JP3806012B2 - 交換機及びプロセス更新方法 - Google Patents

交換機及びプロセス更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3806012B2
JP3806012B2 JP2001316667A JP2001316667A JP3806012B2 JP 3806012 B2 JP3806012 B2 JP 3806012B2 JP 2001316667 A JP2001316667 A JP 2001316667A JP 2001316667 A JP2001316667 A JP 2001316667A JP 3806012 B2 JP3806012 B2 JP 3806012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
service
processing target
processing
updated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001316667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003122585A (ja
Inventor
政吾 沼尻
裕久 斉藤
章 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001316667A priority Critical patent/JP3806012B2/ja
Publication of JP2003122585A publication Critical patent/JP2003122585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3806012B2 publication Critical patent/JP3806012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、装置内で動作するプロセスを更新する交換機及びプロセス更新方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
通信ネットワークに構成される交換機では、呼接続処理のために多種多様なプロセスが動作する。このプロセスは、新たな通信サービスの追加等に応じて適宜更新される。
【0003】
図1は、従来のプロセス更新手順の概要を示す図である。同図に示すように、一方の交換機(ここでは交換機100)を現用系、他方の交換機(ここでは交換機200)を待機系とする2つの交換機によりシステム(交換システム)が構成される。
【0004】
プロセスを更新する際は、まず、更新前のプロセス(旧プロセス)が動作している現用系の交換機100、待機系の交換機200の双方に、更新後のプロセス(新プロセス)が登録され(手順1)、待機系の交換機200において、旧プロセスが新プロセスに更新される(手順2)。そして、系切替により交換機100が現用系から待機系に、交換機200が待機系から現用系に切り替えられた後に、新たな待機系の交換機100において、旧プロセスが新プロセスに更新される(手順3)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したように、プロセスの更新において系切替が伴うと、通信中の呼が切断されてしまう。また、通信中の呼が切断されることを防止することも可能であるが、そのためには、現用系交換機と待機系交換機との間で、プロセスの状態の引継ぎが行われなければならない。特に、交換機内で動作するプロセスが数多く存在する場合には、全てのプロセスの状態の引継ぎが行われなければならず、状態引継のための処理負担が大きい。このため、系切替を伴うことなく簡易にプロセスを更新する方法が要求されていた。
【0006】
本発明は、このような問題点を解決するものであり、その目的は、簡易にプロセスを更新することが可能な交換機及びプロセス更新方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明では、装置内で動作するプロセスを更新する交換機において、更新前のプロセスによるサービスを終了するサービス終了手段と、前記サービス終了手段により更新前のプロセスによるサービスが終了された後に、該プロセスの処理対象を蓄積する処理対象蓄積手段と、更新後のプロセスによるサービスを開始するサービス開始手段と、前記サービス開始手段により更新後のプロセスによるサービスが開始された後に、前記処理対象蓄積手段に蓄積されたプロセスの処理対象を前記更新後のプロセスの処理対象とする処理対象制御手段とを備える。
【0008】
このような交換機では、更新の必要のあるプロセスのみを更新しており、従来のように系切替を伴うことなく、簡易にプロセスを更新することが可能になる。また、更新前のプロセスによるサービスが終了された後に入力される該プロセスの処理対象を、更新後のプロセスによるサービスが開始された後に該更新後のプロセスの処理対象とすることにより、プロセスの更新時において、その処理対象を確実に処理することが可能になる。
【0009】
また、上記の目的を達成するため、本発明では、装置内で動作する第1及び第2のプロセスを更新する交換機において、更新前の第1のプロセスによるサービスを終了する第1のサービス終了手段と、前記第1のサービス終了手段により更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に、該第1のプロセスの処理対象を蓄積する第1の処理対象蓄積手段と、前記第1のサービス終了手段により更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に、更新後の第1のプロセスによるサービスを開始する第1のサービス開始手段と、前記第1のサービス開始手段により更新後の第1のプロセスによるサービスが開始された後に、前記第1の処理対象蓄積手段に蓄積された第1のプロセスの処理対象を前記更新後の第1のプロセスの処理対象とする第1の処理対象制御手段と、前記第1のサービス開始手段により更新後の第1のプロセスのサービスが開始された後に、更新前の第2のプロセスによるサービスを終了する第2のサービス終了手段と、前記第2のサービス終了手段により更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に、該第2のプロセスの処理対象を蓄積する第2の処理対象蓄積手段と、前記第2のサービス終了手段により更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に、更新後の第2のプロセスによるサービスを開始する第2のサービス開始手段と、前記第2のサービス開始手段により更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記第2の処理対象蓄積手段に蓄積された第2のプロセスの処理対象を前記更新後の第2のプロセスの処理対象とする第2の処理対象制御手段とを備える。
【0010】
このような交換機では、第1のプロセスを更新するとともに、第2のプロセスを更新する場合においても、更新の必要のあるプロセスのみを更新しており、従来のように系切替を伴うことなく、簡易にプロセスを更新することが可能になる。また、更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に入力される該第1のプロセスの処理対象を、更新後の第1のプロセスによるサービスが開始された後に該更新後の第1のプロセスの処理対象に変更するとともに、更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に入力される該第2のプロセスの処理対象を、更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に該更新後の第2のプロセスの処理対象に変更することにより、プロセスの更新時において、その処理対象を確実に処理することが可能になる。
【0011】
また、本発明では、前記交換機において、前記第2のサービス開始手段により更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記更新後の第1のプロセスに対して、前記更新後の第2のプロセスによるサービスの開始を通知するサービス開始通知手段を備え、前記更新後の第1のプロセスは、前記サービス開始通知手段により更新後の第2のプロセスによるサービスの開始が通知されるまでは、前記更新前の第1のプロセスと同一の動作を行って処理結果を導出する。
【0012】
この場合には、更新後の第1のプロセスは、更新後の第2のプロセスによるサービスの開始が通知されるまでは、更新前の第1のプロセスと同一の動作を行って処理結果を導出しており、第2のプロセスが第1のプロセスによる処理結果を処理対象とする場合に、更新後の第1のプロセスと更新前の第2のプロセスとがサービスを行っている期間において、更新前の第2のプロセスが更新後の第1のプロセスによる処理結果を処理対象とすることが可能となる。また、第1のプロセスが第2のプロセスによる処理結果を処理対象とする場合に、更新後の第1のプロセスと更新前の第2のプロセスとがサービスを行っている期間において、更新後の第1のプロセスが更新前の第2のプロセスによる処理結果を処理対象とすることが可能となる。
【0013】
また、上記の目的を達成するため、本発明では、交換機内で動作するプロセスを更新するプロセス更新方法において、更新前のプロセスによるサービスを終了し、前記更新前のプロセスによるサービスが終了された後に、該プロセスの処理対象を蓄積し、前記更新後のプロセスによるサービスを開始し、前記更新後のプロセスによるサービスが開始された後に、前記蓄積されたプロセスの処理対象を前記更新後のプロセスの処理対象とする。
【0014】
また、上記の目的を達成するため、本発明では、交換機内で動作する第1及び第2のプロセスを更新するプロセス更新方法において、更新前の第1のプロセスによるサービスを終了し、前記更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に、該第1のプロセスの処理対象を蓄積し、前記更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に、前記更新後の第1のプロセスによるサービスを開始し、前記更新後の第1のプロセスによるサービスが開始された後に、前記蓄積された第1のプロセスの処理対象を前記更新後の第1のプロセスの処理対象とし、前記更新後の第1のプロセスのサービスが開始された後に、更新前の第2のプロセスによるサービスを終了し、前記更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に、該第2のプロセスの処理対象を蓄積し、前記更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に、更新後の第2のプロセスによるサービスを開始し、前記更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記蓄積された第2のプロセスの処理対象を前記更新後の第2のプロセスの処理対象とする。
【0015】
また、本発明では、前記プロセス更新方法において、前記更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記更新後の第1のプロセスに対して、前記更新後の第2のプロセスによるサービスの開始を通知し、前記更新後の第1のプロセスは、前記更新後の第2のプロセスによるサービスの開始が通知されるまでは、前記更新前の第1のプロセスと同一の動作を行って処理結果を導出する。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図2は、本発明が適用される交換機の構成例を示す図である。同図に示す交換機1では、管理プロセス10による管理の下、プロセス(1)20−1〜プロセス(n)20−nが動作するとともに、これらプロセス(1)20−1〜プロセス(n)20−nが更新される。また、プロセス(1)20−1〜プロセス(n)20−nによる処理対象のデータは処理対象蓄積部30に蓄積される。
【0017】
以下、シーケンス図を参照しつつ、プロセスの更新処理の詳細を説明する。図3は、単一のプロセスが更新される場合における交換機1の動作を示すシーケンス図である。ここでは、プロセス(1)が更新される場合を例に挙げる。なお、更新前のプロセス(1)を旧プロセス(1)、更新後のプロセス(1)を新プロセス(1)と称する。
【0018】
管理プロセスは、新プロセス(1)が登録された後、当該新プロセス(1)に対し、プロセスの起動を要求する(ステップ101)。新プロセス(1)は、この要求に応じて、プロセス起動のための所定の処理を行い、管理プロセスに対して、プロセス起動応答を返す(ステップ102)。
【0019】
プロセス起動応答を受けた管理プロセスは、旧プロセス(1)に対して、サービスの終了を要求する(ステップ103)。旧プロセス(1)は、この要求に応じて、サービスを終了し、管理プロセスに対して、サービス終了応答を返す(ステップ104)。
【0020】
サービス終了応答を受けた管理プロセスは、旧プロセス(1)によるサービスの終了後に入力されるプロセス(1)の処理対象データを処理対象蓄積部30に蓄積する(ステップ105)。
【0021】
次に、管理プロセスは、新プロセス(1)に対して、サービスの開始を要求する(ステップ106)。新プロセス(1)は、この要求に応じて、サービスを開始し、管理プロセスに対して、サービス開始応答を返す(ステップ107)。
【0022】
サービス開始応答を受けた管理プロセスは、プロセス(1)の処理対象データの蓄積(ステップ105)を終了し、新プロセス(1)に対し、処理対象蓄積部30に蓄積されたプロセス(1)の処理対象データの処理を要求する(ステップ108)。新プロセス(1)は、この要求に応じて、処理対象蓄積部30に蓄積されたプロセス(1)の処理対象データの処理を行って処理結果を導出し、管理プロセスに対して、処理応答を返す(ステップ109)。
【0023】
図4は、2つの相互に関連するプロセスが更新される場合における交換機1の動作を示すシーケンス図である。ここでは、プロセス(1)とプロセス(2)とが更新される場合であって、且つ、プロセス(1)がプロセス(2)の処理結果を処理対象とし、プロセス(2)がプロセス(1)の処理結果を処理対象とする場合を例に挙げる。なお、更新前のプロセス(1)を旧プロセス(1)、更新後のプロセス(1)を新プロセス(1)と称し、更新前のプロセス(2)を旧プロセス(2)、更新後のプロセス(2)を新プロセス(2)と称する。
【0024】
管理プロセスは、新プロセス(1)が登録された後、当該新プロセス(1)に対し、プロセスの起動を要求する(ステップ201)。新プロセス(1)は、この要求に応じて、プロセス起動のための所定の処理を行い、管理プロセスに対して、プロセス起動応答を返す(ステップ202)。
【0025】
同様に、管理プロセスは、新プロセス(2)が登録された後、当該新プロセス(2)に対し、プロセスの起動を要求する(ステップ203)。新プロセス(2)は、この要求に応じて、プロセス起動のための所定の処理を行い、管理プロセスに対して、プロセス起動応答を返す(ステップ204)。
【0026】
プロセス起動応答を受けた管理プロセスは、旧プロセス(1)に対して、サービスの終了を要求する(ステップ205)。旧プロセス(1)は、この要求に応じて、サービスを終了し、管理プロセスに対して、サービス終了応答を返す(ステップ206)。
【0027】
サービス終了応答を受けた管理プロセスは、旧プロセス(1)によるサービスの終了後に入力されるプロセス(1)の処理対象データを処理対象蓄積部30に蓄積する(ステップ207)。このプロセス(1)の処理対象データには、サービス中の旧プロセス(2)による処理結果が含まれる。
【0028】
次に、管理プロセスは、新プロセス(1)に対して、サービスの開始を要求する(ステップ208)。新プロセス(1)は、この要求に応じて、サービスを開始し、管理プロセスに対して、サービス開始応答を返す(ステップ209)。
【0029】
サービス開始応答を受けた管理プロセスは、プロセス(1)の処理対象データの蓄積(ステップ207)を終了し、新プロセス(1)に対し、処理対象蓄積部30に蓄積されたプロセス(1)の処理対象データの処理を要求する(ステップ210)。新プロセス(1)は、この要求に応じて、旧プロセス(1)と同一の動作により、処理対象蓄積部30に蓄積されたプロセス(1)の処理対象データの処理を行って処理結果を導出し、管理プロセスに対して、処理応答を返す(ステップ211)。プロセス(2)の処理対象データには、この旧プロセス(1)と同一の動作を行う新プロセス(1)の処理結果が含まれる。
【0030】
次に、管理プロセスは、旧プロセス(2)に対して、サービスの終了を要求する(ステップ212)。旧プロセス(2)は、この要求に応じて、サービスを終了し、管理プロセスに対して、サービス終了応答を返す(ステップ213)。
【0031】
サービス終了応答を受けた管理プロセスは、旧プロセス(2)によるサービスの終了後に入力されるプロセス(2)の処理対象データ、具体的にはステップ211における新プロセス(1)による処理結果である処理対象データ等を処理対象蓄積部30に蓄積する(ステップ214)。
【0032】
次に、管理プロセスは、新プロセス(2)に対して、サービスの開始を要求する(ステップ215)。新プロセス(2)は、この要求に応じて、サービスを開始し、管理プロセスに対して、サービス開始応答を返す(ステップ216)。
【0033】
サービス開始応答を受けた管理プロセスは、プロセス(2)の処理対象データの蓄積(ステップ214)を終了し、新プロセス(2)に対し、処理対象蓄積部30に蓄積されたプロセス(2)の処理対象データの処理を要求する(ステップ217)。新プロセス(2)は、この要求に応じて、処理対象蓄積部30に蓄積されたプロセス(2)の処理対象データの処理を行って処理結果を導出し、管理プロセスに対して、処理応答を返す(ステップ218)。
【0034】
処理応答を受けた管理プロセスは、新プロセス(1)に対して、新プロセス(2)によるサービスが開始されたことを通知する(ステップ220)。新プロセス(1)は、この通知を受けると、旧プロセス(1)と同一の動作による処理(ステップ211)を終了し、更新後のプロセス(2)として動作し、管理プロセスに対して、サービス開始確認を返す(ステップ220)。
【0035】
このように、本実施形態の交換機1では、装置内で動作するプロセスを更新する際に、更新の必要のあるプロセスのみを更新しており、従来のように系切替を伴うことなく、簡易にプロセスを更新することが可能になる。また、更新前のプロセスによるサービスが終了された後に入力される該プロセスの処理対象を、更新後のプロセスによるサービスが開始された後に該更新後のプロセスの処理対象とすることにより、プロセスの更新時において、その処理対象を確実に処理することが可能になる。
【0036】
上記実施形態において、ステップ103、104における管理プロセス及び旧プロセス(1)による処理がサービス終了手段に対応し、ステップ105における管理プロセスによる処理が処理対象蓄積手段に対応する。また、ステップ106、107における管理プロセス及び新プロセス(1)による処理がサービス開始手段に対応し、ステップ108、109における管理プロセス及び新プロセス(1)による処理が処理対象制御手段に対応する。
【0037】
また、ステップ205、206における管理プロセス及び旧プロセス(1)による処理が第1のサービス終了手段に対応し、ステップ207における管理プロセスによる処理が第1の処理対象蓄積手段に対応する。また、ステップ208、209における管理プロセス及び新プロセス(1)による処理が第1のサービス開始手段に対応し、ステップ210、211における管理プロセス及び新プロセス(1)による処理が第1の処理対象制御手段に対応する。更には、ステップ212、213における管理プロセス及び旧プロセス(2)による処理が第2のサービス終了手段に対応し、ステップ214における管理プロセスによる処理が第2の処理対象蓄積手段に対応し、ステップ215、216における管理プロセス及び新プロセス(2)による処理が第2のサービス開始手段に対応する。また、ステップ217、218における管理プロセス及び新プロセス(2)による処理が第2の処理対象制御手段に対応し、ステップ219における管理プロセスによる処理がサービス開始通知手段に対応する。
【0038】
【発明の効果】
上述の如く、本願発明によれば、更新の必要のあるプロセスのみを更新しており、従来のように系切替を伴うことなく、簡易にプロセスを更新することが可能になる。また、更新前のプロセスによるサービスが終了された後に入力される該プロセスの処理対象を、更新後のプロセスによるサービスが開始された後に該更新後のプロセスの処理対象とすることにより、プロセスの更新時において、その処理対象を確実に処理することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のプロセス更新の手順を示す図である。
【図2】交換機の構成例を示す図である。
【図3】単一のプロセスが更新される場合における交換機の動作を示すシーケンス図である。
【図4】2つの相互に関連するプロセスが更新される場合における交換機の動作を示すシーケンス図である。
【符号の説明】
1 交換機
10 管理プロセス
20−1〜20−n プロセス
30 処理対象蓄積部

Claims (6)

  1. 装置内で動作するプロセスを更新する交換機において、
    登録された更新後のプロセスに対して、起動を要求する手段と、
    更新前のプロセスによるサービスを終了するサービス終了手段と、
    前記サービス終了手段により更新前のプロセスによるサービスが終了された後に入力される更新前のプロセスの処理対象データを蓄積する処理対象蓄積手段と、
    前記更新後のプロセスによるサービスを開始するサービス開始手段と、
    前記サービス開始手段により更新後のプロセスによるサービスが開始された後に、前記処理対象蓄積手段に蓄積された前記更新前のプロセスの処理対象データの処理を前記更新後のプロセスに対して要求する処理対象制御手段と、
    を備え、
    前記更新後のプロセスは、前記処理対象蓄積手段に蓄積された前記更新前のプロセスの処理対象データの処理の要求に応じて、前記処理対象蓄積手段に蓄積された前記更新前のプロセスの処理対象データの処理を行い、処理結果を導出することを特徴とする交換機。
  2. 装置内で動作する第1及び第2のプロセスを更新する交換機において、
    登録された更新後の第1のプロセスに対して起動を要求する手段と、
    登録された更新後の第2のプロセスに対して起動を要求する手段と、
    更新前の第1のプロセスによるサービスを終了する第1のサービス終了手段と、
    前記第1のサービス終了手段により更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に入力される更新前の第1のプロセスの処理対象データを蓄積する第1の処理対象蓄積手段と、
    前記第1のサービス終了手段により更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に、更新後の第1のプロセスによるサービスを開始する第1のサービス開始手段と、
    前記第1のサービス開始手段により更新後の第1のプロセスによるサービスが開始された後に、前記第1の処理対象蓄積手段に蓄積された更新前の第1のプロセスの処理対象データの処理を前記更新後の第1のプロセスに対して要求する第1の処理対象制御手段と、
    前記第1のサービス開始手段により更新後の第1のプロセスのサービスが開始された後に、更新前の第2のプロセスによるサービスを終了する第2のサービス終了手段と、
    前記第2のサービス終了手段により更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に入力される更新前の第2のプロセスの処理対象データを蓄積する第2の処理対象蓄積手段と、
    前記第2のサービス終了手段により更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に、更新後の第2のプロセスによるサービスを開始する第2のサービス開始手段と、
    前記第2のサービス開始手段により更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記第2の処理対象蓄積手段に蓄積された更新前の第2のプロセスの処理対象データの処理を前記更新後の第2のプロセスに対して要求する第2の処理対象制御手段と、
    を備え、
    前記更新後の第1のプロセスは、前記第1の処理対象蓄積手段に蓄積された前記更新前の第1のプロセスの処理対象データの処理の要求に応じて、前記第1の処理対象蓄積手段に蓄積された更新前の第1のプロセスの処理対象データの処理を行い、処理結果を導出し、
    前記更新後の第2のプロセスは、前記第2の処理対象蓄積手段に蓄積された前記更新前の第2のプロセスの処理対象データの処理の要求に応じて、前記第2の処理対象蓄積手段に蓄積された前記更新前の第2のプロセスの処理対象データの処理を行い、処理結果を導出することを特徴とする交換機。
  3. 請求項2に記載の交換機において、
    前記第2のサービス開始手段により更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記更新後の第1のプロセスに対して、前記更新後の第2のプロセスによるサービスの開始を通知するサービス開始通知手段
    を備え、
    前記更新後の第1のプロセスは、前記サービス開始通知手段により更新後の第2のプロセスによるサービスの開始が通知されるまでは、前記更新前の第1のプロセスと同一の動作を行って処理結果を導出するようにした交換機。
  4. 交換機内で動作するプロセスを更新するプロセス更新方法において、
    登録された更新後のプロセスに対して、起動を要求し、
    更新前のプロセスによるサービスを終了し、
    前記更新前のプロセスによるサービスが終了された後に入力される、該更新前のプロセスの処理対象を蓄積し、
    前記更新後のプロセスによるサービスを開始し、
    前記更新後のプロセスによるサービスが開始された後に、前記蓄積された更新前のプロセスの処理対象データの処理を前記更新後のプロセスに対して要求し、
    前記蓄積されたプロセスの更新前の処理対象データの処理の要求に応じて、前記更新後のプロセスが前記蓄積された更新前のプロセスの処理対象データの処理を行い、処理結果を導出する
    ことを特徴とするプロセス更新方法。
  5. 交換機内で動作する第1及び第2のプロセスを更新するプロセス更新方法において、
    登録された更新後の第1のプロセスに対して起動を要求し、
    登録された更新後の第2のプロセスに対して起動を要求し、
    更新前の第1のプロセスによるサービスを終了し、
    前記更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に入力される、該更新前の第1のプロセスの処理対象データを蓄積し、
    前記更新前の第1のプロセスによるサービスが終了された後に、前記更新後の第1のプロセスによるサービスを開始し、
    前記更新後の第1のプロセスによるサービスが開始された後に、前記蓄積された更新前の第1のプロセスの処理対象データの処理を前記更新後の第1のプロセスに対して要求し、
    前記蓄積された前記第1のプロセスの処理対象データの処理の要求に応じて、前記更新後の第1のプロセスが前記蓄積された更新前の第1のプロセスの処理対象データの処理を行い、
    前記更新後の第1のプロセスのサービスが開始された後に、更新前の第2のプロセスによるサービスを終了し、
    前記更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に入力される、該更新前の第2のプロセスの処理対象データを蓄積し、
    前記更新前の第2のプロセスによるサービスが終了された後に、更新後の第2のプロセスによるサービスを開始し、
    前記更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記蓄積された更新前の第2のプロセスの処理対象データの処理を前記更新後の第2のプロセスに対して要求し、
    前記蓄積された前記第2のプロセスの処理対象データの処理の要求に応じて、前記更新後の第2のプロセスが前記蓄積された更新前の第2のプロセスの処理対象データの処理を行う
    ことを特徴とするプロセス更新方法。
  6. 請求項5に記載のプロセス更新方法において、
    前記更新後の第2のプロセスによるサービスが開始された後に、前記更新後の第1のプロセスに対して、前記更新後の第2のプロセスによるサービスの開始を通知し、
    前記更新後の第1のプロセスは、前記更新後の第2のプロセスによるサービスの開始が通知されるまでは、前記更新前の第1のプロセスと同一の動作を行って処理結果を導出するようにしたプロセス更新方法。
JP2001316667A 2001-10-15 2001-10-15 交換機及びプロセス更新方法 Expired - Lifetime JP3806012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316667A JP3806012B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 交換機及びプロセス更新方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316667A JP3806012B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 交換機及びプロセス更新方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003122585A JP2003122585A (ja) 2003-04-25
JP3806012B2 true JP3806012B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=19134643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316667A Expired - Lifetime JP3806012B2 (ja) 2001-10-15 2001-10-15 交換機及びプロセス更新方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3806012B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003122585A (ja) 2003-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844044B2 (en) Control server employment of offer message from resource server to determine whether to add indication of the resource server to resource server mapping table
RU2010152239A (ru) Объединение ресурсов в сервере центра коммутации с кластером с электронными платами
CN102811136A (zh) 软件升级系统及方法
CN105337904A (zh) 控制器集群的升级方法及装置
WO1996029838A1 (en) Updating subscriber data of a mobile communication system
CN105208127A (zh) 一种网页缓存处理方法及系统以及智能终端
CN109145163B (zh) 区块链数据缩容方法、装置及存储介质
WO2005039220A1 (en) Data migration method, system and node
JP3612043B2 (ja) 執行中のプログラムファイルをアップデートすることができるシステムおよびその方法
CN111314098A (zh) 一种ha系统中实现vip地址漂移的方法和装置
CN108984195B (zh) 一种软件升级方法及装置
JP2000516052A (ja) 移動通信システムのページング負荷を制限する方法及び構成体
JP2008167359A (ja) Ip電話システムにおける所分割方法,ファイル更新方法及びip電話システム
JP3806012B2 (ja) 交換機及びプロセス更新方法
EP2560434A1 (en) Method for switching a subscription from a first MNO to a second MNO
WO2008131581A1 (en) System and method for updating uati of an access terminal
JP4862346B2 (ja) ダウンロードシステム及びプログラム
CN101826988A (zh) 业务动态升级方法、设备及系统
CN115373733B (zh) 模型服务的模型版本调整方法、装置和电子设备
JP3618068B2 (ja) 加入者情報管理方法、加入者情報管理システム及び加入者情報管理装置
JP2001134428A (ja) 運用プログラム更新方法及び装置
JP2852252B2 (ja) 制御プログラム更新制御方式
CN112867026B (zh) 一种组网处理方法和装置
CN111866765B (zh) 功能号状态信息更新的同步方法和系统
JPH07177543A (ja) 無中断ファイル更新処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3806012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250