JP3781779B2 - エンジン制御弁用の電磁式作動装置 - Google Patents

エンジン制御弁用の電磁式作動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3781779B2
JP3781779B2 JP50401297A JP50401297A JP3781779B2 JP 3781779 B2 JP3781779 B2 JP 3781779B2 JP 50401297 A JP50401297 A JP 50401297A JP 50401297 A JP50401297 A JP 50401297A JP 3781779 B2 JP3781779 B2 JP 3781779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
valve
pintle
eegr
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50401297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11508657A (ja
Inventor
ジェイ. フリイトザク,バーナード
Original Assignee
ジーメンス カナダ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーメンス カナダ リミテッド filed Critical ジーメンス カナダ リミテッド
Publication of JPH11508657A publication Critical patent/JPH11508657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781779B2 publication Critical patent/JP3781779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/48EGR valve position sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/53Systems for actuating EGR valves using electric actuators, e.g. solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/66Lift valves, e.g. poppet valves
    • F02M26/67Pintles; Spindles; Springs; Bearings; Sealings; Connections to actuators

Description

発明の分野
本発明は、広くは、内燃機関の排気ガス再循環(EGR)弁等の電磁作動式エンジン制御弁に係り、具体的には、その種の制御弁用の新規な改良された電磁式作動装置(アクチュエータ)に関するものである。
発明の背景および概要
エンジン排気ガス再循環制御技術は、内燃機関から環境へ排出される燃焼生成物内の窒素酸化物を低減させるために、一般に用いられている技術である。通常のEGRシステムは、EGR弁を有し、このEGR弁が、エンジンの作動状態に応じて制御され、エンジンの排気ガス量を調整し、排気ガスは、燃焼のためにエンジンへ流入する燃料/空気流内へ再循環させられ、それによって、燃焼温度が制限されて、窒素酸化物の生成が低減される。
EGR弁は、通常、エンジンに組付けられるため、高低両極端の温度や振動にさらされる厳しい環境に置かれることになる。排気ガス規制の要求により、この種の弁による制御の改善が、これまで以上に迫られている。電磁式作動器の使用が、制御改善の1つの手段であるが、商業的に成功するためには、前記の極端な環境内で、長い使用期間にわたって適正に作動することが要求される。さらに、量産車に使用する場合には、構成部品の費用効率も重要となる。より正確かつ迅速な応動性を有するEGR弁電磁式作動器が得られれば、EGRシステムを装備した内燃機関を有する車両の走行特性および燃料節約が改善される。また、テールパイプからの排気ガスに対する制御も改善される。
公知EGR弁の一例が、JP−A−61−168214に開示されている。このEGR弁は、ヨークの間に非磁性スリーブを有する固定子構成体を備え、これにより、精度および制御の改善に役立つ磁束が得られるようにされている。
本発明が対象とする技術的問題は、接極子・ピントル組立体の改良に係り、かつまたエンジン制御装置からの制御電流に応じて弁の開成を制御するソレノイド作動器の固定子構成体に関するものである。構成部品の、より正確な組み立てと、一定部品の付形とによって、制御の改善とヒステリシスの低減が可能になる。
本発明によれば、内燃機関用の電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁であって、入口・出口間の流路内の排気ガス流量を選択的に設定するために、前記流路内に配置された弁座と協働するように組み合わされた弁ヘッドと、前記ソレノイドコイルへの通電時に発生する磁束用の磁気回路を得るため、ソレノイドコイルおよびソレノイドコイルと組み合わせて配置された壁部を有する固定子構成体を備えた電磁式作動手段と、この電磁式作動手段と組み合わせて操作可能にされることで、前記磁束に応じて前記固定子構成体内を仮想軸線に沿って移動せしめられる接極子を有する接極子・ピントル組立体と、前記接極子の移動と協働して前記弁ヘッドが弁座から移動するように、前記接極子から前記弁ヘッドまで延在するピントルと、前記弁ヘッドが弁座に着座するように弁ヘッドを付勢するため、前記接極子・ピントル組立体に作用するコイルばねとが備えられ、これにより前記流路が、前記ソレノイドコイルの非通電時に閉じられるようにされており、さらに前記固定子と前記接極子との壁部間に配置された事実上管状の円筒形側壁を有する非磁性スリーブが備えられている形式のものの場合に、
前記固定子構成体が空気ギャップを有し、この空気ギャップが、軸線方向に間隔をおいて軸線方向に延在する2つの対向壁部によって画定される前記接極子の円筒形管状壁部近くを取り巻いて、前記仮想軸線とほぼ同軸線的に設けられており、前記2つの壁部のうちの第1壁部が、ほぼ均一な半径方向厚さを有し、前記2つの壁部のうちの第2壁部が、内側肩に並置された遠位端部から、軸線方向に延在する前記第1壁部の方向へ次第に細くなる半径方向厚さを有し、端縁面で終わっており、また前記内側肩が、前記第2壁部から軸線方向で間隔を置いて前記第1壁部とは反対の側に設けられ、前記接極子の軸線方向の動程の限界点を形成しており、前記第1および第2の壁部が、前記空気ギャップと組み合わされて前記磁束を発生させ、前記コイルばねと協働して前記接極子のほぼ所定移動が生ぜしめられるという特徴が得られる。
本発明の他の特徴、利点、効果は、以下の説明、請求の範囲、添付図面によって明らかになるだろう。図面には、本発明の実施に当たり、現時点で最善と思われる態様により、本発明の一好適例が示されている。
(本発明の原理は、特にEGR弁に適合するようにされているが、これらの原理は、自動車の他の種類の弁にも広く使用できる。)
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の原理を具体化した電磁式EGR弁(EEGR弁)の前面図で、本発明に関連する内部を示すため、一部を破断して示した図である。
図2は、EEGR弁の内部の一部分、すなわち上部固定子部材のみを示した平面図である。
図3は、EEGR弁の内部の別の部分、すなわち接極子のみを示した平面図である。
図4は、EEGR弁の内部のさらに別の部分、すなわち固定ナットのみを示した平面図である。
図5は、EEGR弁の内部のさらに別の部分、すなわち波形ばねワッシャのみを、図1より拡大して示した平面図である。
図6は、図5のワッシャの前面図である。
図7は、EEGR弁の内部のさらに別の部分、すなわち非磁性スリーブのみを示した前面図である。
図8は、図7の底面図である。
好適実施例の説明
図面は、本発明の原理を電磁式EGR弁(EEGR弁)10で示した図である。図1は、EEGR弁10の全体の構成を示したものである。EEGR弁10は、金属製の基部12と、基部12上に配置され基部12に固定されたほぼ円筒形の金属製外殻14と、外殻14の開放頂部の閉鎖部材を形成するセンサキャップ16とを備えている。
基部12は、内燃機関の排気マニホールドの表面に対して配置されるようにされた平坦な底面を有しおり、通常、底面と排気マニホールドとの間には適当な形状のガスケット(図示せず)がサンドイッチ状に挟まれる。基部12は、EEGR弁を排気マニホルドに分離可能に取付けるための貫通穴(図示せず)を有するフランジを備えている。例えば、排気マニホルドは、2つのねじスタッドを有し、これらのねじスタッドが、フランジの貫通穴を貫通し、ねじスタッドの自由端には、まずロックワッシャがはめ込まれ、次いでナットがねじ込まれ、締結されて、排気マニホールドの方向へ基部12が強制され、それによってEEGR弁10と排気マニホルドとの間には密封結合が得られる。符号18は、EEGR弁10の長手方向主軸線を示す。
センサキャップ16は、非金属部分であり、好ましくは適当なポリマー材料製である。外殻14の開放上端部を閉じるための閉鎖部材に加えて、センサキャップ16は、中央の円筒形タワー20と、タワー20から半径方向外方へ突出する電気コネクタ外殻22とを有する。タワー20は、位置センサを収容するように形成された中空の内部を有する。位置センサは、EEGR弁10の開度の検出に用いる。センサキャップ16は、さらに電気接続用の若干の端子Tを有する。これらの端子Tは、ソレノイドコイル集合体(後述する)用であり、位置センサをエンジンの電気制御装置と接続するためのものである。端子Tの端部は、外殻22に内包され、電気コネクタ・プラグ24を形成している。プラグ24は、エンジンの電気制御装置のワイヤハーネスの対応プラグ(図示せず)と組合わされる。センサキャップ16は、クリンチリング(締着リング)26によって外殻14に固定取付けされている。
次に、図1および図2以下の個別部品詳細図について、EEGR弁10の内部構成について詳説する。
基部12は、排気ガス通路28を有し、通路28は、長手方向主軸線18と同軸線的な入口30と、入口30から半径方向に間隔おいて設けられた出口32とを有する。入口30と出口32の両者は、エンジンの排気マニホールドの各通路と整合している。
弁座34が、入口30と同軸線的に通路28内に配置されている。長手方向主軸線18と同軸線的な接極子・ピントル組立体36は、ピントル38と接極子(アーマチュア)40とを有する。ピントル38は、下端に弁ヘッド44を、上端にねじスタッド46を有するピントル軸42を備えている。ピントル軸42は、直角の肩48を有し、肩48は、ねじスタッド46のすぐ下方に位置し、ピントル38の端部に向いている。弁ヘッド44は、弁座34内の中心貫通孔によって形成される環状の座面と協働するように付形されている。ねじスタッド46は、シム50と、波形金属ワッシャ52と、校正ナット54とを含む取付け手段によって、接極子40にピントル38を取付けるためのものである。図1には、EEGR弁10が閉位置で示されており、弁ヘッド44が弁座34に着座している。
EEGR弁10は、さらに下部固定子部材56と、上部固定子部材58と、ソレノイドコイル集合体60とを有する。固定子部材56は円形フランジ62を有し、フランジ62の直下に小さい直径の円筒形壁部64があり、直上にテーパ付きの円筒形壁66がある。貫通孔68が固定子部材56の中央に延在し、その下端から上端へ向かって順に、より小直径の直線的円筒面70と、直角の肩72と、より大直径の直線的円筒面74とを有する。壁66の頂縁面76は比較的とがっており、半径方向の有限厚さを有するが、その厚さは、壁66の基部の半径方向厚さ78よりもかなり小さい。壁66の比較的尖ったテーパ付けは、磁気回路の磁気特性を増強する目的を有する。これについては後で詳述する。
上部固定子部材58は、下部固定子部材56と協働するように組み合わされ、磁気回路に空気ギャップ80を形成する。上部固定子部材58の詳細は、図1および図2に示されている。固定子部材58は、フランジ84を有する直線的な円筒形側壁82を有し、フランジ84は、固定子部材58の上端に近い外側の周囲に延在している。さらに固定子部材58は直線的な円筒形貫通孔86を有する。貫通孔86は、側壁82の底部の小さな面取り部88位置から、上端の突出部92の大きい面取り部90位置まで延在している。フランジ84と突出部92との一部分に、スロット94が形成され、ソレノイドコイル集合体60からコネクタ・プラグ24の所定端子Tまでの電気接続に対するクリアランスになっている。
ソレノイドコイル集合体60は、固定子部材56、58間の外殻14内に配置されている。また、集合体60は非金属製ボビン96を有する。ボビン96は、長手方向主軸線18と同軸線的で、直線的な円筒形管状コア98と、コア98の軸線方向両端に、ほぼ円筒形の上下フランジ100、102を有する。一定長さの磁石用線が、フランジ100、102間でコア98に巻かれて、電磁コイル104を形成している。
ボビンは、自動車エンジンに使用する場合、通常、両極端の温度を含む温度範囲にわたって安定寸法を有する射出成形樹脂製にすることが好ましい。フランジ100には電気端子106、108が装架され、コイル104を形成する磁石用線の各端部が端子106、108の各々に電気接続されている。
センサキャップ16も、射出成形樹脂製であり、それぞれ端子106、108に接続される2つの端子Tを有しており、これによりコイル104が、エンジンの電気式制御装置に接続される。
2つの固定子部材56、58の正確な相対的位置決めは、いずれも強磁性材である該2つの固定子部材と外殻14によって形成される磁気回路内に目標空気ギャップ80を形成する上で重要である。接極子40の一部分が、壁66、82の内側で軸線方向に沿って空気ギャップ80にまたがっている。図7および図8に単独で示した非磁性スリーブ110は、2つの固定子部材および接極子・ピントル組立体36と組み合わされて協働するように配置されている。スリーブ110は、上端の、外側へ曲げられたリップ(唇状部分)114位置から延在する直線的な円筒形壁部112を有し、接極子40を2つの固定子部材から分離している。また、スリーブ110の下端壁116は、3つの目的、すなわち、▲1▼コイルばね120の軸線方向下端を支えるカップ形状のばね座118を得るため、▲2▼ピントル軸42を通すための円形の小穴122を得るため、および▲3▼接極子40の下行行程を制限するストッパを得るための形状になされている。
長手方向主軸線18に沿う接極子・ピントル組立体36の移動案内は、支承部材124の孔によって行われる。支承部材124は、下部固定子部材56の中心に圧入嵌合されている。ピントル軸42は、支承部材124の孔に、精密であるが低摩擦で滑りばめされている。
図3の平面図に単独で示されている接極子40は強磁性であり、長手方向主軸線18と同軸線的な円筒形壁部126と、壁部126の長さのほぼ中間で壁部126内に設けられた内側横断壁128とを有する。横断壁128は、ピントル38の上端を通すための中心孔130を有する。ピントルの上端は、シム50と、波形ばねワッシャ52と、校正ナット54を含む締着手段によって接極子に取り付けられている。横断壁128には、中心孔130から外方へ間隔をおいて、中心孔130を一様に取り囲む3つの小脱気穴132が設けられている。
シム50は、互いに平行で平坦な端壁面をする円形体であり、これら端壁面間には、長手方向主軸線18と同軸線的で、直線的な円形貫通穴が形成されている。シム50の外径は、図示のようにテーパが付けられている。シム50は、3つの目的を有する。すなわち、▲1▼ピントル38の上端を通す穴を形成すること、▲2▼コイルばね120の上端を横断壁128の下面に当接するために、ほぼ中央に定位させる定位部材を得ること、▲3▼空気ギャップ80に対し接極子40を軸線方向の目標位置に位置決めすることである。
波形ばねワッシャ52の詳細は、ワッシャの圧縮されない形状で図5および図6に示されている。このワッシャは、通常の波形ばねワッシャと同様な環状体であるが、内周部に3個のタブ134が等間隔で設けられている。これらのタブは、校正ナット54の一部と極めて僅かだけ干渉嵌合するように寸法付けされ、それによって、ワッシャがナットに保持され、接極子へのピントル取付け時に取付けが容易になる。
校正ナット54の外径部は、直線的な円筒形端部分136、138を有しており、これら端部分の間に比較的大きい多角形の部分140(すなわち、図4に示したような6角形)が設けられている。端部分138の外径は、中心孔130に対していくらかの半径方向隙間が得られるように選ばれている。端部分138には、校正ナット54がピントルのねじスタッド46にねじ込まれる前に、波形ばねワッシャ52が組付けられる。校正ナット(calibration nut)54がねじスタッド46にねじ込まれると、波形ばねワッシャ52は、6角形部分140の下方の肩と、中心孔130を取囲む横断壁128の表面との間で軸線方向で圧縮される。校正ナットは、ピントルの肩48がシム50に接触して、シム50の平らな上端面が横断壁128の平らな下端面に一定の力で当接される状態まで締め付けられる。その場合、校正ナット54は、シム50には支えられない。その時点では、波形ばねワッシャ52が軸線方向で完全には圧縮されておらず、この結合形式により、接極子40は、支承部材124によるピントルの案内により良く整合するように、スリーブ110内に位置決め可能である。弁作動時に、ピントル38から接極子40へ、もしくは接極子40からピントル38へ伝達される横方向荷重を極小化することによってヒステリシスは極小化され、かつピントルを接極子40に取付けるための前記手段が、この目的のために極めて効果的である。
スリーブ110は弁内に固定配置される。スリーブ110には、ばね座118の頂部を取囲む湾曲したリム142が形成されている。リム142は、接極子40の方向へ突出し、接極子の下方移動路に設けられている。また、スリーブ110には、リム142と側壁112との間で下方へ突出したリム144が形成されており、このリム144が、下部固定子部材56の肩72に支えられる。リム142は、接極子40のストッパを形成しており、このストッパによって、接極子・ピントル組立体が下方移動が制限される。
図1に示した閉位置は、ソレノイドコイル集合体60が、エンジン制御装置からの電流によって励磁されていない場合である。この状態では、コイルばね120によって与えられる力が、弁座34に対して弁ヘッド44を密着して着座せしめる。センタキャップ16のタワー80内に収容された位置センサと組合わされたプランジャー146が、校正ナット54の平坦な上端面に対して自己付勢されている。
ソレノイドコイル集合体60が、エンジン制御装置からの電流によって次第に励磁される時、2つの固定子部材と外殻14とを含む磁気回路内で次第に磁束が形成され、空気ギャップ80位置で非磁性スリーブ110を介して接極子40との相互作用が生じる。これにより、接極子40に作用する下方への磁力が増大し、弁ヘッド44が流路28を次第に開成する。通気穴132によって、接極子40の移動時の接極子両側における空気圧が等しく維持される。同時に、コイルばね120が次第に圧縮され、自己付勢プランジャ146は校正ナット54との接触を維持し、この結果、位置センサが、忠実に接極子・ピントル組立体36の位置に追従し、弁の開度をエンジン制御装置へ発信する。
接極子40は、シム50の軸線方向の寸法調整によって、空気ギャップ80に対し軸線方向に正確に位置決めされ得る。空気ギャップと弁座との軸線方向間隔を測定される。また、弁ヘッド44が弁座に着座する位置と肩48との間の、ピントルに沿う軸線方向距離が測定される。これら2つの測定に基づいて、シム50の軸線方向寸法を選定でき、それによって、接極子40は、ピントルに締着されて肩48に対して配設されると、空気ギャップに対して所望の軸線方向位置を占めることになる。
位置センサは、校正ナット54の平坦な上端面の軸線方向位置を設定することによって、接極子・ピントル組立体の軸線方向位置に対し正確に校正される。校正ナット54の軸線方向寸法は、少なくとも或る最小値である。前記平坦な上端面は、研磨して、目標位置が得られるようになされる。、この目標位置は、プランジャ146が校正ナット54の端部に当接した場合の想定目標校正位置である。
テーパ付き壁66、肩72の寸法、および接極子側壁126の厚さは、特に、該側壁126の下端が肩72に次第に近付く際の、磁力対コイル電流特性を定規する手段である。壁66の頂縁部76の半径方向厚さと壁66のテーパ角とは、前記特性を確定する上で重要であることが判った。一例としての弁において、壁66の公称テーパ角が9度、頂面76の半径方向厚さは0.3175mm、基部78の半径方向厚さは1.26mmである。頂面76の外径は24mmである。肩72の半径方向厚さは2.68mm、側壁126の半径方向厚さは約2.8mmである。
以上、本発明の一好適例について説明したが、本発明の原理は、請求の範囲で定義される範囲内の各種形式で実行可能である。

Claims (10)

  1. 内燃機関用の電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁であって、
    流路(28)内に配置された弁座(34)を介して入口(30)出口(32)間の流路(28)を流れる排気ガス流量を選択的に設定するために、前記弁座(34)と協働可能に組み合わされた弁ヘッド(44)と、
    ソレノイドコイル(60)の通電時に発生する磁束用の磁気回路を提供するために、ソレノイドコイル(60)と、該ソレノイドコイル(60)に組み合わせて配置された固定子構造体(56、58)とを有する電磁式作動手段と、
    接極子(40)が前記磁束に応じて前記固定子構造体(56、58)内を仮想軸線に沿って移動せしめられるように前記電磁式作動手段と作可能に組み合わされた接極子(40)と、前記接極子(40)の移動と協働して前記弁ヘッド(44)が前記弁座(34)から移動するように前記接極子(40)から前記弁ヘッド(44)まで延びる軸(42)を有するピントル(38)とを有する接極子・ピントル組立体と
    前記弁ヘッド(44)が前記弁座(34)に着座するように前記弁ヘッド(44)を付勢するため前記接極子・ピントル組立体(36)に作用するコイルばね(120)であって、それにより前記流路(28)が、前記ソレノイドコイル(60)の非通電時に閉されるコイルばね(120)と
    記固定子構造体と前記接極子との間に配置され事実上管状の円筒形側壁(112)を有する非磁性スリーブ部材(110
    を有する形式のものにおいて、
    前記非磁性スリーブ部材(110)が、前記接極子・ピントル組立体(36)の軸線方向の動程の限界点で前記接極子・ピントル組立体(36)に当接されるように設けられた端壁をさらにし、前記軸線方向動程の前記限界点に前記コイルばね(120)のためのばね座(118を提供していることを特徴とする電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  2. 前記固定子構造体(56、58)が空気ギャップ(80)を有し、この空気ギャップ(80)が、軸線方向に間隔をおいて軸線方向に延る2つの対向壁部(56、58)によって画定され前記接極子(40)の円筒形管状壁部近くを取り巻くように、前記仮想軸線(18)と実質的に同軸線的に設けられており、前記2つの壁部のうちの第1壁部(58)が、実質的に均一な半径方向厚さを有し、前記2つの壁部のうちの第2壁部(56)が、内側肩(72)に並置されている遠位端部から、軸線方向に延る前記第1壁部(58)の方向へ向かって次第に細くなる半径方向厚さを有し、かつ端縁の頂面(76)で終わっており、また前記内側肩(72)は、前記第1壁部(58)から離れる方向に、前記第2壁部(56)から軸線方向に隔離されて、前記接極子(40)の軸線方向の動程の前記限界点を規定している請求項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  3. 前記第2壁部(56)の前記端縁頂面(76)の半径方向寸法が、第2壁部(56)の基部の半径方向寸法の約4分の1であり、前記内側肩(72)が前記第2壁部(56)の前記基部より大きい半径方向寸法を有し、前記接極子(40)の円筒形の管状壁部の半径方向寸法が、前記内側肩の半径方向内縁と半径方向内方でオーバーラップしている請求項1または請求項2に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  4. 前記スリーブ部材(110)が、その側壁(112)と前記ばね座(118)との間の端壁に、軸線方向に延る前記第2壁部の半径方向内側で前記固定子構造体の内側肩(72)に着座る第1リム部分(144)と、この第1リム部分と前記ばね座(118)との間に設けられた第2リム部分(142)とを有し、この第2リム部分(142)に前記接極子(40)が当接することにより、前記接極子・ピントル組立体(36)の軸線方向動程の前記限界点が画定される請求項1から請求項までのいずれか1項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  5. 前記接極子(40)が前記軸線と同軸線的な孔を有する横方向壁部(128)を有しており、
    さらに前記接極子・ピントル組立体(36)の軸線方向動程を案内するため、前記ピントル軸(42)が滑入密嵌され孔を備えた支承部材(124)と、
    前記接極子の前記横方向壁部(128)に前記ピントル(38)を固定するための固定手段とが備えられ、
    該固定手段が、前記接極子(40)の前記横方向壁部(128)に対向するピントル軸肩(48)と、このピントル軸肩(48)から前記接極子の前記横方向壁部(128)の前記孔を貫通して延るねじスタッド(46)と、軸線方向両面を有する環状シム(50)とを有し、該シム両面の第1の面が、前記ピントル軸肩(48)に当接され、第2の面が、前記接極子(40)の前記横方向壁部の前記孔の周囲で前記接極子の前記横方向壁部(128)に当接されており、
    前記固定手段が、さらに、ナット(54)を有し、該ナットが、前記ねじスタッドにねじ込まれ、かつナットと前記接極子の前記横方向壁部(128)との間の波形ばねワッシャ(52)を締め付けて圧縮することにより、前記接極子(40)の、前記スリーブ部材(110)内での位置決めが可能になり、これにより、前記支承部材の前記孔内のピントル軸(42)の滑入密嵌に悪影響を及ぼす、前記接極子(40)から前記ピントル軸(42)への横荷重が理想的に防止される請求項1から請求項までのいずれか1項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  6. 前記シム部分(50)が、前記接極子(40)に対して前記コイルばね(120)を定位する定位部材として働き、かつ前記シム(50)の軸線方向寸法前記空気ギャップ(80)に対する前記接極子(40)の相対位置を確立することにより校正を設定する請求項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  7. プランジャ(146)を有する位置センサが備えられ、該プランジャが、前記弁座(34)に対する弁ヘッド(44)の位置を信号するため、前記軸線(18)に沿っ前記接極子・ピントル組立体(36)の位置に追従する請求項1から請求項までのいずれか1項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  8. 前記ナット(54)が、ナット締付け用の工具に係合するための多角形状の表面と、軸線方向端面とを有し、該軸線方向端面、前記プランジャ(146)がそこに自己付勢されていることによって、接極子・ピントル組立体(36)の位置に追従る請求項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  9. 前記ナット(54)の端面が、前記接極子(40)の前記横方向壁部(128)から所望の間隔のところまで研磨されておりそれによって前記位置センサの所望の校正がなされる請求項から請求項までのいずれか1項に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
  10. 前記第1および第2の壁部(56、58)が、前記空気ギャップ(80)と組み合わされて前記磁束を発生させ、それによって前記コイルばね(120)と協働して前記接極子(40)のほぼ所定の移動を提供する請求項2に記載された電磁式排気ガス再循環(EEGR)弁。
JP50401297A 1995-06-30 1996-06-28 エンジン制御弁用の電磁式作動装置 Expired - Lifetime JP3781779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/497,680 1995-06-30
US08/497,680 US5593132A (en) 1995-06-30 1995-06-30 Electromagnetic actuator arrangement for engine control valve
PCT/CA1996/000436 WO1997002582A1 (en) 1995-06-30 1996-06-28 Electromagnetic actuator arrangement for engine control valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508657A JPH11508657A (ja) 1999-07-27
JP3781779B2 true JP3781779B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=23977869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50401297A Expired - Lifetime JP3781779B2 (ja) 1995-06-30 1996-06-28 エンジン制御弁用の電磁式作動装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5593132A (ja)
EP (1) EP0835515B1 (ja)
JP (1) JP3781779B2 (ja)
KR (1) KR100305717B1 (ja)
CN (1) CN1126125C (ja)
DE (1) DE69610102T2 (ja)
MX (1) MX9800031A (ja)
WO (1) WO1997002582A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101519901B1 (ko) * 2009-09-14 2015-05-13 한국델파이주식회사 자동차용 이지알밸브

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734310A (en) * 1995-08-09 1998-03-31 Borg-Warner Automotive, Inc. Magnetic latching solenoid assembly
US5911401A (en) * 1995-08-29 1999-06-15 Siemens Electric Limited Electric actuated exhaust gas recirculation valve
EP1331389B1 (en) * 1996-05-20 2004-07-07 BorgWarner Inc. Automotive fluid control system with pressure balanced solenoid valve
DE69729814T2 (de) * 1996-05-20 2005-07-07 Borgwarner Inc., Auburn Hills Fahrzeugfluidkontrollsystem mit druckbalanziertem Elektromagnetventil
US5687698A (en) * 1996-08-29 1997-11-18 General Motors Corporation Exhaust gas recirculation valve
JPH10213254A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Zexel Corp 電磁弁
US5957117A (en) * 1997-08-07 1999-09-28 Siemens Canada Limited Automotive emission control valve assembly
JP3709277B2 (ja) * 1997-11-12 2005-10-26 株式会社ケーヒン バルブの駆動部と弁軸との連結構造
US6422223B2 (en) 1999-03-11 2002-07-23 Borgwarner, Inc. Electromechanically actuated solenoid exhaust gas recirculation valve
US6182646B1 (en) 1999-03-11 2001-02-06 Borgwarner Inc. Electromechanically actuated solenoid exhaust gas recirculation valve
US6276663B1 (en) 2000-04-25 2001-08-21 Acutex, Inc. Normally rising variable force solenoid
WO2004001262A1 (ja) * 2002-06-20 2003-12-31 Kitz Corporation バルブ用アクチュエータ
EP1378655B1 (en) * 2002-07-02 2010-11-03 BorgWarner, Inc. Gaseous fluid metering valve
JP2004169614A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Denso Corp 排気ガス再循環制御装置
BRPI0409774B1 (pt) * 2003-04-26 2017-07-18 Camcon Auto Limited Electromagnetic actuator, combination of valve and actuator and internal combustion engine
JP4774059B2 (ja) * 2005-02-01 2011-09-14 シーメンス カナダ リミテッド 電気的排気ガス再循環弁
ES2233217B1 (es) * 2005-02-08 2007-03-16 Dayco Ensa, S.L. Valvula by-pass.
EP1869308B1 (en) 2005-03-08 2014-08-06 BorgWarner, Inc. Egr valve having rest position
JP2008032110A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nachi Fujikoshi Corp 比例電磁弁
US7602271B2 (en) * 2006-08-21 2009-10-13 American Axle & Manufacturing, Inc. Electronically actuated apparatus using solenoid actuator with integrated sensor
US7837585B2 (en) * 2006-11-27 2010-11-23 American Axle & Manufacturing, Inc. Linear actuator with position sensing system
US7398774B1 (en) * 2007-01-17 2008-07-15 Continental Automotive Systems Us, Inc. Force balanced linear solenoid valves
US7572202B2 (en) * 2007-01-31 2009-08-11 American Axle & Manufacturing, Inc. Electronic locking differential with direct locking state detection system
US8151824B2 (en) * 2007-04-05 2012-04-10 Mac Valves, Inc. Balanced solenoid valve
US8186379B2 (en) * 2007-06-26 2012-05-29 Advics Co., Ltd. Electromagnetic valve and method for manufacturing the same
US8408516B2 (en) * 2009-04-27 2013-04-02 GM Global Technology Operations LLC Fluid pressure control device with integrated pressure sensor
CN103221179A (zh) * 2010-09-20 2013-07-24 蔡达光 结合永久磁铁和电磁铁的磁体保持装置
CN102305121A (zh) * 2011-06-16 2012-01-04 镇江先锋汽车零部件有限公司 汽车尾气回流控制阀导向运动阀芯下定子
DE102011054082B3 (de) * 2011-09-30 2012-12-13 Pierburg Gmbh Stellvorrichtung
CN102337987A (zh) * 2011-10-19 2012-02-01 黄山市汽车电器股份公司 一种汽车egr线性阀
CN102705113A (zh) * 2012-06-27 2012-10-03 无锡隆盛科技股份有限公司 线性电动egr阀
CN103321788A (zh) * 2013-07-23 2013-09-25 无锡隆盛科技股份有限公司 霍尔式线性电动egr阀
CN103334854A (zh) * 2013-07-23 2013-10-02 无锡隆盛科技股份有限公司 电动egr阀保护装置
US9627121B2 (en) * 2014-05-28 2017-04-18 Flextronics Automotive, Inc. Solenoid robust against misalignment of pole piece and flux sleeve
US20170254306A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-07 Stanadyne Llc Inlet Control Valve With Snap-Off Coil Assembly
AT520796B1 (de) * 2017-12-21 2020-07-15 Plasser & Theurer Export Von Bahnbaumaschinen Gmbh Stopfaggregat zum Unterstopfen von Schwellen eines Gleises

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH421297A (de) * 1964-04-23 1966-09-30 Peter Dipl Ing Isliker Gleichstrommagnet
DE2111123A1 (de) * 1971-03-09 1972-09-21 Otello Baldi Lagerung des Magnetankers elektromagnetischer Antriebe,insbesondere Elektrobetaetigungsmagneten aller Art
DE3309904A1 (de) * 1983-03-18 1984-09-20 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Elektromagnet und magnetventil
JPS61168214A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Diesel Kiki Co Ltd 電磁比例ソレノイド
US4961413A (en) * 1989-11-13 1990-10-09 General Motors Corporation Exhaust gas recirculation valve assembly
JPH04713U (ja) * 1990-04-11 1992-01-07
US5129623A (en) * 1991-12-06 1992-07-14 General Motors Corporation Linear EGR tri-bearing
JPH06249083A (ja) * 1993-03-01 1994-09-06 Honda Motor Co Ltd 電動式アクチュエータ
US5494255A (en) * 1994-01-12 1996-02-27 Robertshaw Controls Company Solenoid activated exhaust gas recirculation valve
US5460146A (en) * 1994-01-12 1995-10-24 Robertshaw Controls Company Solenoid activated exhaust gas recirculation valve
US5435519A (en) * 1994-03-31 1995-07-25 Stemens Electric Limited EGR system having fast-acting EGR valve
EP0701054A3 (en) * 1994-09-09 1996-06-12 Gen Motors Corp Linear displacement solenoid actuator for an exhaust gas recirculation valve
US5467962A (en) * 1994-09-09 1995-11-21 General Motors Corporation Actuator for an exhaust gas recirculation valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101519901B1 (ko) * 2009-09-14 2015-05-13 한국델파이주식회사 자동차용 이지알밸브

Also Published As

Publication number Publication date
EP0835515B1 (en) 2000-08-30
JPH11508657A (ja) 1999-07-27
EP0835515A1 (en) 1998-04-15
CN1193408A (zh) 1998-09-16
MX9800031A (es) 1998-11-30
WO1997002582A1 (en) 1997-01-23
US5593132A (en) 1997-01-14
CN1126125C (zh) 2003-10-29
KR100305717B1 (ko) 2001-10-19
DE69610102T2 (de) 2001-04-05
KR19990028601A (ko) 1999-04-15
DE69610102D1 (de) 2000-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781779B2 (ja) エンジン制御弁用の電磁式作動装置
US5435519A (en) EGR system having fast-acting EGR valve
KR100442899B1 (ko) 연료분사밸브
JP3251942B2 (ja) ピントル型排気ガス再循環弁
JP2001515267A (ja) 優れた空間利用効率を有する電磁作動式排気ガス再循環弁
EP0852671B1 (en) Electrical connection between closure cap and internal actuator of an electrically actuated valve
JPH0223753B2 (ja)
JP3247387B2 (ja) 電動弁の組立時軸方向一体性を維持するための構造
JP4199979B2 (ja) 動作が緩衝されるリニア電気egrバルブ
US6460521B1 (en) Solenoid-actuated emission control valve having a BI-conical pole piece
US6209529B1 (en) Injector EGR valve and system
US6683519B1 (en) Actuation device
JP2001515266A (ja) 2つの部品より成るソレノイド極片を備えた自動車用排出物質コントロール弁
JP3168011B2 (ja) 電動式排気ガス再循環弁
GB2176843A (en) Electromagnetic valve
US7398774B1 (en) Force balanced linear solenoid valves
JP3227159B2 (ja) 電動式排気ガス再循環弁の不動部品の新規な構造
US6772743B2 (en) Reducing armature friction in an electric-actuated automotive emission control valve
US20030140907A1 (en) Flexible circuit connection for moving coil of an automotive emission control valve

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term