JP3819397B2 - Imprint method - Google Patents
Imprint method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3819397B2 JP3819397B2 JP2004100553A JP2004100553A JP3819397B2 JP 3819397 B2 JP3819397 B2 JP 3819397B2 JP 2004100553 A JP2004100553 A JP 2004100553A JP 2004100553 A JP2004100553 A JP 2004100553A JP 3819397 B2 JP3819397 B2 JP 3819397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imprint
- stamper
- film
- substrate
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 claims description 2
- 229920000592 inorganic polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N 2,5-xylenol Chemical compound CC1=CC=C(C)C(O)=C1 NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FGTHNRJXIKCBGC-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]-4-ethylcyclohexan-1-one Chemical compound O=C1C(=CC=2C=CC(=CC=2)N=[N+]=[N-])CC(CC)CC1=CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 FGTHNRJXIKCBGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- -1 CF 4 Chemical compound 0.000 description 1
- 229910019222 CoCrPt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTJAVSFDAWLDHQ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co].[Pt] Chemical compound [Cr].[Co].[Pt] DTJAVSFDAWLDHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000002164 ion-beam lithography Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
本発明は半導体回路や情報記録装置の製造に使用するインプリント技術に関し、特に微細な凹凸パターンを転写するナノインプリントに使用するインプリント用スタンパ、インプリント用スタンパの製造方法、インプリント方法及びインプリント用スタンパの分解方法に関する。 The present invention relates to an imprint technique used for manufacturing a semiconductor circuit or an information recording apparatus, and more particularly to an imprint stamper used for nanoimprint for transferring a fine uneven pattern, a method for manufacturing an imprint stamper, an imprint method, and an imprint. The present invention relates to a method for disassembling a stamper.
近年、汎用のコンピュータ等に用いられている情報記録装置は、音声や動画等の大容量のデータを取り扱うようになり記録容量の増大が求められている。記録容量を増やすために情報記録装置は、これまでよりも更に高記録密度化、及び高集積化を進めなくてはならない。 In recent years, information recording apparatuses used in general-purpose computers and the like have been handling large-capacity data such as voice and moving images, and an increase in recording capacity has been demanded. In order to increase the recording capacity, the information recording apparatus has to advance higher recording density and higher integration than before.
回路の集積度や記録密度を向上させるためには、より微細な加工技術が必要である。微細な加工技術として、露光プロセスを用いたフォトリソグラフィ技術は、一度に大面積の微細加工が可能であるが、光の波長以下の分解能を持たない。したがって、フォトリソグラフィ技術では、例えば100nm以下の微細構造の作成は困難である。100nm以下の微細加工技術としては、電子線リソグラフィや集束イオンビームリソグラフィ等の方法が知られているが、スループットの悪さが問題となっている。 In order to improve the degree of circuit integration and recording density, a finer processing technique is required. As a fine processing technique, a photolithography technique using an exposure process can perform a fine processing of a large area at a time, but does not have a resolution below the wavelength of light. Therefore, it is difficult to create a fine structure of, for example, 100 nm or less with the photolithography technique. As fine processing techniques of 100 nm or less, methods such as electron beam lithography and focused ion beam lithography are known, but poor throughput is a problem.
光の波長以下の微細構造を高スループットで作成する手法としては、あらかじめ電子線リソグラフィ等により所定の微細凹凸パターンを作成したスタンパを、レジストを塗布した基板に押し付け、スタンパの凹凸を基板のレジスト膜に転写するナノインプリント法がある(例えば、非特許文献1参照。)。 As a technique for creating a fine structure with a wavelength equal to or less than the wavelength of light at a high throughput, a stamper on which a predetermined fine uneven pattern has been created in advance by electron beam lithography or the like is pressed against a resist-coated substrate, and the unevenness of the stamper is applied to the resist film on the substrate. There is a nanoimprinting method for transferring to (see, for example, Non-Patent Document 1).
上述のナノインプリント法においては、レジストを塗布した基板をガラス転移温度以上に加熱してレジストを軟化させるために、スタンパとレジスト基板を剥がす工程において、スタンパにレジスト膜の一部が付着したまま剥がれる「レジスト膜はがれ」が起きることがある。また、上述のナノインプリント法を用いて広い領域にスタンパの凹凸を均一に転写する場合、スタンパ表面と基板表面との高い平行度が要求される。更に、大面積の基板表面に均一にスタンパの加重を分散させるのは非常に困難である。 In the above-described nanoimprint method, the resist-coated substrate is heated to a temperature higher than the glass transition temperature to soften the resist, and in the step of peeling the stamper and the resist substrate, the resist film is peeled off while a part of the resist film is attached. "Resist film peeling" may occur. In addition, when the unevenness of the stamper is uniformly transferred to a wide area using the nanoimprint method described above, high parallelism between the stamper surface and the substrate surface is required. Furthermore, it is very difficult to uniformly distribute the weight of the stamper on the substrate surface having a large area.
これらの問題点を回避する方策として室温・大気圧において50MPa以上の高圧でプレスして転写する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、高圧プレスによるナノインプリント法では、スタンパと基板間の異物等による印加圧力の不均一によってスタンパが破壊されてしまう危険性がある。インプリントに使用するスタンパは、電子線加工などによって形成されたレジストパターンより電鋳などによって形成されるものであり、煩雑な工程を経て作成され高額であるため、複数の製造はコスト的に問題がある。 However, in the nanoimprint method using a high-pressure press, there is a risk that the stamper may be destroyed due to nonuniform application pressure due to foreign matter or the like between the stamper and the substrate. The stamper used for imprinting is formed by electroforming from a resist pattern formed by electron beam processing, etc., and is expensive because it is created through complicated processes, so multiple manufacturing is a problem in terms of cost There is.
そこで、本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、レジスト基板全面均一に高精度のインプリントを行うことが可能であるインプリント方法を提供することを目的とする。 The present invention was made in order to solve the above problems, and an object thereof is to provide a resist substrate whole surface uniformly can der to perform highly accurate imprint Ru imprint method.
また本発明は、第1基板と、第1基板上に設けられ輻射エネルギーにより剥離性を示す剥離膜と、剥離膜上に設けられロックウェル硬度のスケールがM80以上であり表面に凹凸パターンを有する転写部とを備えるインプリント用スタンパを、インプリント装置の第2プレス板に設置するステップと、パターン転写用レジスト膜を有する第2基板を、インプリント装置の第1プレス板に設置するステップと、転写部とパターン転写用レジスト膜が対向するように第1プレス板と第2プレス板とを押圧して、パターン転写用レジスト膜にインプリント用スタンパの凹凸パターンを転写するステップと、第1プレス板と第2プレス板との押圧を解除し、結合されたインプリント用スタンパと第2基板に輻射エネルギーを供給して、転写部を第2基板側に残存させたまま第1基板と剥離膜を剥離するステップとを含むことを特徴とするインプリント方法を提供する。保持基板と剥離膜を剥離する工程においては、剥離膜に剥離性を付与させるための輻射エネルギーの照射は第1プレス板と第2プレス板との押圧の解除前、解除後、どちらであってもかまわない。 The present invention also provides a first substrate, a release film that is provided on the first substrate and exhibits releasability by radiant energy, a scale of Rockwell hardness provided on the release film is M80 or more, and has an uneven pattern on the surface. A step of installing an imprint stamper comprising a transfer section on a second press plate of the imprint apparatus; and a step of installing a second substrate having a pattern transfer resist film on the first press plate of the imprint apparatus; Pressing the first press plate and the second press plate so that the transfer portion and the pattern transfer resist film face each other, and transferring the uneven pattern of the imprint stamper to the pattern transfer resist film; The pressing of the press plate and the second press plate is released, the radiant energy is supplied to the combined imprint stamper and the second substrate, and the transfer portion is set to the second group. Providing an imprint method which comprises the steps of peeling the first substrate and the release layer remains is left on the side. In the step of peeling the holding substrate and the release film, the irradiation of radiation energy for imparting peelability to the release film is either before or after the release of the press between the first press plate and the second press plate. It doesn't matter.
本発明によれば、レジスト基板全面均一に高精度のインプリントを行うことが可能であるインプリント方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a can der Ru imprinting method of performing resist whole substrate surface uniformly high precision imprint.
以下に図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号で表している。但し、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なる。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を照らし合わせて判断するべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, the drawings are schematic, and the relationship between the thickness and the planar dimensions, the ratio of the thickness of each layer, and the like are different from the actual ones. Therefore, specific thicknesses and dimensions should be determined in light of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係るインプリント用スタンパは、図1に示すように、保持基板(第1基板)10と、保持基板10上の輻射エネルギーにより保持基板より剥離性を示す剥離膜20と、剥離膜20上にロックウェル硬度のスケールがM80以上であり、表面に凹凸パターンを有する転写部30とを備える。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, an imprint stamper according to a first embodiment of the present invention includes a holding substrate (first substrate) 10 and a release film that exhibits releasability from the holding substrate due to radiation energy on the
保持基板10は、インプリント工程において、パターンを転写するレジスト膜に均等に圧力を与えるために、剥離膜20を配置する面及び剥離膜20を配置する面に対向する面を表面平坦化加工する。保持基板10には、線膨張率が15×10−6K-1以下、好ましくは5.8×10−7K-1以下の石英等の物質を用いることができる。保持基板10の線膨張率が15×10−6K-1より大きいと、スタンパの寸法制御性が低下してしまい、正確にパターン転写ができなくなってしまう。
In the imprint process, the
剥離膜20は、輻射エネルギーを与えられることで剥離性を示し、保持基板10との密着性を低下させる。輻射エネルギーとは、光又は熱エネルギー等である。光照射により剥離性を示す剥離膜20としては、例えば重合性残基を含む光硬化モノマーを含有するポリマー混合物等を用いることができる。また、加熱により剥離性を示す剥離膜20としては、例えば結晶性ポリマーと粘着性ポリマーとの混合物等の有機及び無機材料のポリマーを用いることができる。
The
転写部30は、パターンを転写するレジスト膜に半導体回路または、記録媒体用のトラック形状及びドット形状等の微細な凹凸を転写するひな形である。転写部30は、電子線リソグラフィー法等で形成した加工原盤により、表面に微細な凹凸パターンが設けられる。転写部30には、硬度がロックウェル硬度のスケールがM80以上となるフェノール系樹脂、エポキシ樹脂、及びメラミン樹脂等のポリマー等を用いることができる。転写部30の硬度がロックウェル硬度のスケールがM80より小さいと、パターンを転写するレジスト膜に対して硬度が十分ではなく、正確にパターンが転写されない可能性がある。転写部30にパターンを形成後、輻射エネルギーの照射などにより樹脂の硬化を行い形成されたパターン形状の保持および転写部30の硬度を高めることが望ましいが、剥離膜20が光照射による硬化反応で剥離性が発現する材料を用いている場合は、転写部硬化用の露光による剥離膜20の剥離性の発現を避けるために露光波長を選択するためのフィルターを用いて露光することが好ましい。
The
また、転写部30の凹凸パターンを有する面には、パターンを転写するレジスト膜との離型性を向上させるために、4フッ化炭素(CF4)プラズマ処理を施しても構わない。このときの表面処理は、処理後の転写部30の表面と水の接触角を80度以上にすることが望ましい。
The surface of the
また、剥離膜20と転写部30との間には、図2に示すように、必要に応じ混合防止膜24を設けることが好ましい。これは、剥離膜と転写膜の膜形成時のミキシングを防止するためである。ミキシングを回避するには剥離膜と転写膜のポリマーの溶解度パラメータは、少なくとも0.5(J・cm-3)1/2以上離れていることが好ましく、1(J・cm-3)1/2以上離れていると更に好ましい。剥離膜と転写膜に共通の溶媒が使用されている場合などは、剥離膜20および転写部30のポリマーと溶解度パラメータが少なくとも1(J・cm-3)1/2以上離れている混合防止膜24を間に形成することが好ましい。この混合防止膜24には例えばポリビニルアルコール、ポリエチレングリコールなどの水溶性のポリマーを用いることができる。
Further, as shown in FIG. 2, it is preferable to provide an
以下に、本発明の第1の実施形態に係る実施例を図3〜11を参照しながら説明する。この実施例では、混合防止膜24を形成した場合を示すが、混合防止膜24を設けることは必須ではなく、混合防止膜24を形成する工程を抜かして行えばよい。
Examples according to the first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In this embodiment, the case where the
(実施例1)
(イ)まず、図3に示すように、例えば厚さ6mmの透光性を有する表面平坦化加工された石英ガラスの保持基板10を用意する。
Example 1
(A) First, as shown in FIG. 3, for example, a
(ロ)次に、分子量10万のポリメチルメタクリレート(PMMA)を40重量部、トリメチロールプロパントリメタクリレートを40重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシルフェニルケトンを0.5重量部をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)に溶解し、固形成分量3%の溶液を調整する。そして、調整した固形成分量3%の溶液を図4に示すように、用意した保持基板10上にスピナーを用いてスピン塗布し、ホットプレート等を用いて100℃で1分加熱することで厚さ20nmの光架橋により剥離性を示す剥離膜20を形成する。
(B) Next, 40 parts by weight of polymethyl methacrylate (PMMA) having a molecular weight of 100,000, 40 parts by weight of trimethylolpropane trimethacrylate, and 0.5 part by weight of 1-hydroxy-cyclohexyl phenyl ketone were mixed with propylene glycol monomethyl ether. Dissolve in acetate (PGMEA) to prepare a 3% solid component solution. Then, as shown in FIG. 4, the prepared solution having a solid content of 3% is spin-coated on the prepared holding
(ハ)次に、ポリビニルアルコール(PVA)を水に溶解し、固形成分量1%の溶液を用意する。そして、用意した固形成分量1%の溶液を図5に示すように、室温に冷却した剥離膜20上にスピナーを用いてスピン塗布し、ホットプレート等を用いて加熱することで厚さ20nmの混合防止膜24を形成する。
(C) Next, polyvinyl alcohol (PVA) is dissolved in water to prepare a solution having a solid content of 1%. Then, as shown in FIG. 5, the prepared solid component amount 1% solution is spin-coated on the
(ニ)次に、2,5−キシレノールとm−クレゾールの比が3:7から成る分子量8000のノボラック樹脂を70重量部、及び図11の化学構造式に示す、2,6−ビス[(4−アジドフェニル)メチレン]−4−エチルシクロヘキサノン(BAC−E)を30重量部とするようにPGMEAで溶解し、固形成分量5%の溶液を調整する。そして、調整した固形成分量5%の溶液を図6に示すように、室温に冷却した混合防止膜24上にスピナーを用いてスピン塗布し、ホットプレート等を用いて加熱することで転写膜32を形成する。転写膜32の膜厚は、例えば150nmである。
(D) Next, 70 parts by weight of a novolak resin having a molecular weight of 8000 having a ratio of 2,5-xylenol to m-cresol of 3: 7, and 2,6-bis [( 4-Azidophenyl) methylene] -4-ethylcyclohexanone (BAC-E) is dissolved in PGMEA so as to be 30 parts by weight to prepare a solution having a solid content of 5%. Then, as shown in FIG. 6, the prepared
(ホ)次に、電子線リソグラフィにより作製された所望の凸凹のレジストパターンを有する母型から、ニッケル(Ni)電鋳により図7に示すオリジナルスタンパ60を作製する。このオリジナルスタンパ60を図8に示すように、100MPaで転写膜32にプレスすることにより、オリジナルスタンパ60から転写膜32に凹凸パターンを転写し、転写部30を形成する。
(E) Next, an
(ヘ)次に、図9に示すように、図示を省略した紫外光発生装置に配置し350nm以下の波長の光を遮断するフィルターを備えた、例えば超高圧水銀灯から500mJ/cm2の光を転写部30に照射する。そして、転写部30を硬化させて図10に示すようなインプリント用スタンパを作成する。
(F) Next, as shown in FIG. 9, 500 mJ / cm 2 of light from an ultra-high pressure mercury lamp, for example, provided with a filter that is arranged in an ultraviolet light generator (not shown) and blocks light with a wavelength of 350 nm or less. Irradiate the
転写部30を硬化させた後に、パターンを転写するレジスト膜との離型性を向上させるためのCF4プラズマ処理を転写部30表面に施しても構わない。
After the
次に上述した製造方法で製造されたインプリント用スタンパを用いて行うインプリントの実施例を図12〜14を用いて説明する。この実施例においては、混合防止膜24を用いないインプリント用スタンパを用いて説明するが、もちろん混合防止膜24を用いても良い。
Next, an example of imprinting performed using the imprinting stamper manufactured by the above-described manufacturing method will be described with reference to FIGS. In this embodiment, an imprint stamper that does not use the
(実施例2)
(イ)まず、図12に示すように、インプリント装置100の第1プレス板40には、インプリントの対象の対象物5を載置する。対象物5は、例えば直径2.5インチのガラスディスク基板(第2基板)50の上に、厚さ約30nmのパラジウム(Pd)下地層と厚さ約50nmの垂直磁気記録材料コバルト・クロム白金(CoCrPt)を堆積して磁性層(図示せず)を形成し、さらに磁性層上に厚さ約50nmのSiO2膜(図示せず)を堆積し、その上にパターン転写用レジスト膜54を設けたものである。そして、第1プレス板40との間に対象物5を挟んで第1プレス板40と対向する第2プレス板42には、インプリント用スタンパを設置する。
(Example 2)
(A) First, as shown in FIG. 12, the
(ロ)次に、図13に示すように、油圧シリンダー等の加圧器(図示せず)で第1プレス板40と第2プレス板42とを、例えば50MPaで押圧することで対象物5がプレスされて、パターン転写用レジスト膜54に転写部30の凹凸パターンが転写される。
(B) Next, as shown in FIG. 13, the
(ハ)次に、第1プレス板40と第2プレス板42との押圧を解除し、対象物5をインプリント装置100から取り出すことによりインプリントにより、図14に示すように、パターン形成された対象物5を得ることができる。このパターン転写されたパターン転写用レジスト膜54を加工マスクとして下層膜を加工する工程を行うことができる。具体的には、凹凸を転写したパターン転写用レジスト膜54をマスクとして、反応性イオンエッチング法(RIE)により磁性層の表面に達するまでSiO2膜をエッチングしてSiO2膜にパターンを転写し、さらに、このパターンを利用して磁性層をエッチングすることにより所望のパターンの磁性層を得ることができる。
(C) Next, as shown in FIG. 14, a pattern is formed by imprinting by releasing the pressing of the
このような、インプリント用スタンパを用いてインプリントする場合、インプリント用スタンパがインプリント時に異物が挟まること等により破損した際には、次のような方法により、分解することが可能である。 When imprinting using such an imprinting stamper, when the imprinting stamper is damaged due to foreign matter being caught during imprinting, it can be disassembled by the following method. .
分解する方法の1つとしては、使用後のインプリントスタンパに高圧水銀灯を照射するものがある。紫外線の照射により剥離膜20の密着性が低下し保持基板(第1基板)10である石英基板より剥離し、簡便に分解取り外しすることができる。
One method of disassembling is to irradiate the imprint stamper after use with a high-pressure mercury lamp. The adhesiveness of the
分解する他の方法としては、図15に示す剥離処理装置70内にインプリント用スタンパを設置し、剥離膜20に剥離性を示す輻射エネルギーを供給する。例えば、熱により剥離性を示す剥離膜20に70℃の熱を与えると、第1基板10との密着性は低下して図16(a)及び図16(b)に示すように、第1基板10と剥離膜20が剥離する。破損した剥離膜20及び転写部30は廃棄して、高価な第1基板10は再利用することができる。転写部30の交換は破損したときだけに限られず、インプリントの回数で交換時期を決めておき交換することも可能である。また、転写部30はインプリントを1回する毎に交換することも可能である。
As another method for disassembling, an imprint stamper is installed in the peeling treatment apparatus 70 shown in FIG. 15 and radiant energy showing peelability is supplied to the peeling
(実施例3)
剥離膜20の作成に、分子量100,000のPMMAと分子量5,700、融点59℃のポリカプロラクトンを7:3の重量比でPGMEAに溶解し作成した溶液を用いる以外は、実施例1に示す工程と同様の工程でインプリント用のスタンパを作成する。この剥離膜20は、加熱により剥離性を示す。
Example 3
Example 1 shows that the
また、実施例2と同様に、インプリント装置により例えば50Mpaで押圧することで対象物5がプレスされて、パターン転写用レジスト膜54に転写部30の凹凸パターンが転写される。使用後のインプリントスタンパは例えば70℃のオーブンで加熱することにより剥離膜20の密着性が低下し保持基板10である石英基板より剥離し簡便に取り外しすることができる。
Similarly to the second embodiment, the
上述したように、第1の実施形態に係るインプリント用スタンパによれば、所望のパターンが形成される転写部30の剥離が容易で、高精度に表面平坦化加工された高価な保持基板10は再使用が可能であるのでインプリント用スタンパの低価格化が図れる。また、インプリント用スタンパは、転写部30の硬度が高いので高圧プレスのインプリントに用いることができ、対象のレジスト基板全面均一に高精度なインプリントを施すことが可能である。
As described above, according to the imprint stamper according to the first embodiment, the
また、本実施形態のインプリント用スタンパを用いてインプリントすることで、インプリント用スタンパがインプリント時に異物が挟まること等により破損した場合、光または熱など剥離膜の剥離性付与特性に合致した処理を行うことにより、保持基板10との密着性は低下して保持基板10と剥離膜20が剥離する。破損した剥離膜20及び転写部30は廃棄して、高価な保持基板10は再利用することができる。転写部30の交換は破損したときだけに限られず、インプリントの回数で交換時期を決めておき交換することも可能である。また、転写部30はインプリントを1回する毎に交換することも可能である。
In addition, by imprinting using the imprint stamper of this embodiment, if the imprint stamper is damaged due to foreign matter being caught during imprinting, it matches the peelability imparting characteristics of the release film such as light or heat By performing the process, the adhesion to the holding
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態に係るインプリント用スタンパは、第1の実施形態に示すインプリント用スタンパと同様に作成されたものが使用できるが、インプリント方法として、基板上に設けたパターン転写用レジスト膜54へのパターン転写後の処理方法が異なる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The imprint stamper according to the second embodiment can be prepared in the same manner as the imprint stamper shown in the first embodiment. However, as an imprint method, a pattern transfer resist provided on a substrate is used. The processing method after pattern transfer to the
第1の実施形態と同様にしてインプリント用スタンパを形成した後、インプリント装置100の第2プレス板42に作成したインプリント用スタンパを設置する。そして、第1プレス板40には、インプリントの対象の対象物5を載置する。対象物5は、第2基板50上にパターン転写用レジスト膜54を設けたものである。プレス装置により、パターン転写用レジスト膜54にインプリント用スタンパを押圧するところまでは、第1の実施形態と同様にすれば良い。
After the imprint stamper is formed in the same manner as in the first embodiment, the created imprint stamper is installed on the
そして、図17に示すように、結合されたインプリント用スタンパ(保持基板10、剥離膜20、及び転写部30)と対象物5とに輻射エネルギーを供給して、転写部30を第2基板50側に残したまま、剥離膜20を保持基板10から剥離する。この工程においては、剥離膜20に剥離性を付与させるための輻射エネルギーの照射は第1プレス板40と第2プレス板42との押圧の解除前、解除後、どちらであってもかまわない。
Then, as shown in FIG. 17, radiant energy is supplied to the combined imprint stamper (the holding
次にパターン転写用レジスト膜54を光または熱の照射により硬化させてから転写部30を取り除くことにより所望のパターンをパターン転写用レジスト膜54に形成することができる。
Next, a desired pattern can be formed on the pattern transfer resist
転写部30の除去方法としては目的が達成されるのであればいかなる方法でもかまわない。スタンパの転写部と転写用レジストとの密着性が希薄な場合は物理的な剥離が可能であり、また、溶媒や酸アルカリの薬品などを用いてもかまわない。簡便な具体例としては、転写部に比較しパターン転写用レジスト膜のドライエッチング耐性が充分に高い材料のである場合は酸素、CF4、アルゴンなどによるドライエッチング処理による除去が挙げられる。
Any method may be used for removing the
例えば、酸素RIEなどによる転写部の剥離プロセスに適合するパターン転写用レジスト膜としては、シリコーンなどの珪素含有レジストや、SOGなどの無機レジストが挙げられる。 For example, as a resist film for pattern transfer suitable for the peeling process of the transfer portion by oxygen RIE or the like, a silicon-containing resist such as silicone or an inorganic resist such as SOG can be used.
以下に、第2の実施形態に係る実施例を図12〜14、17〜19を参照しながら説明する。 Examples according to the second embodiment will be described below with reference to FIGS.
(実施例4)
(イ)まず、図12に示すように、インプリント装置100の第2プレス板42に、実施例1と同様のプロセスで作成できるインプリント用スタンパ(保持基板10、剥離膜20、及び転写部30)を設置する。そして、第1プレス板40には、インプリントの対象の対象物5を載置する。パターン転写用レジスト膜(SOG膜)54はSOGをスピンコートにより厚さ100nmに形成し、80℃のオーブンで1分加熱することにより形成する。
Example 4
(A) First, as shown in FIG. 12, an imprint stamper (holding
(ロ)次に、図13に示すように、油圧シリンダー等の加圧器(図示せず)で第1プレス板40と第2プレス板42とを、例えば50MPaで押圧することで対象物5がプレスされて、パターン転写用レジスト膜54に転写部30の凹凸パターンが転写される。
(B) Next, as shown in FIG. 13, the
(ハ)次に、第1プレス板40と第2プレス板42との押圧を解除し、結合した状態のインプリント用スタンパと対象物5をインプリント装置100から取り出す。取り出したインプリント用スタンパと対象物5は、図17に示すように、図示を省略した紫外光発生装置に配置し、例えば超高圧水銀灯をインプリント用スタンパ側から剥離膜20に照射する。光を剥離膜20が受光することで、剥離膜20は剥離性を示すので保持基板10が分離される。
(C) Next, the pressing of the
(ニ)次に、剥離膜20、転写部30及び対象物5を、図18に示すように、150℃に昇温したオーブン等の加熱装置72で15分加熱硬化し、パターン転写された対象物5のSOGの形状が安定する。
(D) Next, as shown in FIG. 18, the
(ホ)次に、図19に示すように、剥離膜20、転写部30、及び対象物5は、図示を省略したプラズマエッチング装置に配置され、酸素プラズマエッチング処理が施される。酸素プラズマエッチング処理をすることで有機物である転写部30を除去し、図14に示す所望のパターンが転写されたSOG膜54の対象物5を得る。
(E) Next, as shown in FIG. 19, the
上述したように、第2の実施形態によるインプリント方法によれば、パターン転写用レジスト膜54を硬化させてから転写部30を除去するので、レジスト膜はがれ及び経時変化によるインプリント後のパターン転写用レジスト膜54のパターン形状の変化等を防ぐことができる。
As described above, according to the imprint method according to the second embodiment, since the
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明は第1及び第2の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす記述及び図面はこの発明を限定するものであると理解するべきではない。この開示から当業者には様々な代替第1及び第2の実施の形態、実施例及び運用技術が明らかになるはずである。
(Other embodiments)
As described above, the present invention has been described according to the first and second embodiments. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative first and second embodiments, examples, and operation techniques should be apparent to those skilled in the art.
例えば、第1の実施の形態に示したインプリント用スタンパを用いたインプリント方法は一例であり、インプリント用スタンパを一般に使用されている種々のインプリント方法に適用することも当然できる。 For example, the imprint method using the imprint stamper shown in the first embodiment is an example, and the imprint stamper can naturally be applied to various commonly used imprint methods.
この様に、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。 Thus, it should be understood that the present invention includes various embodiments and the like not described herein. Therefore, the present invention is limited only by the invention specifying matters in the scope of claims reasonable from this disclosure.
5…対象物
10…保持基板(第1基板)
20…剥離膜
24…混合防止膜
30…転写部
32…転写膜
40…第1プレス板
42…第2プレス板
50…第2基板
54…パターン転写用レジスト膜
60…オリジナルスタンパ
70…剥離処理装置
72…加熱装置
100…インプリント装置
5 ... object 10 ... holding substrate (first substrate)
DESCRIPTION OF
Claims (3)
パターン転写用レジスト膜を有する第2基板を、前記インプリント装置の第1プレス板に設置するステップと、
前記転写部と前記パターン転写用レジスト膜が対向するように前記第1プレス板と前記第2プレス板とを押圧して、前記パターン転写用レジスト膜に前記インプリント用スタンパの前記凹凸パターンを転写するステップと、
前記第1プレス板と前記第2プレス板との押圧を解除し、結合された前記インプリント用スタンパと前記第2基板に輻射エネルギーを供給して、前記転写部を前記第2基板側に残存させたまま前記第1基板と前記剥離膜を剥離するステップ
とを含むことを特徴とするインプリント方法。 A first substrate, a release film which is provided on the first substrate and exhibits releasability by radiant energy, a transfer portion which is provided on the release film and has a Rockwell hardness scale of M80 or more and having an uneven pattern on the surface; Installing an imprint stamper comprising: a second press plate of the imprint apparatus;
Installing a second substrate having a resist film for pattern transfer on a first press plate of the imprint apparatus;
The first press plate and the second press plate are pressed so that the transfer portion and the pattern transfer resist film face each other, and the uneven pattern of the imprint stamper is transferred to the pattern transfer resist film. And steps to
Release the pressure between the first press plate and the second press plate, supply radiant energy to the combined imprint stamper and the second substrate, and leave the transfer part on the second substrate side. And a step of peeling the first substrate and the peeling film while being left.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004100553A JP3819397B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Imprint method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004100553A JP3819397B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Imprint method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005286222A JP2005286222A (en) | 2005-10-13 |
JP3819397B2 true JP3819397B2 (en) | 2006-09-06 |
Family
ID=35184231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004100553A Expired - Lifetime JP3819397B2 (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Imprint method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3819397B2 (en) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102004393B (en) * | 2004-04-27 | 2013-05-01 | 伊利诺伊大学评议会 | Composite patterning devices for soft lithography |
US7862756B2 (en) * | 2006-03-30 | 2011-01-04 | Asml Netherland B.V. | Imprint lithography |
US7998651B2 (en) * | 2006-05-15 | 2011-08-16 | Asml Netherlands B.V. | Imprint lithography |
JP4899638B2 (en) * | 2006-05-29 | 2012-03-21 | 大日本印刷株式会社 | Mold manufacturing method |
KR100857521B1 (en) * | 2006-06-13 | 2008-09-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | Manufacturing apparatus and method thereof for TFT |
CA2671289A1 (en) * | 2006-12-18 | 2008-10-09 | Northwestern University | Fabrication of microstructures and nanostructures using etching resist |
JP4853293B2 (en) * | 2007-01-10 | 2012-01-11 | 富士電機株式会社 | Patterned media manufacturing method |
TWI444282B (en) * | 2007-10-19 | 2014-07-11 | Showa Denko Kk | Method and apparatus for manufacturing resin stamper, imprint method, magnetic recording medium, and magnetic recording/reproducing apparatus |
JP4977121B2 (en) * | 2008-03-25 | 2012-07-18 | 富士フイルム株式会社 | Imprint mold structure, imprint method using the same, and method for manufacturing magnetic recording medium |
JP5004027B2 (en) | 2008-04-22 | 2012-08-22 | 富士電機株式会社 | Imprint method and apparatus |
JP5077764B2 (en) | 2008-04-22 | 2012-11-21 | 富士電機株式会社 | Imprint method and apparatus |
JP5370806B2 (en) | 2008-04-22 | 2013-12-18 | 富士電機株式会社 | Imprint method and apparatus |
JP2010049740A (en) * | 2008-08-21 | 2010-03-04 | Hoya Corp | Method for manufacturing magnetic recording medium, and magnetic recording medium |
JP5052534B2 (en) * | 2009-01-08 | 2012-10-17 | 株式会社ブリヂストン | Photocurable transfer sheet and method for forming uneven pattern using the same |
NL2005263A (en) | 2009-09-29 | 2011-03-30 | Asml Netherlands Bv | Imprint lithography. |
JP5395756B2 (en) * | 2010-07-07 | 2014-01-22 | 株式会社東芝 | Imprint template manufacturing method and pattern forming method |
JP5328869B2 (en) * | 2011-10-21 | 2013-10-30 | 東芝機械株式会社 | Method of manufacturing a mold for transfer |
JP6248505B2 (en) * | 2013-09-25 | 2017-12-20 | 大日本印刷株式会社 | Imprint mold substrate, imprint mold, method for producing the same, and method for regenerating imprint mold |
JP6318840B2 (en) * | 2014-05-19 | 2018-05-09 | 大日本印刷株式会社 | Manufacturing method of substrate for imprint mold |
JP6352742B2 (en) * | 2014-09-11 | 2018-07-04 | 東芝メモリ株式会社 | Photosensitive composition, imprint method and interlayer |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004100553A patent/JP3819397B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005286222A (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3819397B2 (en) | Imprint method | |
US7354698B2 (en) | Imprint lithography | |
TWI573685B (en) | Nanoimprinting method and nanoimprinting apparatus for executing the nanoimprinting method | |
JP2010049745A (en) | Mold for nano-imprint, and magnetic recording medium fabricated by using the same | |
US10189203B2 (en) | Method for forming micropattern of polyimide using imprinting | |
JP5499668B2 (en) | Imprint mold and pattern forming method using the mold | |
JP2008078550A (en) | Imprint mold, its manufacturing method, and pattern formation method | |
JP5427389B2 (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus of resin stamper and imprint method | |
TW410336B (en) | Optical disk and its production methods | |
JP4937500B2 (en) | Imprint method | |
JP4867423B2 (en) | Imprint mold member, imprint mold member manufacturing method, and imprint method | |
JP2008200997A (en) | Method for manufacturing mold for nano-imprint | |
JP2008119870A (en) | Imprinting mold | |
JP2012236371A (en) | Release method in imprint | |
JP5574802B2 (en) | Manufacturing method of structure | |
KR100930925B1 (en) | Composite Imprint Stamp and Manufacturing Method | |
JP5053140B2 (en) | Imprint mold structure, imprint method using the imprint mold structure, magnetic recording medium, and manufacturing method thereof | |
JP2011014875A5 (en) | ||
JP2005354017A (en) | Optically-hardening reaction control imprint mold and imprint processing method using the same, and imprint processed product | |
JP2010267357A (en) | Method and device for manufacturing patterned medium | |
TWI389931B (en) | Nano-imprint resist and nanoimprinting lithography method using the same | |
CN113508336A (en) | Method and apparatus for stamper generation and curing | |
JP2009277267A (en) | Pattern transfer method | |
JP6036865B2 (en) | Imprint mold | |
JPH04355229A (en) | Production of resin stamper and pattern transfer method using this stamper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060614 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3819397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |