JP3731733B2 - Cdma通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システム - Google Patents

Cdma通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システム Download PDF

Info

Publication number
JP3731733B2
JP3731733B2 JP2001111679A JP2001111679A JP3731733B2 JP 3731733 B2 JP3731733 B2 JP 3731733B2 JP 2001111679 A JP2001111679 A JP 2001111679A JP 2001111679 A JP2001111679 A JP 2001111679A JP 3731733 B2 JP3731733 B2 JP 3731733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
control station
bearer
communication system
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001111679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002152814A (ja
Inventor
永 鍾 辛
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2002152814A publication Critical patent/JP2002152814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731733B2 publication Critical patent/JP3731733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CDMA通信システムに関するもので、特に、CDMA移動通信システムを用いて発信側端末機と着信側端末機と間に実時間に映像データのような高速データを伝送するのに適したCDMA通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、CDMA移動通信システムにおいてデータ交換は回線交換方式とパケット交換方式とに分ける。
【0003】
回転交換方式は二つの端末期間に定められた通信路や回線を設定して情報を交換するシステムで一旦通信路が設定されると、その通信路は一つのトランザクションの情報伝達だけのために独占され、専用回線に用いられる。又通信路が設定されれば、サブネットワークはこの通信路を通る情報を干渉することないので情報の形態、符号、伝送制御手続などに対して制約がない。
【0004】
パケット交換方式は発信端末機から送られた情報を格納した後、一定した長さに分けて受信人のアドレスを付けた後パケット単位に伝送交換する方式である。
【0005】
一般に、CDMA移動通信システムは移動局(MS)、基地局(BTS)、制御局(BSC)、交換局(MSC)、ホーム位置登録機(HLR)からなる。
移動局は移動電話加入者が移動通信サービスを受けるための端末機能を保持しており、発信信号開始及び呼び出しに対する応答へのランダム接続、位置登録、待機モードにおけるシステム情報放送及び呼び出し信号受信、優先呼び接続、通話中のリンク及び周辺セルのリンク品質を測定する。基地局BTSは移動局との無線接続及び移動局と制御局BSCと間の有無線接続機能を行う。制御局は基地局と交換局との間に位置して、基地局管理及び制御を担当し、基地局運用管理、無線チャネル割当制御、受け渡しの決定及び実施、送信停止及び受信制御を行う。交換局は移動電話加入者に移動通信サービスを提供し、加入者間の回線交換、入出中継呼び処理、ハンドオフ、ページング及びローミング機能などを有する。またホーム位置登録機は、移動局の現在の位置情報、移動加入者の状態、統計及び各種サービス関連情報などを管理するデータベースセンタである。
【0006】
以下、添付図面を参照して従来技術によるCDMA通信システムの呼び設定方法を説明する。
図1は従来技術によるCDMA移動通信の呼び設定システムの構成図である。
一般的なCDMA移動通信システムのデータサービス網はユーザー移動端末機である発信側移動端末機(MS)10と、前記発信側移動端末機10に対して無線インターフェイスとなる第1,第2基地局BTS12,13と、前記第1、第2基地局12,13管理及び制御を担当する発信制御局BSC16と、ユーザー移動端末機である着信側移動端末機(MS)11と、前記着信側移動端末機11に対して無線インターフェイスとなる第3,第4基地局BTS14,15と前記第3,第4基地局BTS14,15を管理し制御する着信制御局BSC17と、前記発信制御局BSC16と前記着信制御局BSC17の呼びを制御する交換局MSC18と、前記交換局MSC18に接続されて移動加入者の呼び設定のための位置情報を格納し処理する位置登録機HLR19と、前記交換局18と連動して回線データを処理するインターワーキングファンクションIWF20と、前記交換機18と接続された公衆交換電話網/公衆陸上移動網(PSTN/PLMN)綜合情報通信網ISDN21と、前記発信制御局16と前記着信制御局17と間の交換機能を行うルータ22と、前記ルータに接続されてパケットデータを処理するパケットデータ処理装置PDSN23と、前記パケットデータ処理装置23に接続されてインターネットサービスを提供するインターネットプロトコールネットワーク24と、前記IPネットワーク24に接続されてインターネット上に接続されている前記発信側移動端末機10と前記着信側移動端末機11の位置情報を管理するホームエージェント25と、前記IPネットワークに接続されて他のネットワークのインターネットサービスプロバイダ(Provider)ISP又は公衆陸上通信網PLMNからローミングした前記発信側移動端末機10と前記着信側移動端末機11に対する認証、確認機能を行うAAAサーバー26から構成される。
【0007】
このように、CDMA通信システムにおいてデータ呼びは回線データとパケットデータ呼びとが支援される。回線データは前記交換機MSC18と、前記IWF20とが連動して14,4kbps−64kbpsの範囲で処理され、パケットデータは前記パケットデータ処理装置PDSN23により144k、384kの範囲で処理される。
【0008】
しかしながら、このような従来CDMA移動通信システムの呼び処理方法においては次のような問題があった。
第一に、回線データサービスを用いる場合、交換局単位チャネル容量が64kbpsであるので、384kbpsデータを支援するためには6チャネル多重化を必要とし非常に複雑な呼び処理方式が要求される。
【0009】
第二に、パケットデータサービスを用いる場合、パケットデータ処理装置PDSNを経てインターネット上でユーザー間実時間データ伝送を行うためにはインターネット上のどこでも実時間データルーティングと関連した呼び制御を行うべきであるが現在はそのような呼び処理が支援されていないため、現在パケットデータ処理装置を用いたパケットデータサービスはインターネット接続用には適しているが、テレビ電話のようなユーザー間の実時間高速データを伝送するためのサービスには適していない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためのもので、制御局と制御局間にベアラパスを設定して実時間で高速に映像データをユーザー間に伝送できるCDMA通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システムを提供することにその目的がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明にかかるCDMA通信システムの呼び設定方法は、発信側移動端末機と着信側移動端末機との間に呼びを設定する第1ステップと、前記設定された呼びを介して発信制御局と着信制御局との間にベアラ情報を伝送し、両制御局の呼びを制御する交換局(MSC)により、前記両制御局の間の前記ベアラ情報を用いて、前記両制御局間のベアラパスを設定する第2ステップと、前記交換局のトラフィック資源を使用せず、前記発信制御局と前記着信制御局の間に設定された前記ベアラパスを介して、前記発信側移動端末機と前記着信側移動端末機の何れか一方の端末機のデータを実時間で伝送する第3ステップと、前記実時間伝送後、設定された呼びと前記ベアラパスを解除する第4ステップと、を備えたことを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明を更に詳細に説明する。
図2は本発明のCDMA通信システムの呼び設定システムを説明するための構成図である。
本発明によるCDMA通信システムの呼び設定装置は、図2に示すように、ユーザー移動端末である発信側移動端末機(MS)30と、前記発信側移動端末機30に対して無線インターフェイスとなる第1、第2基地局BTS32,33と、前記第1、第2基地局32,33を管理し制御する発信制御局BSC36と、ユーザー移動端末機である着信側移動端末機(MS)31と、前記着信側移動端末機31に対して無線インターフェイスとなる第3、第4基地局BTS34,35と、第3、第4基地局34,35を管理し制御する着信制御局BSC37と、前記発信制御局36と前記着信制御局37の呼びを制御する交換局MSC38と、前記交換局に接続されて移動加入者のページングのための位置情報を格納し処理する位置登録機HLR39と、前記発信制御局36と前記着信側制御局37と間に直接リンクを設定するルータ40とからなる。
【0014】
このように構成された本発明によるCDMA移動通信システムの呼び設定方法を説明すると次の通りである。
先ず、発信側移動端末機30のユーザーが着信側移動端末機31のIMSI(国際移動局識別番号)を入力して呼びを試みると、前記発信側移動端末機30はこの端末機が位置するセル領域に該当する第1基地局32又は第2基地局33と無線インターフェイスされる。
【0015】
又、発信制御局36は前記発信側移動端末機30と無線インターフェイスされた第1基地局32又は第2基地局33を運用管理しつつ制御する。
また、発信制御局36を介して移動通信サービスを提供する交換局38は前記発信側移動端末機30から呼びがなされた前記着信側移動端末機31の位置情報を確認し、この位置情報の示す位置の着信側移動端末機31の該当着信制御局37と、この着信制御局37から制御される第3基地局34又は第4基地局35を介して前記発信側移動端末機30と、着信移動端末機31との間に呼びを設定する。
【0016】
この時、発信側移動端末機30と、着信側移動端末機31とがIMSIを用いて呼びを設定する前に実時間映像データのための新しいサービスオプションを定義する。
前記新たに定義されたサービスオプションは既存の音声呼び及びデータ呼びと関連したサービスオプションを変形して定義されたものである。
また、実時間映像データ呼びは太実線に示した発信側制御局36と着信側制御局37と間の直接リンクを設定するルータ40によって通信経路が設定され、着信側移動端末機31加入者の番号解読と発信及び着信呼びと関連した制御経路は点線に示した音声呼び経路と同一である。
【0017】
また、発信及び着信各々の無線チャネル設定手続は前記音声呼び処理と同一に該当バージョンに適用されるCDMA CAI標準規格(IS-95A/B、J-STD-008、IS-2000)が適用される。ここで、図2のようなCDMA通信システムはIS−2000 IX RTT CDMA移動通信技術であり、前記発信制御局と前記交換局、前記着信制御局と前記交換局の制御手続は北米方式のTIA/EIA 3GIOS規格に適用される。
【0018】
図3は本発明によるCDMA通信システムの呼び設定動作を説明するためのフローチャートである。
本発明によるCDMA通信システムの呼び設定装置は、図3に示すように、先ず着信IMSIを用いて実時間映像データ呼びを試みる(S11)。
ここで、音声呼び及びデータ呼びと関連された既存のサービスオプションに1Mbpsレート以上の実時間映像データ呼びのための新しいサービスオプションを定義して、発信側移動端末機のユーザーが着信側IMSIを入力する。
次に、既存IS−2000 CAI及び3G IOS AI手続によって、発信及び着信呼びを設定する(S12)。
【0019】
この時、発生制御局と交換局、着信制御局と交換局、交換局と交換局とのコントロールパスは保持するものの、トラフィックパスは設定しない。
その次前記コントロールパスチャネルを用いて、着信制御局ベアラパス(搬送経路)情報を発信制御局へ伝える(S13)。
前記伝達結果(S13)、発信制御局と着信制御局と間のM−M(Mobile-Mobile)ベアラパスを設定する(S14)。
前記ベアラパス設定後(S14)、発信及び着信端末機のユーザーデータを伝送する発信制御局と着信制御局と間の実時間映像データを伝送する(S15)。
その次、呼びを解除する(S16)。
ここで、呼び解除は既存IS−2000CAI及び3GIOSAI手続を用いる。
【0020】
図4は本発明によるCDMA通信システムの呼び設定のうち、ベアラパス設定の流れを説明するための図である。
図4を参照すると、先ず制御局と交換局と間の3GIOSの既存呼び設定手続として発信端末機で新たに定義された実時間データサービスオプションと着信ディジットが含まれる呼び設定メッセージが発信制御局に到着すれば、発信制御局から交換局の発信側にコントロールパスチャネルを介して、呼び設定要求のCMサービスを要求する(S20)。
【0021】
前記要求後(S20)、交換局は発信側に含まれた着信番号を解読した後位置登録機HLRに照会して該当端末機の位置を把握した後、交換局の着信側から着信制御局にコントロールパスチャネルを介して呼び出しを要求する(S21)。
また、端末側にIS−2000CAIプロトコールとして無線リンク設定資源を要求する発信制御局のコントロールパスチャネルを介して発信制御局に資源割当が要求される(S22)。
【0022】
前記呼び出し要求の結果(S21)、着信端末から呼び出し応答が着信制御局に到着すれば、着信制御局から交換局の着信側にコントロールパスチャネルを介して、呼び出し応答する(S23)。
次に、着信端末にIS−2000CAIプロトコールとして無線リンク設定資源を要求する交換局の着信側から前記着信制御局にコントロールパスチャネルを介して、資源割り当てを要求する(S24)。
前記資源割り当て要求後(S24)、発信端末との無線リンクが完了されたことを発信制御局から交換局の発信側にコントロールパスチャネルを介して知らせる(S25)。
また、前記資源割り当て要求後(S24)、着信端末との無線リンクが完了されたことを着信制御局から交換局の着信側にコントロールパスチャネルを介して知らせる(S26)。
【0023】
前記完了後(S26)、発信制御局と交換局、着信制御局と交換局と間にはコントロールチャネルが割り当てられるが、トラフィックチャネルは割り当てられない。 前記発信及び着信コントロールチャネルが割り当てられてコントロールパスが設定されると、前記新たなサービスオプションを用いて着信側ベアラアドレスを含めたベアラ情報を、着信制御局から交換局の着信側にコントロールパスチャネルを介して、制御局情報として伝える(S27)。
また、前記交換局の着信側に受信された制御局情報を、交換局の発信側から発信側制御局にコントロールパスチャネルを介して伝える(S28)。
【0024】
ここで、前記伝送中に(S17,S18)、ベアラパス情報の確実な伝達のために着信側制御局と発信側交換局において各々タイマーを作動させベアラアドレスを含めたベアラ情報信号が所定の設定時間の間に伝送されるようにし、エラー発生時所定の設定回数再伝送されるようにする。
また、前記伝送後(S27)、交換局の着信側から着信制御局にコントロールパスチャネルを介して制御局情報応答を伝送する(S29)。
また、前記伝送後(S28)、発信制御局から交換局の発信側にコントロールパスチャネルを介して制御局情報応答を伝送する(S30)。
ここで、前記伝送後に(S29,S30)前記タイマーを停止させる。
【0025】
前記着信制御局から交換局を介して着信制御局ベアラアドレスを含めたベアラ情報を受信した発信制御局は、この着信制御局のベアラアドレスを含めたベアラ情報を発信制御局のベアラ処理部(即ち、無線CDMAフレーム処理部)へ伝える。
また、前記ベアラ処理部は前記受信された着信制御局のベアラアドレスを用いて発信制御局から着信制御局にベアラパスチャネルを介して、発信制御局ベアラ情報と同期情報とを伝送する(S31)。
【0026】
また、前記発信制御局ベアラ情報と同期情報の確実な伝達のために発信制御局にタイマーを駆動して任意の時間の間情報が伝えられるようにし、エラー発生時任意の回数再伝送する。
前記伝送後(S31)、着信制御局から発信制御局にベアラパスチャネルを介して、着信制御局ベアラ情報と同期情報を伝送する(S32)。
前記伝送後(S32)、発信制御局と着信制御局と間にベアラパスが設定されて実時間映像データを双方向伝送し、この時伝送するデータは発信制御局と着信制御局に属する移動端末機のユーザーデータであり、上位プロトコール処理はISDN網における回線データ処理と同様に発信移動局対着信移動局のpeer−to−peer(1対1対等型)プロトコールにより処理される。
ここで、図に示しているT303、T10はタイマーであり所定設定値が設定され標準化されている。
【0027】
図5は本発明によるCDMA移動通信の呼び解除の動作順序図である。
図5を参照すると、先ず発信制御局から交換局の発信側にコントロールパスチャネルを介して解除を要求する(S40)。
前記要求後に(S40)、交換局の着信側から着信制御局にコントロールパスチャネルを介して、解除命令を伝送する(S41)。
また、前記交換局の発信側から発信制御局にコントロールパスチャネルを介して解除命令を伝送する(S42)。
【0028】
前記伝送後(S42)、IS−2000CAIプロトコールにおける着信端末側無線リンク設定が解除されることを、着信制御局から交換局の着信側にコントロールパスチャネルを介して知らせる(S43)。
前記伝送後(S42)、IS−2000CAIプロトコールにおける発信端末側無線リンク設定が解除されることを、発信制御局から交換局の発信側にコントロールパスチャネルを介して知らせる(S44)。
ここで、呼びが解除されれば、発信制御局と着信制御局間のベアラパスチャネルはコントロールパスチャネルに収める。
【0029】
【発明の効果】
以上、説明したように本発明は次のような効果がある。
第一に、本発明は発信制御局と着信制御局と間に直接経路を用いるので交換局のトラフィック資源を浪費することなく、複雑な交換局の多重64k資源の使用が避けられる。
【0030】
第二に、本発明に適用された実時間映像データ処理は、発信制御局と着信制御局間の回線容量が確保されれば、IMTー2000サービスなどの1Mbps及び2Mbpsレート制御にもそのまま適用することができる。
【0031】
第三に、呼び設定における追加制御手続であるベアラパス設定は制御局と交換局と間に確立されたコントロールパスチャネルを用いることによって呼び設定の成功率を高めることができる。
【0032】
第四に、本発明はIS−2000IX RTT CDMA移動通信技術を用いたディジタルセルラーシステムや個人携帯通信システム、ローカルループシステム、またIMTー2000システムに全て適用される。
従って、本発明の技術的な範囲は実施形態に記載された内容に限定するものではなく特許請求範囲によって決めるわけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるCDMA通信システムの呼び設定を説明するための構成図。
【図2】本発明によるCDMA通信システムの呼び設定を説明するための構成図。
【図3】本発明によるCDMA通信システムの呼び設定動作を説明するためのフローチャト。
【図4】本発明によるCDMA通信システムの呼び設定のうち、ベアラパス設定の動作順序図。
【図5】本発明によるCDMA通信システムの呼び解除の動作順序図。
【符号の説明】
30 発信側移動端末機
31 着信側移動端末機
32 第1基地局
33 第2基地局
34 第3基地局
35 第4基地局
36 着信制御局
37 発信制御局
38 交換局
39 位置登録機
40 ルータ

Claims (10)

  1. 発信側移動端末機と着信側移動端末機との間に呼びを設定する第1ステップと、
    前記設定された呼びを介して発信制御局と着信制御局との間にベアラ情報を伝送し、両制御局の呼びを制御する交換局(MSC)により、前記両制御局の間の前記ベアラ情報を用いて、前記両制御局間のベアラパスを設定する第2ステップと、
    前記交換局のトラフィック資源を使用せず、前記発信制御局と前記着信制御局の間に設定された前記ベアラパスを介して、前記発信側移動端末機と前記着信側移動端末機の何れか一方の端末機のデータを実時間で伝送する第3ステップと、
    前記実時間伝送後、設定された呼びと前記ベアラパスを解除する第4ステップと、を備えたことを特徴とするCDMA通信システムの呼び設定方法。
  2. 前記呼びを設定する第1ステップは、音声呼び及びデータ呼びと関連する実時間の映像呼びのための新しいオプションを定義するステップと;
    前記定義された新しいオプションに発信側ユーザーが着信番号を入力して実時間映像データ呼びを試みるステップと;
    前記各端末機、制御局及び交換局が発信及び呼びを設定するステップとを備えることを特徴とする請求項1に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  3. 前記第1ステップにおいて呼び設定時トラフィックパスは設定することなくコントロールパスだけ設定することを特徴とする請求項1に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  4. 前記発信及び着信制御局間のベアラパスを設定する第2ステップは、前記発信端末機から呼び設定メッセージが到着すると発信制御局が該当情報を載せたCMサービスを交換局に要求して発信端末側と無線リンクを設定するステップと;
    交換局が着信番号に該当する着信制御局に呼び出しを要求して着信制御局と着信端末機間に無線リンクを設定するステップと;
    着信制御局のベアラ情報を発信制御局に伝達し、発信制御局が前記ベアラ情報に対する応答を着信制御局に伝達してベアラパスを形成するステップとを備えることを特徴とする請求項1に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  5. 前記着信制御局と交換局に伝送されたベアラ情報及び応答信号は、所定の設定時間の間伝送がなされるようにすることを特徴とする請求項4に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  6. 前記着信制御局と発信制御局間のベアラ情報及び応答信号は、エラー発生時、任意の回数に再伝送されることを特徴とする請求項4に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  7. 前記着信制御局のベアラ情報は着信制御局のベアラアドレスを含むことを特徴とする請求項4に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  8. 前記着信制御局のベアラ情報に対する応答は発信制御局のベアラアドレスと同期情報を含むことを特徴とする請求項4に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  9. 前記ベアラパスを解除する第4ステップは発信制御局が交換局にベアラパスの解除を要求するステップと;
    前記交換局が発信及び着信制御局に解除命令を伝送するステップと、
    前記発信及び着信制御局が交換局に解除完了を知らせるステップとを備えることを特徴とする請求項1に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
  10. 前記発信及び着信制御局と交換局と間の通信はコントロールパスチャネルを用いることを特徴とする請求項9に記載のCDMA通信システムの呼び設定方法。
JP2001111679A 2000-09-22 2001-04-10 Cdma通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システム Expired - Fee Related JP3731733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0055786A KR100525380B1 (ko) 2000-09-22 2000-09-22 Cdma 통신 시스템의 호 설정 방법
KR2000-55786 2000-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002152814A JP2002152814A (ja) 2002-05-24
JP3731733B2 true JP3731733B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=19689970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001111679A Expired - Fee Related JP3731733B2 (ja) 2000-09-22 2001-04-10 Cdma通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7343161B2 (ja)
JP (1) JP3731733B2 (ja)
KR (1) KR100525380B1 (ja)
CN (1) CN100481992C (ja)
BR (1) BR0102565A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580699B1 (en) * 1999-03-29 2003-06-17 Nortel Networks Limited Method for updating an R-P connection for a roaming mobile station
KR100361845B1 (ko) * 2001-02-07 2002-11-22 에스케이텔레텍주식회사 휴대 전화기간의 데이터교환 방법
EP1446906B1 (en) * 2001-11-21 2007-12-19 Spyder Navigations L.L.C. Method for multiplexing data streams onto a transport bearer between an originating network node and a receiving network node
TWI357743B (en) * 2002-05-10 2012-02-01 Interdigital Tech Corp Node b for performing flow control and method ther
AU2003303539A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Logicacmg Wireless Networks, Inc. Systems and methods for providing interactive video response to wireless terminals
US8036122B2 (en) * 2003-04-03 2011-10-11 Alcatel Lucent Initiation of network treatment for data packet associated with real-time application different from network treatment applicable to data packet non-associated with the real-time application
US7483436B2 (en) * 2003-10-28 2009-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for establishing mobile station-to-mobile station packet data calls directly between base stations of a wireless network
US9439048B2 (en) * 2003-10-31 2016-09-06 Alcatel Lucent Method and apparatus for providing mobile-to-mobile video capability to a network
US20050099998A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for establishing mobile station-to-mobile station packet data calls between mobile stations in different wireless networks
CN1947435B (zh) * 2004-02-27 2011-05-18 爱立信股份有限公司 快速呼叫建立方法
ATE516678T1 (de) 2004-03-26 2011-07-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und vorrichtungen zum senden einer nachricht zu einer mobilstation durch adressieren des hardware-teils
US8208413B1 (en) * 2005-02-14 2012-06-26 Rockstar Bidco, LP Multiple-termination routing in a wireless network environment with an internet protocol core
JP4981788B2 (ja) * 2005-04-21 2012-07-25 アールピーエックス コーポレーション H.324の高速セッション起動の拡張
KR101233150B1 (ko) * 2005-07-19 2013-02-15 엘지전자 주식회사 서비스 연결 설정 및 제어 방법
US20080189435A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Mavenir Systems, Inc. Intra-network switching
TWI396419B (zh) * 2009-08-24 2013-05-11 Ind Tech Res Inst 用於行動虛擬私人網路的通話建立方法及其接取點裝置
US9504079B2 (en) * 2010-02-22 2016-11-22 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for communications in communications systems with relay nodes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706996A (en) * 1970-04-14 1972-12-19 Theodore Hafner Frequency adjustment for two-way video transmission
US5177604A (en) * 1986-05-14 1993-01-05 Radio Telcom & Technology, Inc. Interactive television and data transmission system
CA2093843A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-18 Stanley Kay Cellular telephone with datagram and dispatch operation
FI941125A (fi) * 1994-03-09 1995-09-10 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestinjärjestelmä ja puhelunohjausmenetelmä
US5577029A (en) * 1995-05-04 1996-11-19 Interwave Communications Cellular communication network having intelligent switching nodes
DE19645433C2 (de) * 1996-11-04 2002-10-10 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationssystem, Mobilvermittlungszentrum und Verfahren zum Herstellen einer Mehrdialog-Kommunikation zwischen Teilnehmerstationen
FI105993B (fi) * 1997-08-20 2000-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä radiotiedonsiirtoverkon hallitsemiseksi ja radioverkko-ohjain
DE69925990T2 (de) * 1998-04-03 2006-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Flexibles kanalzugriffsverfahren und resourcenzuteilung in einem universalen mobiltelefonsystem (umts)
GB2383723B (en) 1998-06-03 2003-09-10 Orange Personal Comm Serv Ltd Mobile communications
KR100429182B1 (ko) * 1998-09-07 2004-06-16 엘지전자 주식회사 비에이티엠백본망에서의이동통신패킷데이터네트워크및이동통신패킷데이터서비스제공방법
US6317609B1 (en) * 1998-12-30 2001-11-13 Ericsson Inc. System and method for transporting digital speech and digital pictures
KR100379459B1 (ko) * 1999-02-12 2003-04-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 패킷 데이터 서비스 제공 시스템 및 이를 이용한 운용 방법
US6628943B1 (en) * 1999-02-25 2003-09-30 Telcordia Technologies, Inc. Mobility management utilizing active address propagation
KR100429187B1 (ko) * 1999-05-11 2004-04-28 엘지전자 주식회사 비동기 전송방식 이동통신 패킷 네트웍 및 패킷 데이터 전송 방법
US6493553B1 (en) * 1999-06-25 2002-12-10 Lucent Technologies Inc. Mobile-station adapted for removable user identity modules
US7058076B1 (en) * 1999-07-08 2006-06-06 Lucent Technologies Inc. Internet protocol (IP)-based wireless infrastructure network

Also Published As

Publication number Publication date
CN100481992C (zh) 2009-04-22
JP2002152814A (ja) 2002-05-24
KR20020023046A (ko) 2002-03-28
KR100525380B1 (ko) 2005-11-02
US7343161B2 (en) 2008-03-11
US20020037712A1 (en) 2002-03-28
CN1346192A (zh) 2002-04-24
BR0102565A (pt) 2002-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731733B2 (ja) Cdma通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システム
EP1749412B1 (en) System and method for providing group voice services in a wireless network
US7403775B2 (en) Roaming gateway for support of advanced voice services while roaming in wireless communications systems
US10863566B2 (en) Method for establishing a connection between a terminal of a first type and a core network of a second type in a telecommunications network
JP3830898B2 (ja) 無線通信ネットワークにおけるパケット音声呼サービスを提供するための方法及びネットワークシステム
JP4133258B2 (ja) 公衆無線通信網及び私設有無線通信網サービス装置とその方法
CN100473188C (zh) 全ip架构网络中处理话音通话的方法和系统
KR100383243B1 (ko) 통합 인터넷 프로토콜망에서의 통합 가입자 관리 장치 및방법
WO2008151481A1 (fr) Procédé pour commander de manière centralisée le service d'implémentation d'appel de terminal dans un sous-système de réseau central multimédia ip
JP4371344B2 (ja) プリページタイマ
JP4526913B2 (ja) 低待ち時間サービス用のベアラ・ネットワークを介した信号搬送
KR100493446B1 (ko) 이동통신시스템의 올 아이피(all ip) 망 운용 시스템및 운용방법
WO2011116721A2 (zh) 移动终端通讯方法及装置
CA2338963A1 (en) Apparatus method and system for maintaining call control at a gateway mobile switching center utilizing a packet network
KR102341243B1 (ko) 5g 망에서 lte 망으로의 천이시 음성 서비스 제공 방법
KR100624693B1 (ko) 이동 통신 서비스 시스템의 패킷 처리 방법 및 장치
WO2002039304A1 (en) Wireless access gateway system for ip networks
KR100418912B1 (ko) 이동통신 시스템에서 실시간 데이터 호 처리 방법
KR100478260B1 (ko) 이동 통신망에서의 착신 교환기를 통한 링톤 신호 제공 방법
EP1219121A2 (en) System and method of interworking a cellular telecommunications network with a packet data network
KR100939846B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 VoIP 서비스 제공 시스템 및방법
KR101172821B1 (ko) 화상 전화 서비스의 불완료 호 개선 방법
KR101233388B1 (ko) 무선 공중망과 연동되는 사설 유무선 망에서 통화중인 무선 단말기의 호 처리 시스템 및 그 제어 방법
KR101102696B1 (ko) 화상 전화 서비스의 불완료 호 개선 방법
KR20040099638A (ko) 이동 통신망에서의 발신 교환기를 통한 링톤 신호 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees