JP3760097B2 - Idカードおよびidカードでの決済方法 - Google Patents

Idカードおよびidカードでの決済方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3760097B2
JP3760097B2 JP2000539629A JP2000539629A JP3760097B2 JP 3760097 B2 JP3760097 B2 JP 3760097B2 JP 2000539629 A JP2000539629 A JP 2000539629A JP 2000539629 A JP2000539629 A JP 2000539629A JP 3760097 B2 JP3760097 B2 JP 3760097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
time
settlement method
billing
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000539629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509396A (ja
Inventor
リター,ルドルフ
Original Assignee
スイスコム モービル アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スイスコム モービル アーゲー filed Critical スイスコム モービル アーゲー
Publication of JP2002509396A publication Critical patent/JP2002509396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3760097B2 publication Critical patent/JP3760097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/28Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP with meter at substation or with calculation of charges at terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/28Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP with meter at substation or with calculation of charges at terminal
    • H04M15/30Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP with meter at substation or with calculation of charges at terminal the meter or calculation of charges not being controlled from an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0152General billing plans, rate plans, e.g. charge rates, numbering plans, rate centers, customer accounts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/92Autonomous calculations of charges in terminal, i.e. meter not controlled from exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【0001】
本発明は、電気通信システムでの決済方法に関する。本発明は、特にIDカードで実行できる決済方法およびそれに対応するIDカードに関するが、それに限定されるものではない。
【0002】
電気通信網、たとえば、GSM標準の電気通信網で決済されるべき通話料金は種々のパラメータ、特に通話時間、時刻、発信者と受信者の場所に依存する。こうしたパラメータ、特に通話時間はネットワークのインフラストラクチャ、たとえば、センターで算定される。このパラメータから決済すべき金額が算定され、加入者の口座からネットワーク事業者または金融機関によって引き落される。この決済方法は、ネットワーク事業者にとって非常に費用がかかり、決済システムは複雑であり、多くの人的操作または半自動的操作が必要である。
【0003】
このポストペイド(事後支払い)決済方法のほかにプリペイドシステムも知られている。プリペイドシステムは多くの場合、ある金額をロードできる口座を持つ加入者特有のIDカードを使う。加入者のコールに対して決済される金額は、個々のコールに応じてその口座から引き落される。その後、口座にロードする方法についてはさまざまな方法が知られている。決済される金額を算定するために必要なパラメータはCAI(Charge Advice Information)という概念で知られており、ネットワーク事業者が管理するサーバで算定され、加入者のIDカードへ信号メッセージで伝送される。カードの処理媒体は、移動機器の表示部に決済された金額をその土地の通貨で表示し、この金額を保存されている金額から引き落す。
【0004】
特許申請書WO95/28062には、プリペイドシステムを実現するための方法とSIMカードについて記述されている。WO95/28062で公開された学説に沿って、GSM標準の、いわゆるCharge Advice Information(“e”パラメータ)が関係するモバイル機器に伝送され、それはコール構築中にモバイル機器からさらにSIMカードへ伝送され、SIMカードは、保存されている前払い金額が、届いたコールまたは送ったコールに対して十分な金額であるかどうかを検証する。十分な金額ならば、WO95/28062に記載の、コール構築手順が終了し、通話時間を測定するためのSIMカード(またはモバイル機器)の1つのタイマがスタートする。WO95/28062によれば、測定された通話時間から、および、SIMカードに保存されているか、またはCharge Advice Informationによってネットワークを介してモバイル機器に伝送される料金情報に基づいて、コール費用が定められ、先払いした金額から引き落される。WO95/28062によれば、特有のCharge Advice Informationは、コール構築中に定期的にネットワークを介してモバイル機器に伝送され、特有のCharge Advice InformationはSIMカードによって受け取りのサインがなされる。ただし先払い金額がコールを続けるのに十分である場合に限られる。
【0005】
プリペイド決済方式はネットワーク事業者にとって好都合であり、事業者は請求書を出す必要がなくなる。しかし、決済されるべき金額の判定を常に行わなければならない。この方式は、GSM領域で、標準ETSI ETS300 510(技術仕様GSM02.24に対応)で定義されているAdvice of Charge(AOC)機能を使用できるような地理的領域と機器でのみ使用できる。それ故、プリペイドカードは多くの場合、ローミングの可能性が制限される。
プリペイド方式も、インテリジェントネットワークソリューションに関係して既知である。この方式も費用が高くなり、関係するオペレータのネットワークでのみ利用できる。
【0006】
特許申請書WO96/11545には、スマートカードについて記述されており、これには1つの時計と1つのカレンダーが入っており、これらは1つのマイクロプロセッサに結びついており、マイクロプロセッサは1つの記憶装置と結びついている。WO96/11545で公開されている学説に沿って、このスマートカードは加入者ユニットに差し込まれ、加入者の身元証明および有効期限が加入者ユニットに送られ、有効期間中は加入者ユニットは加入者身元識別を利用し、スマートカードは使用できない。
特許申請書EP724 371 Aでは、2つ以上の無線ネットワークから1つの無線通信媒体を好適に選ぶことができる方法について記述しており、この場合、基本的には中央に設けたサーバ環境に保存されているネットワーク情報を基礎にして、最も安価なネットワークが選ばれる。
【0007】
本発明の目的は、より好都合な決済方法を提案することであり、これには既知の方法の短所はなく、特にネットワーク事業者にとっては簡略化された決済方法となる。
本発明では、この目的が独立の方法請求項で説明する方法で達成され、種々の変更については独立請求項で説明する。
この目的は、そのほかに独立のIDカード請求項に記述するIDカードを使って、および独立のシステム請求項に記述するシステムによって達成される。
【0008】
本発明の決済方法では、電気通信網加入者用のIDカードが使われ、このカードは端末に着脱できる方法で差込可能であり、IDカードにはデータの保存を可能にする従来のデータ処理媒体(それには少なくとも電気通信網ユーザの身元識別データ(IMSI(国際移動加入者身元識別)、MSISDN(移動局識別番号)またはIDUI(国際デビットユーザ身元識別))が含まれており)のほかに決済されるべき通話時間の金額を算定する1つ以上の料金表、および通話時間を算定する1つの統合された時間測定装置が含まれる。
【0009】
これによって、決済される金額の判定に必要なすべてのパラメータは、直接、カードで算定できるので、決済は直接、加入者のもとで行うことができる。
算定された金額は、直接、IDカードのプリペイド口座から引き落され、および/またはビリングドキュメント(請求書)に記入され、電気通信網の引き落しサーバに送られる。
【0010】
特許文書EP656733には、モバイル機器用の決済システムについて記述されており、このシステムでは、決済金額の算定に必要なすべてのコールパラメータはモバイル機器の記憶装置に保存されている。金額は情報用モバイル機器の表示装置に表示できる。しかし、この文書には、算定された金額がどのようにして自動的に引き落しできるかについては記述されていない。通話時間と時刻はモバイル機器の内部時計によって算定される。ネットワーク事業者は、他の製造者の提供するモバイル機器の時計の正確さに影響力をもたない。その他に、ほとんどのモバイル機器の時計は加入者が調整できる。特許文書FR2680261には、プリペイド口座および料金表を含む電話チップカードについて記述されている。通話に関して決済される金額は、通話時間と保存された料金表に従ってプリペイド口座から算定される。ただし、時刻と通話時間はカードに統合された時計ではなく外部の装置によって算定される。
【0011】
時間測定装置つきSIMカードは、すでにWO96/11545によって既知である。このカードは、カードのタイマにロードされた時間だけ使用できる。ただし、この文書には、決済されるべき金額をどのようにして自動的に加入者に負担させられるかについては記述されていない。
【0012】
EP770953には、統合された時計つきの別のチップカードについて記述されているが、このカードは電子文書の署名のために使われ、通話料金決済のためには使われない。
【0013】
本発明について理解を深めるために図を用いて説明する。
参照記号1は端末機器、たとえば、GSMモバイル無線電話または通信できる1つのコンピュータを示す。端末1には、IDカード10、たとえば、1つのSIMカード10(加入者識別モジュール)が含まれ、これは電気通信網2のユーザを識別する。SIMカードは、現在は特にGSM、DCS、またはPCSモバイル機器に導入されるが、チップカードで加入者識別するような将来の固定通信網においても導入される。SIMカードの形式は、フルサイズカードまたはプラグインカードのいずれかになる。カードはカード表面の接触部分を介して端末1と接続される。他のカード形式および無接点カードも本発明の範囲内で使用できる。SIMカード10にはデータ処理媒体、たとえば、既知のGSM−SIMマイクロコントローラが入っている。SIMカードは、たとえば技術仕様GSM11.11およびGSM11.14に記述されており、これらは1995年、ないし1966年以降、欧州電気通信標準機構事務局、F−06921、ソフィア・アンティポリスから入手できる。他のIDカード、たとえば、オープンカードという概念で知られている多目的カードも本発明に使用できる。
【0014】
SIMカードには、そのほかにSMS簡略メッセージを送受信するための既知の媒体、および、特有の簡略メッセージを特許EP0689 368 B1に記述されているSICAP方式で好適に認識し、一時保存するための好適な既知のフィルタ媒体が入っている。好適には、SIMカードは、信号チャネルのUSSDデータによっても、ネットワーク2の他の機器と通信できる。そのほかに、受信したデータファイルを復号し、送るデータを暗号化し、署名するための暗号媒体と署名媒体が、好適には、入っている。暗号方式としては、たとえば、TTP方式(Trusted Third Party)を利用できる。あるいは、Point−to−Point方式で機能する暗号媒体も利用できる。
【0015】
本発明では、SIMカード10には1つの統合された時間測定装置100が追加されており、これによって通話時間を算定できる。時間測定装置にハードウェア媒体、および/またはソフトウェア媒体を入れることもできる。好適な変更にすると時間測定装置に統合型の電子オシレータ、たとえば、クォーツオシレータが入れられる。好適には、オシレータ100は、端末がオフになるとカード10に入っているエネルギー保存装置(たとえば、蓄電池またはコンデンサー)によって給電される。
【0016】
SIMカード10は端末1に差し込まれると、電気通信網2、たとえば、GSMネットワークに接続される。SIMサーバ3も、同様にネットワーク2に接続され、特有のSMSメッセージおよび/またはUSSDデータによってネットワーク2と通信できる。サーバ3およびSIMカード10の既知のフィルタ媒体によって、SIMサーバとSIMカードの間でのデータファイル、命令、プログラムの交換などの特有のサービスが可能になる。そのほかに、好適には、SIMサーバ3はTTPサーバ7と接続していて、署名するための暗号媒体と署名媒体は、SIMカード10を使用して通信を行う。それによって身元証明の信頼性と認証、情報の認証、種々のメッセージ発信源の統合性、確認が保証される。Point−to−Point暗号方式と署名方式も利用できる。
【0017】
SIMサーバ3も時間コントローラ5に接続しており、これはSIMカード10に組み込まれている時間測定装置を下記に説明するように設定し、制御する。料金サーバ6はSIMカードに組み込まれた料金表を設定し、制御する。ビリングコレクタ4はSIMカード10で作られるビリングドキュメント(請求書類)を集め、金融サービス会社ごとに分類し、以下に説明するように関係する金融サービス会社に送る。
【0018】
種々のサーバ3〜7とSIMカード10との通信は、すでに述べたように電気通信網2を介して、この例では、GSMネットワークを介して行われる。GSMシステムでローミング可能であるため、ホームネットとのローミングを利用できるすべてのネットワークにおいて本発明の決済方法は利用できる。この方法は後で説明するように、ローミングによって接続されるGSM900、GSM1800、およびDCS1900個別ネットワークすべてにおいて利用できる。本発明は、GSM以外のネットワークでも使用できる。
【0019】
ローミング方法について、たとえば、I.Briniほかの「デジタルセルラーネットワークの国際ローミング」(CSELT技術レポート、20巻、6番、イタリア、1992年12月、531−536ページ)、または同じ著者の「欧州ローミングの技術的問題」(CSELT技術レポート、20巻、3番、イタリア、1992年6月、209−215ページ)に記述されている。
【0020】
図2は、IDカード10のアーキテクチャを図式的に示す。カードはすでに述べたように、好適には、蓄電池11によって給電される。データ処理媒体つきのマイクロコントローラは、カード上の種々のプロセスを実行する。記憶装置、好適には、EEPROMはマイクロコントローラに含まれるか、またはそれと接続している。記憶装置にはプログラムとデータファイルが入っており、これらは好適にはヒエラルキーのリスト構造になっている。この記憶装置のデータファイルとリソースは3つの領域12、13、14にグループ分けされる。第1の領域12は安全領域であり、加入者が変更できないデータファイルと構成要素が含まれる。このグループには、従来のGSMデータとプログラムのほかにTTPデータとプログラム、および1つ以上の私的な鍵および/または1つ以上の公的な鍵が含まれる。本発明では、この領域には、組み込まれた時間測定装置を制御するためのレジスタとプログラム、および料金表、料金決済プログラムおよびドキュメント作成プログラムが含まれる。
【0021】
この領域12では、データとプログラムは1つの暗号プロセスを経てロード、ないし変更できる。このプロセスでJAVAプログラムもカードの領域12で伝送できる。
【0022】
第2領域13は安全ではない。加入者はこの領域のすべてのデータとプログラムにアクセスできる。この領域には加入者が頻繁にコールする電話番号が入っている電話帳のほかに、さらに種々のユーザプログラムとデータ、たとえば遠隔ロード可能なJAVAプログラムが含まれる。
【0023】
第3のオプション領域14には、SIMカード10と外部機器との直接の無接点接続を担うデータとプログラムが入っている。無接点接続は、たとえば、カードまたはモバイル機器に統合されたコイルによって、またはモバイル機器1のケースの赤外線インタフェースによって誘導的に行うことができる。
【0024】
領域12、13および/または14に保存された追加の身元識別パラメータによって、SIMカード1を他のシステム用のIDカードとして使えるようになる。たとえば、他の電気通信網16で使用したり、外部機器17のために使用したり、ネットワークコンピューティング機器NC18において、またはモバイルネットワークコンピューティング機器MNC19において、またはチップカードでの加入者識別が利用できるような機器すべてにおいてIDカードとして使える。このようなさまざまな別のシステムは、バーチャルなSIMバス15で、領域12、13、14の必要な識別パラメータにアクセスできる。アクセスは電気的インタフェースによって、たとえばカード表面の接触面によって、あるいは上述の赤外線インタフェース、または誘導的インタフェースによって無接点で可能である。
次に、このIDカードを利用する決済方法についてさらに詳しく説明する。
【0025】
モバイル機器1のSIMカード10がオンになると、プログラムはまずカードの安全な領域12で、時間測定装置100がセットされたかどうかを検査する。セットされていないならば、カード10は時間問い合わせメッセージを時間コントローラ5に送り、コントローラは時間ドキュメントで回答する。時間ドキュメントは1つの時間データを含み、好適には、有効チャネルのSIMサーバ3に電気通信網2を介して伝送され、それによって伝送時間はできるだけ短くなる。あるバリエーションでは、時間ドキュメントはUSSDメッセージとして電気通信プロトコルの信号レイヤを経て伝送される。しかし、SMSメッセージの伝送時間は予想できないので、時間ドキュメントは、好適には、このチャネルで伝送されない。
【0026】
伝送時間補償は統計判定から算定され、利用できる。時間ドキュメントは、好適には、TTPサーバ7で電子署名され、それによって偽造者がセットされた時間を改ざんするために偽造された時間ドキュメントを送ることができなくなる。SIMカード10は署名されたドキュメントを受信し、署名を検証し、それが正しければ時間測定装置を、伝送され、補償された時間にセットする。
【0027】
好適には、他のメカニズムが準備されているので、SIMカード10においてセットされた時間は修正される。たとえば、時間コントローラ5は定期的にセットされた時間を検証し、必要ならば補正用の時間ドキュメントを作成する。あとで説明するように、SIMカード10はビリングドキュメント(請求書類)および/またはCDR(Call Detail Record)を作成し、それには常に1つの時間ドキュメントが含まれるので、あるバリエーションでは算定した時間を検証できる。それによって、時間のずれが生じたならば時間測定装置100を調整することができる。いずれの場合も時間測定装置100が常に実際の時間ゾーンの時間でセットされることが肝要である。この目的のために、たとえば、時間測定装置を、SIMカード10が新しい電気通信網にログインするごとに調節するように設計できる。あるバリエーションでは、時間コントローラ5はモバイル機器1がオンになるとSIMカード10に1つの時間ドキュメントを送る。別のバリエーションでは、モバイル機器はログインごとに実際の地理的位置を定め、それ自体で、カードに保存されている時間ゾーン表に沿って時間ゾーンを修正する。
【0028】
こうした処理方法と平行して、モバイル機器のログインのときに、領域12に保存されている料金表がアクチュアルであるかどうか、完全であるかどうかも検証される。このためにホームネット2へのログインの際に、または訪れたネットワークでのログインの際に1つのドキュメントが、アクチュアルな料金表が保存されているホームネットの料金サーバ6へ伝送される。この料金表がSIMカード10でもはやアクチュアルでないならば、または補完しなければならないならば、1つの料金ドキュメントが料金サーバ6によって作られ、サーバ7によってTTP暗号化され、署名され、SIMサーバ3と通信網2を介してSIMカード10に伝送される。SIMカード10は受信した料金ドキュメントを検証し、この署名が正しければ、保存されている料金表は補完されるか、または整合される。
【0029】
こうした料金表伝送方法は、ネットワーク事業者が料金整合を行い、料金サーバ6にある自社の料金表を変更するたびに導入することも可能である。この場合、料金サーバは自動的に新しい料金をすべての加入者に送ることができる(料金表の初期化とアップデート)。
【0030】
SIMカード10の保存能力に制限がないわけではないので、好適には、完全な料金セットが保存されるのではなく、加入者が統計的にしばしば電話する領域用の料金、およびオプションで、あらかじめ決めた領域のための料金だけが保存される。たとえば、新しいIDカードには自分のホームネット内の通話料金だけが、またはホームネットといくつかの隣接ネットワークの間の通話料金だけが保存される。加入者が自分のモバイル機器で他のネットワークにログインすると上述のメカニズムによってこの新しいネットから、およびそのネットでのコール用の料金表がその加入者のIDカード10に追加して保存される。
【0031】
ユーザ依存の割引カウンタは、保存された料金表に関連付けられるので、ユーザは個別に自分の使用特性に沿った割引を利用することができる。割引は種々の基準で任意に導入できる。たとえばあるネットワーク事業者はSIMカードの割引パラメータを大企業の従業員のSIMカードにプログラミングでき、または事後にもロードできる。
【0032】
以下に記述するビリングドキュメントにも、好適には、料金表バージョンが伝送され、これは統計的コントロールのために使用できる。事後にセットされ、決済用に使用するバージョンが正しくない場合は、アクチュアルな料金表が上述のメカニズムで、SIMカード10に伝送され、修正される。
次に1つのコールで決済がどのように行われるかを説明する。
【0033】
回線接続されると、コール番号が適当なプログラムでIDカード10の安全な領域12で分析される。目的地のために必要な料金値がカード10の料金表にあれば、回線接続が有効に実行される。必要な料金表要素をカードで利用できないならば、回線接続は好適に阻止され、アップデートドキュメントが料金サーバに送られ、このデータがロードされる。
【0034】
決済すべき金額を判定するために必要なパラメータは、回線接続の信号に沿って集められる。決済すべき金額は、たとえば通話時間、時刻、曜日、発信者(A)の所在地および受信者の所在地、料金表、および場合によってはユーザ特有の割引に依存する。これらすべてのパラメータは、IDカードの安全な領域12に入っているか、あるいは時間測定装置100で算定できる。決済すべき金額の判定は、コール終了後に、時間測定装置で求めたこの通話時間に従って、適当なプログラムによって安全な記憶装置領域12において実行される。この金額は、好適には、モバイル機器1の表示部に表示され、ビリングドキュメントに記入され、TTP署名され、電気通信網2を介してビリングコレクタ4に伝送される。あるバリエーションでは、ビリングコレクタには、カードで求めた金額の代わりにこの判定に関して必要な通話時間、時刻などのパラメータが送られる。
【0035】
回線が中断されると、ビリングドキュメントは伝送できないのでSIMカードの安全な領域12に保存され、次にカード10が差し込まれたときにビリングコレクタ4に送られる。新しい回線接続は、最後に署名したビリングドキュメントがビリングコレクタに正しく伝送されるまでは阻止される。
【0036】
ビリングドキュメントはカードの安全な領域12でスタックに保存されるようにすることもできる。複数のビリングドキュメントが同時にビリングコレクタ4に送られるか、または必要ならば呼び出される。
【0037】
SIMカード10がプリペイドカードであり、保存された金額が入っているならば、決済される金額は、好適には、直接この口座から引き落される。プリペイドSIMカードは特許申請書EP96810570.0に記述されている。ビリングドキュメントはこの場合コントロールのためにだけ、および統計のためにだけビリングコレクタ4で使われる。
【0038】
カードがプリペイドカードならばビリングドキュメントはビリングコレクタ4で金融サービス会社ごとに分類され、対応する金融サービス会社に伝送される。金融サービス会社は加入者に請求書を送るか、またはその口座から引き落す。金融サービス会社になるのはネットワーク事業者自身、または銀行、クレジット会社または他の代金取立て機関である。ビリングドキュメントは請求書になるので、ネットワーク事業者は独自の課金システムを管理する必要はなくなる。
【0039】
使用料引き落しのためのすべての要素は、ビリングドキュメントに入っているので、加入者にたとえばインターネットでまたは郵便で送ることができる。ビリングドキュメントはすでに述べたようにTTP暗号化され、署名されているので、正当な加入者だけが自分の使用料口座残高案内書にアクセスできる。
【0040】
本発明に従ったプリペイド決済方式とポストペイド決済方式は、同じ電気通信システムで平行して導入できることを専門家は保証する。
【0041】
SIMカードで作られるビリングドキュメントと平行して、好適には、GSMネットワークのインフラストラクチャで従来のCDR(Call Detail Record)が作られ、これがビリングドキュメントのコントロールのために、および統計のために使われる。
【0042】
この方法は、SIMカードの使用者の通話料金を決済するために導入できるだけではなく、カード10の他のリソースの使用料を決済するためにも導入できる。基本的にこの方法によって、SIMカード10の決済パラメータが利用されるすべてのオペレーションを決済できる。たとえば、カードの保存領域に保存されるプログラムの利用、または誘導的インタフェースの利用、または赤外線インタフェースの利用の料金も、たとえば、使用時間に依存して決済できる。
【0043】
この決済方法は、加入者のホームネットとローミングによって結ばれているネットワークならばどこでも導入できる。応用分野はホームGSMネットワークに限定されない。導入はすべての電気通信網のネットワーク構造に依存せずに世界的に可能であり、GSMシステム以外の他の通信システムでも使用できる。
【0044】
この決済方法は複数のネットワーク事業者の場合にも利用できる。この場合、好適には、個々のネットワーク事業者はそれ自身の料金サーバ6を利用する。種々の料金サーバは、好適には、相互に結ばれているので、料金整合は国際的に一度行うだけでよい。あるバリエーションでは、すべての料金表はマスタ料金サーバに保存され、そこから、料金を決めるために、すべてのネットワーク事業者特有の料金サーバにアクセスできる。他のバリエーションでは、すべてのネットワーク事業者は、すべてのネットワーク事業者が管理する同じ料金サーバ6にアクセスできる。料金サーバでのネットワーク特有の料金の管理は、個々のネットワーク事業者が、暗号で保証されているプロセスで行うことができる。
【0045】
このプロセスは、SIMカードとSIMサーバの間で暗号化され、安全なデータ伝送チャネルが存在するならば、安全、確実に行われる。暗号化はすでに述べたようにTTP機能で、またはPoint−to−Pointアルゴリズムで実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステムのブロック図を示す。
【図2】 本発明のSIMチップカードのブロック図を示す。

Claims (39)

  1. 電気通信網(2)において、IDカード(10)で身元確認された加入者のコールを、
    その加入者から決済するための決済方法であり、これには
    IDカード(10)に統合された時間測定装置(100)によって通話時間を測定して通話時間を算定すること、
    IDカード(10)に保存された1つ以上の料金表に依存して、決済すべき金額を判定することが含まれる決済方法であって、
    時間コントローラ(5)が、IDカード(10)にセットされた時刻を検証し、時刻が正しくセットされていないならば時間ドキュメントをそのIDカード(10)に送ること、および、
    決済すべき金額は前記時間測定装置(100)で定める時刻に依存することを特徴とする決済方法。
  2. 料金表は料金サーバ(6)に保存されており、前記電気通信網(2)を介してIDカード(10)に遠隔ロードでき、および/または変更できることを特徴とする請求項1に記載の決済方法。
  3. 料金表を特有のSMS簡略メッセージで料金サーバ(6)から伝送できることを特徴とする請求項2に記載の決済方法。
  4. 料金表をUSSDデータで前記料金サーバ(6)から伝送できることを特徴とする請求項3に記載の決済方法。
  5. 料金サーバ(6)は、電気通信網(2)にIDカード(10)がログインするとそのIDカード(10)に保存されている料金表のバージョンを検証し、必要ならば、アクチュアルなバージョンをIDカードにロードすることを特徴とする請求項2から請求項4の何れか1項に記載の決済方法。
  6. 時間コントローラ(5)が、IDカード(10)のログインごとに、セットされた時刻を検証し、時刻が正しくセットされていないならば、時間ドキュメントをそのIDカードに送ることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の決済方法。
  7. 送られた時間ドキュメントに電子署名されることを特徴とする請求項1から請求項6の何れか1項に記載の決済方法。
  8. 加入者がすでにコールした電気通信網領域のための料金だけがIDカード(10)に保存され、オプションでは、いくつかのあらかじめ決めた電気通信網領域のための料金も保存されることを特徴とする請求項1から請求項7の何れか1項に記載の決済方法。
  9. 前記料金サーバ(6)とIDカード(10)の間で行われる料金表(10)の伝送は、暗号化されることを特徴とする請求項2から請求項8の何れか1項に記載の決済方法。
  10. 前記料金サーバ(6)とIDカード(10)の間での料金表(10)の伝送は、署名されて行われることを特徴とする請求項2から請求項8の何れか1項に記載の決済方法。
  11. 決済されるべき金額は、発信者の所在位置に依存することを特徴とする請求項1から請求項10の何れか1項に記載の決済方法。
  12. 決済されるべき金額は、受信者の所在位置に依存することを特徴とする請求項1から請求項11の何れか1項に記載の決済方法。
  13. 決済されるべき金額は、可能な割引に依存することを特徴とする請求項1から請求項12の何れか1項に記載の決済方法。
  14. 前記時間測定装置(100)はIDカード(10)に統合された1つのオシレータを内包することを特徴とする請求項1から請求項13の何れか1項に記載の決済方法。
  15. 前記オシレータはクォーツオシレータであることを特徴とする請求項14に記載の決済方法。
  16. 算定された金額が、直接、IDカード(10)のプリペイド口座から引き落されることを特徴とする請求項1から請求項15の何れか1項に記載の決済方法。
  17. 決済される金額がパラメータに依存するが、それらのパラメータはビリングドキュメント(請求書類)に含められて、前記電気通信網(2)のビリングサーバに送られることを特徴とする請求項1から請求項16の何れか1項に記載の決済方法。
  18. ビリングドキュメントは電子署名されることを特徴とする請求項17に記載の決済方法。
  19. ビリングサーバに送られたビリングドキュメントは分類され、対応する金融サービス会社に送られることを特徴とする請求項18に記載の決済方法。
  20. ビリングドキュメントと平行してCDRが、電気通信網(2)でコントロールのために作られることを特徴とする請求項17から請求項19の何れか1項に記載の決済方法。
  21. IDカード(10)の、トラヒック処理を行わないリソースの利用料金も、保存された料金表と前記時間測定装置に依存して決済されることを特徴とする請求項1から請求項20の何れか1項に記載の決済方法。
  22. 端末(1)に着脱可能な方法で差しこむことができる、電気通信網加入者用のIDカード(10)であり、それには、
    電気通信網(2)加入者の少なくとも身元識別データを含むデータの保存を可能にするデータ処理媒体、
    1つ以上の料金表(その場合決済されるべき金額は算定された通話時間とこの料金表に依存して算定される)、
    統合された時間測定装置(100)(これによって通話時間が算定される)が含まれるIDカードであって、
    時間コントローラ(5)からIDカード(10)に伝送された、時間データを含む時間ドキュメントを受信し、時間測定装置(100)を伝送された時刻にセットするための媒体が入っていること、および時間測定装置(100)を制御するためのレジスタとプログラムが、加入者がアクセスできないIDカード(10)の領域(12)に保存されていることを特徴とするIDカード(10)。
  23. 1つ以上の料金表がIDカード(10)のEEPROMに保存されていること,および前記電気通信網(2)の料金サーバ(6)から遠隔ロードでき、および/または変更できることを特徴とする請求項22に記載のIDカード(10)。
  24. 特有のSMS簡略メッセージで料金表を認識でき、ロードできることを特徴とする請求項23に記載のIDカード(10)。
  25. USSDデータで料金表を認識でき、ロードできることを特徴とする請求項23に記載のIDカード(10)。
  26. 加入者がすでにコールした電気通信領域のための料金だけが保存され、オプションでは、いくつかのあらかじめ決めた電気通信領域のための料金も保存されることを特徴とする請求項22から請求項25の何れか1項に記載のIDカード。
  27. そのほかに、受信した料金表を復号するためのTTP復号媒体が含まれることを特徴とする請求項23から請求項26の何れか1項に記載のIDカード。
  28. 前記時間測定装置(100)には、IDカード(10)に統合されているオシレータが含まれることを特徴とする請求項22から請求項27の何れか1項に記載のIDカード。
  29. 前記オシレータがクォーツオシレータであることを特徴とする請求項28に記載のIDカード。
  30. プリペイド口座が入っており、その口座から直接、決済される金額が引き落されることを特徴とする請求項22から請求項29の何れか1項に記載のIDカード。
  31. 決済されるべき金額をビリングドキュメントに記入するための、および前記電気通信網(2)のビリングコレクタ(4)に送るための媒体が含まれることを特徴とする請求項22から請求項30の何れか1項に記載のIDカード。
  32. ビリングドキュメントに平行してCDRがローミング可能な電気通信網(2)でコントロール用に作られることを特徴とする請求項31に記載のIDカード。
  33. IDカードの、トラヒック処理を行わないリソースの利用料金も、前記料金表と前記時間測定装置(100)に依存して決済するための媒体が入っていることを特徴とする請求項22から請求項32の何れか1項に記載のIDカード。
  34. そのほかに、時間測定装置(100)に給電する1つのエネルギー保存装置(11)が入っていることを特徴とする請求項22から請求項33の何れか1項に記載のIDカード(10)。
  35. 電気通信システムであり、そのシステムでは加入者は1枚のIDカード(10)で識別され、多くの端末(1)が接続されており、端末には着脱可能な方法でIDカード(10)を差しこむことができ、少なくともある程度のIDカード(10)に1つの料金表が入っており、少なくともある程度のIDカード(10)にはそのほかに1つの統合された時間測定装置(100)が入っており、それによって通話時間が算定され、および、この加入者の少なくともある程度のコールに対して決済される金額は、この算定された時間と前記料金表に依存して算定される電気通信システムであって、
    そのほかに、時間コントローラ(5)が入っており、それによってIDカード(10)に統合された時間測定装置(100)の時刻を調節でき、時間コントローラ(5)で算定された時刻は時間ドキュメントでIDカード(10)に送られることを特徴とする電気通信システム。
  36. そのほかに1つの料金サーバ(6)が入っており、そこには料金表が保存されており、およびSIMサーバ(3)が含まれており、それによって料金表を前記電気通信網(2)を介してIDカード(10)に遠隔ロードできることを特徴とする請求項35に記載の電気通信システム。
  37. そのほかに、1つのTTPサーバ(7)が入っており、それによってデータ伝送がIDカード(10)で署名され、暗号化できることを特徴とする請求項35から請求項36の何れか1項に記載の電気通信システム。
  38. そのほかに1つのビリングコレクタ(4)が入っており、これは種々のIDカード(10)が作ったビリングドキュメントを集めることを特徴とする請求項35から請求項37の何れか1項に記載の電気通信システム。
  39. 前記ビリングコレクタ(4)は受け取ったビリングドキュメントを金融サービ会社ごとに分類し、対応する金融サービス会社に送ることを特徴とする請求項38に記載の電気通信システム。
JP2000539629A 1997-12-17 1997-12-17 Idカードおよびidカードでの決済方法 Expired - Lifetime JP3760097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CH1997/000472 WO1999031868A1 (de) 1997-12-17 1997-12-17 Identifizierungskarte und verrechnungsverfahren mit einer identifizierungskarte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509396A JP2002509396A (ja) 2002-03-26
JP3760097B2 true JP3760097B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=4550918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539629A Expired - Lifetime JP3760097B2 (ja) 1997-12-17 1997-12-17 Idカードおよびidカードでの決済方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6332579B1 (ja)
EP (1) EP1038387B1 (ja)
JP (1) JP3760097B2 (ja)
AT (1) ATE208978T1 (ja)
AU (1) AU5186698A (ja)
CA (1) CA2313084C (ja)
DE (1) DE59705423D1 (ja)
EA (1) EA002356B1 (ja)
WO (1) WO1999031868A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230006B1 (en) 1997-09-08 2001-05-08 Acterna, Llc Test system for remotely testing switches within a telecommunications network
US6976171B1 (en) * 1997-11-07 2005-12-13 Swisscom Mobile Ag Identification card and identification procedure
US7020441B2 (en) * 1998-09-03 2006-03-28 Casabyte, Inc. Test system for remotely testing switches within a telecommunications network
SE522260C2 (sv) * 1999-10-01 2004-01-27 Ericsson Telefon Ab L M Metod, system och säkerhetsadapter för att exekvera säker dataöverföring i ett trådlöst nät
US7054819B1 (en) * 2000-02-11 2006-05-30 Microsoft Corporation Voice print access to computer resources
CN1449634A (zh) * 2000-05-26 2003-10-15 塞格特尔集团有限公司 用于在一个无线电话机中与一个终端相合作的用户识别模块和本地设备之间的交互式交换的方法
BR0112708A (pt) * 2000-07-21 2006-09-12 Telemac Corp sistema para a determinação de uma tarifa em conexão com uma sessão de comunicação de dados, dispositivo sem fio para a determinação de uma tarifa em conexão com uma sessão de comunicação de dados, cartão inteligente configurado para cooperar com um dispositivo sem fio capaz de se comunicar com uma rede de serviços de comunicação para a determinação de uma tarifa em conexão com uma sessão de comunicação de dados e método para a determinação de uma tarifa em conexão com uma sessão de comunicação de dados
US6704567B1 (en) * 2000-09-18 2004-03-09 International Business Machines Corporation Wireless communications device and method
EP2320620A1 (en) * 2001-04-23 2011-05-11 Koninklijke KPN N.V. Service provider architecture and method for delivering content services to mobile communication customers
US20030027549A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-06 Msafe Inc. Prepaid communication system and method
US6957062B2 (en) 2002-05-09 2005-10-18 Casabyte, Inc. Method, apparatus and article to remotely associate wireless communications devices with subscriber identities and/or proxy wireless communications devices
US20030210678A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Nokia Corporation Functionality split between mobile terminal and terminal equipment for internet protocol multimedia signal exchange
US6819245B1 (en) 2002-05-27 2004-11-16 Emery W. Dilling Security system
US6630891B1 (en) 2002-05-27 2003-10-07 Emery W. Dilling Vehicle warning system
DE10224995A1 (de) * 2002-06-05 2003-12-18 Siemens Ag Verfahren und System zum Vergebühren von Diensten
FI114775B (fi) * 2002-06-28 2004-12-15 Elisa Matkapuhelinpalvelut Oy SIM-korttien hallintajärjestelmä
FR2849231A1 (fr) * 2002-12-23 2004-06-25 Thierry Fornas Module securitaire compose d'une unite d'electronique fonctionnelle, d'un registre contenant une variable evoluant de facon reguliere, et d'une source d'energie permettant d'alimenter ledit registre
DE10351763A1 (de) * 2003-11-06 2005-06-09 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Mobilteils in einem Mobilfunknetz
DE10351762A1 (de) * 2003-11-06 2005-06-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Mobilteils in einem Mobilfunknetz
EP1560448A1 (de) * 2004-01-29 2005-08-03 Swisscom Mobile AG Verfahren und System für Sprachtelefonie und/oder Datenübertragung mit Gebührenvorauszahlung
US9008055B2 (en) * 2004-04-28 2015-04-14 Kdl Scan Designs Llc Automatic remote services provided by a home relationship between a device and a server
US8972576B2 (en) * 2004-04-28 2015-03-03 Kdl Scan Designs Llc Establishing a home relationship between a wireless device and a server in a wireless network
ZA200505076B (en) * 2004-06-22 2006-04-26 Java Sim Project Pty Ltd Telephone billing
US20060014520A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Anderson Eric C Method and system for supporting guest services provided by a wireless LAN
US7266383B2 (en) * 2005-02-14 2007-09-04 Scenera Technologies, Llc Group interaction modes for mobile devices
JP4629482B2 (ja) * 2005-04-13 2011-02-09 大日本印刷株式会社 移動通信端末、icカード、移動通信システム、プログラム及び通信料金通知方法
ATE457598T1 (de) * 2005-06-23 2010-02-15 France Telecom Einrichtung und verfahren zum verwalten von mit der verwendung von diensten durch ein endgerät assoziierten kommunikationsguthaben
WO2007071832A1 (fr) * 2005-12-22 2007-06-28 Gemplus Exploitation d'informations proprietaires transmises par un reseau de radiocommunications a un terminal mobile sous le controle d'une carte a puce
EP1837822A1 (de) * 2006-03-22 2007-09-26 Swisscom Mobile Ag Verfahren und Vorrichtung, um das Verhalten eines Teilnehmers eines Telekommunikationsnetzes zu belohnen
WO2008003337A1 (en) * 2006-07-04 2008-01-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Charging of gprs traffic for roaming mobiles by performing traffic counting at the user terminal
US8532623B2 (en) * 2006-07-17 2013-09-10 Motorola Mobility Llc Methods and devices for automatic display of prepay information
SE530637C2 (sv) 2006-10-11 2008-07-22 Belleshill Ab Debitering i ad-hoc-kommunikationsnät
US20100002602A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Per Bergqvist System operable to enable mobile access
SI2144458T1 (sl) * 2008-07-08 2021-02-26 Synapse International S.A. Sistem operativen za omogočanje mobilnega dostopa
US9369938B2 (en) 2009-03-31 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Subscriber identity module (SIM) for mobile stations
KR101585467B1 (ko) * 2009-06-05 2016-01-15 엘지전자 주식회사 싱글 베이스 칩셋을 이용한 듀얼 심 이동 단말기 및 그의 운용방법
TR200908427A2 (tr) * 2009-11-06 2011-05-23 Turkcell Teknoloji̇ Araştirma Ve Geli̇şti̇rme A.Ş. Bir ücretlendirme kontrolü sistemi.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR526118A (fr) * 1914-09-07 1921-10-01 App D Aviat Doutre Sa Franc De Dispositif permettant de soustraire à l'action de l'inertie un système pendulaire installé sur un aéroplane
FR2680261A1 (fr) * 1991-08-09 1993-02-12 Realisations Tech Securite Carte a memoire et dispositif de taxation telephonique a lecteur de carte.
US5155451A (en) * 1992-02-18 1992-10-13 Motorola, Inc. Circuit and method for dynamically generating a clock signal
US5422953A (en) 1993-05-05 1995-06-06 Fischer; Addison M. Personal date/time notary device
US5517549A (en) 1993-12-03 1996-05-14 Telefonaktiebolaget L M Ericcson Call logging in cellular subscriber stations
JP3676807B2 (ja) * 1994-04-07 2005-07-27 ノキア コーポレイション 移動無線ターミナルの取り外し可能な加入者識別モジュール及び通話制御方法
DK0689368T3 (da) 1994-06-20 1997-12-08 Eidgenoess Ptt Anordning til transmission af meddelelser i et mobilt kommunikationsnet
US5604787A (en) * 1994-10-07 1997-02-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for transferring information to a device in a communication system
EP0724371A1 (en) 1995-01-30 1996-07-31 CABLE & WIRELESS PLC Wireless communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
CA2313084C (en) 2005-06-21
US6332579B1 (en) 2001-12-25
AU5186698A (en) 1999-07-05
EA002356B1 (ru) 2002-04-25
WO1999031868A1 (de) 1999-06-24
ATE208978T1 (de) 2001-11-15
EP1038387B1 (de) 2001-11-14
JP2002509396A (ja) 2002-03-26
EA200000663A1 (ru) 2000-12-25
CA2313084A1 (en) 1999-06-24
DE59705423D1 (de) 2001-12-20
EP1038387A1 (de) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3760097B2 (ja) Idカードおよびidカードでの決済方法
US6543686B1 (en) Identification card and billing process with an identification card
RU2310229C2 (ru) Многочисленные виртуальные бумажники в беспроводных устройствах
US20020025795A1 (en) Method, system and device for monitoring activity of a wireless communication device
GB2372867A (en) Transaction management system
CA2211892A1 (en) Mobile phone with internal accounting
AU2001282955A1 (en) Multiple virtual wallets in wireless devices
CN1792085B (zh) 移动网络中的在线收费
CN101317440A (zh) 蜂窝网络中预付存款的再充值
KR101101173B1 (ko) 계좌를 이용한 결제 중계 방법
CN1745539B (zh) 预付费智能网络服务
KR20180088342A (ko) 간편 무선 결제를 위한 정보 등록 방법
EP1466439B1 (en) Method to obtain the cost of transmitting a set of data via a cellular packet radiocommunication network
KR20010079167A (ko) 선불 서비스를 위한 이동통신 단말기 및 그 시스템과서비스 제어방법
KR20160128952A (ko) 무선 결제를 위한 결제수단 등록 방법
US20030130946A1 (en) Configuration and method for debiting charges
CA2309066C (en) Billing method in a telecommunications system
KR100662394B1 (ko) 이동통신 단말기의 부가 서비스 사용 제한 시스템 및 그방법
Knospe et al. Future mobile networks: ad-hoc access based on online payment with smartcards
CN1153437C (zh) 识别卡和用识别卡的结算方法
MXPA00006049A (en) Identification card and billing method with an identification card
Ibikunle et al. Online mobile phone recharge system in Nigeria
KR20190062351A (ko) 무선 간편 결제를 위한 정보 등록 방법
KR200246679Y1 (ko) 선불 서비스를 위한 이동통신 단말기 및 그 시스템
WO2001063902A9 (en) Method for handling communications and communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term