JP3723816B2 - Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded - Google Patents

Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded Download PDF

Info

Publication number
JP3723816B2
JP3723816B2 JP2004252476A JP2004252476A JP3723816B2 JP 3723816 B2 JP3723816 B2 JP 3723816B2 JP 2004252476 A JP2004252476 A JP 2004252476A JP 2004252476 A JP2004252476 A JP 2004252476A JP 3723816 B2 JP3723816 B2 JP 3723816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
display
data
creation
data creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004252476A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005190457A (en
Inventor
謙作 蔭地
圭介 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004252476A priority Critical patent/JP3723816B2/en
Priority to PCT/JP2004/017718 priority patent/WO2005055190A1/en
Publication of JP2005190457A publication Critical patent/JP2005190457A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3723816B2 publication Critical patent/JP3723816B2/en
Priority to US11/444,455 priority patent/US20060221097A1/en
Priority to US12/068,487 priority patent/US20080284796A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、表示データ作成装置、表示データ作成方法、表示データ作成プログラム、および表示データ作成プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体に関し、特に、小さな表示領域または低解像度のディスプレイ環境で、ドキュメントや画像のレイアウトを把握しながら閲覧可能な表示データを提供する表示データ作成装置、表示データ作成方法、表示データ作成プログラム、および表示データ作成プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体に関する。   The present invention relates to a display data creation device, a display data creation method, a display data creation program, and a computer-readable recording medium on which a display data creation program is recorded, and more particularly, in a small display area or a low-resolution display environment, The present invention relates to a display data creation apparatus that provides display data that can be browsed while grasping an image layout, a display data creation method, a display data creation program, and a computer-readable recording medium that records the display data creation program.

携帯電話やPDA(personal digital assistants)などの携帯端末の普及と性能向上に伴い、近年、これらの携帯端末で複雑な情報を扱うことが可能になってきた。従来技術では、これらの携帯端末をはじめとした小さな表示領域または低解像度のディスプレイ環境で、解像度の高いまたは複雑なレイアウトのドキュメントを閲覧する場合、文字を読みやすい大きさに拡大または縮小し、画面に表示できる領域をユーザに提示する手法が主に用いられていた。   With the widespread use and improvement in performance of mobile terminals such as mobile phones and PDAs (personal digital assistants), in recent years it has become possible to handle complex information on these mobile terminals. In the conventional technology, when viewing a document with a high resolution or a complex layout in a small display area or a low-resolution display environment such as these mobile terminals, characters are enlarged or reduced to a size that is easy to read, The method of presenting the user with the area that can be displayed on the screen has been mainly used.

この手法では、製作者、閲覧者の双方に対し、次のような問題点があった。ドキュメントの製作者が重要視している箇所を、閲覧者の操作によっては見落される可能性が高く、それにより、製作者が意図した内容が閲覧者に正確に伝わらなかった。また、ドキュメントのレイアウトが複雑になれば、閲覧者は、順序を考えながら操作し、読み進めなければならず、ドキュメント内容に集中した閲覧の妨げとなっていた。   This method has the following problems for both producers and viewers. It is highly likely that the part that the document creator places importance on will be overlooked depending on the operation of the viewer, so that the content intended by the creator has not been accurately communicated to the viewer. In addition, if the layout of the document becomes complicated, the viewer has to operate and read while considering the order, which hinders browsing concentrated on the document contents.

これらの問題点を解決するために、従来、閲覧者が行っていた表示に関する操作を自動制御データとしてビューワシステムに持たせ、自動操作データに基づいて表示を行う装置が提案された(たとえば特許文献1を参照)。   In order to solve these problems, a device has been proposed in which a viewer system has an operation related to display that has been performed by a viewer as automatic control data and performs display based on the automatic operation data (for example, Patent Documents). 1).

特許文献1の装置では、電子書籍を柔軟にスクロール表示するために、電子書籍の製作者は、あらかじめ望ましいスクロール手順を電子書籍データに書込んでおくと、閲覧者が該電子書籍の閲覧時に単一の操作を繰り返すだけで、製作者が想定した手順でスクロール表示が行われる。
特開平11−272399号公報
In the apparatus of Patent Document 1, in order to flexibly display an electronic book, the creator of the electronic book writes a desired scrolling procedure in advance in the electronic book data. By repeating one operation, scrolling is performed according to the procedure assumed by the producer.
JP-A-11-272399

特許文献1の方法では、製作者の想定した順序にスクロール表示されるものの、表示の範囲内に複数行が入っているため、閲覧者は製作者の想定した行を読んでくれるとは限らない。これにより、閲覧者が見たい行が改行後等の表示位置の切替わりで表示されないケースが出てくるという欠点があった。例えば、5行が表示の範囲内に入っており、製作者は真中の行である3行目を閲覧者が読むことを想定していた場合、改行後の表示は4行目が表示されている状態であればよいことになる。しかし、閲覧者は1行目を読む可能性もあり、この場合、改行後2行目の表示が必要となるが、2行目が表示される保証はない。   In the method of Patent Document 1, although scroll display is performed in the order assumed by the producer, since a plurality of lines are included in the display range, the viewer does not always read the line assumed by the producer. . As a result, there is a drawback that the line that the viewer wants to see is not displayed due to the switching of the display position such as after a line feed. For example, if 5 lines are included in the display range and the producer assumes that the viewer reads the 3rd line, which is the middle line, the 4th line will be displayed after the line feed. It will suffice if it is in a state. However, the viewer may read the first line. In this case, the second line needs to be displayed after the line feed, but there is no guarantee that the second line is displayed.

また、閲覧者はドキュメント全体で、どの箇所を見ているのかわからなくなり、レイアウトを無視した閲覧になってしまうという欠点もあった。   In addition, there is a drawback that the viewer does not know which part of the entire document is viewed, and the viewer ignores the layout.

また、例えば、行末の右端の表示から、行頭の左端の表示に切替わる時、自分の読んでいた行の次の行を、表示されている複数行の中から正しく認識できるとは限らない。言換えると、閲覧者が、文の前後関係から読む行を考えて選ばなければならない。   Further, for example, when switching from the display at the right end at the end of the line to the display at the left end at the beginning of the line, it is not always possible to correctly recognize the line next to the line read by the user from among the plurality of displayed lines. In other words, the viewer must choose the line to read from the context of the sentence.

また、閲覧者は、ページの全体像を把握することが、困難で、現在ページ内のどの辺りを読んでいるのか分かりにくい。   In addition, it is difficult for the viewer to grasp the entire image of the page, and it is difficult to understand which part of the page is currently being read.

それゆえに、この発明の目的は、製作者が意図する表示データ、または、閲覧者がレイアウトを把握しやすく、閲覧しやすい表示データを簡単な操作で作成することのできる表示データ作成装置、表示データ作成方法、表示データ作成プログラム、および表示データ作成プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide display data creation apparatus and display data that can create display data intended by the producer, or display data that allows the viewer to easily grasp the layout and to easily view the display data. A creation method, a display data creation program, and a computer-readable recording medium on which the display data creation program is recorded.

この発明のある局面に従うと、画面に表示するデータを作成する装置は、入力した画像データを用いて表示するための表示画像データを作成する表示画像データ作成部と、表示画像データの作成を操作するために予め準備された自動操作データ群を入力する自動操作データ入力部と、自動操作データ入力部により入力した自動操作データ群を用いて、表示画像データ作成部の作成処理を制御する表示画像データ作成操作処理部とを備える。   According to one aspect of the present invention, an apparatus for creating data to be displayed on a screen operates a display image data creation unit for creating display image data for display using input image data, and creation of display image data. A display image for controlling the creation processing of the display image data creation unit by using an automatic operation data input unit for inputting an automatic operation data group prepared in advance and the automatic operation data group input by the automatic operation data input unit A data creation operation processing unit.

したがって、ユーザ(閲覧者)に提示する表示画像データの製作者は、予め所望の自動操作データ群を準備しておけば、表示画像データ作成操作処理部は自動操作データ入力部により入力した自動操作データ群を用いて、表示画像データ作成部の表示画像データの作成処理を制御する。   Therefore, if the producer of the display image data to be presented to the user (viewer) prepares a desired automatic operation data group in advance, the display image data creation operation processing unit performs the automatic operation input by the automatic operation data input unit. A display image data creation process of the display image data creation unit is controlled using the data group.

それゆえに、製作者の意図した表示画像データを簡単に作成してユーザに提示することが可能となる。   Therefore, display image data intended by the producer can be easily created and presented to the user.

好ましくは、自動操作データ群には、表示画像データ作成部に対して表示画像データの画像の所定範囲に線分を引くことを指示するデータが含まれる。   Preferably, the automatic operation data group includes data instructing the display image data creation unit to draw a line segment within a predetermined range of the image of the display image data.

したがって、作成された画像データによる画像が表示された時には、製作者が意図する箇所に線分を引くなどして注目させることができる。ユーザはその線分などで指し示された箇所を読み進めていけばよい。   Therefore, when an image based on the created image data is displayed, attention can be drawn by drawing a line segment at a location intended by the producer. The user only has to read the point indicated by the line segment.

それゆえに、閲覧者は、引かれた線分にそって画像のドキュメントなどを読み進めることができる。これにより、行の切り替わりなど、視点を大きく移動させるまたは、表示が不連続に切り替わる場合であっても、閲覧者は自分の読む箇所を見失うことがない。   Therefore, the viewer can read the document of the image along the drawn line segment. Thus, even when the viewpoint is moved greatly or the display is switched discontinuously, such as when a line is switched, the viewer does not lose sight of his / her reading position.

好ましくは、自動操作データ群には、表示画像データ作成部に対して表示画像データのために入力画像データの画像の所定領域の画像データを抜き出すことを指示するデータが含まれる。   Preferably, the automatic operation data group includes data instructing the display image data creation unit to extract image data of a predetermined area of the image of the input image data for display image data.

したがって、このような自動操作データ群を準備しておくことにより、入力画像データの画像の所定領域を画像データを表示画像データのために用いるように指示することができる。   Therefore, by preparing such an automatic operation data group, it is possible to instruct a predetermined area of the image of the input image data to use the image data for the display image data.

好ましくは、自動操作データ群には、抜き出される所定領域の画像データの画像を所定倍率で拡大または縮小することを指示するデータが含まれる。   Preferably, the automatic operation data group includes data instructing to enlarge or reduce the image of the image data of the predetermined region to be extracted at a predetermined magnification.

したがって、このような自動操作データ群を準備しておくことにより、入力画像データの画像から抜き出した画像を表示するときの倍率を指示することができる。   Therefore, by preparing such an automatic operation data group, it is possible to instruct a magnification for displaying an image extracted from the image of the input image data.

好ましくは、表示画像データ作成処理部は、入力画像データから、自動操作データ群中の領域指定データに基づき指定された領域のデータを切り取り、自動操作データ群中のサイズデータに基づき拡大または縮小処理を行い局所画像データを作成する局所画像データ作成処理部と、入力画像データをサイズデータに基づき拡大または縮小処理を行い全体画像データを作成する全体画像データ作成処理部とを有して、作成された全体画像データと局所画像データを合成して表示画像データを作成する。   Preferably, the display image data creation processing unit cuts out data of a designated area from the input image data based on the area designation data in the automatic operation data group, and performs an enlargement or reduction process based on the size data in the automatic operation data group And a local image data creation processing unit that creates local image data and an entire image data creation processing unit that creates input image data by enlarging or reducing the input image data based on the size data. Display image data is created by combining the whole image data and local image data.

したがって、このような自動操作データ群を準備しておくことにより、表示画像データを作成するために入力画像データから切り取られて合成される局所画像データと全体画像データとについて、入力画像データから切り取る領域およびサイズを自動的に一括して指定できる。   Therefore, by preparing such an automatic operation data group, the local image data and the whole image data that are cut and synthesized from the input image data to create display image data are cut from the input image data. The area and size can be specified automatically at once.

好ましくは、作成された表示画像データ内に、自動操作データ群中の範囲指定データに基づき指定された範囲に線分を追加する。   Preferably, a line segment is added to the range designated based on the range designation data in the automatic operation data group in the generated display image data.

したがって、このような自動操作データ群を準備しておくことにより、作成された表示画像データにおいて所望する範囲に線分を追加することができる。   Therefore, by preparing such an automatic operation data group, it is possible to add a line segment to a desired range in the generated display image data.

好ましくは、全体画像データでの局所画像データに対応する位置を示す画像データを、作成された表示画像データ内に追加する。   Preferably, image data indicating a position corresponding to local image data in the entire image data is added to the created display image data.

この追加される画像データはその位置を枠して示すためのものである。   This added image data is for indicating the position of the image data.

したがって、作成された表示画像データにおいて全体画像データでの局所画像データに対応する位置を示すことができる。   Therefore, the position corresponding to the local image data in the entire image data can be indicated in the generated display image data.

好ましくは、自動操作データ群は複数種類のデータセットを含み、表示画像データ作成操作処理部は自動操作データ群から、ユーザの操作に基づき作成処理に適用すべきデータセットを選択する。   Preferably, the automatic operation data group includes a plurality of types of data sets, and the display image data creation operation processing unit selects a data set to be applied to the creation process from the automatic operation data group based on a user operation.

したがって、表示画像データ作成のために適用すべき自動操作のデータセットを、ユーザの操作によりユーザが任意に選択することができる。   Therefore, the user can arbitrarily select an automatic operation data set to be applied for display image data creation by user operation.

好ましくは、自動操作データ群は入力画像データ中に含まれる。   Preferably, the automatic operation data group is included in the input image data.

したがって、自動操作データ群は入力画像データと別個に装置に与えられるのではなくて、入力画像データ内に含まれた状態で与えることができる。   Therefore, the automatic operation data group is not provided to the apparatus separately from the input image data, but can be provided in a state of being included in the input image data.

この発明の他の局面に従うと、画面に表示するデータを作成する方法は、入力した画像データを用いて表示するための表示画像データを作成する表示画像データ作成ステップと、表示画像データの作成を操作するために予め準備された自動操作データ群を入力する自動操作データ入力ステップと、自動操作データ入力ステップにより入力した自動操作データ群を用いて、表示画像データ作成ステップにおける作成処理を制御する表示画像データ作成操作処理ステップとを備える。   According to another aspect of the present invention, a method for creating data to be displayed on a screen includes a display image data creation step for creating display image data for display using input image data, and creation of display image data. An automatic operation data input step for inputting an automatic operation data group prepared in advance for operation, and a display for controlling the generation process in the display image data generation step using the automatic operation data group input in the automatic operation data input step Image data creation operation processing step.

この発明のさらに他の局面に従うと、上述の表示データ作成方法をコンピュータに実行させるための表示データ作成プログラムが提供される。   According to still another aspect of the present invention, there is provided a display data creation program for causing a computer to execute the display data creation method described above.

この発明のさらに他の局面に従うと、上述の表示データ作成方法をコンピュータに実行させるための表示データ作成プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体が提供される。   According to still another aspect of the present invention, a computer-readable recording medium recording a display data creation program for causing a computer to execute the above-described display data creation method is provided.

以下、各実施の形態について図面を参照して説明する。   Each embodiment will be described below with reference to the drawings.

図1は、第1の実施の形態の画像表示データ作成装置の構成を示す図であり、図2はこの発明の各実施の形態に適用されるコンピュータの構成図である。後述の第1および第2の実施の形態に係る画像表示データ作成装置それぞれは当該コンピュータに搭載することができる。また、後述の第3および第4の実施の形態に係る画像自動表示装置それぞれも当該コンピュータに搭載することができる。   FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the image display data creation apparatus of the first embodiment, and FIG. 2 is a configuration diagram of a computer applied to each embodiment of the present invention. Each of the image display data creation apparatuses according to the first and second embodiments described later can be mounted on the computer. Each of the automatic image display apparatuses according to third and fourth embodiments described later can also be mounted on the computer.

図2を参照してコンピュータは、CRT(陰極線管)または液晶などからなるモニタ110、該コンピュータ自体を集中的に制御するためのCPU(中央処理装置の略)122、ROM(Read Only Memory)またはRAM(ランダムアクセスメモリの略)を含んで構成されるメモリ124、固定ディスク126、FD(フレキシブルディスク)132が着脱自在に装着されて、装着されたFD132をアクセスするFD駆動装置130、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)142が着脱自在に装着されて、装着されたCD−ROM142をアクセスするCD−ROM駆動装置140、キーボード150、マウス160、ペンタブレット170、インターネットなどを含む各種の通信ネットワーク182と該コンピュータとを通信接続するための通信インターフェィス180を含む。これらの各部はバスを介して通信接続される。   Referring to FIG. 2, the computer includes a monitor 110 made of CRT (cathode ray tube) or liquid crystal, CPU (abbreviation of central processing unit) 122 for centrally controlling the computer itself, ROM (Read Only Memory) or A memory 124 including a RAM (abbreviation of random access memory), a fixed disk 126, and an FD (flexible disk) 132 are detachably mounted, and an FD driving device 130 that accesses the mounted FD 132, a CD-ROM Various communication networks including a CD-ROM drive device 140, a keyboard 150, a mouse 160, a pen tablet 170, the Internet, and the like, to which a (Compact Disc Read Only Memory) 142 is detachably attached and accesses the attached CD-ROM 142 For communication connection between the computer 182 and the computer Including the communication Intafeisu 180. These units are connected for communication via a bus.

コンピュータには、カセット形式の磁気テープが着脱自在に装着されて磁気テープをアクセスする磁気テープ装置が設けられても良い。   The computer may be provided with a magnetic tape device in which a cassette type magnetic tape is detachably mounted to access the magnetic tape.

図1を参照して、画像表示データ作成装置0703は接続される画像入力装置0701より入力画像データと、接続される操作入力装置0702からユーザの操作情報とを受取り、表示画像データを作成して接続されるディスプレイ装置0704に出力する。画像入力装置0701は図2のコンピュータに接続される装置であり、ここでは通信インターフェィス180を介して接続される装置である。操作入力装置0702は図2のキーボード150、マウス160、ペンタブレット170などに相当する。ディスプレイ装置0704は図2のモニタ110に相当する。   Referring to FIG. 1, image display data creation device 0703 receives input image data from connected image input device 0701 and user operation information from connected operation input device 0702, and creates display image data. Output to the connected display device 0704. The image input device 0701 is a device connected to the computer of FIG. 2, and here is a device connected via the communication interface 180. The operation input device 0702 corresponds to the keyboard 150, the mouse 160, the pen tablet 170, and the like in FIG. The display device 0704 corresponds to the monitor 110 in FIG.

(第1の実施の形態)
第1の実施の形態では、ユーザが全体画像データと局所画像データの表示度合いを手動で指定することができるとともに、画像の任意の箇所にアンダーラインを表示する機能を有する画像表示データ作成装置が示される。ここでは引かれる線分は直線としているが、実線、破線、ウェーブ状の線など線種は直線に限定されない。また、ここでは線分の色、太さなどを規定していないが、これらの属性は変更されるようにしてよい。また、図19のように線の代わりに任意の図形やイラスト1902など、位置を指し示すことのできるものであれば何でも用いることができる。
(First embodiment)
In the first embodiment, there is provided an image display data creation device that allows a user to manually specify the display degree of whole image data and local image data and has a function of displaying an underline at an arbitrary portion of an image. Indicated. Here, the drawn line segment is a straight line, but the line type such as a solid line, a broken line, and a wavy line is not limited to a straight line. Further, although the color, thickness, etc. of the line segment are not defined here, these attributes may be changed. In addition, as shown in FIG. 19, any figure or illustration 1902 can be used instead of a line as long as the position can be indicated.

画像表示データ作成装置0703は、入力画像データバッファ0705、全体画像データ作成処理部0706、全体画像データバッファ0707、制御処理部0708、局所画像データ作成処理部0709、局所画像データバッファ0710、表示画像データ作成処理部0711および表示画像データバッファ0712を備える。   The image display data creation device 0703 includes an input image data buffer 0705, a whole image data creation processing unit 0706, a whole image data buffer 0707, a control processing unit 0708, a local image data creation processing unit 0709, a local image data buffer 0710, display image data. A creation processing unit 0711 and a display image data buffer 0712 are provided.

入力画像データバッファ0705は、画像入力装置0701から入力された画像データを格納する。全体画像データ作成処理部0706は入力画像データバッファ0705から入力画像を読取り全体画像データを出力する。全体画像データバッファ0707は全体画像データ作成処理部0706から出力された全体画像データを格納する。制御処理部0708は操作入力装置0702から入力された情報に伴い表示画像データの作成を制御する。局所画像データ作成処理部0709は入力画像データバッファ0705から入力画像データを読取り、局所画像データを作成し出力する。局所画像データバッファ0710は局所画像データ作成処理部0709から出力された局所画像データを格納する。   The input image data buffer 0705 stores the image data input from the image input device 0701. The entire image data creation processing unit 0706 reads the input image from the input image data buffer 0705 and outputs the entire image data. The entire image data buffer 0707 stores the entire image data output from the entire image data creation processing unit 0706. A control processing unit 0708 controls creation of display image data in accordance with information input from the operation input device 0702. The local image data creation processing unit 0709 reads input image data from the input image data buffer 0705, creates local image data, and outputs it. The local image data buffer 0710 stores the local image data output from the local image data creation processing unit 0709.

表示画像データ作成処理部0711は全体画像データバッファ0707から全体画像データを、局所画像データバッファ0710から局所画像データをそれぞれ読込み、制御処理部0708からの制御情報に従って、表示画像データを作成し出力する。表示画像データバッファ0712は表示画像データ作成処理部0711から出力された表示画像データを格納する。   The display image data creation processing unit 0711 reads the whole image data from the whole image data buffer 0707 and the local image data from the local image data buffer 0710, and creates and outputs display image data according to the control information from the control processing unit 0708. . The display image data buffer 0712 stores the display image data output from the display image data creation processing unit 0711.

入力画像データバッファ0705、全体画像データバッファ0707、局所画像データバッファ0710および表示画像データバッファ0712は、図2には示されないがフラッシュメモリ、メモリ124、固定ディスク126などのRAMによって実現される。全体画像データ作成処理部0706、制御処理部0708、局所画像データ作成処理部0709および表示画像データ作成処理部0711は、たとえばそれぞれ独立した回路または図2のコンピュータのCPU122の図示されない演算処理回路によって実現される仮想回路、すなわちCPU122により実行されるプログラムにより実現されるとしてもよい。   Although not shown in FIG. 2, the input image data buffer 0705, the entire image data buffer 0707, the local image data buffer 0710, and the display image data buffer 0712 are realized by a RAM such as a flash memory, a memory 124, and a fixed disk 126. The whole image data creation processing unit 0706, the control processing unit 0708, the local image data creation processing unit 0709, and the display image data creation processing unit 0711 are realized by, for example, independent circuits or arithmetic processing circuits (not shown) of the CPU 122 of the computer of FIG. The virtual circuit may be realized by a program executed by the CPU 122.

図3には第1の実施の形態の画像表示データ作成装置0703の処理の流れが示される。ここでは、入力画像データに対応の入力画像の横方向、縦方向の大きさをそれぞれXSIZE,YSIZEとする。ディスプレイ装置0704の表示サイズの横方向、縦方向の大きさをそれぞれXDISPLAYSIZE,YDISPLAYSIZEとする。   FIG. 3 shows a flow of processing of the image display data creation device 0703 according to the first embodiment. Here, the horizontal and vertical sizes of the input image corresponding to the input image data are XSIZE and YSIZE, respectively. The horizontal size and the vertical size of the display size of the display device 0704 are assumed to be XDISPLAYSIZE and YDISPLAYSIZE, respectively.

動作が開始され画像入力装置0701から入力画像データを受取り、入力画像データバッファ0705に格納する(S0801、S0802)。   The operation is started and input image data is received from the image input device 0701 and stored in the input image data buffer 0705 (S0801, S0802).

全体画像データ作成処理部0706は、入力画像データバッファ0705から入力画像データを受取り、入力画像データを表示サイズと同じ大きさとなるように横方向に(XDISPLAYSIZE/XSIZE)倍、縦方向に(YDISPLAYSIZE/YSIZE)倍に拡大または縮小処理を行なったものを全体画像データとして出力する(S0803)。   The entire image data creation processing unit 0706 receives the input image data from the input image data buffer 0705, and the input image data is (XDISPLAYSIZE / XSIZE) times in the horizontal direction and (YDISPLAYSIZE / YSIZE) enlarged or reduced processing is output as entire image data (S0803).

拡大または縮小処理は線形補間を用いたが、線形補間に限定されない。全体画像データ0101の例を図4に示す。   The enlargement or reduction process uses linear interpolation, but is not limited to linear interpolation. An example of the entire image data 0101 is shown in FIG.

全体画像データ作成処理部0706から出力された全体画像データを全体画像データバッファ0707に格納する(S0804)。   The entire image data output from the entire image data creation processing unit 0706 is stored in the entire image data buffer 0707 (S0804).

制御処理部0708について処理のための各種変数(パラメータ)などの初期値設定が行なわれる(S0805)。ここで、各種の変数について説明する。制御処理部0708では、全体画像データのみに関する、局所画像データのみに関する、全体画像データおよび局所画像データの両方に関するそれぞれの変数を管理する。   Initial values such as various variables (parameters) for processing are set for the control processing unit 0708 (S0805). Here, various variables will be described. The control processing unit 0708 manages each variable related to both the entire image data and the local image data related to only the entire image data, only related to the local image data.

全体画像データのみに関しては、全体画像における直線の有無を示す全体画像直線有無whole_lineを管理する。全体画像直線有無whole_lineの値は直線表示有りのときは1、無しのときは0を示す。   For only the whole image data, the whole image straight line presence / absence whole_line indicating the presence or absence of a straight line in the whole image is managed. The value of whole image straight line presence / absence whole_line is 1 when a straight line is displayed and 0 when there is no straight line display.

また、局所画像データのみに関しては以下の変数を管理する。局所画像データの画像の左上点の入力画像データの画像における位置(xposition、yposition)、表示倍率arate、局所画像における直線の有無を示す局所画像直線有無part_lineを管理する。局所画像直線有無part_lineの値は直線表示有りのときは1、無しのときは0を示す。位置(xposition、yposition)は入力画像データのどの箇所のデータを局所画像データにするかを決めるための変数である。   In addition, the following variables are managed only for local image data. The position (xposition, yposition) in the image of the input image data at the upper left point of the local image data image, the display magnification arate, and the local image straight line presence / absence part_line indicating the presence / absence of a straight line in the local image are managed. The value of the local image straight line presence / absence part_line indicates 1 when there is a straight line display and 0 when there is no straight line display. The position (xposition, yposition) is a variable for determining which portion of the input image data is to be the local image data.

全体画像データと局所画像データとに関連した変数として、直線始点(xstart、ystart)、直線終点(xend、yend)、局所画像データと全体画像データの足し合わせの比率を示す合成比率orateを管理する。直線始点(xstart、ystart)、直線終点(xend、yend)はともに入力画像データの画像における位置を示す。   Manages the line start point (xstart, ystart), line end point (xend, yend), and the composition ratio orate indicating the ratio of the sum of the local image data and the whole image data as variables related to the whole image data and the local image data. . The straight line start point (xstart, ystart) and the straight line end point (xend, yend) both indicate the position of the input image data in the image.

全体画像直線有無whole_lineと局所画像直線有無part_lineは直線有無の基準として1と0を用いたが、これに限定されず、有無の基準として用いることのできる値であればよい。   The whole image straight line presence / absence whole_line and the local image straight line presence / absence part_line use 1 and 0 as the reference for the presence / absence of the straight line.

制御処理部0708は、たとえば、(xposition、yposition)=(0、0)(入力画像データの画像の左上部分の画像のデータを、局所画像データに設定する)。またarate=1(局所画像データの表示倍率は等倍)、orate=0.8、part_lineとwhole_lineに0(直線の表示なし)を設定する。設定値は一例であって、これら以外の値であってもよい。   The control processing unit 0708, for example, (xposition, yposition) = (0, 0) (sets the image data of the upper left portion of the image of the input image data as the local image data). Further, arate = 1 (the display magnification of the local image data is equal), orate = 0.8, and 0 (no line display) is set in part_line and whole_line. The set value is an example, and other values may be used.

上述の局所画像データに特化した変数は局所画像データの左上点の入力画像データでの位置(xposition,yposition)、表示倍率arateに限定されるものではなく、局所画像の入力画像での位置関係とその大きさが定まるものであればよい。たとえば、表示倍率arateの代わりに局所画像データの入力画像データでの右下点の位置を用いてもかまわない。   The variables specific to the local image data described above are not limited to the position (xposition, yposition) of the upper left point of the local image data in the input image data and the display magnification arate, but the positional relationship of the local image in the input image As long as the size is determined. For example, the position of the lower right point in the input image data of the local image data may be used instead of the display magnification arate.

通常、制御処理部0708は操作入力装置0702を介したユーザからの入力情報を受けて動作するが、ここでの初期値設定はユーザからの入力情報の代わりに設定するものである。   Normally, the control processing unit 0708 operates in response to input information from the user via the operation input device 0702, but the initial value setting here is set instead of the input information from the user.

制御処理部0708は、操作入力装置0702からの入力を受けて該入力内容に基づき各種変数の値を変更(設定)する(S0806)。   Upon receiving an input from the operation input device 0702, the control processing unit 0708 changes (sets) the values of various variables based on the input content (S0806).

局所画像データ作成処理部0709にて、入力画像データバッファ0705から入力画像データを受取り、制御処理部0708で指定された情報により、局所画像データを作成し、出力する(S0807)。   The local image data creation processing unit 0709 receives input image data from the input image data buffer 0705, creates local image data based on the information specified by the control processing unit 0708, and outputs it (S0807).

局所画像データ作成処理は、入力画像データの(xposition、yposition)から、横方向に(XDISPLAYSIZE/arate)、縦方向に(YDISPLAYSIZE/arate)の大きさを抜き出した画像を作成し、その抜き出した画像をarate倍に拡大または縮小処理したものを局所画像データとするものである。   The local image data creation process creates an image with the size of (XDISPLAYSIZE / arate) in the horizontal direction and (YDISPLAYSIZE / arate) in the vertical direction extracted from (xposition, yposition) of the input image data. Is obtained by enlarging or reducing the image by arate times as local image data.

ここでは、拡大縮小処理は線形補間を用いたが、他のどのような拡大縮小手法を用いてもよい。局所画像データ0301の例を図5に示す。   Here, linear interpolation is used for the enlargement / reduction processing, but any other enlargement / reduction method may be used. An example of the local image data 0301 is shown in FIG.

局所画像データ作成処理部0709から出力された局所画像データを局所画像データバッファ0710に格納する(S0808)。   The local image data output from the local image data creation processing unit 0709 is stored in the local image data buffer 0710 (S0808).

表示画像データ作成処理部0711は、全体画像データバッファ0707と局所画像データバッファ0710からそれぞれ全体画像データと局所画像データを読取り、これらを用いて制御処理部0708で指定された情報により、表示画像データを作成し、出力する(S0809)。   The display image data creation processing unit 0711 reads the entire image data and the local image data from the entire image data buffer 0707 and the local image data buffer 0710, respectively, and uses them to display the display image data according to the information specified by the control processing unit 0708. Is generated and output (S0809).

座標(x,y)における全体画像データの画素値value1(x,y)、局所画像データの画素値value2(x,y)および表示画像データの画素値value3(x,y)としたとき、value3(x,y)=orate×value2(x,y)+(1-orate)×value1(x,y)となるように表示画像データを作成し(この段階での表示画像データ0401を図6に示す。)、そこに枠のデータを付け加える。該枠は、全体画像データにおける局所画像データの位置に相当するディスプレイ装置0704の全表示領域における位置を特定するためのものである。   When the pixel value value1 (x, y) of the entire image data at the coordinates (x, y), the pixel value value2 (x, y) of the local image data, and the pixel value value3 (x, y) of the display image data are value3 Display image data is created such that (x, y) = orate × value2 (x, y) + (1-orate) × value1 (x, y) (the display image data 0401 at this stage is shown in FIG. Add the frame data to it. The frame is for specifying a position in the entire display area of the display device 0704 corresponding to the position of the local image data in the entire image data.

合成比率orateが0より大きく、1より小さい場合は表示画像データは例えば図7に示した画像のように全体画像データと局所画像データが同時に表示される。図5の枠0501が先に述べた全体画像データでの局所画像データの位置を示す枠に相当する。また、全体画像データと局所画像データの関係をさらに分かりやすくするために表示画像データについての枠0502のように外枠を追加し、全体画像データでの枠0501に対応する局所画像データの枠としてもよい。また、表示画像データの例を図6に示すように対応枠を付け加えなくてもかまわない。   When the composition ratio orate is larger than 0 and smaller than 1, the display image data is displayed as the whole image data and the local image data at the same time as the image shown in FIG. A frame 0501 in FIG. 5 corresponds to the frame indicating the position of the local image data in the entire image data described above. Further, in order to make the relationship between the whole image data and the local image data easier to understand, an outer frame is added like a frame 0502 for the display image data, and a frame of the local image data corresponding to the frame 0501 in the whole image data is used. Also good. Further, an example of display image data may not include a corresponding frame as shown in FIG.

合成比率orateが0のとき、表示画像データは例えば図8に示すように局所画像データの枠0201を含む全体画像データ0202が表示される。合成比率orateが1のとき、表示画像データとしては例えば図9に示すような局所画像データが表示される。   When the composition ratio orate is 0, as the display image data, for example, as shown in FIG. 8, entire image data 0202 including a frame 0201 of local image data is displayed. When the composition ratio orate is 1, local image data as shown in FIG. 9 is displayed as display image data, for example.

合成比率orateの範囲に制限を加えると、全体画像データと局所画像データが常に表示されているように設定することも可能である。   If the range of the composition ratio orate is limited, it is possible to set so that the entire image data and the local image data are always displayed.

図7、図8および図9の枠0501、0201および0601は、左上点(xposition×XDISPLAYSIZE/XSIZE,yposition×YDISPLAYSIZE/YSIZE)、右下点((xposition+XDISPLAYSIZE/arate)×XDISPLAYSZE/XSIZE,(yposition+YDISPLAYSIZE/arate)×YDISPLAYSZE/XSIZE)に位置する長方形である。   7, 8, and 9, frames 0501, 0201, and 0601 are the upper left point (xposition × XDISPLAYSIZE / XSIZE, yposition × YDISPLAYSIZE / YSIZE), lower right point ((xposition + XDISPLAYSIZE / arate) × XDISPLAYSZE / XSIZE, ( yposition + YDISPLAYSIZE / arate) × YDISPLAYSZE / XSIZE).

また、局所画像データの枠の情報を表示画像データに加えるかどうかを指示する情報(変数)を、制御処理部0708の管理する変数群に加えるとユーザが動的に枠の表示の有無を指定することも可能となる。   Further, when information (variable) instructing whether or not to add the frame information of the local image data to the display image data is added to the variable group managed by the control processing unit 0708, the user dynamically specifies whether or not to display the frame. It is also possible to do.

また、全体画像直線有無whole_lineが1の時、2点(xstart×XDISPLAYSIZE / XSIZE, ystart×YDISPLAYSIZE / YSIZE), (xend×XDISPLAYSIZE / XSIZE, yend×YDISPLAYSIZE / YSIZE)を結ぶ直線のデータを全体画像データに加える。   If the whole image straight line presence / absence whole_line is 1, the whole image data is the data of the line connecting 2 points (xstart × XDISPLAYSIZE / XSIZE, ystart × YDISPLAYSIZE / YSIZE), (xend × XDISPLAYSIZE / XSIZE, yend × YDISPLAYSIZE / YSIZE) Add to.

また、局所画像直線有無part_lineが1の時、2点(((xstart-xposition)×arate,(ystart-yposition)×arate),((xend-xposition)×arate,(yend-yposition)×arate))を結ぶ直線のデータを局所画像データに加える。   When local image straight line presence / absence part_line is 1, 2 points (((xstart-xposition) × arate, (ystart-yposition) × arate), ((xend-xposition) × arate, (yend-yposition) × arate) ) Is added to the local image data.

変数xstart、ystart、xendおよびyendで指定される直線は、例えば図10と図11のような態様で、ユーザに注目すべき画像の部分や見てもらいたいドキュメントの行を示すのに用いることができる。図10には、局所画像データ0301に直線1302が引かれた状態が示される。図11には、図6の画像0401において全体画像についての直線1403と局所画像についての直線1404が引かれた状態が示される。このような直線は、表示する画像におけるユーザの視点のガイドの役目をする。また、直線は表示画像における重要な情報に対応する部分を指定するのに用いてもよい。   The straight lines specified by the variables xstart, ystart, xend, and yend are used in the manner shown in FIGS. 10 and 11, for example, to indicate a portion of an image to be noticed by the user and a line of a document to be viewed. it can. FIG. 10 shows a state where a straight line 1302 is drawn on the local image data 0301. FIG. 11 shows a state in which a straight line 1403 for the entire image and a straight line 1404 for the local image are drawn in the image 0401 of FIG. Such a straight line serves as a guide for the user's viewpoint in the displayed image. The straight line may be used to designate a portion corresponding to important information in the display image.

表示画像データ作成処理部0711で作成された表示画像データを表示画像データバッファ0712に格納し(S0810)、表示画像データバッファ0712に格納された表示画像データをディスプレイ装置0704に出力する(S0811)。   The display image data created by the display image data creation processing unit 0711 is stored in the display image data buffer 0712 (S0810), and the display image data stored in the display image data buffer 0712 is output to the display device 0704 (S0811).

その後、制御処理部0708にて操作入力装置0702からの入力を検出する(S0812)。操作入力装置0702からの入力が終了要求であった場合、終了処理を行ない、他の場合はS0806以降の処理を再度行なう(S0813、S0814)。   Thereafter, the control processing unit 0708 detects an input from the operation input device 0702 (S0812). If the input from the operation input device 0702 is an end request, the end processing is performed, and in other cases, the processing after S0806 is performed again (S0813, S0814).

本実施の形態によれば、図6または図7のように全体画像データと局所画像データが重ね合せて表示されるとき、両画像データの表示濃度は合成比率orateの値により異ならせることができるから、両画像データにより表示される文字などの画像をユーザは区別して視認することが可能となる。また、図7に示すように局所画像データと全体画像データの位置関係を示す枠0502と0501を表示することにより、全体画像データの文字が小さくても局所画像データの位置と全体のレイアウトを把握しながら閲覧できる。   According to the present embodiment, when the whole image data and the local image data are displayed in a superimposed manner as shown in FIG. 6 or FIG. 7, the display density of both image data can be made different depending on the value of the synthesis ratio orate. Therefore, the user can distinguish and visually recognize images such as characters displayed by both image data. Also, as shown in FIG. 7, by displaying frames 0502 and 0501 indicating the positional relationship between the local image data and the entire image data, the position of the local image data and the entire layout can be grasped even if the characters of the entire image data are small. You can browse while.

(第2の実施の形態)
第2の実施の形態では、全体画像データと局所画像データの表示濃度である合成比率orateを自動で制御する機能が提供される。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, a function for automatically controlling the composition ratio orate, which is the display density of the entire image data and the local image data, is provided.

図12には第2の実施の形態に係る画像表示データ作成装置0713の構成が示される。画像表示データ作成装置0713と図1の画像表示データ作成装置0703とを比較して異なる点は、画像表示データ作成装置0713が表示画像データ作成処理部0711に代替して表示画像データ作成処理部0714を備える点にある。画像表示データ作成装置0713の他の各部は図1に示したものと同様であるから説明は略す。   FIG. 12 shows the configuration of an image display data creation device 0713 according to the second embodiment. The difference between the image display data creation device 0713 and the image display data creation device 0703 of FIG. 1 is that the image display data creation device 0713 replaces the display image data creation processing unit 0711 and the display image data creation processing unit 0714. It is in the point provided with. The other parts of the image display data creation device 0713 are the same as those shown in FIG.

画像表示データ作成装置0713には第1の実施の形態で示した処理のための各種変数のうち合成比率orateを除く種類の変数のみが予め設定(たとえば初期値設定またはユーザ操作により設定)されるが、合成比率orateは表示画像データ作成処理部0714において表示すべき画像データに基づいて算出される。   In the image display data creation device 0713, only variables of the type excluding the composition ratio orate among the various variables for the processing shown in the first embodiment are set in advance (for example, initial value setting or setting by user operation). However, the composition ratio orate is calculated based on the image data to be displayed in the display image data creation processing unit 0714.

図13には第2の実施の形態の画像表示データ作成装置0713の処理の流れが示される。図13の処理の流れと第1の実施の形態の図3のそれとを比較して異なる点は、処理S0808と処理S0809の間に、全体画像データと局所画像データの重ね合わせ表示における濃度を制御する濃度制御処理S0909を追加した点にある。他の処理は、図3に示したのと同様なので、ここでは説明を省略する。   FIG. 13 shows the flow of processing of the image display data creation device 0713 according to the second embodiment. The difference between the processing flow of FIG. 13 and that of FIG. 3 of the first embodiment is that the density in the superimposed display of the whole image data and the local image data is controlled between the processing S0808 and the processing S0809. The density control processing S0909 is added. The other processes are the same as those shown in FIG.

動作において、処理S0801〜S0808が前述と同様に実行された後、濃度制御処理において、表示画像データ作成処理部0714は、局所画像データバッファ0710から局所画像データを読取り、読取った局所画像データと全体画像データの合成比率orateを決定する(S0909)。   In operation, after the processes S0801 to S0808 are executed in the same manner as described above, in the density control process, the display image data creation processing unit 0714 reads local image data from the local image data buffer 0710, and reads the local image data and the whole The composition ratio orate of the image data is determined (S0909).

具体的には、局所画像データと全体画像データの合成比率orateは、局所画像データの重要性、すなわち局所画像データが示す情報・内容の重要性の程度に基づき決定される。たとえば、局所画像データの重要性が高いほど合成比率orateは高くなり、逆に重要性が低いほど合成比率orateは低くなる。または、合成比率orateは局所画像データおよび全体画像データのうちの一方データに対する他方データの重要性の程度に基づき決定されてもよい。局所画像データの方が重要性が高ければ合成比率orateを高い値に設定し、局所画像データを重視した合成処理を行ない、逆の場合は合成比率orateを低い値に設定し、全体画像データを重視した合成処理を行なう。   Specifically, the composition ratio orate of the local image data and the entire image data is determined based on the importance of the local image data, that is, the degree of importance of information / content indicated by the local image data. For example, the higher the importance of local image data, the higher the composition ratio orate, and the lower the importance, the lower the composition ratio orate. Alternatively, the composition ratio orate may be determined based on the degree of importance of the other data with respect to one of the local image data and the entire image data. If local image data is more important, the composition ratio orate is set to a high value, and the composition processing is performed with emphasis on local image data. In the opposite case, the composition ratio orate is set to a low value, and the entire image data is Performs important synthesis processing.

その結果、局所画像データが重要な場合は、全体画像データによる画像は薄くなり局所画像データによる画像は濃くなりはっきり見やすく表示される。逆に、局所画像データが重要でない場合、局所画像データによる画像は薄くなり、全体画像データによる画像は濃くなりはっきり見やすく表示される。   As a result, when the local image data is important, the image based on the whole image data becomes thin and the image based on the local image data becomes dark and is clearly displayed. On the other hand, when local image data is not important, the image based on the local image data becomes thin and the image based on the entire image data becomes dark and clearly displayed.

合成比率orateの演算は、局所画像データの画素値の和SUMを用いて、orate=1−SUM/(255×XDISPLAYSIZE×YDISPLAYSIZE)と、算出される。画素値は画像の輝度成分を示す値である。   The calculation of the composition ratio orate is calculated as orate = 1−SUM / (255 × XDISPLAYSIZE × YDISPLAYSIZE) using the sum SUM of the pixel values of the local image data. The pixel value is a value indicating the luminance component of the image.

この演算は一例でありこれに限定されず、局所画像データの閾値TH以下の画素値の画素をカウントした結果をカウント数Nとして、orate=N/(XDISPLAYSIZE×YDISPLAYSIZE)と、演算してもかまわない。   This calculation is an example, and the present invention is not limited to this. The calculation result may be calculated as orate = N / (XDISPLAYSIZE × YDISPLAYSIZE) where the count number N is the result of counting pixels having a pixel value less than or equal to the threshold TH of local image data. Absent.

また、上述の合成比率orateの演算は、入力画像データの背景が白であることを前提としているが、変数SUMとして背景色との差分の和を用いれば、任意の背景色で該演算を用いることができる。また合成比率orateは背景色との2乗平均誤差(距離)の大きさを基に決定してもよい。   The above-described calculation of the composition ratio orate is based on the premise that the background of the input image data is white. However, if the sum of differences from the background color is used as the variable SUM, the calculation is used with an arbitrary background color. be able to. The composition ratio orate may be determined based on the magnitude of the root mean square error (distance) with the background color.

また、同様に閾値TH以下の画素値を有する画素をカウントしたカウント数Nを用いる場合でも、背景色との差分でTHを設定した上でのカウント数Nを用いれば、任意の背景色で該演算を用いることができる。   Similarly, even when a count number N obtained by counting pixels having a pixel value equal to or less than the threshold TH is used, if the count number N is used after setting TH as a difference from the background color, the count value N can be set with an arbitrary background color. Arithmetic can be used.

また、局所画像データで示されるエッジの多さを基準として、エッジが多ければ合成比率orateを大きくし、エッジが少なければ合成比率orateを小さくしてもよい。これにより、エッジが多い画像は変化に富んで複雑な画像といえるから、濃く表示されることになって、複雑な画像でもはっきりと確認できる。エッジの検出はたとえば、ソーベルフィルタを用いて行ってよい。   Further, on the basis of the number of edges indicated by the local image data, the composition ratio orate may be increased if there are many edges, and the composition ratio orate may be decreased if there are few edges. As a result, an image with many edges can be said to be a complex image that is rich in changes, so that it is displayed darkly and even a complex image can be clearly confirmed. Edge detection may be performed using, for example, a Sobel filter.

また、局所画像データの文字の多さを基準として、文字が多ければ合成比率orateを大きくし、文字が少なければ合成比率orateを小さくしてもよい。これにより、文字が多い画像は狭い間隔で多量の文字が表示されて比較的に細かい文字となっているが、濃く表示されるから、細かい文字であってもはっきりと確認できて判読できる。文字検出は、たとえば特開2002−298139号の公報に開示されている手法を用いればよい。この手法では画像データを入力して入力画像データの特徴量に基づいて画像における文字の領域を判別している。   Further, on the basis of the number of characters in the local image data, the composition ratio orate may be increased if the number of characters is large, and the composition ratio orate may be decreased if the number of characters is small. As a result, an image with many characters is displayed in a relatively fine character with a large amount of characters displayed at a narrow interval. However, since it is displayed darkly, even a fine character can be clearly confirmed and read. For the character detection, for example, a technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-298139 may be used. In this method, image data is input and a character region in the image is determined based on the feature amount of the input image data.

その後は、図3の処理S0809〜S0814が同様に実行される。   Thereafter, processes S0809 to S0814 in FIG. 3 are executed in the same manner.

本実施の形態によれば、画像表示データ作成装置0713は、動的に全体画像データと局所画像データの合成比率orateを調節する機能を有しているから、局所画像データが重要な場合には、レイアウトを示す全体画像データによる画像は薄くなり、逆に局所画像データが重要でない場合には、レイアウトを示す全体画像データによる画像を濃くすることにより、全体画像データと局所画像データの重合わせにおいては重要な情報を示す画像を優先して濃く表示することができて、重要な情報が読みにくくなるのを回避できる。   According to the present embodiment, the image display data creation device 0713 has a function of dynamically adjusting the synthesis ratio orate of the whole image data and the local image data, so that the local image data is important. When the image based on the whole image data indicating the layout becomes thin and, on the contrary, the local image data is not important, the image based on the whole image data indicating the layout is darkened so that the whole image data and the local image data are overlapped. Can preferentially display an image showing important information in a dark manner, and can prevent the important information from becoming difficult to read.

また、上述の実施の形態の画像表示データ作成装置は、通信を用いてサーバとクライアントで処理することも可能である。例えば、入力画像データバッファ0705(1005)、全体画像データ作成処理部0706、制御処理部0708(1008)、および局所画像データ作成処理部0709(1006)をサーバ側に、全体画像データバッファ0707、局所画像データバッファ0710(1007)、表示画像データ作成処理部0711(1009)、および表示画像データバッファ0712(1010)をクライアント側で実現することにより、データ量の小さい全体画像データと局所画像データの通信で閲覧を行なうことができるため、入力画像データをそのままダウンロードする方式と比べ、快適に閲覧することができる。   In addition, the image display data creation device according to the above-described embodiment can be processed by a server and a client using communication. For example, the input image data buffer 0705 (1005), the entire image data creation processing unit 0706, the control processing unit 0708 (1008), and the local image data creation processing unit 0709 (1006) are provided on the server side, and the entire image data buffer 0707, local By realizing the image data buffer 0710 (1007), the display image data creation processing unit 0711 (1009), and the display image data buffer 0712 (1010) on the client side, communication between the entire image data with a small data amount and the local image data is performed. Can be browsed more comfortably, compared to the method of downloading the input image data as it is.

(第3の実施の形態)
第3の実施の形態では、後述の自動操作データを用いてユーザの操作を一部自動化した場合の画像自動表示装置が示される。第3の実施の形態の画像自動表示装置は、第1の実施の形態の表示画像データ作成装置0703を内部に持ち、これを表示画像データ作成処理エンジンとして用いる。
(Third embodiment)
In the third embodiment, an automatic image display apparatus in the case where a part of user operation is automated using automatic operation data described later is shown. The automatic image display device of the third embodiment has the display image data creation device 0703 of the first embodiment inside, and uses this as a display image data creation processing engine.

なお、表示画像データ作成装置0703は、ここでは、第1の実施の形態の表示画像データ作成装置を用いるが、ディスプレイ装置に表示する画像データを生成する機能を有していれば、どのような装置でもよく、その装置の外部から操作できる変数に合わせて、後述する自動操作データのセットを定めれば容易に適用可能である。   Here, the display image data creation device 0703 uses the display image data creation device of the first embodiment. However, any display image data creation device 0703 may be used as long as it has a function of generating image data to be displayed on the display device. The apparatus may be an apparatus, and can be easily applied if a set of automatic operation data described later is determined in accordance with variables that can be operated from the outside of the apparatus.

自動操作データは、表示画像データ作成処理エンジンである表示画像データ作成装置0703の制御処理部0708への各種変数の値の入力手順を予め記述したものである。第3の実施の形態の画像自動表示装置は、自動操作データに従う一連の手順で動作することにより各手順により予め決められた画像データを連続的に表示することができる。ユーザは、入力手順を順方向に進めるための前進操作、または手順を戻すための後退操作を行うことにより、手順を選択して選択した手順に従う画像を表示させることができる。   The automatic operation data describes in advance a procedure for inputting values of various variables to the control processing unit 0708 of the display image data creation device 0703 which is a display image data creation processing engine. The automatic image display apparatus according to the third embodiment can continuously display image data predetermined by each procedure by operating in a series of procedures according to the automatic operation data. The user can select a procedure and display an image according to the selected procedure by performing a forward operation for advancing the input procedure or a backward operation for returning the procedure.

図14は、第3の実施の形態の画像自動表示装置1004の構成を示す図である。図15は、第3の実施の形態の画像自動表示装置の処理の流れを示すフローチャートである。図16は第3の実施の形態に係る自動操作データ200の一例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of an image automatic display device 1004 according to the third embodiment. FIG. 15 is a flowchart illustrating a process flow of the automatic image display apparatus according to the third embodiment. FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the automatic operation data 200 according to the third embodiment.

図14の画像自動表示装置1004は、画像入力装置0701、ビューワ操作入力装置1002、自動操作データ入力装置1003およびディスプレイ装置1005を接続する。画像自動表示装置1004は、画像入力装置0701より入力画像データ、自動操作データ入力装置1003より自動操作データ200、ビューワ操作入力装置1002よりユーザの操作情報を受取り、受取ったこれら情報に基づく処理の結果をディスプレイ装置0704に出力(表示)する。   An image automatic display device 1004 in FIG. 14 connects an image input device 0701, a viewer operation input device 1002, an automatic operation data input device 1003, and a display device 1005. The automatic image display device 1004 receives input image data from the image input device 0701, automatic operation data 200 from the automatic operation data input device 1003, and user operation information from the viewer operation input device 1002, and results of processing based on the received information. Is output (displayed) to the display device 0704.

画像自動表示装置1004は、自動操作データバッファ1006、表示画像データ作成処理部1007および表示画像データ作成装置0703を備える。自動操作データバッファ1006は自動操作データ入力装置1003から入力された自動操作データ200を格納する。   The automatic image display device 1004 includes an automatic operation data buffer 1006, a display image data creation processing unit 1007, and a display image data creation device 0703. The automatic operation data buffer 1006 stores the automatic operation data 200 input from the automatic operation data input device 1003.

表示画像データ作成操作処理部1007は、自動操作データバッファ1006から読出した自動操作データ200およびビューワ操作入力装置1002から与えられるユーザの操作情報を受取り、表示画像データ作成装置0703を制御するための各種変数(パラメータ)の値を作成して表示画像データ作成装置0703に対して出力する。   The display image data creation operation processing unit 1007 receives the automatic operation data 200 read from the automatic operation data buffer 1006 and user operation information given from the viewer operation input device 1002, and controls the display image data creation device 0703. A variable (parameter) value is created and output to the display image data creation device 0703.

表示画像データ作成装置0703は、図1に示されたのと同様の構成を備えるので詳細な説明は略す。動作において表示画像データ作成装置0703は、画像入力装置0701から入力した画像データを入力画像データバッファ0705を介して受取り、また表示画像データ作成操作処理部1007から出力された各種変数の値を制御処理部0708が受取る。受取ったこれら情報に基づいて、全体画像データ作成処理部0706および局所画像データ作成処理部0709により全体画像データおよび局所画像データがそれぞれ作成される。その後、表示画像データ作成処理部0711は全体画像データと局所画像データと受取った各種変数の値とに基づき表示のための画像データを作成する。作成された画像データは表示画像データバッファ0712を介してディスプレイ装置0704に与えられて、ここに表示される。   The display image data creation device 0703 has the same configuration as that shown in FIG. In operation, the display image data creation device 0703 receives the image data input from the image input device 0701 via the input image data buffer 0705, and controls the values of various variables output from the display image data creation operation processing unit 1007. Part 0708 receives. Based on the received information, whole image data creation processing unit 0706 and local image data creation processing unit 0709 create whole image data and local image data, respectively. Thereafter, the display image data creation processing unit 0711 creates image data for display based on the whole image data, the local image data, and the received values of various variables. The created image data is given to the display device 0704 via the display image data buffer 0712 and displayed there.

自動操作データバッファ1006は、メモリ124としてのフラッシュメモリ、固定ディスク126などのRAMによって実現される。表示画像データ作成操作処理部1007は、たとえば独立した回路によって実現されるとしてもよく、図2のコンピュータのCPU122の演算処理回路によって実現される仮想回路(プログラム処理)により実現されるとしてもよい。   The automatic operation data buffer 1006 is realized by a flash memory as the memory 124 and a RAM such as the fixed disk 126. The display image data creation operation processing unit 1007 may be realized by, for example, an independent circuit, or may be realized by a virtual circuit (program processing) realized by the arithmetic processing circuit of the CPU 122 of the computer of FIG.

自動操作データ200は、第1の実施の形態の表示画像データ作成装置0703の制御処理部0708に入力されるものと同様である。図16を参照して自動操作データ200は、一種のファイルとして準備されて、該ファイルには複数のセットSEi(i=0、1、2、・・・、n)が登録されている。各セットSEiは局所画像データの左上点の入力画像データでの位置xposition, yposition、局所画像データの表示倍率arate、局所画像データと全体画像データの合成比率orate、および直線描画箇所xstart、ystart、xend、yendの変数を含む。セットSEiの各変数の定義は、第1の実施の形態で説明したものと同じである。   The automatic operation data 200 is the same as that input to the control processing unit 0708 of the display image data creation device 0703 according to the first embodiment. Referring to FIG. 16, automatic operation data 200 is prepared as a kind of file, and a plurality of sets SEi (i = 0, 1, 2,..., N) are registered in the file. Each set SEi is the position xposition, yposition of the upper left point of the local image data in the input image data, the display magnification arate of the local image data, the composition ratio orate of the local image data and the whole image data, and the straight line drawing locations xstart, ystart, xend , Including yend variables. The definition of each variable of the set SEi is the same as that described in the first embodiment.

1つのセットSEiに含まれる各変数の値により、表示画像の状態が一意に決定される。ここでは、自動操作データ200のファイルの一番先頭から順にセットSE0、SE1、SE2…と登録されていると想定する。また、現在、表示している画像データの作成に用いたセットSEiをここでは、現在セットSEiと呼ぶ。   The state of the display image is uniquely determined by the value of each variable included in one set SEi. Here, it is assumed that the sets SE0, SE1, SE2,... Are registered in order from the top of the file of the automatic operation data 200. In addition, the set SEi used to create the currently displayed image data is referred to herein as the current set SEi.

自動操作データ200では、図16のようにセットSEiでの各変数値をスペースで区切り、セットSEi間は改行で区切っている。   In the automatic operation data 200, as shown in FIG. 16, each variable value in the set SEi is separated by a space, and the sets SEi are separated by a line feed.

自動操作データ200のデータ構造は図16に示されたものに限定されず、各セットSEiの各変数値を読出すことができる構造であればよい。   The data structure of the automatic operation data 200 is not limited to that shown in FIG. 16, and any structure can be used as long as each variable value of each set SEi can be read.

図15のフローチャートに従い図16の自動操作データ200を用いた画像自動表示装置1004の動作について説明する。図15の処理を実行するために、自動操作データ200に登録されているセットSEiの総数を示す変数NL、自動操作データ200からセットSEiを読出すための間隔を示す変数NS、および自動操作データ200における現在セットが何番目のセットかを示す変数Nが準備される。ここでは変数NSには予め1が設定されていると想定する。   The operation of the automatic image display apparatus 1004 using the automatic operation data 200 of FIG. 16 will be described according to the flowchart of FIG. In order to execute the processing of FIG. 15, a variable NL indicating the total number of sets SEi registered in the automatic operation data 200, a variable NS indicating an interval for reading the set SEi from the automatic operation data 200, and automatic operation data A variable N is prepared which indicates what number the current set at 200 is. Here, it is assumed that 1 is set in advance in the variable NS.

変数NSが1であるときは、自動操作データ200からセットSEiを順番に1つずつ読出すことができる。変数NSは、ユーザのビューワ操作入力装置1002を介した前進または後退の操作による指示を受ける毎に、自動操作データ200において現在セットSEiからいくつ先の、またはいくつ後のセットSEiを読出すかを決定するように作用する。たとえば、現在セットがセットSE5であり変数NS=1であれば、前進操作する毎にSE6、SE7、SE8…と、後退操作する毎にSE4、SE3、SE2・・・とそれぞれ順番に読出すセットSEiを決定することができる。たとえば変数NS=2であれば、前進操作する毎にSE7、SE9、SE11…と、後退操作する毎にSE3、SE1・・・と、1つずつセットSEiを飛ばしながら読出すセットSEiを決定することができる。   When the variable NS is 1, the set SEi can be sequentially read from the automatic operation data 200 one by one. The variable NS determines how many sets SEi from the current set SEi or how many sets SEi are read in the automatic operation data 200 every time an instruction is given by a forward or backward operation via the viewer operation input device 1002 of the user. Acts like For example, if the current set is set SE5 and variable NS = 1, SE6, SE7, SE8,... Are read each time forward operation is performed, and SE4, SE3, SE2,. SEi can be determined. For example, if the variable NS = 2, SE7, SE9, SE11... Each time the forward operation is performed, and SE3, SE1. be able to.

画像自動表示装置1004において処理を開始すると(S1101)、画像自動表示装置1004は自動操作データ入力装置1003から自動操作データ200を受取り自動操作データバッファ1006に格納する(S1102)。そして、変数Nに初期値N0を設定する(S1103)。   When the automatic image display device 1004 starts processing (S1101), the automatic image display device 1004 receives the automatic operation data 200 from the automatic operation data input device 1003 and stores it in the automatic operation data buffer 1006 (S1102). Then, an initial value N0 is set in the variable N (S1103).

表示画像データ作成操作処理部1007は自動操作データバッファ1006の自動操作データ200から、変数N=iで指示されるセットSEiの各変数xposition_i、yposition_i、arate_i、orate_i、part_line_i、whole_line_i、xstart_i、ystart_i、xend_iおよびyend_iの値を読出して、それぞれ処理のための変数xposition、yposition、arate、orate、part_line、whole_line、xstart、ystart、xendおよびyendに設定する(S1104)。   The display image data creation operation processing unit 1007 receives from the automatic operation data 200 of the automatic operation data buffer 1006 each variable xposition_i, yposition_i, arate_i, orate_i, part_line_i, whole_line_i, xstart_i, ystart_i, The values of xend_i and yend_i are read and set to variables xposition, yposition, arate, orate, part_line, whole_line, xstart, ystart, xend and yend for processing (S1104).

表示画像データ作成装置0703は画像入力装置0701から与えられる画像データを入力し、これを表示画像データ作成操作処理部1007により値が設定された各種変数とに基づき、表示用の画像データを作成する。作成された画像データはディスプレイ装置0704に出力されて、ここに表示される(S1105)。   The display image data creation device 0703 receives the image data given from the image input device 0701 and creates display image data based on the various variables set by the display image data creation operation processing unit 1007. . The created image data is output to the display device 0704 and displayed here (S1105).

次にユーザによるビューワ操作入力装置1002を用いた操作入力を検出する(S1106)。操作入力が検出されるまでは待機する。ユーザの操作による入力は終了要求、前進要求および後退要求の3種類のうちのいずれかであると想定する。終了要求が検出された場合には(S1107でYES)、一連の処理は終了する(S1108)。   Next, an operation input by the user using the viewer operation input device 1002 is detected (S1106). Wait until an operation input is detected. It is assumed that the input by the user's operation is one of three types, that is, a termination request, a forward request, and a backward request. If an end request is detected (YES in S1107), the series of processing ends (S1108).

前進要求が検出された場合(S1109でYES)、変数Nの値を変数NSで示される値だけ増加させる(S1110)。そして、変数Nの値が(変数NLの値−1)より大きいときは(S1111でYES)、変数Nに変数NLの値から変数NSの値を引いた結果を設定し(S1112)、S1104の処理に移行する。また、変数Nの値が(変数NLの値−1)以下であるときは(S1111でNO)、S1104の処理に移行する。   If a forward request is detected (YES in S1109), the value of variable N is increased by the value indicated by variable NS (S1110). If the value of variable N is greater than (value of variable NL-1) (YES in S1111), the result of subtracting the value of variable NS from the value of variable NL is set in variable N (S1112). Transition to processing. If the value of variable N is equal to or less than (value of variable NL-1) (NO in S1111), the process proceeds to S1104.

また、ビューア操作入力装置1002を介した入力が前進要求でなかった場合(S1109でNO)、変数Nの値を変数NSの値だけ減少させる(S1113)。その結果、変数Nの値が0以上でなければ(S1114でNO)変数Nの値を0に設定して(S1115)S1104の処理に移行し、0以上であれば(S1114でYES)そのままS1104の処理に移行する。   If the input through the viewer operation input device 1002 is not a forward request (NO in S1109), the value of the variable N is decreased by the value of the variable NS (S1113). As a result, if the value of the variable N is not 0 or more (NO in S1114), the value of the variable N is set to 0 (S1115), and the process proceeds to S1104. If it is 0 or more (YES in S1114), S1104 is continued. Move on to processing.

ここでは変数NSの値を1としたが、1以上の整数であればよい。変数NSは定数である必要はなく、パラメータとして条件により変動させてもよい。例えば、単位時間あたりの前進要求または後退要求の入力回数が多くなる場合には、変数NSの値を大きくして読み飛ばすセットSEiの数を増やすようにしてよい。このような入力操作がなされる場合はユーザが画像作成のために適用を所望するセットSEiは現在セットよりも先(または後)の方に登録されていると想定できるから、読み飛ばすセットSEiを多くすることにより、自動操作データ200において所望のセットSEiを速やかに特定することができる。   Although the value of the variable NS is 1 here, it may be an integer of 1 or more. The variable NS does not need to be a constant, and may be varied as a parameter depending on conditions. For example, when the number of forward requests or backward requests input per unit time increases, the value of the variable NS may be increased to increase the number of sets SEi skipped. When such an input operation is performed, it can be assumed that the set SEi that the user desires to apply for image creation is registered earlier (or later) than the current set. By increasing the number, it is possible to quickly specify the desired set SEi in the automatic operation data 200.

また、前進要求および後退要求をそれぞれ複数種に細分化し、操作により入力された要求の種類に応じて変数NSの値を変更するようにしてもよい。   Further, the forward request and the backward request may be subdivided into a plurality of types, and the value of the variable NS may be changed according to the type of request input by the operation.

また、画像を閲覧するユーザが所望のセットSEiを選択しやすいように、自動操作データ200のセットSEiの値の一覧をディスプレイ装置0704に表示し、ユーザは一覧表示を確認しながら操作をするようにしてもよい。   In addition, a list of values of the set SEi of the automatic operation data 200 is displayed on the display device 0704 so that the user viewing the image can easily select a desired set SEi, and the user operates while checking the list display. It may be.

(第4の実施の形態)
本実施の形態の画像自動表示装置1014の構成が図17に示される。図14の自動画像表示装置1004と画像自動表示装置1014とを比較して異なる点は、図16の自動操作データ200に代替して、図18の自動操作データ300を入力する点と、表示画像データ作成装置0703に代替して表示画像データ作成装置0714を備える点にある。画像自動表示装置1014の他の各部は図14に示したものと同様であるから説明は略す。
(Fourth embodiment)
The configuration of the automatic image display apparatus 1014 of this embodiment is shown in FIG. The automatic image display device 1004 and the image automatic display device 1014 in FIG. 14 are different from each other in that the automatic operation data 300 in FIG. 18 is input instead of the automatic operation data 200 in FIG. Instead of the data creation device 0703, a display image data creation device 0714 is provided. The other parts of the automatic image display device 1014 are the same as those shown in FIG.

本実施の形態では、第2の実施の形態の表示画像データ作成装置0714を採用するから、全体画像データと局所画像データの合成比率orateを、表示すべき画像データに基づき最適値に自動設定することができる。したがって、画像自動表示装置1014に与えられる自動操作データ300は図18に示すように合成比率orateを含まなくて良い複数のセットSSEiで構成されている。自動操作データ300は合成比率orateを含まない点を除いては、自動操作データ200の構造と同様であるから説明は略す。本実施の形態に係る処理手順は、図15に示したものと同じである。   In this embodiment, since the display image data creation device 0714 of the second embodiment is adopted, the synthesis ratio orate of the whole image data and the local image data is automatically set to the optimum value based on the image data to be displayed. be able to. Therefore, the automatic operation data 300 given to the automatic image display device 1014 is composed of a plurality of sets SSEi that do not need to include the composition ratio orate as shown in FIG. Since the automatic operation data 300 is the same as the structure of the automatic operation data 200 except that the automatic operation data 300 does not include the composition ratio orate, the description is omitted. The processing procedure according to the present embodiment is the same as that shown in FIG.

このように、画面を表示するためのコアモジュールである表示画像データ作成装置0703(0714)で操作できる変数の種類を、自動操作データ200(300)で保持する変数の種類により簡単に変更することができる。したがって、表示画像データ作成装置0703(0714)において取扱う変数の種類に関する制限はなくなる。   In this way, the type of variable that can be operated by the display image data creation device 0703 (0714), which is a core module for displaying a screen, can be easily changed depending on the type of variable held in the automatic operation data 200 (300). Can do. Therefore, there is no restriction on the types of variables handled in the display image data creation device 0703 (0714).

また、自動操作データ200(300)は、そこからは指定したセットSEiの変数の値を読出すことができればよいから、自動操作データ200(300)は独立したデータとして準備する必要はなく、たとえば画像データの中に予め含めて、該画像データを装置に与えられることにより、自動操作データを装置に供給するようにしてもよい。   Further, since the automatic operation data 200 (300) only needs to be able to read the value of the variable of the designated set SEi, the automatic operation data 200 (300) does not need to be prepared as independent data. The automatic operation data may be supplied to the apparatus by being included in the image data in advance and given to the apparatus.

また、第3および第4の実施の形態から分かるように、画像自動表示装置は、内部に如何なる形式の画像自動表示データ作成処理エンジンを用いても、そのエンジンの制御パラメータと、自動操作データ200または300で与える変数とを用いて、該エンジンを利用することができる。   Further, as can be seen from the third and fourth embodiments, the automatic image display apparatus uses the control parameters of the engine and the automatic operation data 200 regardless of the type of automatic image display data creation processing engine. Alternatively, the engine can be used with the variables given at 300.

例えば、画像の一部領域を単に縮尺を換えて表示する画像自動表示装置など、単純な機能の画像自動表示装置であれば、制御パラメータの数をその画像自動表示装置に合わせて減らせばよい。逆に、複雑な機能を有する画像自動表示装置も、制御パラメータの数をその画像自動表示装置に合わせて増やせばよい。   For example, in the case of an image automatic display device having a simple function, such as an image automatic display device that displays a partial area of an image simply by changing the scale, the number of control parameters may be reduced according to the image automatic display device. Conversely, an image automatic display apparatus having a complicated function may be increased in accordance with the number of control parameters.

上述の各実施の形態は、ワードプロセッサ、テキストエディタ、ドローツールなどのためのドキュメント(文書データ)の表示に際して、該ドキュメントを画像として扱うことにより適用することができる。   Each of the above-described embodiments can be applied by handling a document (document data) for a word processor, a text editor, a draw tool, or the like as the image.

また、フォントなどのオブジェクトデータを含むドキュメントの拡大または縮小処理は画像処理で行なう必要はなく、ほぼ同等の解像度のフォントなどのオブジェクトデータがあればそれを代替として用いてもかまわない。   Further, it is not necessary to perform enlargement or reduction processing of a document including object data such as a font by image processing, and if there is object data such as a font having substantially the same resolution, it may be used as an alternative.

また、各実施の形態の画像表示データ作成装置は、パーソナルコンピュータ、携帯電話、PDA、電子ブック機器などの各種端末、情報の表示機能を有してコンピュータ制御される各種家電製品に組み込んで用いることができる。   In addition, the image display data creation device of each embodiment is used by being incorporated in various terminals such as personal computers, mobile phones, PDAs, and electronic book devices, and various home appliances that have computer display control functions. Can do.

(第5の実施の形態)
以上説明した各実施の形態の処理機能は、プログラムで実現される。本実施の形態では、このプログラムはコンピュータで読取可能な記録媒体に格納されることが示される。
(Fifth embodiment)
The processing functions of the embodiments described above are realized by a program. In the present embodiment, it is indicated that this program is stored in a computer-readable recording medium.

本実施の形態では、この記録媒体として、図2に示されているコンピュータで処理が行なわれるために必要なメモリ、たとえばメモリ124のようなそのものがプログラムメディアであってもよいし、また外部記憶装置として磁気テープ装置およびCD−ROM駆動装置140などのプログラム読取装置が設けられ、そこに記録媒体である磁気テープまたはCD−ROM142が挿入されることで読取可能なプログラムメディアであってもよい。いずれの場合においても、格納されているプログラムはCPU122がアクセスして実行させる構成であってもよいし、あるいはいずれの場合もプログラムが一旦読出されて、読出されたプログラムは、図2の所定のプログラム記憶エリア、たとえばメモリ124のプログラム記憶エリアにロードされて、CPU122により読出されて実行される方式であってもよい。このロード用のプログラムは、予め当該コンピュータに格納されているものとする。   In the present embodiment, as the recording medium, a memory necessary for processing by the computer shown in FIG. 2, for example, the memory 124 itself may be a program medium or an external storage. A program reading device such as a magnetic tape device and a CD-ROM driving device 140 may be provided as a device, and a magnetic tape or a CD-ROM 142 as a recording medium may be inserted into the program reading device. In any case, the stored program may be configured to be accessed and executed by the CPU 122, or in any case, the program is read once, and the read program is the predetermined program shown in FIG. The program may be loaded into a program storage area, for example, the program storage area of the memory 124, and read and executed by the CPU 122. This loading program is assumed to be stored in advance in the computer.

ここで、上述したプログラムメディアはコンピュータ本体と分離可能に構成される記録媒体であり、磁気テープやカセットテープなどのテープ系、FD132や固定ディスク126などの磁気ディスクやCD−ROM142/MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc)などの光ディスクのディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM、EPROM(Erasable and Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、フラッシュROMなどによる半導体メモリを含めた固定的なプログラムを担持する媒体であってもよい。   Here, the program medium described above is a recording medium configured to be separable from the computer main body, and is a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as the FD 132 or the fixed disk 126, or a CD-ROM 142 / MO (Magnetic Optical). Disc) / MD (Mini Disc) / DVD (Digital Versatile Disc) optical disc system, IC card (including memory card) / optical card system, mask ROM, EPROM (Erasable and Programmable ROM), It may be a medium carrying a fixed program including a semiconductor memory such as an EEPROM (Electrically EPROM) or a flash ROM.

また、本実施の形態においては、図2のコンピュータはインターネットを含む通信ネットワーク182と接続可能な構成が採用されているから、通信ネットワーク182からプログラムがダウンロードされて流動的にプログラムを担持する媒体であってもよい。なお、このように通信ネットワーク182からプログラムがダウンロードされる場合には、ダウンロード用プログラムは予め当該コンピュータ本体に格納しておくか、あるいは別の記録媒体から予め当該コンピュータ本体にインストールされるものであってもよい。   In the present embodiment, the computer of FIG. 2 employs a configuration that can be connected to a communication network 182 including the Internet. Therefore, the computer downloads the program from the communication network 182 and fluidly carries the program. There may be. When the program is downloaded from the communication network 182 as described above, the download program is stored in the computer main body in advance, or is installed in the computer main body from another recording medium in advance. May be.

なお記録媒体に格納されている内容としてはプログラムに限定されず、データであってもよい。   Note that the content stored in the recording medium is not limited to a program, and may be data.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

第1の実施の形態の画像表示データ作成装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image display data creation apparatus of 1st Embodiment. 各実施の形態に係る画像表示データ作成装置が搭載されるコンピュータの構成図である。It is a block diagram of the computer by which the image display data creation apparatus which concerns on each embodiment is mounted. 第1の実施の形態の画像表示データ作成装置の処理フローチャートである。It is a process flowchart of the image display data creation apparatus of 1st Embodiment. 全体画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of whole image data. 局所画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of local image data. 全体画像データと局所画像データを同時に表示した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which displayed the whole image data and local image data simultaneously. 全体画像データと局所画像データを同時に表示し、枠を追加した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which displayed the whole image data and local image data simultaneously, and added the frame. 全体画像データに枠を追加した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which added the frame to the whole image data. 局所画像データに枠を追加した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which added the frame to local image data. 表示された画像に直線が引かれた状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which the straight line was drawn by the displayed image. 表示された画像に直線が引かれた状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which the straight line was drawn by the displayed image. 第2の実施の形態に係る画像表示データ作成装置の構成図である。It is a block diagram of the image display data creation apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施の形態の画像表示データ作成装置の処理フローチャートである。It is a process flowchart of the image display data creation apparatus of 2nd Embodiment. 第3の実施の形態の画像自動表示装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image automatic display apparatus of 3rd Embodiment. 第3の実施の形態の画像自動表示装置の処理フローチャートである。It is a process flowchart of the image automatic display apparatus of 3rd Embodiment. 第3の実施の形態に係る自動操作データを示す図である。It is a figure which shows the automatic operation data which concern on 3rd Embodiment. 第4の実施の形態の画像自動表示装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image automatic display apparatus of 4th Embodiment. 第4の実施の形態に係る自動操作データを示す図である。It is a figure which shows the automatic operation data which concern on 4th Embodiment. 第1の実施の形態に係る画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image which concerns on 1st Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

200,300 自動操作データ、0703,1003 画像表示データ作成装置、0706 全体画像データ作成処理部、0709,1006 局所画像データ作成処理部、0711,1009 表示画像データ作成処理部、0501,0502,0201,0601,0602 枠、1004,1014 画像自動表示装置、1302,1402,1403 直線。   200,300 Automatic operation data, 0703,1003 Image display data creation device, 0706 Overall image data creation processing unit, 0709,1006 Local image data creation processing unit, 0711,1009 Display image data creation processing unit, 0501, 0502, 0201, 0601, 0602 Frame, 1004, 1014 Image automatic display device, 1302, 1402, 1403 Straight line.

Claims (7)

画面に表示するデータを作成する装置であって、
入力した画像データを用いて表示するための表示画像データを作成する表示画像データ作成部と、
前記表示画像データの作成を操作するために予め準備された自動操作データ群を入力する自動操作データ入力部と、
前記自動操作データ入力部により入力した前記自動操作データ群を用いて、前記表示画像データ作成部の作成処理を制御する表示画像データ作成操作処理部とを備え、
前記表示画像データ作成処理部は、
前記入力画像データから、前記自動操作データ群中の領域指定データに基づき指定された領域のデータを切り取り、前記自動操作データ群中のサイズデータに基づき拡大または縮小処理を行い局所画像データを作成する局所画像データ作成処理部と、
前記入力画像データを前記サイズデータに基づき拡大または縮小処理を行い全体画像データを作成する全体画像データ作成処理部と、
作成された前記全体画像データと前記局所画像データを画像濃度の変化を伴って合成して前記表示画像データを作成する表示画像作成処理部とを有し、
前記表示画像作成処理部は、前記全体画像データと前記局所画像データを、前記局所画像データを基に決定される合成比率に従って合成する、表示データ作成装置。
A device for creating data to be displayed on a screen,
A display image data creation unit for creating display image data for display using the input image data;
An automatic operation data input unit for inputting an automatic operation data group prepared in advance for operating the creation of the display image data;
A display image data creation operation processing unit that controls a creation process of the display image data creation unit, using the automatic operation data group input by the automatic operation data input unit;
The display image data creation processing unit
From the input image data, the data of the area designated based on the area designation data in the automatic operation data group is cut out, and the enlargement or reduction process is performed based on the size data in the automatic operation data group to create local image data A local image data creation processing unit;
An overall image data creation processing unit that creates an overall image data by performing an enlargement or reduction process on the input image data based on the size data;
Wherein said entire image data created partial image data by combining with a change in image density and have a display image creation processing unit for creating the display image data,
The display image creation processing unit, wherein the display image creation processing unit synthesizes the whole image data and the local image data according to a synthesis ratio determined based on the local image data .
前記合成比率は、前記局所画像データが示す画像のエッジの量を基に決定されることを特徴とする、請求項に記載の表示データ作成装置。 The display data creation apparatus according to claim 1 , wherein the composition ratio is determined based on an edge amount of an image indicated by the local image data. 前記合成比率は、前記局所画像データが示す画像中の文字の量を基に決定されることを特徴とする、請求項に記載の表示データ作成装置。 The display data creation device according to claim 1 , wherein the composition ratio is determined based on an amount of characters in an image indicated by the local image data. 前記合成比率は、前記局所画像データが示す画像と背景との輝度の差分を基に決定されることを特徴とする、請求項に記載の表示データ作成装置。 The display data creation device according to claim 1 , wherein the composition ratio is determined based on a difference in luminance between an image indicated by the local image data and a background. 画面に表示するデータを作成する方法であって、
入力した画像データを用いて表示するための表示画像データを作成する表示画像データ作成ステップと、
前記表示画像データの作成を操作するために予め準備された自動操作データ群を入力する自動操作データ入力ステップと、
前記自動操作データ入力ステップにより入力した前記自動操作データ群を用いて、前記表示画像データ作成ステップにおける作成処理を制御する表示画像データ作成操作処理ステップとを備え、
前記表示画像データ作成処理ステップは、
前記入力画像データから、前記自動操作データ群中の領域指定データに基づき指定された領域のデータを切り取り、前記自動操作データ群中のサイズデータに基づき拡大または縮小処理を行い局所画像データを作成する局所画像データ作成処理ステップと、
前記入力画像データを前記サイズデータに基づき拡大または縮小処理を行い全体画像データを作成する全体画像データ作成処理ステップと、
作成された前記全体画像データと前記局所画像データを画像濃度の変化を伴って合成して前記表示画像データを作成する表示画像作成処理ステップとを有し、
前記表示画像作成処理ステップは、前記全体画像データと前記局所画像データを、前記局所画像データを基に決定される合成比率に従って合成する、表示データ作成方法。
A method for creating data to be displayed on a screen,
A display image data creation step for creating display image data for display using the input image data;
An automatic operation data input step for inputting an automatic operation data group prepared in advance for operating the creation of the display image data;
Using the automatic operation data group input in the automatic operation data input step, and a display image data creation operation processing step for controlling the creation processing in the display image data creation step,
The display image data creation processing step includes:
From the input image data, the data of the area designated based on the area designation data in the automatic operation data group is cut out, and the enlargement or reduction process is performed based on the size data in the automatic operation data group to create local image data Local image data creation processing step;
A whole image data creation processing step for creating a whole image data by enlarging or reducing the input image data based on the size data;
Wherein said entire image data created partial image data by combining with a change in image density and have a display image creating process step of creating the display image data,
The display image creation processing step is a display data creation method in which the entire image data and the local image data are synthesized according to a synthesis ratio determined based on the local image data .
請求項に記載の表示データ作成方法をコンピュータに実行させるための表示データ作成プログラム。 A display data creation program for causing a computer to execute the display data creation method according to claim 5 . 請求項に記載の表示データ作成方法をコンピュータに実行させるための表示データ作成プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium on which a display data creation program for causing a computer to execute the display data creation method according to claim 5 is recorded.
JP2004252476A 2003-12-05 2004-08-31 Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded Expired - Fee Related JP3723816B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004252476A JP3723816B2 (en) 2003-12-05 2004-08-31 Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded
PCT/JP2004/017718 WO2005055190A1 (en) 2003-12-05 2004-11-29 Display data creation device, display automatic operation data creation device, display data creation method, display automatic operation data creation method, display data creation program, display automatic operation data creation program, and computer-readable recording medium containing these programs
US11/444,455 US20060221097A1 (en) 2003-12-05 2006-06-01 Display data generation device, display automatic operation data generation device, display data generation method, display automatic operation data generation method, display data generation program, display automatic operation data generation program, and computer-readable recording medium containing these programs
US12/068,487 US20080284796A1 (en) 2003-12-05 2008-02-07 Display data generation device, display automatic operation data generation device, display data generation method, display automatic operation data generation method, display data generation program, display automatic operation data generation program, and computer readable recording medium containing these programs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003407528 2003-12-05
JP2004252476A JP3723816B2 (en) 2003-12-05 2004-08-31 Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227907A Division JP2006018849A (en) 2003-12-05 2005-08-05 Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium recording the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005190457A JP2005190457A (en) 2005-07-14
JP3723816B2 true JP3723816B2 (en) 2005-12-07

Family

ID=34797666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004252476A Expired - Fee Related JP3723816B2 (en) 2003-12-05 2004-08-31 Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3723816B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2336978B1 (en) * 2009-12-17 2019-07-24 Dassault Systèmes Method apparatus and program for displaying an object on a computer screen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005190457A (en) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101068509B1 (en) Improved presentation of large objects on small displays
KR101379184B1 (en) System and method for dynamically zooming and rearranging display items
US8745515B2 (en) Presentation of large pages on small displays
US9196227B2 (en) Selecting techniques for enhancing visual accessibility based on health of display
EP3989048A1 (en) Navigating among content items in a browser using an array mode
EP2315111A2 (en) Method and apparatus for browsing media content and executing functions related to media content
US20060020899A1 (en) Scaling icons for representing files
JPH06274586A (en) Displaying system
JP2006164261A (en) Data processor having advanced user interface, and system
JP2012008686A (en) Information processor and method, and program
JP2004118477A (en) Information processor and information processing method, recording medium and its program
JPH10340075A (en) Image display method
JP2003345332A (en) Method and device for browsing electronic contents
JP2004118478A (en) Information processor and its method, recording medium and its program
JP4381216B2 (en) Content playback device, mobile phone, content playback method, content playback program, and recording medium for recording content playback program
JP5376685B2 (en) CONTENT DATA DISPLAY DEVICE, CONTENT DATA DISPLAY METHOD, AND PROGRAM
JP5467123B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP3723816B2 (en) Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded
WO2005055190A1 (en) Display data creation device, display automatic operation data creation device, display data creation method, display automatic operation data creation method, display data creation program, display automatic operation data creation program, and computer-readable recording medium containing these programs
JP2006018849A (en) Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium recording the same
JP4179810B2 (en) Display data creation device, display data creation method, display data creation program, and computer-readable recording medium on which display data creation program is recorded
JP5066877B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP2007079747A (en) Image information processing apparatus
JP2009020517A (en) Display data generation device, display data generation method, display data generation program, and computer-readable recording medium with display data generation program recorded thereon
JP3712724B2 (en) Display automatic operation data creation device, display automatic operation data creation method, display automatic operation data creation program, and computer-readable recording medium recording display automatic operation data creation program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees