JP3786450B2 - インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法並びに該製法を実施するためのインナー形高圧塑性変形プレス - Google Patents

インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法並びに該製法を実施するためのインナー形高圧塑性変形プレス Download PDF

Info

Publication number
JP3786450B2
JP3786450B2 JP10977095A JP10977095A JP3786450B2 JP 3786450 B2 JP3786450 B2 JP 3786450B2 JP 10977095 A JP10977095 A JP 10977095A JP 10977095 A JP10977095 A JP 10977095A JP 3786450 B2 JP3786450 B2 JP 3786450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic deformation
sheet metal
type high
pressure plastic
metal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10977095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08103829A (ja
Inventor
ヴィルヘルム シェーファー アウグスト
Original Assignee
ヴィルヘルム シェーファー マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィルヘルム シェーファー マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical ヴィルヘルム シェーファー マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JPH08103829A publication Critical patent/JPH08103829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786450B2 publication Critical patent/JP3786450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D26/00Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
    • B21D26/02Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure
    • B21D26/021Deforming sheet bodies
    • B21D26/029Closing or sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D26/00Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
    • B21D26/02Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure
    • B21D26/033Deforming tubular bodies
    • B21D26/051Deforming double-walled bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D26/00Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
    • B21D26/02Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure
    • B21D26/053Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure characterised by the material of the blanks
    • B21D26/059Layered blanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4981Utilizing transitory attached element or associated separate material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法並びに該製法を実施するための圧力媒体供給工具を備えたインナー形高圧塑性変形プレスに関するものである。
【0002】
【従来技術】
前記長手中空体を製作するためのインナー形高圧塑性変形法は、雑誌” Metal Industry ”(1946年2月22日刊、第144〜147頁収録)に基づいて公知になっている。当該公知技術によれば長手方向縁部域に設けられた付加的な接合面部分を度外視すれば、夫々長手方向では少なくとも長手中空体の長さを有しかつ横方向では最大限で各横断面輪郭の半分の長さを有する、1つの板金素材を構成することになる2枚の面合同の素材部分が先ず製作される。両素材部分は、加熱されたラム間で重ね合わされ、接合面部分の領域で互いに接合され、次いで板金素材はインナー形高圧塑性変形プレス内で、前記の両素材部分間へ圧力媒体を導入することによって拡張される。このようにして製作された冷却エレメントは平行な冷却通路を有することになり、その場合、該冷却通路の湾曲形状は前記接合面部分を適当にガイドすることによって得られる。しかし該冷却通路は基本的には一定の横断面を有している。
【0003】
アルミニウム薄板をサンドイッチ式に重ね合わせてロールによって1つのユニットに圧接する方式は、ドイツ連邦共和国発行誌" Blech ”(1957年刊、第160頁収録)に基づいて公知である。前記圧接に先立ってアルミニウム薄板間の所望の部位に黒鉛が塗布されるので、アルミニウム薄板はロール掛け操作時に前記部位では圧接されない。圧接されていない部位を油圧で拡張又は膨張させることによって管又は蛇管系が得られ、次いで例えば冷蔵庫の蒸発器コンパートメントに変形される。この公知技術でも、やはり横断面の一定な冷却通路が製作され、かつ前記公知の両製作法では、通路の多重並列配置に基づいて単に接合面域が設けられているにすぎない。最初から横断面の変化する幾何学的形状を採用できることについての示唆、並びに、接合面域を横断面の変化する幾何学的形状と関連させることについての示唆を何ひとつ当業者は公知の両製作法からは推考することができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明の課題は、定横断面の管区分に対してインナー形高圧塑性変形法を適用することによって従来得ることのできなかった横断面の変化する長手中空体を製作する新規な製法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明の構成手段は、長手方向縁部域に設けられた付加的な接合面部分を度外視すれば、夫々長手方向では少なくとも長手中空体の長さを有しかつ横方向では最大限で各横断面輪郭の半分の長さを有する、1つの板金素材を構成することになる2枚の面合同の素材部分を同一素材から先ず製作し、次いで前記の両素材部分を互いに重ね合わせて前記接合面部分の領域で互いに接合したのち、長手方向で横断面輪郭の変化する湾曲した金属製の長手中空体を製造するために前記板金素材をインナー形高圧塑性変形プレス内で、前記の両素材部分間に圧力媒体を導入することによって拡張し、しかも該インナー形高圧塑性変形プレスの閉鎖動作の進行中に、前記板金素材を、該板金素材に対して垂直な平面内で湾曲させる点にある。
【0006】
【作用】
この場合本発明の出発点は、2枚の板金素材を使用すれば、該板金素材を湾曲させ、次いで前記板金素材を拡張させる前記加工動作の進行中にインナー形高圧塑性変形法を採用することに基づいて長手中空体を、従来達成できなかった種々の形状バリエーションの横断面に変化させることができるという認識にある。つまり板金素材は出発材料を表わし、該出発材料は、いわば、同一平面内に展開された最終製品を、2つの等サイズの素材部分内に含むものでありかつ付加的に両素材部分を接合するための接合部分を有している。この場合、インナー形高圧塑性変形プレスの閉鎖動作の進行中に板金素材を、該板金素材に対して垂直な平面内で湾曲させることによって、就中、製作すべき最終製品の形状多様性が更に高められる。従って拡張動作の進行中には、もはや特別の変形作業を行なう必要はない。公知の手段とは異なって、この場合インナー形高圧塑性変形プレスから取り出された長手中空体は、勿論なお互いに結合されたフランジ状の接合面部分を有している。このことは、例えば自動車産業の場合など、多くの場合に有利である。それというのは、フランジ状のこの接合面部分は別の板金部分を接続するために使用できるからである。
【0007】
有利な実施態様では接合面部分は、両方の長手方向縁部の少なくとも一方の長手方向縁部に沿って連続的に一貫して延びるように構成される。当然のことながら連続的な接合面部分は、板金素材の両方の長手方向縁部に沿って設けることも可能である。何れにしても両素材部分の前記連続的な接合面部分には、その全長にわたって規則的に互いにローラシーム溶接又はレーザー溶接が施される。
【0008】
接合面部分は、両方の長手方向縁部の少なくとも一方では、長手方向で相互間隔をおいて配置された接合ラグとして構成することも可能である。この場合には拡張動作の経過中には圧力媒体が接合ラグ間で或る程度の漏れ損失を有することにはなるが、この漏れ損失は圧力媒体を相応に補充供給するによって造作なく補償することができる。何れにしても、板金素材の拡張後に前記接合ラグは切断されるので、互いに対面し合う長手方向縁部間に板金部材を挿入して溶接すること、或いは2つの独立した鏡面対称の構成部品を得ることが可能になる。
【0009】
本発明の思想の範囲内で特別の意味を付与される別の有利な実施態様は、板金素材に一体化する前に両素材部分の少なくとも一方の素材部分の所定区域を、ロール掛けによって異なった肉厚にする点にある。これによって拡張操作中に材料を補充する可能性が開かれ、このような材料補充は、素材部分の肉厚が一定である場合には不可能である。他面において、この手段によって、形状安定性のために所望される肉厚増大化を実現することも可能になる。
【0010】
本発明の製法を実施するためのインナー形高圧塑性変形プレスは、圧力媒体供給工具が、板金素材の一方の長手方向端部で該板金素材の両素材部分間へ挿入可能な供給孔付き劈開たがねから成っていることを特徴としている。
【0011】
【実施例】
次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。
【0012】
インナー形高圧塑性変形法に基づいて長手方向で横断面輪郭の変化する湾曲した金属製の長手中空体を製造するために(図3及び図4参照)、インナー形高圧塑性変形プレスでは次のような段階で加工が行なわれる。すなわち1つの板金素材1を構成することになる2枚の面合同の素材部分2,3が先ず製作され、この各素材部分は、長手方向縁部の領域に設けられた付加的な連続的な接合面部分4を度外視すれば、長手方向では少なくとも長手中空体の長さを有し、また横方向では少なくとも、各横断面輪郭の半分の長さを有している。両方の素材部分2,3は互いに重ね合わされ、かつ重ね合わされた素材部分には、連続的に一貫した接合面部分4の領域でその全長にわたって互いにローラシーム溶接又はレーザー溶接が施される(図1参照)。こうして一体的に接合された板金素材1は次いでインナー形高圧塑性変形プレス内へ導入され、かつ該インナー形高圧塑性変形プレスの閉鎖動作の進行中に、板金素材1に対して垂直な平面内で湾曲される(図2参照)。次いで板金素材1は、両素材部分2,3間へ圧力媒体を導入することによって拡張され、この拡張時に両素材部分は、長手中空体の外側輪郭を内側輪郭として有しているところのインナー形高圧塑性変形工具の内面に当接する。両素材部分2,3間への圧力媒体供給工具として供給孔付き劈開たがね(図6参照)が使用される。
【0013】
図5に示した変化実施態様では接合面部分は、長手方向で相互間隔をおいて配置された複数の接合ラグ4として構成されている。該接合ラグ4は板金素材1の拡張後に切り落すことができる。図2に略示した破線は、板金素材1に一体化する前に両素材部分2,3の少なくとも一方の素材部分2又は3の所定の区域をロール掛けによって異なった肉厚にすることもできることが示唆されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】板金素材の略示平面図である。
【図2】インナー形高圧塑性変形プレスに挿入して該プレスを閉鎖した後の状態で示した図1の板金素材の略示側面図である。
【図3】拡張後の状態で示した図2の板金素材の略示側面図である。
【図4】図3に示した板金素材の概略平面図並びに該板金素材の3つの異なった部位a,b,cの横断面図である。
【図5】変化実施態様の板金素材部分の略示平面図である。
【図6】圧力媒体供給工具を示す概略図である。
【符号の説明】
1 板金素材、 2,3 素材部分、 4 接合面部分又は接合ラグ、
5 供給孔付き劈開たがね

Claims (7)

  1. 長手方向縁部域に設けられた付加的な接合面部分(4)を除くと、夫々長手方向では少なくとも長手中空体の長さを有しかつ横方向では最大限で各横断面輪郭の半分の長さを有する、1つの板金素材(1)を構成することになる2枚の面合同の素材部分(2,3)を同一素材から先ず製作し、次いで前記の両素材部分(2,3)を互いに重ね合わせて前記接合面部分(4)の領域で互いに接合したのち、長手方向で横断面輪郭の変化する湾曲した金属製の長手中空体を製造するために前記板金素材(1)をインナー形高圧塑性変形プレス内で、前記の両素材部分(2,3)間に圧力媒体を導入することによって拡張し、しかも該インナー形高圧塑性変形プレスの閉鎖動作の進行中に、前記板金素材(1)を、該板金素材(1)に対して垂直な平面内で湾曲させることを特徴とする、インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法。
  2. 接合面部分(4)を、両方の長手方向縁部に沿って連続的に一貫して延びるように構成する、請求項1記載の製法。
  3. 両素材部分(2,3)の連続的な接合面部分(4)相互を、その全長にわたってローラシーム溶接又はレーザー溶接する、請求項2記載の製法。
  4. 接合面部分を、両方の長手方向縁部の少なくとも一方では、長手方向で相互間隔をおいて配置された接合ラグ(4)として構成する、請求項1から3までのいずれか1項記載の製法。
  5. 接合ラグ(4)を、板金素材(1)の拡張後に切断する、請求項4記載の製法。
  6. 板金素材(1)に一体化する前に両素材部分(2,3)の少なくとも一方の素材部分(2又は3)を部分的に、ロール掛けによって異なった肉厚にする、請求項1から5までのいずれか1項記載の製法。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の製法を実施するための圧力媒体供給工具を備えたインナー形高圧塑性変形プレス機において、圧力媒体供給工具が、板金素材(1)の一方の長手方向端部で該板金素材(1)の両素材部分(2,3)間へ挿入可能な供給孔付き劈開たがね(5)から成っていることを特徴とする、インナー形高圧塑性変形プレス機。
JP10977095A 1994-05-09 1995-05-08 インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法並びに該製法を実施するためのインナー形高圧塑性変形プレス Expired - Fee Related JP3786450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416147A DE4416147C2 (de) 1994-05-09 1994-05-09 Anwendung des Innenhochdruckumformverfahrens zum Herstellen eines gekrümmten metallischen Längshohlkörpers und eine hierfür einsetzbare Innenhochdruckumformpresse
DE4416147.6 1994-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103829A JPH08103829A (ja) 1996-04-23
JP3786450B2 true JP3786450B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=6517556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10977095A Expired - Fee Related JP3786450B2 (ja) 1994-05-09 1995-05-08 インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法並びに該製法を実施するためのインナー形高圧塑性変形プレス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5711059A (ja)
JP (1) JP3786450B2 (ja)
KR (1) KR100189864B1 (ja)
DE (1) DE4416147C2 (ja)
GB (1) GB2289234B (ja)
IT (1) IT1274440B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2176770T3 (es) * 1996-12-03 2002-12-01 Elpatronic Ag Procedimiento para la fabricacion de una pieza moldeada.
DE19719426B4 (de) * 1997-05-12 2005-06-16 Dr. Meleghy Hydroforming Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Hohlkörpers
DE19809746A1 (de) * 1998-03-06 1999-09-16 Benteler Werke Ag Vorrichtung zur hydraulischen Umformung von metallischen Hohlkörpern
DE19812884C2 (de) * 1998-03-17 2002-02-07 Inpro Innovations Gmbh Verfahren zum Andocken eines Formkeils an verschweißte Blechplatinen zu deren Innenhochdruckumformen zu einem hohlen Bauteil und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19818362C2 (de) * 1998-04-24 2000-07-27 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Herstellen eines Hohlkörpers durch Innenhochdruckumformen und Werkzeug zur Durchführung des Verfahrens
DE19832142C2 (de) 1998-07-17 2000-07-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Hohlkörpers aus zwei Platinen
US6216509B1 (en) 1998-08-25 2001-04-17 R.J. Tower Corporation Hydroformed tubular member and method of hydroforming tubular members
US6000271A (en) * 1998-11-06 1999-12-14 Ap Parts International, Inc. Metal forming apparatus and method of use
US6675621B2 (en) * 2001-09-10 2004-01-13 General Motors Corporation Plural sheet superplastic forming equipment and process
US20040250404A1 (en) * 2003-01-14 2004-12-16 Cripsey Timothy J. Process for press forming metal tubes
US20060096099A1 (en) * 2003-05-08 2006-05-11 Noble Metal Processing, Inc. Automotive crush tip and method of manufacturing
CH700617A1 (de) * 2009-03-30 2010-09-30 Ludger Hovestadt C O Inst Fuer Halbfabrikat zur Herstellung einer Leitplanken-Vorrichtung und Leitplanken-Vorrichtung mit einem solchen Halbfabrikat .
DE102016107952B4 (de) 2016-04-28 2018-07-12 Schuler Pressen Gmbh Verfahren zum Fertigen eines Bauteils, Bauteil und Presse zum Fertigen eines Bauteils
CN114346046A (zh) * 2021-12-31 2022-04-15 潍坊倍力汽车零部件有限公司 一种片材内高压管件成型方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3172194A (en) * 1962-08-29 1965-03-09 Olin Mathieson Metal fabrication
US3768288A (en) * 1971-02-25 1973-10-30 Jury & Spiers Pty Ltd Process for the production of tube from ductile metal
US5016805A (en) * 1988-10-31 1991-05-21 Rohr Industries, Inc. Method and apparatus for dual superplastic forming of metal sheets
JPH0336887A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Hitachi Ltd デイジタル画像再生方式
US5481892A (en) * 1989-08-24 1996-01-09 Roper; Ralph E. Apparatus and method for forming a tubular member
JPH0626738B2 (ja) * 1990-02-21 1994-04-13 ヤマハ株式会社 ゴルフクラブヘッドの製法
JP2686340B2 (ja) * 1990-04-03 1997-12-08 三菱重工業株式会社 複合材の成形方法
US5099573A (en) * 1990-06-27 1992-03-31 Compressor Components Textron Inc. Method of making hollow articles
US5083371A (en) * 1990-09-14 1992-01-28 United Technologies Corporation Hollow metal article fabrication
US5070717A (en) * 1991-01-22 1991-12-10 General Motors Corporation Method of forming a tubular member with flange
US5253419A (en) * 1991-02-20 1993-10-19 Societe Nationale D'etude Et De Construction De Moteurs D'aviation "S.N.E.C.M.A." Method of manufacturing a hollow blade for a turboshaft engine
US5115963A (en) * 1991-06-10 1992-05-26 Mcdonnell Douglas Corporation Superplastic forming of panel structures
US5240376A (en) * 1991-07-31 1993-08-31 Mcdonnell Douglas Corporation SPF/DB hollow core fan blade
DE4232161A1 (de) * 1992-09-25 1994-03-31 Audi Ag Verfahren zum Herstellen eines Hohlkörpers
US5404630A (en) * 1993-01-22 1995-04-11 Wu; Yung-Yuan Method of joining a frame tube to a lug
JP3205105B2 (ja) * 1993-01-29 2001-09-04 株式会社チューブフォーミング 異形曲管の製造方法
GB9304041D0 (en) * 1993-02-27 1993-04-14 British Aerospace Forming of metal articles
US5349839A (en) * 1993-04-05 1994-09-27 Aluminum Company Of America Flexible constraining apparatus and method for the stretch forming of elongated hollow metal sections

Also Published As

Publication number Publication date
GB9509226D0 (en) 1995-06-28
IT1274440B (it) 1997-07-17
DE4416147A1 (de) 1995-11-16
KR100189864B1 (ko) 1999-06-01
KR950031304A (ko) 1995-12-18
JPH08103829A (ja) 1996-04-23
ITMI950913A1 (it) 1996-11-05
GB2289234B (en) 1997-03-26
US5711059A (en) 1998-01-27
ITMI950913A0 (it) 1995-05-05
GB2289234A (en) 1995-11-15
DE4416147C2 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3786450B2 (ja) インナー形高圧塑性変形法の適用による湾曲した金属製の長手中空体の製法並びに該製法を実施するためのインナー形高圧塑性変形プレス
US2740188A (en) Method of making a heat exchanger element
EP1186516B1 (en) Tailored blank product and method of manufacturing the product
US2766514A (en) Process for making hollow metal articles having passageways
US4021901A (en) Method of sizing heat exchange panels
US7748743B2 (en) Structural or chassis component for a motor vehicle, and method of making such a structural or chassis component
US6572721B1 (en) Method of manufacturing automotive sunshade panel
US3425113A (en) Method of making composite sheet structures with internal passages by roll bonding
US3831675A (en) Heat exchanger tube
US3921883A (en) Apparatus for making welded corrugated tube
US6288361B1 (en) Method and device for joining flat products to be connected such that they overlap
JP3247318B2 (ja) 内部高圧成形のためのプレフォームを形成する方法及びこの方法によって製作されたプレフォーム
JP2003305572A (ja) 突き合わせ溶接装置及び突き合わせ溶接方法並びに突き合わせ溶接製品
KR20110033977A (ko) 다층 파이프를 제조하기 위한 생산 최적화 방법
US3420976A (en) Methods and apparatus for welding wide metal strips together
KR20190081041A (ko) 롤 포밍 방법 및 이를 이용하여 제작되는 범퍼 빔
JPS606273A (ja) 連続処理用鋼帯の製造方法
KR101149727B1 (ko) 롤 포밍 장치 및 롤 포밍 방법, 및 이들을 이용하여 제조되는 범퍼빔
CA2353855A1 (en) Method and intermediate product for producing a hollow body and a hollow body produced by said method
JP2002263870A (ja) 突き合わせ溶接された鋼板または鋼帯の製造装置及び製造方法
JPH11254033A (ja) 長手方向に沿った隔壁で内部を区分した金属管の製造方法
US5440807A (en) Method for manufacturing heat exchanger elements
US3901430A (en) Process for making welded corrugated tube
JPH06114571A (ja) クラッドパイプの製造方法
US441276A (en) Art of uniting metal plates or sheets

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees