JP3769025B2 - 電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造方法および装置 - Google Patents

電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3769025B2
JP3769025B2 JP52513898A JP52513898A JP3769025B2 JP 3769025 B2 JP3769025 B2 JP 3769025B2 JP 52513898 A JP52513898 A JP 52513898A JP 52513898 A JP52513898 A JP 52513898A JP 3769025 B2 JP3769025 B2 JP 3769025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material web
segment
web
predetermined length
pressure roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52513898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001505332A (ja
Inventor
ドゥシェック,デトレフ
クラッセン,ゴードン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meto International GmbH
Original Assignee
Meto International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meto International GmbH filed Critical Meto International GmbH
Publication of JP2001505332A publication Critical patent/JP2001505332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769025B2 publication Critical patent/JP3769025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/244Tag manufacturing, e.g. continuous manufacturing processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • Y10T156/1707Discrete spaced laminae on adhered carrier
    • Y10T156/171Means serially presenting discrete base articles or separate portions of a single article

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

本発明はセキュリティ要素が少なくとも2つの層からなる電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造方法および装置ならびに対応テープ材料に関するものである。
本発明は電子式物品盗難防止用ストリップ要素の製造方法および装置ならびにこの方法により製造された電子式物品盗難防止用ストリップ要素に関するものである。
大型店および倉庫内の商品に対し電子式盗難防止システムがとられている例がますます増えてきている。電子式盗難防止方法は商品にストリップ要素すなわち細長い磁性金属片(たとえばVacuumschmelze社のVITROVAC)を装着することにより行われる。このストリップ要素は通常盗難防止装置の出口領域内に配置されている対応モニタ装置内でアラームを発生する。
電子式盗難防止システムは概略次のように説明される。モニタ装置は送信および受信装置を有している。送信装置はモニタ領域に問い合わせ信号を送信する。ストリップ要素はこの問い合わせ信号により励起されて応答信号を送信し、この応答信号が受信装置により検出されかつ識別される。応答信号の発生により電子式盗難防止対象物品が不正に問い合わせ領域を通過したことが確認され、アラームが発生される。このようなモニタ装置の例が欧州特許公開第0123586号に記載されている。
いわゆる電磁式物品盗難防止用ストリップ形状セキュリティ要素のほかに共振セキュリティ要素もまた使用されている。この共振セキュリティ要素は容量性要素および誘導性要素を備えた振動回路から構成されている。このような振動回路が問い合わせ領域内で対応する電磁界に露出されたときに直ちに、振動回路はその共振周波数を有する応答信号を送信する。
電子式物品盗難防止用テープ材料のコスト的に有利なかつ簡単な製造方法、対応装置およびこの方法により製造されたテープ材料を提供することが本発明の課題である。
方法に関する課題は、第1の連続材料ウェブ上に第2の材料ウェブの所定長さのセグメントが第1の材料ウェブの走行方向に対し横方向に供給されかつ装着されることにより解決される。以下にこのように製造されるテープ材料に対する使用例を説明する。前記の電子式物品盗難防止用ストリップ要素は数cm(たとえば3cm)の長さを有している。通常、それぞれストリップ要素を含むラベルがラベルロールの形で形成されかつ対応する排出装置により供給される。数cm長さのストリップ要素が通常のように縦方向にラベルロールに巻き取られる場合、ラベルロールは比較的僅かなラベルを含むにすぎない。ストリップ要素が排出装置に対し横方向に置かれて供給されるときは別である。ラベルロール当たりのストリップ要素の数はこのとき著しく増大される。
ストリップ要素の製造が通常行われる場合のように、比較的幅の広い軟磁性エンドレスストリップが製造されること、およびこのエンドレスストリップがのちに複数の並列軟磁性エンドレスストリップに分割されることが考慮されるとき、ストリップ要素の横方向配置はとくに有利である。したがって、片側から第1の材料ウェブ上に装着されるラベルがあらかじめ平行に伸長する複数のストリップ要素を含む場合でも問題となることはない。これにより、ストリップ要素からなるラベルロールに対する製造コストはさらに著しく低減される。
他の使用例において、薄膜材料(このような材料が欧州特許公開第0295028号に詳細に記載されている)からなるエンドレスストリップ上に薄膜材料のセグメントが装着される。製造条件の関係から、薄膜材料は卓越方向を有し、すなわち問い合わせ磁界がこの卓越方向に対し平行に向けられているときに応答信号は最大となり、一方卓越方向に対し直角に向けられているときに応答信号は0となる。ここで薄膜材料からなる2つの層を相互に直角に配置した場合、対応するセキュリティ要素は問い合わせ領域内で励磁されて常に応答信号を送信する。
本発明による方法は、有利な変更態様により、第2の材料ウェブの所定長さのセグメントの供給がステップ状にまたは連続的に行われてもよいことを特徴とする。連続的方法の利点は製造速度がより高いことであることは当然である。
本発明による装置の課題は、第1の材料ウェブのための案内装置が設けられていることと、少なくとも1つの供給装置が設けられ、供給装置が案内装置に対し直角に配置されかつ供給装置を介して第2の材料ウェブの所定長さのセグメントが供給されることと、および搬送装置が設けられ、搬送装置が第2の材料ウェブの所定長さのセグメントを順次に供給装置から受け取りかつ直接相互に並列にまたは第1の材料ウェブに対し横方向に隙間を設けて第1の材料ウェブに固定することとにより解決される。
供給装置が1つだけの場合には第1の材料ウェブ上へのセグメントの装着がステップ状に行われるのに対し、2つの供給装置の場合は本発明による装置の連続作業が可能となる。このためには、n個の供給装置が相互間に所定の間隔を有していることおよびセグメントが第1の材料ウェブの走行速度に同調した速度で供給されることが必要となるにすぎない。セグメントの供給速度は少なくとも、セグメントを第1の材料ウェブの希望する縦方向位置に固定するために圧着ローラが下方方向に移動されるときにセグメントがあらかじめ第1の材料ウェブに関して側部方向端部位置に存在するように決定しなければならない。
セグメントを第1の材料ウェブ上に装着するために、本発明による装置の有利な変更態様により第1の材料ウェブの走行方向に対し横方向に圧着ローラが設けられ、圧着ローラが上下方向に可動に形成されかつセグメントが第1の材料ウェブに関して所定の縦方向位置に到達したときに直ちに第2の材料ウェブの所定長さのセグメントを第1の材料ウェブに圧着する。圧着ローラは、第1の材料ウェブに固着するセグメントが圧着ローラの下側を完全に通過するまで第1の材料ウェブを圧着し続けている。
圧着ローラが第1の材料ウェブにいつ当接すべきかに関する情報を有するように、本発明による装置の好ましい実施態様は、第2の材料ウェブのセグメントの(第1の材料ウェブに関する)正しい側部位置を検出するためのストッパまたはセンサを提供する。ストッパまたはセンサが制御装置と結合され、この場合、第2の材料ウェブの所定長さのセグメントが第1の材料ウェブに関して所定の位置に到達したことをストッパまたはセンサが通知したときに直ちに制御装置が圧着ローラを第1の材料ウェブの方向に移動させる。
(第1の材料ウェブに関する)正しい縦方向位置への到達を検出可能にするために、制御装置はたとえば第1の材料ウェブ上のレジスタマークを検出する他のセンサと結合されている。この関係において、セグメントが自動的に常に第1の材料ウェブ上の希望の位置に装着されるようにセグメントの供給が第1の材料ウェブの走行速度と同期させることもまた可能である。
本発明による装置の有利な変更態様により(2n+1)*(b+z)の間隔で配置されたn個の供給装置が設けられ、ここでbは第2の材料ウェブのセグメントの幅を示しおよびzは第2の材料ウェブの相前後する2つのセグメント間の希望の間隔を示す。この実施態様により、n個の供給装置は相互に平行にすなわち時間オフセットなしに作動可能となる。これにより、制御ステップが著しく低減されることは当然である。
第2の材料ウェブの所定長さのセグメントが連続工程で第1の材料ウェブ上に装着されるように第1の材料ウェブの走行速度を決定するという本発明による装置の変更態様の利点は上記のとおりである。
本発明による装置の有利な実施態様は、搬送装置としてコンベヤベルトが使用され、コンベヤベルトに関して第2の材料ウェブの所定長さの個別セグメントが相互間に希望の間隔を有してコンベヤベルト上に固定されるように真空源が配置されているように設計されている。この関係において、コンベヤベルトが通気口を有しているときにとくに有利である。代替方法は、搬送装置としてコンベヤベルトが使用され、コンベヤベルトに関して第2の材料ウェブの所定長さの個別セグメントが相互間に希望の間隔を有してコンベヤベルト上に固定されるように磁石が配置されていることを提案する。電子式物品盗難防止に使用される材料に磁気特性があるので後者の方法が可能となる。
本発明による装置の有利な変更態様により貯蔵ロールが設けられ、貯蔵ロール上に完成テープ材料が巻き取られる。
本発明によるテープ材料に関する課題は、第1の材料ウェブとして連続材料ウェブが使用され、連続材料ウェブ上に第2の材料ウェブの所定長さのセグメントが第1の材料ウェブの走行方向に対し横方向に供給されかつ装着されることにより解決される。
本発明によるテープ材料の多くの実施例における有利な実施態様は、第1の材料ウェブとして支持材料が使用されることと、および第2の材料ウェブの所定長さのセグメントとして接着ラベルが使用され、接着ラベルがそれぞれ少なくとも1つの電子式物品盗難防止用セキュリティ要素を含むこととを提案する。
1つの代替態様は、セキュリティ要素として作動解除可能なまたは作動解除不可能な複数のストリップ要素が使用され、ストリップ要素が相互に平行にかつ第1の材料ウェブの走行方向に対し横方向に配置されるように設計されている。
使用例によっては、第1の材料ウェブとして薄膜材料が使用され、薄膜材料の卓越方向が第1の材料ウェブの走行方向に対し横方向にないし平行に伸長し、一方第2の材料ウェブの所定長さのセグメントとして同様に薄膜ラベルが使用され、薄膜ラベルの卓越方向が第1の材料ウェブの走行方向に対し平行にないし横方向に伸長するという実施態様もまた有利である。
本発明によるテープ材料の他の実施態様は、第2の材料ウェブの所定長さのセグメントとして共振ラベルが使用されることを提案する。
本発明を以下に示す図面により詳細に説明する。ここで、
図1は本発明による装置の一実施態様の側面図を示し、
図2は図1に示す本発明による装置の実施態様の平面図を示し、
図3は図1の符号III−IIIによる本発明による装置の実施態様の断面図を示し、
図4は図3の符号IVで示す部分の拡大図を示し、
図5aは本発明によるテープ材料の第1の実施態様の平面図を示し、
図5bは本発明によるテープ材料の第2の実施態様の平面図を示し、
図5cは本発明によるテープ材料の第3の実施態様の平面図を示し、および
図6は本発明による装置を制御するための流れ図を示す。
図1は本発明による装置の一実施態様の側面図を示す。第1の材料ウェブ1が供給ロール4から巻き出され、案内装置2を介して供給装置6内を案内されかつそれに続いて貯蔵ロール5上に巻き取られる。案内装置2の案内ローラ3に角度伝送器23が配置され、角度伝送器23が制御装置19に第1の材料ウェブ1の走行速度に関する情報を供給する。
図2は図1に示す本発明による装置の実施態様の平面図を示す。両方の供給装置6を介して第2の材料ウェブ7のセグメント8が第1の材料ウェブ1の上側位置に供給される。図示の例においては、セグメント8としてラベルごとに相互に並列に配置された複数のストリップ要素17が使用され、ストリップ要素17の縦方向は第1の材料ウェブ1の走行方向に対し横方向に向けられている。セグメント8としてとくに接着ラベルが使用される。
供給ラベル(セグメント8)が第1の材料ウェブ1に関して希望の側部位置に到達したときに直ちにセンサ16が制御装置19に信号を供給する。セグメント8はこの時点以降「準備完了」位置にある。制御装置19がセンサ24から、レジスタマーク25(これはセグメント8を第1の材料ウェブ1上に装着すべき位置を示す)がセンサ24の視野に現れたことを示す信号を受け取った場合、制御装置19は圧着ローラ15をその下に存在するセグメント8と共に第1の材料ウェブ1の方向に移動させる。圧着ローラ15は、当該セグメント8が圧着ローラ15の下側を完全に通過するまでこの位置にとどまっている。その後圧着ローラ15は第1の材料ウェブ1から再び引き上げられる。
両方の圧着ローラが平行して作動する場合、2つの供給装置6の間隔は式(2n+1)*(b+z)により与えられ、ここでbは第2の材料ウェブ7のセグメントの幅を示し、およびzは第2の材料ウェブ7の相前後する2つのセグメント8間の希望の間隔を示す。製造工程の結果として、第1の材料ウェブおよび第1の材料ウェブの走行方向xに対し横方向に装着されたセグメント8からなるテープ材料21が形成される。
図3に、図1の符号III−IIIによる本発明による装置の実施態様の断面図が示されている。相前後して配置されたセグメント8を有する第2のテープ材料7が供給エッジ12を介して案内される。ここで個別セグメント8(接着ラベル)が支持テープ9から引き離される。支持テープ9は次に再び貯蔵ロール11上に巻き取られる。セグメント8はその非接着側が搬送装置13のコンベヤベルトにより引き取られる。搬送装置13のコンベヤベルトの走行速度とコンベヤベルトへのセグメント8の供給速度との間の速度差によりコンベヤベルト上の相前後する2つのセグメント8間の間隔を調節することができる。
ここで、コンベアベルト近傍には、コンベアベルトに関して第2の材料ウェブ7の所定長さlの個別セグメント8が相互間に希望の間隔を有してコンベアベルト上に固定されるように真空源若しくは磁石14が配置されている。また、真空源との関係において、コンベヤベルトが通気口を有しているときにとくに有利である。
セグメント8の前方端縁が走行中の第1の材料ウェブ1に関する正確な側部位置に到達したときに直ちにセンサ16が制御装置19にメッセージを供給する。この時点以降セグメント8は「準備完了」位置に存在する。ここでさらに、供給装置6が第1の材料ウェブ1に関するセグメント8の正確な縦方向位置に到達したという通知を受け取った場合、圧着ローラ15は第1の材料ウェブ1上に当接しかつセグメント8を第1の材料ウェブ1に圧着する。走行中の第1の材料ウェブ1に固着しているセグメント8が圧着ローラの下側を完全に通過したときに直ちに圧着ローラ15は第1の材料ウェブ1から引き上げられる。本発明に関する装置のこの説明から、少なくとも2つの供給装置6が設けられているとき、装置は連続的に作動可能であることは明らかである。搬送装置13が図4にさらに詳細に示されている。
図5aは本発明によるテープ材料21の平面図を示す。セグメント8はこの場合、前記のように相互に平行に配置された複数のストリップ要素17から構成されている。第1の材料ウェブ1としてラベルのための支持層(たとえばシリコーン紙)が使用される。
本発明によるテープ材料21の第2の実施態様の平面図が図5bに示されている。ここでは、第1の材料ウェブ1は薄膜材料から構成されている。製造工程の結果として、この薄膜材料は第1の材料ウェブ1の走行方向xに対し横方向に卓越方向(二重矢印参照)を有している。この第1の材料ウェブ1上に薄膜材料のセグメント22が装着され、セグメント22の卓越方向(二重矢印参照)は薄膜材料からなる第1の材料ウェブ1の走行方向xに対し平行に伸長している。
図5cは本発明によるテープ材料21の第3の実施態様の平面図を示す。最初に記載の場合と同様に、この場合もまた第1の材料ウェブ1は支持材料(シリコーン紙)からなっている。この支持材料上にセグメント8が横側から装着される。セグメント8として共振セキュリティ要素18を有するラベルが使用される。
図6に本発明による装置の制御のための流れ図が示されている。ステップ26において制御プログラムがスタートされる。このプログラムは本来連続作動方法に対して適している。プログラムステップ27ないし28において案内装置2および搬送装置13が作動される。搬送装置13は図示の例の場合ステップ状に走行しかつ供給セグメント8が「準備完了」位置にあるときに直ちに停止される(プログラムステップ29)。ステップ30において、レジスタマーク25を検出するセンサ24が対応信号を供給した場合、圧着ローラ15が第1の材料ウェブ1上に当接される(プログラムステップ31)。圧着ローラ15は、供給セグメント8が当該圧着ローラ15の下側を完全に通過するまでその位置にとどまっている(プログラムステップ32)。それに続いてプログラムはプログラムステップ29に戻る。
符号説明
1 第1の材料ウェブ
2 案内装置
3 転向ローラ
4 第1の材料ウェブ用供給ロール
5 テープ材料用貯蔵ロール
6 供給装置
7 第2の材料ウェブ
8 セグメント
9 支持テープ
10 第2の材料ウェブ用供給ロール
11 支持テープ用貯蔵ロール
12 供給エッジ
13 搬送装置
14 源(磁石または真空)
15 圧着ローラ
16 センサ
17 ストリップ要素
18 共振ラベル
19 制御装置
20 開口
21 テープ材料
22 薄膜ラベル
23 角度伝送器
24 センサ
25 レジスタマーク

Claims (7)

  1. セキュリティ要素が第1材料ウェブ(1)と第2材料ウェブ(7)の少なくとも2つの材料ウェブからなり、前記第1の材料ウェブ(1)の走行方向が方向(x)を画定する電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造装置において、
    第1の材料ウェブ(1)を前記方向(x)に案内するための案内装置(2)
    前記案内装置(2)の近傍に配置されかつ供給装置(6)を介して第2の材料ウェブ(7)の所定長さ(l)のセグメント(8)を前記第1の材料ウェブ(1)の走行方向(x)に対して直角に供給する少なくとも1つの供給装置(6)と、
    前記案内装置(2)の上方に配置され、前記第2の材料ウェブ(7)の所定長さのセグメント(8)を順次に少なくとも1つの前記供給装置(6)から受け取る搬送装置(13)と、
    前記搬送装置(13)のコンベヤベルトの背後に配置され、前記セグメント(8)を前記第1の材料ウェブ(1)に対し固定するための真空源若しくは磁石と
    前記セグメント(8)が前記供給装置(6)から順次供給され、相互に並列にまたは第1の材料ウェブ(1)に対して横方向に間隔を設けて前記第1の材料ウェブ(1)に固定するように、前記搬送装置(13)を制御する制御装置を備えること、
    を特徴とする電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造装置。
  2. 第1の材料ウェブ(1)の走行方向(x)に対し横方向に圧着ローラ(15)が設けられ、圧着ローラ(15)が上下方向に可動に形成されかつセグメント(8)が第1の材料ウェブ(1)に関して所定の位置に到達したときに直ちに第2の材料ウェブ(7)の所定長さ(l)のセグメント(8)を第1の材料ウェブ(1)に圧着することを特徴とする請求項1の装置。
  3. 第2の材料ウェブ(7)のセグメント(8)を検出するためのストッパまたはセンサ(16)と、
    ストッパまたはセンサ(16)が結合された制御装置(19)であって、第2の材料ウェブ(7)の所定長さ(l)のセグメント(8)が所定の位置に到達したことをストッパまたはセンサ(16)が通知したときに直ちに制御装置(19)が圧着ローラ(15)を第1の材料ウェブ(1)の方向に移動させることと、を特徴とする請求項2の装置。
  4. (2n+1)*(b+z)の間隔で配置されたn個の供給装置(6)が設けられ、ここでbは第2の材料ウェブ(7)のセグメントの幅を示しおよびzは第2の材料ウェブ(7)の相前後する2つのセグメント(8)間の希望の間隔を示すことを特徴とする請求項2の装置。
  5. 第2の材料ウェブ(7)の所定長さ(l)のセグメント(8)が連続工程で第1の材料ウェブ(1)上に装着されるように第1の材料ウェブ(1)の走行速度が制御装置(19)により決定されることを特徴とする請求項4の装置。
  6. 前記コンベヤベルト内に前記真空源に対応する開口が設けられていることを特徴とする請求項2の装置。
  7. 貯蔵ロール(5)が設けられ、貯蔵ロール(5)上に第1の材料ウェブ(1)と第2の材料ウェブ(7)からなる完成テープ材料(21)が巻き取られることを特徴とする請求項2の装置。
JP52513898A 1996-12-06 1997-11-21 電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造方法および装置 Expired - Fee Related JP3769025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19650611A DE19650611A1 (de) 1996-12-06 1996-12-06 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Sicherungselementen für die elektronische Artikelsicherung sowie ein entsprechendes Bandmaterial
DE19650611.5 1996-12-06
PCT/EP1997/006537 WO1998025166A1 (de) 1996-12-06 1997-11-21 Verfahren und vorrichtung zur herstellung von sicherungselementen für die elektronische artikelsicherung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505332A JP2001505332A (ja) 2001-04-17
JP3769025B2 true JP3769025B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=7813810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52513898A Expired - Fee Related JP3769025B2 (ja) 1996-12-06 1997-11-21 電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6373386B1 (ja)
EP (1) EP0943109B1 (ja)
JP (1) JP3769025B2 (ja)
AT (1) ATE213549T1 (ja)
AU (1) AU5554898A (ja)
DE (2) DE19650611A1 (ja)
DK (1) DK0943109T3 (ja)
ES (1) ES2173507T3 (ja)
PL (1) PL187477B1 (ja)
WO (1) WO1998025166A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19720319B4 (de) * 1997-05-15 2007-04-26 Meto International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Sicherungselementen für die elektronische Artikelsicherung
DE19827592A1 (de) 1998-06-20 1999-12-23 Meto International Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Etiketten für die elektronische Artikelsicherung
DE19843062A1 (de) 1998-09-19 2000-03-23 Meto International Gmbh Verfahren zur Herstellung von Sicherungselementen für die elektronische Artikelsicherung
US6645327B2 (en) * 1999-04-21 2003-11-11 Intermec Ip Corp. RF tag application system
DE10019438A1 (de) 2000-04-19 2001-10-25 Meto International Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Anbringen eines Sicherungselementes für die elektronische Artikelsicherung auf einem Etikett

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB924848A (en) * 1960-05-27 1963-05-01 Ibm Improvements in and relating to methods of manufacturing memory arrays
JPS6057385B2 (ja) * 1977-03-22 1985-12-14 富士写真フイルム株式会社 両面塗布方法
US4475969A (en) * 1978-01-19 1984-10-09 Avery International Corporation Label roll manufacture
DE3026482A1 (de) * 1980-07-12 1982-02-04 Evans, Samuel Cornelious, Smyrna, Ga. Magnetischer markierstreifen
US4482874A (en) * 1982-06-04 1984-11-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of constructing an LC network
DE3244430A1 (de) * 1982-12-01 1984-11-15 Knogo S.A., Baudour Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines sicherungsstreifens
WO1985003793A1 (en) 1984-02-15 1985-08-29 Intermodulation And Safety System Ab Method and system for detecting an indicating device
DE3601146A1 (de) * 1985-12-27 1987-07-02 Geimuplast Mundt Kg Peter Verfahren und vorrichtung zum aufbringen eines magnetstreifens auf ein filmraehmchen
US4846922A (en) * 1986-09-29 1989-07-11 Monarch Marking Systems, Inc. Method of making deactivatable tags
CH673744A5 (ja) * 1987-05-22 1990-03-30 Durgo Ag
EP0295085B1 (en) 1987-06-08 1996-11-06 Esselte Meto International GmbH Article detection and/or recognition using magnetic devices
US4829288A (en) * 1987-11-30 1989-05-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Economic, multi-directionally responsive marker for use in electronic article surveillance systems
FR2638016A1 (fr) * 1988-10-18 1990-04-20 Kodak Pathe Procede de traitement de surface de couches magnetiques
US5224585A (en) * 1992-04-10 1993-07-06 Brigham & Women's Hospital Carrier for coded containers
DE4239846C2 (de) * 1992-11-27 2000-06-29 Meto International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Diebstahlsicherungsetiketten
US5494550A (en) * 1993-09-07 1996-02-27 Sensormatic Electronics Corporation Methods for the making of electronic article surveillance tags and improved electronic article surveillance tags produced thereby
DE4436284C2 (de) * 1994-10-11 2002-11-14 Meto International Gmbh Verfahren zur Herstellung von Sicherheitsetiketten oder Sicherheitsanhängern
DE59506506D1 (de) * 1994-05-10 1999-09-09 Meto International Gmbh Sicherheitsetikettenstreifen
CA2171526C (en) * 1995-10-13 1997-11-18 Glen E. Mavity Combination article security target and printed label and method and apparatus for making and applying same
US5867102C1 (en) * 1997-02-27 2002-09-10 Wallace Comp Srvices Inc Electronic article surveillance label assembly and method of manufacture
US6067016A (en) * 1997-06-02 2000-05-23 Avery Dennison Corporation EAS marker and method of manufacturing same
US6019865A (en) * 1998-01-21 2000-02-01 Moore U.S.A. Inc. Method of forming labels containing transponders

Also Published As

Publication number Publication date
AU5554898A (en) 1998-06-29
DK0943109T3 (da) 2002-05-06
ATE213549T1 (de) 2002-03-15
US6373386B1 (en) 2002-04-16
DE59706454D1 (de) 2002-03-28
EP0943109A1 (de) 1999-09-22
JP2001505332A (ja) 2001-04-17
PL187477B1 (pl) 2004-07-30
ES2173507T3 (es) 2002-10-16
DE19650611A1 (de) 1998-06-10
EP0943109B1 (de) 2002-02-20
WO1998025166A1 (de) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7017820B1 (en) Machine and process for manufacturing a label with a security element
US5660663A (en) Marking tag
AU710686B2 (en) Combination article security target and printed label and method and apparatus for making and applying same
US7946496B2 (en) Radio frequency identification (RFID) label applicator
US20050236112A1 (en) Label application unit
CA2273419C (en) Bag-producing apparatus and method of producing foil bags
CA2296081C (en) Label transfer system for labels cut off a linerless web by a laser
US7144470B2 (en) Process and device for producing electronic anti-theft elements
JPS59162047A (ja) 防衛用細長片を製造する為の方法並びに装置
JP3769025B2 (ja) 電子式物品盗難防止用セキュリティ要素の製造方法および装置
US6371187B1 (en) System for continuously manufacturing security tags
JP4355335B2 (ja) 電子的な製品監視のための安全保障素子を備えたウエブ材料
US5873966A (en) Magnetic splice detection system
AU4874999A (en) Device and method for inserting a security and/or identification element between two layers of a marking strip for items of baggage
US6294037B1 (en) Process and device for applying sections of material on a material web
CA1234346A (en) Method and apparatus for manufacturing security strips
JP2006027823A (ja) 巻取リール
JP6011145B2 (ja) ラベルの製造方法及びラベル用部材
JP2005067040A (ja) 複合ラベルの製造方法と製造装置および複合ラベル
JP2000202927A (ja) 物品監視用ラベルの製造方法
WO2001080196A1 (en) Improved security tag and method of making the same
WO2003051719A1 (en) Support band for resonant labels

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees