JP3735137B2 - 生物学的活性なタンパク質の溶液における殺ウイルス剤としてのアゾールの使用 - Google Patents

生物学的活性なタンパク質の溶液における殺ウイルス剤としてのアゾールの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP3735137B2
JP3735137B2 JP10784395A JP10784395A JP3735137B2 JP 3735137 B2 JP3735137 B2 JP 3735137B2 JP 10784395 A JP10784395 A JP 10784395A JP 10784395 A JP10784395 A JP 10784395A JP 3735137 B2 JP3735137 B2 JP 3735137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
protein
imidazole
biologically active
azole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10784395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08175908A (ja
Inventor
ミルトン・ビー・ドブキン
ポール・ケイ・ヌグ
ジヨージ・ビー・ダブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22849553&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3735137(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Miles Inc filed Critical Miles Inc
Publication of JPH08175908A publication Critical patent/JPH08175908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3735137B2 publication Critical patent/JP3735137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0088Liquid substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2720/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsRNA viruses
    • C12N2720/00011Details
    • C12N2720/12011Reoviridae
    • C12N2720/12061Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2720/12063Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/20011Rhabdoviridae
    • C12N2760/20211Vesiculovirus, e.g. vesicular stomatitis Indiana virus
    • C12N2760/20261Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2760/20263Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32611Poliovirus
    • C12N2770/32661Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2770/32663Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、一般に、生物学的に活性なタンパク質の溶液でウイルスを不活化する方法、特に、生物学的に活性な治療用タンパク質の水溶液でウイルスを不活化するためのアゾールの使用に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
治療用製品によるウイルスの感染性を除くことの重要性は、長い間認識されて来た。このことは、ヒト血液から、または最近では、バイオテクノロジーの生産物(例えば、組み換えDNA生産物およびモノクローナル抗体)を作製するのに使用される細胞培養物から得られる生物学的に活性な製品の場合に、特にあてはまる。
【0003】
生物学的に活性なタンパク質に対する殺ウイルス剤を考える上で、主要な目標は、そのタンパク質の生物学的活性に悪影響を及ぼさずに、完全な殺ウイルス作用を確保することである。これらの目標達成には、タンパク質自体、その活性および/または活性部位の性質、殺ウイルス剤、その重要性および/または使用後の除去の容易さのような変化要因、そして時間、温度および濃度のような処理自体の変化要因、の考慮を必要とする。
【0004】
熱処理単独でも、ある種のタンパク質の殺ウイルス処理に使用できる(例えば、60℃における低温殺菌)。しかしながら、多くの場合、熱のみを使用する時には生物学的活性またはユーティリティーの損失を避けることは困難である。
【0005】
熱単独の使用によるある種の不利益もしくは活性損失を避けるために、種々の化学薬剤が、生物学的に活性なタンパク質の殺ウイルス剤として、使用され、また提案されてきた。例えば、特定の条件下でのアルコールの使用について開示しているG.Dove, M. Dobkin and M. Shearerに対する米国特許第5,071,650号を参照のこと。
【0006】
ウイルスワクチンの調製に関して、そしてごく最近では、ヒト血漿から得られる生物学的製剤の調製における内在性ウイルスの不活化に関して、爆発性のない有機溶媒/界面活性剤混合液を利用することは、使用条件(例えば、pH)によって限定されてきた。中性pHにおいて生物学的に活性なタンパク質とともに使用される一つの殺ウイルス性化合物は、リン酸トリ−n−ブチル(TNBP)である。例えば、脂質エンベロープウイルスを不活化するためにTNBPの使用について開示しているA. Neurath and B. Horowitzに対する米国特許第4,540,573号を参照されたい。また、調節されたpH、伝導率およびタンパク質濃度の下で、殺ウイルス剤としてTNBPの使用を開示しているG.Tsayに対する米国特許第5,110,910号を参照されたい。不幸にも、今日の殺ウイルス剤は、主として、脂質エンベロープウイルスを特異的に不活化するが、脂質エンベロープを欠くhardier classのウイルスに対して有効性を、示さなかった。
【0007】
種々のアゾール化合物は、殺真菌剤として使用されてきたが、生物学的に活性なタンパク質の溶液において、特に脂質を含まないウイルスに対する殺ウイルス剤として、それらを使用するという示唆については、何も知られていない。本発明者らは、アゾール類が、免疫グロブリンのようなタンパク質の生物学的活性を維持しながら、水溶液中でエンベロープおよび非エンベロープウイルスの両方を不活化する独特の能力を備えていることを初めて見出だした。本方法の詳細は、以下に記述される。
【0008】
【課題を解決するための手段】
生物学的に活性な、治療用タンパク質の水溶液中のエンベロープおよび非エンベロープウイルスの両方を不活化する本方法は、前記タンパク質の生物学的活性に悪影響を及ぼすことなしに(すなわち、活性の回収率が50%を超える)、両種類のウイルスの実質的な減少(各種類について対数2ないしそれ以上のウイルス力価の減少)を保証するに十分な条件下で、その溶液を、アゾールと接触させることを含んでなる。殺ウイルス活性は、界面活性剤の存在によって向上させることができる。不活化に寄与する主要な官能基は、5員のアゾール環であり、この環は、環についての変化または環に結合される付加的な官能基によって修飾することができる。好適なアゾールは、好ましくは、後述されるように界面活性剤とともに使用されるイミダゾールである。
【0009】
【具体的な態様】
アゾール類は、以下に例示するように、エンベロープウイルスおよび非エンベロープウイルスの両者に対して殺ウイルス活性を示すことが発見された。本明細書で使用される場合、用語アゾールまたはアゾール類似体もしくはアゾール誘導体は、5員のアゾール環を有し、治療用タンパク質のような興味あるタンパク質の生物学的活性に悪影響を及ぼさない温度、pHおよび濃度の条件下で、殺ウイルス活性をもつ化合物を意味する。
【0010】
材料および方法
化学薬剤
使用されるアゾールは、イミダゾール、α−アミノ−1H−イミダゾール−4−プロパン酸(ヒスチジン)、2−イミダゾリジノン(エチレン尿素)、1H−イミダゾール−4−エタンアミン(I4EA)であった。アゾール、界面活性剤(例えば、ポリソルベート80、TritonX−100)、およびバッファー塩は、試薬級であり、Sigma Chemicals, St. Louis, Mo. から得た。
【0011】
ウイルス
エンベロープウイルス:
Finnish Red Crossから得た水泡性口内炎ウイルス[Vesicular stomatitis virus(VSV)]、Indiana株は、ラブドウイルス(RNA)である。ワクシニアウイルス(Vaccinia virus)、Lederle株、ATCC VR−118は、ポックスウイルス(DNA)]である。シンドビス(Sindbis)は、トガウイルス[Togavirus(RNA)]である。単純ヘルペスウイルス1型[Herpes Simplex virus type 1(HSV−1)]は、ヘルペスウイルス(DNA)である。
【0012】
非エンベロープウイルス:
脳心筋炎ウイルス[Encephalomyocaritis virus(EMC)]は、ネズミ・ピコルナウイルス(RNA)である。ポリオウイルス2型は、ヒト・ピコルナウイルス(RNA)である。レオウイルス3型(Reovirus type 3)は、レオウイルス(RNA)である。ウイルスの誘導は、以前に報告された(Lembach, et al., Current Studies in Hematology and Blood Transfusion. Basel, Karger, 1989; 56:97-108,参照)。
【0013】
ウイルス検定
シンドビスを除く全てのウイルスは、24穴プレートにおいて生育されたVERO細胞のモノレアー上で、希釈当たり4穴を用いて標準条件下で力価測定された。力価は、1mL当たり50%エンドポイント(TCID50/mL)として組織培養感染用量で表示される。シンドビスウイルスは、細胞変性効果を評価する標準条件下で、BHK−21細胞のモノレアーに対して同様の方法で力価測定された。
【0014】
タンパク質
血友病患者に投与される凝固因子であるVIII因子(FVIII)は、懸濁培養で生育される組み換え新生児ハムスター腎細胞から得られた。この組み換えFVIII産物(rFVIII)は、D.J. Capon, et al.名義の欧州特許第160,457号に記載されている。
【0015】
クラスGのモノクローナル抗体(ヒト)(m−IgG、抗腫瘍壊死因子、細胞系ATCC受託番号HB9736は、懸濁培養で生育されるエプスタイン・バールウイルスで形質転換されたヒトBリンパ球から得られた。IgGは、イオン交換およびサイズ排除クロマトグラフィーによって98%を超えるまで精製された。これらの抗体は、H. Kuo名義の欧州特許第351,789号に記載されている。
【0016】
フィブリノーゲンは、Cohn−Oncley法によってヒト血漿から精製された(画分V)。例えば、Cohn, E.J., L.E. Strong, W.L. Hughes, D.J.Mulford, J.N. Ashworth, M. Melin and H.L. Taylor. “Preparation and Properties of Serum and Plasma Proteins. IV. A System for the Separation into Fractions of the Protein and Lipoprotein Components of Biological Tissues and Fluids." J. Am. Chem. Soc. 68, 459 (1946)参照のこと。
【0017】
タンパク質回収率は、A280、放射状免疫拡散法およびFPLC−Superose6(Pharmacia fast proten liquid chromatography by size exclusion)によって評価された。FVIIIは、活性化された部分トロンボプラスチン凝固時間(APTT)に基づくLangdellの変法(Langdell, R.D., Wagner, R.H., Brinkhouse, A. “Effect of anti-hemophiliac Facter on One-Stage clotting Test," J. Lab. Clin. Med. 41: 637-647, 1953)によって検定された。
【0018】
処理プロトコール
タンパク質溶液には、ウイルスを含む培地の影響を最小にするために、保存ウイルスの1/100希釈が接種された。アゾール溶液の一定容量を添加して最終要求濃度とした。処理および対照サンプルは、特定の条件(時間、温度)下で断続的なゆっくりした撹拌によりインキュベートされた。サンプルは、適当な間隔で採取され、直ちに、残存感染性ウイルスの力価が測定された。
【0019】
結果
研究は、殺ウイルス活性を示すアゾールの種類を決定するために実施された。表1に見られるように、多種多用なアゾールが、VSV力価を減少させるのに有効である。ウイルスを不活化する主要な官能基は、5員のアゾール環であり、この環は、環についての変化または環に結合された付加的な官能基によって修飾されていてもよい。
【0020】
【表1】
Figure 0003735137
【0021】
研究は、アゾールによる不活化に感受性のウイルス型を決定するために実施された。表2には、種々のエンベロープおよび非エンベロープウイルスについて、実質的なウイルスの減少(対数2以上の減少)を起こすのに必要な条件を挙げる。
【0022】
【表2】
Figure 0003735137
【0023】
界面活性剤は、殺ウイルス活性を高めることもある。表3には、活性を増加するか、またはその作用を欠如する特定の条件を現す数例を挙げる。
【0024】
【表3】
Figure 0003735137
【0025】
水溶液中の種々のタンパク質は、アゾールでの処理によって実質的に影響を受けない。回収率は、そのタンパク質に因り異なる。例えば、FVIIIは、非常に大きく不安定なタンパク質である。活性の損失なしに実質的なウイルスの不活化を起こす条件は普遍的ではない。表4は、FVIIIに関する動力学を定義する。
【0026】
【表4】
Figure 0003735137
【0027】
イミダゾールの作用について次のように解することができる:
各ビリオンは、多数のタンパク質サブユニットのクラスターをもつタンパク質コートからなる。サブユニットは、溶液中では金属イオンによって安定化され、その金属濃度が低下する時には解離することもある。タンパク質サブユニットの金属イオンへの結合は、ヒスチジンのような残基の電子供与側鎖によって促進される。複合体は、金属イオンと、タンパク質におけるヒスチジン残基のイミダゾール環からのε−窒素との間で形成される。ウイルスを含む溶液においては、遊離のイミダゾールは、タンパク質サブユニットのイミダゾールと競合する。金属イオンが、遊離のイミダゾールと結合するので、そのタンパク質サブユニットは、不安定になり、ウイルスコートが開かれ、その結果ビリオンのもとの構造が破壊する。その現象は、また、溶液中のタンパク質(例えば、FVIII)の濃度に依存し、さらに、溶液中のイミダゾールが、タンパク質のイミダゾールと競合するということを支持する。
【0028】
上記開示があれば、種々の改変が、当業者によって生じるであろうと考えられる。したがって、上記実施例は、例示として解釈されるべきである。
【0029】
本発明の特徴および態様は以下のとおりである。
【0030】
1. 治療用の生物学的に活性なタンパク質に実質的な逆効果を及ぼすことなしに、実質的なウイルスの不活化を起こすのに十分な条件下で、前記タンパク質の水性溶液を、アゾールと接触させる段階を含んでなる、前記タンパク質溶液中のウイルスの不活化方法。
【0031】
2. 該アゾールが、イミダゾール、ヒスチジン、2−イミダゾリジノン、1H−イミダゾール−4−エタンアミンからなる群より選ばれる、第1項の方法。
3. 該アゾールが、イミダゾールである、第2項の方法。
【0032】
4. 該アゾールが、イミダゾールの同族体である、第3項の方法。
【0033】
5. 界面活性剤を含有する付加的段階を含む、第1項の方法。
【0034】
6. 該界面活性剤が、トリトン(Triton)X−100である、第5項の方法。
【0035】
7. 該タンパク質が、凝固因子および抗体からなる群より選ばれる、第1項の方法。
【0036】
8. ウイルスの減少が、少なくとも対数2である、第1項の方法。
【0037】
9. 該タンパク質の生物学的活性の回収率が、50%を超える、第1項の方法。

Claims (9)

  1. 治療用の生物学的に活性なタンパク質に実質的な悪影響を及ぼすことなしに、実質的なウイルスの不活化を起こすのに十分な条件下で、前記タンパク質のウイルス含有水性溶液を、イミダゾール、ヒスチジン、2−イミダゾリジノン、1H−イミダゾール−4−エタンアミンからなる群より選ばれるアゾールと接触させる段階を含んでなる、治療用の生物学的に活性なタンパク質のウイルス含有タンパク質水性溶液中のウイルスの不活化方法。
  2. アゾールが、イミダゾールである、請求項 1 記載の方法。
  3. 治療用の生物学的に活性なタンパク質のウイルス含有タンパク質水性溶液を、界面活性剤の存在下でアゾールと接触させる請求項 1 記載の方法。
  4. ウイルスの減少が、少なくとも対数2のウイルス力価およびタンパク質の生物学的活性の50%を超える回収率をもたらす請求項 1 記載の方法。
  5. タンパク質が第VIIIまたはフイブリノーゲンである請求項 1 記載の方法。
  6. 治療用の生物学的に活性なタンパク質に実質的な悪影響を及ぼすことなしに、実質的なウイルスの不活化を起こすのに十分な条件下で、前記タンパク質のウイルス含有水性溶液中のウイルスを不活化するための作用剤であって、イミダゾール、ヒスチジン、2−イミダゾリジノン、1H−イミダゾール−4−エタンアミンからなる群より選ばれるアゾールを含有することを特徴とする作用剤。
  7. アゾールがイミダゾールである請求項6記載の作用剤。
  8. 界面活性剤をさらに含む請求項6記載の作用剤。
  9. 界面活性剤がポリソルベート80またはオクトキシノールである請求項8記載の作用剤。
JP10784395A 1994-04-11 1995-04-10 生物学的活性なタンパク質の溶液における殺ウイルス剤としてのアゾールの使用 Expired - Lifetime JP3735137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/226,593 US5514781A (en) 1994-04-11 1994-04-11 Use of azoles as virucidal agents in solutions of biologically active proteins
US226593 1994-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08175908A JPH08175908A (ja) 1996-07-09
JP3735137B2 true JP3735137B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=22849553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10784395A Expired - Lifetime JP3735137B2 (ja) 1994-04-11 1995-04-10 生物学的活性なタンパク質の溶液における殺ウイルス剤としてのアゾールの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5514781A (ja)
EP (1) EP0686694B1 (ja)
JP (1) JP3735137B2 (ja)
CN (1) CN1129139A (ja)
AT (1) ATE186567T1 (ja)
AU (1) AU687153B2 (ja)
CA (1) CA2144674C (ja)
DE (1) DE69513226T2 (ja)
DK (1) DK0686694T3 (ja)
ES (1) ES2139769T3 (ja)
GR (1) GR3032546T3 (ja)
SI (1) SI0686694T1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1115411C (zh) * 1998-01-26 2003-07-23 邹方霖 一种新型的灭活病毒的方法
AUPP751298A0 (en) * 1998-12-04 1999-01-07 Csl Limited Inactivation of non-enveloped viruses
DK2130554T3 (da) 1999-02-22 2012-12-03 Univ Connecticut Albuminfrie faktor VIII-præparater
DE102004015007A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-13 Bayer Healthcare Ag Substituierte Imidazole
AU2009313325B2 (en) * 2008-11-07 2014-05-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited Factor VIII formulations

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113713A (en) * 1980-02-14 1981-09-07 Chemo Sero Therapeut Res Inst Preparation of immunoglobulin with high content of monomer
DE3315808A1 (de) * 1983-04-30 1984-10-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antivirale mittel
US4861791A (en) * 1983-08-29 1989-08-29 Sterling Drug Inc. Dihydro-oxazolyl substituted-phenyl-aliphatic lower alkyl and their use as antiviral agents
US4675385A (en) * 1985-03-27 1987-06-23 Alpha Therapeutic Corporation Isolation of human plasma procoagulant protein factor VIII from biological factors
DE3511411A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von azolylmethyloxiranen zur bekaempfung von viralen erkrankungen
US4661493A (en) * 1985-03-29 1987-04-28 Pfizer Inc. Tioconazole and related compounds for control of Herpes simplex virus
CA1280753C (en) * 1985-07-02 1991-02-26 Philip Michael Carabateas Process for preparing heterocyclic substituted- phenoxyalkyl isoxazoles and-furans
JPS6419023A (en) * 1987-04-21 1989-01-23 Green Cross Corp Heat treatment of fibrinogen and fibrinogen preparation
CA1329760C (en) * 1987-10-29 1994-05-24 Ted C. K. Lee Plasma and recombinant protein formulations in high ionic strength media
US5110907A (en) * 1989-08-01 1992-05-05 Alpha Therapeutic Corporation Factor viii complex purification using heparin affinity chromatography
ZA908935B (en) * 1989-11-13 1991-08-28 Merrell Dow Pharma Prevention of glycoprotein enveloped virus infectivity by pyridinyloxazole-2-ones
US5110910A (en) * 1991-03-25 1992-05-05 Miles Inc. Virucidal euglobulin precipitation
TW235963B (ja) * 1992-01-16 1994-12-11 Shionogi & Co
US5288853A (en) * 1992-04-30 1994-02-22 Alpha Therapeutic Corporation Factor viii purification process
CA2099630A1 (en) * 1992-07-02 1994-01-03 Guy Dominic Diana Heterocyclyl-phenoxyalkyl-piperidinylpyridazines as antiviral agents
CA2124690C (en) * 1992-10-02 2007-09-11 Thomas Osterberg Composition comprising coagulation factor viii formulation, process for its preparation and use of a surfactant as stabilizer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69513226T2 (de) 2000-04-13
AU1477295A (en) 1995-10-19
CA2144674C (en) 2010-01-12
US5514781A (en) 1996-05-07
JPH08175908A (ja) 1996-07-09
AU687153B2 (en) 1998-02-19
DE69513226D1 (de) 1999-12-16
EP0686694B1 (en) 1999-11-10
EP0686694A1 (en) 1995-12-13
SI0686694T1 (en) 2000-04-30
ATE186567T1 (de) 1999-11-15
CA2144674A1 (en) 1995-10-12
CN1129139A (zh) 1996-08-21
GR3032546T3 (en) 2000-05-31
DK0686694T3 (da) 2000-05-08
ES2139769T3 (es) 2000-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4534972A (en) Protein compositions substantially free from infectious agents
JPH06102627B2 (ja) 脂質含有ウイルスを含まない蛋白質含有組成物及びその製造方法
JP5730211B2 (ja) ウイルスのアルギニン不活化
US5733885A (en) Method of producing a virus-safe biological preparation
JPH0578532B2 (ja)
JPS61275228A (ja) 治療用タンパク組成物中のビ−ルスの光動的不活性化
Chandra et al. Effectiveness of alternative treatments for reducing potential viral contaminants from plasma-derived products
US4720385A (en) Protein compositions substantially free from infectious agents
Hart et al. Effect of terminal (dry) heat treatment on non-enveloped viruses in coagulation factor concentrates
KR100383467B1 (ko) 아크리딘또는아크리딘유도체보조하의바이러스의불활성화방법
JP2506370B2 (ja) 増殖性濾過性病原体の不活化法
JP3735137B2 (ja) 生物学的活性なタンパク質の溶液における殺ウイルス剤としてのアゾールの使用
US8293242B2 (en) Ultra-high yield of alpha-1-anti-trypsin
US6465170B2 (en) Method for depleting viral and molecular pathogens in a biological material
EP0523406B1 (en) Use of tri(n-butyl) phosphate at low pH in solutions of biologically active proteins for enhanced virucidal activity
Valdés et al. Chromatographic removal combined with heat, acid and chaotropic inactivation of four model viruses
CA2293401C (en) A method for depleting viral and molecular pathogens in a biological material
Stephan Inactivation of hepatitis viruses and HIV in plasma and plasma derivatives by treatment with b-propiolactone/UV irradiation
Kim et al. Removal and Inactivation of Viruses during Manufacture of a High Purity Antihemophilic Factor VII Concentration from Human Plasma
Burnouf et al. Strategy of virus removal/inactivation of plasma-derived products: Interest of nanofiltration as a new virus elimination method
Kim et al. Solvent/detergent inactivation and chromatographic removal of human immunodeficiency virus during the manufacturing of a high purity antihemophilic factor VIII concentrate
AU726999B2 (en) Process for reducing the concentration of viral and molecular pathogens in a biological material
Willkommen 1d Virus transmission by virus-inactivated plasma products
Roberts Virus Safety of Cell‐derived Biological Products

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term