Choline salt of an anti-inflammatory substituted cyclobutenedione compound
EP1513528B1 (en) Pharmaceutical composition containing stabilised amorphous form of donepezil hydrochloride
KR101257919B1 (ko) 콜린 알포세레이트 또는 이의 약학적으로 허용되는 염을 포함하는 경구용 고형 제제 및 이의 제조방법
US20090092669A1 (en) Stable imatinib compositions
WO2010113840A1 (ja) ソリフェナシン非晶質体を含有した固形医薬組成物
US20080234323A1 (en) Amorphous and Three Crystalline Forms of Rimonabant Hydrochloride
JP3828247B2 (ja) ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有する医薬品製剤
KR20150138104A (ko) 베포타스틴과 글리세릴베헤네이트를 포함하는 약제학적 제제
HU203766B (en) Process for producing estramustine-esters and pharmaceutical compositions containing them as active components
EP1696881A2 (en) Stable oral composition
JPH1192369A (ja) 医薬品調製物、その製造方法及びシランセトロンの安定化のための酸性添加剤の使用
JPWO2005084679A1 (ja) ベンズアミジン誘導体含有組成物及びベンズアミジン誘導体の安定化方法
NZ551153A (en) Crystalline clopidogrel naphthalenesulfonate or hydrate thereof, method for preparing same and pharmaceutical composition containing same
US5384323A (en) Stabilized dopaminergic compositions
JP2001233766A (ja) プラバスタチンナトリウムの錠剤
US20070293479A1 (en) Olanzapine pharmaceutical composition
MXPA02000033A (es) Polimorfos de un diclorhidrato cristalino de azobiciclo (2, 2, 2)oct-3-ilamina y sus composiciones farmaceuticas.
WO2004026834A1 (en) Crystalline organic acid salt of amlodipine
US20090186083A1 (en) Method for stabilization of isoxazole compound
JP4473539B2 (ja) 医薬組成物
JP3573287B2 (ja) 高吸収性固形製剤
AU2007227919B2 (en) Pharmaceutical composition containing clopidogrel camphorsulfonate or polymorphic forms thereof
AU2017251803B2 (en) Choline salt of an anti-inflammatory substituted cyclobutenedione compound
AU642308B2 (en) Use of a benzo(b)thiophene-2-carboximidamide derivative
JP2020203955A (ja) 医薬組成物、医薬組成物の製造方法、及び非晶質体の安定性を向上させる方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140714

Year of fee payment: 8

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

EXPY Cancellation because of completion of term