JP3793582B2 - スキー用ワックス - Google Patents

スキー用ワックス Download PDF

Info

Publication number
JP3793582B2
JP3793582B2 JP16362994A JP16362994A JP3793582B2 JP 3793582 B2 JP3793582 B2 JP 3793582B2 JP 16362994 A JP16362994 A JP 16362994A JP 16362994 A JP16362994 A JP 16362994A JP 3793582 B2 JP3793582 B2 JP 3793582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ski
wax
perfluoroalkyl
melting point
those
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16362994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827426A (ja
Inventor
四郎 佐藤
環 窪田
靖 深井
隆行 石村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Denka Kyogyo Co.,Ltd.
Original Assignee
Kanto Denka Kyogyo Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Denka Kyogyo Co.,Ltd. filed Critical Kanto Denka Kyogyo Co.,Ltd.
Priority to JP16362994A priority Critical patent/JP3793582B2/ja
Publication of JPH0827426A publication Critical patent/JPH0827426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793582B2 publication Critical patent/JP3793582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はスキーの滑走性を上げるためのワックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
一般にフッ素化合物が摩擦係数を下げ優れた潤滑特性を示すことは知られている。実際、既にフッ素系スキー用ワックスが市販されており、これは非フッ素系ワックスと比べ滑走性が数段良い。しかし、この分野ではさらに滑走性のよいワックスが要望されている。
スキーの滑走性に対しては単に摩擦係数を下げる観点のみでは解決されず、ワックスとスキー板およびワックスと雪との何らかの相互作用が関係しているようである。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは優れたスキー用ワックスを開発するため鋭意検討した結果、パーフルオロアルキルヨージド類がスキーの滑走性に対し優れた効果を示すことを見出し本発明に到達した。すなわち、スキー板にワックスを塗布し、これを勾配のある雪面上に滑らせその速度を測定することにより種々試験した結果、パーフルオロアルキルヨージド類の場合著しい効果を示した。
本発明者らの研究において、多くのフッ素化合物が一般に用いられているスキー用ワックスよりも滑走性の向上に効果のあることが認められたが、特にパーフルオロアルキルヨージド類が顕著な効果を示すことが分かった。パーフルオロアルキルヨージド類が他のフッ素化合物と比べ摩擦係数の低下という観点のみからは特に効果があるとは考えにくい。結局、この効果はワックスとスキー板および/または雪との親和性等の特性が加味されていることによるものと推定される。
即ち本発明は、構造式
CnF2n+1I (n は10〜20の整数)
で表されるパーフルオロアルキルヨージド類の1種又は2種以上もしくはこれらを含有する組成物からなり、融点が120℃以下の固体としてスキー板に塗布するスキー用ワックスを提供するものである。
【0004】
パーフルオロアルキルヨージド類は、例えば四フッ化エチレンと五フッ化ヨウ素を出発物質として、界面活性剤や撥水撥油剤用として工業的に生産されている。パーフルオロアルキルヨージド類の工業的生産では分子量の異なるものを併産し、用途に応じてそれぞれの分子量のものが利用されているが、上記用途等では主に炭素数6〜10のものが利用されている。一方、本発明に用いられるパーフルオロアルキルヨージド類は炭素数10〜20のものである。スキー用ワックスの物性として、塗布するときの操作性から融点が 120℃以下の固体が望まれる。従って炭素数10未満のものは常温で液体であり使用されない。また、炭素数14〜20のものは融点が 120℃以上であるが、これらは低融点のものと混ぜることにより融点を下げて使用する。炭素数21以上のものは融点が高くなりすぎるので使用しにくい。
本発明において、ワックスをスキー板に塗布する方法としては、ベースワックスを塗布後、▲1▼パーフルオロアルキルヨージド類の粉末をスキー板1枚に対し 0.5g程度振りかけておいてアイロンでとかしながら伸ばして塗布するいわゆるホットワクシング法か、▲2▼パーフルオロアルキルヨージド類を他の物質と混ぜペースト状組成物とし、布のようなもので伸ばして塗布し、その状態で使用するいわゆる生塗り法、▲3▼▲2▼の処理の後、アイロンかけをするホットワクシング法等がある。
【0005】
【実施例】
以下に実施例および比較例を挙げて本発明の効果を示す。
「測定方法」
通常行われるように、スキー板にベースワックス〔同和鉱業(株)製 ツーウェイクリーナー〕を塗布後、パーフルオロアルキルヨージドを 0.5g程度ふりかけその上をアイロンかけした。所定気温下、20度の勾配をもった雪面を滑らせスピードメーターで速度を測定した。
実施例1
表1に示すパーフルオロアルキルヨージド類を塗布した時のスキー板の滑走性を評価した。結果を表1に併せて示す。
【0006】
【表1】
Figure 0003793582
【0007】
比較例1
表2に示すパーフルオロアルキルヨージド以外のフッ素化合物を塗布したときのスキー板の滑走性を評価した。結果を表2に併せて示す。
【0008】
【表2】
Figure 0003793582

Claims (1)

  1. 構造式
    CnF2n+1I (n は10〜20の整数)
    で表されるパーフルオロアルキルヨージド類の1種又は2種以上もしくはこれらを含有する組成物からなり、融点が120℃以下の固体としてスキー板に塗布するスキー用ワックス。
JP16362994A 1994-07-15 1994-07-15 スキー用ワックス Expired - Lifetime JP3793582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362994A JP3793582B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 スキー用ワックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16362994A JP3793582B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 スキー用ワックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0827426A JPH0827426A (ja) 1996-01-30
JP3793582B2 true JP3793582B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=15777569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16362994A Expired - Lifetime JP3793582B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 スキー用ワックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3793582B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004039381A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Holmenkol Sport-Technologies Gmbh & Co. Kg Gleitmittel für Sportgeräte

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827426A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2852979B2 (ja) フッ素含有化合物
JP7136109B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、物品およびその製造方法
US5131674A (en) Lubricant for skis
KR930017997A (ko) 양이온성 유화제를 함유하는 금속 표면용 광택제 및 광택제내에 함유된 양이온성 유화제
CA2216404A1 (en) Aqueous polytetrafluoroethylene dispersion composition and use thereof
JP4108156B2 (ja) フルオロポリマーベースの水性ラテックス
CN107177268A (zh) 防油污水性涂料
JP3793582B2 (ja) スキー用ワックス
JPH0464636B2 (ja)
JP3087105B2 (ja) シリコンオイルとポリメタアクリル酸アルキルエステルよりなる塗剤
US4770797A (en) Carbon fluoride chloride lubricant
US5834612A (en) Fluorine-containing organic compound
US5219661A (en) Reversible polymer gels based on fluoroelastomers
US2718511A (en) Solution of polymeric chlorotrifluoroethylene
US3089849A (en) Coating and lubricating composition
EP0368338B1 (en) Water-and oil-repellent composition
US3944499A (en) Non-aqueous cleaning composition
JPH02286776A (ja) 着用耐久性に優れた撥水撥油剤組成物及び繊維製品
JPS6160112B2 (ja)
RU2086612C1 (ru) Состав для обработки твердой поверхности
JP2005290360A5 (ja) 粉体塗料組成物
JPS6242339B2 (ja)
JPH07793B2 (ja) スキー用潤滑剤
JP3485295B2 (ja) はっ水性塗料
JPH0692547B2 (ja) 導電塗料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term