JP3723424B2 - Laser equipment - Google Patents
Laser equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3723424B2 JP3723424B2 JP2000216162A JP2000216162A JP3723424B2 JP 3723424 B2 JP3723424 B2 JP 3723424B2 JP 2000216162 A JP2000216162 A JP 2000216162A JP 2000216162 A JP2000216162 A JP 2000216162A JP 3723424 B2 JP3723424 B2 JP 3723424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- laser element
- laser
- resin frame
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はレーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の装置は、例えば特開平6−45703号公報に示されている。この公報によると、リードと、リードに設けられたレーザ素子と、レーザ素子を保護する樹脂枠が示されている。そして、リードの上辺の1部と、両側面とが、リードの取付け基準部として設定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし上記装置では、取付け基準部とされるリードの上辺の1部に、樹脂漏れを生じ、取付け基準部が不正確となる第1の欠点が有る。本発明者がその原因を究明したところ、樹脂枠の外形がリードの上辺よりも外側に位置しているので、プレス時に生じたリードの抜きだれに樹脂が溜るためである事が分った。
【0004】
また上記装置では、レーザ光がリードの表面で反射しない様に、リードの先端にレーザ素子を配置している。そのために、このレーザ装置を取扱う時に、レーザ素子に指やピンセット等が接触し易い第2の欠点が有る。そこで、本発明はこの様な従来の欠点を考慮し、樹脂漏れを生じにくい、かつレーザ素子に指などが接触しにくいレーザ装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1の本発明では、リードと、前記リードに設けられたレーザ素子と、前記レーザ素子を保護する樹脂枠とを備え、前記樹脂枠の外形が、前記リードの取付け基準となる基準部より内側に位置する様に構成したレーザ装置であって、前記リードのレーザ素子取付け部前方は切欠部が形成され、前記切欠部の隣に突出部が設けられ、前記突出部は、前記リードの先端の基準部が定める面よりレーザ光出射方向に突出しており、前記樹脂枠の外形は、前記突出部の先端より内側に設けられた事を特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、図1ないし図3に従い、本発明の実施の形態に係るレーザ装置1を説明する。図1はレーザ装置1の正面図、図2はレーザ装置1の平面図、図3は図1のA1A2断面図である。これらの図に於て、リード2は例えば、メッキ処理された銅等の金属材料から成り、厚みが例えば0.2〜1.0mmである。
【0011】
リード2は正面から見れば(図1参照)、略T字状に形成されている。リード2は、端子部3と、基部4と、突出部5、6と、切欠部7等により、構成されている。
【0012】
端子部3は平面から見れば、略長方形状のものである。基部4は端子部3につながって形成され、外形が略長方形(部分的に切欠きが有る)状のものである。
【0013】
基部4の外形に於て、縦方向(Y方向)に沿って、基準部8、9が形成され、横方向(X方向)に沿って、基準部10、11が形成されている。レーザ装置1が取付けられる相手側部品(図示せず)の内面に、上記基準部8、9、10、11が当接する事により、レーザ装置1は相手側部品に、正確な位置にて位置決めされる。上記理由により、基準部8、9、10、11は、リード2の取付け基準となる。
【0014】
基準部10、11に各々隣接して突出部5、6が形成され、突出部5、6の間に、切欠部7が形成されている。突出部5、6は基準部10、11に対し、縦方向(Y方向)の上側に突出したものである。即ち、突出部5、6は基準部10、11より外側(後述のレーザ素子から遠い側)に設けられている。
【0015】
この様に、リード2のレーザ素子(後述)の取付け部前方には、切欠部7が形成され、切欠部7の両隣に、突出部5、6が形成されている。また、リード2の基部4の適所には、貫通孔12、13が形成されている。
【0016】
受光素子16は例えばP−I−N構造から成るシリコン系結晶に、表面電極17、18と、裏面電極(図示せず)が設けられたものである。表面電極18は、P型拡散領域から成る受光部19とオーミック接触して形成されている。受光素子16の裏面電極は、銀ペースト等の導電性接着剤を介して、リード2の基部4上に固着されている。
【0017】
レーザ素子20は例えば、活性層とそれを挟むクラッド層から成るGaAlAs層からできている。レーザ素子20は、前方(A1方向)に、主出射面が位置する様に、レーザ素子20の裏面電極(図示せず)が、受光素子16の表面電極17上に、銀ペースト等を介して固着されている。この様に、レーザ素子20はリード2上に設けられている。
【0018】
レーザ素子20は、後方にモニター用の副出射が行われる様に、後面の反射膜の反射率が、前面のそれよりも高い様に形成されている。
【0019】
他のリード14、15は共に、例えば、メッキが施こされた銅等の金属材料から成る。他のリード14、15は、リード2の端子部3に隣接した位置に配置されている。
【0020】
金属細線21は金等から成り、レーザ素子20の表面電極と、リード2の基部4との間を結ぶ様に配線されている。金属細線22は金等から成り、受光素子16の表面電極17と、他のリード14との間を結ぶ様に配線されている。金属細線23は金等から成り、受光素子16の表面電極18と、他のリード15との間を結ぶ様に配線されている。
【0021】
樹脂枠24は例えば、ポリカーボネート樹脂又はエポキシ樹脂等から成る。樹脂枠24は、レーザ素子20の出射面を露出する様に、例えば平面から見て、略コ字状に、かつ、リード2と、他のリード14、15の各表面と各裏面を挟む様に、トランスファーモールドによって形成されている。
【0022】
この様に、樹脂枠24は、レーザ素子20を保護するものである。また、樹脂枠24は、リード2の基部4に形成された貫通孔12、13を介して、リード2の表面上の部分25と、リード2の裏面上の部分26がつながる様に、形成されている。
【0023】
樹脂枠24の外形27はリード2の先端より内側(レーザ素子20に近い側)に位置する様に、即ち、リード2の突出部5、6より内側に位置する様に、設けられている。また、樹脂枠24の外形28、29は、リード2の両側より内側(レーザ素子20に近い側)に位置する様に、設けられている。
【0024】
即ち、樹脂枠24の外形27、28、29は、リード2の取付け基準となる基準部8、9、10、11より内側(レーザ素子20に近い側)に位置する様に、設けられている。この様に構成する事により、樹脂枠24を成型した時に、基準部8、9、10、11に於ける、プレス時に生じたリード2の抜きだれ(打抜き加工時に、打抜きバリの反対側に生じる断面が少し曲面になる事)による、樹脂漏れを、防止する事ができる。
【0025】
レーザ素子20の主出射面を露出する様に(即ち、主出射光の邪魔にならない様に)、樹脂枠の前方には、窓部31が設けられている。以上の部品により、レーザ装置1が構成されている。
【0026】
上述の様に、レーザ素子20は受光素子16上に載置されているが、レーザ素子20は受光素子16の前方のリード2上に直接、又はサブマウントを介して載置されても良い。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、前記突出部は前記基準部より外側に設けられ、前記樹脂枠の外形は、前記突出部の先端より内側に設けられる構成とする。この様に、樹脂枠の外形を、突出部の先端より内側に位置させる事により、上記先端に於ける、プレス時に生じたリードの抜きだれによる、樹脂枠に於ける樹脂漏れを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るレーザ装置1の正面図である。
【図2】上記レーザ装置1の平面図である。
【図3】図1のA1A2断面図である。
【符号の説明】
2 リード
20 レーザ素子
24 樹脂枠
27、28、29 樹脂枠24の外形[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a laser apparatus.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, this type of apparatus is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-45703. According to this publication, a lead, a laser element provided on the lead, and a resin frame for protecting the laser element are shown. One part of the upper side of the lead and both side surfaces are set as the lead attachment reference part.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above apparatus, there is a first drawback that a resin leak occurs in one part of the upper side of the lead, which is the attachment reference part, and the attachment reference part becomes inaccurate. As a result of investigating the cause, the present inventor found that the resin frame is located outside the upper side of the lead, so that the resin accumulates in the lead extraction generated during pressing.
[0004]
In the above apparatus, a laser element is disposed at the tip of the lead so that the laser beam is not reflected on the surface of the lead. Therefore, when handling this laser apparatus, there is a second drawback that a finger, tweezers, etc. are likely to come into contact with the laser element. Accordingly, the present invention provides a laser device that takes into account such conventional drawbacks and is unlikely to cause resin leakage and to prevent a finger or the like from coming into contact with the laser element.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, in the present invention of
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A
[0011]
The
[0012]
The
[0013]
In the outer shape of the
[0014]
Protruding
[0015]
In this way, the notch 7 is formed in front of the attachment portion of the laser element (described later) of the
[0016]
The
[0017]
The
[0018]
The
[0019]
The other leads 14 and 15 are both made of, for example, a metal material such as plated copper. The other leads 14 and 15 are arranged at positions adjacent to the
[0020]
The fine metal wire 21 is made of gold or the like and wired so as to connect the surface electrode of the
[0021]
The
[0022]
Thus, the
[0023]
The
[0024]
In other words, the
[0025]
A window 31 is provided in front of the resin frame so as to expose the main emission surface of the laser element 20 (that is, not to obstruct the main emission light). The
[0026]
As described above, the
[0027]
【The invention's effect】
According to the present invention, the protruding portion is provided outside the reference portion, and the outer shape of the resin frame is provided inside the tip of the protruding portion. As described above, by positioning the outer shape of the resin frame inside the tip of the protruding portion, it is possible to prevent the resin leak in the resin frame due to the lead being pulled out at the tip .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a
FIG. 2 is a plan view of the
FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line A1A2 of FIG.
[Explanation of symbols]
2 Lead 20
Claims (1)
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000216162A JP3723424B2 (en) | 2000-07-17 | 2000-07-17 | Laser equipment |
US10/333,072 US6885076B2 (en) | 2000-07-17 | 2001-06-21 | Semiconductor laser device |
KR1020037000719A KR100542336B1 (en) | 2000-07-17 | 2001-06-21 | Semiconductor laser device |
EP01943807A EP1313184B1 (en) | 2000-07-17 | 2001-06-21 | Semiconductor laser device |
DE60129991T DE60129991T2 (en) | 2000-07-17 | 2001-06-21 | SEMICONDUCTOR LASER DEVICE |
CNB018129641A CN1258252C (en) | 2000-07-17 | 2001-06-21 | Semiconductor laser device |
PCT/JP2001/005340 WO2002007275A1 (en) | 2000-07-17 | 2001-06-21 | Semiconductor laser device |
HK04100396A HK1057654A1 (en) | 2000-07-17 | 2004-01-19 | Semiconductor laser device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000216162A JP3723424B2 (en) | 2000-07-17 | 2000-07-17 | Laser equipment |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005212678A Division JP3970292B2 (en) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | Laser equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002033544A JP2002033544A (en) | 2002-01-31 |
JP3723424B2 true JP3723424B2 (en) | 2005-12-07 |
Family
ID=18711468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000216162A Expired - Lifetime JP3723424B2 (en) | 2000-07-17 | 2000-07-17 | Laser equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3723424B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003031885A (en) | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Toshiba Corp | Semiconductor laser device |
JP3737769B2 (en) * | 2002-03-28 | 2006-01-25 | 株式会社東芝 | Semiconductor laser device |
JP4713250B2 (en) * | 2005-07-01 | 2011-06-29 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
JP5197176B2 (en) * | 2008-06-17 | 2013-05-15 | パナソニック株式会社 | Optical semiconductor device package, manufacturing method, and optical semiconductor device |
-
2000
- 2000-07-17 JP JP2000216162A patent/JP3723424B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002033544A (en) | 2002-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6885076B2 (en) | Semiconductor laser device | |
US7859004B2 (en) | Semiconductor device | |
JP3644927B2 (en) | Surface emitting device | |
JP2007207986A5 (en) | ||
CA2103611A1 (en) | Optical module with improved grounding of an optical element | |
JP2007012895A (en) | Circuit device and manufacturing method thereof | |
JP3723424B2 (en) | Laser equipment | |
CN100483872C (en) | Semiconductor laser device, method for manufacturing the same and optical pickup apparatus | |
JP3970292B2 (en) | Laser equipment | |
JP3973348B2 (en) | Laser apparatus and manufacturing method thereof | |
US7307288B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP3806586B2 (en) | Semiconductor laser device | |
JP3723426B2 (en) | Semiconductor laser device | |
KR100208635B1 (en) | Surface mounted type semiconductor package | |
CN113424311B (en) | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device | |
JPS63136684A (en) | Photoelectron device, manufacture thereof and lead frame used for the method | |
JP4785642B2 (en) | Laser equipment | |
JP3524579B2 (en) | Semiconductor laser device | |
JP3238970B2 (en) | Semiconductor laser device | |
JPH0653597A (en) | Semiconductor laser device | |
JPH0677604A (en) | Semiconductor laser device | |
JP3749819B2 (en) | Semiconductor laser unit | |
JP3059831B2 (en) | Semiconductor laser device | |
JP3204464B2 (en) | Semiconductor laser device | |
JPH1130775A (en) | Structure of liquid crystal display device with back light |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |