JP3827102B2 - ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3827102B2
JP3827102B2 JP14701796A JP14701796A JP3827102B2 JP 3827102 B2 JP3827102 B2 JP 3827102B2 JP 14701796 A JP14701796 A JP 14701796A JP 14701796 A JP14701796 A JP 14701796A JP 3827102 B2 JP3827102 B2 JP 3827102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
injection
fuel injection
fuel
injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14701796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09324631A (ja
Inventor
剛 橋詰
Original Assignee
株式会社新エィシーイー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新エィシーイー filed Critical 株式会社新エィシーイー
Priority to JP14701796A priority Critical patent/JP3827102B2/ja
Publication of JPH09324631A publication Critical patent/JPH09324631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827102B2 publication Critical patent/JP3827102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0663Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法に係わり、NOX 及びスモークを同時に且つ大幅に低減させるための技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
直接噴射式ディーゼルエンジンにおいて、高圧燃料噴射を基本にノズル噴孔形状を工夫する方式や、複数のインジェクタを取り付け、各々の噴射時期、噴射量を独立に制御する方式により、NOX 及びスモークを低減させる試みがなされている。しかしながら、いずれの方式においても、噴霧内部における燃料の濃度分布が非常に不均一であり、かつ、燃料が噴射されてから燃え始めるまでの着火遅れ時間が短いため、燃料と空気の混合が進まない状態で燃え始めてしまい、燃料の高濃度の部分が燃えてスモークが生成され、希薄な部分は空気が多いリーンな状態で燃えるが、高濃度の部分と希薄な部分の中間に燃料と空気とが等量で燃える量論比の領域が存在し、ここで高濃度のNOX が生成されてしまう。
【0003】
この問題を解決するために、従来よりかなり早い時期に燃料を筒内に噴射し、十分な混合時間を与えて希薄予混合気を形成し、これを圧縮自己着火させることにより、NOX 及びスモークを同時に且つ大幅に低減させることができる希薄予混合ディーゼル燃焼(Premixed Lean Diesel Combustion ,以下、PREDICという)が提案されている(社団法人・日本機械学会,第73期全国大会講演論文集Vol.III,1995年9月11日〜13日開催,第188頁〜第189頁)。これを図6及び図7により説明する。図6において、1はピストン、2はシリンダ、3はシリンダヘッド、4はキャビティを示し、燃焼室6の外周側に斜め下向きに相対向するように2本のサイドインジェクタ9A、9Bを配設している。
【0004】
図7は、従来例とPREDICの試験結果の一例を示し、エンジン回転数1000rpmにおけるエンジン性能(燃費率I.S.F.C. g/kWh)と各種排出物の特性を示している。図中、●印は空気過剰率λ=2.7での従来例を示し、□印、△印、▽印、◇印は、PREDICにおいて空気過剰率λ=2.5、2.7、3.1、3.7と変化させた場合を示している。
【0005】
従来例の場合は、上死点近傍で燃焼噴射時期を遅延すると、NOX 濃度が低下するが限界があり、さらに遅延すると増加する。これに対してPREDICでは、例えばλ=2.7の運転条件で上死点前80゜付近で燃料を噴射すると、希薄予混合気の圧縮自己着火によってエンジンを運転することができ、この時のNOX 濃度は約20ppm と従来例の最低値の1/10以下と大幅に低減させることができる。燃料噴射時期をこれよりも早くすると、燃料が分散しすぎて薄くなり着火しにくく失火するため正常な運転ができず、燃料噴射時期を遅くすると(θ=−64゜ATDC)、NOX 濃度は増加し従来例の1/2程度のレベルまで増加し、ここまで遅角するとノッキングが激しくなりこれ以上噴射時期を遅くすることはできなかった。燃料噴射量を減少しても(λ=3.1、3.7)、NOX 濃度は同様の傾向を示し、大幅な低減が可能になる。噴射量を増加した場合(λ=2.5)は、失火とノッキング発生の噴射時期が近づき狭い範囲でしか運転できないが、
NOX 濃度は同様に大幅な低減が可能となる。
【0006】
このように大幅なNOX 濃度の低減が得られる場合に、PREDICにおけるスモーク(BSU)は従来例のレベルとほぼ同等であり、また、燃費率(I.S.F.C.)もほぼ同等、もしくは最大で15%程度の増加にすぎない。一方、トータルハイドロカーボン(THC)及びCO濃度は大幅に増加して2000〜5000ppm 程度となるが、このレベルはガソリンエンジンと同等であり、通常の酸化触媒で低減させれば問題にはならない。
【0007】
図7の試験結果から、空気過剰率λに対して、NOX を大幅に低減させることができる燃料噴射時期を設定することができ、少なくとも、空気過剰率
λ>2.5、燃料噴射時期θinj をクランク角度−125゜〜−20゜ATDCの範囲で設定すれば、NOX 及びスモークを同時に且つ大幅に低減させることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の希薄予混合ディーゼル燃焼は、λ>2.5という部分負荷域でのみ成立し、高負荷域では、燃料噴射量が多いため、混合気を均一化させることは可能であるが、希薄化することはできず、これにより大量のNOX が生成すると共に、ノッキングが発生するという問題を有している。
【0009】
本発明は、上記従来の問題を解決するものであって、全ての負荷域において、スモーク及びNOX を同時に且つ大幅に低減させることができるディーゼル機関の燃料噴射制御方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
そのために本発明の請求項1記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法は、吸気行程の開始直後から圧縮行程の範囲内で燃焼室内に1段目の燃料噴射を行う方法であって、低・中負荷域では1段目の燃料噴射のみを行い、高負荷域では1段目の燃料噴射後に2段目の燃料噴射を行い、燃焼室の中心部に対向してセンターインジェクタを配設し、燃焼室の外周側に斜め下向きに相対向するように2本のサイドインジェクタを配設し、前記サイドインジェクタにより1段目の噴射を行い、前記センターインジェクタにより2段目の噴射を行うことを特徴とし、また、請求項2記載の発明は、請求項において、負荷に比例して燃料噴射時期を進角させることを特徴とする。
以上
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明に係わるディーゼル機関の燃料噴射制御装置の1実施形態を示す構成図である。
【0012】
シリンダ2内には、ピストン1が摺動自在に嵌合され、シリンダ2の上部には、シリンダヘッド3が固定されている。ピストン1の頂部には窪み状のキャビティ4が形成され、シリンダ2、ピストン1及びシリンダヘッド3により囲まれる空間に燃焼室6が形成されている。ピストン1はコンロッド5を介してクランク軸7に連結され、シリンダヘッド3には、燃焼室6の略中心部に対向してセンターインジェクタ8が配設され、また、燃焼室の側部に対向して2本のサイドインジェクタ9A、9Bが配設されている。
【0013】
センターインジェクタ8は、アキュムレータ11を介して高圧燃料発生装置12に接続され、2本のサイドインジェクタ9A、9Bは、アキュムレータ13を介して高圧燃料発生装置14に接続されている。センターインジェクタ8用の高圧燃料発生装置12は、燃料を最大300MPaの圧力に昇圧可能にされ、サイドインジェクタ9A、9B用の高圧燃料発生装置14は、クランク軸7にギヤ15を介して連結され、燃料を最大150MPaの圧力に昇圧可能にされている。なお、一つの高圧燃料発生装置から2つの圧力調整弁によりセンターインジェクタ8およびサイドインジェクタ9A、9Bに所定圧の燃料を供給する構成にしてもよい。
【0014】
制御装置16には、ピストン2の位置を検出するクランク角度信号、基準信号となる上死点信号、エンジン負荷信号、エンジン回転数信号が入力され、制御装置16においてメモリに記憶されている燃料噴射時期、噴射量、噴射圧力のデータに基づいて比較、演算、処理が行われ、その出力信号が高圧燃料発生装置12、14、センターインジェクタ8及び2本のサイドインジェクタ9A、9Bに出力される。
【0015】
図2は、図1におけるセンターインジェクタの配置例を示し、図2(A)は平面図、図2(B)は断面図である。センターインジェクタ8は、ホールノズルであり、6本の噴孔を有し隣接する噴孔の角度を均等にし、垂直面視での相対する噴霧の角度を155゜とし、燃焼室6の中心に配置している。図6は、2本のサイドインジェクタ9A、9Bの配置例を示し、図6(A)は平面図、図6(B)は断面図である。サイドインジェクタ9A、9Bは、図示しない給排気弁との干渉しない範囲で垂直線から外側に傾斜(例えば31゜)させ、噴霧がシリンダ2の中心部の位置Pに向かうように配設している。サイドインジェクタ9A、9Bの噴孔は、サイドインジェクタ9A、9Bの軸を対称として2本とし、平面視での2本の噴霧Fの中心角度をα=30゜、垂直面視での水平線からの噴霧Fの中心角度をβ=30゜としている。なお、噴孔の数及びα、βの値はこれに限定されるものではない。
【0016】
次に、図3〜図5により、本発明の特徴である燃料噴射制御方法について説明する。図3は、燃料噴射制御の処理の流れを示す図、図4は、燃料噴射時期のマップデータを説明するための図、図5は、燃料噴射制御の具体例を示す図である。なお、以下の説明で、1段目噴射は、図6のサイドインジェクタ9A、9Bによる噴射であり、2段目噴射とは、図2のセンターインジェクタ8による噴射である。
【0017】
図3において、先ずステップS1でエンジン回転数及び負荷を読み込み、ステップS2で、1段目燃料噴射量及び噴射時期を設定する。燃料噴射量は、エンジン負荷と回転数に応じて周知の方法により設定し、噴射時期は、図4(A)に示すマップデータにより設定する。すなわち、中負荷(<LA)〜低負荷の範囲では、負荷が大きくなるに従い噴射量が多くなり噴霧拡散に時間がかかるため、噴射時期を進角する。この場合、エンジン高速回転では、噴霧拡散に必要な時間は同様にかかるがクランク角度の進みが大きいため、噴射時期を早くしなければならない。また、高負荷(>LA)では、1段目噴射時期は変化させない。次に、ステップS3でエンジン負荷の高低を判定し、エンジン負荷が中・低負荷であれば、ステップS4でサイドインジェクタ9A、9B(図6)による1段目噴射を行わせる。この1段目噴射の噴射時期は、吸気行程の開始直後から圧縮行程の範囲内で設定し、比較的早い時期に燃料をシリンダに噴射し、十分な混合時間を与えて希薄予混合気を形成しこれを圧縮自己着火させるもので、図7で説明したように、中、低負荷域において、NOX 及びスモークを同時に且つ大幅に低減させることができる。
【0018】
ステップS3で、エンジン負荷が高負荷であれば、ステップS5で2段目燃料噴射量及び噴射時期を設定する。燃料噴射量は、エンジン負荷と回転数に応じて周知の方法により設定し、噴射時期は、図4(B)に示すマップデータにより設定する。すなわち、エンジン高回転では1段目燃焼の終了が遅れるため噴射時期を遅角し、負荷が大きくなるに従い噴射量が多くなり2段目燃焼の終了が遅れるため、噴射時期を進角する。次に、ステップS6でサイドインジェクタ9A、9B(図6)による1段目噴射により希薄予混合燃焼を行わせた後、ステップS7でセンターインジェクタ8による噴射を行わせる。この2段目噴射による燃焼は、1段目燃焼が終わった以降であるため、燃焼室内は低O2、高CO2、高H2Oの雰囲気となっており、高EGR燃焼と同等の効果をもち低NOX 燃焼が実現できる。この場合、高EGR燃焼によるスモークの増加が懸念されるが、インジェクタの微小噴孔径化、燃料噴射の高圧化に噴霧の微粒化、ガス導入促進により改善可能である。
【0019】
図5は、負荷が変化した場合における燃料噴射制御の具体例を示し、1段目噴射と2段目噴射の噴射時期、噴射量及び熱発生率を示している。低負荷(D)では1段目のみ少量噴射し、中負荷(C)までは1段目の噴射量を増量すると共に進角させていく。中負荷以上(B)では、1段目に続いて2段目の噴射を行い、高負荷(A)になるにつれて噴射量を増量させると共に進角させていく。2段目噴射を行っている間は1段目噴射量及び噴射時期を変化させない。
【0020】
次に、本発明における2段噴射と従来のパイロット噴射との相違点について説明する。従来のパイロット噴射は、1段目噴射量を極小にして2段目に残りの主燃料を噴射し、1段目噴射による局所高温部と2段目のメイン噴霧が接触し着火遅れを短縮させるものであるが、1段目噴射による局所高温部でNOX が生成され、1段目噴射量を増量するとNOX が更に増大する。また、1段目噴射時期を進角しすぎると熱発生がなくなり着火遅れ短縮効果がなくなる。また、2段目燃焼においては噴霧内の新気量が減少しスモークが増大する。
【0021】
これに対して、本発明における2段燃焼は、1段目噴射量を多くするため、燃焼室内全域が高温であり、1段目の進角による2段目燃焼への影響はない。また、1段目噴射量が多く、既燃ガスが燃焼室内に拡散しているため、EGRの効果で2段目燃焼でもNOX を低減させることができる。
【0022】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく種々の変更が可能である。例えば、上記実施の形態においては、2段目噴射のセンターインジェクタをホールノズルとしているが、ピン型ノズルやスワールインジェクタを用いるようにしてもよい。また、センターインジェクタをなくし、サイドインジェクタにより2段目噴射を行わせるようにしてもよい。また、逆に2本のサイドインジェクタをなくし、1段目噴射・2段目噴射ともにセンターインジェクタで行わせるようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、1段目噴射による希薄予混合燃焼と2段目噴射による高EGR燃焼とを組み合わせることにより、全ての負荷域において、スモーク及びNOX を同時に且つ大幅に低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるディーゼル機関の燃料噴射制御装置の1実施形態を示す構成図である。
【図2】図1のセンターインジェクタの配置例を示し、図2(A)は平面図、図2(B)は断面図である。
【図3】本発明における燃料噴射制御方法の処理の流れを示す図である。
【図4】燃料噴射時期のマップデータを説明するための図である。
【図5】負荷が変化した場合における燃料噴射制御の具体例を示し、1段目噴射と2段目噴射の噴射時期、噴射量及び熱発生率を示す図である。
【図6】図1のサイドインジェクタの配置例を示し、図6(A)は平面図、図6(B)は断面図である。
【図7】従来の希薄予混合ディーゼル燃焼の効果を説明するための図である。
【符号の説明】
1…ピストン、2…ピストン、3…シリンダヘッド、6…燃焼室
8…センターインジェクタ、9A、9B…サイドインジェクタ

Claims (2)

  1. 吸気行程の開始直後から圧縮行程の範囲内で燃焼室内に1段目の燃料噴射を行う方法であって、低・中負荷域では1段目の燃料噴射のみを行い、高負荷域では1段目の燃料噴射後に2段目の燃料噴射を行い、燃焼室の中心部に対向してセンターインジェクタを配設し、燃焼室の外周側に斜め下向きに相対向するように2本のサイドインジェクタを配設し、前記サイドインジェクタにより1段目の噴射を行い、前記センターインジェクタにより2段目の噴射を行うことを特徴とするディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法。
  2. 負荷に比例して燃料噴射時期を進角させることを特徴とする請求項記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法。
JP14701796A 1996-06-10 1996-06-10 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法 Expired - Lifetime JP3827102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701796A JP3827102B2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701796A JP3827102B2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09324631A JPH09324631A (ja) 1997-12-16
JP3827102B2 true JP3827102B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=15420668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14701796A Expired - Lifetime JP3827102B2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3827102B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112282960A (zh) * 2020-10-28 2021-01-29 哈尔滨工程大学 一种二冲程船用低速机带中央喷油器的多喷油器喷射系统
CN112282959A (zh) * 2020-10-28 2021-01-29 哈尔滨工程大学 一种二冲程船用低速机四排气阀结构

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4010046B2 (ja) * 1997-06-24 2007-11-21 トヨタ自動車株式会社 圧縮着火式内燃機関
DE19804983C2 (de) * 1998-02-07 2003-04-24 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb eines im Viertakt arbeitenden Verbrennungsmotors
JP2000130200A (ja) * 1998-10-30 2000-05-09 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルエンジンの制御装置
JP4686942B2 (ja) * 2001-09-07 2011-05-25 いすゞ自動車株式会社 直接噴射式ディーゼルエンジン
JP2003239748A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Yanmar Co Ltd 圧縮自着火式内燃機関
DE10213011B4 (de) * 2002-03-22 2014-02-27 Daimler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
DE10213025B4 (de) * 2002-03-22 2014-02-27 Daimler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
US7021276B2 (en) * 2004-03-25 2006-04-04 International Engine Intellectual Property Company, Llc Control strategy for HCCI-CD combustion in a diesel engine using two fuel injection phases
WO2008145151A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Man Diesel A/S Fuel injection system for large two-stroke diesel engine
JP2010196506A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 筒内噴射式内燃機関
JP5984469B2 (ja) * 2012-04-11 2016-09-06 三菱重工業株式会社 二元燃料ディーゼルエンジン
JP2015163795A (ja) * 2015-06-12 2015-09-10 三菱重工業株式会社 2サイクルガスエンジン及び2サイクルガスエンジン用の燃料ガス噴射システム
JP2016006325A (ja) * 2015-08-03 2016-01-14 三菱重工業株式会社 2サイクルガスエンジン及び2サイクルガスエンジン用の燃料ガス噴射システム
RU2723260C1 (ru) * 2019-09-12 2020-06-09 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Устройство для смесеобразования в двигателях внутреннего сгорания
CN112228235B (zh) * 2020-10-10 2023-02-28 中船动力研究院有限公司 一种单缸机控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112282960A (zh) * 2020-10-28 2021-01-29 哈尔滨工程大学 一种二冲程船用低速机带中央喷油器的多喷油器喷射系统
CN112282959A (zh) * 2020-10-28 2021-01-29 哈尔滨工程大学 一种二冲程船用低速机四排气阀结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09324631A (ja) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3827102B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法
JP3975702B2 (ja) 自己着火式エンジンの制御装置
US6932048B2 (en) Combustion control device and method for engine
JP3815163B2 (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
EP0854973B1 (en) Multi-stage combustion engine
US8171914B2 (en) Method for reducing pollutant emissions and consumption of an engine
JP4122630B2 (ja) 圧縮自己着火式ガソリン機関
JPH09158810A (ja) ディーゼルエンジン
JP2002004913A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
Okude et al. Effects of multiple injections on diesel emission and combustion characteristics
JP2012241591A (ja) ガソリンエンジン
Kanda et al. PCCI operation with fuel injection timing set close to TDC
Dunbeck et al. An experimental study of dual fueling with gasoline port injection in a single-cylinder, air-cooled HSDI diesel generator
JP7204982B2 (ja) 水素を燃料とする内燃機関のマルチモード運転
JP2010196517A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3873560B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPH0610673A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JP2003049650A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
US6701886B2 (en) Combustion control method and device for an internal-combustion engine
JPH11101127A (ja) 燃焼制御装置
JP2002285844A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JP3978965B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP5440540B2 (ja) ガソリンエンジン
JP3206280B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関
JPH0670368B2 (ja) 火花点火式エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term