JP3725648B2 - 押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法 - Google Patents

押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3725648B2
JP3725648B2 JP05348397A JP5348397A JP3725648B2 JP 3725648 B2 JP3725648 B2 JP 3725648B2 JP 05348397 A JP05348397 A JP 05348397A JP 5348397 A JP5348397 A JP 5348397A JP 3725648 B2 JP3725648 B2 JP 3725648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
screw
flow
analysis
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05348397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10244579A (ja
Inventor
宏 竹田
武久 菅谷
裕喜 撰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
R-FLOW CO., LTD.
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
R-FLOW CO., LTD.
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by R-FLOW CO., LTD., Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical R-FLOW CO., LTD.
Priority to JP05348397A priority Critical patent/JP3725648B2/ja
Publication of JPH10244579A publication Critical patent/JPH10244579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3725648B2 publication Critical patent/JP3725648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/64Screws with two or more threads
    • B29C48/655Screws with two or more threads having three or more threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/251Design of extruder parts, e.g. by modelling based on mathematical theories or experiments
    • B29C48/2511Design of extruder parts, e.g. by modelling based on mathematical theories or experiments by modelling material flow, e.g. melt interaction with screw and barrel
    • B29C48/2513Design of extruder parts, e.g. by modelling based on mathematical theories or experiments by modelling material flow, e.g. melt interaction with screw and barrel in the plasticising zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/41Intermeshing counter-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2軸押出機における樹脂流動状態の解析方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
2軸押出機における樹脂流動状態を解析するものとして、本出願人は特開平4−364921号公報に記載の押出機内樹脂流路の熱流動解析方法を提案している。
【0003】
この解析方法は、バレル内に2軸のスクリュが設けられ、これらスクリュの回転によってバレル内の樹脂が押し出されるように形成された押出機において、バレル内の樹脂流路を6面体セル要素で空間的に3次元微小要素に分割したメッシュデータに基づき、熱、流動を支配する各基礎方程式を全て3次元で取り扱うとともに、実際の現象に則した各種の境界条件によって数値解析を行い離散化するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、2軸押出機は、本来、スクリュフライトの噛合状態が周期的に変化するため、内部の流動状態は、周期的な非定常流動となっている。
【0005】
しかしながら、上記した従来の解析方法では、このような周期的な非定常流動を考慮していないため、スクリュの回転に伴うメッシュ形状の回転と、各スクリュ軸ごとに分割された2つのブロックの接合面でのメッシュの変形とをコントロールすることが難しいといった問題が残されていた。また、各スクリュフライトの噛合位相ごとに定常解析を行っているため、各スクリュフライトの噛合位相間の流動による関連性が全く考慮されておらず、流跡線解析においても厳密性に欠けるといった問題も残されていた。
【0006】
本発明はこのような問題点を解決すべく創案されたもので、その目的は、2軸押出機内の溶融樹脂の樹脂履歴を精度良く定量化することのできる押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法は、バレル内に2軸のスクリュが設けられ、これらスクリュの回転によってバレル内の樹脂が押し出されるように形成された押出機において、前記バレル内の樹脂流路を空間的に3次元微小要素に分割したメッシュデータに基づき、熱、流動を支配する各基礎方程式を時間増分項を含めて全て3次元で取り扱うとともに、実際の現象に則した各種の境界条件(スクリュ回転数、各壁面温度、流入量、流入温度など)と樹脂特性(流動特性、熱特性、機械物性など)とに基づいて、非定常数値解析を行い離散化するに際し、前記2軸スクリュフライトが噛み合う領域を、各スクリュ軸ごとに2つのブロックに分けて前記樹脂流路を3次元微小要素に分割し、各領域間の境界面で互いに境界条件の受け渡し処理を行いつつ、前記時間増分項による時間ステップごとにブロックを回転させ、前記領域において一方のブロック面が他方のブロック内のスクリュ部分に入り込まないようにメッシュデータの変形を行い、このようにして各時間ステップごとに離散化された流速ベクトルに基づいて、スクリュの回転に伴う解析対象領域内の任意の位置の樹脂の流跡線を算出することにより、温度、剪断速度、粘度、応力、圧力などの履歴を定量化するものである。
【0008】
数値解析とは、樹脂流路データ(メッシュデータ)を各種の条件(スクリュ回転周速、壁面温度、流入量など)に基づいて流動場、温度場を最終的に周期的非定常解が得られるまで繰り返し収束計算することを意味し、その解析スキームは、有限要素法、有限差分法、有限体積法などが挙げられるが、計算時間、計算容量の点から、有限差分法が望ましい。また、有限差分法での解法は、MAC法であっても、SIMPLE法であっても良く、収束法は、SOR法、ヤコビ法、ガウス・ザイデル法であっても良い。また、メッシュデータは6面体セル要素の他、4面体セル要素等でもよい。
【0009】
このように、各時間ステップごとに、スクリュフライトの噛合位相のメッシュデータを修正し、熱、流動に関する各基礎方程式の時間増分項を考慮した収束計算を行うことによって、周期的非定常解析が可能となる。そのため、本来の2軸押出機内の流動状態を厳密に表現することができるので、2軸押出機内の溶融樹脂の完全充満部又は未充満部での樹脂履歴を精度よく定量化することができる。ここで、溶融樹脂の完全充満部とは、2軸押出機内のバレルとスクリュとの間の樹脂流路において、樹脂が溶融流動状態で、樹脂流路を100%占める部分のことであり、未充満部とは、樹脂流路が100%未満のことである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
なお、以下の例では、完全充満部を対象として説明しているが、未充満部の場合でもVOF法(Volume of fluid 法)等を用いれば、同様に流動解析を行うことができる。
【0011】
本発明の熱/流動解析方法が適用される2軸押出機は、スクリュ回転方向がそれぞれの軸で反対のもの、同じもののいずれでも良いが、本実施形態では、スクリュ回転方向が反対のもの、すなわち2軸異方向回転押出機に適用した場合について説明する。
【0012】
また、本発明の熱/流動解析方法が適用される2軸押出機への充填樹脂は、熱と剪断によるエネルギーとによって溶融性、流動性を発現する熱可塑性樹脂であって、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、硬質塩化ビニル樹脂、軟質塩化ビニル樹脂、ナイロン樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、アクリル樹脂、アセタール樹脂、ポリエステル樹脂などが挙げられる。これらの熱可塑性樹脂には、可塑剤、充填剤などが添加されてもよい。また、熱や剪断によるエネルギーによって不溶化(硬質反応)し、再加熱しても融解しない熱硬化性樹脂で、例えばフェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、アニリン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、エポキシ樹脂、アルキド樹脂、珪素樹脂、ポリイミド樹脂、ポリウレタン樹脂などでもよい。
【0013】
図1は、本発明の押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法を実行するためのシステム構成図を示している。
このシステムは、押出機内樹脂流路を6面体セル要素で3次元的に分割して熱流動解析を行うためのメッシュデータを作成する押出機メッシュ生成プログラムを備えたプリプロセッサ(メッシュジェネレータ)11、プリプロセッサ11で作成されたメッシュデータと実際の現象により規定される種々の境界条件とを用いて流動場と温度場とを繰り返し計算するアナリシスプログラムを備えたソルバープロセッサ12、ソルバープロセッサ12のアナリシスプログラムにより3次元に離散化された各物理量をメッシュデータ上に図化し、かつ各要素の流速を用いて樹脂の流跡線を表示する流跡線表示プログラムを備えたポストプロセッサ13、及び解析結果をグラフ化するグラフプロセッサ14によって構成されている。
【0014】
プリプロセッサ11は、押出機内のスクリュ形状を特徴づける主要なパラメータと、3次元各方向の分割数とを規定して、メッシュデータを作成するとともに、操業条件(境界条件など)、樹脂特性、アナリシスプログラムの収束条件などをコントロールするパラメータの設定を行う。
【0015】
2軸異方向回転押出機の台形スクリュに対する入力パラメータを以下に示す。すなわち、まず2軸異方向回転押出機の樹脂流路を微小要素に分割し、6面体ソリッドモデル要素の集合体とする。この分割は、スクリュ軸方向分割数、半径方向分割数、円周方向分割数を決定するとともに、図2及び図3に示すように、スクリュ内半径(RI)、スクリュ外半径(RO)、バレル内半径(RB)、スクリュ軸間距離(RL)、フライトピッチ(PICH)、フライト頂幅(A)、フライト圧力角(ALF)、フライト条数(ISN)を設定することによって行われる。この場合、形状が複雑になるため、解析対象をスクリュ軸ごとに2つのブロックに分けてメッシュデータを作成する。
【0016】
図4は、このようなプリプロセッサ11により生成された2軸異方向回転押出機のメッシュデータの軸直角断面図を示している。
ソルバープロセッサ12のアナリシスプログラムは、流動解析部と温度解析部とからなり、プリプロセッサ11により作成されたデータファイルを用い、マルチブロック法を用いて各ブロック間の物理量が滑らかにつながるように、ブロック間で相互に境界条件の受け渡しを行って計算を進める。また、流動解析部と温度解析部との収束計算により、解析領域全体が周期的非定常状態に至るまで時間ステップを更新し、時間ステップ内では繰り返し収束計算を行う。
【0017】
図5に、アナリシスプログラムの基本フローチャートを示す。
まず、プリプロセッサ11により作成されたデータファイルを読み込み、定数の設定を行う(ステップS1)。次に、時刻tn より時間増分Δtだけ時間を進め(時刻tn+1 )、スクリュ軸回りに各ブロックをΔt分回転させ(ステップS2,S3)、スクリュフライトの噛合部分において一方のブロック面が他方のブロック内のスクリュ部分に入り込まないようにメッシュデータの変形を行って(ステップS4)、境界条件の設定を行う(ステップS5)。
【0018】
次に、その時刻tn+1 でのメッシュデータの各格子点上の粘度を温度と剪断速度とから求め(ステップS6)、流速場を運動方程式を解くことで求める(ステップS7)。次に、圧力に関するポアソン方程式を例えばSOR法を用いて解くことで、メッシュデータの各格子点上の圧力増分を求め(ステップS8)、この圧力増分で流速の補正を行う(ステップS9)。また、温度場をエネルギー方程式を解くことで求める(ステップS10)。
【0019】
次に、プリプロセッサ11により作成されたデータファイルで規定される解析領域内の粒子位置座標を検出し、この粒子位置座標の含まれる要素と、その回りの要素の流速とから、その粒子の流速を内挿計算する(ステップS11)。その後、粒子をその流速で移動させ、再び時間増分Δtだけ時間を進める(ステップS2)といったループの処理を、2つのブロック内の全ての物理量が周期的非定常状態に至るまでこのループを継続する(ステップS12)。
【0020】
このようにして、各時間ステップ(時間増分Δt)ごとに、スクリュフライトの噛合位相のメッシュデータを修正し、熱、流動に関する各基礎方程式の時間増分項を考慮した収束計算を行うことによって、周期的非定常解析が可能となる。そのため、本来の2軸押出機内の流動状態を厳密に表現することができるので、2軸押出機内の溶融樹脂の樹脂履歴(温度、剪断速度、粘度、応力、圧力など)を精度よく定量化することができる。
【0021】
ポストプロセッサ13は、プリプロセッサ11により作成されたメッシュデータ及びアナリシスプログラムによる計算結果を用いて、メッシュデータ上に各物理量の分布図、各要素の流速に基づく流跡線を表示する。また、解析コントロールデータのスイッチ切り替えにより、収束計算の収束状況や各物理量の履歴を図化出力する。
【0022】
図6ないし図8は、2軸異方向回転押出機での流速、温度の解析結果の図化出力を示しており、図6は、アナリシスプログラムの計算結果による軸直角断面での流速ベクトル図、図7は、アナリシスプログラムの計算結果による軸直角断面での温度コンター図、図8は、アナリシスプログラムの計算結果による3次元鳥瞰図での樹脂流跡線図である。
【0023】
本発明の押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法によれば、本来の2軸押出機内の流動状態を厳密に表現することができるので、高度化する2軸押出機内での混練工程及び反応工程における工学的な指針を得ることができ、新規材料に対する条件、設備の両面での最適化を行うことができる。また、解析結果と実際のプロセスでの評価結果とを蓄積することで、データベースを構築し、開発期間の大幅な短縮を図ることができるものである。
【0024】
【発明の効果】
本発明の押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法は、バレル内に2軸のスクリュが設けられ、これらスクリュの回転によってバレル内の樹脂が押し出されるように形成された押出機において、バレル内の樹脂流路を空間的に3次元微小要素に分割したメッシュデータに基づき、熱、流動を支配する各基礎方程式を時間増分項を含めて全て3次元で取り扱うとともに、実際の現象に則した各種の境界条件と樹脂特性とに基づいて、非定常数値解析を行い離散化するに際し、2軸スクリュフライトが噛み合う領域を、各スクリュ軸ごとに2つのブロックに分けて樹脂流路を3次元微小要素に分割し、各領域間の境界面で互いに境界条件の受け渡し処理を行いつつ、時間増分項による時間ステップごとにブロックを回転させ、前記領域において一方のブロック面が他方のブロック内のスクリュ部分に入り込まないようにメッシュデータの変形を行い、このようにして各時間ステップごとに離散化された流速ベクトルに基づいて、スクリュの回転に伴う解析対象領域内の任意の位置の樹脂の流跡線を算出することにより、温度、剪断速度、粘度、応力、圧力などの履歴を定量化するように構成している。つまり、各時間ステップごとに、スクリュフライトの噛合位相のメッシュデータを修正し、熱、流動に関する各基礎方程式の時間増分項を考慮した収束計算を行うことによって、周期的非定常解析が可能となるものである。そのため、本来の2軸押出機内の流動状態を厳密に表現することができるので、2軸押出機内の溶融樹脂の樹脂履歴を精度よく定量化することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法を実行するためのシステム構成図である。
【図2】プリプロセッサの入力パラメータ変数の説明図である。
【図3】プリプロセッサの入力パラメータ変数の説明図である。
【図4】プリプロセッサにより生成された2軸異方向回転押出機のメッシュデータの軸直角断面図である。
【図5】アナリシスプログラムの基本フローチャートである。
【図6】アナリシスプログラムの計算結果による軸直角断面での流速ベクトル図である。
【図7】アナリシスプログラムの計算結果による軸直角断面での温度コンター図である。
【図8】アナリシスプログラムの計算結果による3次元鳥瞰図での樹脂流跡線図である。
【符号の説明】
11 プリプロセッサ
12 ソルバープロセッサ
13 ポストプロセッサ

Claims (1)

  1. バレル内に2軸のスクリュが設けられ、これらスクリュの回転によってバレル内の樹脂が押し出されるように形成された押出機において、
    前記バレル内の樹脂流路を空間的に3次元微小要素に分割したメッシュデータに基づき、熱、流動を支配する各基礎方程式を時間増分項を含めて全て3次元で取り扱うとともに、実際の現象に則した各種の境界条件と樹脂特性とに基づいて、非定常数値解析を行い離散化するに際し、前記2軸スクリュフライトが噛み合う領域を、各スクリュ軸ごとに2つのブロックに分けて前記樹脂流路を3次元微小要素に分割し、各領域間の境界面で互いに境界条件の受け渡し処理を行いつつ、前記時間増分項による時間ステップごとにブロックを回転させ、前記領域において一方のブロック面が他方のブロック内のスクリュ部分に入り込まないようにメッシュデータの変形を行い、このようにして各時間ステップごとに離散化された流速ベクトルに基づいて、スクリュの回転に伴う解析対象領域内の任意の位置の樹脂の流跡線を算出することにより、温度、剪断速度、粘度、応力、圧力などの履歴を定量化することを特徴とする押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法。
JP05348397A 1997-03-07 1997-03-07 押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法 Expired - Fee Related JP3725648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05348397A JP3725648B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05348397A JP3725648B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10244579A JPH10244579A (ja) 1998-09-14
JP3725648B2 true JP3725648B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=12944100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05348397A Expired - Fee Related JP3725648B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3725648B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103316A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 成形加工性評価システム及びその方法
JP4643373B2 (ja) * 2005-06-29 2011-03-02 東芝機械株式会社 押出スクリュの均一溶融シミュレーション方法およびその方法を実行するコンピュータプログラムおよび押出スクリュの均一溶融シミュレーション装置
JP4414408B2 (ja) * 2006-03-28 2010-02-10 株式会社日本製鋼所 スクリュ式押出機の脱揮シミュレーション装置、およびスクリュ式押出機の脱揮シミュレーションプログラム
ES2378405T3 (es) 2006-09-19 2012-04-12 The Japan Steel Works, Ltd. Aparato de estimación de rendimiento de volatilización y procedimiento de estimación de rendimiento de volatilización
JP5514244B2 (ja) * 2012-03-01 2014-06-04 住友ゴム工業株式会社 流体の混練状態のシミュレーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10244579A (ja) 1998-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tang et al. Integration of topology and shape optimization for design of structural components
US20070150087A1 (en) Head assignment modeling and simulation
CN101995850A (zh) 一种计算机辅助数字控制方法与系统
Sarhangi Fard et al. Tools to simulate distributive mixing in twin‐screw extruders
JP3725648B2 (ja) 押出機内樹脂流路の熱/流動解析方法
H. Bravo et al. Optimizing cam profiles using the particle swarm technique
Funatsu et al. 3‐D numerical analysis on the mixing performance for assemblies with filled zone of right‐handed and left‐handed double‐flighted screws and kneading blocks in twin‐screw extruders
Chanda et al. Characterising the effects of shape on tool path motion
Mathur Unsteady flow simulations using unstructured sliding meshes
Rios et al. Comparative study of mixing in corotating twin screw extruders using computer simulation
Al Mahmoud et al. Implementation of different types of meshfree technique in computational solid mechanics: a comprehensive review across nano, micro, and macro scales
CN106339557A (zh) 旋转机械叶片反问题设计的计算方法
Fenwick et al. Development and validation of sliding and non-matching grid technology for control surface representation
JPH10244575A (ja) 2軸押出機におけるスクリュ設計方法
Tang et al. Fluid flow aspects of twin-screw extruder process: numerical simulations of TSE rheomixing
JPH06335953A (ja) 2軸押出機におけるスクリュー設計方法
Ilinca et al. Three-dimensional numerical study of the mixing behaviour of twin-screw elements
JPH04364921A (ja) 押出機内樹脂流路の熱流動解析方法
JANUS et al. Counterrotating prop-fan simulations which feature a relative-motionmultiblock grid decomposition enabling arbitrary time-steps
Liang et al. A finite element method for flow in compression molding of thin and thick parts
JPH06293053A (ja) 2軸押出機におけるスクリュー設計方法
JPH03288620A (ja) 2軸押出機内樹脂流路の熱流動解析方法
Florez et al. A novel highly efficient Lagrangian model for massively multidomain simulations: parallel context
Chanda Shape characterisation of tool path motion
Brander et al. Hot blade cuttings for the building industries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees