JP3764783B2 - Parts instruction device - Google Patents

Parts instruction device Download PDF

Info

Publication number
JP3764783B2
JP3764783B2 JP23665396A JP23665396A JP3764783B2 JP 3764783 B2 JP3764783 B2 JP 3764783B2 JP 23665396 A JP23665396 A JP 23665396A JP 23665396 A JP23665396 A JP 23665396A JP 3764783 B2 JP3764783 B2 JP 3764783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
change instruction
stage
component
instruction information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23665396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1080843A (en
Inventor
恭司 藤野
薫 林下
勝 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP23665396A priority Critical patent/JP3764783B2/en
Publication of JPH1080843A publication Critical patent/JPH1080843A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3764783B2 publication Critical patent/JP3764783B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各ステージに対する部品の指示を経済的かつ高速にタイミング良く行うことができるようにした部品指示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば車両の艤装ラインは、複数のステージを有するメインラインと、これらの各ステージに部品を供給するサブラインとから構成され、各ステージでは、メインラインを搬送される車体に、指示された部品を取り付け、メインラインから車体が出た時点で所望の部品の取り付けが終了するようになっている。
このメインラインには、さまざまの車種の車体が投入されるので、各ステージへの取り付け部品の指示は、メインラインへの車体の投入順序に同期させる必要がある。
従来、サブラインへの部品の取り付け指示は次のような2つの手法を用いた部品指示装置で行われている。
【0003】
図9に示すものは、ホストコンピュータ内に、メインラインに投入した車体の順番を示す順列情報を記憶したデータベースと、車種ごとの組付け部品情報を記憶したデータベースと、車種ごとの段取りNO(各ステージで用意しなければならない部品がどの棚に収納されているのかを示すためのデータ)を記憶したデータベースとが設けられている。なお、組付け部品情報と段取りNOは、設定変更の入力によって書き替えることができるようになっている。
【0004】
ホストコンピュータ側に存在する組付け部品情報と段取りNOとは、各ステージごとに設けてあるマスターデータとして記憶される。順列情報(何番目に投入されたどのような車種か)はID書込ステージで車体に取り付けられたデータキャリアに書き込まれ、この順列情報は各ステージごとに読み出される。各ステージでは、この順列情報にしたがって、マスターデータを検索し、今搬送されてきた車種の車両に対して取り付ける部品がどの棚にあるのかを表示し、作業者はその表示にしたがって部品を取り出し車体に組み付ける作業をする。
このような方法のものは、データキャリアに書き込む情報量が少ない(順列情報のみ)ので、各ステージにおけるデータキャリアとのアクセス時間が短くて済むという利点がある。
【0005】
図10に示すものは、図9のものに加え、ホストコンピュータ側に、前述と同様の順列情報と段取りNOとを1つのデータとして持つデータベースを有している。このものも、組付け部品情報と段取りNOは、設定変更の入力によって書き替えることができるようになっている。
【0006】
順列情報と段取りNOとは、ID書き込みステージで車体に取り付けられたデータキャリアに書き込まれ、これらの両情報は各ステージごとに読み出される。各ステージでは、これらの情報にしたがって、今搬送されてきた車種の車両に対して取り付ける部品がどの棚にあるのかを表示し、作業者はその表示にしたがって部品を取り出し車体に組み付ける作業をする。
このような方法のものは、上記のもののように各ステージ毎にマスターデータとして記憶しておくものを必要としないという利点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の部品指示装置にあっては、部品の設定変更の要求に応えることができるようにするに際して、次のような不具合が生じていた。
【0008】
まず、図9に示した構成のものにあっては、各ステージ毎にマスターデータを記憶するデータベースを有し、これらのマスターデータの変更はホストコンピュータ側の指示にしたがって行われるようになっているので、ホストコンピュータとこれらのデータベースとを電気的に接続しておく必要があり、その配線に多大の費用と労力がかかるという問題がある。
【0009】
また、図10に示した構成のものにあっては、ステージ側にデータベースを設ける必要はなくなるが、データキャリアには、全てのステージに対する段取りNOを逐次書き込む必要があり、また各ステージでは順列情報に加えて自ステージの段取りNOを読み込む必要があることから、データキャリアに書き込む情報量と通信時の情報量が多くなり、アクセス時間が増加するという問題がある。
【0010】
また、ホストコンピュータがダウンした場合には、ID書き込みステージでデータキャリアへの書き込みが不能となってしまい、また、各ステージが自立して動作できないため、ダウン対策としてホストコンピュータのCPUの二重化をするなどの対策をとる必要があり、その対策には、多大の費用がかかるという問題もある。
【0011】
さらに、上記のいずれの構成のものも、設定変更と同時に、組付け部品情報、段取りNOが変更されてしまうので、その変更のタイミングは、実際にメインラインを搬送される車体を確認しながら行う必要があり(現状のままで生産すべきものの最終車体がどのステージに在るのかを確認するため)、その変更作業は間違えのないように慎重にする必要がある。
【0012】
本発明は、このような従来の問題点を解消するために成されたものであり、各ステージに対する部品の指示を経済的かつ高速にタイミング良くすることができるようにした部品指示装置の提供を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明は、各請求項ごとに次のように構成されている。
請求項1記載の発明は、上位コンピュータ側に記憶されている部品情報を、被加工物に取り付けられているデータキャリアに出力し、各ステージでは、当該データキャリアに書き込まれている部品情報に基づいて所望の処理をするように構成された部品指示装置であって、前記上位コンピュータ側の部品情報の変更を指示する変更指示手段と、当該変更指示手段の変更指示にしたがって変更指示情報を作成する変更指示情報作成手段と、前記データキャリアに作成された変更指示情報を書き込む変更指示情報書込手段と、前記データキャリアに書き込まれた変更指示情報を読み込む変更指示情報読込手段と、各ステージ毎に設けられ、前記部品情報に対応する自ステージの処理情報が記憶されたマスターデータベースと、読込まれた変更指示情報に基づいて当該マスターデータベースの処理情報を変更する前記マスターデータベース毎に設けられた処理情報変更手段とを有することを特徴とする部品指示装置である。
【0014】
変更指示手段を用いて部品情報の変更を指示すると、この変更指示情報がデータキャリアに書き込まれる。処理情報変更手段は、変更指示情報読込手段を介して読込んだデータキャリアの変更指示情報にしたがってマスターデータベースの処理情報を変更することになる。
【0015】
このように構成することによって、マスタデータベースの処理情報をデータキャリアを介して容易に書き替えることができるようになる。また、変更指示情報の読込みは、この情報がデータキャリアに書き込まれている場合にのみ行われるので、通常の部品情報をアクセスする時間には影響を与えることがない。
【0016】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明の構成要件である変更指示情報書込手段に、前記上位コンピュータが処理不能になってしまった場合に、前記データキャリアに変更指示情報の書き込みを直接指示できる変更指示情報書込指示手段を設けた部品指示装置である。
【0017】
このように構成することによって、ホストコンピュータが処理不能になってしまっても、変更指示情報をキャリアに書き込むことができるので、二重化などのダウン対策をとる必要がなくなり、非常に経済的な部品指示装置とすることができる。
【0018】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明の構成要件である処理情報変更手段は、前記変更指示情報に含まれる切換パターンにしたがったタイミングで自ステージのマスターデータベースの処理情報を変更するように構成した部品指示装置である。
【0019】
このように構成すると、切換パターンに応じたタイミングで自ステージのマスターデータベースの処理情報が変更される(通常は変更指示情報の入力と同時にマスターデータベースの処理情報が変更されてしまう)ので、切り替えるタイミングを気遣いながら変更指示情報を入力する必要がなくなり、非常に使い勝手の良い部品指示装置となる。
【0020】
請求項4に記載の発明は、上記の切り替えパターンを、変更指示を受けた時点から処理情報を変更する強制切換パターン、指定された日から処理情報を変更する日付切換パターン、在庫部品を使い切った時点から処理情報を変更する使いきり切換パターンのいずれかに設定できるようにした部品指示装置である。
【0021】
このように構成すると、変更指示情報を入力する際に、切り替えパターンとして上記の3パターンのいずれかを選択することによって、自ステージのマスターデータベースの処理情報が選択された切り替えパターンに応じて自動的に切り替わることになり、非常に使い勝手の良い部品指示装置となる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の1実施形態を図面に基づいて説明する。
【0023】
図1は、本発明の部品指示装置が適用される生産ラインの一例を示す図である。
【0024】
図示されているように、この生産ラインは、1本のメインラインと3本のサブライン(サブA〜サブC)から構成されており、それぞれのラインの投入元には、上位コンピュータであるホストコンピュータ10からの順列情報や変更指示情報をデータキャリアに書き込む下位コンピュータを備えたID書込ステージ12A〜12Dが設けられている。
なお、これらのID書込ステージ12A〜12Dは、変更指示情報書込手段として機能するものであって、図では黒丸印で示してある。
【0025】
順列情報は、各ラインの進捗状況に合わせてホストコンピュータ10から各ラインのID書込ステージ12A〜12Dにワーク(被加工物)の搬入の度に送られ、これらのステージでワークに取り付けられているデータキャリアに書き込まれる。また、変更指示情報は、ホストコンピュータ10側で部品情報の変更が指示された場合にのみ作成され、順列情報と共に各ラインのID書込ステージ12A〜12Dに送られる。
つまり、順列情報と変更指示情報とは全てのID書込ステージにそれぞれ送られることになる。
なお、ホストコンピュータ10と各ID書込ステージ12A〜12Dの下位コンピュータとは、ネットワークで接続されている。
【0026】
図2は、本発明に係る部品指示装置の概略構成図である。
図に示すように、ホストコンピュータ10内には、順列情報を記憶したデータベース15と、組付け部品情報を記憶したデータベース17と、段取りNOを記憶したデータベース19とを有している。
【0027】
順列情報は、図3〜図5に具体的に示してあるように、「生産日」と、投入順に付けられた「連番」と、「車種」に関する情報からなる。
また、組付け部品情報(部品情報)は、図3に示されているように、「車種」に対する組付け部品の種類(部品1、部品2、…、部品nなど)に関する情報からなる。
段取りNO(棚NO)マスターは、図3に示されているように、部品に対する段取りNOを部品種別(部品1、部品2など)毎、各ステージ(ステージ(ST)1,ステージ2)毎に対応付けた情報からなる。
【0028】
組付け部品情報のデータベース17には、変更指示手段として機能する設定変更入力器21が接続されているが、部品情報に変更を要する場合(たとえば、マイナーチェンジやフルモデルチェンジ)には、この設定変更入力器21から部品情報の変更を指示する。
設定変更入力器21から部品情報の変更が指示されると、ホストコンピュータ10は、この指示にしたがって組付け部品情報の内容を変更し、この内容を各ステージ毎に設けられている後述するマスターデータに反映させるための変更指示情報を作成する。このような変更指示情報を作成するホストコンピュータ10は、変更指示情報作成手段として機能することになる。
【0029】
変更指示情報は、具体的には図4に示すような情報から構成され(後で詳細に説明する)、この変更指示情報は変更指示情報書込手段として機能するID書き込みステージ12Bに送られる。
ID書き込みステージ12Bでは、変更指示情報が送られて来ない通常時には順列情報のみをデータキャリア(図示せず)に書き込む。データキャリアとは、ラインを搬送される部品等のワークに取り付けられているものであって、各ステージで情報の読み書きをすることができる媒体である。
【0030】
また、このID書き込みステージ12Bには、ホストコンピュータ10から送られてくる変更指示情報と同様の変更指示情報を、ホストコンピュータ10とは無関係に独立してデータキャリアに書き込みできる変更指示情報書込指示手段としての入力装置23が設けてある。
このような入力装置23を設けておくと、ホストコンピュータ10が故障などによってダウンした場合でも、ID書き込みステージ12Bに変更指示情報を与えることができることから、万が一のために、ホストコンピュータ10のCPUの二重化対策を施すなどの必要がなくなることになる。
【0031】
ID書き込みステージ12Bの下流側には、図1では白丸印で示した設備ステージ(ステージ1、ステージ2)が設けられ、これらのステージ1,2には、データキャリアに書き込まれている情報を読み取る読み取り装置とこの装置を制御するPLC25,27が備えてある。これらのPLC25,27は、変更指示情報読込手段として機能する。
【0032】
各ステージには、図3及び図5に示すようなSTマスターデータ及び部品マスターデータ(今搬送されてきた車種の車両に対して設備をどのように動作させるのか、およびその車両に対して取り付ける部品がどの棚にあるのかなどを表示する情報、すなわち処理情報)を記憶したマスターデータベース26,28が設けられている。このマスターデータベース26,28の内容は、データキャリアに変更指示情報が記述されている場合には、その変更指示情報に含まれるマスター情報にしたがって書き替えられる。この書き替えは、各ステージに設けられているPLC25,27によって行われる。この場合、これらのPLC25,27は処理情報変更手段として機能することになる。
【0033】
変更指示情報には、図4及び図5に示すように、マスターデーターベース26,28の書き替えのタイミングを指示する情報、パターン(すなわち切換パターン)が記述できるようになっているが、書き替えはこの記述にしたがったタイミングで行われる。本発明の部品指示装置では、代表的なパターンを3種類例示してある。この切り替えがどのようにして行われるのかは、後で詳細に説明する。本発明の部品指示装置の概略の構成と各部の動作は以上の通りであるが、次に、部品指示をどのようにして行うかを概略説明しておく。
【0034】
まず、通常は、ID書き込みステージ12Bではホストコンピュータ10から送られて来る順列情報のみをデータキャリアに書き込む。たとえば、図5の例では、「生産日:3/10」、「連番:100」、「車種:A」がデータキャリアに書き込まれる。
【0035】
このデータキャリアに書き込まれた順列情報は、ステージ1のPLC25によって読込まれる。ステージ1のマスターデータベース26には、図5に示すようなSTマスターデータと部品マスターデータとが記憶されており、これらのデータにしたがって、段取りNOと棚NOとが選択される。図5の例では、「車種:A」がデータキャリアに記載されているので、車種Aに対応する部品の種類を部品エリアP1,P2のいずれかから選択する。たとえばP1の部品bを選択した場合には、部品マスターデータにより段取りNO0が設定されると共に棚NO1が選択され、ステージ1の設備はその段取り番号に従って動作をし、ステージ1の設けられている棚の1番のランプが点灯する。ステージ1の作業者は、1番の棚から部品を取り出して作業をする。
以上のようにして通常の部品指示が行われることになる。
【0036】
一方、設定変更入力器21によって設定変更が指示された場合には、その入力にしたがって図4及び図5に示すような変更指示情報が作成され、データキャリアには、通常書き込まれる順列情報に加えて変更指示情報とマスター情報からなる変更指示情報が書き込まれる。このようにして書き込まれた変更指示情報は、ステージ1のPLC25によって読込まれる。マスターデータベース26中のSTマスターデータの内容は、変更指示情報を構成している変更情報にしたがって書き替えられ、部品マスターデータの内容は、マスター情報にしたがって書き替えられる(なお、この書き替え方は、変更情報に記載されているパターンの種類によって異なるので、後述のフローチャートの説明を参照のこと。)。
【0037】
この書き替えが終わった後は、順列情報に書き込まれている車種に応じ、また記述されているパターンの種類に応じて、STマスターデータの部品エリアP1,P2に登録されたいずれかの部品を選択し、部品マスターデータにより段取りNO0が設定されると共に棚NOが選択され、ステージ1の設備はその段取り番号に従って動作をし、ステージ1の設けられている該当棚の番号のランプが点灯する。ステージ1の作業者は、該当番号の棚から部品を取り出して作業をする。
【0038】
以上のようにして変更指示情報が記述された場合の部品指示が行われることになる。
図6は、設定変更入力器21からホストコンピュータ10に部品情報の変更が指示された場合に処理されるフローチャートである。つまり、図3に示してあるような組付け部品情報の内容が変更された場合に行われる処理である。
【0039】
たとえば、図5に示すように、ステージ(ST)10で取り扱う車種Bに対する部品の種類をaに変更する場合には、設定変更入力器21から、「ST.NO=10]、「車種B」、「パターン=日付」(切換パターンといわれるもので、いつの時点からこの切換をするかを指定するためのものである。)、「日付=3/15」(この入力によって3/15から切換られることになる。)、「部品=a」、「段取りNO=1」,「棚位置NO=3」と入力する。この入力により、ホストコンピュータ10によって変更指示情報が作成され、この変更指示情報がID書込ステージで、データキャリアに書き込まれる。これと同時に、順列情報もデータキャリアに書き込まれる(S1〜S3)。
【0040】
つまり、設定変更入力器21から変更指示情報の入力があった場合には、図4及び図5に示すような変更情報(ST.NO:10ST,車種:B,パターン:日付,日付:3/15,部品:a)、マスター情報(ST.NO:10ST,部品:a,段取りNO:1,棚位置NO:3)が変更指示情報としてデータキャリアに書き込まれ、また、通常書き込まれる順列情報(生産日:3/10,連番:100,車種:A)もデータキャリアに書き込まれることになる。
【0041】
図7及び図8は、各ステージ側のPLCによって処理されるフローチャートである。
上記のような情報が書き込まれたデータキャリアが、図2のようにステージ1に到達すると、PLC25はこのデータキャリアに書き込まれているマスター情報が自ステージに対するものであるかを判断する。図5に示すように、マスター情報のST.NOとして10STと記載されている場合には、ステージ1にとっては自ステージのものではないので、マスターデータベース26の内容を更新する処理は行わないが、これが1STと記載されていた場合には、マスターデータ26の内容を切換パターンにしたがって更新する。たとえば、図5に示すようにマスターデータが記載されていた場合には、マスターデータベースを構成する部品マスターデータの内容を、「部品:a」、「段取りNO:1」、「棚位置NO:3」と書き替える(S11,S12)。
【0042】
次に、データキャリアに書き込まれている変更指示情報が自ステージに対するものであるかを判断する(S13)。自ステージのものであれば、切換パターンが強制パターンであるか、日付指定パターンであるか、使い切りパターンであるかを判断する。
この切換パターンとは、変更指示情報にしたがってマスターデータベースの内容を何時から変更すべきなのかを示すものであり、強制パターンが指定されている場合には、変更指示情報を受け取ると同時にマスターデータの内容をマスター情報にしたがって変更する。また、日付指定パターンの場合には、指定された日付からマスターデータの内容をマスター情報にしたがって変更する。使い切りパターンの場合には、現在の在庫を使い切った時点でマスターデータの内容をマスター情報にしたがって変更する。
【0043】
図5の場合には、日付指定パターンであるから、3/15から部品aは、段取りNO1で処理され、その部品は棚位置NO3に格納されることになる(S14,S17,S20)。
強制パターンが指定されている場合には、図5に示してあるSTマスターデータの部品エリアP1,P2の両方のデータ(b,a)をクリアし、変更情報に記載されている「部品:a」を部品エリアP1に登録する。つまり、部品エリアP1,P2にそれぞれ登録されていた部品b,aを消して、P1にのみaを登録する(S15,S16)。
【0044】
日付指定パターンが指定されている場合には、STマスターデータの日付エリアの日付を更新する。図5の例では、3/15が指定されているので、日付エリアの日付は3/15に設定されることになる(S18)。次に、STマスターデータの部品エリアP1のデータ(b)をP2に移し、変更情報に記載されている「部品:a」を部品エリアP1に登録する。つまり、部品エリアP1に登録されていた部品bを部品エリアP2に移し(この際、部品エリアP2に登録されていた部品aはクリアされることになる。)、データのなくなった部品エリアP1にaを登録する。端的にいえば、P1とP2に登録されている部品を入れ替える処理が行われたことになる(S19)。
【0045】
使い切りパターンが指定されている場合には、STマスターデータの日付エリアの日付をクリアし、日付指定パターンの場合と同様にP1とP2に登録されている部品を入れ替える処理をする(S22,S19)。
【0046】
以上のように、切換パターンにしたがった登録が行われることで、ステージ10のマスターデータの内容を変更するための準備が終了したことになる。
【0047】
なお、変更指示情報に切換パターンの指定がされていなかったり、読み取ることができなかったような場合には、その後の処理を進めることができないので、読み取り異常などを表示する異常処理が行われる(S21)。
【0048】
つぎに、図4及び図5に示してある順列情報の車種を検索し、この車種に対して部品エリアのP2にデータが存在するか存在しないかを判断し、P2のデータが存在しなければ、強制パターンが指定された場合であるので、P1のデータによる指示をする。このように、強制パターンが指定された場合には、ステージに変更指示情報が受信された時点から、部品の指示が変更(旧部品から新部品に)される(S23,S24,S27)。
【0049】
また、P2にデータが存在する場合には、日付エリアに日付が書き込まれているか書き込まれていないかを判断し(S25)、日付が書き込まれていれば、日付指定パターンが指定されているので、生産日が日付エリアに書き込まれている日付よりも前であれば、P2のデータによる指示をする。一方、生産日が日付エリアに書き込まれている日付を越えれば、変更情報を適用すべくP1のデータによる指示をする。つまり、該当日付から部品の指示が変更(旧部品から新部品に)される(S26,S27)。
【0050】
さらに、日付エリアに日付が書き込まれていない場合には、使い切りパターンが指定されているので、P2に登録されている部品(今まで使用していた部品)の在庫があるかないかを判断し、在庫がある場合にはP2のデータによる指示をし、在庫がなくなったら、P2のデータをクリアして、P1のデータによる指示をする。つまり、旧部品の在庫が切れた時点から、部品の指示が変更(旧部品から新部品に)される(S28〜S30)。
【0051】
以上のような指示がされると、マスターデータ内に記憶されている図5に示すような部品マスターデータに、変更指示情報として送られてきたマスター情報データが書き込まれ、たとえば、P1のデータとしてbの部品が登録されていた場合には、段取り番号が0で、棚NOが1であるので、段取り番号0にしたがって設備が動作し、棚番号1の棚(図3参照)が点灯し、作業者はこの棚に収納されている部品を取り出してワークに取り付ける(S31)。
【0052】
以上のように、本発明の部品指示装置によれば、部品の指示を変更するための変更指示情報は、変更しようとするときにだけデータキャリアに書き込ませれば、該当ステージのマスターデータを書き替えさせることができるので、従来のように、ホストコンピュータ10とマスターデータベースとを接続する配線が不要であり、また、全てのデータキャリアに変更指示情報を書き込ませる必要がない(通常時は、順列情報のみが書き込まれるので、データの読み書きのサイクルタイムに悪影響を与えない)ので、変更指示情報が書き込まれたときだけ各ステージでのアクセス時間が多くかかることになるものの、以降の通常のアクセス時間は短くすることができるようになり、変更指示情報を経済的にかつ効率的に送ることができる。
【0053】
また、部品指示の切換のタイミングも切換パターンにしたがって自動的にされるので、生産の順列が途中で変更を余儀無くされたような場合でも、部品指示の不整合が回避され、非常に使い勝手の良い部品指示装置となる。
【0054】
さらに、入力装置23によって変更指示情報の書き込みの指示をすることができるので、ホストコンピュータ10がダウンした場合でも、生産ラインでの生産は影響を受けずに継続することができる。
【0055】
【発明の効果】
以上の説明により明らかなように、本発明の部品指示装置は、各請求項ごとに次のような効果を奏する。
【0056】
請求項1に記載の発明にあっては、変更指示手段を用いて部品情報の変更を指示すると、この指示が変更指示情報としてデータキャリアに書き込まれ、このデータキャリアの変更指示情報にしたがってマスターデータベースの処理情報が変更されることになる。したがって、マスタデータベースの処理情報をデータキャリアを介して容易に書き替えることができるようになり、また、変更指示情報の読込みは、この情報がデータキャリアに書き込まれている場合にのみ行われるので、通常の部品情報をアクセスする時間には影響を与えることなくすることができる。
【0057】
請求項2に記載の発明にあっては、上位コンピュータが処理不能になってしまった場合に、データキャリアに変更指示情報の書き込みを直接指示できる変更指示情報書込指示手段を設けたので、上位コンピュータを二重化するなどの大規模なダウン対策をとる必要がなくなり、非常に経済的な部品指示装置とすることができる。
【0058】
請求項3に記載の発明にあっては、変更指示情報に含まれる切換パターンにしたがったタイミングで自ステージのマスターデータベースの処理情報を変更できるようにしたので、切り替えるタイミングを気遣いながら変更指示情報を入力する必要がなくなり、非常に使い勝手の良い部品指示装置となる。
【0059】
請求項4に記載の発明にあっては、切り替えパターンを、変更指示を受けた時点から処理情報を変更する強制切換パターン、指定された日から処理情報を変更する日付切換パターン、在庫部品を使い切った時点から処理情報を変更する使いきり切換パターンのいずれかに設定できるようにしたので、この3パターンのいずれかを選択することによって、自ステージのマスターデータベースの処理情報が選択された切り替えパターンに応じて自動的に切り替えることができ、非常に使い勝手の良い部品指示装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の部品指示装置が適用される生産ラインの一例を示す図である。
【図2】 本発明に係る部品指示装置の概略構成図である。
【図3】 本発明に係る部品指示装置のデータの流れを説明するための図である。
【図4】 本発明に係る部品指示装置で用いる順列情報、変更指示情報の内容を示す図である。
【図5】 フローチャートの動作説明に供する図である。
【図6】 本発明に係る部品指示装置のホスト側のフローチャートである。
【図7】 本発明に係る部品指示装置のステージ側のフローチャートである。
【図8】 同じくステージ側のフローチャートである。
【図9】 従来の部品指示装置の構成を示す図である。
【図10】 従来の部品指示装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
10…ホストコンピュータ、
12A〜12D…ID書込ステージ、
15…順列情報を記憶するデータベース、
17…組付け部品情報を記憶するデータベース、
19…段取ONマスターを記憶するデータベース、
21…設定変更入力器、
23…入力装置、
25,27…PLC、
26,28…マスターデータベース。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a component indicating device that can perform an instruction of components for each stage economically and at high speed with good timing.
[0002]
[Prior art]
For example, the vehicle outfitting line is composed of a main line having a plurality of stages and sub-lines for supplying parts to each of these stages. At each stage, the instructed part is attached to the vehicle body transported through the main line. At the time when the vehicle body comes out of the main line, the attachment of desired parts is completed.
Since various types of vehicle bodies are input to the main line, it is necessary to synchronize the instruction of the attachment parts to each stage with the input sequence of the vehicle bodies to the main line.
Conventionally, an instruction to attach a component to a sub-line is performed by a component instruction apparatus using the following two methods.
[0003]
In the host computer shown in FIG. 9, a database storing permutation information indicating the order of vehicle bodies put into the main line, a database storing assembly part information for each vehicle type, and a setup NO for each vehicle type (each And a database storing data for indicating in which shelf the parts that must be prepared on the stage are stored. The assembly part information and the setup NO can be rewritten by inputting a setting change.
[0004]
Assembly part information and setup NO existing on the host computer side are stored as master data provided for each stage. The permutation information (what type of vehicle is introduced first) is written on a data carrier attached to the vehicle body at the ID writing stage, and this permutation information is read out for each stage. At each stage, the master data is searched according to this permutation information, and the shelf on which the parts to be attached to the vehicle of the vehicle type currently being transported is displayed. Work to assemble.
Such a method has an advantage that the amount of information to be written on the data carrier is small (only permutation information), so that the access time with the data carrier at each stage is short.
[0005]
10 includes a database having permutation information similar to the above and setup NO as one data on the host computer side in addition to that of FIG. Also in this case, the assembly part information and the setup NO can be rewritten by inputting a setting change.
[0006]
The permutation information and the setup NO are written in a data carrier attached to the vehicle body at the ID writing stage, and both pieces of information are read out for each stage. At each stage, according to such information, it is displayed which shelf has the parts to be attached to the vehicle of the vehicle type that has been transported, and the worker takes out the parts according to the display and assembles them to the vehicle body.
Such a method has an advantage that it does not need to be stored as master data for each stage like the above.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a conventional component indicating device, the following problems have occurred when making it possible to meet the request for changing the setting of components.
[0008]
First, the configuration shown in FIG. 9 has a database for storing master data for each stage, and the change of these master data is performed in accordance with instructions from the host computer. Therefore, it is necessary to electrically connect the host computer and these databases, and there is a problem that the wiring is expensive and labor intensive.
[0009]
In the case of the configuration shown in FIG. 10, it is not necessary to provide a database on the stage side, but it is necessary to sequentially write setup NOs for all stages on the data carrier, and permutation information at each stage. In addition, since it is necessary to read the setup NO of the own stage, there is a problem that the amount of information written to the data carrier and the amount of information during communication increase, and the access time increases.
[0010]
Also, if the host computer goes down, writing to the data carrier becomes impossible at the ID writing stage, and each stage cannot operate independently, so the CPU of the host computer is duplicated as a countermeasure against down. It is necessary to take measures such as that, and there is also a problem that the measure is very expensive.
[0011]
Further, in any of the above-described configurations, the assembly part information and the setup NO are changed simultaneously with the setting change, and the timing of the change is performed while confirming the vehicle body that is actually conveyed on the main line. It is necessary (in order to confirm which stage the final car body is to be produced as it is, but the change work must be made carefully so as not to make a mistake.
[0012]
The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and provides a component indicating apparatus that can perform the instruction of components to each stage economically and at high timing. Objective.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows for each claim.
The invention according to claim 1 outputs the component information stored in the host computer side to a data carrier attached to the workpiece, and at each stage, based on the component information written in the data carrier. A component instruction apparatus configured to perform a desired process, wherein change instruction means for instructing change of the component information on the host computer side, and change instruction information are generated according to the change instruction of the change instruction means Change instruction information creating means, change instruction information writing means for writing change instruction information created on the data carrier, change instruction information reading means for reading change instruction information written on the data carrier, and for each stage A master database in which processing information of its own stage corresponding to the component information is stored, and a read change instruction Is a component indicator device characterized in that it comprises a processing information changing means provided in each of the master database to change the processing information of the master database on the basis of the distribution.
[0014]
When the change instruction means is used to instruct the change of the component information, the change instruction information is written on the data carrier. The processing information changing means changes the processing information in the master database according to the data carrier change instruction information read via the change instruction information reading means.
[0015]
With this configuration, the processing information in the master database can be easily rewritten via the data carrier. Further, since the change instruction information is read only when this information is written in the data carrier, the time for accessing the normal component information is not affected.
[0016]
According to a second aspect of the present invention, in the change instruction information writing means, which is a constituent element of the invention according to the first aspect, when the host computer becomes incapable of processing, the change instruction information is stored in the data carrier. This is a component instruction device provided with a change instruction information writing instruction means that can directly instruct the writing of the information.
[0017]
By configuring in this way, even if the host computer becomes incapable of processing, change instruction information can be written to the carrier, so there is no need to take down measures such as duplication, which is a very economical part instruction. It can be a device.
[0018]
According to a third aspect of the present invention, the processing information changing means, which is a constituent element of the first aspect of the invention, provides the processing information of the master database of the own stage at a timing according to the switching pattern included in the change instruction information. This is a component indicating device configured to be changed.
[0019]
With this configuration, the processing information of the master database of the own stage is changed at a timing according to the switching pattern (usually, the processing information of the master database is changed simultaneously with the input of the change instruction information). Therefore, there is no need to input change instruction information while caring for, so that the parts instruction apparatus is very easy to use.
[0020]
The invention according to claim 4 uses up the above-mentioned switching pattern, the forced switching pattern for changing the processing information from the time when the change instruction is received, the date switching pattern for changing the processing information from the specified date, and the inventory parts. This is a component indicating device that can be set to any one of the single use switching patterns for changing the processing information from the time point.
[0021]
With this configuration, when the change instruction information is input, by selecting one of the above three patterns as the switching pattern, the processing information of the master database of the own stage is automatically set according to the selected switching pattern. It becomes a very easy-to-use parts indicating device.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0023]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a production line to which the component indicating device of the present invention is applied.
[0024]
As shown in the figure, this production line is composed of one main line and three sub-lines (sub A to sub C). ID writing stages 12A to 12D each having a lower computer for writing permutation information and change instruction information from 10 to the data carrier are provided.
These ID writing stages 12A to 12D function as change instruction information writing means, and are indicated by black circles in the figure.
[0025]
The permutation information is sent from the host computer 10 to the ID writing stages 12A to 12D of each line according to the progress of each line every time a work (workpiece) is carried in, and attached to the work at these stages. Is written to the data carrier. Further, the change instruction information is created only when the change of the component information is instructed on the host computer 10 side, and is sent to the ID writing stages 12A to 12D of each line together with the permutation information.
That is, the permutation information and the change instruction information are sent to all ID writing stages, respectively.
The host computer 10 and the lower computers of the ID writing stages 12A to 12D are connected by a network.
[0026]
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a component instruction apparatus according to the present invention.
As shown in the figure, the host computer 10 has a database 15 that stores permutation information, a database 17 that stores assembly component information, and a database 19 that stores setup NO.
[0027]
As specifically shown in FIGS. 3 to 5, the permutation information includes “production date”, “serial number” assigned in the order of input, and information related to “vehicle type”.
Further, as shown in FIG. 3, the assembly part information (part information) includes information related to the type of assembly part (part 1, part 2,.
As shown in FIG. 3, the setup NO (shelf NO) master sets the setup NO for parts for each part type (part 1, part 2, etc.) and for each stage (stage (ST) 1, stage 2). Consists of associated information.
[0028]
A setting change input device 21 that functions as a change instruction unit is connected to the assembly part information database 17. However, when the part information needs to be changed (for example, a minor change or a full model change), this setting change is performed. The change of component information is instructed from the input device 21.
When a change in the component information is instructed from the setting change input device 21, the host computer 10 changes the contents of the assembly component information in accordance with this instruction, and this content is provided with master data (described later) provided for each stage. Create change instruction information to be reflected in The host computer 10 that creates such change instruction information functions as change instruction information creation means.
[0029]
Specifically, the change instruction information includes information as shown in FIG. 4 (described in detail later), and this change instruction information is sent to the ID writing stage 12B functioning as a change instruction information writing unit.
At the ID writing stage 12B, only permutation information is written on a data carrier (not shown) in a normal time when change instruction information is not sent. A data carrier is a medium that is attached to a workpiece such as a component that is transported on a line, and that can read and write information at each stage.
[0030]
Further, in this ID writing stage 12B, a change instruction information write instruction that can write change instruction information similar to the change instruction information sent from the host computer 10 to the data carrier independently of the host computer 10 is provided. An input device 23 is provided as a means.
If such an input device 23 is provided, change instruction information can be given to the ID write stage 12B even if the host computer 10 goes down due to a failure or the like. There is no need to take measures for duplication.
[0031]
On the downstream side of the ID writing stage 12B, equipment stages (stage 1 and stage 2) indicated by white circles in FIG. 1 are provided, and in these stages 1 and 2, information written on the data carrier is read. A reading device and PLCs 25 and 27 for controlling the device are provided. These PLCs 25 and 27 function as change instruction information reading means.
[0032]
In each stage, ST master data and parts master data as shown in FIG. 3 and FIG. 5 (how to operate the equipment for the vehicle of the vehicle type currently transported, and parts to be attached to the vehicle) Is provided with master databases 26 and 28 for storing information indicating which shelves are on, that is, processing information). When the change instruction information is described in the data carrier, the contents of the master databases 26 and 28 are rewritten according to the master information included in the change instruction information. This rewriting is performed by PLCs 25 and 27 provided in each stage. In this case, these PLCs 25 and 27 function as processing information changing means.
[0033]
As shown in FIGS. 4 and 5, the change instruction information can describe information and patterns (that is, switching patterns) for instructing the timing of rewriting the master databases 26 and 28. Is performed at the timing according to this description. In the component pointing device of the present invention, three types of typical patterns are illustrated. How this switching is performed will be described in detail later. The schematic configuration and operation of each part of the component instruction apparatus of the present invention are as described above. Next, how to perform component instruction will be schematically described.
[0034]
First, normally, only the permutation information sent from the host computer 10 is written to the data carrier in the ID writing stage 12B. For example, in the example of FIG. 5, “Production Date: 3/10”, “Serial Number: 100”, and “Vehicle Type: A” are written in the data carrier.
[0035]
The permutation information written on this data carrier is read by the PLC 25 of stage 1. The master database 26 of stage 1 stores ST master data and component master data as shown in FIG. 5, and a setup NO and a shelf NO are selected according to these data. In the example of FIG. 5, since “car type: A” is described in the data carrier, the type of the part corresponding to the car type A is selected from one of the parts areas P1 and P2. For example, when the part b of P1 is selected, the setup NO0 is set by the parts master data and the shelf NO1 is selected. The equipment in the stage 1 operates according to the setup number, and the shelf in which the stage 1 is provided. The 1st lamp lights up. The worker of stage 1 takes out the part from the first shelf and works.
As described above, a normal parts instruction is performed.
[0036]
On the other hand, when a setting change is instructed by the setting change input device 21, change instruction information as shown in FIGS. 4 and 5 is created in accordance with the input, and in addition to the permutation information normally written in the data carrier. Thus, change instruction information including change instruction information and master information is written. The change instruction information written in this way is read by the PLC 25 of stage 1. The contents of the ST master data in the master database 26 are rewritten according to the change information constituting the change instruction information, and the contents of the parts master data are rewritten according to the master information. Since it differs depending on the type of pattern described in the change information, see the description of the flowchart described later.)
[0037]
After this rewriting is completed, any part registered in the parts area P1, P2 of the ST master data is selected according to the vehicle type written in the permutation information and according to the type of pattern described. The setup NO0 is set by the parts master data and the shelf NO is selected. The equipment of the stage 1 operates according to the setup number, and the lamp of the corresponding shelf number provided with the stage 1 is lit. The worker of stage 1 works by taking out the parts from the shelf with the corresponding number.
[0038]
As described above, the component instruction when the change instruction information is described is performed.
FIG. 6 is a flowchart to be processed when the setting change input unit 21 instructs the host computer 10 to change the component information. That is, this process is performed when the contents of the assembly part information as shown in FIG. 3 are changed.
[0039]
For example, as shown in FIG. 5, when changing the type of a part for the vehicle type B handled in the stage (ST) 10 to “a”, “ST.NO = 10”, “vehicle type B” is input from the setting change input device 21. , “Pattern = Date” (referred to as a switching pattern, for designating from when to switch), “Date = 3/15” (switched from 3/15 by this input) “Parts = a”, “Setup NO = 1”, “Shelf position NO = 3” are input. With this input, change instruction information is created by the host computer 10, and this change instruction information is written to the data carrier at the ID writing stage. At the same time, permutation information is written to the data carrier (S1 to S3).
[0040]
That is, when change instruction information is input from the setting change input device 21, change information (ST.NO: 10ST, vehicle type: B, pattern: date, date: 3 / 15, part: a), master information (ST.NO: 10ST, part: a, setup NO: 1, shelf position NO: 3) is written on the data carrier as change instruction information, and is normally written permutation information ( Production date: 3/10, serial number: 100, vehicle type: A) will also be written on the data carrier.
[0041]
7 and 8 are flowcharts processed by the PLC on each stage side.
When the data carrier in which the above information is written reaches stage 1 as shown in FIG. 2, the PLC 25 determines whether the master information written in the data carrier is for the own stage. As shown in FIG. When NO is described as 10ST, it is not for the stage 1 because of its own stage, so the process of updating the contents of the master database 26 is not performed, but when this is described as 1ST, the master The contents of the data 26 are updated according to the switching pattern. For example, when master data is described as shown in FIG. 5, the contents of the parts master data constituting the master database are “part: a”, “setup NO: 1”, “shelf position NO: 3”. Is rewritten (S11, S12).
[0042]
Next, it is determined whether the change instruction information written in the data carrier is for the own stage (S13). If it is in the own stage, it is determined whether the switching pattern is a forced pattern, a date designating pattern, or a single use pattern.
This switching pattern indicates from what time the contents of the master database should be changed according to the change instruction information. When a forced pattern is specified, the change instruction information is received and at the same time the master data Change the contents according to the master information. In the case of the date designation pattern, the contents of the master data are changed according to the master information from the designated date. In the case of the use-up pattern, the contents of the master data are changed according to the master information when the current stock is used up.
[0043]
In the case of FIG. 5, since it is a date designation pattern, the part a from 3/15 is processed in the setup NO1, and the part is stored in the shelf position NO3 (S14, S17, S20).
When the forced pattern is designated, both data (b, a) in the parts area P1, P2 of the ST master data shown in FIG. 5 are cleared, and “part: a” described in the change information is displayed. Is registered in the parts area P1. That is, the parts b and a registered in the parts areas P1 and P2 are deleted, and a is registered only in P1 (S15 and S16).
[0044]
When the date designation pattern is designated, the date in the date area of the ST master data is updated. In the example of FIG. 5, since 3/15 is designated, the date in the date area is set to 3/15 (S18). Next, the data (b) in the parts area P1 of the ST master data is moved to P2, and “parts: a” described in the change information is registered in the parts area P1. That is, the component b registered in the component area P1 is moved to the component area P2 (at this time, the component a registered in the component area P2 is cleared), and the component area P1 where data is lost is stored. Register a. In short, the process of replacing the parts registered in P1 and P2 has been performed (S19).
[0045]
When the use-up pattern is designated, the date in the date area of the ST master data is cleared, and the parts registered in P1 and P2 are exchanged as in the case of the date designation pattern (S22, S19). .
[0046]
As described above, the registration for changing the content of the master data of the stage 10 is completed by performing the registration according to the switching pattern.
[0047]
If the change pattern is not specified in the change instruction information or cannot be read, the subsequent process cannot be performed, and an abnormal process for displaying a reading abnormality is performed ( S21).
[0048]
Next, the vehicle type of the permutation information shown in FIGS. 4 and 5 is searched, and it is determined whether or not data exists in P2 of the parts area for this vehicle type. If the data of P2 does not exist, Since the forced pattern is designated, an instruction is given by the data of P1. As described above, when the forced pattern is designated, the part instruction is changed (from the old part to the new part) from the time when the change instruction information is received on the stage (S23, S24, S27).
[0049]
If data exists in P2, it is determined whether or not a date is written in the date area (S25). If a date is written, a date designation pattern is designated. If the production date is before the date written in the date area, an instruction is given by the data of P2. On the other hand, if the production date exceeds the date written in the date area, an instruction is given by the data of P1 to apply the change information. That is, the part instruction is changed from the corresponding date (from the old part to the new part) (S26, S27).
[0050]
Furthermore, when the date is not written in the date area, since the use-up pattern is designated, it is determined whether or not there is a stock of parts registered in P2 (parts used so far), If there is a stock, the P2 data is instructed. If the stock is exhausted, the P2 data is cleared and the P1 data is instructed. That is, the instruction of the part is changed (from the old part to the new part) from the time when the old parts are out of stock (S28 to S30).
[0051]
When the above instruction is given, the master information data sent as the change instruction information is written into the component master data as shown in FIG. 5 stored in the master data. For example, as the data of P1 If the part b is registered, the setup number is 0 and the shelf NO is 1, so the equipment operates according to the setup number 0, the shelf with shelf number 1 (see FIG. 3) is lit, The operator takes out the parts stored in the shelf and attaches them to the workpiece (S31).
[0052]
As described above, according to the component instruction device of the present invention, if the change instruction information for changing the component instruction is written on the data carrier only when changing, the master data of the corresponding stage is rewritten. Therefore, unlike the prior art, no wiring for connecting the host computer 10 and the master database is required, and it is not necessary to write change instruction information in all data carriers (normally permutation information). Since only data is written, it does not adversely affect the data read / write cycle time), so it takes a lot of access time at each stage only when the change instruction information is written, but the normal access time after that is It becomes possible to shorten the time and change instruction information can be sent economically and efficiently.
[0053]
In addition, since the timing of parts instruction switching is also automatically performed according to the switching pattern, inconsistencies in parts instructions are avoided even when the production permutation is forced to change during the process, which is very convenient to use. It becomes a good parts instruction device.
[0054]
Furthermore, since the change instruction information can be instructed by the input device 23, production on the production line can be continued without being affected even when the host computer 10 is down.
[0055]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, the component pointing device of the present invention has the following effects for each claim.
[0056]
According to the first aspect of the present invention, when a change of the component information is instructed using the change instructing means, this instruction is written in the data carrier as the change instruction information, and the master database is in accordance with the change instruction information of the data carrier. This processing information is changed. Therefore, it becomes possible to easily rewrite the processing information of the master database via the data carrier, and reading of the change instruction information is performed only when this information is written on the data carrier. The time for accessing normal part information can be made without affecting the time.
[0057]
In the invention according to claim 2, since the change instruction information write instruction means is provided which can directly instruct the data carrier to write the change instruction information when the upper computer becomes incapable of processing. There is no need to take a large-scale down countermeasure such as duplicating the computer, so that it is possible to provide a very economical component indicating device.
[0058]
In the third aspect of the invention, the processing information in the master database of the own stage can be changed at the timing according to the switching pattern included in the change instruction information. There is no need for input, and the component pointing device is very easy to use.
[0059]
In the invention described in claim 4, the switching pattern is a forced switching pattern for changing the processing information from the time when the change instruction is received, a date switching pattern for changing the processing information from the designated date, and the inventory parts are used up. Since one of these three patterns can be selected, the processing information in the master database of the own stage is changed to the selected switching pattern. Accordingly, the parts can be automatically switched in accordance with the parts indicating device which is very easy to use.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a production line to which a component indicating device of the present invention is applied.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a component instruction apparatus according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram for explaining the data flow of the component indicating device according to the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing the contents of permutation information and change instruction information used in the component instruction apparatus according to the present invention.
FIG. 5 is a diagram for explaining an operation of a flowchart;
FIG. 6 is a flowchart on the host side of the component pointing device according to the present invention.
FIG. 7 is a flowchart on the stage side of the component indicating device according to the present invention.
FIG. 8 is a flowchart on the same stage side.
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional component instruction device.
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a conventional component instruction apparatus.
[Explanation of symbols]
10: Host computer,
12A-12D ... ID writing stage,
15 ... Database for storing permutation information,
17 ... Database for storing assembly part information,
19 ... Database that stores the setup ON master,
21 ... Setting change input device,
23. Input device,
25, 27 ... PLC,
26, 28 ... Master database.

Claims (4)

上位コンピュータ(10)側に記憶されている部品情報を、被加工物に取り付けられているデータキャリアに出力し、各ステージでは、当該データキャリアに書き込まれている部品情報に基づいて所望の処理をするように構成された部品指示装置であって、
前記上位コンピュータ(10)側の部品情報の変更を指示する変更指示手段(21)と、
当該変更指示手段(21)の変更指示にしたがって変更指示情報を作成する変更指示情報作成手段(10)と、
前記データキャリアに作成された変更指示情報を書き込む変更指示情報書込手段(12A〜12D)と、
前記データキャリアに書き込まれた変更指示情報を読み込む変更指示情報読込手段(25,27)と、
各ステージ毎に設けられ、前記部品情報に対応する自ステージの処理情報が記憶されたマスターデータベース(26,28)と、
読込まれた変更指示情報に基づいて当該マスターデータベース(26,28)の処理情報を変更する前記マスターデータベース毎に設けられた処理情報変更手段(25,27)とを有することを特徴とする部品指示装置。
The part information stored on the host computer (10) side is output to a data carrier attached to the workpiece, and at each stage, desired processing is performed based on the part information written on the data carrier. A component pointing device configured to:
Change instruction means (21) for instructing to change the component information on the upper computer (10) side,
Change instruction information creating means (10) for creating change instruction information according to the change instruction of the change instruction means (21),
Change instruction information writing means (12A-12D) for writing the change instruction information created on the data carrier,
Change instruction information reading means (25, 27) for reading change instruction information written in the data carrier;
A master database (26, 28) that is provided for each stage and stores processing information of its own stage corresponding to the component information;
A component instruction characterized by having processing information changing means (25, 27) provided for each master database for changing the processing information of the master database (26, 28) based on the read change instruction information apparatus.
前記変更指示情報書込手段(12A〜12D)は、前記上位コンピュータ(10)が処理不能になってしまった場合に、前記データキャリアに変更指示情報の書き込みを直接指示できる変更指示情報書込指示手段(23)を有することを特徴とする請求項1記載の部品指示装置。The change instruction information writing means (12A to 12D) is a change instruction information write instruction capable of directly instructing the data carrier to write change instruction information when the host computer (10) becomes incapable of processing. 2. The component pointing device according to claim 1, further comprising means (23). 前記処理情報変更手段(25,27)は、前記変更指示情報に含まれる切換パターンにしたがったタイミングで自ステージのマスターデータベースの処理情報を変更することを特徴とする請求項1記載の部品指示装置。2. The component instruction device according to claim 1, wherein the processing information changing means (25, 27) changes the processing information of the master database of its own stage at a timing according to a switching pattern included in the change instruction information. . 前記変更指示情報に含まれる切換パターンは、変更指示を受けた時点から処理情報を変更する強制切換パターン、指定された日から処理情報を変更する日付切換パターン、在庫部品を使い切った時点から処理情報を変更する使いきり切換パターンのいずれかであることを特徴とする請求項3記載の部品指示装置。The switching pattern included in the change instruction information includes a forced switching pattern for changing processing information from the time when the change instruction is received, a date switching pattern for changing processing information from a specified date, and processing information from the time when inventory parts are used up. 4. The component indicating device according to claim 3, wherein the component indicating device is any one of a single use switching pattern for changing.
JP23665396A 1996-09-06 1996-09-06 Parts instruction device Expired - Fee Related JP3764783B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23665396A JP3764783B2 (en) 1996-09-06 1996-09-06 Parts instruction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23665396A JP3764783B2 (en) 1996-09-06 1996-09-06 Parts instruction device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1080843A JPH1080843A (en) 1998-03-31
JP3764783B2 true JP3764783B2 (en) 2006-04-12

Family

ID=17003805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23665396A Expired - Fee Related JP3764783B2 (en) 1996-09-06 1996-09-06 Parts instruction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3764783B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4301056B2 (en) * 2004-03-29 2009-07-22 三菱自動車エンジニアリング株式会社 Vehicle inspection management system
JP4579167B2 (en) * 2006-02-17 2010-11-10 新明工業株式会社 Production system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1080843A (en) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100417922C (en) Storage system
JP3142595B2 (en) Production system control system design support and failure diagnosis method
US6385494B1 (en) System and method for producing production control software
JP3764783B2 (en) Parts instruction device
JP3422124B2 (en) Program creation device
JP4102137B2 (en) Control program creation support system and support method thereof
JP2002169604A (en) Operation instruction system
JP4540569B2 (en) Data management method
JP2918709B2 (en) Automatic generation of sequence program
JP3125501B2 (en) Production management device
US6463348B1 (en) Process control device and process control method enabling restoration of lot control
JP3736467B2 (en) Cable management system and management method
JPH067361Y2 (en) Sequence circuit design device
US20040210867A1 (en) Sequence program editing apparatus
JPH06224914A (en) Terminal equipment backup system
JPH08236996A (en) Part mounting method and destination integration operation data preparation device
JPS62194542A (en) Program control system
JPH04283058A (en) Work indication system
CN109116756A (en) A kind of method and system that equipment is set up
JPH04195675A (en) Scheduling system using search tree and back track processing system
JPH0264704A (en) Control system for automated equipment
JPH04135147A (en) Production control system
JPH11203185A (en) Duplex data base comparison method for transmitter monitoring device
JPH0452736A (en) Inter-data base matching control system
JPH05253814A (en) Work instruction system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees