JP3724417B2 - Wireless communication device - Google Patents

Wireless communication device Download PDF

Info

Publication number
JP3724417B2
JP3724417B2 JP2001374297A JP2001374297A JP3724417B2 JP 3724417 B2 JP3724417 B2 JP 3724417B2 JP 2001374297 A JP2001374297 A JP 2001374297A JP 2001374297 A JP2001374297 A JP 2001374297A JP 3724417 B2 JP3724417 B2 JP 3724417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
control channel
data
wireless communication
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001374297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003174667A (en
Inventor
健 伊崎
勉 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2001374297A priority Critical patent/JP3724417B2/en
Publication of JP2003174667A publication Critical patent/JP2003174667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3724417B2 publication Critical patent/JP3724417B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wireless communication apparatus that can surely establish a wireless communication. <P>SOLUTION: When detecting a noise as shown in Figure 3 (c), since a master unit immediately carries out detection of other control channel not detected yet by taking precedence over detection of a speech channel, even if both the control channels are detected and reception of data is respectively carried out, the master unit can complete a series of the processes as above within a prescribed time (within one second). On the other hand, when detecting a noise, since a slave unit does not shift to a standby state but carries out the detection of the other control channel not detected yet, even if both the control channels are detected and reception of data is respectively carried out, the slave unit can complete a series of the processes as above within a prescribed time (4 seconds). <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の制御チャンネルのいずれかに同調して無線通信を確立する無線通信装置に関し、特に、確実に無線通信を確立することのできる無線通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、親子電話(ファクシミリ装置を含む)など、親機と子機との間で通信を行う電話機が多数実用化されている。これらの親子電話は、外線に接続された親機と、その親機と内線で接続される子機とを備えており、子機は、親機を介して外線と通話できるように構成される。親機と子機とは内線によりデータ通信を実行するが、近年、この親機と子機との間のデータ通信は、無線で実行されることが多い。この親機と子機との間で実行される無線通信では、まず、制御チャンネルにより通信のリンクを形成(無線リンクを確立)する。無線リンクが確立されると、親機と子機とは通話チャンネルに遷移し、この通話チャンネルにより通話などのデータ通信を無線で実行する。
【0003】
ここで、制御チャンネルで無線リンクが確立されなければ、親機と子機とは無線通信を実行することはできない。このため、親機と子機との間で使用する制御チャンネルを1チャンネルとし、互いに唯一のチャンネルに同調して無線リンクを確立することにより、無線リンクの確立を容易化している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、親子電話の近隣に、使用する制御チャンネルと同じチャンネルの電界(ノイズの発生源)が存在すれば、その制御チャンネルの使用が困難となる。即ち、唯一の制御チャンネルでは、その制御チャンネルが使用不能となると、親機と子機とは無線リンクを確立することができなくなってしまうという問題点があった。
【0005】
一方、複数の制御チャンネルを使用して無線リンクが確立できるように親機と子機とを構成すれば、1の制御チャンネルが使用不能となっても、他の制御チャンネルを使用して親機と子機との間で無線リンクを確立できる。ここで、複数の制御チャンネルを使用する場合には、無線リンクの確立に先だって、まず、相手側装置がいずれの制御チャンネルで通信を試みているか(いずれの制御チャンネルで電波を出力しているか)を検出する必要がある。複数のチャンネルを検出する際には、一般に、各チャンネルをむらなく、順次検出していくという手法がとられる。このため、1の制御チャンネルの検出中には、他の制御チャンネルの電波は検出できない。言い換えれば、検出中の制御チャネル以外の制御チャンネルで相手側装置が電波を出力していると、その電波は検出されないのである。故に、複数の制御チャンネルを使用する場合には、無線リンクの確立が不確実となりがちであるという問題点があった。
【0006】
また、制御チャンネルでの電波出力では、決められた時間しか電波出力できない、つまり、電波出力がパルス(間欠)動作に限られるといった制約を受けることが多い。かかる場合には、検出のタイミングがずれると、相手側装置からの出力電波を捕捉できず、その結果、実際は正当な制御チャンネルで電波出力がなされているにもかかわらず、その制御チャンネルを検出できないという問題点があった。
【0007】
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、確実に無線通信を確立することのできる無線通信装置に関するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために請求項1記載の無線通信装置は、通信のリンクを形成するための制御チャンネルを検出する制御チャンネル検出手段と、その制御チャンネル検出手段により検出される複数の制御チャンネルのいずれかに同調して通信リンクを形成する通信リンク形成手段と、その通信リンク形成手段により形成された通信リンクで通話などの通信を実行する通話チャンネルを検出する通話チャンネル検出手段とを備え相手側装置と無線通信を実行する第1無線通信装置を備えており、その第1無線通信装置は、前記制御チャンネル検出手段と前記通話チャンネル検出手段とを交互に動作させると共に、制御チャンネルの検出では、1の検出タイミングで1の制御チャンネルの検出を実行させる交互検出手段と、
その交互検出手段により動作された制御チャンネル検出手段により1の制御チャンネルが検出されると、通話チャンネルの検出に優先して、残りの未検出の制御チャンネルの検出を実行する制御チャンネル優先検出手段と、前記制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されるとその制御チャンネルで伝送されたデータを受信する第1受信手段と、その第1受信手段により受信されたデータが正当な相手側装置からのデータでない場合に、前記制御チャンネル優先検出手段を実行させる優先実行手段とを備えるとともに、前記第1受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されている。
【0009】
この請求項1記載の無線通信装置によれば、第1無線通信装置において、交互検出手段により、制御チャンネル検出手段と通話チャンネル検出手段とは交互に動作され、制御チャンネルと通話チャンネルとの検出がそれぞれ実行される。ここで、交互検出手段により動作させられた制御チャンネル検出手段によって、1の制御チャンネルが検出されると、その制御チャンネルで伝送されたデータは、第1受信手段により受信される。第1受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されている。そして、その第1受信手段により受信されたデータが正当な相手側装置からのデータでないと、優先実行手段により、制御チャンネル優先検出手段が実行され、該制御チャンネル優先検出手段により、通話チャンネルの検出に優先して、残りの未検出の制御チャンネルの検出が実行される。そして、通信リンク形成手段により、検出された制御チャンネルに同調して相手側装置との間で通信リンクが形成され、通話チャンネル検出手段により空きを判定されたチャンネルで通話が行われる。
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
請求項記載の無線通信装置は、通信のリンクを形成するための複数の制御チャンネルを検出する第2制御チャンネル検出手段と、その第2制御チャンネル検出手段により検出される複数の制御チャンネルのいずれかに同調して通信リンクを形成する第2通信リンク形成手段と、前記第2制御チャンネル検出手段に制御チャンネルの検出を間欠的に実行させる間欠実行手段とを備え相手側装置と無線通信を実行する第2無線通信装置を備えており、その第2無線通信装置は、前記第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されると、前記間欠実行手段により実行される間欠検出での非動作時間をチャンネル検出前より減じて、残りの未検出の制御チャンネルの検出を実行する動作変更手段と、前記第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されるとその制御チャンネルで伝送されたデータを受信する第2受信手段と、その第2受信手段により受信されたデータが正当な相手側装置からのデータであるか否かを認識する認識手段と、その認識手段により受信データが正当な相手側装置からのデータでないと認識されると前記動作変更手段を実行させる動作実行手段とを備えている。
【0014】
この請求項記載の無線通信装置によれば、第2無線通信装置は、第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されると、その制御チャンネルで伝送されたデータは、第2受信手段により受信される。その第2受信手段により受信されたデータが、認識手段により正当な相手側装置からのデータでないと認識されると、動作変更手段が動作実行手段により実行される。この動作変更手段により、間欠実行手段によって実行される間欠検出での非動作時間がチャンネル検出前より減じられて、残りの未検出の制御チャンネルの検出が実行される。そして、第2通信リンク形成手段により、検出された制御チャンネルに同調して相手側装置との間で通信リンクが形成される。
【0015】
【0016】
【0017】
請求項記載の無線通信装置は、請求項記載の無線通信装置において、前記第2無線通信装置は、前記第2受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されている。
【0018】
請求項記載の無線通信装置は、請求項またはに記載の無線通信装置において、前記第2無線通信装置は、前記認識手段により受信したデータが正当な相手側装置からのデータであると認識されると、データの受信時間を通常の受信時間から延長された受信時間へと変更する受信時間変更手段を備えている。
【0019】
請求項記載の無線通信装置は、請求項記載の無線通信装置において、前記第1無線通信装置に対し、相手側装置として前記第2無線通信装置の複数を接続可能に構成されており、前記第1無線通信装置は、制御チャンネルで接続される全ての第2無線通信装置に巡回的に前記第1無線通信装置を識別する第1識別情報と送信先の前記第2無線通信装置を識別する第2識別情報とを送信する情報送信手段を備えており、前記第2無線通信装置は、その情報送信手段により送信された第1識別情報が前記認識手段により正当な相手側装置からの情報であると認識されると、前記受信時間変更手段によりデータの受信時間を通常の受信時間から延長された受信時間へと変更するものであり、その延長された受信時間は、前記第1無線通信装置から巡回的に送信される自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間とされている。
【0020】
この請求項記載の無線通信装置によれば、請求項記載の無線通信装置と同様に作用する上、相手側装置として第2無線通信装置の複数を接続可能に構成された第1無線通信装置においては、情報送信手段により、制御チャンネルで接続される全ての第2無線通信装置に巡回的に第1無線通信装置を識別する第1識別情報と送信先の第2無線通信装置を識別する第2識別情報とが送信される。一方、第2無線通信装置においては、第1無線通信装置の情報送信手段により送信された第1識別情報が認識手段により正当な相手側装置からの情報であると認識されると、受信時間変更手段によりデータの受信時間が、通常の受信時間から、延長された受信時間へと変更される。その延長された受信時間は、第1無線通信装置から巡回的に送信される自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間とされている。
【0021】
請求項記載の無線通信装置は、請求項記載の無線通信装置において、前記延長された受信時間は、接続し得る最大数の第2無線通信装置を第1無線通信装置に接続した場合に、全ての第2無線通信装置が自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間とされている。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、コードレス電話装置(子機1b〜1d)と親機1aとが無線通信により接続されている親子電話装置1の外観斜視図である。本実施例の親子電話装置1はファクシミリ装置であり、子機1b〜1dは無線回線52を介して電話回線26に接続された親機1aと通信を実行するようになっている。
【0023】
親機1aは、電話回線26を介して接続される相手側装置との間で、電話動作、ファクシミリ動作や電子メールの送受信を行う通信装置である。この親機1aの本体2の側部には、受話器3が取り付けられている。受話器3は、非通話時には本体2に設けられた図示しないフック上に置かれ、通話時にはフックから取り上げられて使用される。前者をオンフック状態、後者をオフフック状態と称している。
【0024】
本体2の上面前部には、数値や文字などを入力する入力ボタンやコマンドを入力するコマンド入力ボタンなどの複数のボタンを備えた操作パネル4が設けられている。この操作パネル4の左上端部にはコマンド入力ボタンの一つである設定ボタン4aが設けられている。設定ボタン4aは、各種の設定やコマンドを入力する入力画面を液晶表示器(以下単に「LCD」と略す)5に表示させるためのボタンであり、この設定ボタン4aが操作者により押下されると入力画面がLCD5に表示される。
【0025】
操作パネル4の中央部には、上記したLCD5が設けられている。このLCD5は、親機1aにより実行される処理や、親機1aと電話回線26を介して接続されている相手側装置との通信状態を表示する表示器であり、タッチパネルで構成されている。親機1aが、操作パネル4上に設けられた設定ボタン4aやテンキー4b等のボタンにより操作されると、その操作状態や操作手順などはこのLCD5へ表示される。
【0026】
操作パネル4及びLCD5の後部には原稿挿入口6が設けられている。ファクシミリ送信される原稿は、この原稿挿入口6に原稿面を下向きにして挿入され、読み取りが行われた後に、本体2の前面であって操作パネル4の下方に設けられた原稿排出口7から排出される。原稿挿入口6の後部には記録紙ホルダ装着部9が設けられており、この記録紙ホルダ装着部9には、複数枚の記録紙を積層収納可能な記録紙ホルダ10が着脱可能に取り付けられている。記録紙ホルダ10から供給され印刷に使用された記録紙は、原稿排出口7の下方に設けられた記録紙排出口8から排出される。
【0027】
また、本体2には、子機1b〜1dと各種信号やデータの送受信を行うための接続手段としてアンテナ18(図2参照)が設けられている。親機1aは、このアンテナ18を介して、子機1b〜1dと無線回線52により接続される。親機1aと子機1b〜1dとの間で送受信されるデータの媒体としては、所定のチャンネル(通話チャンネルまたは制御チャンネル)の電波が用いられる。
【0028】
上記のように構成された親機1aは、1チャンネル〜89チャンネルのチャンネルのいずれかで通信を実行するようになっている。かかるチャンネルの内、46チャンネルと89チャンネルとの2のチャンネルは通信リンクを確立するための制御チャンネルとして使用され、残りのチャンネルは通話チャンネルとして使用される。
【0029】
また、親機1aは、子機1b〜1dと通信できるように、定常的に通話チャンネルの検出を実行して、通話チャンネルの空きを確認している(通話チャンネルのスキャン)。更に、子機1b〜1dからの通信要求(コマンド(データ)送信)を検出するため、通信要求に関するコマンドが送信される制御チャンネルの出力を定常的(定期的)に検出している(制御チャンネルのスニフ)。
【0030】
この制御チャンネルにより親機1aがデータを送信できる時間は4秒以内と決められており、この4秒の間に、親機1aに接続される各子機1b〜1dにデータを送信する。尚、複数の子機にデータを送信する場合には、そのデータは送信先の各子機宛に巡回的に送信されるようになっている。
【0031】
子機1b〜1dは、親機1aとの間でデータの送受信を行うためのアンテナ33(図2参照)を備えた通信装置である。この子機1b〜1dは、親機1aおよび親機1aを介して電話回線26に接続できるように構成されている。この子機1b〜1dからの外線発呼は、コマンドを親機1aに送信し、そのコマンドに基づいた動作を親機1aに実行させることにより実行される。
【0032】
子機1b〜1dは、その筐体前面に操作パネル37とLCD38とを備えている。操作パネル37の中央部には、数値や文字などを入力する複数のテンキー37aが設けられている。テンキー37aの上方左側には、スタートキー44が備えられている。スタートキー44は、電話回線26の閉結および開放を実行するためのボタンである。該キー44が回線開放状態で押下されると電話回線26の閉結が実行される。
【0033】
子機1b〜1dの筐体の下方には、音声信号(使用者の発話)を電気信号に変換するマイク35が設けられ、また子機1b〜1dの筐体の上方には電気信号を音声信号に変換するスピーカ36が設けられている。これにより子機1b〜1dは、親機1aまたは、電話回線26を介して発呼側装置(相手側装置)と通話を行うことができる。
【0034】
この子機1b〜1dは、親機1aと同様に、1チャンネル〜89チャンネルのチャンネルのいずれかで通信を実行するようになっており、46チャンネルと89チャンネルとを制御チャンネルとして使用し、残りのチャンネルは通話チャンネルとして使用するようになっている。そして、親機1aからの制御チャンネルの電波信号を定常的に調べることにより(制御チャンネルのスニフ)、親機1aからの通信要求(コマンド(データ)送信)の有無を確認している。親機1aからは、装置全体のIDコードと送信先子機の識別番号が付加されたデータが送信される。子機1b〜1dは、受信したデータに装置全体のIDコードと自機の識別番号が付加されていた場合にのみ、親機1aに対して応答する。
【0035】
上記のように構成された子機1b〜1dは、充電台50に着脱可能に設置されている。子機1b〜1dは、充電台に設置された状態で、コネクタ49(図2参照)を介して充電台50に接続される。また、子機1b〜1dは、コネクタ49により充電台50に接続されるとオンフック状態となる。充電台50から取り上げられる(コネクタ49が充電台から外れる)ことによりオフフック状態となる。つまり、子機1b〜1dが充電台50から取り上げられると、回線閉結状態を形成するべく、通信要求が制御チャンネルにより親機1aへ送信されるのである。
【0036】
充電台50は、接続(設置)された子機1b〜1dを所定の電圧で充電するものである。この充電台50は、図示しない外部電源に接続されており、外部電源から供給された電源を子機1b〜1dに供給している。尚、子機1b〜1dは、充電台50から脱着された状態にある場合には、制御チャンネルの検出処理の合間にスタンバイ状態(必要最小限の処理のみ実行される状態)を挿嵌し、消費エネルギーの低減を図っている。このため、子機1b〜1dが充電台50から脱着されている場合には、子機1b〜1dでの制御チャンネルの検出は、間欠的に実行されることとなる。
【0037】
尚、本実施例中でスニフは、親機1aおよび子機1b〜1dが、相手局から信号がきていないか、制御チャンネルの電波信号を確認する処理である。また、スキャンは親機1aが通話チャンネルの空きを確認する処理である。リプライは、親機1aおよび子機1b〜1dが、相手局からの制御チャンネルの電波信号を確認した後、制御チャンネルの電波受信を継続して、相手局からのコマンドを待つ処理である。
【0038】
図2は、親機(ファクシミリ装置)1aおよび子機1b〜1dの電気的構成を示したブロック図である。親機1aには、CPU11、ROM12、RAM13、EEPROM14、リアルタイムクロック(以下単に「RTC」と略す)15、音声LSI17、コードレスユニット51、ネットワーク・コントロール・ユニット(以下単に「NCU」と称す)19、モデム20、バッファ21、スキャナ22、符号化部23、復号化部24、プリンタ25、操作パネル4、LCD5およびアンプ27が設けられ、これらはバスライン29を介して互いに接続されている。
【0039】
NCU19は回線制御を行うためのものであり、親機1aはこのNCU19を介して電話回線26に接続されている。NCU19は、交換機から送信される呼出信号や各種信号を受信するとともに、親機1aの操作パネル4上又は子機1b〜1dの操作パネル37上の入力ボタンの操作に応じた発信時のダイヤル信号を交換機へ送信したり、電話回線26の閉結時において、アナログ音声信号の送受信などのデータ通信を行うものである。また、NCU19は受話器3と接続されている。
【0040】
CPU11は、NCU19を介して送受信される各種信号に従って、バスライン29により接続された各部を制御し、ファクシミリ動作や電話動作などのデータ通信を実行するものである。ROM12は、この親機1aで実行される制御プログラム等を格納した書換不能なメモリであり、制御チャンネル通信処理12aと初期チャンネルメモリ12bとを備えている。
【0041】
制御チャンネル通信処理12aは、制御プログラムの一部であり、主として制御チャンネルの検出を実行する処理である。この制御チャンネル通信処理12aは、親機1aと子機1b〜1dとの間で使用される2の制御チャンネルについて、電波が出力されているか否かを確認する処理である。この制御チャンネル通信処理12aは、通常の状態では、制御チャンネルの検出と通話チャンネルの検出とを交互に実行するが、1の制御チャンネルが検出され、更に検出されたその制御チャンネルがノイズであると、未検出の他方の制御チャンネルの検出を引き続いて実行するものである。その詳細については図5〜図7のフローチャートにおいて後述する。
【0042】
初期チャンネルメモリ12bは、電源オン時に設定される制御チャンネルを記憶するメモリである。本実施例の親子電話装置1は、2の制御チャンネルにより通信を実行し得るように構成されているが、電源断の状態から電源がオンされると、この初期チャンネルメモリ12bに予め記憶されている制御チャンネルで子機1b〜1dとの通信が実行されるように設定される。子機1b〜1dにおいても、この初期チャンネルメモリ12bに記憶されるチャンネルと同じチャンネルが不揮発に記憶されており、電源断の状態から電源がオンされると、親機1aと同様にそのチャンネルで通信が実行されるように設定される。これによれば、例えば子機の増設時など、互いに識別情報を認識できない親機1aと子機との間で、設定されている唯一の制御チャンネルにより迅速に通信を開始することができる。よって、その後の親子間での通信に必要な情報の設定(セットアップ)を効率的に実行することができる。
【0043】
RAM13は、各種のデータを一時的に記憶するためのメモリであり、Aチャンネルフラグ13aとAチャンネル待機フラグ13bとBチャンネル待機フラグ13cとを備えている。Aチャンネルフラグ13aは、予め定められた一方の制御チャンネル(Aチャンネル)に対応つけて設けられたフラグである。親機1aでは、制御チャンネル通信処理12aにおいて、46チャンネル(Aチャンネル)と89チャンネル(Bチャンネル)の2の制御チャンネルを交互に検出しているが、次に検出される制御チャンネルがどちらのチャンネルであるかは、このAチャンネルフラグ13aにより示されている。Aチャンネルフラグ13aがオンであれば、Aチャンネル(46チャンネル)の検出が実行される。一方、Aチャンネルフラグ13aがオフであれば、Bチャンネル(89チャンネル)の検出が実行される。このAチャンネルフラグ13aは、Bチャンネルの検出動作が完了したタイミングでオンされ、Aチャンネルの検出動作が完了したタイミングでオフされる。
【0044】
Aチャンネル待機フラグ13bは、Aチャンネル(46チャンネル)と同じチャンネルのノイズを検出した際にオンされるフラグである。親機1aでは、制御チャンネルが検出されると、その制御チャンネルで伝送されるデータの受信が実行される。受信したデータが子機1b〜1dとは関係のないデータであった場合には、検出したAチャンネルは、子機1b〜1dから出力された電波ではなく、ノイズである。このノイズの検出時には、親機1aは、次に通話チャンネルの検出を行わず、もう一方の制御チャンネルであるBチャンネル(89チャンネル)の検出を実行する。つまり、Aチャンネル待機フラグ13bは、Aチャンネルの制御チャンネルの検出後に、引き続いてBチャンネルの検出を行うか否かを識別するためのフラグとなっている。
【0045】
Bチャンネル待機フラグ13cは、Bチャンネル(89チャンネル)と同じチャンネルのノイズを検出した際にオンされるフラグである。Aチャンネル待機フラグ13bと同様に、Bチャンネルの制御チャンネルの検出後に、引き続いてチャンネルの検出を行うか否かを識別するためのフラグである。かかるフラグ13b,13cは、未検出の他方の制御チャンネルの検出動作の終了後にオフされる。
【0046】
また、このRAM13の所定のエリアには、復号化されたファクシミリデータが一時的に記憶される。記憶されたファクシミリデータは、その後、プリンタ25に出力される。出力されたファクシミリデータは、プリンタ25によって記録紙に印刷された後に、RAM13から消去される。ファクシミリデータが画像データである場合、一般に、そのデータ量は大容量であるが、ファクシミリデータが印刷されることを条件にそのファクシミリデータを消去しているので、RAM13を有効に使用することができる。
【0047】
EEPROM14は、書換可能な不揮発性のメモリであり、このEEPROM14へ記憶されたデータは電源オフ後も保持される。このEEPROM14は、IDメモリ14aと子機番号メモリ14bとを備えている。IDメモリ14aは、親子電話装置1を識別するIDコードが記憶されるメモリである。親機1aから各子機1b〜1dへと送信されるデータには、親機1aからのデータ(コマンド)であることを識別できるように、このIDメモリ14aに記憶されるIDコードが付加される。つまり、親子電話装置1を識別するIDコードは、親機1aから送信されるデータであることを示す識別情報(親機1aの識別情報)として使用される。また、新たに子機が増設された場合には、上記した初期チャンネルメモリ12bに記憶される制御チャンネルで通信が確立(無線リンクが確立)された後、このIDメモリ14aに記憶されるIDコードは、増設された子機へと送信される。これにより、増設された子機は、自機の属する親子電話装置1を認識するようになっている。
【0048】
子機番号メモリ14bは、各子機1b〜1dをそれぞれ識別する固有の識別番号を記憶しておくためのメモリである。親機1aから子機1b〜1dへ制御チャンネルで送信されるデータには、上記のIDコードと共に送信先子機の識別番号が付加されて送信される。親機1aは、複数の子機にデータを送信する場合には、1の送信データに1の子機の識別番号を付加すると共に、該識別番号を巡回的に付加して出力する。これにより、各子機1b〜1dに巡回的にデータを送信することとなる。各送信データの間隔は160msで設定されている。
【0049】
尚、子機1b〜1dから親機1aへ送信されたデータには、各子機の有する識別番号が付加されている。親機1aは、この子機番号メモリ14bに記憶される識別番号と、受信したデータに付加された識別番号を照らし合わせることにより、いずれの子機から送信されたデータであるかを識別する。
【0050】
RTC15は、年月日や曜日、時間、分、秒の計時を行うICである。受信したファクシミリデータなどには、このRTC15の値に基づいて、受信した日付と時刻とのデータが付加され、受信時間による管理を行うことができるようになっている。このRTC15には、親機1aの電源をオフにした場合のバックアップ用の電圧を供給するバッテリー回路15aが接続さている。RTC15は、このバッテリー回路15aにより、親機1aの電源をオフした後でも計時を継続することができる。
【0051】
音声LSI17は、NCU19によって受信されたアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換するとともに、この親機1aの内部で生成されたデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換してNCU19に出力するものである。
【0052】
アンテナ18は、親機1aと子機1b〜1dとの間でデータの送受信を行うためのものであり、子機1b〜1dへと送信されるデータや各種信号は、アンテナ18を介して送信され、一方、子機1b〜1dから親機1aへ送信されるデータや各種信号は、アンテナ18を介して受信される。受信されたデータは、コードレスユニット51を経由してCPU11に入力される。また、親機1aから子機1b〜1dへ送信されるデータは、コードレスユニット51を介し、アンテナ18経由で子機1b〜1dへ出力される。
【0053】
コードレスユニット51は、音声信号やデータ信号を電波として送信するためのユニットである。モデム20は、画像データや電子メールデータの変調および復調を実行するものであると共に、伝送制御用の各種手順信号を送受信するものである。バッファ21は、他のファクシミリ装置との間で送受信される符号化されたファクシミリデータやスキャナ22により読み取られた原稿の画像データを一時的に格納するものである。
【0054】
スキャナ22は原稿挿入口6に挿入された原稿の画像を読み取るためのものであり、符号化部23はスキャナ22により読み取られた原稿画像の符号化を行うものである。復号化部24は、バッファ21に記憶された受信したファクシミリデータを読み出して、これを復号化するものであり、復号化されたデータは、RAM13に一旦記憶された後、プリンタ25により記録用紙に順次印刷される。
【0055】
操作パネル4は、上記したように使用者がこの親機1aの設定等の各種の操作を行うためのものである。アンプ27は、そのアンプ27に接続されたスピーカ28を鳴動して、呼出音や音声メッセージなどを出力するためのものである。
【0056】
次に、子機1b〜1dにおける電気的構成について子機1bを用いて説明する。尚、子機1c,1dは、子機1bと同様に構成されるのでその説明は省略する。子機1bは、CPU30、ROM31、RAM32、EEPROM39、コードレスユニット34、操作パネル37、LCD38が設けられ、これらは互いに接続されている。
【0057】
CPU30は、使用者により入力された信号や、コードレスユニット34を介して親機1aから送信される各種信号などに従って各部を制御し、電話動作など(親機1aとのデータ通信を含む)を実行するものである。ROM31は、この子機1bで実行される制御プログラム等を格納した書換不能なメモリである。このROM31は、子機制御チャンネル通信処理31aと初期チャンネルメモリ31b、第1リプライ値メモリ31c、第2リプライ値メモリ31dとを備えている。
【0058】
子機制御チャンネル通信処理31aは、制御プログラムの一部であり、主として子機1bで制御チャンネルの検出を実行するプログラムである。この子機制御チャンネル通信処理31aは、親機1aと子機1bとの間で使用される2の制御チャンネル(Aチャンネル(46チャンネル)、Bチャンネル(89チャンネル))について、電波が出力されているか否かを確認する処理である。この子機制御チャンネル通信処理31aは、通常の状態では、2の制御チャンネルの検出を交互に連続して実行するが、子機1bが充電台50から脱着されている場合には、各制御チャンネルの検出処理の合間にスタンバイ状態を挿嵌する。つまり、脱着状態の子機1bでは、制御チャンネルの検出が間欠的に実行されるように構成されている。その詳細については、図8〜図10のフローチャートにより後述する。
【0059】
初期チャンネルメモリ31bは、電源オン時に設定される制御チャンネルを記憶するメモリである。初期チャンネルメモリ31bに記憶されるチャンネルと同じチャンネルが親機1aの初期チャンネルメモリ12bにも予め記憶されている。このため、電源断の状態から電源をオンすると、親機1aと同様に、初期チャンネルメモリ31bに記憶されているチャンネルで通信が実行されるように設定される。
【0060】
第1リプライ値メモリ31cと第2リプライ値メモリ31dとは、制御チャンネルで送信されたデータを受信するための予め定められた受信時間を記憶するメモリである。第1リプライ値メモリ31cには、通常のデータ受信時間として700ms(ミリセカンド)が記憶されている。第2リプライ値メモリ31dには、延長された受信時間(延長されたデータ受信時間)として1400msが記憶されている。
【0061】
上記したように、親機1aから制御チャンネルで送信されるデータには、IDコードと送信先の子機の識別番号が付加されており、また、1の送信データには1の子機の認識番号が付加されている。また、かかる識別番号は、送信データに巡回的に付加されて160ms毎に親機1aから出力される。よって、各子機1b〜1dにおけるデータ受信も巡回的になされることとなる。
【0062】
一方、親機1aから制御チャンネルで送信される送信データには、IDコードが付加されている。このため、子機1bは、受信したデータにIDコードが付加されていれば、検出した制御チャンネルが親機1aから送信されているものであると判断できる。つまり、自機宛のデータが送信されると予測することができるのである。
【0063】
通常、子機1bにおいて、制御チャンネルが検出された場合のデータ受信時間は、第1リプライ値メモリ31cに記憶される値の700msとなっている。しかし、検出された制御チャンネルで送信されたデータに、親子電話装置1のIDコードが含まれていると、自機宛にデータが送信されると予測できるので、データの受信時間が、第2リプライ値メモリ31dに記憶される延長されたデータ受信時間1400msに変更される。
【0064】
この延長されたデータ受信時間(1400ms)は、親機1aに接続し得る最大数の子機を接続した場合においても、巡回的に出力される各子機宛のデータを、各子機において少なくとも2回受信できる時間となっている。本実施例における子機の最大接続数は4台であるので、160ms間隔で親機1aから4台の子機に出力されても、各子機は、データ受信時間(1400ms)内で2回のデータ受信を実行できる。
【0065】
通常の状態において、間隔を隔てて2回送信された電波は、少なくとも1度は受信できる信頼度が高い。よって、自機宛のデータを少なくとも2回受信できるように、延長されたデータ受信時間(1400ms)を設計することにより、データ受信の信頼性を保障している。
【0066】
RAM32は、各種のデータを一時的に記憶するためのメモリであり、Aチャンネル子機フラグ32aと子機Aチャンネル待機フラグ32bと子機Bチャンネル待機フラグ32cとを備えている。Aチャンネル子機フラグ32aは、予め定められた一方の制御チャンネル(Aチャンネル)に対応つけて設けられたフラグである。子機1bにおいても、親機1aと同様に、子機制御チャンネル通信処理31aにおいて、46チャンネル(Aチャンネル)と89チャンネル(Bチャンネル)の2の制御チャンネルを交互に検出している。そして、このAチャンネル子機フラグ32aにより次に検出される制御チャンネルがどちらのチャンネルであるかが示されている。Aチャンネル子機フラグ32aがオンであれば、Aチャンネル(46チャンネル)の検出が実行される。一方、Aチャンネル子機フラグ32aがオフであれば、Bチャンネル(89チャンネル)の検出が実行される。このAチャンネル子機フラグ32aは、Bチャンネルの検出動作が完了したタイミングでオンされ、Aチャンネルの検出動作が完了したタイミングでオフされる。
【0067】
子機Aチャンネル待機フラグ32bは、子機1bにおいて、Aチャンネル(46チャンネル)と同じチャンネルのノイズを検出した際にオンされるフラグである。この子機Aチャンネル待機フラグ32bは、Aチャンネルの検出処理の実行後に、引き続いてBチャンネルの検出処理を行うか否かを識別するためのフラグとなっている。また、子機Bチャンネル待機フラグ32cは、子機1bにおいて、Bチャンネル(89チャンネル)と同じチャンネルのノイズを検出した際にオンされるフラグである。子機Aチャンネル待機フラグ32bと同様に、Bチャンネルの制御チャンネルの検出後に、引き続いてBチャンネルの検出を行うか否かを識別するためのフラグである。かかるフラグ32b,32cは、未検出の他方の制御チャンネルの検出動作の終了後にオフされる。
【0068】
EEPROM39は、書換可能な不揮発性のメモリであり、このEEPROM39へ記憶されたデータは電源オフ後も保持される。このEEPROM39は、IDメモリ39aと子機番号メモリ39bとを備えている。IDメモリ39aは、親子電話装置1を識別するIDコードが記憶されるメモリである。親機1aに新たに子機が増設された場合には、親機1aのIDメモリ14aに記憶されているIDコードが増設された子機へと送信され、送信されたそのIDコードは、このIDコードメモリに記憶される。
【0069】
子機番号メモリ39bには、子機の固有の識別番号が記憶されており、この識別番号が付加されたデータが親機1aから送信されると、子機1bは、親機1aから自機宛に送信されたデータであることを認識する。また、親機1aに送信するデータには、この子機番号メモリ39bに記憶されている識別番号が付加されて送信される。
【0070】
アンテナ33は、子機1bと親機1aとの間での電波の送受信を行うものであり、コードレスユニット34、マイク35、スピーカ36と接続されている。親機1aから送信されたアナログ音声信号は、アンテナ33に受信された後、スピーカ36に出力され、マイク35から入力されたアナログ音声信号(使用者の発話)は、アンテナ33から親機1aへと送信される。
【0071】
コードレスユニット34は、音声信号やデータ信号を電波として送信するためのユニットである。コードレスユニット34は親機1aとの間でデータの送受信を行うためのものであり、子機1bから親機1aへと送信される各種信号は、このコードレスユニット34からアンテナ33を介して送信され、一方、親機1aから子機1bへ送信される各種信号は、アンテナ33に受信された後、コードレスユニット34を介してCPU30に入力される。
【0072】
この子機1bは、コネクタ49を介して充電台50と接続されるように構成されている。そして、コネクタ49で充電台50と接続されることにより、子機1bは、外部電源からの電源供給を受ける。供給された電源は、コネクタ49を経由して子機1bに内蔵される電源ユニット48へ供給される。電源ユニット48には2次電池が備えられており、供給された電源により該2次電池は充電される。子機1bは、この電源ユニット48から電源供給を受けるので、充電台50から取り上げて操作する場合においても、(電源ユニット48に備えられた2次電池により)電源が保証される。
【0073】
このコネクタ49と充電台50との接続状態をCPU30は監視しており、CPU30は、コネクタ49が充電台50から外れたことを認識した場合には、子機制御チャンネル通信処理31aで実行される制御チャンネルの検出処理を間欠動作で実行する。
【0074】
次に、図3と図4とを使用して、親機1aまたは子機1b〜1dでの制御チャンネル検出のタイミングについて説明する。図3は、親機1aで実行される制御チャンネル検出を模式的に示したタイミングチャートである。横軸は、時間軸75となっており、時間軸75の原点Oは0ms(ミリセカンド)を示しており、a点は子機の制御チャンネルの出力時間である1000ms(1秒)を示している。
【0075】
親子電話装置1において、親機1aは、子機1b〜1dからの通信要求があれば、これに基づいて子機1b〜1dとの間で通信のリンクを確立(無線リンクの確立)し、通信を開始する。子機1b〜1dは、この通信要求を制御チャンネルにより出力するので、親機1aは、この子機1b〜1dからの通信要求に応答できるように、定常的に制御チャンネルの検出を行っているのである。
【0076】
また、親機1aと子機1b〜1dとは、無線リンクが確立された後は、空いている通話チャンネルのいずれかに遷移して、遷移した通話チャンネルで通話などのデータ通信を実行する。このため、親機1aは、子機1b〜1dにより出力される制御チャンネルを検出すると共に、空き通話チャンネルの検出についても定常的(定期的)に実行している。
【0077】
図3(a)は、通常の状態、即ち、制御チャンネルの電波が検出されない場合での制御チャンネルの検出タイミングを示している。制御チャンネルの検出(制御チャンネルのスニフ)と通話チャンネルの検出(通話チャンネルのスキャン)とは交互に実行され、制御チャンネルの検出においては、1のタイミングでいずれか一方の制御チャンネルの検出が実行される。また、制御チャンネルの検出では、2の制御チャンネルの検出は交互に実行される。図3(a)においては、まず、10msのAチャンネルの検出が実行されている(検出部55)。しかし、Aチャンネルは検出されなかったため、続いて、170msの通話チャンネルの検出が実行される(検出部56)。その後は、10msのBチャンネルの検出が実行され(検出部57)、ここでもBチャンネルが検出されず、再び、170msの通話チャンネルの検出が実行される(検出部58)。制御チャンネルの電波が検出されない状態では、かかる検出パターン(検出部55〜58)が繰り返して実行される。これにより、制御チャンネルの検出と通話チャンネルの空きの検出とをむらなく効率的に実行することができる。
【0078】
図3(b)は、子機1b〜1dから制御チャンネル(正当な電波)が出力された場合の制御チャンネルの検出タイミングを示している。いずれかの制御チャンネルが検出された場合(図3(b)においてはAチャンネル、検出部55')、親機1aは、子機からのデータ受信を390ms待機(データ受信の実行)する(リプライ部59)。この390msの間に、子機からのデータ(接続要求信号など)を受信した場合には、通話チャンネルへ遷移し(遷移部71)、親機1aと制御チャンネル出力元(即ち通信要求元)の子機とで通信を実行する。
【0079】
図3(c)は、検出された1の制御チャンネルがノイズであった場合の、制御チャンネルの検出タイミングを示している。親機1aは、近隣に46チャンネル(Aチャンネル)または89チャンネル(Bチャンネル)の電波があれば、子機1b〜1dにより出力された電波と区別なく制御チャンネルとして検出する。図3(c)においては、まず、Aチャンネルが検出された状態である(検出部55')。かかる場合に、390msのリプライ部59において、子機からのデータ(接続要求信号など)送信がなければ、検出した制御チャンネルがノイズとして判別される。逆に言えば、ノイズを検出してしまっても、それを判別するためには、リプライ部59でデータの受信を待機しなくてはならないのである。そして、その後、直ちに検出するチャンネルの設定を未検出のBチャンネルへ変更し、Bチャンネルの検出を実行する(検出部57')。この検出部57'でBチャンネルが検出されると、再度、子機1b〜1dからのデータを390msの間、受信(待機)する(リプライ部60)。
【0080】
このように、電波は子機1b〜1dからのみならず、様々な場所から出力されているので、子機1b〜1dから出力される制御チャンネルには、該電波(ノイズ)が重畳してしまう。ここで、そのノイズが制御チャンネルと同じチャンネルで出力されている場合がある。制御チャンネルは1チャンネルずつの交互検出であるので、子機1b〜1dからはBチャンネルが出力されているにも関わらず、先にノイズであるAチャンネルを検出してしまうという事態が発生する。しかし、親機1aでは、図3(c)に示したように、ノイズが検出された場合には、通話チャンネルの検出に優先して、直ちに未検出の他の制御チャンネルの検出を実行するので、両方の制御チャンネルが検出されてそのデータ受信をそれぞれ実行しても、かかる一連の処理を1秒以内に終了させることができる。つまり、子機1b〜1dからは、1秒間しか制御チャンネルが出力されないが、先に誤ってノイズを検出しても、正当な制御チャンネルで伝送されているデータを確実に受信することができる。
【0081】
図3(d),図3(e)は、比較例としての制御チャンネルの検出タイミングを示している。図3(d)においては、Aチャンネルが検出されて(検出部55')、390msのデータ受信(待機)が実行されている(リプライ部59)。この図3(d)では、子機1b〜1dからのデータを受信できなかった場合においても、170msの通話チャンネルの検出が実行されている(検出部56)。この通話チャンネルの検出後に、未検出のBチャンネルの検出が実行されるので(検出部57')、ここでBチャンネルが検出されると、データ受信(リプライ部59)段階で1秒を超過し、子機1b〜1dから送信されるデータを完全に受信することができない。
【0082】
図3(e)においては、Aチャンネルが検出され(検出部55')、500msのデータ受信(待機)が実行されている(リプライ部61)。そして、直ちに未検出のBチャンネルの検出を実行する(検出部57')が、リプライ部61のデータ受信時間が適切でないため、Bチャンネルでのデータ受信(リプライ部61)の段階で1秒を超過してしまうため、子機1b〜1dから送信されるデータを完全に受信することはできない。
【0083】
このように、2の制御チャンネルにより無線リンクを確立する仕様である本実施例の親機1aは、2の制御チャンネルの両方でデータ受信を実行しても、その一連の処理が1秒以内に終了できる。このため、ノイズが制御チャンネルとして検出されてしまっても、正当な制御チャンネルでのデータ受信に支障を来すことがない。
【0084】
図4は、充電台50から脱着された子機1b〜1dで実行される制御チャンネル検出のタイミングを模式的に示したタイミングチャートである。横軸は、時間軸75となっており、時間軸75の原点Oは0msを示しており、a点は親機の制御チャンネルの出力時間である4000ms(4秒)を示している。
【0085】
親子電話装置1において、子機1b〜1dは、親機1aからの通信要求があれば、これに基づいて親機1aとの間で通信のリンクを確立(無線リンクの確立)し、通信を開始する。親機1aは、この通信要求を制御チャンネルにより出力するので、子機1b〜1dも親機1aと同様に、親機1aからの通信要求に応答できるように定常的に制御チャンネルの検出を行っているのである。上記したように、充電台50からの脱着時には、消費電力の低減を図るために、この制御チャンネルの検出は、スタンバイ状態を挟んで間欠的に実行される。
【0086】
図4(a)は、通常の状態、即ち、制御チャンネルの電波が検出されない場合での制御チャンネルの検出タイミングを示している。通常、AチャンネルおよびBチャンネルの検出(制御チャンネルのスニフ)は交互に実行され、Aチャンネルの検出とBチャンネルの検出との間には、スタンバイ状態となる。図4(a)においては、まず、10msのAチャンネルの検出が実行されている(検出部65)。しかし、Aチャンネルは検出されなかったため、続いて、1065msのスタンバイ状態となる(スタンバイ部66)。その後は、10msのBチャンネルの検出が実行され(検出部67)、ここでもBチャンネルが検出されず、再び、1065msのスタンバイ状態となる(スタンバイ部66)。制御チャンネルの電波が検出されない状態では、かかる検出パターン(検出部65〜67)が繰り返して実行される。
【0087】
図4(b)は、親機1aから制御チャンネル(正当な電波)が出力された場合の制御チャンネルの検出タイミングを示している。スタンバイ状態(スタンバイ部66)が終了した子機1b〜1dでは、前回の検出とは別のチャンネル(図4(b)においてはAチャンネル)の検出が行われ、Aチャンネルが検出された状態である(検出部65')。このため、Aチャンネルで送信されるデータを受信するためにデータ受信を実行(待機)する。ここで、データが受信され且つその受信データに、親子電話装置1のIDコードが含まれると、自機宛にそのデータは送信されていると予測できる。よって、リプライ部でのデータ受信時間を延長されたデータ受信時間1400msとする(リプライ部68')。しかし、この1400msの間に、自機の識別番号を受信できなければ、親機1aから出力中のデータは、他の子機宛に送信されたデータであるので、スタンバイ状態へ移行する(スタンバイ部66)。
【0088】
また、リプライ部68'の1400msの間に、自機の識別番号を受信した場合には、通話チャンネルに遷移し(遷移部72)、親機1aとの間で通信を実行する(図4(c))。
【0089】
図4(d)は、検出された1の制御チャンネルがノイズであった場合の、制御チャンネルの検出タイミングを示している。子機1b〜1dにおいても、近隣に46チャンネル(Aチャンネル)または89チャンネル(Bチャンネル)の電波があれば、親機1aにより出力された電波と区別なく制御チャンネルとして検出する。図4(d)においては、まず、Aチャンネルが検出された状態である(検出部65')。かかる場合に、700msのリプライ部68において、親子電話装置1のIDコードの受信がなければ、検出した制御チャンネルがノイズとして判別される。そして、直ちに、未検出のBチャンネルの検出を実行する(検出部67')。ここで、Bチャンネルが検出され、更に、親子電話装置1のIDコードが含まれていると、リプライ部において延長されたデータ受信時間1400msでデータの受信を実行(待機)する(リプライ部68')。
【0090】
このように、子機1b〜1dでは、図4(d)に示したように、ノイズが検出された場合には、スタンバイ状態に移行せずに、直ちに未検出の他の制御チャンネルの検出を実行するので、両方の制御チャンネルが検出され、そのデータ受信をそれぞれ実行しても、かかる一連の処理を4秒以内に終了させることができる。つまり、4秒間しか制御チャンネルを出力できない親機1aから、制御チャンネルで伝送されるデータを(4秒の内に)確実に受信することができる。
【0091】
図4(e)は、比較例としての制御チャンネルの検出タイミングを示している。図4(e)においては、Aチャンネルが検出され(検出部65')、700msのデータ受信(待機)が実行されている(リプライ部68)。この700msのリプライ部68においては、親子電話装置1のIDコードの受信がされず検出した制御チャンネルはノイズとして判別されるが、この図4(e)では、IDコードを受信できなかった場合においても、スタンバイ状態に移行している(スタンバイ部66)。その後、未検出のBチャンネルの検出が実行され(検出部67')、ここでBチャンネルが検出された場合には、データ受信(リプライ部68')の段階で4秒を越えてしまうため、子機1b〜1dから送信されるデータを完全に受信することはできない。
【0092】
次に、図5〜図7のフローチャートを参照して、上記のように構成された親子電話装置1の親機1aで実行される制御チャンネル通信処理について説明する。制御チャンネル通信処理は、通話チャンネルに遷移していない状態で繰り返して実行され、子機1b〜1dから出力される制御チャンネル(通信要求)を検出し、子機1b〜1dとの間で通信のリンクを形成するための処理である。
【0093】
この制御チャンネル通信処理では、まず、Aチャンネルフラグ13aがオンされているか否かを確認し(S1)、Aチャンネルフラグ13aがオンされていると(S1:Yes)、次に検出する制御チャンネルがAチャンネルであるので、Aチャンネルの検出を行うAチャンネルスニフ処理を実行する(S2)。Aチャンネルスニフ処理(S2)の実行後は、Aチャンネルフラグ13aをオフし(S3)、通話チャンネルに遷移したか否かを確認する(S4)。Aチャンネルスニフ処理(S2)において、子機1b〜1dとの間で無線リンクが確立され、通話チャンネルに遷移した場合には(S4:Yes)、その通話チャンネルによる通話処理に移行するべく、この制御チャンネル通信処理を終了する。
【0094】
一方、S4の処理で確認した結果、通話チャンネルに遷移していなければ(S4:No)、Aチャンネル待機フラグ13bがオンされているか否かを確認する(S5)。ここで、Aチャンネル待機フラグ13bがオンされていると(S5:Yes)、Aチャンネルスニフ処理(S2)でAチャンネルが検出され、データ受信が実行されたことが示されている。また、S5の処理では、通話チャンネルに遷移していない状態であるので、このAチャンネル待機フラグ13bのオンはAチャンネルスニフ処理(S2)で検出されたチャンネルがノイズであったことを示している。
【0095】
そこで、Bチャンネル待機フラグ13cがオンされているか否かを確認する(S6)。ここで、このBチャンネル待機フラグ13cがオンであれば(S6:Yes)、実行されたAチャンネルスニフ処理(S2)は、既にBチャンネルの検出が実行され、そのBチャンネルがノイズで検出されたが故に実行されたものである。よって、Bチャンネル待機フラグ13cをオフして(S7)、通話チャンネルを検出する通話チャンネルスキャン処理を実行する(S8)。
【0096】
その後は、Bチャンネルスニフ処理を実行し(S9)、Aチャンネルフラグ13aをオンする(S10)。このAチャンネルフラグ13aのオンにより、次回に検出すべき制御チャンネルがBチャンネルとして設定される。そして、通話チャンネルに遷移したか否かを確認し(S11)、Bチャンネルスニフ処理(S9)において、子機1b〜1dとの間で無線リンクが確立され、通話チャンネルに遷移していた場合には(S11:Yes)、その通話チャンネルによる通話処理に移行するべく、この制御チャンネル通信処理を終了する。
【0097】
一方、S11の処理で確認した結果、通話チャンネルに遷移していなければ(S11:No)、Bチャンネル待機フラグ13cがオンされているか否かを確認し(S12)、Bチャンネルスニフ処理(S9)で検出されたチャンネルがノイズであったか否かを確認する。確認の結果、Bチャンネル待機フラグ13cがオンされていると(S12:Yes)、Bチャンネルスニフ処理(S9)でノイズが検出されているので、Aチャンネル待機フラグ13bがオンされているか否かを調べる(S13)。
【0098】
その結果、Aチャンネル待機フラグ13bがオンされていると(S13:Yes)、実行されたBチャンネルスニフ処理(S9)は、既にAチャンネルの検出が実行され、そのAチャンネルがノイズで検出されたが故に実行されたものである。よって、Aチャンネル待機フラグ13bをオフして(S14)、通話チャンネルを検出する通話チャンネルスキャン処理を実行する(S15)。その後は、その処理をS2の処理に移行し、制御チャンネル通信処理を繰り返して実行する。
【0099】
また、S1の処理で確認した結果、Aチャンネルフラグ13aがオフであれば(S1:No)、次に検出すべき制御チャンネルはBチャンネルであるので、その処理をS9の処理に移行して、Bチャンネルスニフ処理(S9)を実行する。
【0100】
更に、S5の処理で確認した結果、Aチャンネル待機フラグ13bがオフであれば(S5:No)、Aチャンネルスニフ処理(S2)において、Aチャンネルは検出されていないので、S6の処理をスキップして、その処理をS7の処理に移行する。
【0101】
加えて、S6の処理で確認した結果、Bチャンネル待機フラグ13cがオフであれば(S6:No)、Aチャンネルスニフ処理(S2)において、ノイズが検出されている上、Bチャンネルスニフ処理(S9)は未実行であるので、Aチャンネルスニフ処理(S2)に引き続いてBチャンネルスニフ処理(S9)を実行するべく、その処理をBチャンネルスニフ処理(S9)に移行する。
【0102】
一方、S12の処理で確認した結果、Bチャンネル待機フラグ13cがオフであれば(S12:No)、Bチャンネルスニフ処理(S9)において、Bチャンネルは検出されていないので、S13の処理をスキップして、その処理をS14の処理に移行する。
【0103】
また、S13の処理で確認した結果、Aチャンネル待機フラグ13bがオフであれば(S13:No)、Bチャンネルスニフ処理(S9)において、ノイズが検出されている上、Aチャンネルスニフ処理(S2)は未実行であるので、Bチャンネルスニフ処理(S9)に引き続いてAチャンネルスニフ処理(S9)を実行するべく、その処理をS2の処理に移行する。
【0104】
このように、検出された一方のチャンネルがノイズであった場合に、速やかに未検出の他方のチャンネルを検出するので、子機1b〜1dがその他方の制御チャンネルでデータを出力していても、それを確実に受信して通信のリンクを高信頼度で形成することができる。
【0105】
図6は、図5の制御チャンネル通信処理の中で実行されるAチャンネルスニフ処理(S2)のフローチャートである。Aチャンネルスニフ処理(S2)では、まず、検出チャンネルの設定を切り替えて、10msの間、Aチャンネルをスニフ(検出)する(S21)。そして、Aチャンネルの電界(電波)が検出されたか否かを確認し(S22)、その結果、Aチャンネルの電界(電波)が検出されていなければ(S22:No)、このAチャンネルスニフ処理(S2)を終了する。
【0106】
また、S22の処理で確認した結果、Aチャンネルの電界(電波)が検出されていると(S22:Yes)、子機1b〜1dからのデータの受信を390msの間、実行(待機)する(S24)。そして、子機1b〜1dからのデータが受信されたか否を確認し(S25)、ここで、子機1b〜1dからのデータ受信がなかった場合には(S25:No)、検出したAチャンネルはノイズであるので、ノイズを検出したことを示すAチャンネル待機フラグ13bをオンして(S26)このAチャンネルスニフ処理(S2)を終了する。一方、S25の処理で確認した結果、子機1b〜1dからのデータを受信した場合には(S25:Yes)、通話チャンネルに遷移して(S27)、このAチャンネルスニフ処理(S2)を終了する。
【0107】
図7は、図6の制御チャンネル通信処理の中で実行されるBチャンネルスニフ処理(S9)のフローチャートである。Bチャンネルスニフ処理(S9)は、図6のAチャンネルスニフ処理(S2)と同様に実行され、まず、検出チャンネルの設定を切り替えて、10msの間、Bチャンネルをスニフする(S31)。そして、Bチャンネルの電界(電波)の検出に基づいて、子機1b〜1dからのデータの受信を390msの間、実行(待機)する(S32〜S34)。そして、子機1b〜1dからのデータが受信されたか否を確認し(S35)、その結果、検出したBチャンネルがノイズであれば(S35:No)、Bチャンネル待機フラグ13cをオンして(S36)このBチャンネルスニフ処理(S9)を終了する。一方、子機1b〜1dからのデータを受信した場合には(S35:Yes)、通話チャンネルに遷移して(S37)、このBチャンネルスニフ処理(S9)を終了する。
【0108】
次に、図8〜図10のフローチャートを参照して、親子電話装置1の子機1b〜1dで実行される子機制御チャンネル通信処理について説明する。子機制御チャンネル通信処理は、通話チャンネルに遷移していない状態で繰り返して実行され、親機1aから出力される制御チャンネル(通信要求)を検出し、親機1aとの間で通信のリンクを形成するための処理である。
【0109】
この子機制御チャンネル通信処理では、まず、子機1b〜1dが充電台50に設置されているか否かを確認し(S41)、その結果、子機1b〜1dが充電台50に設置されていなければ(S41:No)、Aチャンネル子機フラグ32aがオンされているか否かを確認する(S42)。ここで、Aチャンネル子機フラグ32aがオンされていると(S42:Yes)、次に検出するべき制御チャンネルはAチャンネルであるので、Aチャネルの検出を行う子機Aチャンネルスニフ処理を実行する(S43)。
【0110】
そして、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)の実行後は、Aチャンネル子機フラグ32aをオフした後(S44)、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)において通話チャンネルに遷移したか否かを確認する(S45)。その結果、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)において、親機1aとの間で無線リンクが確立され、通話チャンネルに遷移している場合には(S45:Yes)、その通話チャンネルによる通話処理に移行するべく、この子機制御チャンネル通信処理を終了する。
【0111】
一方、S45の処理で確認した結果、通話チャンネルに遷移していなければ(S45:No)、子機Aチャンネル待機フラグ32bがオンされているか否かを調べ(S46)、この子機Aチャンネル待機フラグ32bがオフであれば、(S46:No)、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)ではAチャンネルが検出されていない。よって、子機Bチャンネル待機フラグ32cをオフして(S47)、スタンバイ処理を実行する(S48)。これにより、子機1b〜1dは、所定時間(本実施例においては、約1秒間)スタンバイ状態になる。
【0112】
次に(スタンバイ処理終了後)、子機Bチャンネルスニフ処理を実行し(S49)、Bチャンネルの検出を実行する。そして、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)の実行後は、Aチャンネル子機フラグ32aをオンして(S50)、次回に検出すべき制御チャンネルをBチャンネルとして設定する。続いて、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)において、通話チャンネルに遷移したか否かを確認し(S51)、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)において、親機1aとの間で無線リンクが確立され、通話チャンネルに遷移している場合には(S51:Yes)、その通話チャンネルによる通話処理に移行するべく、この子機制御チャンネル通信処理を終了する。
【0113】
また、S51の処理で確認した結果、通話チャンネルに遷移していなければ(S51:No)、子機Bチャンネル待機フラグ32cがオンされているか否かを確認する(S52)。ここで、子機Bチャンネル待機フラグ32cがオフであると(S52:No)、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)ではBチャンネルが検出されていない。よって、子機Aチャンネル待機フラグ32bをオフして(S53)、スタンバイ処理を実行し(S54)、その後、その処理をS41の処理に移行する。これにより、制御チャンネルを検出する一連の処理が繰り返して実行される。
【0114】
また、S41の処理で確認した結果、子機1b〜1dが充電台50に設置されていると(S41:Yes)、電源が十分に確保されるので、2の制御チャンネルの交互検出を連側的に実行する充電時スニフ処理を実行して(S59)、その処理をS41の処理に移行する。これにより、充電台50に子機1b〜1dが設置されている間は、スタンバイ状態を挟むことなく、繰り返して制御チャンネルの検出が実行される。
【0115】
更に、S42の処理で確認した結果、Aチャンネル子機フラグ32aがオフであれば(S42:No)、次に検出する制御チャンネルはBチャンネルであるので、その処理をS49の処理に移行する。
【0116】
加えて、S46の処理で確認した結果、子機Aチャンネル待機フラグ32bがオンされていると(S46:Yes)、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)でAチャンネルが検出され、データ受信が実行されたことが示されている。また、S46の処理では、通話チャンネルに遷移していない。従って、このAチャンネル待機フラグ32bのオンは子機Aチャンネルスニフ処理(S43)で検出されたチャンネルがノイズであったことを示している。
【0117】
そこで、更に、子機Bチャンネル待機フラグ32cがオンされているか否かを確認する(S57)。ここで、子機Bチャンネル待機フラグ32cがオンされていると(S57:Yes)、実行された子機Aチャンネルスニフ処理(S43)は、既にBチャンネルの検出が実行され、そのBチャンネルがノイズで検出されたが故に実行されたものであるので、その処理をS47の処理に移行する。
【0118】
一方、S57の処理で確認した結果、この子機Bチャンネル待機フラグ32cがオフであれば(S57:No)、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)においてノイズが検出されている上、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)は未実行であるので、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)に引き続いて子機Bチャンネルスニフ処理(S49)を実行するべく、その処理を子機Bチャンネルスニフ処理(S49)に移行する。
【0119】
加えて、S52の処理で確認した結果、子機Bチャンネル待機フラグ32cがオンされていると(S52:Yes)、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)で検出された制御チャンネルはノイズである。そこで、更に、子機Aチャンネル待機フラグ32bがオンされているか否かを確認し(S58)、ここで、この子機Aチャンネル待機フラグ32bがオンであれば(S58:Yes)、実行された子機Bチャンネルスニフ処理(S49)は、既にAチャンネルの検出が実行され、そのAチャンネルがノイズで検出されたが故に実行されたものであるので、その処理をS53の処理に移行する。
【0120】
また、S58の処理で確認した結果、この子機Aチャンネル待機フラグ32bがオフであれば(S58:No)、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)においてノイズが検出されている上、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)は未実行であるので、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)に引き続いて子機Aチャンネルスニフ処理(S43)を実行するべく、その処理を子機Aチャンネルスニフ処理(S43)に移行する。
【0121】
図9は、図8の子機制御チャンネル通信処理の中で実行される子機Aチャンネルスニフ処理(S43)のフローチャートである。子機Aチャンネルスニフ処理(S43)では、まず、検出チャンネルの設定を切り替えて、10msの間、Aチャンネルをスニフ(検出)する(S61)。そして、Aチャンネルの電界(電波)が検出されたか否かを確認し(S62)、その結果、Aチャンネルの電界(電波)が検出されなければ(S62:No)、この子機Aチャンネルスニフ処理を終了する。
【0122】
一方、Aチャンネルの電界(電波)が検出されていると(S62:Yes)、親機1aからのデータの受信(リプライ)を第1リプライ値メモリに記憶されるデータ受信時間700msの間、実行(待機)する(S64)。そして、この700msの間に親機1aからのIDコードを受信したか否を確認する(S65)。ここで、IDコードを受信した場合には(S65:Yes)、制御チャンネルの出力元は親機1aである(ノイズでない)ので、親機1aから自機宛てにデータが送信されていることが予測できる。故に、親機1aから送信される子機の識別番号を受信するべく、親機1aからのデータの受信(リプライ)を第2リプライ値メモリに記憶される延長されたデータ受信時間1400msで実行する(S66)。つまり、データ受信時間を延長(変更)するのである。
【0123】
次に、延長されたデータ受信時間において、自機の識別番号を受信したか否かを確認し(S67)、その結果、自機の識別番号を受信していなければ(S67:No)、この子機Aチャンネルスニフ処理(S43)を終了する。
【0124】
また、S65の処理で確認した結果、IDコードが受信されなければ(S65:No)、制御チャンネルの出力元は親機1aでない。つまり、検出したAチャンネルは、ノイズであるので、子機Aチャンネル待機フラグ32bをオンして(S68)、この子機Aチャンネルスニフ処理を終了する。
【0125】
更に、S67の処理で確認した結果、自機の識別番号を受信していれば(S67:Yes)、通話チャンネルに遷移して(S69)、この子機Aチャンネルスニフ処理(S43)を終了する。
【0126】
図10は、図8の子機制御チャンネル通信処理の中で実行される子機Bチャンネルスニフ処理(S49)のフローチャートである。子機Bチャンネルスニフ処理(S49)は、子機Aチャンネルスニフ処理(S43)と同様に実行され、まず、検出チャンネルの設定を切り替えて、10msの間、Bチャンネルをスニフし(S71)、Bチャンネルの電界(電波)が検出されると、700msの間、親機1aからのデータの受信を実行(待機)する(S71〜S74)。ここで、IDコード(親機1aからの応答)を受信できなければ、子機Bチャンネルスニフ処理(S49)で検出した制御チャンネルがノイズであったことを示す子機Bチャンネル待機フラグ32cをオンしてこの子機Bチャンネルスニフ処理(S49)を終了する。
【0127】
また、この700msの間にIDコードを受信した場合には、データ受信時間を延長されたデータ受信時間(1400ms)へ変更する(S75,S76)。ここで、自機の識別番号を受信しなければ子機Bチャンネルスニフ処理(S49)を終了し、一方、自機の識別番号を受信した場合には、通話チャンネルに遷移して子機Bチャンネルスニフ処理(S49)を終了する(S77〜S79)。
【0128】
以上、説明したように、本実施例の親子電話装置1によれば、複数の制御チャンネルのいずれかに同調して、親機1aと子機1b〜1dとの間で通信のリンクを形成する。かかる場合において、制御チャンネルと重畳してノイズが出力されていても、相手側装置から出力されている正当な制御チャンネルを確実に検出し、その正当な制御チャンネルで伝送されるデータに基づいて高信頼度で通信のリンクを形成することができる。
【0129】
尚、本実施例において、請求項1記載の制御チャンネル検出手段としては図5のS2とS9との処理が該当する。請求項1記載の通信リンク形成手段としては図6のS22〜S25とS27との処理および、図7のS32〜S35とS37との処理が該当する。請求項1記載の通話チャンネル検出手段としては図5のS8とS15との処理が該当する。請求項1記載の交互検出手段としては図5のS1〜S15の処理が該当する。請求項1記載の制御チャンネル優先検出手段としては図5のS6の処理のNoへの分岐とS13の処理のNoへの分岐とが該当する。請求項記載の第1受信手段としては図6のS24の処理と、図7のS34の処理とが該当する。請求項記載の優先実行手段としては図5のS6の処理のNoへの分岐とS13の処理のNoへの分岐とが該当する。
【0130】
請求項記載の第2制御チャンネル検出手段としては図8のS43とS49との処理が該当する。請求項記載の第2通信リンク形成手段としては図9のS62〜S67およびS69の処理と図10のS72〜S77およびS79の処理とが該当する。請求項記載の間欠実行手段としては図8のS43〜S58の処理が該当する。請求項記載の動作変更手段としては図8のS57の処理のNoへの分岐とS58の処理のNoへの分岐とが該当する。請求項記載の第2受信手段としては図9のS64の処理と図10のS74の処理とが該当する。請求項記載の認識手段としては、図9のS65の処理と図10のS75の処理とが該当する。請求項記載の動作実行手段としては図8のS57の処理のNoへの分岐とS58の処理のNoへの分岐とが該当する。請求項記載の受信時間変更手段としては図9のS66と図10のS76との処理が該当する。
【0131】
尚、図9の子機Aチャンネルスニフ処理のS64とS66との処理および図10の子機Bチャンネルスニフ処理のS74とS76との処理において、子機1b〜1dは、親機1aからのIDコードと子機の識別番号とを受信するが、このIDコードと子機の識別番号とを送信する親機1aの処理が請求項記載の情報送信手段に該当する。
【0132】
以上実施例に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施例に何ら限定されるものでなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。
【0133】
例えば、本実施例では、子機1b〜1dにおいて、親機1aからのデータを受信するデータ受信時間は、親機1aに接続し得る子機を最大数接続した場合を基準にして設けられた時間であった。これに代えて、登録された台数(実際に接続された台数)を基準にして設定しても良い。更に、本実施例の親子電話装置では、Aチャンネルフラグ13aまたは、Aチャンネル子機フラグ32aの状態(オンか否か)により、次に検出する制御チャンネルを決定した。このため、通話チャンネルでの通話(データの送受信)が終了して、制御チャンネル検出処理に復帰する場合には、その前に検出された制御チャンネルとは反対の制御チャンネルを検出するようになっている。これに代えて、前回通信に成功した制御チャンネルを優先的に使用するように親子電話装置1を構成し、そのチャンネルから検出するようにしても良い。また、親機1aまたは子機1b〜1dは、相手側装置(親機1aまたは子機1b〜1d)とデータの通信を試みる場合に、出力する制御チャンネルを交互に使用する必要はなく、前回成功した制御チャンネルの使用を継続しても良く、通信リンクの形成に失敗することを契機として使用チャンネルを変更しても良い。また、制御チャンネルによる通信成功の履歴を記憶させておき、確率の高い方の制御チャンネルを出力(データ送信に使用)しても良い。また、該確率を時間帯で統計して時間帯による優位性を算出し、その時間帯による優位性に基づいて使用する制御チャンネルを決定しても良い。かかる手法によれば、制御チャンネルによる通信リンクの形成をより確実に実行することができる。
【0134】
【発明の効果】
請求項1記載の無線通信装置によれば、第1無線通信装置は、交互検出手段により制御チャンネル検出手段と通話チャンネル検出手段とを交互に動作させて、制御チャンネルと通話チャンネルとを交互に検出する。そして、制御チャンネル検出手段により1の制御チャンネルが検出されると、通話チャンネルの検出に優先して、残りの未検出の制御チャンネルの検出を実行する。よって、的確なタイミングで制御チャンネルの検出を実行することができるという効果がある。このため、複数の制御チャンネルを使用する場合に、使用されている(相手側装置から出力された)制御チャンネルを的確に検出し、確実に通信のリンクを形成することができる。
【0135】
また、制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されるとその制御チャンネルで伝送されたデータを受信する。そして、その受信したデータが正当な相手側装置からのデータでない場合に、制御チャンネル優先検出手段を実行させる。一般に、あらゆる場所には電界が存在するので、制御チャンネルの検出においてかかる電界即ちノイズを制御チャンネルの出力として検出してしまうことがある。このノイズと重畳して別のチャンネルで正当な制御チャンネルが出力されている場合に、先にノイズを検出してしまうと、正当な制御チャンネルの検出に支障を来たすことがある。つまり、制御チャンネル検出手段と通話チャンネル検出手段とを常に交互に動作させていると、ノイズ検出後には通話チャンネルの検出が実行されてしまい、次に正当な制御チャンネルを検出するまでのロスタイムが大きくなってしまう。出力中の正当な制御チャンネルは、電波状態の変化や出力時間などとの兼ね合いにより、ロスタイムが大きくなるとその検出が不確実となる。そこで、検出した制御チャンネルで伝送されたデータが正当な相手側装置からのデータでない(ノイズを制御チャンネルとして検出した)場合には、制御チャンネル優先検出手段を実行させて残りの未検出の制御チャンネルの検出を直ちに実行することにより、正当な相手側装置から出力される制御チャンネルを確実に検出することができるという効果がある。
【0136】
更に、第1受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されている。よって、全制御チャンネルに対してデータ受信を実行しても、データ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内に必要なデータの受信を容易に完了することができるという効果がある。一般に、複数の制御チャンネルを使用する場合において、各制御チャンネルの検出は、1の制御チャンネル毎に順次実行される。ここで、全ての制御チャンネルの電界が近隣に存在すれば、全ての制御チャンネルの検出が実行されるが、検出順によっては、正当な制御チャンネルの検出は最後となる場合がある。また、データ送信元の相手側装置においては、予め定められた時間しかデータ出力できないことも多い。しかし、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計をデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内とすることにより、全ての制御チャンネルの検出とデータ受信とを実行しても、相手側装置から出力される正当な制御チャンネルを確実に検出して、通信のリンクを形成することができる。
【0137】
請求項記載の無線通信装置によれば、第2無線通信装置は、第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されると、間欠実行手段により実行される間欠検出での非動作時間をチャンネル検出前より減じて、残りの未検出の制御チャンネルの検出を実行する。よって、通常時には、間欠検出が実行されることで創出される非動作時間によりエネルギーの消耗を低減させることができる上、的確なタイミングで制御チャンネルの検出を実行することができるという効果がある。このため、複数の制御チャンネルを使用する場合に、使用されている(相手側装置から出力された)制御チャンネルを迅速に検出し、確実に通信のリンクを形成することができる。
【0138】
また、第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されるとその制御チャンネルで伝送されたデータを受信し、受信したデータが正当な相手側装置からのデータでないと認識されると動作変更手段を実行させる。近隣に存在する電界(ノイズ)を制御チャンネルとして誤って検出することがあるが、複数の制御チャンネルを使用する場合には、かかる誤った制御チャンネルの検出中に、他の残りの制御チャンネルが正当な相手側装置から出力されていることがある。しかし、検出した制御チャンネルで伝送されたデータが正当な相手側装置からのデータでない(ノイズを制御チャンネルとして検出した)場合には、非動作時間をチャンネル検出前より減じて残りの未検出の制御チャンネルの検出を直ちに実行することにより、正当な制御チャンネルを確実に検出することができる。
【0139】
請求項記載の無線通信装置によれば、請求項記載の無線通信装置の奏する効果に加え、第2無線通信装置は、第2受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されている。よって、全制御チャンネルに対してデータ受信を実行しても、データ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内に必要なデータの受信を容易に完了することができるという効果がある。これにより、全ての制御チャンネルの検出とデータ受信とを実行しても、相手側装置から出力される正当な制御チャンネルを確実に検出して通信のリンクを形成することができる。
【0140】
請求項記載の無線通信装置によれば、請求項またはのいずれかに記載の無線通信装置の奏する効果に加え、第2無線通信装置は、認識手段により受信したデータが正当な相手側装置からのデータであると認識されると、データの受信時間を通常の受信時間から延長された受信時間へと変更する。よって、正当な相手側装置から送信されるデータを確実に受信することができるという効果がある。
【0141】
請求項およびに記載の無線通信装置によれば、請求項記載の無線通信装置の奏する効果に加え、第1無線通信装置は、制御チャンネルで接続される全ての第2無線通信装置に巡回的に第1無線通信装置を識別する第1識別情報と送信先の第2無線通信装置を識別する第2識別情報とを送信し、一方、第2無線通信装置は、その送信された第1識別情報が正当な相手側装置からの情報であると、データの受信時間を通常の受信時間から延長された受信時間へと変更する。そして、その延長された受信時間は、前記第1無線通信装置から巡回的に送信される自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間となっている。よって、自機宛に第1無線通信装置から送信された第1識別情報と第2識別情報とを確実に受信することができるという効果がある。一般に、情報を電波(制御チャンネル)で伝送する場合には、近隣の環境により通信状態が左右される。通信状態が悪化した場合には、第1無線通信装置から送信された第1識別情報と第2識別情報とを受信することができない。しかし、通常の環境では、間隔を隔てて電波が2回送信された場合には、いずれかの電波は検出される確率が高い。そこで、第1無線通信装置から各第2無線通信装置へ巡回的に情報を送信し、また、各第2無線通信装置では、延長された受信時間を自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間とすることで、自機宛に送信された情報を確実に受信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例の一実施例である親子電話装置の外観斜視図である。
【図2】 上記親子電話装置の電気的構成を示したブロック図である。
【図3】 親機での制御チャンネル検出のタイミングチャートである。
【図4】 子機での制御チャンネル検出のタイミングチャートである。
【図5】 親機で実行される制御チャンネル通信処理のフローチャートである。
【図6】 親機の制御チャンネル通信処理のなかで実行されるAチャンネルスニフ処理のフローチャートである。
【図7】 親機の制御チャンネル通信処理のなかで実行されるBチャンネルスニフ処理のフローチャートである。
【図8】 子機で実行される子機制御チャンネル通信処理のフローチャートである。
【図9】 子機制御チャンネル通信処理のなかで実行される子機Aチャンネルスニフ処理のフローチャートである。
【図10】 親機の制御チャンネル通信処理のなかで実行される子機Bチャンネルスニフ処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 親子電話装置(無線通信装置)
1a ファクシミリ装置、親機(相手側装置、第1無線通信装置)
1b〜1d コードレス電話装置、子機(相手側装置、第2無線通信装置)
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
  The present invention relates to a wireless communication apparatus that establishes wireless communication in synchronization with one of a plurality of control channels, and more particularly to a wireless communication apparatus that can reliably establish wireless communication.
[0002]
[Prior art]
  Currently, a large number of telephones that perform communication between a parent device and a child device, such as a parent and child phone (including a facsimile machine), have been put into practical use. These parent / child phones include a parent device connected to an external line, and a child device connected to the parent device via an extension, and the child device is configured to be able to talk to an external line via the parent device. . Although the master unit and the slave unit perform data communication by extension, in recent years, data communication between the master unit and the slave unit is often performed wirelessly. In the wireless communication performed between the parent device and the child device, first, a communication link is formed (a wireless link is established) by the control channel. When the wireless link is established, the master unit and the slave unit transition to a call channel, and data communication such as a call is performed wirelessly through the call channel.
[0003]
  Here, if a wireless link is not established on the control channel, the base unit and the handset cannot perform wireless communication. For this reason, the control channel used between the master unit and the slave unit is set to one channel, and the radio link is established by being synchronized with a single channel, thereby facilitating the establishment of the radio link.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
  However, if there is an electric field (noise generation source) of the same channel as the control channel to be used in the vicinity of the parent / child phone, it becomes difficult to use the control channel. That is, with the only control channel, there is a problem that if the control channel becomes unusable, the base unit and the handset cannot establish a wireless link.
[0005]
  On the other hand, if the master unit and the slave unit are configured so that a wireless link can be established using a plurality of control channels, even if one control channel becomes unavailable, the master unit can be used by using another control channel. A wireless link can be established between the slave unit and the slave unit. Here, when multiple control channels are used, prior to establishing a wireless link, first, which control channel the partner device is attempting to communicate with (which control channel is outputting radio waves) Need to be detected. When detecting a plurality of channels, generally, a technique is adopted in which each channel is detected sequentially without unevenness. For this reason, radio waves of other control channels cannot be detected during detection of one control channel. In other words, if the counterpart device outputs radio waves on a control channel other than the control channel being detected, the radio waves are not detected. Therefore, when a plurality of control channels are used, there is a problem that establishment of a radio link tends to be uncertain.
[0006]
  Also, radio wave output on the control channel is often restricted such that radio wave output can be performed only for a predetermined time, that is, radio wave output is limited to pulse (intermittent) operation. In such a case, if the detection timing is shifted, the output radio wave from the counterpart device cannot be captured, and as a result, the control channel cannot be detected even though the radio wave output is actually performed on the legitimate control channel. There was a problem.
[0007]
  The present invention has been made to solve the above-described problems, and relates to a wireless communication apparatus that can reliably establish wireless communication.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve this object, a wireless communication apparatus according to claim 1 includes a control channel detection means for detecting a control channel for forming a communication link, and a plurality of control channels detected by the control channel detection means. A communication link forming means for forming a communication link in synchronization with any one of the communication links, and a call channel detecting means for detecting a call channel for performing communication such as a call on the communication link formed by the communication link forming means A first wireless communication device that performs wireless communication with the device, the first wireless communication device operates the control channel detection unit and the communication channel detection unit alternately, and in the detection of the control channel, Alternating detection means for executing detection of one control channel at one detection timing;
  When one control channel is detected by the control channel detection means operated by the alternate detection means, the control channel priority detection means executes detection of the remaining undetected control channels prior to the detection of the communication channel.A first receiving means for receiving data transmitted on the control channel when the control channel is detected by the control channel detecting means, and the data received by the first receiving means from a legitimate counterpart device. And priority execution means for executing the control channel priority detection means when the data is not data, and the data reception time for each control channel in the data reception by the first reception means is executed for all control channels. Even so, at least the total data reception time is set to be within the predetermined data output time of the counterpart device of the data transmission source.
[0009]
  According to the wireless communication device of the first aspect, in the first wireless communication device, the control channel detection unit and the communication channel detection unit are alternately operated by the alternate detection unit, and the control channel and the communication channel are detected. Each is executed. Here, when one control channel is detected by the control channel detection means operated by the alternate detection means,Data transmitted through the control channel is received by the first receiving means. In the data reception by the first receiving means, the data reception time for each control channel is determined in advance by at least the total data reception time of the counterpart device of the data transmission source even if data reception is executed for all control channels. The data output time is set. If the data received by the first receiving means is not data from a legitimate counterpart device, the priority execution means executes control channel priority detection means,The control channel priority detection means performs detection of the remaining undetected control channels prior to the detection of the communication channel. Then, a communication link is formed by the communication link forming means in synchronization with the detected control channel and a communication link is formed with the counterpart device, and a call is performed on the channel determined to be free by the call channel detecting means.
[0010]
[0011]
[0012]
[0013]
  Claim2The wireless communication device described is tuned to a second control channel detection means for detecting a plurality of control channels for forming a communication link, and a plurality of control channels detected by the second control channel detection means. Second communication link forming means for forming a communication link, and intermittent execution means for causing the second control channel detection means to intermittently execute control channel detection. And a second wireless communication device that detects a non-operation time in intermittent detection executed by the intermittent execution means when a control channel is detected by the second control channel detection means. Operation changing means for detecting the remaining undetected control channels by subtracting from the previous oneAnd a second receiving means for receiving data transmitted on the control channel when the control channel is detected by the second control channel detecting means, and a device on the other side where the data received by the second receiving means is valid. Recognizing means for recognizing whether or not the received data is data from the other device, the operation executing means for executing the operation changing means when the recognizing means recognizes that the received data is not data from a valid counterpart device.I have.
[0014]
  This claim2According to the described wireless communication device, the second wireless communication device detects the control channel by the second control channel detection means.The data transmitted on the control channel is received by the second receiving means. When the data received by the second receiving means is recognized by the recognition means as not being valid data from the counterpart device, the action changing means is executed by the action executing means. thisBy the operation changing means, the non-operation time in intermittent detection executed by the intermittent execution means is reduced from before the channel detection, and detection of the remaining undetected control channels is executed. Then, the second communication link forming means forms a communication link with the counterpart device in synchronization with the detected control channel.
[0015]
[0016]
[0017]
  Claim3The wireless communication device described in claim2In the wireless communication device described above, the second wireless communication device may receive at least the data reception time for each control channel in the data reception by the second reception means even if data reception is performed for all control channels. The total reception time is set to be within a predetermined data output time of the counterpart device of the data transmission source.
[0018]
  Claim4The wireless communication device described in claim2Or3In the wireless communication device described in (2), when the second wireless communication device recognizes that the data received by the recognition unit is data from a valid counterpart device, the second wireless communication device changes the data reception time from the normal reception time. Reception time changing means for changing to an extended reception time is provided.
[0019]
  Claim5The wireless communication device described in claim4In the wireless communication device described above, a plurality of the second wireless communication devices can be connected to the first wireless communication device as counterpart devices, and the first wireless communication device is connected by a control channel. Information transmitting means for cyclically transmitting first identification information for identifying the first wireless communication apparatus and second identification information for identifying the second wireless communication apparatus as a transmission destination to all the second wireless communication apparatuses. And the second wireless communication device, when the first identification information transmitted by the information transmission means is recognized as information from a valid counterpart device by the recognition means, To change the data reception time from the normal reception time to the extended reception time, and the extended reception time is the first address addressed to the own device transmitted cyclically from the first wireless communication device. 2 Identification The are time capable of receiving at least two times.
[0020]
  This claim5According to the described wireless communication device, the claim4In the first wireless communication apparatus configured to be able to connect a plurality of second wireless communication apparatuses as the counterpart apparatus, all connected by the control channel by the information transmission means The first identification information for identifying the first wireless communication device and the second identification information for identifying the second wireless communication device as the transmission destination are transmitted to the second wireless communication device cyclically. On the other hand, in the second wireless communication device, when the first identification information transmitted by the information transmitting unit of the first wireless communication device is recognized as information from a valid counterpart device by the recognition unit, the reception time is changed. The data reception time is changed from the normal reception time to the extended reception time by the means. The extended reception time is a time during which the second identification information addressed to itself can be received cyclically from the first wireless communication device at least twice.
[0021]
  Claim6The wireless communication device described in claim5In the wireless communication device described above, when the maximum number of second wireless communication devices that can be connected is connected to the first wireless communication device, all the second wireless communication devices are addressed to the own device. It is set as the time which can receive 2nd identification information at least twice.
[0022]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
  Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is an external perspective view of a parent / child telephone device 1 in which a cordless telephone device (child devices 1b to 1d) and a parent device 1a are connected by wireless communication. The parent and child telephone device 1 of this embodiment is a facsimile machine, and the child devices 1b to 1d communicate with the parent device 1a connected to the telephone line 26 via the wireless line 52.
[0023]
  The base unit 1a is a communication device that performs telephone operations, facsimile operations, and transmission / reception of electronic mails with a counterpart device connected via the telephone line 26. A receiver 3 is attached to the side of the main body 2 of the base unit 1a. The handset 3 is placed on a hook (not shown) provided in the main body 2 when not talking and is picked up and used from the hook when talking. The former is called an on-hook state, and the latter is called an off-hook state.
[0024]
  An operation panel 4 having a plurality of buttons such as an input button for inputting a numerical value or a character or a command input button for inputting a command is provided on the front surface of the main body 2. A setting button 4a, which is one of command input buttons, is provided at the upper left end of the operation panel 4. The setting button 4a is a button for displaying an input screen for inputting various settings and commands on a liquid crystal display (hereinafter simply referred to as “LCD”) 5. When the setting button 4a is pressed by the operator, An input screen is displayed on the LCD 5.
[0025]
  The LCD 5 described above is provided at the center of the operation panel 4. The LCD 5 is a display that displays processing executed by the base unit 1a and a communication state between the base unit 1a and a counterpart device connected via the telephone line 26, and is configured by a touch panel. When the base unit 1a is operated by a button such as a setting button 4a or a numeric keypad 4b provided on the operation panel 4, the operation state and operation procedure are displayed on the LCD 5.
[0026]
  A document insertion slot 6 is provided at the rear of the operation panel 4 and the LCD 5. A document to be transmitted by facsimile is inserted into the document insertion opening 6 with the document surface facing downward, and after being read, is read from a document discharge opening 7 provided on the front surface of the main body 2 and below the operation panel 4. Discharged. A recording paper holder mounting portion 9 is provided at the rear portion of the document insertion opening 6, and a recording paper holder 10 capable of stacking and storing a plurality of recording papers is detachably attached to the recording paper holder mounting portion 9. ing. The recording paper supplied from the recording paper holder 10 and used for printing is discharged from a recording paper discharge port 8 provided below the document discharge port 7.
[0027]
  The main body 2 is provided with an antenna 18 (see FIG. 2) as connection means for transmitting and receiving various signals and data to and from the slave units 1b to 1d. The master unit 1 a is connected to the slave units 1 b to 1 d through the antenna 18 by a wireless line 52. A radio wave of a predetermined channel (call channel or control channel) is used as a data medium transmitted and received between the parent device 1a and the child devices 1b to 1d.
[0028]
  The base unit 1a configured as described above is configured to perform communication on any one of channels 1 to 89. Of these channels, two channels, 46 and 89, are used as control channels for establishing a communication link, and the remaining channels are used as call channels.
[0029]
  Further, the base unit 1a regularly detects a call channel so as to be able to communicate with the slave units 1b to 1d and confirms that the call channel is free (call channel scan). Furthermore, in order to detect communication requests (command (data) transmission) from the slave units 1b to 1d, the output of the control channel to which the command related to the communication request is transmitted is detected regularly (regularly). Sniff).
[0030]
  The time during which the base unit 1a can transmit data by this control channel is determined to be within 4 seconds, and during this 4 seconds, data is transmitted to each of the slave units 1b to 1d connected to the base unit 1a. When data is transmitted to a plurality of slave units, the data is transmitted cyclically to each destination slave unit.
[0031]
  The subunit | mobile_unit 1b-1d is a communication apparatus provided with the antenna 33 (refer FIG. 2) for performing transmission / reception of data between the main | base stations 1a. These subunit | mobile_units 1b-1d are comprised so that it can connect to the telephone line 26 via the main | base station 1a and the main | base station 1a. The external line calls from the slave units 1b to 1d are executed by transmitting a command to the master unit 1a and causing the master unit 1a to execute an operation based on the command.
[0032]
  The subunit | mobile_unit 1b-1d is provided with the operation panel 37 and LCD38 in the front surface of the housing | casing. At the center of the operation panel 37, a plurality of numeric keys 37a for inputting numerical values and characters are provided. A start key 44 is provided on the upper left side of the numeric keypad 37a. The start key 44 is a button for executing the closing and opening of the telephone line 26. When the key 44 is pressed in a line open state, the telephone line 26 is closed.
[0033]
  A microphone 35 for converting an audio signal (user's utterance) into an electrical signal is provided below the housings of the slave units 1b to 1d, and the electrical signals are voiced above the housings of the slave units 1b to 1d. A speaker 36 for converting the signal is provided. Thereby, the subunit | mobile_unit 1b-1d can perform a telephone call with the calling side apparatus (other party apparatus) via the main | base station 1a or the telephone line 26. FIG.
[0034]
  Similar to the master unit 1a, the slave units 1b to 1d execute communication on any one of channels 1 to 89, and use the 46 channel and 89 channel as control channels, and the rest. The channel is used as a call channel. Then, the presence / absence of a communication request (command (data) transmission) from the parent device 1a is confirmed by constantly examining the radio signal of the control channel from the parent device 1a (control channel sniff). From the parent device 1a, data to which the ID code of the entire device and the identification number of the transmission destination child device are added is transmitted. The subunit | mobile_unit 1b-1d responds with respect to the main | base station 1a only when the ID code of the whole apparatus and the identification number of an own machine are added to the received data.
[0035]
  The subunit | mobile_unit 1b-1d comprised as mentioned above is installed in the charging stand 50 so that attachment or detachment is possible. The subunit | mobile_unit 1b-1d is connected to the charging stand 50 via the connector 49 (refer FIG. 2) in the state installed in the charging stand. Moreover, if the subunit | mobile_unit 1b-1d is connected to the charging stand 50 by the connector 49, it will be in an on-hook state. When it is picked up from the charging stand 50 (the connector 49 is detached from the charging stand), it enters an off-hook state. That is, when the slave units 1b to 1d are picked up from the charging stand 50, a communication request is transmitted to the master unit 1a through the control channel in order to form a closed circuit state.
[0036]
  The charging stand 50 charges the connected (installed) slave units 1b to 1d with a predetermined voltage. The charging stand 50 is connected to an external power source (not shown), and supplies power supplied from the external power source to the slave units 1b to 1d. In addition, when the subunit | mobile_unit 1b-1d exists in the state removed from the charging stand 50, a standby state (state in which only a required minimum process is performed) is inserted between the detection processes of a control channel, Reduces energy consumption. For this reason, when the subunit | mobile_unit 1b-1d is removed from the charging stand 50, the detection of the control channel in the subunit | mobile_unit 1b-1d will be performed intermittently.
[0037]
  In the present embodiment, sniffing is a process in which the master unit 1a and the slave units 1b to 1d check the radio signal of the control channel to see if there is a signal from the partner station. Scanning is a process in which the base unit 1a confirms the availability of a call channel. Reply is a process in which the master unit 1a and the slave units 1b to 1d check the radio signal of the control channel from the counterpart station, and then continue receiving the radio signal of the control channel and wait for a command from the counterpart station.
[0038]
  FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the parent device (facsimile device) 1a and the child devices 1b to 1d. The base unit 1a includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, an EEPROM 14, a real-time clock (hereinafter simply referred to as “RTC”) 15, an audio LSI 17, a cordless unit 51, a network control unit (hereinafter simply referred to as “NCU”) 19, A modem 20, a buffer 21, a scanner 22, an encoding unit 23, a decoding unit 24, a printer 25, an operation panel 4, an LCD 5 and an amplifier 27 are provided, and these are connected to each other via a bus line 29.
[0039]
  The NCU 19 is for line control, and the master unit 1a is connected to the telephone line 26 via the NCU 19. The NCU 19 receives a calling signal and various signals transmitted from the exchange, and also transmits a dial signal at the time of outgoing call according to the operation of the input button on the operation panel 4 of the parent device 1a or the operation panel 37 of the child devices 1b to 1d. Is transmitted to the exchange or when the telephone line 26 is closed, data communication such as transmission / reception of analog audio signals is performed. The NCU 19 is connected to the handset 3.
[0040]
  The CPU 11 controls each unit connected by the bus line 29 according to various signals transmitted / received via the NCU 19 and executes data communication such as facsimile operation and telephone operation. The ROM 12 is a non-rewritable memory storing a control program executed by the master unit 1a, and includes a control channel communication process 12a and an initial channel memory 12b.
[0041]
  The control channel communication process 12a is a part of the control program and is a process that mainly executes control channel detection. This control channel communication process 12a is a process for confirming whether radio waves are being output for the two control channels used between the master unit 1a and the slave units 1b to 1d. In the normal state, the control channel communication process 12a alternately executes detection of the control channel and detection of the call channel. However, when one control channel is detected and the detected control channel is noise. The detection of the other undetected control channel is subsequently performed. Details thereof will be described later with reference to the flowcharts of FIGS.
[0042]
  The initial channel memory 12b is a memory that stores a control channel set when the power is turned on. The parent-child telephone device 1 of the present embodiment is configured to be able to execute communication through two control channels. However, when the power is turned on from a power-off state, it is stored in advance in the initial channel memory 12b. It is set so that communication with the slave units 1b to 1d is executed in the control channel. In the slave units 1b to 1d, the same channel as the channel stored in the initial channel memory 12b is stored in a non-volatile manner. When the power is turned on from the power-off state, the same channel as that of the master unit 1a is used. Communication is set to be executed. According to this, for example, when a slave unit is added, communication can be quickly started between the master unit 1a and the slave unit that cannot recognize the identification information from each other by using the set control channel. Therefore, setting (setup) of information necessary for subsequent communication between the parent and child can be efficiently performed.
[0043]
  The RAM 13 is a memory for temporarily storing various data, and includes an A channel flag 13a, an A channel standby flag 13b, and a B channel standby flag 13c. The A channel flag 13a is a flag provided in association with one predetermined control channel (A channel). In the base unit 1a, in the control channel communication process 12a, 46 control channels (A channel) and 89 control channels (B channel) are detected alternately, but the next detected control channel is which channel. Is indicated by the A channel flag 13a. If the A channel flag 13a is on, detection of the A channel (46 channels) is executed. On the other hand, if the A channel flag 13a is OFF, detection of the B channel (89th channel) is executed. The A channel flag 13a is turned on when the B channel detection operation is completed, and is turned off when the A channel detection operation is completed.
[0044]
  The A channel standby flag 13b is a flag that is turned on when noise in the same channel as the A channel (46 channel) is detected. In the master unit 1a, when a control channel is detected, data transmitted through the control channel is received. When the received data is unrelated to the slave units 1b to 1d, the detected A channel is not radio waves output from the slave units 1b to 1d but noise. At the time of detecting this noise, the base unit 1a does not detect the next call channel, but detects the B channel (89th channel) which is the other control channel. That is, the A channel standby flag 13b is a flag for identifying whether or not the B channel is subsequently detected after the detection of the A channel control channel.
[0045]
  The B channel standby flag 13c is a flag that is turned on when noise in the same channel as the B channel (89th channel) is detected. Similarly to the A channel standby flag 13b, after the detection of the control channel of the B channel,AThis is a flag for identifying whether or not to detect a channel. The flags 13b and 13c are turned off after the detection operation of the other undetected control channel is completed.
[0046]
  Also, the decrypted facsimile data is temporarily stored in a predetermined area of the RAM 13. The stored facsimile data is then output to the printer 25. The output facsimile data is erased from the RAM 13 after being printed on the recording paper by the printer 25. When the facsimile data is image data, the amount of data is generally large, but since the facsimile data is deleted on condition that the facsimile data is printed, the RAM 13 can be used effectively. .
[0047]
  The EEPROM 14 is a rewritable nonvolatile memory, and the data stored in the EEPROM 14 is retained even after the power is turned off. The EEPROM 14 includes an ID memory 14a and a slave unit number memory 14b. The ID memory 14a is a memory in which an ID code for identifying the parent-child phone device 1 is stored. An ID code stored in the ID memory 14a is added to the data transmitted from the parent device 1a to each of the child devices 1b to 1d so that the data (command) from the parent device 1a can be identified. The That is, the ID code for identifying the parent-child telephone device 1 is used as identification information (identification information of the parent device 1a) indicating that the data is transmitted from the parent device 1a. When a new slave unit is newly added, communication is established on the control channel stored in the initial channel memory 12b (a wireless link is established), and then the ID code stored in the ID memory 14a is stored. Is transmitted to the added slave unit. As a result, the expanded handset recognizes the parent-child phone device 1 to which the handset belongs.
[0048]
  The slave unit number memory 14b is a memory for storing a unique identification number for identifying each of the slave units 1b to 1d. The data transmitted from the parent device 1a to the child devices 1b to 1d through the control channel is transmitted with the ID number of the transmission destination child device added to the ID code. When transmitting data to a plurality of slave units, the master unit 1a adds the identification number of one slave unit to one transmission data and cyclically adds the identification number to the output. As a result, data is cyclically transmitted to each of the slave units 1b to 1d. The interval of each transmission data is set at 160 ms.
[0049]
  In addition, the identification number which each subunit | mobile_unit has is added to the data transmitted to the main | base station 1a from the subunit | mobile_unit 1b-1d. The master unit 1a identifies which slave unit is the data transmitted by comparing the identification number stored in the slave unit number memory 14b with the identification number added to the received data.
[0050]
  The RTC 15 is an IC that measures the date, day of the week, hour, minute, and second. The received date and time data is added to the received facsimile data and the like based on the value of the RTC 15 so that management based on the reception time can be performed. Connected to the RTC 15 is a battery circuit 15a for supplying a backup voltage when the power of the main unit 1a is turned off. With this battery circuit 15a, the RTC 15 can continue timing even after the power of the main unit 1a is turned off.
[0051]
  The audio LSI 17 converts the analog audio signal received by the NCU 19 into a digital audio signal, converts the digital audio signal generated inside the parent device 1 a into an analog audio signal, and outputs the analog audio signal to the NCU 19.
[0052]
  The antenna 18 is used to transmit and receive data between the parent device 1a and the child devices 1b to 1d, and data and various signals transmitted to the child devices 1b to 1d are transmitted via the antenna 18. On the other hand, data and various signals transmitted from the slave units 1 b to 1 d to the master unit 1 a are received via the antenna 18. The received data is input to the CPU 11 via the cordless unit 51. Data transmitted from the parent device 1 a to the child devices 1 b to 1 d is output to the child devices 1 b to 1 d via the antenna 18 via the cordless unit 51.
[0053]
  The cordless unit 51 is a unit for transmitting audio signals and data signals as radio waves. The modem 20 performs modulation and demodulation of image data and e-mail data, and transmits and receives various procedure signals for transmission control. The buffer 21 temporarily stores encoded facsimile data transmitted / received to / from other facsimile apparatuses and image data of a document read by the scanner 22.
[0054]
  The scanner 22 is for reading an image of a document inserted into the document insertion slot 6, and the encoding unit 23 is for encoding the document image read by the scanner 22. The decrypting unit 24 reads the received facsimile data stored in the buffer 21 and decrypts the received facsimile data. The decrypted data is temporarily stored in the RAM 13 and then stored on the recording paper by the printer 25. Printed sequentially.
[0055]
  The operation panel 4 is for the user to perform various operations such as setting of the master unit 1a as described above. The amplifier 27 sounds a speaker 28 connected to the amplifier 27 and outputs a ringing tone, a voice message, and the like.
[0056]
  Next, the electrical configuration of the slave units 1b to 1d will be described using the slave unit 1b. In addition, since the subunit | mobile_unit 1c, 1d is comprised similarly to the subunit | mobile_unit 1b, the description is abbreviate | omitted. The subunit | mobile_unit 1b is provided with CPU30, ROM31, RAM32, EEPROM39, the cordless unit 34, the operation panel 37, and LCD38, These are mutually connected.
[0057]
  The CPU 30 controls each unit in accordance with a signal input by the user or various signals transmitted from the base unit 1a via the cordless unit 34, and executes a telephone operation or the like (including data communication with the base unit 1a). To do. The ROM 31 is a non-rewritable memory that stores a control program executed by the slave unit 1b. The ROM 31 includes a slave unit control channel communication process 31a, an initial channel memory 31b, a first reply value memory 31c, and a second reply value memory 31d.
[0058]
  The slave unit control channel communication processing 31a is a part of the control program, and is a program that mainly executes control channel detection in the slave unit 1b. In this slave unit control channel communication process 31a, radio waves are output for two control channels (A channel (46 channels) and B channel (89 channels)) used between the master unit 1a and the slave unit 1b. This is a process of confirming whether or not there is. In the normal state, the slave unit control channel communication process 31a continuously detects two control channels alternately. However, when the slave unit 1b is detached from the charging base 50, each control channel is controlled. The standby state is inserted between the detection processes. In other words, the detachable handset 1b is configured to intermittently execute control channel detection. Details thereof will be described later with reference to flowcharts of FIGS.
[0059]
  The initial channel memory 31b is a memory that stores a control channel set when the power is turned on. The same channel as the channel stored in the initial channel memory 31b is stored in advance in the initial channel memory 12b of the parent device 1a. For this reason, when the power is turned on from the power-off state, the communication is set to be executed on the channel stored in the initial channel memory 31b, like the base unit 1a.
[0060]
  The first reply value memory 31c and the second reply value memory 31d are memories that store a predetermined reception time for receiving data transmitted on the control channel. The first reply value memory 31c stores 700 ms (milliseconds) as a normal data reception time. The second reply value memory 31d stores 1400 ms as an extended reception time (extended data reception time).
[0061]
  As described above, the ID code and the identification number of the transmission destination slave unit are added to the data transmitted from the master unit 1a through the control channel, and the identification of one slave unit is included in one transmission data. A number is added. The identification number is cyclically added to the transmission data and is output from the parent device 1a every 160 ms. Therefore, data reception in each of the slave units 1b to 1d is also performed cyclically.
[0062]
  On the other hand, an ID code is added to transmission data transmitted from the base unit 1a through the control channel. Therefore, if the ID code is added to the received data, the child device 1b can determine that the detected control channel is transmitted from the parent device 1a. That is, it is possible to predict that data destined for the own device will be transmitted.
[0063]
  Normally, in the slave unit 1b, the data reception time when the control channel is detected is 700 ms which is the value stored in the first reply value memory 31c. However, if the data transmitted through the detected control channel includes the ID code of the parent / child telephone device 1, it can be predicted that the data will be transmitted to the own device. The extended data reception time stored in the reply value memory 31d is changed to 1400 ms.
[0064]
  The extended data reception time (1400 ms) is such that, even when the maximum number of slave units that can be connected to the master unit 1a is connected, the data destined for each slave unit that is output cyclically is transmitted at least twice in each slave unit. It is time to receive. Since the maximum number of slave units connected in this embodiment is 4, even if the slave unit 1a outputs data to four slave units at intervals of 160ms, each slave unit will receive twice within the data reception time (1400ms). Can receive data.
[0065]
  In a normal state, a radio wave transmitted twice at intervals is highly reliable so that it can be received at least once. Therefore, the reliability of data reception is ensured by designing the extended data reception time (1400 ms) so that the data addressed to itself can be received at least twice.
[0066]
  The RAM 32 is a memory for temporarily storing various data, and includes an A channel slave unit flag 32a, a slave unit A channel standby flag 32b, and a slave unit B channel standby flag 32c. The A channel slave unit flag 32a is a flag provided in association with one predetermined control channel (A channel). Similarly to the parent device 1a, the child device 1b also detects two control channels of 46 channels (A channel) and 89 channels (B channel) alternately in the child device control channel communication processing 31a. The A channel slave unit flag 32a indicates which channel is the next control channel detected. If the A channel slave unit flag 32a is on, detection of the A channel (46 channels) is executed. On the other hand, if the A channel child device flag 32a is OFF, the detection of the B channel (89th channel) is executed. The A channel slave unit flag 32a is turned on when the B channel detection operation is completed, and is turned off when the A channel detection operation is completed.
[0067]
  The slave unit A channel standby flag 32b is a flag that is turned on when the slave unit 1b detects noise in the same channel as the A channel (channel 46). The slave A channel standby flag 32b is a flag for identifying whether or not the B channel detection process is subsequently performed after the A channel detection process is executed. The slave unit B channel standby flag 32c is a flag that is turned on when noise in the same channel as the B channel (89 channels) is detected in the slave unit 1b. Similar to the slave unit A channel standby flag 32b, it is a flag for identifying whether or not to detect the B channel subsequently after the detection of the control channel of the B channel. The flags 32b and 32c are turned off after the detection operation of the other undetected control channel is completed.
[0068]
  The EEPROM 39 is a rewritable nonvolatile memory, and the data stored in the EEPROM 39 is retained even after the power is turned off. The EEPROM 39 includes an ID memory 39a and a slave unit number memory 39b. The ID memory 39a is a memory in which an ID code for identifying the parent-child phone device 1 is stored. When a new slave unit is added to the master unit 1a, the ID code stored in the ID memory 14a of the master unit 1a is transmitted to the added slave unit, and the transmitted ID code is Stored in the ID code memory.
[0069]
  In the slave unit number memory 39b, a unique identification number of the slave unit is stored. When the data to which this identification number is added is transmitted from the master unit 1a, the slave unit 1b is transmitted from the master unit 1a to its own unit. Recognize that the data was sent to Further, the identification number stored in the slave unit number memory 39b is added to the data to be transmitted to the master unit 1a.
[0070]
  The antenna 33 transmits and receives radio waves between the slave unit 1b and the master unit 1a, and is connected to the cordless unit 34, the microphone 35, and the speaker 36. The analog audio signal transmitted from the main unit 1a is received by the antenna 33 and then output to the speaker 36. The analog audio signal (user's utterance) input from the microphone 35 is transmitted from the antenna 33 to the main unit 1a. Is sent.
[0071]
  The cordless unit 34 is a unit for transmitting audio signals and data signals as radio waves. The cordless unit 34 is for transmitting and receiving data to and from the base unit 1a. Various signals transmitted from the handset 1b to the base unit 1a are transmitted from the cordless unit 34 via the antenna 33. On the other hand, various signals transmitted from the parent device 1 a to the child device 1 b are received by the antenna 33 and then input to the CPU 30 via the cordless unit 34.
[0072]
  This subunit | mobile_unit 1b is comprised so that it may connect with the charging stand 50 via the connector 49. FIG. And the subunit | mobile_unit 1b receives the power supply from an external power supply by connecting with the charging stand 50 with the connector 49. FIG. The supplied power is supplied via the connector 49 to the power supply unit 48 built in the slave unit 1b. The power supply unit 48 is provided with a secondary battery, and the secondary battery is charged by the supplied power. Since the handset 1b is supplied with power from the power supply unit 48, power is guaranteed (by the secondary battery provided in the power supply unit 48) even when it is picked up from the charging stand 50 and operated.
[0073]
  The CPU 30 monitors the connection state between the connector 49 and the charging stand 50, and when the CPU 30 recognizes that the connector 49 is disconnected from the charging stand 50, it is executed in the slave unit control channel communication processing 31a. The control channel detection process is executed intermittently.
[0074]
  Next, with reference to FIG. 3 and FIG. 4, the control channel detection timing in the parent device 1 a or the child devices 1 b to 1 d will be described. FIG. 3 is a timing chart schematically showing control channel detection executed in the base unit 1a. The horizontal axis is the time axis 75, the origin O of the time axis 75 indicates 0 ms (milliseconds), and the point a indicates the output time of the control channel of the slave unit, 1000 ms (1 second). Yes.
[0075]
  In the master-slave telephone device 1, if there is a communication request from the slave units 1b-1d, the master unit 1a establishes a communication link (establishing a radio link) with the slave units 1b-1d based on this request, Start communication. Since the slave units 1b to 1d output this communication request through the control channel, the master unit 1a constantly detects the control channel so that it can respond to the communication request from the slave units 1b to 1d. It is.
[0076]
  Further, after the wireless link is established, the master unit 1a and the slave units 1b to 1d transition to one of the available call channels and perform data communication such as a call on the transitioned call channel. For this reason, the master unit 1a detects the control channel output by the slave units 1b to 1d, and also regularly (periodically) executes detection of an empty call channel.
[0077]
  FIG. 3A shows the detection timing of the control channel in the normal state, that is, when the radio wave of the control channel is not detected. Control channel detection (control channel sniff) and call channel detection (call channel scan) are executed alternately. In control channel detection, one of the control channels is detected at one timing. The In the detection of the control channel, the detection of the two control channels is performed alternately. In FIG. 3A, detection of the A channel for 10 ms is first executed (detection unit 55). However, since the A channel was not detected, the 170 ms call channel is subsequently detected (detection unit 56). Thereafter, detection of the B channel of 10 ms is performed (detection unit 57), and again, the B channel is not detected and detection of the communication channel of 170 ms is performed again (detection unit 58). In the state where the radio wave of the control channel is not detected, this detection pattern (detection units 55 to 58) is repeatedly executed. As a result, the detection of the control channel and the detection of the empty call channel can be performed efficiently and uniformly.
[0078]
  FIG. 3B shows the detection timing of the control channel when the control channel (legitimate radio wave) is output from the slave units 1b to 1d. When any one of the control channels is detected (A channel in FIG. 3B, detection unit 55 '), the base unit 1a waits for data reception from the slave unit for 390 ms (execution of data reception) (reply). Part 59). If data (connection request signal, etc.) is received from the slave unit during this 390 ms, transition is made to the call channel (transition unit 71), and the master unit 1a and the control channel output source (ie communication request source) Communicate with the slave unit.
[0079]
  FIG. 3C shows the control channel detection timing when one detected control channel is noise. If there is a 46 channel (A channel) or 89 channel (B channel) radio wave nearby, base unit 1a detects it as a control channel without distinction from the radio waves output by slave units 1b to 1d. In FIG. 3C, first, the A channel is detected (detection unit 55 ′). In this case, if there is no data (connection request signal or the like) transmission from the slave unit in the 390 ms reply unit 59, the detected control channel is determined as noise. In other words, even if noise is detected, in order to determine it, the reply unit 59 must wait for data reception. Thereafter, the setting of the channel to be detected immediately is changed to the undetected B channel, and the detection of the B channel is executed (detection unit 57 ′). When the detection unit 57 ′ detects the B channel, it again receives (standby) data from the slave units 1b to 1d for 390 ms (reply unit 60).
[0080]
  Thus, since the radio wave is output not only from the slave units 1b to 1d but also from various places, the radio wave (noise) is superimposed on the control channel output from the slave units 1b to 1d. . Here, the noise may be output on the same channel as the control channel. Since the control channels are alternately detected for each channel, a situation occurs in which the A channel, which is noise, is detected first, although the B channel is output from the slave units 1b to 1d. However, in the base unit 1a, as shown in FIG. 3 (c), when noise is detected, detection of other undetected control channels is immediately performed in preference to detection of the communication channel. Even if both control channels are detected and data reception is executed, the series of processes can be completed within one second. That is, although the control channel is output from the slave units 1b to 1d for only one second, the data transmitted through the valid control channel can be reliably received even if noise is detected erroneously first.
[0081]
  FIG. 3D and FIG. 3E show the detection timing of the control channel as a comparative example. In FIG. 3D, the A channel is detected (detection unit 55 ′), and 390 ms data reception (standby) is executed (reply unit 59). In FIG. 3D, even when data from the slave units 1b to 1d cannot be received, the detection of the 170 ms call channel is executed (detection unit 56). After detection of the call channel, detection of an undetected B channel is executed (detection unit 57 ′). If the B channel is detected here, it exceeds 1 second in the data reception (reply unit 59) stage. The data transmitted from the slave units 1b to 1d cannot be completely received.
[0082]
  In FIG. 3E, the A channel is detected (detection unit 55 ′), and 500 ms of data reception (standby) is executed (reply unit 61). Then, the detection of the undetected B channel is immediately performed (detection unit 57 ′), but since the data reception time of the reply unit 61 is not appropriate, one second is received at the stage of data reception on the B channel (reply unit 61). Since it exceeds, the data transmitted from the subunit | mobile_unit 1b-1d cannot be received completely.
[0083]
  As described above, even if the base unit 1a of the present embodiment, which is a specification for establishing a wireless link with two control channels, executes data reception on both of the two control channels, the series of processes can be performed within one second. It can be finished. For this reason, even if noise is detected as a control channel, it does not hinder data reception on a legitimate control channel.
[0084]
  FIG. 4 is a timing chart schematically showing control channel detection timing executed by the slave units 1b to 1d detached from the charging stand 50. As shown in FIG. The horizontal axis is the time axis 75, the origin O of the time axis 75 indicates 0 ms, and the point a indicates 4000 ms (4 seconds), which is the output time of the control channel of the master unit.
[0085]
  In the master / slave phone device 1, if there is a communication request from the master unit 1 a, the slave units 1 b to 1 d establish a communication link (establish a wireless link) with the master unit 1 a based on this request, and perform communication. Start. Since the master unit 1a outputs this communication request through the control channel, the slave units 1b to 1d, like the master unit 1a, constantly detect the control channel so that they can respond to the communication request from the master unit 1a. -ing As described above, at the time of detachment from the charging stand 50, in order to reduce power consumption, the detection of this control channel is executed intermittently with the standby state interposed therebetween.
[0086]
  FIG. 4A shows the detection timing of the control channel in the normal state, that is, when the radio wave of the control channel is not detected. Normally, the detection of the A channel and the B channel (sniff of the control channel) is executed alternately, and a standby state is established between the detection of the A channel and the detection of the B channel. In FIG. 4A, detection of the A channel for 10 ms is first executed (detection unit 65). However, since the A channel was not detected, the standby state of 1065 ms is subsequently established (standby unit 66). After that, detection of the B channel of 10 ms is executed (detection unit 67), and again the B channel is not detected, and the standby state of 1065 ms is set again (standby unit 66). In the state where the radio wave of the control channel is not detected, this detection pattern (detection units 65 to 67) is repeatedly executed.
[0087]
  FIG. 4B shows the detection timing of the control channel when the control channel (legitimate radio wave) is output from the parent device 1a. In the slave units 1b to 1d in which the standby state (standby unit 66) has ended, the channel (A channel in FIG. 4B) different from the previous detection is detected, and the A channel is detected. Yes (detector 65 ′). Therefore, data reception is executed (standby) in order to receive data transmitted on the A channel. Here, if the data is received and the received data includes the ID code of the parent-child phone device 1, it can be predicted that the data is transmitted to the own device. Therefore, the data reception time at the reply unit is extended to 1400 ms (reply unit 68 ′). However, if the identification number of the own device cannot be received during this 1400 ms, the data being output from the parent device 1a is the data transmitted to the other child device, so that the standby state is entered (standby mode). Part 66).
[0088]
  Also, when the identification number of the own device is received during 1400 ms of the reply unit 68 ′, the reply channel 68 ′ transitions to the call channel (transition unit 72) and executes communication with the parent device 1a (FIG. 4 ( c)).
[0089]
  FIG. 4D shows the detection timing of the control channel when one detected control channel is noise. Also in the slave units 1b to 1d, if there are 46 channel (A channel) or 89 channel (B channel) radio waves in the vicinity, they are detected as control channels without distinction from the radio waves output by the master unit 1a. In FIG. 4D, first, the A channel is detected (detection unit 65 ′). In such a case, if the ID code of the parent-child telephone device 1 is not received in the reply unit 68 of 700 ms, the detected control channel is determined as noise. Immediately thereafter, detection of an undetected B channel is executed (detection unit 67 ′). Here, when the B channel is detected and the ID code of the parent / child telephone device 1 is included, data reception is executed (standby) in the data reception time 1400 ms extended in the reply unit (reply unit 68 ′). ).
[0090]
  In this way, in the slave units 1b to 1d, as shown in FIG. 4D, when noise is detected, other control channels that are not detected are immediately detected without shifting to the standby state. Therefore, even if both control channels are detected and the data reception is executed, the series of processes can be completed within 4 seconds. In other words, data transmitted through the control channel can be reliably received (within 4 seconds) from the base unit 1a that can output the control channel only for 4 seconds.
[0091]
  FIG. 4E shows the detection timing of the control channel as a comparative example. In FIG. 4E, the A channel is detected (detection unit 65 ′), and 700 ms of data reception (standby) is executed (reply unit 68). In the 700 ms reply unit 68, the ID channel of the parent-child phone device 1 is not received and the detected control channel is determined as noise. In FIG. 4E, however, the ID code cannot be received. Are also in a standby state (standby unit 66). After that, detection of an undetected B channel is executed (detection unit 67 ′), and when the B channel is detected here, it exceeds 4 seconds at the stage of data reception (reply unit 68 ′). Data transmitted from the slave units 1b to 1d cannot be completely received.
[0092]
  Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 5 to 7, the control channel communication process executed by the parent device 1 a of the parent-child telephone device 1 configured as described above will be described. The control channel communication process is repeatedly executed in a state where the communication channel is not changed, detects a control channel (communication request) output from the slave units 1b to 1d, and performs communication with the slave units 1b to 1d. This is a process for forming a link.
[0093]
  In this control channel communication process, first, it is confirmed whether or not the A channel flag 13a is turned on (S1). If the A channel flag 13a is turned on (S1: Yes), the control channel to be detected next is determined. Since it is the A channel, A channel sniff processing for detecting the A channel is executed (S2). After the execution of the A channel sniff process (S2), the A channel flag 13a is turned off (S3), and it is confirmed whether or not the channel has been changed to the call channel (S4). In the A channel sniff process (S2), when a wireless link is established between the slave units 1b to 1d and the call channel is changed (S4: Yes), this process is performed to shift to the call process using the call channel. The control channel communication process is terminated.
[0094]
  On the other hand, if the result of the confirmation in S4 is that there is no transition to the call channel (S4: No), it is confirmed whether or not the A channel standby flag 13b is turned on (S5). Here, when the A channel standby flag 13b is turned on (S5: Yes), it is indicated that the A channel is detected in the A channel sniff process (S2) and data reception is executed. In the process of S5, since it is not in the state of transition to the call channel, the ON of the A channel standby flag 13b indicates that the channel detected in the A channel sniff process (S2) is noise. .
[0095]
  Therefore, it is confirmed whether or not the B channel standby flag 13c is turned on (S6). If the B channel standby flag 13c is ON (S6: Yes), the executed A channel sniff process (S2) has already been detected for the B channel, and the B channel has been detected by noise. Therefore, it was executed. Therefore, the B channel standby flag 13c is turned off (S7), and a call channel scan process for detecting a call channel is executed (S8).
[0096]
  Thereafter, B channel sniff processing is executed (S9), and the A channel flag 13a is turned on (S10). When the A channel flag 13a is turned on, the control channel to be detected next time is set as the B channel. Then, it is confirmed whether or not the call channel has been changed (S11), and in the B channel sniff process (S9), a wireless link has been established with the slave units 1b to 1d and the call channel has been changed. (S11: Yes), this control channel communication process is terminated in order to shift to a call process using the call channel.
[0097]
  On the other hand, if the result of the confirmation in S11 is that there is no transition to the call channel (S11: No), it is confirmed whether or not the B channel standby flag 13c is turned on (S12), and the B channel sniff process (S9). It is confirmed whether or not the channel detected in step 1 is noise. As a result of the confirmation, if the B channel standby flag 13c is turned on (S12: Yes), noise is detected in the B channel sniff process (S9), so whether or not the A channel standby flag 13b is turned on. Check (S13).
[0098]
  As a result, when the A channel standby flag 13b is turned on (S13: Yes), the executed B channel sniff process (S9) has already detected the A channel, and the A channel has been detected by noise. Therefore, it was executed. Therefore, the A channel standby flag 13b is turned off (S14), and a call channel scan process for detecting a call channel is executed (S15). Thereafter, the process shifts to the process of S2, and the control channel communication process is repeatedly executed.
[0099]
  If the A channel flag 13a is off (S1: No) as a result of checking in the process of S1, the control channel to be detected next is the B channel, so the process shifts to the process of S9. B channel sniff processing (S9) is executed.
[0100]
  Further, if the A channel standby flag 13b is turned off as a result of checking in the process of S5 (S5: No), the A channel is not detected in the A channel sniff process (S2), so the process of S6 is skipped. Then, the process proceeds to S7.
[0101]
  In addition, if the B channel standby flag 13c is off (S6: No) as a result of checking in the process of S6, noise is detected in the A channel sniff process (S2), and the B channel sniff process (S9) is detected. ) Is not executed yet, the process is shifted to the B channel sniff process (S9) in order to execute the B channel sniff process (S9) following the A channel sniff process (S2).
[0102]
  On the other hand, if the B channel standby flag 13c is off (S12: No) as a result of checking in the process of S12, the B channel is not detected in the B channel sniff process (S9), so the process of S13 is skipped. Then, the process proceeds to S14.
[0103]
  If the A channel standby flag 13b is off as a result of the confirmation in S13 (S13: No), noise is detected in the B channel sniff process (S9), and the A channel sniff process (S2). Is not executed, the process is shifted to the process of S2 in order to execute the A channel sniff process (S9) following the B channel sniff process (S9).
[0104]
  In this way, when one of the detected channels is noise, the other channel that has not been detected is promptly detected. Therefore, even if the slave units 1b to 1d output data on the other control channel. The communication link can be formed with high reliability by receiving it reliably.
[0105]
  FIG. 6 is a flowchart of the A channel sniff process (S2) executed in the control channel communication process of FIG. In the A channel sniff process (S2), first, the setting of the detection channel is switched, and the A channel is sniffed (detected) for 10 ms (S21). Then, it is confirmed whether or not the electric field (radio wave) of the A channel is detected (S22). As a result, if the electric field (radio wave) of the A channel is not detected (S22: No), this A channel sniff process ( S2) is terminated.
[0106]
  If the electric field (radio wave) of the A channel is detected as a result of the confirmation in S22 (S22: Yes), the reception of data from the slave units 1b to 1d is executed (standby) for 390 ms ( S24). Then, it is confirmed whether or not data from the slave units 1b to 1d has been received (S25). If no data has been received from the slave units 1b to 1d (S25: No), the detected A channel Is a noise, the A channel standby flag 13b indicating that the noise is detected is turned on (S26), and the A channel sniff process (S2) is terminated. On the other hand, as a result of checking in the process of S25, when data is received from the slave units 1b to 1d (S25: Yes), the call channel is changed (S27), and the A channel sniff process (S2) is ended. To do.
[0107]
  FIG. 7 is a flowchart of the B channel sniff process (S9) executed in the control channel communication process of FIG. The B channel sniffing process (S9) is executed in the same manner as the A channel sniffing process (S2) in FIG. 6. First, the detection channel setting is switched to sniff the B channel for 10 ms (S31). Based on the detection of the electric field (radio wave) of the B channel, data reception from the slave units 1b to 1d is executed (standby) for 390 ms (S32 to S34). And it is confirmed whether the data from the subunit | mobile_unit 1b-1d were received (S35), and as a result, if the detected B channel is noise (S35: No), the B channel standby flag 13c will be turned ON (S35). S36) This B channel sniff process (S9) is terminated. On the other hand, when data is received from the slave units 1b to 1d (S35: Yes), the communication channel is changed to (S37), and the B channel sniff process (S9) is terminated.
[0108]
  Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 8 to 10, a slave unit control channel communication process executed by the slave units 1 b to 1 d of the master and slave telephone device 1 will be described. The slave unit control channel communication process is repeatedly executed without transitioning to the call channel, detects a control channel (communication request) output from the master unit 1a, and establishes a communication link with the master unit 1a. It is a process for forming.
[0109]
  In the slave unit control channel communication process, first, it is confirmed whether or not the slave units 1b to 1d are installed on the charging stand 50 (S41). As a result, the slave units 1b to 1d are installed on the charging stand 50. If not (S41: No), it is confirmed whether or not the A-channel slave unit flag 32a is turned on (S42). Here, if the A channel slave unit flag 32a is turned on (S42: Yes), the control channel to be detected next is the A channel, so the slave unit A channel sniff process for detecting the A channel is executed. (S43).
[0110]
  Then, after execution of the slave unit A channel sniff process (S43), after the A channel slave unit flag 32a is turned off (S44), it is confirmed whether or not the channel is changed to the communication channel in the slave unit A channel sniff process (S43). (S45). As a result, in the handset A channel sniff process (S43), when a radio link is established with the base unit 1a and the call channel is changed (S45: Yes), the call process using the call channel is performed. In order to shift, the slave unit control channel communication process is terminated.
[0111]
  On the other hand, if the result of the confirmation in S45 is that there is no transition to the call channel (S45: No), it is checked whether or not the handset A channel standby flag 32b is turned on (S46), and this handset A channel standby. If the flag 32b is off (S46: No), the A channel is not detected in the slave unit A channel sniff process (S43). Therefore, the slave unit B channel standby flag 32c is turned off (S47), and standby processing is executed (S48). Thereby, the subunit | mobile_unit 1b-1d will be in a standby state for predetermined time (in this example, about 1 second).
[0112]
  Next (after the end of the standby process), the slave unit B channel sniff process is executed (S49), and the B channel is detected. After execution of the slave unit B channel sniff process (S49), the A channel slave unit flag 32a is turned on (S50), and the control channel to be detected next time is set as the B channel. Subsequently, in the slave unit B channel sniff process (S49), it is confirmed whether or not the call channel has been changed (S51). In the slave unit B channel sniff process (S49), a radio link is established with the master unit 1a. If it has been established and the call channel has been changed (S51: Yes), this slave unit control channel communication process is terminated in order to shift to the call process using the call channel.
[0113]
  If the result of the confirmation in S51 is that there is no transition to the call channel (S51: No), it is confirmed whether or not the handset B channel standby flag 32c is turned on (S52). Here, if the handset B channel standby flag 32c is off (S52: No), the B channel is not detected in the handset B channel sniff process (S49). Therefore, the handset A channel standby flag 32b is turned off (S53), standby processing is executed (S54), and then the processing is shifted to S41. As a result, a series of processing for detecting the control channel is repeatedly executed.
[0114]
  In addition, as a result of checking in the process of S41, when the slave units 1b to 1d are installed on the charging stand 50 (S41: Yes), the power supply is sufficiently secured, so the alternate detection of the two control channels is performed on the continuous side. The charge sniffing process to be executed is executed (S59), and the process proceeds to S41. Thereby, while the subunit | mobile_unit 1b-1d is installed in the charging stand 50, detection of a control channel is repeatedly performed without pinching | interposing a standby state.
[0115]
  Further, as a result of checking in the process of S42, if the A channel slave unit flag 32a is OFF (S42: No), the control channel to be detected next is the B channel, so the process shifts to the process of S49.
[0116]
  In addition, if the slave unit A channel standby flag 32b is turned on as a result of checking in the process of S46 (S46: Yes), the A channel is detected in the slave unit A channel sniff process (S43), and data reception is executed. It has been shown. In the process of S46, the call channel is not changed. Accordingly, the ON state of the A channel standby flag 32b indicates that the channel detected in the slave A channel sniff process (S43) is noise.
[0117]
  Therefore, it is further confirmed whether or not the handset B channel standby flag 32c is turned on (S57). Here, if the handset B channel standby flag 32c is turned on (S57: Yes), the executed handset A channel sniff processing (S43) has already been detected for the B channel, and the B channel is noisy. Therefore, the process proceeds to S47.
[0118]
  On the other hand, if the slave unit B channel standby flag 32c is OFF as a result of checking in the process of S57 (S57: No), noise is detected in the slave unit A channel sniff process (S43), and the slave unit B Since the channel sniff process (S49) has not been executed, the process is executed in order to execute the slave unit B channel sniff process (S49) following the slave unit A channel sniff process (S43). ).
[0119]
  In addition, as a result of checking in the process of S52, if the handset B channel standby flag 32c is turned on (S52: Yes), the control channel detected in the handset A channel sniff process (S43) is noise. Therefore, it is further checked whether or not the slave unit A channel standby flag 32b is turned on (S58). If the slave unit A channel standby flag 32b is turned on (S58: Yes), the process is executed. The slave unit B channel sniff process (S49) has been executed because the detection of the A channel has already been executed and the A channel has been detected by noise. Therefore, the process proceeds to the process of S53.
[0120]
  If the slave unit A channel standby flag 32b is OFF as a result of checking in the process of S58 (S58: No), noise is detected in the slave unit B channel sniff process (S49), and the slave unit A Since the channel sniff process (S43) has not been executed, the process is executed in order to execute the slave unit A channel sniff process (S43) following the slave unit B channel sniff process (S49). ).
[0121]
  FIG. 9 is a flowchart of the slave unit A channel sniff process (S43) executed in the slave unit control channel communication process of FIG. In the slave unit A channel sniff process (S43), first, the setting of the detection channel is switched, and the A channel is sniffed (detected) for 10 ms (S61). Then, it is confirmed whether or not the A channel electric field (radio wave) is detected (S62). If the A channel electric field (radio wave) is not detected as a result (S62: No), the slave unit A channel sniff process is performed. Exit.
[0122]
  On the other hand, when the electric field (radio wave) of the A channel is detected (S62: Yes), data reception (reply) from the base unit 1a is executed for a data reception time of 700 ms stored in the first reply value memory. (Standby) (S64). Then, it is confirmed whether or not the ID code from the base unit 1a has been received during this 700 ms (S65). Here, when the ID code is received (S65: Yes), the output source of the control channel is the base unit 1a (not noise), so that data is transmitted from the base unit 1a to the own unit. Predictable. Therefore, in order to receive the identification number of the slave unit transmitted from the master unit 1a, the reception (reply) of data from the master unit 1a is executed in the extended data reception time 1400ms stored in the second reply value memory. (S66). That is, the data reception time is extended (changed).
[0123]
  Next, it is confirmed whether or not the identification number of the own device is received in the extended data reception time (S67). As a result, if the identification number of the own device is not received (S67: No), The handset A channel sniff process (S43) is terminated.
[0124]
  As a result of checking in the process of S65, if the ID code is not received (S65: No), the output source of the control channel is not the master unit 1a. That is, since the detected A channel is noise, the slave unit A channel standby flag 32b is turned on (S68), and the slave unit A channel sniff process is terminated.
[0125]
  Further, as a result of checking in the processing of S67, if the identification number of the own device has been received (S67: Yes), the communication channel is changed to (S69), and the slave device A channel sniff processing (S43) is terminated. .
[0126]
  FIG. 10 is a flowchart of the slave unit B channel sniff process (S49) executed in the slave unit control channel communication process of FIG. The slave unit B channel sniff process (S49) is executed in the same manner as the slave unit A channel sniff process (S43). First, the detection channel setting is switched to sniff the B channel for 10 ms (S71). When the electric field (radio wave) of the channel is detected, data reception from the parent device 1a is executed (standby) for 700 ms (S71 to S74). If the ID code (response from the master unit 1a) cannot be received, the slave unit B channel standby flag 32c indicating that the control channel detected in the slave unit B channel sniff process (S49) is noise is turned on. The slave unit B channel sniff process (S49) is then terminated.
[0127]
  If the ID code is received during 700 ms, the data reception time is changed to the extended data reception time (1400 ms) (S75, S76). Here, if the identification number of the own device is not received, the slave device B channel sniff process (S49) is terminated. On the other hand, if the identification number of the own device is received, the communication channel is changed to the slave device B channel. The sniff process (S49) is terminated (S77 to S79).
[0128]
  As described above, according to the parent-child telephone device 1 of the present embodiment, a communication link is formed between the parent device 1a and the child devices 1b to 1d in synchronization with any of the plurality of control channels. . In such a case, even if noise is output superimposed on the control channel, the legitimate control channel output from the counterpart device is reliably detected, and high level is determined based on the data transmitted on the legitimate control channel. A communication link can be formed with reliability.
[0129]
  In this embodiment, the control channel detecting means according to claim 1 corresponds to the processing of S2 and S9 in FIG. The communication link forming means described in claim 1 corresponds to the processing of S22 to S25 and S27 in FIG. 6 and the processing of S32 to S35 and S37 in FIG. The communication channel detecting means according to claim 1 corresponds to the processing of S8 and S15 in FIG. The alternate detection means according to claim 1 corresponds to the processing of S1 to S15 in FIG. The control channel priority detection means described in claim 1 corresponds to the branch of the process of S6 of FIG. 5 to No and the branch of the process of S13 to No. Claim1The first receiving means described corresponds to the process of S24 in FIG. 6 and the process of S34 in FIG. Claim1The preferential execution means described here corresponds to the branch to No in the process of S6 and the branch to No in the process of S13 in FIG.
[0130]
  Claim2The second control channel detection means described corresponds to the processing of S43 and S49 in FIG. Claim2The second communication link forming means described corresponds to the processes of S62 to S67 and S69 in FIG. 9 and the processes of S72 to S77 and S79 in FIG. Claim2The intermittent execution means described corresponds to the processing of S43 to S58 in FIG. Claim2The operation changing means described here corresponds to the branch of the process of S57 of FIG. 8 to No and the branch of the process of S58 to No. Claim2The second receiving means described corresponds to the process of S64 in FIG. 9 and the process of S74 in FIG. Claim2As the recognizing means, the process of S65 in FIG. 9 and the process of S75 in FIG. 10 correspond. Claim2The operation execution means described here corresponds to the branch to No in S57 of FIG. 8 and the branch to No in S58. Claim4The described reception time changing means corresponds to the processing of S66 in FIG. 9 and S76 in FIG.
[0131]
  In the processes of S64 and S66 of the slave unit A channel sniff process of FIG. 9 and the processes of S74 and S76 of the slave unit B channel sniff process of FIG. 10, the slave units 1b to 1d are assigned IDs from the master unit 1a. The processing of the master unit 1a that receives the code and the identification number of the slave unit but transmits the ID code and the identification number of the slave unit5Corresponds to the information transmitting means described.
[0132]
  Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. It can be done.
[0133]
  For example, in the present embodiment, in the slave units 1b to 1d, the data reception time for receiving data from the master unit 1a is provided based on the case where the maximum number of slave units that can be connected to the master unit 1a is connected. It was time. Instead of this, it may be set based on the registered number (the number actually connected). Further, in the parent / child telephone device of this embodiment, the control channel to be detected next is determined according to the state of the A channel flag 13a or the A channel child device flag 32a (whether it is ON or not). For this reason, when the call on the call channel (data transmission / reception) is completed and the control channel detection process is resumed, a control channel opposite to the control channel detected before that is detected. Yes. Instead of this, the parent / child telephone device 1 may be configured to preferentially use the control channel that has succeeded in the previous communication, and may be detected from that channel. Further, when the master unit 1a or the slave units 1b to 1d tries to communicate data with the counterpart device (the master unit 1a or the slave units 1b to 1d), it is not necessary to alternately use the output control channel. Successful use of the control channel may be continued, or the channel used may be changed when the formation of the communication link fails. In addition, a history of communication success through the control channel may be stored, and the control channel with the higher probability may be output (used for data transmission). Further, the probability may be statistically calculated in a time zone to calculate the superiority by the time zone, and the control channel to be used may be determined based on the superiority by the time zone. According to this method, the formation of the communication link by the control channel can be executed more reliably.
[0134]
【The invention's effect】
  According to the wireless communication device of the first aspect, the first wireless communication device alternately detects the control channel and the communication channel by alternately operating the control channel detection unit and the communication channel detection unit by the alternate detection unit. To do. When one control channel is detected by the control channel detection means, the remaining undetected control channels are detected in preference to the detection of the call channel. Therefore, there is an effect that the control channel can be detected at an appropriate timing. Therefore, when a plurality of control channels are used, the control channel being used (output from the counterpart device) can be accurately detected, and a communication link can be reliably formed.
[0135]
  AlsoWhen the control channel is detected by the control channel detection means, the data transmitted on the control channel is received. Then, when the received data is not valid data from the counterpart device, the control channel priority detection means is executed. In general, since an electric field exists everywhere, such an electric field, that is, noise in detection of a control channel may be detected as an output of the control channel. If a valid control channel is output on another channel while being superimposed on this noise, if the noise is detected first, detection of the valid control channel may be hindered. In other words, if the control channel detection means and the communication channel detection means are always operated alternately, the detection of the communication channel is executed after noise detection, and the loss time until the next valid control channel is detected is large. turn into. The legitimate control channel that is being output becomes unreliable when the loss time increases due to a change in radio wave condition, output time, and the like. Therefore, if the data transmitted on the detected control channel is not data from a legitimate counterpart device (noise is detected as a control channel), the control channel priority detection means is executed to leave the remaining undetected control channels. Immediately performing the detection of the above has an effect of reliably detecting the control channel output from the legitimate counterpart device.
[0136]
  MoreIn the data reception by the first receiving means, the data reception time for each control channel is determined in advance by at least the sum of the data reception times of the counterpart device of the data transmission source even if data reception is executed for all control channels. Within the specified data output time. Therefore, even if data reception is executed for all control channels, there is an effect that reception of necessary data can be easily completed within a predetermined data output time of the counterpart device of the data transmission source. . In general, when a plurality of control channels are used, detection of each control channel is sequentially performed for each control channel. Here, if the electric fields of all the control channels exist in the vicinity, detection of all the control channels is executed, but depending on the detection order, detection of a valid control channel may be last. In many cases, the data transmission source counterpart device can output data only for a predetermined time. However, even if data reception is executed for all control channels, at least the sum of the data reception times is within the predetermined data output time of the counterpart device of the data transmission source, so that all control channels Even if detection and data reception are executed, a legitimate control channel output from the counterpart device can be reliably detected and a communication link can be formed.
[0137]
  Claim2According to the described wireless communication device, when the second control channel detection unit detects the control channel, the second wireless communication device sets the non-operation time in the intermittent detection executed by the intermittent execution unit from before the channel detection. Subtract and perform detection of the remaining undetected control channels. Therefore, at normal times, energy consumption can be reduced by the non-operation time created by performing intermittent detection, and control channel detection can be performed at an appropriate timing. For this reason, when a plurality of control channels are used, the used control channel (output from the counterpart device) can be detected quickly, and a communication link can be reliably formed.
[0138]
  AlsoWhen the control channel is detected by the second control channel detection means, the data transmitted on the control channel is received, and the operation changing means is executed when the received data is recognized as not data from a valid counterpart device. Let Although electric fields (noise) existing in the vicinity may be erroneously detected as a control channel, when multiple control channels are used, other remaining control channels are valid during detection of such erroneous control channels. Output from the other device. However, if the data transmitted on the detected control channel is not data from a legitimate counterpart device (noise is detected as a control channel), the remaining non-detected control is reduced by reducing the non-operation time from before channel detection. By executing the channel detection immediately, it is possible to reliably detect a legitimate control channel.
[0139]
  Claim3According to the described wireless communication device, the claim2In addition to the effects achieved by the wireless communication device described above, the second wireless communication device is configured to receive data for each control channel in data reception by the second receiving means even if data reception is performed for all control channels. The total of the data reception times is set to be within a predetermined data output time of the counterpart device that is the data transmission source. Therefore, even if data reception is executed for all control channels, there is an effect that reception of necessary data can be easily completed within a predetermined data output time of the counterpart device of the data transmission source. . As a result, even if detection of all control channels and data reception are executed, it is possible to reliably detect a legitimate control channel output from the counterpart device and form a communication link.
[0140]
  Claim4According to the described wireless communication device, the claim2Or3In addition to the effect achieved by the wireless communication device according to any one of the above, the second wireless communication device sets the data reception time when the data received by the recognition means is recognized as data from a valid counterpart device. Change from normal reception time to extended reception time. Therefore, there is an effect that data transmitted from a legitimate counterpart device can be received reliably.
[0141]
  Claim5and6According to the wireless communication device described in claim4In addition to the effects achieved by the wireless communication device described above, the first wireless communication device is configured to first identify and transmit the first wireless communication device to all the second wireless communication devices connected by the control channel. The second wireless communication device transmits the second identification information for identifying the second wireless communication device. On the other hand, the second wireless communication device transmits the data of the data if the transmitted first identification information is information from a valid counterpart device. The reception time is changed from the normal reception time to the extended reception time. The extended reception time is a time during which the second identification information addressed to the own device transmitted cyclically from the first wireless communication apparatus can be received at least twice. Therefore, there is an effect that the first identification information and the second identification information transmitted from the first wireless communication apparatus to the own device can be reliably received. In general, when information is transmitted by radio waves (control channels), the communication state depends on the surrounding environment. When the communication state deteriorates, the first identification information and the second identification information transmitted from the first wireless communication device cannot be received. However, in a normal environment, when radio waves are transmitted twice at intervals, there is a high probability that one of the radio waves will be detected. Therefore, information is cyclically transmitted from the first wireless communication apparatus to each second wireless communication apparatus, and each second wireless communication apparatus uses at least 2nd identification information addressed to itself as an extended reception time. By setting the time that can be received twice, the information transmitted to the own device can be reliably received.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external perspective view of a parent-child phone device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the parent-child telephone device.
FIG. 3 is a timing chart of control channel detection in the master unit.
FIG. 4 is a timing chart of control channel detection in the slave unit.
FIG. 5 is a flowchart of control channel communication processing executed in the parent device.
FIG. 6 is a flowchart of an A channel sniff process executed in the control channel communication process of the master unit.
FIG. 7 is a flowchart of a B channel sniff process executed in the control channel communication process of the master unit.
FIG. 8 is a flowchart of a slave unit control channel communication process executed by the slave unit.
FIG. 9 is a flowchart of handset A channel sniff processing executed in handset control channel communication processing;
FIG. 10 is a flowchart of a slave unit B channel sniff process executed in the control channel communication process of the master unit.
[Explanation of symbols]
1 Parent-child phone device (wireless communication device)
1a Facsimile device, master unit (partner device, first wireless communication device)
1b to 1d Cordless telephone device, slave unit (partner device, second wireless communication device)

Claims (6)

通信のリンクを形成するための制御チャンネルを検出する制御チャンネル検出手段と、その制御チャンネル検出手段により検出される複数の制御チャンネルのいずれかに同調して通信リンクを形成する通信リンク形成手段と、その通信リンク形成手段により形成された通信リンクで通話などの通信を実行する通話チャンネルを検出する通話チャンネル検出手段とを備え相手側装置と無線通信を実行する第1無線通信装置を備えた無線通信装置において、
その第1無線通信装置は、前記制御チャンネル検出手段と前記通話チャンネル検出手段とを交互に動作させると共に、制御チャンネルの検出では、1の検出タイミングで1の制御チャンネルの検出を実行させる交互検出手段と、
その交互検出手段により動作された制御チャンネル検出手段により1の制御チャンネルが検出されると、通話チャンネルの検出に優先して、残りの未検出の制御チャンネルの検出を実行する制御チャンネル優先検出手段と、
前記制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されるとその制御チャンネルで伝送されたデータを受信する第1受信手段と
その第1受信手段により受信されたデータが正当な相手側装置からのデータでない場合に、前記制御チャンネル優先検出手段を実行させる優先実行手段とを備えるとともに、
前記第1受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されていることを特徴とする無線通信装置。
Control channel detecting means for detecting a control channel for forming a communication link, communication link forming means for forming a communication link in synchronization with any of a plurality of control channels detected by the control channel detecting means, Wireless communication comprising a first wireless communication device comprising a communication channel detecting means for detecting a communication channel for performing communication such as a call on the communication link formed by the communication link forming means, and a first wireless communication device for performing wireless communication with the counterpart device In the device
The first wireless communication apparatus alternately operates the control channel detection unit and the communication channel detection unit, and in the detection of the control channel, the alternate detection unit executes detection of one control channel at one detection timing. When,
When the alternating detecting means 1 of the control channel by the operation by the control channel detection means by are detected, in preference to the detection of the speech channel, a control channel priority detection means performs the detection of the control channel of the remaining undetected ,
First receiving means for receiving data transmitted on the control channel when the control channel is detected by the control channel detecting means ;
A priority execution means for executing the control channel priority detection means when the data received by the first reception means is not data from a legitimate counterpart device;
In the data reception by the first receiving means, the data reception time for each control channel is determined in advance by at least the sum of the data reception times of the counterpart device of the data transmission source even if data reception is executed for all control channels. A wireless communication apparatus that is set to be within a specified data output time .
通信のリンクを形成するための複数の制御チャンネルを検出する第2制御チャンネル検出手段と、その第2制御チャンネル検出手段により検出される複数の制御チャンネルのいずれかに同調して通信リンクを形成する第2通信リンク形成手段と、前記第2制御チャンネル検出手段に制御チャンネルの検出を間欠的に実行させる間欠実行手段とを備え相手側装置と無線通信を実行する第2無線通信装置を備えた無線通信装置において、
その第2無線通信装置は、前記第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されると、前記間欠実行手段により実行される間欠検出での非動作時間をチャンネル検出前より減じて、残りの未検出の制御チャンネルの検出を実行する動作変更手段と、
前記第2制御チャンネル検出手段により制御チャンネルが検出されるとその制御チャンネルで伝送されたデータを受信する第2受信手段と、
その第2受信手段により受信されたデータが正当な相手側装置からのデータであるか否かを認識する認識手段と、
その認識手段により受信データが正当な相手側装置からのデータでないと認識されると前記動作変更手段を実行させる動作実行手段とを備えていることを特徴とする無線通信装置。
A second control channel detecting means for detecting a plurality of control channels for forming a communication link, and a communication link is formed in synchronization with any of the plurality of control channels detected by the second control channel detecting means. A radio having a second communication link forming means and an intermittent execution means for causing the second control channel detection means to intermittently execute detection of a control channel, and a second wireless communication apparatus for performing wireless communication with the counterpart device In communication equipment,
When the control channel is detected by the second control channel detection means, the second wireless communication apparatus reduces the non-operation time in the intermittent detection executed by the intermittent execution means from before the channel detection, so that the remaining undetected time. An operation changing means for detecting a detection control channel ;
Second receiving means for receiving data transmitted on the control channel when the control channel is detected by the second control channel detecting means;
Recognizing means for recognizing whether or not the data received by the second receiving means is data from a valid counterpart device;
A wireless communication apparatus comprising: an operation executing unit that executes the operation changing unit when the recognizing unit recognizes that the received data is not data from a valid counterpart device.
前記第2無線通信装置は、前記第2受信手段によるデータ受信において各制御チャンネルに対するデータ受信時間は、全制御チャンネルに対してデータ受信が実行されても、少なくともそのデータ受信時間の総計がデータ送信元の相手側装置の予め定められたデータ出力時間内となるように設定されていることを特徴とする請求項記載の無線通信装置。In the second radio communication apparatus, the data reception time for each control channel in the data reception by the second receiving means is at least the sum of the data reception times even if data reception is executed for all control channels. 3. The wireless communication device according to claim 2 , wherein the wireless communication device is set to be within a predetermined data output time of the original counterpart device. 前記第2無線通信装置は、前記認識手段により受信したデータが正当な相手側装置からのデータであると認識されると、データの受信時間を通常の受信時間から延長された受信時間へと変更する受信時間変更手段を備えていることを特徴とする請求項2または3に記載の無線通信装置。When the second wireless communication device recognizes that the data received by the recognition means is data from a valid counterpart device, the second wireless communication device changes the data reception time to a reception time extended from the normal reception time. The wireless communication apparatus according to claim 2, further comprising a reception time changing unit configured to perform reception time change. 前記第1無線通信装置に対し、相手側装置として前記第2無線通信装置の複数を接続可能に構成されており、
前記第1無線通信装置は、制御チャンネルで接続される全ての第2無線通信装置に巡回的に前記第1無線通信装置を識別する第1識別情報と送信先の前記第2無線通信装置を識別する第2識別情報とを送信する情報送信手段を備えており、
前記第2無線通信装置は、その情報送信手段により送信された第1識別情報が前記認識手段により正当な相手側装置からの情報であると認識されると、前記受信時間変更手段によりデータの受信時間を通常の受信時間から延長された受信時間へと変更するものであり、
その延長された受信時間は、前記第1無線通信装置から巡回的に送信される自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間であることを特徴とする請求項記載の無線通信装置。
A plurality of the second wireless communication devices can be connected to the first wireless communication device as counterpart devices,
The first wireless communication device cyclically identifies first identification information for identifying the first wireless communication device to all second wireless communication devices connected by a control channel and the second wireless communication device as a transmission destination. Information transmitting means for transmitting the second identification information to be
When the second wireless communication apparatus recognizes that the first identification information transmitted by the information transmission means is information from a valid counterpart apparatus, the reception time changing means receives data. The time is changed from normal reception time to extended reception time,
5. The radio according to claim 4 , wherein the extended reception time is a time during which the second identification information addressed to itself can be received cyclically from the first radio communication device at least twice. Communication device.
前記延長された受信時間は、接続し得る最大数の第2無線通信装置を第1無線通信装置に接続した場合に、全ての第2無線通信装置が自機宛の第2識別情報を少なくとも2回受信し得る時間であることを特徴とする請求項記載の無線通信装置。When the maximum number of connectable second wireless communication devices is connected to the first wireless communication device, the extended reception time is such that all the second wireless communication devices receive at least 2nd identification information addressed to their own devices. 6. The wireless communication apparatus according to claim 5, wherein the time is one that can be received once.
JP2001374297A 2001-12-07 2001-12-07 Wireless communication device Expired - Fee Related JP3724417B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374297A JP3724417B2 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Wireless communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374297A JP3724417B2 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Wireless communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003174667A JP2003174667A (en) 2003-06-20
JP3724417B2 true JP3724417B2 (en) 2005-12-07

Family

ID=19182878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001374297A Expired - Fee Related JP3724417B2 (en) 2001-12-07 2001-12-07 Wireless communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3724417B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003174667A (en) 2003-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009871B1 (en) Radio telephone system for writing an identification code
US7012995B2 (en) Telephone system having message recording function
JP3724417B2 (en) Wireless communication device
JP4356069B2 (en) Wireless communication device
JP3378835B2 (en) Cordless telephone
JP4386087B2 (en) Telephone system
JP3724418B2 (en) Wireless communication device
JP3976039B2 (en) Telephone equipment
JP3880204B2 (en) Telephone equipment
JP3832411B2 (en) Telephone equipment
JP4400080B2 (en) Cordless telephone equipment
JP4241475B2 (en) Cordless telephone equipment
JP2000341760A (en) Mobile telephone set with automatic redialing function
JP2007281624A (en) Telephone set and line disconnection method thereof
JP2005079618A (en) Telephone device
JPH08223282A (en) Cordless telephone set and method for extending slave set for the cordless telephone set
JPH0669881A (en) Id number register for cordless telephone equipment
JP4680737B2 (en) Telephone device with connection time reduction function for outgoing calls
JP4205647B2 (en) Control channel switching method, cordless telephone system and cordless telephone in cordless telephone
JP4240389B2 (en) Button telephone equipment
JPH05284100A (en) Cordless telephone system
JP6289894B2 (en) Communications system
JPH11234371A (en) Communication device and storage medium
JP2967572B1 (en) Communication equipment
JP4958703B2 (en) Cordless telephone equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3724417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees