JP2001515267A - 優れた空間利用効率を有する電磁作動式排気ガス再循環弁 - Google Patents

優れた空間利用効率を有する電磁作動式排気ガス再循環弁

Info

Publication number
JP2001515267A
JP2001515267A JP2000508901A JP2000508901A JP2001515267A JP 2001515267 A JP2001515267 A JP 2001515267A JP 2000508901 A JP2000508901 A JP 2000508901A JP 2000508901 A JP2000508901 A JP 2000508901A JP 2001515267 A JP2001515267 A JP 2001515267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
exhaust gas
valve stem
gas recirculation
body structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000508901A
Other languages
English (en)
Inventor
ハッセイ,スコット,イー,ダブリュー
タマン,アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Canada Ltd
Original Assignee
Siemens Canada Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Canada Ltd filed Critical Siemens Canada Ltd
Publication of JP2001515267A publication Critical patent/JP2001515267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/53Systems for actuating EGR valves using electric actuators, e.g. solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/66Lift valves, e.g. poppet valves
    • F02M26/67Pintles; Spindles; Springs; Bearings; Sealings; Connections to actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/66Lift valves, e.g. poppet valves
    • F02M26/68Closing members; Valve seats; Flow passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0021Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures
    • F02M63/0022Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures the armature and the valve being allowed to move relatively to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine
    • F02M63/022Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine by acting on fuel control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関用の電気式排気ガス再循環弁。この弁は、本体構造と、再循環されるエンジン排気ガスが本体構造に流入する入口と、入口に流入したエンジン排気ガスを運ぶための本体構造を貫通する流路と、流路を通過したエンジン排気ガスが本体構造から出る出口と、本体構造内のヘッド及び弁棒より成る弁部材並びに弁機構を作動させるために弁棒と単一荷重作動連結部で係合するアーマチャーを備えた弁機構とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的に、自動車用排出物質コントロール弁に関し、さらに詳細に は、自動車の内燃機関用排気ガス再循環(EGR)弁に関する。
【0002】
【発明の背景】
エンジンの排気ガスを制御した態様で再循環させる技術は、内燃機関から大気 中へ排出される燃焼生成物中の窒素酸化物を減少させるために常用されている。
公知のEGRシステムは、エンジンに流入する吸入燃料―空気流中へ再循環され
て燃焼されるエンジン排気ガスの量を調節することにより、燃焼温度を制限し、
それにより窒素酸化物の発生を減少させるように、エンジンの種々の運転条件に
従って回路により制御されるEGR弁を備えている。
【0003】 EGR弁は、エンジンに取付けられると、広い範囲で変化する温度及び振動を 含む過酷な動作環境に曝される。排気ガスの排出規制は、かかる弁の制御性に厳
しい要求を課している。電気式アクチュエータの使用はかかる制御性向上のため
の一手段であるが、商業的成功を収めるための条件として、かかるアクチュエー
タはこのような極端な環境中で長期間適正に動作する能力を備える必要がある。
加えて、大量生産される自動車向けの用途では、これらの部品のコスト及びサイ
ズが重要な問題となる。EGR弁が高い精度と迅速な応答性をもつことができれ
ば、EGRシステムを備えた内燃機関を有する車両にとって、排気管からの排出
物質の浄化能力の向上、運転性能の改善及び/または燃費の向上が得られるため
有利であろう。サイズがよりコンパクトとなった弁は、自動車エンジンコンパー
トメントには利用可能な空間に制約があるため有利である。
【0004】
【発明の概要】
1またはそれ以上の上記目的を達成するため、本発明は、1つの側面で見ると 、本体構造と、再循環されるエンジン排気ガスが本体構造に流入する入口と、入
口に流入したエンジン排気ガスを運ぶための本体構造を貫通する流路と、流路を
通過したエンジン排気ガスが本体構造から出る出口と、本体構造内のヘッド及び
弁棒より成る弁部材を備えた、流路を介する流れを制御するための弁機構と、弁
棒と単一荷重作動連結部で係合するアーマチャーより成り、本体構造内にあって
弁機構を作動させるための電磁アクチュエータとより成り、アクチュエータはさ
らにアーマチャーを含む磁気回路の磁路を提供する固定子構造を含み、固定子構
造は電磁コイルが配設されたボビンの対向する軸方向端部に位置する極片を含み
、極片を含むアクチュエータ極片間の軸方向総寸法はほぼ80mm未満である、
内燃機関用電気式排気ガス再循環弁(EEGR)に関する。
【0005】 上記1または2以上の目的を達成するため、本発明は、別の側面で見ると、本 体構造と、再循環されるエンジン排気ガスが本体構造に流入する入口と、入口に
流入したエンジン排気ガスを運ぶための本体構造を貫通する流路と、流路を通過
したエンジン排気ガスが本体構造から出る出口と、本体構造内にあって流路を介
する流れを制御するための弁機構と、本体構造内にあって弁機構を作動させるた
めの電磁アクチュエータとより成り、アクチュエータはさらにアーマチャーを含
む磁気回路の磁路を提供する固定子構造を含み、弁機構はヘッドから電磁アクチ
ュエータの極片を貫通してアーマチャーとの単一荷重作動連結部へ延びる弁棒を
備えた弁部材を含み、さらに極片の近くで弁棒の一部が極片より前に通過する空
気循環用空間を画定する開口付き壁と、空気循環用空間を通過する弁棒の一部を
取り囲んで空気循環用空間内の空気が弁棒に到達するのを阻止する隔壁を形成す
る偏向部材とより成る電気式排気ガス再循環弁(EEGR)に関する。
【0006】 1また2以上の上記目的を達成するために、本発明は、別の側面で見ると、第 1のポートと第2のポートとの間に設けられた主要流路を内部に有する本体と、
流路の横断面を取り囲む弁座と、流れを阻止する弁のヘッドを備えた弁部材と、
磁気回路の磁路を形成し、弁部材を作動して弁のヘッドを弁座に選択的に着座さ
せまた弁座から離脱させるアーマチャーを有する電磁アクチュエータとより成り
、アーマチャーは対向する端部を有する強磁性部材により構成され、強磁性部材
は対向する端部からそれぞれ内部に延びる孔と、これらの孔の間に位置する横方
向壁部とを有し、該横方向壁部は互いに反対向きの表面を有し、さらに、センサ
ーのシャフトが一方の孔内に延びて横方向壁部の互いに反対向きの表面の一方に
押し付けられるセンサーを含み、弁部材はもう一方の孔内に延びて横方向壁部の
互いに反対向きの表面のもう一方に押し付けられる弁棒と、該横方向壁部を貫通
し該孔の両方に対して開口して両方の孔の間で流体を運ぶ流体通路とを含み、弁
棒は自由末端部と、該自由末端部に結合された位置決め部材を有し、該位置決め
部材は横方向壁部の互いに反対向きの表面の他方と単一荷重作動連結部で係合し
、該磁路は弁棒が貫通する極片を含む固定子構造を含み、該極片は弁棒が貫通す
る中央ハブと、中央ハブを取り囲むリムとより成り、さらに本体内に配設されて
通し孔を有する軸受け部材を含み、弁棒は弁のヘッドから延び、通し孔との密着
すべりばめ関係により該通し孔を実質的に閉じる、電気式排気ガス再循環弁(E
EGR)に関する。
【0007】 本発明の上記及び他の目的は、以下の説明及び請求の範囲を図面とともに参照 すれば、種々の利点と共に、明らかになるであろう。本明細書の一部を形成する
添付図面は、この時点において本発明の最良の実施態様と考えられる本発明の好
ましい実施例を示すものである。
【0008】
【好ましい実施例の説明】
図1は、本発明の原理を具体化した電気式EGR弁(EEGR弁)10の外観 を示す。EEGR弁10は、金属製の基部12と、該基部12の上方に配置され
たほぼ円筒状の金属製外殻部14と、外殻部14の開頂部を閉じる蓋を形成する
非金属製キャップ16とにより構成された弁本体構造を有する。
【0009】 弁10の内部構造を図2―5で示す。図2において、軸を想像線AXで示す。 基部12は、軸線AXと同軸の入口または入口ポート20と、入口20から半径
方向に離隔した位置にある出口または出口ポート22とを有する排気ガス主要流
路18を内部に備えている。好ましくは軸線AXがほぼ垂直になるように弁が取
付けられている場合、入口20と出口22はともにエンジンのそれぞれの流路と
連通するため、入口はエンジンの排気ガスと、また出口はエンジンの吸入系と連
通している。しかしながら、本発明の弁の種々の特徴は種々の取付け態様に適用
可能なことである。
【0010】 弁座24は、入口20と同軸の流路18内の定位置に固定されている。弁座2 4は、弁座表面24aが通し孔の内側境界部を取り囲む円錐台形のテイパーを有
する環状構成である。流れを遮断する単片弁部材26は軸線AXと同軸であり、
流れを遮断するヘッド28、及び該ヘッド28と同軸で延びる弁棒または弁軸3
0より成る。ヘッド28は、外周部の円錐台形テイパー付き表面28aが、弁が
図2で示す閉位置にある時、弁座表面24aと円周方向において完全に接触する 、弁座24と協働するための形状を有する。弁棒30は、ヘッド28から延びる
第1の円筒部32と、円筒部32から延びる第2の円筒部34と、円筒部34か
ら延びる第3の円筒部36とより成る。円筒部34は円筒部32、34のいずれ
よりも大きな直径を有することがわかるであろう。弁部材26は、同質の材料か
ら形成した単片構造体として図示してある。従って、図示の弁部材26は単一体
構造である。別の方法として、弁部材26を2またはそれ以上の個々の部品を一
体的に組立てることにより単片構造とすることもできる。
【0011】 弁10はさらに、軸方向両端部の間の円形フランジ42を除いて基本的に円筒 状部材である軸受け部材40を有する。基部12には、このフランジ42を受容
するように寸法設定された平底部44が形成されている。この平底部は、流路1
8と交差するためその周囲に一部欠けた部分がある。この平底部の下端部には肩
部がある。偏向部材46の上方リムフランジは、フランジ42と平底部の肩部と
の間で軸方向に拘束されている。偏向部材46は、フランジ42の下方において
軸受け部材40の一部を、また円筒部34から延びる弁棒の一部32を部分的に
取り囲む形状の金属部品である。偏向部材46は、流路18を流れる排気ガスの
流れを制限しないように、しかしながら弁棒30及び軸受け部材40から排気ガ
スが少なくともある程度それるように、弁のヘッド28から離れた所で終端する
【0012】 軸受け部材40はさらに中央の円形通し孔48を有し、この通し孔48と弁棒 の一部34とは密着すべりばめ関係にある。軸受け部材40は、軸線AXに沿っ
て弁部材26を低摩擦で案内するため、ある程度の潤滑性を有する材料で形成さ
れている。
【0013】 外殻部14は、軸線AXと同軸の電磁アクチュエータ、すなわちソレノイド5 0を収納している。アクチュエータ50は、電磁コイル52及び高分子材料製の
ボビン54を有する。ボビン54は、中央管状コア54cと、コア54cの両端
のフランジ54a、54bとより成る。コイル52は、フランジ54aと54b
の間のコア54cにマグネットワイヤを巻回したものである。マグネットワイヤ
の各端部は、フランジ54aに取付けた電気端子56、58に接続されている。
アクチュエータ50は、磁気回路の磁路の一部であるコイル52に付随する固定
子構造を備えている。この固定子構造は、アクチュエータの一方の端部において
軸線AXと同軸となるように設けた上方の極片60と、アクチュエータの他方の
端部において軸線AXと同軸となるように設けた下方の極片62とより成る。極
片60と62の間を延びる外殻部14の壁部分は、コイルとボビンの外部におい
て固定子構造を完成させる。
【0014】 外殻部14の内部の、基部12とアクチュエータ50の間には、軸方向に、環 状の空気循環用空間66が設けられている。この空気循環用空間は、外殻部14
を貫通するいくつかの空気循環用開口または通し孔68を介して外部に開口して
いる。外殻部14は、軸線AXとほぼ同軸の側壁70と、基部12に取付ける端
壁72とを有する。各孔68の下方端縁部は、各孔の円周方向で中央に位置し端
壁72まで延びる一体的なドレイン62が含まれる点を別にすると、端壁72か
ら離隔している。これにより、空間66内の端壁72上に溜まる液体を重力によ
りこの空間外へ排出することが可能となり、このため側壁70と端壁72との間
の実質的な一体性が維持される。端壁72と基部12との間に断熱材73を設け
るのが望ましい。
【0015】 側壁70は、基部12の方向に狭くなるわずかなテイパーを含んでいる。空間 66に接する外殻部の側壁部分には、円周方向に離隔したいくつかのタブ74が
側壁から内側に折り曲げられた形で形成され、下方の極片62を載せる表面76
を提供する。外殻部の側壁はその開いた頂端部近くに同様なタブ78を具備する
が、これらのタブは上方の極片60を載せる表面80を提供する。キャップ16
は外殻部14の開いた上端部を閉じるものであり、外端部82がクリンチリング
86により外殻部側壁の端部のリム84上に保持固定される。円形のシール88
がキャップと外殻部の間に配置され、これらの間に密封接合部を形成する。キャ
ップ16の内側表面には、上方の極片60と係合してこの極片を載置表面80上
に保持する突出部90が形成されている。キャップ16は第1の対の電気端子9
2、94を具備するが、これらは端子56、58にそれぞれ嵌合する。端子92
、94はキャップ材料の周囲部96により画定される所を延び、アクチュエータ
を電気制御回路に接続するためのワイヤハーネスコネクタ(図示せず)と嵌合す
る構成のコネクタを形成する。
【0016】 キャップ16はまた、位置センサー100用の内部空間を提供する塔頂部98 を有する。センサー100はTで総括表示する複数の電気端子を具備するが、こ
れらの端子はセンサー100の本体102から周囲部96内を延びてセンサーを
回路に接続する。センサー100はさらに、軸線AXと同軸の、バネにより付勢
されたセンサーシャフトまたはプランジャ104を有する。
【0017】 弁10の構成は、流路18と空気循環用空間66との間に漏洩が生じないよう になっている。軸受け部材の通し孔48は流路18に対して開口しているが、弁
棒部分34は軸受け内において充分な密着すべりばめ関係にあるため、その通し
孔が実質的に閉じた状態で、流路18と空気循環用空間66との間の漏洩が阻止
されると共に、弁棒が低摩擦で案内され出口22の圧力が弁棒部分34の横断面
領域に作用できる。空間66内において、偏向部材105はこの空間を延びる弁
棒部分を取り囲んでいる。偏向部材105は円筒状の薄壁部材であり、末広がり
の軸方向両端部が下方の極片62及び外殻部の端壁72とそれぞれ係合するため
空気循環用空間内の空気が弁棒に到達できないようにする隔壁を形成するものと
して図示してある。偏向部材105の下端部は、下方の極片62へは届かない軸
受け部材40の上端部と円周方向に密着する状態で図示してあるが、偏向部材が
ない場合は弁棒が空間66に進入するであろう異物、例えば泥水に直接さらされ
るであろう。
【0018】 上方の極片60は、中央の円筒状壁を形成する軸方向のハブ60aと、このハ ブ60aの端部にある半径方向のフランジ60bとより成る単片部品である。フ
ランジ60bには、端子56、58が延びることができる開口がある。ハブ60
aはボビンのコア54cの通し孔の上端部内に同軸配置され、ボビンのフランジ
54aはフランジ60bと接している。これにより、ボビンと上方の極片とは軸
方向にも半径方向にも関連配置されるようになる。
【0019】 下方の極片62は、中央のハブ62aと、リム60bとが接合されて単一体を 形成する2部品構成である。環状の波形バネ106がハブ62aの周りでリム6
2bとボビンのフランジ54bの間に設けられており、このバネによりフランジ
60bに対してボビンのフランジ54aが接触関係に保持される。従って、この
2つの極片と、ボビンに装着したコイルの間の寸法関係が制御し維持されるが、
この関係は温度変化のような外部からの影響に反応しない。
【0020】 アクチュエータ50はさらに、固定子構造と協働してアクチュエータの磁気回 路の磁路を完成させるアーマチャ110を有する。アーマチャのさらに詳細な構
成は図3及び4に示す。アーマチャ110は強磁性材料製の一体的な円筒状部材
であり、ボビンのコアの通し孔の内部で極片60と62のハブ間を延びる非磁性
材料製の円筒状薄壁スリーブ112内を案内される。スリーブ112の上端部は
、キャップ16と極片60の間に拘束されてスリーブを定位置に固定するフラン
ジ113を有する。アーマチャ110は、軸線AXから直角方向に延びる軸方向
対向端面を有する。円形孔の内壁114、116はそれぞれの端面からアーマチ
ャ内に軸線AXと同軸的に延びている。このアーマチャの内部において、これら
の孔114、116の内側端部はアーマチャの横方向壁部118により分離され
ている。アーマチャの軸線を中心にして120度の間隔で形成された一連の円形
孔120がこの2つの孔114と116の間の壁部118を貫通する。
【0021】 弁棒部分36は、円周方向に延びる鋸歯状部または顎部121のある領域を含 む自由末端部を有する。位置決め部材122は、弁棒部分36のこの自由末端部
上に配置され、それに固定されている。位置決め部材122は、一方の軸方向端
部に半球状のドーム部126を、また他方の端部にリム付きフランジ128を有
する円筒状側壁124より成る。この位置決め部材は、側壁124を顎部121
上に対して局部的に変形させることによりこの弁棒に固定される。ドーム部12
6は、孔116内において壁部118に押し付けられるように配置されている。
リム付きフランジ128はこの孔116の外部にあって、弁棒部分36の周りの
螺旋状コイルバネ130の一方の軸方向端部のための座部を提供する。このバネ
130の反対端部はハブ62aの端壁132の表面に着座する。
【0022】 図5に表示する下方の極片のハブ62aは、端壁132に加えて軸方向に延び る側壁134を有する機械加工部品である。側壁134は、半径方向外側の表面
が、図5に示すように一方の端部から他方の端部にかけて次々に、円錐台形のテ
イパー部136、円筒部138、軸方向に向いた肩部140及び円筒部138よ
りも小さい直径の円筒部142を有するような輪郭を備えている。側壁134の
半径方向内側の表面は、一方の端部から他方の端部にかけて次々に、円筒部14
4、軸方向に向いた肩部146、円筒部144よりも小さい直径の円筒部148
、面取り部150、軸方向に向いた肩部152、及び円筒部148よりも小さい
直径の円筒部154を有するような輪郭を備えている。
【0023】 中央のハブ62aは、軸線AXと一致する中心軸の周りで対称的である。その 内側及び外側の輪郭は回転表面である。この部品の軸方向上端部は、軸方向下端
部から離れる方向で狭くなるテイパー部分を構成する。このテイパー部分は、ハ
ブの中心軸と平行でないテイパー部136と、ハブの中心軸と平行な円筒部14
4とを有する。肩部146はテイパー部分の円筒部144と接している。面取り
部150は円筒部148が介在するため肩部146と軸方向離隔関係にあり、肩
部152と接して、それとともに下方の極片上におけるバネ130の下端部の位
置決めを行う。
【0024】 下方の極片のリム62bは、内周部及び外周部が円形で、均一な厚さを有する 打ち抜き加工により形成した金属リングまたは環状部材より成る。この部材の内
径及び厚さはハブ62aの下端部と同一平面で嵌合できるように選択され、リン
グの内周部は表面142と密着嵌合し、その内周部を取り囲む端部は肩部140
に押し付けられている。従って、表面142を有するハブの軸方向部分は肩部1
46から延びる首部を形成する。リングの軸方向寸法は、同一平面で嵌合できる
ように円筒部142の軸方向寸法とほぼ同一であるのが好ましい。これら2つの
部品は、リングの内周部をハブの円筒部142に、好ましくは圧力ばめによりこ
の場所で接合されるが、かしめにより補強してもよい。リブ62bの外周部を、
接合済みのハブ及びリムを回転させることによって寸法を合わせしてもよい。リ
ムは金属条片材から打ち抜き加工により製造する。下方の極片については、単片
構成よりも2部品で構成すると、単一の原材料片から極片を機械加工により製造
する場合よりもスクラップが減少する。上方の極片も2つの別個の部品から同様
な方法で製造できる。
【0025】 図2は、バネ130に予荷重を与えて弁のヘッドの表面28aが弁座表面24 a上に強制的に押し付けられるようにした閉位置にある弁10を示す。したがっ
て、ポート20と22の間の流路18を介する流れは阻止される。バネ130の
作用により、位置決め部材122のドーム部126がアーマチャー110の横方
向壁部118と直接に表面接触するように付勢される。したがって、アーマチャ
ー110と位置決め部材122の間には、単一荷重作動連結関係が形成される。
かかる連結関係により、2つの部品間において一方から他方へ伝達される力が本
質的に軸方向の力だけであるような相対的な枢動運動が可能となる。位置センサ
ー100により与えられるバネの偏倚により、センサーのシャフト104が壁部
118の位置決め部材のドーム部126が接触する表面とは反対の表面と直接に
表面接触するように付勢される。
【0026】 コイル52を流れる電流が増加し始めると、磁気回路はアーマチャー110を 図2で見て下方に移動させる力を増加させる。この力がバネ130の予荷重によ
る付勢力を克服するほど十分に大きな値になると、アーマチャー110が下方へ
の移動を開始し、壁部118が位置決め部材122に作用するため、弁部材26
も同様に移動する。このため、弁のヘッド28が弁座24から離脱して弁を開き
、ポート20と22の間の流路18を介する流れを可能にする。センサーのシャ
フト104は、壁部118との接触関係を維持してその動きに追従する。弁の開
度は、コイル52を流れる電流により制御されるが、センサー100はこの弁の
運動を追跡して弁の位置、したがって弁の開度を表わすフードバック信号を与え
る。弁を実際に制御する方法は、電子エンジン制御により実現されるエンジン制
御方法全体の一部として決定される。孔114と116の間の壁部118を貫通
する通し孔120は、アーマチャーの軸方向両端部間の空気圧を均等化する。
【0027】 位置決め部材122と弁棒36を接合する前に、弁棒の自由末端部上における 位置決め部材の位置を調整可能にすることによって、弁10を効果的に較正でき
る。この較正は、極片に関するアーマチャーの相対的位置、例えば下方の極片の
ハブのテイパー付き端部とアーマチャーのオーバーラップ度を設定するために、
あるいは弁が閉位置にあるときバネ130が圧縮される程度、すなわちバネの予
荷重を設定するために、実行可能である。この較正は、コイル52、ボビン54
及び上方の極片60を組立てる前の製造段階で実行する。その際、位置決め部材
122を弁棒の自由末端部上に配置してその較正位置へ位置決めする。位置決め
部材が弁棒上の較正された軸方向位置に来ると、位置決め部材の側壁124を例
えばクリンピングのような方法で弁棒上に固定する。その後、ソレノイドの残り
の部分を組立てる。
【0028】 弁が閉位置にある場合、ポート22における作動流体の圧力(正または負)は 弁のヘッド28に作用して一つの方向の力を印加し、それと同時に同じ圧力が弁
棒部分34に作用して反対方向の力を及ぼす。したがって、弁棒部分34の断面
積と、弁のヘッド表面28aが弁座表面24aと接触する部分により取り囲まれ
る面積とが、弁が閉位置にあるときポート22の圧力によって弁部材26に作用
する正味の力の方向及び大きさを決定する。したがって、それぞれが本発明の弁
組立体に使用可能な種々の配置構成が存在する。
【0029】 まず第1に、弁棒部分34の断面積を弁のヘッド表面28aと弁座表面24a との接触部分により取り囲まれる面積よりも小さくすると、正味の力が、圧力が
正のときは弁を開く方向に、また圧力が負のときは弁を閉じる方向に作用する実
施例が得られる。
【0030】 第2の例として、これらの断面積を実質的に等しくすると、力がほぼ完全に平 衡した、すなわちポート22の圧力に実質的に反応しない別の実施例が得られる
。換言すれば、1995年5月9日に発行され、同一譲受人に譲渡された米国特
許5、413、082号と同様に、弁のヘッド表面28aと弁座表面24aが接
触する部分により取り囲まれる面積を弁棒部分34の断面積にほぼ等しくすると
、力を完全に平衡させる効果が得られ、弁が正または負の種々の吸入系圧力に実
質的に反応しなくなる。
【0031】 第3の例として、弁棒部分34の断面積を弁のヘッド表面28aと弁座表面2 4aの接触部分により取り囲まれる面積よりも大きくすると、正味の力が、圧力
が正のときは弁を閉じる方向に、圧力が負のときは弁を開く方向に作用する別の
実施例が得られる。
【0032】 これらの実施例の任意のものにつき、弁のヘッド28が弁座24から離脱して も、弁部材26は依然として弁のヘッド28及び弁棒部分34に作用する圧力に
よる影響を受ける。しかしながら、正味の作用力はいくつかの要因により異なる
。1つの要因として弁の開度がある。第2の要因として、開度が増加するにつれ
て(図2の図示の弁において)弁のヘッドが弁座及び出口ポートの両方からます
ます離れるように構成されているか否か、弁の開度が増加するにつれて弁のヘッ
ドが弁座からますます離れるが出口の方へ移動するように構成されているか否か
の問題がある。
【0033】 図2の実施例では、弁座表面24aとの接触部分で弁のヘッド表面28aの直 径部分により画定される面積は、上述した第1の例において弁棒部分34の直径
により決まる断面積よりもいくぶん大きい。例えば、弁のヘッド表面28aの直
径は10mm、弁棒部分34の直径は8mmである。ポート22における圧力が
負の場合、この差により弁を閉じる方向に正味の力が発生する。この特徴は、弁
の開放過程で弁を制御する上において、特に直径間の差が小さい場合と比べて電
磁アクチュエータにより指令される量以上に弁が開くのを阻止する点において有
利である。
【0034】 そのいくつかの特徴により、弁10はコンパクトに製造可能であり、しかも関 連の性能条件を満足する。このコンパクト性という利点を説明する本発明の弁の
一例では、全体寸法(図2の寸法200)を上方の極片60から下方の極片62
まで軸方向に測定するとほぼ35mmであり、その最大直径はほぼ51mmであ
る。これは、ほぼ同じ流量容量を有する従来技術の弁の寸法がそれぞれほぼ40
mm及びほぼ60mmであるのと対照的である。
【0035】 本発明の現在において好ましい実施例を図示説明したが、本発明の原理は頭書 した請求範囲内に含まれる他の実施例にも適用可能であることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を具体化する電気式EGR弁(EEGR弁)の前立面図である。
【図2】 図1のEEGR弁の主として横断面を示す拡大図である。
【図3】 EEGR弁の1つの部品、即ちアーマチャーを拡大して示す頂面図である。
【図4】 図3の矢印4―4の方向に沿う横断面図である。
【図5】 EEGR弁の別の部品、即ち下方の極片をやや拡大して示す拡大横断面図であ る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月1日(2000.3.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI ,GB,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 3G062 EA12 GA21 3H106 DA07 DA13 DA23 DB02 DB12 DB22 DC02 DC17 EE20 EE34 GA08 GA15 KK19 5E048 AB01 AD03

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体構造と、再循環されるエンジン排気ガスが本体構造に流
    入する入口と、入口に流入したエンジン排気ガスを運ぶための本体構造を貫通す
    る流路と、流路を通過したエンジン排気ガスが本体構造から出る出口と、本体構
    造内のヘッド及び弁棒より成る弁部材を備えた、流路を介する流れを制御するた
    めの弁機構と、弁棒と単一荷重作動連結部で係合するアーマチャーより成り、本
    体構造内にあって弁機構を作動させるための電磁アクチュエータとより成り、ア
    クチュエータはさらにアーマチャーを含む磁気回路の磁路を提供する固定子構造
    を含み、固定子構造は電磁コイルが配設されたボビンの対向する軸方向端部に位
    置する極片を含み、極片を含むアクチュエータ極片間の軸方向総寸法はほぼ80
    mm未満である、内燃機関用電気式排気ガス再循環弁。
  2. 【請求項2】 本体構造はさらにコイルとボビンを円周方向に取り囲んで極
    片間を延びる外殻部を含み、外殻部を含むその横方向全体の最大寸法は約51m
    m未満である請求項1の電気式排気ガス再循環弁。
  3. 【請求項3】 固定子構造は極片間の外殻部の一部を含む請求項1の電気式
    排気ガス再循環弁。
  4. 【請求項4】 弁棒は自由末端部を含み、さらに弁棒の自由末端部に結合さ
    れアーマチャーと単一荷重作動連結部で係合する位置決め部材を備えた請求項1
    の電気式排気ガス再循環弁。
  5. 【請求項5】 位置決め部材は、弁棒の自由末端部に嵌合する側壁と、アー
    マチャーと単一荷重作動連結部で係合するドーム状端壁とより成る請求項4の電
    気式排気ガス再循環弁。
  6. 【請求項6】 位置決め部材の側壁は弁棒の自由末端部の外表面上の鋸歯状
    領域の周りに配設される請求項5の電気式排気ガス再循環弁。
  7. 【請求項7】 アーマチャーはその内部に延びる孔を有し、その孔はアーマ
    チャーの横方向壁部で終端し、該横方向壁部は位置決め部材と単一荷重作動連結
    部で係合する請求項4の電気式排気ガス再循環弁。
  8. 【請求項8】 位置決め部材は、単一荷重作動連続部で横方向壁部と係合す
    るドーム状端壁より成る請求項7の電気式排気ガス再循環弁。
  9. 【請求項9】 位置決め部材は、弁のヘッドが流路を閉じているとき、アー
    マチャーと一方の極片との間の寸法関係を設定するために弁棒の自由末端部上で
    位置決めされる請求項4の電気式排気ガス再循環弁。
  10. 【請求項10】 弁機構は位置決め部材に付随するバネを有し、該バネが弁
    棒の自由末端部上の位置決め部材の位置に対応する量だけ圧縮される請求項4の
    電気式排気ガス再循環弁。
  11. 【請求項11】 一方の極片は弁棒が貫通する通し孔を有する請求項1の電
    気式排気ガス再循環弁。
  12. 【請求項12】 一方の極片は、弁棒が貫通する中央ハブと、中央ハブを取
    り囲んで該中央ハブに接合されるリムとより成る請求項11の電気式排気ガス再
    循環弁。
  13. 【請求項13】 さらに、一方の極片にほぼ隣接する空気循環用空間に隣接
    し、弁棒が該一方の極片より前に通過する開口を有する壁を含み、さらに空気循
    環用空間を延びる弁棒部分を取り囲んで空気循環用空間内の空気が弁棒に到達す
    るのを阻止する隔壁を形成する偏向部材を含む請求項11の電気式排気ガス再循
    環弁
  14. 【請求項14】 本体構造と、再循環されるエンジン排気ガスが本体構造に
    流入する入口と、入口に流入したエンジン排気ガスを運ぶための本体構造を貫通
    する流路と、流路を通過したエンジン排気ガスが本体構造から出る出口と、本体
    構造内にあって流路を介する流れを制御するための弁機構と、本体構造内にあっ
    て弁機構を作動させるための電磁アクチュエータとより成り、アクチュエータは
    さらにアーマチャーを含む磁気回路の磁路を提供する固定子構造を含み、弁機構
    はヘッドから電磁アクチュエータの極片を貫通してアーマチャーとの単一荷重作
    動連結部へ延びる弁棒を備えた弁部材を含み、さらに極片の近くで弁棒の一部が
    極片より前に通過する空気循環用空間を画定する開口付き壁と、空気循環用空間
    を通過する弁棒の一部を取り囲んで空気循環用空間内の空気が弁棒に到達するの
    を阻止する隔壁を形成する偏向部材とより成る電気式排気ガス再循環弁。
  15. 【請求項15】 第1のポートと第2のポートとの間に設けられた主要流路
    を内部に有する本体と、流路の横断面を取り囲む弁座と、流れを阻止する弁のヘ
    ッドを備えた弁部材と、磁気回路の磁路を形成し、弁部材を作動して弁のヘッド
    を弁座に選択的に着座させまた弁座から離脱させるアーマチャーを有する電磁ア
    クチュエータとより成り、アーマチャーは対向する端部を有する強磁性部材によ
    り構成され、強磁性部材は対向する端部からそれぞれ内部に延びる孔と、これら
    の孔の間に位置する横方向壁部とを有し、該横方向壁部は互いに反対向きの表面
    を有し、さらに、センサーのシャフトが一方の孔内に延びて横方向壁部の互いに
    反対向きの表面の一方に押し付けられるセンサーを含み、弁部材はもう一方の孔
    内に延びて横方向壁部の互いに反対向きの表面のもう一方に押し付けられる弁棒
    と、該横方向壁部を貫通し該孔の両方に対して開口して両方の孔の間で流体を運
    ぶ流体通路とを含み、弁棒は自由末端部と、該自由末端部に結合された位置決め
    部材を有し、該位置決め部材は横方向壁部の互いに反対向きの表面の他方と単一
    荷重作動連結部で係合し、該磁路は弁棒が貫通する極片を含む固定子構造を含み
    、該極片は弁棒が貫通する中央ハブと、中央ハブを取り囲むリムとより成り、さ
    らに本体内に配設されて通し孔を有する軸受け部材を含み、弁棒は弁のヘッドか
    ら延び、通し孔との密着すべりばめ関係により該通し孔を実質的に閉じる、電気
    式排気ガス再循環弁。
  16. 【請求項16】 軸受け部材は極片から離隔した端部を有し、弁棒は軸受け
    部材から出て該極片内に延び、さらに軸受け部材と極片の間で弁棒を取り囲む偏
    向部材を備え、該本体は極片の近くに空気循環用空間を有し、該空気循環用空間
    により取り囲まれる偏向部材が空気循環用空間内の空気が弁棒に到達するのを阻
    止する隔壁を形成する請求項15の電気式排気ガス再循環弁。
JP2000508901A 1997-09-03 1998-08-20 優れた空間利用効率を有する電磁作動式排気ガス再循環弁 Pending JP2001515267A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/923,387 1997-09-03
US08/923,387 US5947092A (en) 1997-09-03 1997-09-03 Space-efficient electromagnetic actuated exhaust gas recirculation valve
PCT/CA1998/000811 WO1999011922A1 (en) 1997-09-03 1998-08-20 Space-efficient electromagnetic actuated exhaust gas recirculation valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515267A true JP2001515267A (ja) 2001-09-18

Family

ID=25448612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000508901A Pending JP2001515267A (ja) 1997-09-03 1998-08-20 優れた空間利用効率を有する電磁作動式排気ガス再循環弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5947092A (ja)
EP (1) EP1009929B1 (ja)
JP (1) JP2001515267A (ja)
AU (1) AU8850398A (ja)
DE (1) DE69808788T2 (ja)
WO (1) WO1999011922A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526153A (ja) * 2005-02-01 2009-07-16 シーメンス ヴィディーオー オートモティヴ インコーポレイテッド 電気的排気ガス再循環弁

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6247461B1 (en) * 1999-04-23 2001-06-19 Delphi Technologies, Inc. High flow gas force balanced EGR valve
DE19920799A1 (de) * 1999-05-06 2000-11-16 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE19953788A1 (de) * 1999-11-09 2001-05-10 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetischer Aktuator
US6955336B2 (en) * 2001-02-06 2005-10-18 Delphi Technologies, Inc. Sleeveless solenoid for a linear actuator
US6453934B1 (en) * 2001-02-07 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Shaft brush for preventing coking in a gas management valve
US6439214B1 (en) * 2001-08-14 2002-08-27 Siemens Automotive Inc. Linear solenoid automotive emission control valve
DE10153019A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Ina Schaeffler Kg Elektromagnet, insbesondere Proportionalmagnet zur Betätigung eines hydraulischen Ventils
DE10297516B4 (de) * 2001-12-11 2008-08-28 Kayaba Industry Co., Ltd. Elektromagnetisches Proportional-Stromregelventil
DE60334758D1 (de) * 2002-07-02 2010-12-16 Borgwarner Inc Gasventil
US7209020B2 (en) 2003-06-09 2007-04-24 Borgwarner Inc. Variable force solenoid
US7044111B2 (en) * 2003-08-07 2006-05-16 Siemens Vdo Automotive Inc. Purge valve having permanent magnet armature
KR101010481B1 (ko) * 2003-12-13 2011-01-21 엘지디스플레이 주식회사 기판 거치대
CN101171416A (zh) 2005-03-08 2008-04-30 博格华纳公司 具有休止位置的egr阀
DE102005061184A1 (de) * 2005-12-21 2007-08-30 Hydac Electronic Gmbh Betätigungsvorrichtung
US20070176720A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Mac Valves, Inc. Flux bushing for solenoid actuator
US7398774B1 (en) 2007-01-17 2008-07-15 Continental Automotive Systems Us, Inc. Force balanced linear solenoid valves
US8443829B2 (en) * 2008-02-19 2013-05-21 Continental Automotive Systems Us, Inc. Lift lock assembly feature for air bypass valve
US20100108927A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Maxitrol Company Silent solenoid valve for fluid regulation system
US9659698B2 (en) 2014-05-22 2017-05-23 Husco Automotive Holdings Llc Electromechanical solenoid having a pole piece alignment member
EP3222914B1 (en) * 2016-03-23 2019-01-09 Orkli, S. Coop. Gas safety valve
DE102018222614A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetische Betätigungseinrichtung

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2780433A (en) * 1953-04-27 1957-02-05 Specialties Dev Corp Valve
US2980139A (en) * 1956-10-10 1961-04-18 Westinghouse Electric Corp Two-way valve
BE754257Q (fr) * 1968-10-14 1970-12-31 Mac Valves Inc Soupape d'inversion, notamment a actionnement electromagnetique
US3678909A (en) * 1970-12-21 1972-07-25 Ford Motor Co Exhaust gas recirculation control mechanism
US3756558A (en) * 1971-11-11 1973-09-04 S Okui Fluid control valve
US3941105A (en) * 1973-11-08 1976-03-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas recirculation for three-valve engine
US3949964A (en) * 1975-02-13 1976-04-13 Westinghouse Electric Corporation Electromechanically-operated valve
DE2544001A1 (de) * 1975-10-02 1977-04-07 Schneider Co Optische Werke Druckventil
US4364408A (en) * 1979-02-09 1982-12-21 Griswold Controls Backflow prevention apparatus
GB8430259D0 (en) * 1984-11-30 1985-01-09 Lucas Ind Plc Electromagnetically operable valve
US4662604A (en) * 1985-05-30 1987-05-05 Canadian Fram Limited Force balanced EGR valve with position feedback
US4694812A (en) * 1986-04-21 1987-09-22 Ssi Technologies, Inc. Exhaust gas recirculation valve having integral electronic control
US4961413A (en) * 1989-11-13 1990-10-09 General Motors Corporation Exhaust gas recirculation valve assembly
US5027781A (en) * 1990-03-28 1991-07-02 Lewis Calvin C EGR valve carbon control screen and gasket
US5188073A (en) * 1990-04-06 1993-02-23 Hitachi Ltd. Fluid control valve, valve support member therefor and idling air amount control apparatus for automobile using the fluid control valve
US5094218A (en) * 1991-03-22 1992-03-10 Siemens Automotive Limited Engine exhaust gas recirculation (EGR)
US5460146A (en) * 1994-01-12 1995-10-24 Robertshaw Controls Company Solenoid activated exhaust gas recirculation valve
US5494255A (en) * 1994-01-12 1996-02-27 Robertshaw Controls Company Solenoid activated exhaust gas recirculation valve
US5435519A (en) * 1994-03-31 1995-07-25 Stemens Electric Limited EGR system having fast-acting EGR valve
JPH07301155A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Honda Motor Co Ltd 電動egrバルブ装置
EP0701054A3 (en) * 1994-09-09 1996-06-12 Gen Motors Corp Linear displacement solenoid actuator for an exhaust gas recirculation valve
US5467962A (en) * 1994-09-09 1995-11-21 General Motors Corporation Actuator for an exhaust gas recirculation valve
DE29506928U1 (de) * 1995-04-25 1995-06-22 Pierburg Gmbh, 41460 Neuss Abgasrückführsteuerventil
EP0852670B1 (en) * 1995-08-29 2000-05-17 Siemens Canada Limited Electric actuated exhaust gas recirculation valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526153A (ja) * 2005-02-01 2009-07-16 シーメンス ヴィディーオー オートモティヴ インコーポレイテッド 電気的排気ガス再循環弁
JP4774059B2 (ja) * 2005-02-01 2011-09-14 シーメンス カナダ リミテッド 電気的排気ガス再循環弁

Also Published As

Publication number Publication date
EP1009929B1 (en) 2002-10-16
WO1999011922A1 (en) 1999-03-11
DE69808788D1 (de) 2002-11-21
US5947092A (en) 1999-09-07
DE69808788T2 (de) 2003-07-24
EP1009929A1 (en) 2000-06-21
AU8850398A (en) 1999-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001515267A (ja) 優れた空間利用効率を有する電磁作動式排気ガス再循環弁
US5593132A (en) Electromagnetic actuator arrangement for engine control valve
KR100364612B1 (ko) 연료증기 퍼지밸브 및 배기가스 재순환밸브를 갖춘 일체형엔진 흡기매니폴드
US5901690A (en) Electromagnetic actuated exhaust gas recirculation valve
US6311677B1 (en) Engine mounting of an exhaust gas recirculation valve
US6644622B2 (en) Emission control valve having a robust solenoid actuator
US5950605A (en) Automotive emission control valve having opposing pressure forces acting on the valve member
US5588414A (en) Construction for maintaining assembled axial integrity of an electrically actuated valve
EP0851976B1 (en) Pintle-type egr valve
JP2001515266A (ja) 2つの部品より成るソレノイド極片を備えた自動車用排出物質コントロール弁
US6460521B1 (en) Solenoid-actuated emission control valve having a BI-conical pole piece
US5901940A (en) Automotive emission control valve having opposing pressure forces within a port
US6474320B1 (en) Linear electric EGR valve with damped movement
US6209529B1 (en) Injector EGR valve and system
US20030089349A1 (en) Force emission control valve
US6772743B2 (en) Reducing armature friction in an electric-actuated automotive emission control valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090507