JP3770527B2 - 光パルス試験装置 - Google Patents

光パルス試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3770527B2
JP3770527B2 JP25215599A JP25215599A JP3770527B2 JP 3770527 B2 JP3770527 B2 JP 3770527B2 JP 25215599 A JP25215599 A JP 25215599A JP 25215599 A JP25215599 A JP 25215599A JP 3770527 B2 JP3770527 B2 JP 3770527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
optical fiber
fiber line
waveform
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25215599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001074598A (ja
Inventor
納生 仲山
孝志 押味
重雄 堀
政昭 玉腰
康弘 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP25215599A priority Critical patent/JP3770527B2/ja
Priority to PCT/JP2000/006026 priority patent/WO2001018520A1/ja
Priority to EP00956938A priority patent/EP1126265A4/en
Priority to US09/830,531 priority patent/US6611322B1/en
Publication of JP2001074598A publication Critical patent/JP2001074598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770527B2 publication Critical patent/JP3770527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres
    • G01M17/027Tyres using light, e.g. infrared, ultraviolet or holographic techniques

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、試験対象の光ファイバ線路に光パルスを入射し、その戻り光を受光して、光ファイバ線路の伝送特性を測定する光パルス試験装置において、光ファイバ線路の評価を容易にするための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
光ファイバ線路の障害、劣化等の有無を調べるために従来より光パルス試験装置が用いられている。
【0003】
光パルス試験装置は、光ファイバ線路を用いた通信システムが使用する光と等しい波長の光パルスを、試験対象の光ファイバ線路の一端に入射してから所定時間が経過するまでの間、この光ファイバ線路の一端側に戻ってくる光の強度を検出し、その強度の時間(距離に換算できる)に対する変化を示す波形を表示装置の画面に表示して光ファイバ線路の伝送特性を観測できるようにしている。
【0004】
ところが、近年では、光ファイバ線路を用いて波長が異なる光を多重伝送する通信システムが出現している。
【0005】
このような通信システムの光ファイバ線路を試験するために、波長の異なる光パルスを光ファイバ線路に選択的に入射できるようにするとともに、操作部の操作によって光ファイバ線路に入射する光パルスの波長を切り換えて各波長毎の波形データを取得し、取得した各波長毎の波形データを操作部の操作で選択的に表示できるようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記のような従来の光パルス試験装置では、波長の切り換えを操作部の操作によって行わなければならないため操作が煩雑となり、しかも、取得した各波長毎の波形データを操作部の切り換え操作で順次切り換えて観測しなければならず、波長の違いによる光ファイバ線路の特性の差が把握しにくいという問題があった。
【0008】
本発明は、この問題を解決し、操作が簡単で、波長の違いによる光ファイバ線路の特性の差が容易に把握できるようにするとともに、波長が異なるイベントのうち共通の位置で発生したイベントが判るように表示することで、ファイバ線路上の異常箇所を速やかに把握できるようにした光パルス試験装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の請求項1の光パルス試験装置は、
試験対象の光ファイバ線路の一端を接続するための接続端子(20a)と、
異なる波長の光パルスを選択的に出射できるように形成され、該光パルスを前記接続端子を介して前記光ファイバ線路の一端に入射する光パルス発生手段(24)と、
前記光ファイバ線路から前記接続端子側に入射される光を受光し、該受光した光の強度に応じた受光信号を出力する受光器(30)と、
前記受光器から出力される受光信号をサンプリングしてディジタル値に変換するA/D変換器(31)と、
データを記憶するためのメモリ(32)と、
前記光パルス発生手段から前記光ファイバ線路の一端に一つの光パルスが入射されてから所定時間が経過するまでの間に前記A/D変換器から出力される一連のディジタル値を、前記光ファイバ線路の伝送特性を表す波形データとして前記メモリの前記光パルスの波長に対応する領域に記憶するデータ書込手段(33)と、
予め設定された測定スケジュールにしたがって、前記光パルス発生手段が前記光ファイバ線路の一端に入射する光パルスの波長を切り換え、各波長毎の波形データを前記メモリに記憶させる測定制御手段(35)と、
前記メモリに記憶された各波長毎の波形データに基づいて、少なくとも前記光ファイバ線路を一端側から他端側に進む光の強度が局所的に変化している位置をイベント発生位置として各波長毎に求め、該各波長毎のイベント発生位置における光ファイバ線路の特性値を算出するイベント検出手段(42)と、
表示装置(22)と、
前記表示装置の第1の表示領域に距離軸と光の強度軸とからなる直交座標を表示するとともに、該座標上に前記メモリに記憶された各波長毎の波形データを一括表示する波形表示手段(41)と、
前記表示装置の前記第1の表示領域と異なる第2の表示領域に、前記イベント検出手段によって検出された各波長毎のイベント発生位置および該各波長毎のイベント発生位置における特性値を一覧表示するイベント表示手段(46)と
前記イベント検出手段によって検出された各波長毎のイベント発生位置のうち、波長が異なりその発生位置が所定距離範囲内にあるイベントの波形パターンを比較し、該波形パターンが一致するか否かを判定する波形比較手段(43)とを備え、
前記イベント表示手段は、前記波形比較手段によって波形パターンが一致すると判定された複数のイベントが、光ファイバ線路の同一位置で発生している共通のイベントであることを認識できるように表示することを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。図1は、本発明を適用した実施形態の光パルス試験装置20の概略の外観図、図2は、光パルス試験装置20の全体構成を示している。
【0013】
図1に示しているように、この光パルス試験装置20は、略矩形の偏平な筐体上面側に試験対象の光ファイバ線路を接続するための接続端子20aが設けられ、前面側に操作部21と液晶型の表示装置22が設けられている。
【0014】
接続端子20aは、図2に示しているように、試験対象の光ファイバ線路1の一端側を外部からコネクタ接続できるように構成されたものであり、この接続端子20aには、3つのポートを有する方向性結合器23の第1ポート23aがファイバ接続されている。
【0015】
方向性結合器23は、第2ポート23bから入射された光を第1ポート23aから出射し、第1ポート23aから入射された光を第3ポート23cに出射する。
【0016】
方向性結合器23の第2ポート23bには光パルス発生部24がファイバ接続され、第3ポート23cには受光器30がファイバ接続されている。
【0017】
光パルス発生部24は、波長が異なる光パルスを選択的に出射するように構成されたものであり、例えば図3に示すように、波長がそれぞれ異なるレーザ光を出射する3つのレーザダイオード25、26、27と、各レーザダイオード25〜27から光パルスを出射させるための駆動パルスを3つのレーザダイオード25、26、27のいずれかに選択的に供給するためのスイッチ28と、各レーザダイオード25〜27から出射された光パルスを方向性結合器23の第2ポート23bに入射する3対1の合波器29とによって構成されている。
【0018】
各レーザダイオード25〜27は、それぞれ異なる波長λa(例えば1550nm)、λb(例えば1625nm)、λc(例えば1310nm)の光パルスを後述する測定制御回路35からの駆動パルスに同期して出射する。
【0019】
なお、ここでは、波長がそれぞれ異なる3つのレーザダイオード25〜27に駆動パルスを選択的に供給することで、出射光の波長を切り換えるようにしているが、波長の可変が可能な一つのレーザ光源を制御して、出射光の波長を切り換えるようにしてもよい。
【0020】
スイッチ28は、測定制御回路35からの切り換え信号によって切り換えられる。
【0021】
また、方向性結合器23の第3ポート23cに接続された受光器30は、前記波長λa、λb、λcの光に対してほぼ同等の感度を有するアバランシェフォトダイオード(APD)等の受光素子によって構成されており、接続端子20aに接続された光ファイバ線路1から戻ってくる光を方向性結合器23を介して受光し、その光の強度に対応する大きさの受光信号を出力する。
【0022】
受光器30から出力される受光信号は、A/D変換器31によって所定周期でサンプリングされてディジタルのデータに順次変換される。このA/D変換器31は、測定制御回路35から出力されるサンプリングクロックを受けてサンプリングを行う。
【0023】
メモリ32は、光パルスが接続端子20aに出射されてから所定時間(観測レンジによって決まる)が経過するまでの間に、A/D変換器31から出力される複数(K)のデータを記憶するためのものであり、前記光パルスの波長に対応する3つの記憶領域32a〜32cを有している。ここで、記憶領域32a〜32cのアドレス範囲は、それぞれAa(1)〜Aa(K)、Ab(1)〜Ab(K)、Ac(1)〜Ac(K)とする。なお、データ数Kは、観測レンジとサンプリングクロックの周期によって決まる。
【0024】
A/D変換器31から出力されたデータは、データ書込手段33によってメモリ32に記憶される。
【0025】
このデータ書込手段33は、A/D変換器31から出力されたデータの平均化に必要な加算処理を行いながらメモリ32に対するデータの書込処理を行う。
【0026】
即ち、波長λa、λb、λcのうちのある波長λiの光パルスが接続端子20aに出射されてから所定時間が経過するまでの間にA/D変換器31から出力されるK個のデータDi(1)〜Di(K)と、メモリ32の波長λiに対応する領域のアドレスAi(1)〜Ai(K)にそれぞれ記憶されているデータDti(1)〜Dti(K)(測定開始時の初期値は全て0である)とをそれぞれ加算し、その各加算結果、Di(1)+Dti(1)、Di(2)+Dti(2)、……、Di(K)+Dti(K)で各アドレスAi(1)〜Ai(K)の記憶値を更新するという動作を、各波長について予め設定された平均化回数Nだけ行う。なお、平均化回数Nが1の場合には、最初に取得したデータDi(1)〜Di(K)のみがアドレスAi(1)〜Ai(K)に記憶される。
【0027】
このデータ書込手段33は、測定制御回路35からのアドレス信号に基づいて上記処理を行う。
【0028】
測定制御回路35は、後述する測定条件設定手段37によって予め設定された情報に基づいて、駆動パルスのパルス幅を設定するとともに、測定開始指示手段38からの開始信号を受けると、予め設定された測定スケジュールにしたがって、光パルス発生部24に出射波長を指定して駆動パルスを出力して光パルスを試験対象の光ファイバ線路1に入射させ、A/D変換器31にサンプリングクロックを出力して受光信号をサンプリングさせ、データ書込手段33に対するアドレス信号を可変して、メモリ32にデータを記憶させる。
【0029】
測定条件設定手段37は、前記操作部21の操作によって指定された測定パラメータおよび測定スケジュールを設定するためのものである。
【0030】
ここで、指定可能な測定パラメータは、波長、パルス幅、平均化数、観測レンジ(サンプリングクロックの周期と光パルス1個当たりのサンプリング回数で決まる)等がある。また、測定スケジュールは主に波長の切り換え順の指定等である。
【0031】
測定開始指示手段38は、操作部21が特定操作されたときに、測定制御回路35に対して測定の開始を指示する。
【0032】
距離データ算出手段40は、測定時にA/D変換器31がサンプリングしたデータが、光ファイバ線路1のどの位置から戻ってきた光によるものかを対応づけるために、A/D変換器31の各サンプリングタイミングにそれぞれ対応する光ファイバ線路1の一端からの距離を求める。
【0033】
この距離の演算は各波長毎に行う必要がある。即ち、光ファイバ線路1を通過する光の速度は、光ファイバ線路1の屈折率に依存しており、この屈折率は同一の光ファイバでも通過する光の波長によって異なる。
【0034】
したがって、ある波長の光パルスが光ファイバ線路1に出射されてから一定時間T後にA/D変換器31から出力されるデータに対応する光の戻り位置と、異なる波長の光パルスが光ファイバ線路1に出射されてから一定時間T後にA/D変換器31から出力されるデータに対応する光の戻り位置は異なっている。
【0035】
このために、距離データ算出手段40では、各サンプリンタイミング毎の距離を波長毎に算出している。ただし、このように距離を算出しても、光ファイバ線路1の波長に対する屈折率にはバラツキがあるため、算出した距離にも誤差が含まれている。
【0036】
波形表示手段41は、後述する表示モード設定手段47によって一括表示が指定されているときには、表示装置22の第1の表示領域に縦軸がレベル、横軸が距離の直交座標を表示するとともに、この直交座標上に、メモリ32に記憶された各波形データを距離データ算出手段40によって算出された各波長毎の距離データに基づいて一括表示する。なお、この一括表示の場合、各波形データを区別できるように色や線種を変えて表示している。
【0037】
また、表示モード設定手段47によって個別表示が指定されているときには、操作部21の操作で指定された波形データを直交座標上に表示する。
【0038】
イベント検出手段42は、メモリ32に記憶された各波形データについて、少なくとも光ファイバ線路1中のファイバ融着接続点、ファイバコネクタ接続点、切断発生点、末端等のように、光の強度が局所的に変化している位置をイベント発生位置として検出し、そのイベントの種類(主に、ファイバコネクタ接続点や切断発生点、末端点のように反射を伴う減衰かファイバ融着接続点のように反射を伴わない減衰)、イベント発生位置における損失量、反射率(リターンロス)等の特性値を算出している。
【0039】
なお、このイベント検出手段42は、前記した特性値以外にファイバ接続点の間の線路の平均減衰量、口元から末端までの総損失量等の特性値等も各波長毎に算出している。
【0040】
また、波形比較手段43は、各波形データについて検出されたイベント発生位置について、例えば図4に示すように、所定距離Lの範囲内(例えば30m以内)でともに発生しているイベントの波形Ha、Hb、Hcのパターンを比較し、これらのパターンが一致している場合にはそれらのイベントが光ファイバ線路1の共通の位置で発生したものであることを示す情報を出力する。このパターンの比較は、各波形Ha、Hb、Hcの一つを基準にし、他の波形を距離(時間)方向およびレベル方向にずらして相関がとれたときにパターンが一致したと判定する。
【0041】
許容範囲設定手段44は、操作部21の操作によって特性値の許容範囲を設定するためのものである。
【0042】
また、特性値判定手段45は、イベント検出手段42が検出したイベントの特性値が許容範囲設定手段44に設定された許容範囲内にあるか否かを判定する。
【0043】
イベント表示手段46は、表示モード設定手段47によって一括表示が指定されているときには、各波形データについて検出されたイベントの番号、発生位置、イベントの種類、その特性値、使用波長等を、表示装置22の前記第1の表示領域と異なる第2の表示領域に一覧表示する。
【0044】
また、表示モード設定手段47によって個別表示が指定されている場合には、操作部21の操作で指定された波形データについて検出されたイベントの番号、発生位置、イベントの種類、その特性値、使用波長を第2の表示領域に一覧表示する。
【0045】
また、このイベント表示手段46は、一括表示の場合に、波形比較手段43において波形パターンが一致したと判定されたイベントについては、そのイベント番号を共通にして、これらのイベントが光ファイバ線路1の共通の位置で発生したものであると認識できるようにしている。
【0046】
また、イベント表示手段46は、特性値判定手段45によって許容範囲を超えていると判定された特性値について、少なくともその特性値を他の特性値と区別できるように表示する。
【0047】
この区別表示は、特性値の他に、例えばイベント番号あるいはそのイベント欄全体を他のイベント番号あるいはイベント欄と区別できるように表示することもできる。また、この区別は、文字と背景の反転表示、色分け表示、点滅表示、下線や囲み線の付加あるいは特定の警告マークの付加等のいずれであってもよい。なお、この区別表示は、表示モード設定手段47による指定とは無関係に行われる。
【0048】
表示モード設定手段47は、操作部21の操作によって表示装置22に表示する波形データおよびイベントの一覧を、全ての波長について一括に表示させるか、波長毎に個別に表示させるかを設定するためのものであり、個別表示が指定された場合には、表示する波形データおよびイベント一覧を操作部21の操作によって指定できるようにしている。
【0049】
次に、この光パルス試験装置20の動作の一例を説明する。
予め、測定条件設定手段37により所定の測定パラメータが設定され、且つ、光パルスの波長をλa、λb、λcの順に切り換えて測定を行うスケジュールが設定されているものとし、表示モード設定手段47により一括表示が指定されているものとする。
【0050】
この状態で測定の開始が指示されると、測定制御回路35は、光パルス発生部24に対し、λaの波長を指定してから所定幅の駆動パルスを出力する。
【0051】
この駆動パルスを受けた光パルス発生部24は、駆動パルスに同期した波長λaの光パルスを光ファイバ線路1の一端側に入射する。
【0052】
そして、この入射された光パルスによるファイバ線路1内の散乱光等が光ファイバ線路1の一端側に戻り受光器30で受光され、その受光信号が所定周期でサンプリングされてディジタルのデータに変換され、メモリ32の領域32aにアドレス順に記憶される。
【0053】
予め設定された観測レンジに対応する個数のデータがメモリ32の領域32aに記憶されると、測定制御回路35は、光パルス発生部24に対して2個目の駆動パルスを出力して、この駆動パルスに同期した波長λaの光パルスを光ファイバ線路1に入射させ、その戻り光について得られたデータで、メモリ32の領域32aのデータを加算更新する。
【0054】
以下同様の処理を繰り返し行い、N個目の光パルスについてのデータによるメモリ32の領域32aのデータ更新が行われて波長λaについての平均化された波形データが得られると、測定制御回路35は、光パルス発生部24に対して波長λbを指定して前記同様の処理を行わせて、メモリ32の領域32bに波長λbについての平均化された波形データを記憶させ、続いて、光パルス発生部24に対して波長λcを指定して前記同様の処理を行わせて、メモリ32の領域32cに波長λcについての平均化された波形データを記憶させる。
【0055】
このようにして各波長毎の平均化された波形データがメモリ32に記憶されると、距離データ算出手段40では、各サンプリンタイミング毎の距離を波長毎に算出する。
【0056】
また、波形表示手段41によって、例えば図5に示しているように、表示装置22の第1の表示領域E1に縦軸がレベル、横軸が距離の直交座標が表示され、その直交座標上に、メモリ32に記憶された各波形データFa、Fb、Fcがそれぞれ区別できるように一括表示される。
【0057】
なお、メモリ32に記憶された波形データは、N回の加算によって得られたものであるから、レベルを絶対量で表示するような場合には、メモリ32のデータを平均化回数Nで除算して表示する必要かあるが、相対量で表示する場合にはメモリ32のデータをそのまま表示してもよい。
【0058】
また、メモリ32に記憶され各波形データに基づいて、イベント発生位置が検出され、そのイベントの種類(主に、ファイバコネクタ接続点、切断発生点、末端点のように反射を伴う減衰かファイバ融着接続点のように反射を伴わない減衰)、イベント発生位置における損失量、反射率(リターンロス)等の特性値が算出され、さらに、波長が異なるイベントについて光ファイバ線路1の共通の位置で発生したものが検出され、また、検出されたイベントの特性値が許容範囲設定手段44に設定された許容範囲内にあるか否かが判定される。
【0059】
そして、図5に示しているように、表示装置22の第2の表示領域E2に、各波形データについて検出されたイベントの番号、発生位置(Position)、イベントの種類(Type)、その特性値〔Splice(接続損失)、R.Loss(リターンロス)〕、使用波長(λ)等が一覧表示される。
【0060】
このとき、光ファイバ線路1の共通の位置で発生しているイベントについては、共通のイベント番号(この場合01、02)が付される。また、許容範囲を超えていると判定された特性値(この場合1.52)およびそのイベントの番号(02)は、図5のように反転表示されて他の特性値およびイベント番号と区別される。
【0061】
なお、表示装置22の第3の表示領域E3には、共通の測定パラメータ、例えば観測レンジ、平均化回数、パルス幅等が表示される。
【0062】
以上のように、この実施形態の光パルス試験装置20は、異なる波長の光パルスによる測定を予め指定した順序にしたがって自動的に行うとともに、その測定によって得られた各波長毎の波形データと、各波長毎のイベントの一覧とを同一画面上に一括表示しているので、波長の違いによる光ファイバ線路の特性の差がきわめて容易に把握できる。
【0063】
また、波長が異なるイベントのうち所定距離範囲内に発生しているイベントの波形パターンを比較して、そのパターンが一致した場合には、これらのイベントが光ファイバ線路1の共通の位置で発生したものであることが判るように表示しているので、波長の違いによるイベント発生位置の表示ずれによる誤った判断を防止することができ、光ファイバ線路1の特性を正しく評価できる。
【0064】
さらに、イベント発生位置における特性値のうち、予め設定した許容範囲を超える特性値については、少なくともその特性値を他の特性値と区別できるように表示したので、イベント一覧の表示上で異常箇所を速やかに把握することができる。
【0065】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の光パルス試験装置は、異なる波長の光パルスによる測定を予め指定した順序にしたがって自動的に行うとともに、その測定によって得られた各波長毎の波形データと、各波長毎のイベントの一覧とを同一画面上に一括表示しているので、波長の違いによる光ファイバ線路の特性の差がきわめて容易に把握できる。
【0066】
また、波長が異なるイベントのうち所定距離範囲内に発生しているイベントの波形パターンを比較して、そのパターンが一致した場合には、これらのイベントが光ファイバ線路の共通の位置で発生したものであることが判るように表示しているので、波長の違いによるイベント発生位置のずれによる誤った判断を防止することができ、光ファイバ線路の特性を正しく評価できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の概略正面図
【図2】実施形態の構成を示すブロック図
【図3】要部の構成例を示す図
【図4】要部の動作を説明するための図
【図5】測定結果の表示例を示す図
【符号の説明】
20 光パルス試験装置
20a 接続端子
21 操作部
22 表示装置
23 方向性結合器
24 光パルス発生部
30 受光器
31 A/D変換器
32 メモリ
33 データ書込手段
35 測定制御回路
37 測定条件設定手段
38 測定開始指示手段
40 距離データ算出手段
41 波形表示手段
42 イベント検出手段
43 波形比較手段
44 許容範囲設定手段
45 特性値判定手段
47 表示モード設定手段

Claims (1)

  1. 試験対象の光ファイバ線路の一端を接続するための接続端子(20a)と、
    異なる波長の光パルスを選択的に出射できるように形成され、該光パルスを前記接続端子を介して前記光ファイバ線路の一端に入射する光パルス発生手段(24)と、
    前記光ファイバ線路から前記接続端子側に入射される光を受光し、該受光した光の強度に応じた受光信号を出力する受光器(30)と、
    前記受光器から出力される受光信号をサンプリングしてディジタル値に変換するA/D変換器(31)と、
    データを記憶するためのメモリ(32)と、
    前記光パルス発生手段から前記光ファイバ線路の一端に一つの光パルスが入射されてから所定時間が経過するまでの間に前記A/D変換器から出力される一連のディジタル値を、前記光ファイバ線路の伝送特性を表す波形データとして前記メモリの前記光パルスの波長に対応する領域に記憶するデータ書込手段(33)と、
    予め設定された測定スケジュールにしたがって、前記光パルス発生手段が前記光ファイバ線路の一端に入射する光パルスの波長を切り換え、各波長毎の波形データを前記メモリに記憶させる測定制御手段(35)と、
    前記メモリに記憶された各波長毎の波形データに基づいて、少なくとも前記光ファイバ線路を一端側から他端側に進む光の強度が局所的に変化している位置をイベント発生位置として各波長毎に求め、該各波長毎のイベント発生位置における光ファイバ線路の特性値を算出するイベント検出手段(42)と、
    表示装置(22)と、
    前記表示装置の第1の表示領域に距離軸と光の強度軸とからなる直交座標を表示するとともに、該座標上に前記メモリに記憶された各波長毎の波形データを一括表示する波形表示手段(41)と、
    前記表示装置の前記第1の表示領域と異なる第2の表示領域に、前記イベント検出手段によって検出された各波長毎のイベント発生位置および該各波長毎のイベント発生位置における特性値を一覧表示するイベント表示手段(46)と
    前記イベント検出手段によって検出された各波長毎のイベント発生位置のうち、波長が異なりその発生位置が所定距離範囲内にあるイベントの波形パターンを比較し、該波形パターンが一致するか否かを判定する波形比較手段(43)とを備え、
    前記イベント表示手段は、前記波形比較手段によって波形パターンが一致すると判定された複数のイベントが、光ファイバ線路の同一位置で発生している共通のイベントであることを認識できるように表示することを特徴とする光パルス試験装置。
JP25215599A 1999-09-06 1999-09-06 光パルス試験装置 Expired - Fee Related JP3770527B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25215599A JP3770527B2 (ja) 1999-09-06 1999-09-06 光パルス試験装置
PCT/JP2000/006026 WO2001018520A1 (fr) 1999-09-06 2000-09-06 Reflectometre optique a domaine temporel
EP00956938A EP1126265A4 (en) 1999-09-06 2000-09-06 OPTICAL TIME AREA REFLECTOR
US09/830,531 US6611322B1 (en) 1999-09-06 2000-09-06 Optical time domain reflectometer which measures an optical fiber with different wavelengths according to an order and collectively displays waveform data and a list of events for each waveform in the same screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25215599A JP3770527B2 (ja) 1999-09-06 1999-09-06 光パルス試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001074598A JP2001074598A (ja) 2001-03-23
JP3770527B2 true JP3770527B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=17233257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25215599A Expired - Fee Related JP3770527B2 (ja) 1999-09-06 1999-09-06 光パルス試験装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6611322B1 (ja)
EP (1) EP1126265A4 (ja)
JP (1) JP3770527B2 (ja)
WO (1) WO2001018520A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003173237A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Ricoh Co Ltd 情報入出力システム、プログラム及び記憶媒体
JP3711950B2 (ja) * 2002-02-28 2005-11-02 横河電機株式会社 光パルス試験器
US9312953B2 (en) 2003-03-03 2016-04-12 Alexander Ivan Soto System and method for performing in-service optical network certification
US8655166B2 (en) * 2003-03-03 2014-02-18 Alexander I Soto System and method for performing in-service optical fiber network certification
US7428382B2 (en) * 2003-03-03 2008-09-23 Soto Alexander I System and method for performing in-service fiber optic network certification
US20090016714A1 (en) * 2003-03-03 2009-01-15 Alexander Soto System and method for performing in-service fiber optic network certification
US7141815B2 (en) * 2004-01-30 2006-11-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Fiber optic-based probe for use in saltwater and similarly conductive media as found in unenclosed natural environments
US6989893B1 (en) * 2004-07-23 2006-01-24 At&T Corp. Application of statistical inference to optical time domain reflectometer data
EP1980834A4 (en) 2006-02-03 2015-05-27 Fujikura Ltd LIGHT-BEAMWAY MONITORING DEVICE AND LIGHT-BEAMWAY MONITORING PROCESS
CN101351689B (zh) * 2006-07-03 2011-12-07 安立股份有限公司 光时域反射仪和用于使用光脉冲来测试光纤的方法
US9867530B2 (en) 2006-08-14 2018-01-16 Volcano Corporation Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions
JP4864752B2 (ja) * 2006-10-26 2012-02-01 株式会社フジクラ 光伝送線路監視装置、光伝送線路監視方法、及び監視プログラム
WO2009009802A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Oct-ivus catheter for concurrent luminal imaging
JP5524835B2 (ja) 2007-07-12 2014-06-18 ヴォルカノ コーポレイション 生体内撮像用カテーテル
US9596993B2 (en) 2007-07-12 2017-03-21 Volcano Corporation Automatic calibration systems and methods of use
JP5390084B2 (ja) * 2007-08-29 2014-01-15 アンリツ株式会社 光パルス試験器
EP3282242B1 (en) * 2008-05-09 2019-10-23 AFL Telecommunications LLC Optical time-domain reflectometer
CA2800361C (en) * 2010-05-27 2013-07-23 Exfo Inc. Multiple-acquisition otdr method and device
US11141063B2 (en) 2010-12-23 2021-10-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Integrated system architectures and methods of use
US11040140B2 (en) 2010-12-31 2021-06-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Deep vein thrombosis therapeutic methods
WO2013033592A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Volcano Corporation Optical-electrical rotary joint and methods of use
US11272845B2 (en) 2012-10-05 2022-03-15 Philips Image Guided Therapy Corporation System and method for instant and automatic border detection
US9307926B2 (en) 2012-10-05 2016-04-12 Volcano Corporation Automatic stent detection
JP2015532536A (ja) 2012-10-05 2015-11-09 デイビッド ウェルフォード, 光を増幅するためのシステムおよび方法
US9367965B2 (en) 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
US9292918B2 (en) 2012-10-05 2016-03-22 Volcano Corporation Methods and systems for transforming luminal images
US9286673B2 (en) 2012-10-05 2016-03-15 Volcano Corporation Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof
US9858668B2 (en) 2012-10-05 2018-01-02 Volcano Corporation Guidewire artifact removal in images
US10070827B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Volcano Corporation Automatic image playback
US10568586B2 (en) 2012-10-05 2020-02-25 Volcano Corporation Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use
US9324141B2 (en) 2012-10-05 2016-04-26 Volcano Corporation Removal of A-scan streaking artifact
US9840734B2 (en) 2012-10-22 2017-12-12 Raindance Technologies, Inc. Methods for analyzing DNA
WO2014093374A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 Volcano Corporation Devices, systems, and methods for targeted cannulation
CA2895502A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Jeremy Stigall Smooth transition catheters
JP2016506276A (ja) 2012-12-20 2016-03-03 ジェレミー スティガール, 血管内画像の位置の特定
US11406498B2 (en) 2012-12-20 2022-08-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Implant delivery system and implants
EP2934310A4 (en) 2012-12-20 2016-10-12 Nathaniel J Kemp RECONFIGURABLE OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY SYSTEM BETWEEN DIFFERENT IMAGING MODES
US10939826B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Aspirating and removing biological material
US10942022B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Manual calibration of imaging system
US9486143B2 (en) 2012-12-21 2016-11-08 Volcano Corporation Intravascular forward imaging device
US10993694B2 (en) 2012-12-21 2021-05-04 Philips Image Guided Therapy Corporation Rotational ultrasound imaging catheter with extended catheter body telescope
US10191220B2 (en) 2012-12-21 2019-01-29 Volcano Corporation Power-efficient optical circuit
US9383263B2 (en) 2012-12-21 2016-07-05 Volcano Corporation Systems and methods for narrowing a wavelength emission of light
EP2936426B1 (en) 2012-12-21 2021-10-13 Jason Spencer System and method for graphical processing of medical data
US10058284B2 (en) 2012-12-21 2018-08-28 Volcano Corporation Simultaneous imaging, monitoring, and therapy
CA2895940A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Andrew Hancock System and method for multipath processing of image signals
US9612105B2 (en) 2012-12-21 2017-04-04 Volcano Corporation Polarization sensitive optical coherence tomography system
US10413317B2 (en) 2012-12-21 2019-09-17 Volcano Corporation System and method for catheter steering and operation
WO2014099760A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Mai Jerome Ultrasound imaging with variable line density
US10226597B2 (en) 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
WO2014138555A1 (en) 2013-03-07 2014-09-12 Bernhard Sturm Multimodal segmentation in intravascular images
US10638939B2 (en) 2013-03-12 2020-05-05 Philips Image Guided Therapy Corporation Systems and methods for diagnosing coronary microvascular disease
US11154313B2 (en) 2013-03-12 2021-10-26 The Volcano Corporation Vibrating guidewire torquer and methods of use
US11026591B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 Philips Image Guided Therapy Corporation Intravascular pressure sensor calibration
JP5623575B2 (ja) * 2013-03-13 2014-11-12 アンリツ株式会社 光パルス試験器
US9301687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Volcano Corporation System and method for OCT depth calibration
EP2967488B1 (en) 2013-03-13 2021-06-16 Jinhyoung Park System for producing an image from a rotational intravascular ultrasound device
WO2014152365A2 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10292677B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Volcano Corporation Endoluminal filter having enhanced echogenic properties
US10219887B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US9641243B2 (en) 2015-02-23 2017-05-02 Exfo Inc. Safe-mode OTDR method
KR20160112079A (ko) * 2015-03-17 2016-09-28 한국전자통신연구원 광분배망에서의 광선로 검사 방법 및 그에 따른 검사 장치
US10305586B1 (en) * 2017-03-29 2019-05-28 Fluke Corporation Combined signal responses in an optical time-domain reflectometer
US10101240B1 (en) * 2017-04-27 2018-10-16 Viavi Solutions France SAS Optical time-domain reflectometer device including combined trace display
JPWO2020044659A1 (ja) * 2018-08-30 2021-09-09 日本電気株式会社 光パルス試験器、光伝送路の試験方法及び光伝送路の試験システム
JP2020051848A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 横河電機株式会社 データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
CN112769471B (zh) * 2019-11-01 2022-08-26 华为技术有限公司 一种基于光时域反射仪的光纤测试的方法及光时域反射仪

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762642B2 (ja) * 1987-10-19 1995-07-05 アンリツ株式会社 光パルス試験器
JPH04351935A (ja) 1991-05-30 1992-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光線路試験監視システム
US5179420A (en) * 1991-06-07 1993-01-12 Bell Canada Optical time domain reflectometer using a tunable optical source
JPH05281087A (ja) 1992-04-02 1993-10-29 Fujikura Ltd 光損失原因の探知方法
US5528356A (en) * 1995-03-20 1996-06-18 Tektronix, Inc. Apparatus and method for displaying multiple sample spacing waveform segments
JPH0926377A (ja) 1995-07-10 1997-01-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ内の異常検知方法
US6104197A (en) 1997-06-02 2000-08-15 Tektronix, Inc. Apparatus for acquiring waveform data from a metallic transmission cable
JPH11119028A (ja) 1997-10-09 1999-04-30 Anritsu Corp 光ファイバ特性評価装置及びプログラムを記録した媒体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001018520A1 (fr) 2001-03-15
EP1126265A4 (en) 2003-01-22
US6611322B1 (en) 2003-08-26
JP2001074598A (ja) 2001-03-23
EP1126265A1 (en) 2001-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770527B2 (ja) 光パルス試験装置
CN109873670B (zh) 用于多光纤电缆测试的方法和系统
ES2656788T3 (es) Reflectómetro óptico en el dominio del tiempo
CN101951289B (zh) 无源光网络测试仪
CN103532616B (zh) 一体化光缆故障检测装置
CN107515033B (zh) 基于光频域反射技术的点式液位传感器装置及其测量方法
US7411666B2 (en) Optical time domain reflectometry system at different wavelengths
CN108627317A (zh) 光纤测试方法、设备及系统
CN102193111A (zh) 光电传感器及阈值的确认作业的支援方法
JP5390084B2 (ja) 光パルス試験器
EP0908715B1 (en) Optical fiber characteristic evaluation system and computer-readable recording medium on which computer program used for the system is recorded
CN109831248A (zh) 集成fc光纤链路和网络检查的综合光纤检查装置及方法
US11215528B2 (en) Multiple front-end device based high speed optical time domain reflectometer acquisition
JP2001074596A (ja) 光パルス試験器
JP3762186B2 (ja) 光伝送路及び光線路監視装置付き光伝送路
JP5220499B2 (ja) 光パルス試験器
CN110530498B (zh) 长距离光缆动态监测系统
JP6010419B2 (ja) 光ファイバ伝送特性測定装置
CN210183335U (zh) 一种单轴光纤干涉仪及消除光纤振动盲区的定位装置
JP5179122B2 (ja) 光線路異常診断装置及び該装置の操作画面表示方法
CN217546052U (zh) 一种结合光时域反射仪及光纤振动传感器的系统
CN212158817U (zh) 一种定位型振动光纤系统
US11808660B2 (en) Multiple front-end device based high speed optical time domain reflectometer acquisition
CN114189280B (zh) 一种光时域反射仪多波长可带光测试的方法
CN216252751U (zh) 一种多波长可带光测试的光时域反射仪

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees