JP3814286B2 - Formwork support structure - Google Patents
Formwork support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3814286B2 JP3814286B2 JP2005168168A JP2005168168A JP3814286B2 JP 3814286 B2 JP3814286 B2 JP 3814286B2 JP 2005168168 A JP2005168168 A JP 2005168168A JP 2005168168 A JP2005168168 A JP 2005168168A JP 3814286 B2 JP3814286 B2 JP 3814286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- girder
- formwork
- mold
- concrete
- support structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
本発明は、例えば現に供用されている橋梁における橋桁など、振動を受ける部材をコンクリートで被覆する場合に用いられる型枠の支持構造及びコンクリートの施工方法に関する。 The present invention relates to a formwork support structure and a concrete construction method used when a member subjected to vibration, such as a bridge girder in a currently used bridge, is covered with concrete.
従来の型枠の支持構造としては、例えば橋梁の主桁たる鋼部材をコンクリートで被覆するための型枠を支持する支保工であって、地面等によって支持されるものが開示されている(例えば、非特許文献1参照)。 As a conventional support structure of a formwork, for example, a support for supporting a formwork for covering a steel member as a main girder of a bridge with concrete, which is supported by the ground or the like is disclosed (for example, Non-Patent Document 1).
そして、この型枠の支持構造は、近年における建設工事の複雑化及び高度化や、周辺環境への影響に対する配慮の必要性の増大などに伴い、現に供用されている橋梁の橋桁たる主桁をコンクリートで被覆する場合にも用いられている。
しかしながら、従来の型枠の支持構造では、コンクリートで被覆すべき主桁が交通振動等を受けることとなっているのに対して、その振動を受ける鋼部材をコンクリートで被覆するための型枠は地面等の不動点によって支持されていることから、鋼部材と型枠との振動差が大きくなってしまい、振動を受ける鋼部材とコンクリートとを一体化した複合構造が確実かつ十分に得られないという問題がある。 However, in the conventional support structure of the formwork, the main girder to be covered with concrete is subject to traffic vibration etc., whereas the formwork for covering the steel member receiving the vibration with concrete is Because it is supported by a fixed point such as the ground, the difference in vibration between the steel member and the formwork becomes large, and a composite structure in which the steel member and concrete that receive vibration are integrated cannot be obtained reliably and sufficiently. There is a problem.
そこで、本発明者等は、振動を受ける鋼部材をコンクリートで被覆するための型枠をその振動を受ける鋼部材からのみ支持することとした型枠の支持構造を開発した。すなわち、このような型枠の支持構造によれば、鋼部材と型枠との振動差が小さくなり、その結果、振動を受ける鋼部材とコンクリートとを一体化した複合構造が確実かつ十分に得られることが可能となっている。 Accordingly, the present inventors have developed a formwork support structure in which a formwork for covering a steel member subject to vibration with concrete is supported only from the steel member subject to the vibration. That is, according to such a support structure of the formwork, the difference in vibration between the steel member and the formwork is reduced, and as a result, a composite structure in which the steel member subjected to vibration and the concrete are integrated is obtained reliably and sufficiently. It is possible to be
ところで、この型枠の支持構造は、上記したように、コンクリートで被覆すべき鋼部材が継続して交通振動を受ける工事に用いられるのが適合的である。 By the way, as described above, this formwork support structure is suitable for use in construction in which steel members to be covered with concrete are continuously subjected to traffic vibration.
ここで、そのような工事としては、例えば鉄道の仮設橋梁における振動する鋼部材である鋼桁をコンクリートで被覆することにより本設橋梁におけるコンクリート桁として使用しようとする工事や、道路の本設橋梁における振動する鋼部材である鋼桁をコンクリートで被覆することにより本設橋梁におけるコンクリート桁として使用しようとする工事がある。 Here, as such a construction, for example, a construction intended to be used as a concrete girder in a main bridge by covering a steel girder, which is a vibrating steel member in a temporary bridge of a railway, with concrete, or a permanent bridge on a road There is a construction to use as a concrete girder in a permanent bridge by covering a steel girder, which is a vibrating steel member, with concrete.
しかしながら、これらの工事においては、通常、列車や自動車など、現に供用されている交通を遮断することなく施工する必要があり、急速施工を要求されることとなっている。
したがって、従来の型枠の支持構造に対しては、急速施工の要求を十分に満たすことが望まれている。
However, in these constructions, it is usually necessary to construct without interrupting the traffic currently in service, such as trains and automobiles, and rapid construction is required.
Therefore, it is desired that the conventional support structure for the formwork sufficiently satisfy the requirement for rapid construction.
そこで、本発明の課題は、急速施工の要求が十分に満たされるように、現場作業の簡素化及び迅速化を図ることができる型枠の支持構造を提供することにある。 Then, the subject of this invention is providing the support structure of the formwork which can aim at the simplification and speeding-up of field work so that the request | requirement of rapid construction may fully be satisfy | filled.
上記課題を解決するため、第一発明に係る型枠の支持構造は、現に供用されている橋梁において車両が走行することにより振動する部材をコンクリートで被覆するための型枠が部材によってのみ支持されている型枠の支持構造であって、振動する部材が、I形断面又はH形断面の桁部材であり、部材の下側フランジの側端部が、上側フランジの側端部より外側に張り出しており、側部に配置される型枠の下端部が、下側フランジの張り出した部分に接合しており、前記型枠が、埋め込み型枠であり、かつ、前記車両の走行方向に所定間隔で切り離され、切り離された位置で前記部材によってのみ支持される各型枠片からなる型枠であり、各型枠片どうしの間に形成される目地のうち圧縮力を負担しない部分に対しては応力を伝達しない目地材が充填されており、圧縮力を負担すべき部分に対しては圧縮力を伝達するための目地材が充填されていることを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problem, the formwork support structure according to the first invention is such that a formwork for covering a member that vibrates when a vehicle travels in a currently used bridge with concrete is supported only by the member. And the vibrating member is a girder member having an I-shaped cross section or an H-shaped cross section, and the side end portion of the lower flange of the member projects outward from the side end portion of the upper flange. The lower end of the mold frame arranged on the side is joined to the protruding portion of the lower flange , the mold frame is an embedded mold frame, and a predetermined interval in the traveling direction of the vehicle Is a mold formed of each mold frame piece that is only supported by the member at the separated position, and for a portion that does not bear a compressive force among joints formed between the mold frame pieces. Is a joint material that does not transmit stress Are filled, joint compound for transmitting the compressive force to the portion to be borne a compressive force is characterized by being filled.
第一発明に係る型枠の支持構造によれば、振動する部材がI形断面又はH形断面の桁部材である場合において、側部に配置される型枠の下端部が、下側フランジの張り出した部分に接合しているので、コンクリートが硬化するまでの間、振動する部材たる梁の下側フランジを底型枠としても機能させることが可能となり、型枠量の低減を通じて、現場作業の簡素化及び迅速化が図られることとなり、急速施工の要求が十分に満たされることとなる。 According to the support structure for a formwork according to the first invention, when the vibrating member is a girder member having an I-shaped cross section or an H-shaped cross section, the lower end portion of the formwork disposed on the side portion is the lower flange. Since it is joined to the overhanging part, the lower flange of the beam, which is a vibrating member, can function as a bottom mold until the concrete hardens. Simplification and speed-up will be achieved, and the demand for rapid construction will be sufficiently satisfied.
また、切り離された位置で前記部材によってのみ支持される各型枠片からなる場合において、現場作業者は、各型枠片どうしの目地のうち圧縮力を負担しない目地と圧縮力を負担すべき目地とにそれぞれ適合する目地材を充填するだけでよく、コンクリートが硬化するまでの間、各型枠片どうしの間に応力を伝達させないための特別な作業や、コンクリートの硬化後、埋め込み型枠を構造物の一部として圧縮力を伝達させるための特別な作業が不要となり、作業量の低減を通じて、現場作業の簡素化及び迅速化が図られることとなり、急速施工の要求が十分に満たされることとなる。 Moreover, when it consists of each formwork piece supported only by the said member in the cut | disconnected position, a site worker should bear the joint which does not bear compression force among joints of each formwork piece, and compression force It is only necessary to fill joint materials that match the joints, and until the concrete hardens, special work to prevent stress from being transferred between the mold pieces, and after the concrete is hardened, the embedded formwork As a part of the structure, no special work is required to transmit the compressive force, and the work volume can be reduced and the on-site work can be simplified and speeded up. It will be.
本発明に係る型枠の支持構造によれば、現場作業の簡素化及び迅速化が図られることとなり、急速施工の要求が十分に満たされることとなる。 According to the support structure for a formwork according to the present invention, the on-site work can be simplified and speeded up, and the requirement for rapid construction is sufficiently satisfied.
以下、添付図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
なお、ここでは、鉄道の仮設橋梁における振動する部材である鋼桁がコンクリートで被覆されることにより本設橋梁におけるコンクリート桁として使用される場合について説明するが、これに限られるものではなく、例えば道路の本設橋梁における振動する部材である鋼桁がコンクリートで被覆されることにより本設橋梁におけるコンクリート桁として使用される場合などでも、以下の説明が妥当する。 Here, a case where a steel girder, which is a vibrating member in a temporary bridge of a railway, is used as a concrete girder in a main bridge by being covered with concrete, but is not limited thereto. The following explanation is valid even when the steel girder, which is a vibrating member in the road's main bridge, is used as a concrete girder in the main bridge by being covered with concrete.
図1は本発明の一実施の形態に係る型枠の支持構造の全体構成を示す断面図、図3は同型枠の支持構造の部分構成を示す斜視図、図3は同型枠の支持構造の概略構成を示す斜視図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall structure of a formwork support structure according to an embodiment of the present invention, FIG. 3 is a perspective view showing a partial structure of the formwork support structure, and FIG. It is a perspective view which shows schematic structure.
本実施の形態において、型枠の支持構造は、図1に示すように、現に供用されている鉄道4の仮設橋梁における振動する部材である主桁1a及び枕木受桁1bからなる鋼部材1をコンクリート3(図3(c)参照、以下同じ)で被覆するための型枠2を支持する目的に用いられる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the formwork support structure includes a steel member 1 composed of a
以下、主桁1a、枕木受桁1b、型枠2、型枠の支持構造についてさらに詳細に説明する。
Hereinafter, the
(1)主桁1a
仮設橋梁においては、図1に示すように、鉄道車両(図示外)がレール41上を走行することにより生じた振動エネルギーが、レール41から枕木42、枕木受桁1b及び桁受用ブラケット51を通じて主桁1aへと伝達される。
(1)
In the temporary bridge, as shown in FIG. 1, vibration energy generated when a railway vehicle (not shown) travels on the
すなわち、主桁1aは、振動する部材として構成されている。
That is, the
加えて、主桁1aのうち後記する補強桁12は、本設橋梁においては、コンクリート桁において圧縮力には強いが引張力には弱いコンクリート3の弱点を補う役割を果たすものとして構成されている。
In addition, the reinforcement girder 12, which will be described later, of the
すなわち、主桁1aがコンクリート3で被覆されることにより、両者間の付着力により一体化した複合構造である本設橋梁におけるコンクリート桁が構築されることとなっている。
That is, when the
具体的には、この主桁1aは、同図に示すように、ほぼI形鋼からなる工事桁11と、下側フランジの幅の方が上側フランジの幅よりも大きいI形鋼からなり、工事桁11の下側にボルト接合される補強桁12とからなるものとして構成されている。
Specifically, as shown in the figure, the
(2)枕木受桁1b
仮設橋梁においては、図1に示すように、鉄道車両がレール41上を走行することにより生じた振動エネルギーが、レール41から枕木42を通じて枕木受桁1bへと伝達される。
(2) Sleeper girder 1b
In the temporary bridge, as shown in FIG. 1, vibration energy generated when the railway vehicle travels on the
すなわち、枕木受桁1bは、振動する部材として構成されている。
That is, the
加えて、枕木受桁1bは、本設橋梁においては、コンクリートスラブにおいて圧縮力には強いが引張力には弱いコンクリート3の弱点を補う役割を果たすものとして構成されている。
In addition, the
すなわち、枕木受桁1bがコンクリート3で被覆されることにより、両者間の付着力により一体化した複合構造である本設橋梁におけるコンクリートスラブが構築されることとなっている。
That is, when the
(3)型枠2
型枠2は、図1に示すように、主桁1a及び枕木受桁1bからなる鋼部材1をコンクリート3で被覆するために用いられるものであり、本設橋梁におけるコンクリート桁及びコンクリートスラブからなるコンクリート構造物の位置、形状及び寸法が正確に確保し得るよう配置されるものとして構成されている。
(3)
As shown in FIG. 1, the
すなわち、このような型枠2によれば、コンクリート3を打ち込むことにより、主桁1a及び枕木受桁1bからなる鋼部材1がコンクリート3で被覆されることとなり、これにより、所定の形状・寸法をもつ本設橋梁におけるコンクリート構造物がつくられることとなっている。
That is, according to such a
ここで、型枠2は、コンクリート又はモルタルからなる板材である埋め込み型枠2であるものとして構成されている。
Here, the
すなわち、このような型枠2によれば、コンクリートが硬化した後で、埋め込み型枠2を主桁1aとコンクリートとが一体化した複合構造の一部として扱うことが可能となり、これにより、型枠2をばらす作業が不要となり、作業量の低減を通じて、作業量現場作業の簡素化及び迅速化を図ることが可能となっている。
That is, according to such a
具体的には、型枠2は、同図に示すように、桁用型枠21と、スラブ用型枠22と、勾配型枠3とからなっている。そして、桁用型枠21は、主桁1aの上部に対応して配置される上段型枠21aと、主桁1aの下部に対応して配置される下段型枠21bとからなっている。
Specifically, the
ここで、桁用型枠21は、図3に示すように、異なる振動をする主桁1aの各部分別に切り離され、各部分によって支持される各型枠片2aと、各型枠片どうしの間に形成される目地に対して充填されている目地材24とからなっている。
Here, as shown in FIG. 3, the
そして、目地材24は、圧縮力を負担しない目地に対して充填されている応力非伝達目地材24aと、圧縮力を負担すべき目地に対して充填されている応力伝達目地材24bとからなっている。
The
応力非伝達目地材24aとしては、コンクリートが硬化するまでの間において異なる振動により生じる変位を吸収する目的で用いられるものであり、例えばゴムからなるものとして構成されている。一方、応力伝達目地材24bは、コンクリートが硬化した後において圧縮力を伝達する目的で用いられるものであり、例えばエポキシ樹脂からなるものとして構成されている。
The stress non-transmitting
すなわち、このような桁用型枠21によれば、応力非伝達目地材24aを有しているので、コンクリートが硬化するまでの間において主桁1aが場所により異なる振動をする場合にあっても、振動による変位が自由に確保されることとなり、これにより、各型枠片2aどうしの間に応力が伝達されないこととなっている。一方、応力伝達目地材24bを有しているので、コンクリートが硬化した後において各型枠片2aどうしの間で圧縮力が伝達されることとなり、埋め込み型枠2が主桁1aとコンクリートとが一体化した複合構造の一部としての機能を発揮し得ることとなっている。
That is, according to such a
一方、スラブ用型枠22は、図1に示すように、枕木受桁1bによって支持されるものとして構成されている。
On the other hand, the
(4)型枠の支持構造
本実施の形態において、型枠の支持構造は、図1に示すように、主桁1a及び枕木受桁1bからなる鋼部材1をコンクリート3で被覆するための型枠2を支持する役割を果たすものとして構成されている。
(4) Formwork Support Structure In the present embodiment, the formwork support structure is a mold for covering the steel member 1 composed of the
そして、この型枠の支持構造においては、型枠2は、鋼部材1によってのみ支持されるものとして構成されている。
In this formwork supporting structure, the
すなわち、一方では、桁用型枠21のうち上段型枠21aが、同図に示すように、工事桁11によってのみ固定状態に支持されている。また、下段型枠21bが、同図に示すように、補強桁12によってのみほぼ固定状態に支持されている。
That is, on the other hand, the
また、他方では、スラブ用型枠22が、同図に示すように、枕木受桁1bによってのみ固定状態に支持されている。
On the other hand, the
すなわち、型枠2は、鋼部材1に対して移動及び回転において拘束があることとなり、これにより、鉄道車両の走行時に鋼部材1に伝達される振動エネルギーが型枠2にも伝達されることとなっている。
That is, the
具体的には、この型枠の支持構造は、上段型枠21aを工事桁11によってのみ支持するための工事桁用支持手段と、スラブ用型枠22を枕木受桁1bによってのみ支持するためのスラブ用支持手段と、下段型枠21bを補強桁12によってのみ支持するための補強桁用支持手段とを備えるものとして構成されている。
Specifically, the support structure for this formwork is a construction girder support means for supporting the
工事桁用支持手段は、同図に示すように、工事桁11の上側フランジに設けられ、上段型枠21aを支持するための工事桁用支持アーム61と、上段型枠21aから工事桁11側に張り出され、工事桁11によって支持されるための工事桁用被支持アーム71と、工事桁11から上段型枠21a側に張り出され、上段型枠21aを支持するための補強桁用支持アーム62と、上段型枠21aから工事桁11側に張り出され、工事桁11によって支持されるための補強桁用被支持アーム72とからなっている。
As shown in the figure, the work girder support means is provided on the upper flange of the
また、スラブ用支持手段は、枕木受桁1bの下側フランジに設けられ、スラブ用型枠22を支持するためのスラブ用支持アーム81と、スラブ用型枠22から枕木受桁1b側に張り出され、枕木受桁1bによって支持されるためのスラブ用被支持アーム91とからなっている。
Further, the slab support means is provided on the lower flange of the
さらに、補強桁用支持手段は、補強桁12から下段型枠21b側に張り出され、下段型枠21bを支持するための補強桁用支持アーム62と、下段型枠21bから補強桁12側に張り出され、補強桁12によって支持されるための補強桁用被支持アーム72とからなっている。
Further, the reinforcing girder support means projects from the reinforcing girder 12 to the
ここで、図1及び図2に示すように、一方では、補強桁用支持アーム62が、主桁1aの長さ方向に突出する棒状の凸部62aを有しており、他方では、補強桁用被支持アーム72が、下側に開口するU字形の凹部72aを有している。
Here, as shown in FIGS. 1 and 2, on the one hand, the reinforcing
そして、この下段型枠21bの支持構造は、これらの図に示すように、補強桁用被支持アーム72のU字形の凹部72aが支持アームの棒状の凸部62aに嵌ることによって支持されているのである。
The support structure of the
つまり、このような下段型枠21bの支持構造によれば、現場作業者は被支持アームのU字形の凹部72aを支持アームの棒状の凸部62aに嵌め込むだけで下段型枠21bを補強桁12によってのみ支持できることとなっている。
In other words, according to such a support structure for the
したがって、このような型枠の支持構造によれば、現場作業の簡素化及び迅速化を図ることがことが可能となっており、これにより、急速施工の要求を十分に満たすことが可能となっている。 Therefore, according to such a formwork support structure, it is possible to simplify and speed up on-site work, thereby sufficiently satisfying the requirement for rapid construction. ing.
なお、単一の補強桁用被支持アーム72のU字形の凹部72aが単一の補強桁用支持アーム62の棒状の凸部62aに嵌っても、補強桁用被支持アーム72が補強桁用支持アーム62に係止されることはないが、これらのU字形の凹部72aや棒状の凸部62aが上下に一組として配されているので、一組の補強桁用被支持アーム72のU字形の凹部72aが一組の補強桁用支持アーム62の棒状の凸部62aに嵌るだけで、補強桁用被支持アーム72が補強桁用支持アーム62に係止されることとなっている。
Even if the
ところで、この下段型枠21bの支持構造における補強桁用被支持アーム72のU字形の凹部72aは、図2に示すように、斜め外下方向に開口している。
By the way, as shown in FIG. 2, the U-shaped
つまり、この下段型枠21bの支持構造においては、同図に示すように、補強桁用被支持アーム72のU字形の凹部72aが下側に開口しており、下段型枠21bが補強桁12に対して上方向への移動が自由であり、水平方向及び下方向への移動並びに回転が拘束されているものとして構成されているが、このような形状のU字形の凹部72aによれば、コンクリートが硬化するまでの間においてコンクリートの重量が下段型枠21bに対して有効に加わることにより、補強桁12に対して下段型枠21bの移動及び回転がほぼ拘束されることとなり、その結果、補強桁12と下段型枠21bとの振動差をより小さくすることが可能となっている。
In other words, in the support structure of the
ここで、この下段型枠21bの支持構造は、図1に示すように、主桁1aの下側フランジの側端部が、上側フランジの側端部より外側に張り出しており、桁用型枠21の下端部が、張り出した下側フランジの上面に接合している。
Here, as shown in FIG. 1, the support structure of the
つまり、このような下段型枠21bの支持構造によれば、コンクリートが硬化するまでの間において、主桁1aの下側フランジを底部に配置されるべき型枠2としても機能させることが可能となっている。
That is, according to such a support structure of the
したがって、このような型枠の支持構造によれば、型枠2量の低減を通じて、現場作業の簡素化及び迅速化を図ることがことが可能となっており、これにより、急速施工の要求を十分に満たすことが可能となっている。
Therefore, according to such a support structure of the formwork, it is possible to simplify and speed up the field work through the reduction of the amount of the
また、この型枠の支持構造は、図3に示すように、桁用型枠21が、異なる振動をする主桁1aの各部分によってのみほぼ固定状態に支持される各型枠片2aからなるものとして構成されている。
Further, as shown in FIG. 3, the support structure of the mold is composed of each
そして、同図に示すように、各型枠片どうしの間に形成される目地のうち圧縮力を負担しない部分に対しては異なる振動により生じる変位を吸収するための応力非伝達目地材24aが充填されており、圧縮力を負担すべき部分に対しては圧縮力を伝達するための応力伝達目地材24bが充填されている。
And as shown in the same figure, the stress non-transmitting
つまり、このような型枠の支持構造によれば、型枠2が、埋め込み型枠2であり、かつ、異なる振動をする前記部材の各部分別に切り離され、該各部分によってのみ支持される各型枠片2aからなる場合において、現場作業者は、各型枠片どうしの目地のうち圧縮力を負担しない目地と圧縮力を負担すべき目地とにそれぞれ適合する目地材24を充填するだけでよく、コンクリートが硬化するまでの間、異なる振動により各型枠片どうしの間に生じる変位を吸収させるための特別な作業や、コンクリートが硬化した後に、埋め込み型枠2を構造物の一部として圧縮力を伝達させるための特別な作業が不要となっている。
That is, according to such a formwork support structure, the
したがって、このような型枠の支持構造によれば、作業量の低減を通じて、現場作業の簡素化及び迅速化を図ることがことが可能となっており、これにより、急速施工の要求を十分に満たすことが可能となっている。 Therefore, according to such a support structure of the formwork, it is possible to simplify and speed up on-site work through reducing the amount of work, thereby sufficiently satisfying the demand for rapid construction. It is possible to satisfy.
1 鋼部材
1a 主桁
1b 枕木受桁
2 型枠
2a 各型枠片
3 コンクリート
4 鉄道
11 工事桁
12 補強桁
21 桁用型枠
21a 上段型枠
21b 下段型枠
22 スラブ用型枠
23 勾配型枠
24 目地材
24a 応力非伝達目地材
24b 応力伝達目地材
41 レール
42 枕木
51 桁受用ブラケット
61 工事桁用支持アーム
62 補強桁用支持アーム
62a 棒状の凸部
71 工事桁用被支持アーム
72 補強桁用被支持アーム
72a U字形の凹部
81 スラブ用支持アーム
91 スラブ用被支持アーム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
前記振動する部材が、I形断面又はH形断面の桁部材であり、
前記部材の下側フランジの側端部が、上側フランジの側端部より外側に張り出しており、
側部に配置される前記型枠の下端部が、前記下側フランジの張り出した部分に接合しており、
前記型枠が、埋め込み型枠であり、かつ、前記車両の走行方向に所定間隔で切り離され、切り離された位置で前記部材によってのみ支持される各型枠片からなる型枠であり、
前記各型枠片どうしの間に形成される目地のうち圧縮力を負担しない部分に対しては応力を伝達しない目地材が充填されており、圧縮力を負担すべき部分に対しては圧縮力を伝達するための目地材が充填されていることを特徴とする型枠の支持構造。 A formwork support structure in which a formwork for covering a member that vibrates by running a vehicle with concrete in a bridge currently in service is supported only by the member,
The vibrating member is a girder member having an I-shaped cross section or an H-shaped cross section,
The side end of the lower flange of the member projects outward from the side end of the upper flange,
The lower end of the formwork arranged on the side is joined to the protruding portion of the lower flange ,
The mold is an embedded mold, and is a mold formed of each mold piece that is separated at a predetermined interval in the traveling direction of the vehicle and supported only by the member at the separated position;
Of the joints formed between the mold pieces, joints that do not transmit stress are filled in the joints that do not bear compressive force, and compressive forces are applied to the parts that should bear the compressive force. A support structure for a formwork, which is filled with a joint material for transmitting heat .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005168168A JP3814286B2 (en) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | Formwork support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005168168A JP3814286B2 (en) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | Formwork support structure |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002339107A Division JP3701936B2 (en) | 2002-11-22 | 2002-11-22 | Formwork support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005256604A JP2005256604A (en) | 2005-09-22 |
JP3814286B2 true JP3814286B2 (en) | 2006-08-23 |
Family
ID=35082600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005168168A Expired - Fee Related JP3814286B2 (en) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | Formwork support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3814286B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103603486B (en) * | 2013-10-30 | 2016-01-13 | 北京工业大学 | A kind of self adaptation angle is from climbing operation platform |
JP6025884B2 (en) * | 2015-02-13 | 2016-11-16 | 李 文聰Li Wencong | Steel / concrete composite |
CN106917345B (en) * | 2017-05-03 | 2018-08-14 | 中铁第五勘察设计院集团有限公司 | A kind of novel railway overhead device |
-
2005
- 2005-06-08 JP JP2005168168A patent/JP3814286B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005256604A (en) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5149853B2 (en) | Construction method of track girder, box girder and box girder for straddle type monorail | |
JP4939302B2 (en) | Bridge superstructure and construction method of bridge superstructure | |
KR101762148B1 (en) | Bridge using precast psc deck type girder and construction method therefor | |
JP2007309032A (en) | Serial structure of bridge joint part | |
KR101415522B1 (en) | Precast concrete expansion joint with extended slab bridges extension | |
JP3814286B2 (en) | Formwork support structure | |
JP5307682B2 (en) | Girder member and precast slab joint structure and slab erection method | |
KR101034973B1 (en) | Bridge and its construction method using tide arch hybrid girders by connecting precast blocks | |
KR101196343B1 (en) | Concrete arch-slab bridge of stone facing | |
KR102125079B1 (en) | Precast composte girder and construction method therefor | |
JP6042622B2 (en) | Floor slab structure using sandwich type composite slab panel | |
KR20040086653A (en) | bridge and construction process with integral pier-type mixed abutment | |
KR101038714B1 (en) | Bridge and its construction method using tide arch hybrid girders having precast slabs | |
JP3701936B2 (en) | Formwork support structure | |
CN217298652U (en) | Prestressed concrete combined box girder reinforcing structure | |
JP6670631B2 (en) | Support structure for columnar structures | |
KR102095586B1 (en) | U-type girder with dual-prestressing and construction method therewith | |
JP5516933B2 (en) | Reinforcement structure for beam-column joints | |
JP2004324245A (en) | Floating ladder sleeper, floating ladder track, and laying method therefor | |
JP2018172908A (en) | Precast floor slab system and bridge structure | |
KR101517889B1 (en) | Rhamen bridge construction method using prestressed concrete girder of arch-shaped | |
JP4641257B2 (en) | Construction method of concrete | |
KR101684252B1 (en) | Method of reinforcing continous portion in continuous bridge and its structure | |
KR101428793B1 (en) | Bridge construction method to prevent fall of girder during construction and girder with upper flange thereof | |
JP7224267B2 (en) | Joining method and joining structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |