JP3824132B2 - Engine start control device - Google Patents
Engine start control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3824132B2 JP3824132B2 JP2000326742A JP2000326742A JP3824132B2 JP 3824132 B2 JP3824132 B2 JP 3824132B2 JP 2000326742 A JP2000326742 A JP 2000326742A JP 2000326742 A JP2000326742 A JP 2000326742A JP 3824132 B2 JP3824132 B2 JP 3824132B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crankshaft
- reverse
- engine
- engine start
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 25
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N19/00—Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
- F02N19/005—Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
- F02N11/0814—Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
- F02N11/0859—Circuits or control means specially adapted for starting of engines specially adapted to the type of the starter motor or integrated into it
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N19/00—Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
- F02N19/005—Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
- F02N2019/007—Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation using inertial reverse rotation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Motor And Converter Starters (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジンをスタータモータによりクランキングして始動するエンジン始動制御装置に係り、特に、エンジン停止後にクランク軸を逆方向へ所定の位置までクランキングして始動性を改善するエンジン始動制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンを始動する際のクランキングトルクを低減させてエンジンの始動性を向上させるために、エンジンを始動する前にクランク軸を逆回転させて所定の位置まで戻し、当該逆転位置からエンジンを始動することによりエンジンの始動性を改善する技術が、例えば特開平6−64451号公報あるいは特開平7−71350号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来技術では、クランク軸が大きなクランキングトルクで逆転されるため、クランク軸は正転時に通過した圧縮上死点に至る直前まで戻される。このため、駆動(スタータ)モータへの逆転通電が断じられると、クランク軸はピストンの圧縮反力によって正転方向へ進んでしまう。
【0004】
ここで、上記した従来技術のように、クランク軸をエンジン始動時に逆転させ、その後直ちに正転させる制御方式では、前記圧縮反力とスタータモータによる正転駆動力とが同時にクランク軸へ伝わるので、前記圧縮反力によりクランク軸が正転方向へ進んでも、これにより始動性が損なわれることはない。
【0005】
これに対して、クランク軸をエンジン始動時ではなくエンジン停止直後に所定の位置まで逆転させて次のエンジン始動に備えるシステムでは、クランク軸がピストンの圧縮反力によって正転方向へ進んでしまうと、次のエンジン始動時には助走距離が短くなるために所望の慣性力が得られず、エンジンの始動性を十分に改善することができないという問題があった。
【0006】
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、エンジン停止直後にクランク軸を所定の位置まで逆転させて次のエンジン始動に備える逆転制御において、エンジンの始動性を十分に改善できるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明は、エンジン停止後に、そのクランク軸を所定の位置まで逆転させて次のエンジン始動に備えるエンジン始動制御装置において、クランク軸を正転および逆転させるスタータモータと、エンジン停止後にスタータモータへの逆転通電を開始する逆転制御手段と、逆転するクランク軸がピストンの上死点相当角に到達したことを検知するクランク角検知手段と、クランク軸の逆転負荷を検知する逆転負荷検知手段とを含み、前記逆転制御手段は、クランク角検知手段によりクランク軸の上死点相当角への到達が検知されたこと、および逆転負荷検知手段により逆転負荷の上昇が検知されたこと、のいずれか早い方に応答して逆転通電を終了することを特徴とする。
【0008】
上記した特徴によれば、クランク軸の逆転負荷が上昇するよりも前にクランク軸が上死点相当角へ到達すると、当該位置は排気上死点近傍と予測される。したがって、当該位置で逆転通電を停止すれば、クランク軸を慣性力でさらに逆転させて圧縮上死点の手前(逆転時)まで戻すことができる。
【0009】
一方、クランク軸が上死点相当角へ到達するよりも前にクランク軸の逆転負荷が上昇すると、当該位置は既に圧縮上死点の手前(逆転時)なので、ここで逆転通電を停止すれば、クランク軸を、圧縮上死点の手前(逆転時)であって圧縮反力の小さい位置で停止させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。図1は、本発明の車両用発電制御装置を適用したスクータ型自動二輪車の全体側面図である。
【0011】
車体前部と車体後部とは低いフロア部4を介して連結されており、車体の骨格をなす車体フレームは、概ねダウンチューブ6とメインパイプ7とから構成される。燃料タンクおよび収納ボックス(共に図示せず)はメインパイプ7により支持され、その上方にシート8が配置されている。
【0012】
車体前部では、ステアリングヘッド5に軸支されて上方にハンドル11が設けられ、下方にフロントフォーク12が延び、その下端に前輪FWが軸支されている。ハンドル11の上部は計器板を兼ねたハンドルカバー13で覆われている。メインパイプ7の立ち上がり部下端にはブラケット15が突設され、このブラケット15には、スイングユニット2のハンガーブラケット18がリンク部材16を介して揺動自在に連結支持されている。
【0013】
スイングユニット2には、その前部に単気筒の4サイクルエンジンEが搭載されている。このエンジンEから後方にかけてベルト式無段変速機10が構成され、その後部に遠心クラッチを介して設けられた減速機構9に後輪RWが軸支されている。この減速機構9の上端とメインパイプ7の上部屈曲部との間にはリヤクッション3が介装されている。スイングユニット2の前部にはエンジンEから延出した吸気管19に接続された気化器17および同気化器17に連結されるエアクリーナ14が配設されている。
【0014】
図2は、前記スイングユニット2をクランク軸201に沿って切断した断面図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
【0015】
スイングユニット2は、左右のクランクケース202L、202Rを合体して構成されるクランクケース202に覆われ、クランク軸201は、クランクケース202Rに固定された軸受け208、209により回転自在に支持されている。クランク軸201には、クランクピン213を介してコンロッド(図示せず)が連結されている。
【0016】
左クランクケース202Lは、ベルト式無段変速室ケースを兼ねており、左クランクケース202Lまで延びたクランク軸201にはベルト駆動プーリ210が回転可能に設けられている。ベルト駆動プーリ210は、固定側プーリ半体210Lと可動側プーリ半体210Rとからなり、固定側プーリ半体210Lはクランク軸201の左端部にボス211を介して固着され、その右側に可動側プーリ半体210Rがクランク軸201にスプライン嵌合され、固定側プーリ半体210Lに接近・離反することができる。両プーリ半体210L、210R間にはVベルト212が巻き掛けられている。
【0017】
可動側プーリ半体210Rの右側ではカムプレート215がクランク軸201に固着されており、その外周端に設けたスライドピース215aが、可動側プーリ半体210Rの外周端で軸方向に形成したカムプレート摺動ボス部210Raに摺動自在に係合している。可動側プーリ半体210Rのカムプレート215は、外周寄りがカムプレート215側に傾斜したテーパ面を有しており、該テーパ面と可動プーリ半体210Rとの間の空所にドライウェイトポール216が収容されている。
【0018】
クランク軸201の回転速度が増加すると、可動側プーリ半体210Rとカムプレート215との間にあって共に回転する前記ドライウェイトボール216が、遠心力により遠心方向に移動し、可動側プーリ半体210Rはドライウェイトボール216に押圧されて左方に移動して固定側プーリ半体210Lに接近する。その結果、両プーリ半体210L、210R間に挟まれたVベルト212は遠心方向に移動し、その巻き掛け径が大きくなる。
【0019】
車両の後部には前記ベルト駆動プーリ210に対応する被動プーリ(図示せず)が設けられ、Vベルト212はこの被動プーリに巻き掛けられている。このベルト伝達機構により、エンジンEの動力は自動調整されて遠心クラッチに伝えられ、前記減速機構9等を介して後輪RWを駆動する。
【0020】
右クランクケース202R内には、スタータモータとACジェネレータとを組み合わせたスタータ兼ジェネレータ1が配設されている。スタータ兼ジェネレータ1では、クランク軸201の先端テーパ部にアウターロータ60がネジ253により固定されている。アウターロータ60の内側に配設されるインナステータ50は、クランクケース202にボルト279により螺着されて支持される。
【0021】
ファン280は、その中央円錐部280aの裾部分をボルト246によりアウターロータ60に固着されており、ファン280はラジエタ282を介してファンカバー281により覆われている。
【0022】
クランク軸201上には、前記スタータ兼ジェネレータ1と軸受け209との間にスプロケット231が固定されており、このスプロケット231にはクランク軸201からカムシャフト(図示せず)を駆動するためのチェーンが巻き掛けられている。なお、前記スプロケット231は、潤滑オイルを循環させるポンプに動力を伝達するためのギヤ232と一体的に形成されている。
【0023】
図3は、前記スタータ兼ジェネレータ1の制御系のブロック図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
【0024】
ECUには、スタータ兼ジェネレータ1のジェネレータ機能が発生する三相交流を全波整流する3相全波整流ブリッジ回路400と、全波整流ブリッジ回路400の出力を予定のレギュレート電圧(レギュレータ作動電圧:例えば、14.5V)に制限するレギュレータ100と、エンジン停止後にクランク軸201を所定の位置まで逆転させるスイングバック制御部700とが設けられる。
【0025】
ECUには、ロータ角度センサ29、点火コイル21、スロットルセンサ23、フューエルセンサ24、シートスイッチ25、アイドルスイッチ26、冷却水温センサ27および点火パルサ30が接続され、各部から検出信号がECUに入力される。点火コイル21の二次側には点火プラグ22が接続されている。
【0026】
さらに、ECUには、スタータリレー34、スタータスイッチ35、ストップスイッチ36,37、スタンバイインジケータ38、フューエルインジケータ39、スピードセンサ40、オートバイスタ41、およびヘッドライト42が接続される。ヘッドライト42には、ディマースイッチ43が設けられる。
【0027】
上記の各部には、メインヒュ−ズ44およびメインスイッチ45を介してバッテリ46から電流が供給される。なお、バッテリ46は、スタータリレー34によってECUに直接接続される一方、メインスイッチ45を介さず、メインヒューズ44だけを介してECUに接続される回路を有する。
【0028】
図4は、前記ECUのスイングバック制御に係る主要部の構成を示した図であり、3相全波整流ブリッジ回路400は、直列接続された2つのFETの3組を並列接続して構成される。
【0029】
スイングバック制御部700において、ステージ判定部73は、ロータ角度センサ29の出力信号に基づいてクランク軸201の1回転をステージ#0〜#35の36ステージに分割し、点火パルサ30が発生するパルス信号の検知タイミングを基準ステージ(ステージ#0)として現在のステージを判定する。
【0030】
ステージ通過時間検知部74は、前記ステージ判定部73が新たなステージを判定してから次のステージを判定するまでの時間に基づいて当該ステージの通過時間Δtn を検知する。逆転制御部75は、前記ステージ判定部73による判定結果および前記ステージ通過時間検知部74により検知された通過時間Δtn とに基づいて逆転駆動指令を発生する。
【0031】
デューティー比設定部72は、前記ステージ判定部73による判定結果に基づいて、全波整流ブリッジ回路400の各パワーFETに供給するゲート電圧のデューティー比を動的に制御する。ドライバ71は、前記設定されたデューティー比の駆動パルスを全波整流ブリッジ回路400の各パワーFETへ供給する。
【0032】
次いで、上記したスイングバック制御部700の動作を、図5のフローチャートおよび図6の動作説明図を参照して説明する。図6(a) は、クランク軸201を逆転するのに要するクランキングトルク(逆転負荷)とクランク角度との関係を示しており、クランキングトルクは圧縮上死点に至る直前(逆転時)で急激に上昇する。同図(b) は、クランク角度とステージとの関係を示し、同図(c) は、逆転時におけるクランク軸の角速度の変化を示している。
【0033】
ステップS11でエンジン停止が検知されると、ステップS12、S13では、ステージ判定部73において既に判定されている現在のステージが参照される。ここで、現在ステージがステージ#0〜#11のいずれかであればステップS14へ進み、ステージ#12〜#32のいずれかであればステップS15へ進み、それ以外(すなわち、ステージ#33〜#35のいずれか)であればステップS16へ進む。ステップS14,S16では、デューティー比設定部77において、駆動パルスのデューティー比が70%に設定され、ステップS15では80%に設定される。
【0034】
このようなデューティー比の動的制御は、後に詳述するように、逆転時にクランク軸201の角速度を、クランキングトルクが増大する圧縮上死点相当角の手前(逆転時)で十分に低下させると共に、それ以外の角度では素早い逆転駆動を可能にするために行われる。
【0035】
ステップS17では、ドライバ71が前記設定されたデューティー比で全波整流ブリッジ回路400の各パワーFETを制御して逆転通電を開始する。ステップS18では、通過したステージ#nの通電時間Δtn が前記ステージ通過時間検知部74により計測される。
【0036】
ステップS19では、逆転制御部75において、クランク軸201がステージ#0すなわち上死点近傍を通過したか否かが判定される。ステージ#0を通過していなければ、ステップS21において、直前に通過した前記ステージ#nの通過時間Δtnと、その前に通過したステージ#(n−1)の通過時間Δtn-1との比[Δtn/Δtn-1]が基準値Rref (本実施形態では、4/3)と比較される。前記通過時間比[Δtn/Δtn-1]が基準値Rref を上回っていなければ、前記ステップS12へ戻って逆転駆動が係属され、これと平行して上記した各処理が繰り返される。
【0037】
ここで、エンジン停止位置すなわち逆転開始位置が、図6(c) に曲線Aで示したように、前回および次回の圧縮上死点の中間位置よりも次回の圧縮上死点に近い側、換言すれば、排気上死点を通過(正転時)してから圧縮上死点に至る過程であると、スタータ兼ジェネレータ1が70%のデューティー比で逆転駆動されているにもかかわらず、クランク軸はステージ#0(排気上死点)を通過できる。したがって、これがステップS19において検知されてステップS20へ進み、クランク軸201がステージ#32に到達したか否かが判定される。クランク軸201がステージ#32に到達したと判定されると、ステップS22において、前記逆転通電が停止されるので、その後、クランク軸は慣性力でさらに逆回転した後に停止する。
【0038】
一方、逆転開始位置が、図6(c) に曲線Bで示したように、前回および次回の圧縮上死点の中間位置よりも前回の圧縮上死点に近い側、換言すれば、圧縮上死点を通過(正転時)してから排気上死点に至る過程であると、スタータ兼ジェネレータ1が70%のデューティー比で逆転駆動されているので、逆転負荷が、図6(a) に示したように、ステージ#0に至る手前(逆転時)で上昇すると、クランク軸201の角速度が急激に低下する。そして、ステップS21において、前記通過時間比[Δtn/Δtn-1]が基準値の4/3以上と判定されると、ステップS22において前記逆転通電が停止され、クランク軸の逆転は、通電の停止とほぼ同時に停止する。
【0039】
このように、本実施形態ではエンジン停止後の逆転駆動時に、クランク軸が上死点相当角を通過したか否か、およびクランク軸の角速度が低下したか否かを監視し、クランク軸が逆転時に上死点を通過すると、その直後に逆転通電を終了し、クランク軸の角速度が逆転負荷の増大により低下した場合も逆転通電を終了するので、逆転開始位置にかかわらず、クランク軸を前回の圧縮上死点の手前(逆転時)であって圧縮反力の低い位置まで戻すことができる。
【0040】
さらに、本実施形態ではクランク軸201の角速度を、スタータ兼ジェネレータ1のロータ角度(すなわち、ステージ)を検知するロータ角度センサ29の出力に基づいて検知するようにしたので、クランク軸201の角度を検知するためのセンサを別途に設ける必要がない。
【0041】
【発明の効果】
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
【0042】
(1) クランク軸の逆転負荷の上昇が検知されるよりも前にクランク軸の上死点相当角への到達が検知されると、当該位置は排気上死点近傍と予測できるので、ここで逆転通電を停止することにより、慣性力でクランク軸を所望の位置までさらに戻すことができる。
【0043】
また、クランク軸の上死点相当角への到達が検知されるよりも前にクランク軸の逆転負荷の上昇が検知されると、当該位置は圧縮上死点の手前(逆転時)であって圧縮反力が低い位置なので、ここで逆転通電を停止することにより、クランク軸を圧縮反力の低い位置で停止させることができる。
【0044】
(2) スタータモータの逆転駆動トルクを、上死点およびその近傍ではそれ以外の位置よりも低下させたので、逆転するクランク軸の角速度を圧縮上死点の手前で減速させることができる。したがって、クランク軸が圧縮上死点相当角を越えてしまうことを防止できるのみならず、クランク軸が圧縮上死点の手前に達したことの検知が容易になる。
【0045】
(3) クランク軸が逆転時に上死点を通過すると、その直後に逆転通電を停止し、その後は慣性力を利用してクランク軸をさらに逆転させるので、スタータモータへの通電時間を短縮することができ、電力消費量の低減が可能になる。
【0046】
(4) クランク軸の角速度を、スタータモータのロータ角度を検知するセンサの出力に基づいて検知するようにしたので、クランク軸201の角度を検知するためのセンサを別途に設ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したスクータ型自動二輪車の全体側面図である。
【図2】 図1のスイングユニットのクランク軸に沿った断面図である。
【図3】 スタータ兼ジェネレータの制御系のブロック図である。
【図4】 図3のECUの主要部の構成を示したブロック図である。
【図5】 スイングバック制御のフローチャートである。
【図6】 スイングバック制御の動作説明図である。
【符号の説明】
1…スタータ兼ジェネレータ,2…スイングユニット,30…点火パルサ,100…レギュレータ,201…クランク軸,400…3相全波整流ブリッジ回路,700…スイングバック制御部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an engine start control device that starts an engine by cranking it with a starter motor, and in particular, an engine start control device that improves startability by cranking a crankshaft in a reverse direction to a predetermined position after the engine is stopped. About.
[0002]
[Prior art]
In order to reduce the cranking torque when starting the engine and improve the startability of the engine, the crankshaft is reversely rotated back to a predetermined position before starting the engine, and the engine is started from the reverse position. A technique for improving the engine startability is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-64451 or Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-71350.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described prior art, the crankshaft is reversed with a large cranking torque, so that the crankshaft is returned to just before reaching the compression top dead center that has passed during normal rotation. For this reason, when the reverse rotation energization to the drive (starter) motor is cut off, the crankshaft advances in the forward rotation direction due to the compression reaction force of the piston.
[0004]
Here, as in the above-described prior art, in the control method in which the crankshaft is reversely rotated at the time of engine start, and then forwardly rotated immediately thereafter, the compression reaction force and the forward driving force by the starter motor are simultaneously transmitted to the crankshaft. Even if the crankshaft advances in the forward rotation direction due to the compression reaction force, this does not impair the startability.
[0005]
On the other hand, in a system in which the crankshaft is reversely rotated to a predetermined position immediately after the engine is stopped rather than at the time of starting the engine to prepare for the next engine start, if the crankshaft advances in the forward rotation direction due to the compression reaction force of the piston. When the next engine is started, the running distance is shortened, so that a desired inertia force cannot be obtained, and the engine startability cannot be sufficiently improved.
[0006]
The object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art and to sufficiently improve the startability of the engine in reverse rotation control in preparation for the next engine start by reversing the crankshaft to a predetermined position immediately after the engine stops. Is to make it.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-described object, the present invention provides a starter motor that forwardly and reversely rotates a crankshaft in an engine start control device that reversely rotates the crankshaft to a predetermined position after the engine stops to prepare for the next engine start. Reverse rotation control means for starting reverse rotation energization to the starter motor after engine stop, crank angle detection means for detecting that the reverse crankshaft has reached the top dead center equivalent angle of the piston, and reverse rotation load of the crankshaft The reverse rotation control means detects that the crank angle detection means has detected that the crankshaft has reached the top dead center equivalent angle and that the reverse load detection means has detected an increase in the reverse load. The reverse rotation energization is terminated in response to whichever is earlier.
[0008]
According to the above feature, when the crankshaft reaches the top dead center equivalent angle before the reverse rotation load of the crankshaft increases, the position is predicted to be near the exhaust top dead center. Therefore, if reverse energization is stopped at this position, the crankshaft can be further reversely rotated by inertial force and returned to the position before the compression top dead center (during reverse rotation).
[0009]
On the other hand, if the reverse rotation load of the crankshaft rises before the crankshaft reaches the top dead center equivalent angle, the position is already in front of the compression top dead center (during reverse rotation). The crankshaft can be stopped before the compression top dead center (at the time of reverse rotation) at a position where the compression reaction force is small.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall side view of a scooter type motorcycle to which a vehicle power generation control device of the present invention is applied.
[0011]
The front part of the vehicle body and the rear part of the vehicle body are connected via a lower floor part 4, and the vehicle body frame forming the skeleton of the vehicle body is generally composed of a down tube 6 and a main pipe 7. The fuel tank and the storage box (both not shown) are supported by the main pipe 7, and the seat 8 is disposed above the fuel tank and the storage box.
[0012]
At the front of the vehicle body, a
[0013]
The
[0014]
FIG. 2 is a cross-sectional view of the
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
A
[0018]
When the rotational speed of the
[0019]
A driven pulley (not shown) corresponding to the
[0020]
A starter /
[0021]
The
[0022]
A
[0023]
FIG. 3 is a block diagram of a control system of the starter /
[0024]
The ECU includes a three-phase full-wave
[0025]
The ECU is connected to a
[0026]
Further, a
[0027]
A current is supplied from the
[0028]
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a main part related to the swing back control of the ECU, and the three-phase full-wave
[0029]
In swing back
[0030]
The stage passage
[0031]
The duty
[0032]
Next, the operation of the swing back
[0033]
When engine stop is detected in step S11, in steps S12 and S13, the current stage already determined by the
[0034]
Such dynamic control of the duty ratio sufficiently lowers the angular velocity of the
[0035]
In step S17, the
[0036]
In step S19, the reverse
[0037]
Here, as shown by the curve A in FIG. 6 (c), the engine stop position, that is, the reverse rotation start position is closer to the next compression top dead center than the intermediate position between the previous and next compression top dead centers. Thus, in the process from passing through the exhaust top dead center (during forward rotation) to compression top dead center, the crank is applied even though the starter /
[0038]
On the other hand, as shown by curve B in FIG. 6 (c), the reverse rotation start position is closer to the previous compression top dead center than the intermediate position between the previous and next compression top dead centers, in other words, compression up In the process from passing through the dead center (during forward rotation) to exhaust top dead center, the starter /
[0039]
As described above, in this embodiment, during reverse rotation driving after the engine is stopped, it is monitored whether the crankshaft has passed the top dead center equivalent angle and whether the crankshaft angular velocity has decreased, and the crankshaft is reversely rotated. Sometimes when the top dead center is passed, the reverse rotation energization ends immediately, and the reverse rotation energization also ends when the angular velocity of the crankshaft decreases due to the increase in reverse load. It can be returned to a position before compression top dead center (at the time of reverse rotation) and a low compression reaction force.
[0040]
Furthermore, in the present embodiment, the angular velocity of the
[0041]
【The invention's effect】
According to the present invention, the following effects are achieved.
[0042]
(1) If the arrival at the crankshaft top dead center equivalent angle is detected before the crankshaft reverse load increase is detected, the position can be predicted to be near the exhaust top dead center. By stopping the reverse energization, the crankshaft can be further returned to a desired position by inertial force.
[0043]
Further, if an increase in the reverse rotation load of the crankshaft is detected before the arrival at the top dead center equivalent angle of the crankshaft is detected, the position is in front of the compression top dead center (during reverse rotation). Since the compression reaction force is at a low position, the crankshaft can be stopped at a position where the compression reaction force is low by stopping the reverse energization here.
[0044]
(2) Since the reverse rotation driving torque of the starter motor is reduced at the top dead center and in the vicinity thereof, the angular speed of the reverse crankshaft can be reduced before the compression top dead center. Therefore, it is possible not only to prevent the crankshaft from exceeding the compression top dead center equivalent angle, but also to easily detect that the crankshaft has reached the compression top dead center.
[0045]
(3) When the crankshaft passes the top dead center during reverse rotation, the reverse rotation energization is stopped immediately thereafter, and then the crankshaft is further reversed using the inertial force, thus shortening the energization time to the starter motor. And power consumption can be reduced.
[0046]
(4) Since the angular velocity of the crankshaft is detected based on the output of the sensor that detects the rotor angle of the starter motor, it is not necessary to separately provide a sensor for detecting the angle of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall side view of a scooter type motorcycle to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the crankshaft of the swing unit of FIG.
FIG. 3 is a block diagram of a control system of a starter / generator.
4 is a block diagram showing a configuration of a main part of the ECU of FIG. 3;
FIG. 5 is a flowchart of swingback control.
FIG. 6 is an operation explanatory diagram of swingback control.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
クランク軸を正転および逆転させるスタータモータと、
エンジン停止後にスタータモータへの逆転通電を開始する逆転制御手段と、
逆転するクランク軸がピストンの上死点相当角に到達したことを検知するクランク角検知手段と、
前記クランク軸の逆転負荷を検知する逆転負荷検知手段とを含み、
前記逆転制御手段は、
前記クランク角検知手段によりクランク軸の上死点相当角への到達が検知されたこと、および前記逆転負荷検知手段により逆転負荷の上昇が検知されたこと、のいずれか早い方に応答して前記逆転通電を終了することを特徴とするエンジン始動制御装置。In the engine start control device for preparing for the next engine start by reversing the crankshaft to a predetermined position after the engine stops,
A starter motor for forward and reverse rotation of the crankshaft;
Reverse rotation control means for starting reverse rotation energization to the starter motor after the engine is stopped;
Crank angle detection means for detecting that the reverse crankshaft has reached the top dead center equivalent angle of the piston;
A reverse load detecting means for detecting the reverse load of the crankshaft,
The reverse rotation control means includes
In response to the earlier one of the crank angle detection means detecting the arrival of the crankshaft at the top dead center equivalent angle and the reverse load detection means detecting an increase in the reverse rotation load, whichever is earlier An engine start control device characterized by terminating reverse energization.
前記逆転負荷検知手段は、前記回転角検知手段により検知されるスタータモータの角速度の変化で前記クランク軸の角速度の変化を代表することを特徴とする請求項3に記載のエンジン始動制御装置。The starter motor includes rotation angle detection means for detecting the rotation angle,
4. The engine start control device according to claim 3, wherein the reverse load detecting means represents a change in angular speed of the crankshaft by a change in angular speed of the starter motor detected by the rotation angle detecting means.
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000326742A JP3824132B2 (en) | 2000-10-26 | 2000-10-26 | Engine start control device |
CNB011193611A CN1144945C (en) | 2000-10-26 | 2001-05-30 | Ignition controller for engine |
ES200250039A ES2244267B1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-23 | MOTOR START CONTROL SYSTEM. |
PCT/JP2001/009273 WO2002035087A1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-23 | Engine start controller |
TW090126153A TW590918B (en) | 2000-10-26 | 2001-10-23 | Engine start control apparatus |
BRPI0107303-6A BR0107303B1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-23 | engine starting control apparatus. |
KR1020027006820A KR100648495B1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-23 | Engine start controller |
MYPI20014920A MY128858A (en) | 2000-10-26 | 2001-10-24 | Engine start control apparatus |
ARP010104983A AR031038A1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-25 | MOTOR START CONTROL SYSTEM. |
PE2001001058A PE20020727A1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-25 | ENGINE STARTING CONTROL DEVICE |
IT2001TO001022A ITTO20011022A1 (en) | 2000-10-26 | 2001-10-25 | CONTROL EQUIPMENT FOR STARTING A MOTOR. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000326742A JP3824132B2 (en) | 2000-10-26 | 2000-10-26 | Engine start control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002130095A JP2002130095A (en) | 2002-05-09 |
JP3824132B2 true JP3824132B2 (en) | 2006-09-20 |
Family
ID=18803880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000326742A Expired - Fee Related JP3824132B2 (en) | 2000-10-26 | 2000-10-26 | Engine start control device |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3824132B2 (en) |
KR (1) | KR100648495B1 (en) |
CN (1) | CN1144945C (en) |
AR (1) | AR031038A1 (en) |
BR (1) | BR0107303B1 (en) |
ES (1) | ES2244267B1 (en) |
IT (1) | ITTO20011022A1 (en) |
MY (1) | MY128858A (en) |
PE (1) | PE20020727A1 (en) |
TW (1) | TW590918B (en) |
WO (1) | WO2002035087A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8498801B2 (en) | 2009-03-24 | 2013-07-30 | Honda Motor Co., Ltd | Engine start control system and method |
JP6019246B2 (en) * | 2013-10-01 | 2016-11-02 | 株式会社ミツバ | Engine start control device |
WO2023181396A1 (en) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 本田技研工業株式会社 | Straddle-type vehicle |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3969641B2 (en) * | 2002-05-22 | 2007-09-05 | 本田技研工業株式会社 | Engine starter |
JP4273838B2 (en) | 2002-09-30 | 2009-06-03 | トヨタ自動車株式会社 | Start control device for internal combustion engine |
JP4082578B2 (en) * | 2002-10-04 | 2008-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Engine start control device |
JP4144744B2 (en) * | 2003-07-31 | 2008-09-03 | 本田技研工業株式会社 | Generator output control device |
JP4096863B2 (en) | 2003-11-07 | 2008-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Engine starting device and engine starting method |
JP4315287B2 (en) * | 2004-03-08 | 2009-08-19 | 本田技研工業株式会社 | Engine start control device |
WO2005100777A2 (en) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Avl List Gmbh | Method for controlling the start-up phase of a motor vehicle |
JP5234396B2 (en) | 2006-11-13 | 2013-07-10 | 現代自動車株式会社 | Method for controlling engine stop position of hybrid electric vehicle |
JP4932690B2 (en) * | 2007-01-23 | 2012-05-16 | アルプス電気株式会社 | Switch device |
FR2918127B1 (en) | 2007-06-29 | 2011-03-18 | Valeo Equip Electr Moteur | DEVICE FOR STARTING A THERMAL MOTOR, IN PARTICULAR A MOTOR VEHICLE. |
US8561588B2 (en) * | 2008-03-07 | 2013-10-22 | GM Global Technology Operations LLC | Engine stop/start system and method of operating same |
JP5247554B2 (en) * | 2009-03-24 | 2013-07-24 | 本田技研工業株式会社 | Engine start control device |
JP5361590B2 (en) * | 2009-07-21 | 2013-12-04 | 本田技研工業株式会社 | Engine start control device |
US9291111B2 (en) | 2010-09-16 | 2016-03-22 | Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. | Engine control unit, engine control system and engine control method |
DE102011115448A1 (en) * | 2011-10-08 | 2013-04-11 | Wabco Gmbh | Method for operating a pneumatic starting device for internal combustion engines and device for carrying out the method |
FR3013915B1 (en) * | 2013-11-25 | 2015-12-18 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | METHOD FOR CONTROLLING AN ELECTRIC MACHINE FOR RE-STARTING A MOTOR VEHICLE |
JP5876188B1 (en) * | 2015-01-14 | 2016-03-02 | ヤマハ発動機株式会社 | Engine system and saddle riding type vehicle |
JP2018138768A (en) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | 株式会社デンソー | Engine starter device |
JP6757371B2 (en) * | 2018-07-27 | 2020-09-16 | 本田技研工業株式会社 | Engine starter |
KR20210045107A (en) | 2019-10-16 | 2021-04-26 | 현대자동차주식회사 | Vehicle and controlling method thereof |
CN114649987A (en) * | 2020-12-21 | 2022-06-21 | 台达电子工业股份有限公司 | Generator control device and generator starting method thereof |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02286874A (en) * | 1989-04-28 | 1990-11-27 | Mitsubishi Motors Corp | Start characteristic enhancing device for reciprocation engine |
JP3351042B2 (en) * | 1993-09-02 | 2002-11-25 | 株式会社デンソー | Internal combustion engine starter for vehicles |
US5713320A (en) * | 1996-01-11 | 1998-02-03 | Gas Research Institute | Internal combustion engine starting apparatus and process |
DE19817497A1 (en) * | 1998-04-20 | 1999-10-28 | Isad Electronic Sys Gmbh & Co | Method for starting motor vehicle IC engine |
ID27890A (en) * | 1998-12-09 | 2001-05-03 | Mitsuba Corp | STARTER AND CONTROL TOOLS STARTER IN BURNING MACHINES |
JP4055973B2 (en) * | 1999-03-30 | 2008-03-05 | 本田技研工業株式会社 | Engine starter |
JP2001304080A (en) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Nissan Motor Co Ltd | Control device of power train |
-
2000
- 2000-10-26 JP JP2000326742A patent/JP3824132B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-05-30 CN CNB011193611A patent/CN1144945C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-10-23 TW TW090126153A patent/TW590918B/en not_active IP Right Cessation
- 2001-10-23 WO PCT/JP2001/009273 patent/WO2002035087A1/en not_active Application Discontinuation
- 2001-10-23 KR KR1020027006820A patent/KR100648495B1/en not_active IP Right Cessation
- 2001-10-23 BR BRPI0107303-6A patent/BR0107303B1/en not_active IP Right Cessation
- 2001-10-23 ES ES200250039A patent/ES2244267B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-10-24 MY MYPI20014920A patent/MY128858A/en unknown
- 2001-10-25 IT IT2001TO001022A patent/ITTO20011022A1/en unknown
- 2001-10-25 AR ARP010104983A patent/AR031038A1/en not_active Application Discontinuation
- 2001-10-25 PE PE2001001058A patent/PE20020727A1/en not_active Application Discontinuation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8498801B2 (en) | 2009-03-24 | 2013-07-30 | Honda Motor Co., Ltd | Engine start control system and method |
JP6019246B2 (en) * | 2013-10-01 | 2016-11-02 | 株式会社ミツバ | Engine start control device |
WO2023181396A1 (en) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 本田技研工業株式会社 | Straddle-type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1351226A (en) | 2002-05-29 |
TW590918B (en) | 2004-06-11 |
BR0107303B1 (en) | 2009-05-05 |
PE20020727A1 (en) | 2002-09-10 |
AR031038A1 (en) | 2003-09-03 |
ITTO20011022A1 (en) | 2003-04-25 |
BR0107303A (en) | 2002-08-13 |
MY128858A (en) | 2007-02-28 |
ES2244267B1 (en) | 2007-02-16 |
KR20020070985A (en) | 2002-09-11 |
WO2002035087A1 (en) | 2002-05-02 |
JP2002130095A (en) | 2002-05-09 |
KR100648495B1 (en) | 2006-11-24 |
CN1144945C (en) | 2004-04-07 |
ES2244267A1 (en) | 2005-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3824132B2 (en) | Engine start control device | |
JP3969641B2 (en) | Engine starter | |
US8448621B2 (en) | Engine start control system and method | |
JP3690596B2 (en) | Engine start control device | |
JP5241021B2 (en) | Engine start control device | |
JP4039604B2 (en) | Engine starter for small motorcycles | |
JP3998119B2 (en) | Engine start control device | |
JP6002269B1 (en) | Starter for vehicle engine | |
CN112805465B (en) | Engine restarting device | |
EP3581786B1 (en) | Engine start control device | |
JP5247554B2 (en) | Engine start control device | |
EP3147496B1 (en) | Engine start control system for saddle-ride type vehicles | |
JP7215950B2 (en) | engine starting device | |
JP6925511B2 (en) | Engine control unit | |
JP4027706B2 (en) | Engine control device | |
JP6749501B2 (en) | Start control device | |
JP6783948B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2002142382A (en) | Power generation controller for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3824132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140707 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |